したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第二十四幕】

1もぎりの名無しさん:2010/05/09(日) 18:37:59 ID:292GthpY0
      
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\
 ./..\\           .\    ________
/   \|=================|  /
\    /     ∧_∧   <  新スレ♪
  \ ノ ___/( ´∀`)ヽ___\_________
    ̄ ̄     〇旦〇      ̄

960もぎりの名無しさん:2010/05/18(火) 18:03:33 ID:T7bhMesYO
>>956

いやいや。
自分も期限付きの願望があるから、どうなるのかなぁと。近々わかるからさ。

無理に完璧だと思う必要はないさ〜

961もぎりの名無しさん:2010/05/18(火) 18:09:08 ID:VOoX41L60
超ガラパゴス研究会 通信・電​機・コンテンツ業界への提言 ​生放送 シンポジウムの趣旨・目的
NPO法人ブロードバンド・アソシエーション
(略称:BA、理事長:板谷駿一((株)NHKエンタープライズ 元社長)による、「ブロードバンド特別シンポジウム」
IT国際競争力の強化に向け、夏野剛(慶應義塾大学 特別招聘教授)を委員長とする
「IT国際競争力研究会(超ガラパゴス研究会)」を、昨年4 月に設立し、通信業界、電機業界、コンテンツ業界を対象に、
“超ガラパゴス研究会 通信・電機・コンテンツ業界への提言”をテーマとする「第2 回ブロードバンド特別シンポジウム」を開催します。

これ面白かった

96293:2010/05/18(火) 18:43:12 ID:9kZ2nB0.0
>>958午後ティタソ
私こそ、あなたの出現に至福った゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ


病院に行く途中、「すでにあるモノしか求めてない」と思ったんよ。思った?感じた?
そのわりに、自分では上手く一致する考えが見つからない・・・・うーむ。
これは一体なんぞや(。=`ω´=)ンー?

963もぎりの名無しさん:2010/05/18(火) 18:48:58 ID:S2L1EULA0
期限付き願望が叶わなかったとき、解決方法も無かったからとにかく八つ当たりしたわ。
>>837
㌧㌧㌧。自分のこと勘違いしてたわ。
俺の歌を聞け━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!ての無視してたのね。


叶えるために心地よくいることを推奨されますが、
そもそもネガっ子の願望は常に心地よくいることだから
まあハードル高いと認定しちゃうし直ぐに挫けちゃう罠。
思考も行動も現象もループしてるからね。

964もぎりの名無しさん:2010/05/18(火) 19:24:43 ID:3WzETFr20
>>889
自分と同じように家族(母親)のことで心困らせてる人ハケーン!
実際は母親のタイプが違うかもしれないけど、なんか親近感w勇気出た〜

横からですが>>893
>目に見え耳に聞こえる干渉についても何ら気を揉むことはありませんよ。
そうですか・・・!
隣の部屋で弟が不機嫌に唸ってたり汚い言葉吐いてばっかだったり暴れてドンドンやってたりする音が聞こえてきても
ビクッとして将来不安な気持ちになんてならなくていいんですね

ところで、
「感謝する」というのが大事ということを知り心がけていますが、他の人の母とくらべてしまいどうしても「無理」という気持ちに
なってしまうことがよくありますた
料理がうまい、洗濯物など家事をしてくれる、裁縫がうまいetc・・・良い所はたくさんある母ですが、
どうしても「私の言う事を悪いことだと決めつけてちゃんと聞いてくれない」etc、子供の頃からの(現在も)
嫌なことが壊れたレコーダーみたく何度も再生されて、気分が悪くなっちゃうんです
突然水ぶっかけられたり痣ができるまでつねられたりビチビチウンコ娘と罵られたりしましたし・・・(子供の頃ですが)
しかもこれらをキレイさっぱり覚えてない母・・・
ところで、「反面教師として感謝する」って、アリですか?
母を見て最近「短気は損気」というのを学んだのですが
マイナス面を意識しているから駄目ですかね?

965もぎりの名無しさん:2010/05/18(火) 20:34:30 ID:HDh.iqjg0
ああ、3日間風邪で寝込んでいる間にこの進み具合!
早っ!

寝込んでいる間は、日ごろ普通に出来る事のありがたさが身にしみました。
あの時は、今は笑ってしまうぐらい、柄になく世を儚んだりしたものです。

でも今回無事に治って本当によかった。
もう少し自分を愛してあげなくちゃと思いました。

966もぎりの名無しさん:2010/05/18(火) 20:34:37 ID:Y1Z/zbLEO
今日、嫌な事を聞いて、
まぁ直接自分には関わりがない事だけど、
んでも、聞いただけで不快に思っちゃって

でも、そんなのは私の人生じゃない。私の人生には何ら関係がない。
幻でしかない。たかだか人の言葉、
だよね。うん。


この感情を手放そうね、俺。

967もぎりの名無しさん:2010/05/18(火) 21:01:34 ID:b8eagZCoO
>>939
わかりやすい説明サンクス。

>>944
つまり「飽きない」という解釈でよいのだろうか?合ってる?

恐れとかカメの例えは、あなたが俺に恐れを与えようとしたのか、
俺があなたに恐れを与えてしまったのか。

はてさて。

968もぎりの名無しさん:2010/05/18(火) 21:07:25 ID:b8eagZCoO
>>944

追加。

語れったって、簡潔にうまくまとまってると思うがなあ。我ながら。

969もぎりの名無しさん:2010/05/18(火) 21:17:03 ID:vjhgHy0A0
今・・・・・。
やっぱり私は無力なんだな・・・・・。
無力を再確認した今日。

自分なりに立ち直れる方法を知っているけど
「今」は無力な自分を感じざるを得ない。

この遣る瀬無さが
いつも仕事とワンセット。

「今」が全てとは分かってるけど
「今」だけ落ち込んでまぅ・・・・・。

>>908
>>955
>>958

「今」ってなんでしょうね?
「あとで」じゃだめなんですかね?

970もぎりの名無しさん:2010/05/18(火) 21:29:21 ID:JdnE9wpw0
あーーーーーーーーーー願いかなわねえー

971もぎりの名無しさん:2010/05/18(火) 21:36:46 ID:vjhgHy0A0
ついでだから語っとこう。

なんか自分でも分かるんだが
「組織」に属せ無い、一匹狼的な性分が
自分にはあるのは確かに分かってる。

でも社会生活を営む上で(特に会社の組織とか)
必要なものだというのもわかってる。

だけどだけど。
自分にはやっぱり組織の中で上手い具合に
立ち居振舞えないのも分かってる。

そのあたりの兼ね合いに苦しんでいることが多い。

そんなの全部「幻想」だとわかっているけど
なかなかに拭えない。払拭できない。

わかっているのに(わかっていても?)
思い通りにならない

「思い通り」ってなんだろう?

972もぎりの名無しさん:2010/05/18(火) 21:47:31 ID:8xMa9fPEO
>>964

「母親は自分を困らせる存在だ」

という思いを抱えながら感謝しようとしても無駄だよ
何の為に感謝しようとしてる?
感謝しさえすれば彼女が変わってくれやしないか……
それは感謝じゃないよな、形を変えたコントロール欲求だろう?

恐らく「自分は感謝してるのに何であんたは!」と言わねばならなくなるだろう

感謝は確かに有効だよ
感謝できることに目を向け、そこに喜びを感じ、対価を求める必要が無いなら、ね

つまりだ、感謝できるんなら母親への「困る」という思いをひっくり返したものでなくても
単純に感謝の気持ちが持てるものへ関心を向けた方がいい
または、理由なく感謝するか

母親との関係を変えたいなら、母親のことで困るのをやめちゃうことだ

「母がもっとこうしてくれさえすれば」

と思う限り、あなたは不都合な母親を経験することになる
逆に言えば、あなたがこの思いを手放した時には関係が変わるよ

あなたの人生を生きるのはあなただ
母親がどうであれ、あなたの人生はあなたが決められる
今何を感じているのか、そして次に何を感じようとしているのか
それが、あなたの人生を形成していくんだよ

今何を感じている?
次に何を感じようとしている?
そしてそれは、選べるんだよ

973もぎりの名無しさん:2010/05/18(火) 21:59:42 ID:FS86im9w0
>>972さん 
横から出申し訳ないです。

>今何を感じている?
>次に何を感じようとしている?
>そしてそれは、選べるんだよ

自分は今、焦燥感(何とかしなくてはいけないというような)、
あと、疲れなどを感じている。最近だとイライラすることが多い。

例えば、これをどう選択していけばいいんですか?
そして、どうすれば、感じたいことを選択したといえるんですか?

974信頼:2010/05/18(火) 22:02:34 ID:wamaoOOI0
>>953 NASA局長

ここで陰謀論を出してみる。
まず食べなくても大丈夫だと一般に広まったら困るのは誰かと言う事です。
そうなって困るのは世界を裏で支配している人達でお金で世界を動かしている人達です。

食べなくても大丈夫だと知ったら今までの社会常識が180度変わってしまう。
食べる為に働かなくてもいい。
飲食業全滅。
各種健康食品、飲料関係も必要なくなる。
しかし食と言う楽しみを満喫する為の食事は残る可能性有り。

いやーしかし、栄養バランスだの、カロリー計算など、健康食品を売る為の
ただの幻想だって事にそろそろ気付いても良い頃だと思うな〜
食べたら太る、これも嘘!大食いでも太らない人は大勢いますねw

いや〜面白い事実がどんどん出てきますね。
しかし、医学や科学で証明出来なければそれは嘘なのかって思いますよ。

しかし食べなくても死なないと分かってもモスバーガーは食べたいw

97593:2010/05/18(火) 22:10:40 ID:9kZ2nB0.0
>>969
あまりアテにならない私が、珍しくレスしますお(・ω・っ)Зこれは今日ゲトしたアザラシなん

「思い通り」は、あなたがあなたに対して「思っている」ことが「その通り」になっていると思うんよ(´・ω・`)
私は〜云々・・・・現状を見て「私はこういう人間だ」と言うけれども、それはあなたに対する認識が、あなたにそう振る舞わせているだけに過ぎないと思うんよ。
本当のあなたは、もっともっとすごいんだぜ!!☆( ゚Д゚)b ぐ というのは、今は届かないかも知れないので、今度にしておくわw

落ち込むなら、地の果てまで落ち込んで見るといいんよ。
「今しかない」とか「充足を見ろ」とか、まあ色々言えることはあるんだけども、無理矢理とってつけたような充足なんか、私は見てられなかった( ̄^ ̄)ーз
幻想?幻想が苦しいんですよw
充足を見れないから苦しんでるんだと言いたかったw言わなかったけどwあ、今言ってるお(゚∀゚)ィヤッフー

「出来ない」を「したくない」に変えてご覧。
一匹狼がかっこいくてそうしていたいのかも知れないから。
組織に従順な自分を嫌っているかも知れないから。
「叶うかも」という希望に縋るより、「願いなんか叶わないんだよ!!この状況から叶ってたまるか!!」と開き直る方が、私は好きだったなw
「上手い具合に振る舞う」ことよりも、自分が大切にしていることがあるかも知れない。
「大切にしている」というよりは、単純に「信じていること」という方が適切かも知れないけれど。
これ言ったらお終いだよねwと思いつつ書きますけど、周囲との兼ね合いを着けるコトって、そんなに大事ですか?

↑読んだら、多分「当たり前だろw」みたいな反応になると思うんよ。
「上手くやらなきゃ〜云々」ってのが、すごく出てくると思うんよ。
それって、そのままあなたが採用してる(信じてる)観念なんよ。
そうやってあなたが採用し続けているものが、今の現実なわけですよ(´・ω・`)
じゃあ、「思い通りじゃん」ってことなんですよ(´・ω・`)

あとね、「あとで」でも良いお。
今落ち込むのは、「今」そうしたいからだ。
そうしたい自分がいるのなら、それはそれでいいじゃないか。
無力だと思いたい自分もいるのなら、いいじゃないか。
そう感じて落ち込んだって、いいじゃないか。
やるせないのだって、いいじゃないか。

あのね、あなたは自分を否定するために、「今しかない」なんてことを持ち出しているんだよ(´・ω・`)
「今しかないと解ってる」というのと、「今あなたが落ち込んでいる」というのは、あまり関係がない。
「今しかないのに落ち込んでしまっている私が〜云々」というのは、結局あなたが最終的にしたいこと・・・・「自己否定」の材料なんだ。
もしかすると、今は此処で言われる色々なことが、すべてそれに繋がるかも知れない。
最近「今」メソが出来た劣等生な私としては、充足にいきなり向かうよりも、自分が向いている方向性を把握しておくといいのでは・・・・と思うんよ。
誰かに言われて気付くんじゃなくて、自分が自分の方向性を全部見て、書きだしても良いけど、一度整理するといいかもしれないお。

それが「辛い」ってことが、あなたがあなたを愛してる証拠だよ。それは出来れば、忘れないで欲しいな|ω・`)ココニイルオ♪
私はやっぱり、そういうあなたを好きだけどね(*●´З`●)←これも一定方向w

976午後亭 ◆52uE3j0pa6:2010/05/18(火) 22:24:41 ID:o9z6Jxt.0
>>964
> ところで、「反面教師として感謝する」って、アリですか?

コントラストとして感謝するのはアリだと思いますよ。
不調和を見続けることはオススメできませんが、
コントラストを調和のきっかけにするのは良いことだと思います。
それに加えて、肯定的な側面を見て、評価して、真正面から感謝するところは感謝して、
握手できるところは握手するようにしていけば、
よりバランスのとれた創造がなされていくのではないでしょうか?

977午後亭 ◆52uE3j0pa6:2010/05/18(火) 22:27:08 ID:o9z6Jxt.0
あ、それから・・・

>>964
> そうですか・・・!

そうですよ!!!!ww

978午後亭 ◆52uE3j0pa6:2010/05/18(火) 22:42:36 ID:o9z6Jxt.0
>>969
ま、私自身の経験から言えば、
無力感というか、頭真っ白状態になったことが、
好転の第一歩だったけどねw
「生の助け」ってのは必ずあるよ。生きてさえいればね。

で、本当に生きるってのは、昨日に死んで、明日に死ぬってことだと思う。
昨日からの延長で明日を生きようとすると、今日生きることが辛くなる。当時はそうだったw
だから「今」ってのは、「今」に集中するという道筋から入ることもできるけど、
逆に、「今」以外から立ち去ることで、例えば昨日に死んで、明日に死ぬことで、
自ずと「今」に入って、「今」を生きることができるもんだと思う。
私の最初の一歩はそれだったな。

> 「今」ってなんでしょうね?
> 「あとで」じゃだめなんですかね?

「あとで」がダメなんじゃなくて、「あとがない」のが「今」です。

979 ◆NANYODGov.:2010/05/18(火) 22:59:51 ID:iPu572zI0
>>967
> つまり「飽きない」という解釈でよいのだろうか?合ってる?

あってるんよ。


>>968
まあ、おまいは指摘してるだけだからな、評論としては面白いが、
今のところそれだけなんよ。

ただ、もっと言いたいことがあるんじゃないかと思ってな、
ワクワクしながらレスしてるんよ。

980もぎりの名無しさん:2010/05/18(火) 23:06:40 ID:8xMa9fPEO
>>973

何を感じたいか、目的地を確認できるかい?
今居る場所がわかった、次は目的地
このふたつがわかれば、移動は可能だよ

目的地までの目安にエイブラハムの感情のスケールを使うといい
ハム板に引用しておいたんで興味あれば参考にしてみてな
今流れに乗っているか、いないか、それだけわかればいい

焦燥感がある、あなたは安心したいとする
焦燥感が少し和らぐ方向へ自分を誘導する
方法は何でもいい、万人に対して万能な方法は無いから
自分と相談しながら色々試すしかない

981936:2010/05/18(火) 23:06:54 ID:5Jjq1n4Q0
>>939>>940>>942

ありがとうございます。
「⊂」自体わからなかったので助かりました。
含まれるっていうような意味だったんですね☆

>>942ダゼさん
数学は高校で選択しなかったので、読んではみたものの
頭ショートしました。。。

982もぎりの名無しさん:2010/05/18(火) 23:20:01 ID:QDsKZZcU0
>>980さん
目的地ですね。ハム板探してまいります。
ありがとうございました!

983 ◆NANYODGov.:2010/05/18(火) 23:26:18 ID:iPu572zI0
>>955
よし、おまいも一緒に食べるんよww
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

ところで、シャンティはまだか??

984信頼:2010/05/18(火) 23:28:05 ID:wamaoOOI0
>>969
(´・ω・`)b無力ってもの実は凄い力なんだって事に気付こう。

今っていうのは、今です。
あとでってのはずーとあとでのまま。

今ってのは今、10分後ってのは永遠に10分後。
だから10分後ってのは実は無い。
1秒後も永遠に1秒後。
これをずーと考えていると、ある時理解の波が来ますよ。

985もぎりの名無しさん:2010/05/18(火) 23:33:37 ID:3QD0A5SIO
ハム板って!??!

旨そう…。

98693:2010/05/18(火) 23:42:15 ID:9kZ2nB0.0
>>983なんよさん
まぃぅ━。゚。(( ´)艸(` ))。゚。━♪
シャンティタソは、私の愛で溺れ死にましたw
その内復活するお!!ネオシャンティタソが復活するお!!

それまでにケーキが腐らなければいいが('・c_・` ;)

98793:2010/05/18(火) 23:47:28 ID:9kZ2nB0.0
今回も1000を狙っているが、すでにかなり眠いおZz(ρω-)oο
もうお茶くんで寝るお。
ミナサーン♪旦o(・ω・`●)っ旦旦旦旦~オチャドゥゾー♪

今夜は夢で1000とるお(´vωv`*)。o0○(【1000】⊂(゚д゚⊂⌒`つ≡≡ゲトー)ポワン

988もぎりの名無しさん:2010/05/19(水) 00:01:56 ID:vjhgHy0A0
>>983
なんよの旦那、昨日レスくれたけど、頭悪い自分はイマイチ
理解できなかった。

もう少し詳しくお話してくれまいか?

989もぎりの名無しさん:2010/05/19(水) 00:09:19 ID:vjhgHy0A0
>>975
ありがとう。
でもね、その段階は実はもう卒業証書貰ってるぉ
もう一段階上の説明が欲しいんす。

いっぱい説明してくれてありがとね。
そっから先が聞きたいんだわさ・・・・・。

990 ◆NANYODGov.:2010/05/19(水) 00:13:50 ID:iPu572zI0
>>988
ん?>>798これのことかな?
どの辺を指してわからないと言ってる?

991もぎりの名無しさん:2010/05/19(水) 00:14:15 ID:vjhgHy0A0
>>978
55氏、いつもありがとう。

ていうか、55氏には悲しい思いをさせてしまった過去があるから
正直、アドバイス貰うのが忍びない・・・・・。

992もぎりの名無しさん:2010/05/19(水) 00:16:38 ID:vjhgHy0A0
>>990
そうでござりまする。

993もぎりの名無しさん:2010/05/19(水) 00:18:09 ID:XcCbX5EEO
>>968
横からマジスマンw

多分、そういうことじゃなくてさ…

なんよさんやここの人にあんたが
他人軸の意見を投下することで、何かやんわり要望を伝えようとしてるわけでないなら
「特に要望を書きたいわけではない」とか
他人がどうこう関係なく、自分はこうするとかああしたいとか、そういう話を話すつもりがないなら
例えば「自分はここでは他人の指摘や評論しかしない、自分を直接語る気はない」とか

そんな感じの自分なりの答えを出せば、終わる話じゃないんだろーか…
と思うんだがw

わかってもらえるもらえないに関わらず、伝えたいか伝えたくないか気分が分かれるの位は
さすがになんよさんでも理解してくれるだろうしw

あ、そんなんでなくても…
自分軸でもって伝えたいことなど深く考えてなかったからわからん
とか、自分もよくあるから(笑)よくわかるし。

それに「私は語らない」という答えでも、充分自分なりの答えとして成立し得ると思うんだわw


あ、違ったらゴメンなんよさんやw
なんかあんまりにも長々と続いてるみたいなんで、異様だなとつい…

994午後亭 ◆52uE3j0pa6:2010/05/19(水) 00:31:39 ID:o9z6Jxt.0
>>991
> ていうか、55氏には悲しい思いをさせてしまった過去があるから

あなたいつもそれ言うけどさー、一体私との間で何が!?ww

995もぎりの名無しさん:2010/05/19(水) 00:38:24 ID:vjhgHy0A0
ぷっ

いやぁw それが元で局長のトラウマ火事をも
引き出させてしまったし・・・・モゴモゴ

996 ◆NANYODGov.:2010/05/19(水) 00:42:22 ID:iPu572zI0
>>992
おまいは、最初、思い通りの流れで仕事がしたいと言ったんよ。

もし、おまいが、自分で決めているの自分の仕事の範囲に、
「自分の仕事が円滑に進むような場を作る」
というものを含めていないなら、思い通りに仕事ができないと愚痴りたくなるのも、
無理もないんよ。

そうではなくて、おまいが今やるべきだと考えている仕事を「実行」するだけでなく、
それをうまくやるための「段取り」の分部までを、自分の仕事の範囲としてしまえば、
自分で仕事の流れをコントロールできるようになるんよ。


あとは、上司の手柄になるのが嫌だって話だが、
「仕事を行うことの価値」ではなくて「仕事そのものが生み出す価値」に焦点を当てれば、
誰の手柄かなんて、関係なくなると思うんよ。

997もぎりの名無しさん:2010/05/19(水) 00:44:09 ID:b8eagZCoO
>>979
俺は飽きたなあ。めんどくさくなった。

気づきやら観念やらって見つけるもんじゃなくて、
その場その場で作り出してるもんだと思うから。
探しゃ探すだけ、まあ、でっち上げとまでは言わんが、
水が形を変えるようなもんで、いくらでもあるように
感じられる。キリがないやな。


でだ、評論と評論でないものに違いはあるのか?

先だっての恐れとカメの例えはどっちだったんだ?

998もぎりの名無しさん:2010/05/19(水) 00:47:16 ID:dbaw2C4.0
そろそろ次スレへガガっとGOGO!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1274197394/

999もぎりの名無しさん:2010/05/19(水) 00:51:11 ID:3QD0A5SIO
ハム板ってなに?
マジレス希望。

1000もぎりの名無しさん:2010/05/19(水) 00:52:12 ID:vjhgHy0A0
ハム子

1001もぎりの名無しさん:2010/05/19(水) 00:59:17 ID:b8eagZCoO
>>993
あんたのそれ、俺の評論か?

1002もぎりの名無しさん:2010/05/19(水) 01:01:02 ID:s.eKzjdU0
つ旦

1003 ◆NANYODGov.:2010/05/19(水) 01:18:16 ID:iPu572zI0
前スレ997
> 俺は飽きたなあ。めんどくさくなった。
>
> 気づきやら観念やらって見つけるもんじゃなくて、
> その場その場で作り出してるもんだと思うから。
> 探しゃ探すだけ、まあ、でっち上げとまでは言わんが、
> 水が形を変えるようなもんで、いくらでもあるように
> 感じられる。キリがないやな。

オレも、キリがないと思うんよ。

おまいは、キリがないから、めんどくさくなって、飽きた。
オレは、キリがないから、ますます興味がわいた。

それだけのことなんよ。

そして、おまいは「飽きないの?」と聞いたんよ。
「それだけのことなのに、なぜわざわざそんなことを聞くんだ?」
とオレは疑問に思ったんよ。
だから、オレは「おまいは飽きたのか?」と聞いたんよ。
そして、その答えは、やっとここで聞けたんよ。
引っ張るにもほどほどにするんよww


> でだ、評論と評論でないものに違いはあるのか?

なんだその哲学的な問いは!!!
XとXの否定に違いはあるのか?だと??
そんなもん、しらん。


> 先だっての恐れとカメの例えはどっちだったんだ?

どっちも違うんよ。
オレがおまいにレッテルを貼る実験をしただけなんよ。
そして、やっと甲羅から頭が見えてきたんよww

1004 ◆NANYODGov.:2010/05/19(水) 01:19:31 ID:iPu572zI0
すまん、ごばったんよorz

1005もぎりの名無しさん:2010/05/19(水) 01:22:25 ID:3QD0A5SIO
?!?!

1006もぎりの名無しさん:2010/05/19(水) 09:40:47 ID:XcCbX5EEO
1おつなのだ(´・ω・`)
って立てたのなんよさんか←どーゆー意味www

>b8eagZCoO
↓に答えとくわな。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1273397879/1001

「それに自分は答えるつもりはない
だからあんたが「自分が評論された」と考えたいなら、自由にどうぞ。」

理由は、自分がしゃしゃり出るまでもなく下記であんたがあんたなりに
他人事ではない自分軸の答えをしてたからさ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1273397879/997
そうなると、自分のあんたへのレスの存在自体が完全に無意味だし、
存在が無意味なものに対して、あれは何だろうとか、あんたが気を揉む必要ないわけだ。

以上で自分は終わりw

1007もぎりの名無しさん:2010/05/19(水) 09:43:11 ID:XcCbX5EEO
なんよさんよ!
わしも間違えたじゃねーかwww←八つ当たりww

1008もぎりの名無しさん:2010/05/20(木) 04:37:06 ID:VOoX41L60
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}  )
 ( ´・ω・) (
  (:::::::::::)つi
   し─J



   (~)
 γ´⌒`ヽ     えっ?たばこ?
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}  )
 (´・ω・`) (
  (:::::::::::)つi
   し─J



                      (
                     )    (       荒巻だよ
                     ( (    )
                      ヽヽ  ノ
                       ) ))
                       (,, (
     _____________)ノ
    (;;;;;;; ,' 3;;;;;;;;(           ((;;)
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1009もぎりの名無しさん:2010/05/20(木) 04:42:20 ID:VOoX41L60
やべ、こっちに書き込んでしもうた
ダゼのせいにしておこう・・

次スレ」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1274197394/l50


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板