[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第二十四幕】
609
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/15(土) 23:17:47 ID:aZqhMOccO
>>593
「これはソースを遮断しているだけなんだ、ソーッスか
じゃあこの不安って怖れをピンセットで摘まみとりますwwww 」
とかひとりごちる
610
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/15(土) 23:19:57 ID:5BR7VOe20
>>601
脱脳氏:
>水面下がボルケーノやん
水面下は熱いですぜ、おいら。
体温も高い。
平熱が7.3ある(爆)
そばに寄ると暖かい。
冬にはもってこいだw
・・・・・・・夏にはただ暑苦しいだけだから要注意だw
感情量も大きい。
コントラストで血を吐くこともできる(爆)
この感情量を抑えつけたとき、無気力感が半端ないw
611
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/15(土) 23:21:49 ID:5BR7VOe20
>>608
くみちゃんにはいい子&頭すりすりしてあげようwwww
( ´Д`)ノ(´・ω・`) スリスリ
612
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/15(土) 23:25:10 ID:15rlsCow0
. .ω
(ノ'A`)ノ
( )
, , , , / >
613
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/15(土) 23:27:32 ID:Pct/ctAQ0
>>600
24さん
横ですが、少し気になったので。スルーおkです。
例えば掃除の話で、「ん〜なんか気分が…」となったとき、24さんは
結局「掃除をする」のか「掃除をしないのか」、すなわち
「掃除をすることが正解なのか、掃除をしないことが正解なのか、どちらだ?」と、行動の選択に視点が言っているように見えますが、そうでしょうか?
エイブラハムの話題で質問されているのに何ですが、私はこういう時こそ108メソッド
「わたしはどうやって、この問題を解決したのだろう?」が効果を発揮すると思います。
コツはやはり、チケット121ページにある
・本当に望んでいる感情に注目する
・問いかけから出来る限り条件を外す
・シンプルに問いかけ、あとは放っておく
です。
そして、122ページからの説明にあるように、問題を解決しようと思わないことです。問題を解決しようと思考する限り、問題という虚偽の存在を
支えてしまうことになります。私の場合、問題を感じたら、「問題とは、解決という既にある充足から伸びた影のようなものだ。解決する必要はない。(できない)
取るに足らないマボロシなので、あっても構わない。」程度に考えて、抵抗を外すようにしています。
先程の掃除の件では、私なりのプロセスとしては、次のような感じでした。
掃除をしようと思った→やってるうちに、「ん〜気分が…」となる→☆「ん?結局私は掃除をして『どうなりたい』んだっけ?」→
「そうか、実は掃除をしたいんじゃなくて、掃除をして『安心』したかったんだ。」→『直接』『無条件に』安心を味わう(過剰ポテンシャルに注意)→
『あとは掃除をしようがしまいが無関係』
また、抵抗とは、「あらゆる充足を感じさせまいとする思考、観念、行動」の事だと思っています。
本来、あらゆる充足は無条件に感じていいはずです。
不安を感じているときには、安心を感じさせないようにしている思考や観念がアクティブになっているんです。
だからといって、それらの観念を否定しないこと。否定も抵抗ですから。なので不安ごと丸めて「あってもいいよ」と肯定し、受け入れます。
すると、本来実体持たない影でしかない不安は徐々に薄まっていくはずです。
それから、これは記憶がおぼろげで違っているかも知れませんが、神様のスタンスは
「〜がいいよ」「〜はよくないよ」のように許可・禁止を行うものではなく
「なにしてもいいよ」的な、いわんや「全許可」だった気がします。
614
:
93
:2010/05/15(土) 23:28:17 ID:skTxlGOI0
>>611
画家タソ
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!
うれしいおq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪
>>612
きんたまとれたの?(*´-ω・)ン?
615
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/15(土) 23:29:24 ID:bYNd4a7c0
>>597
ちょっと前にさ、なんよさんが書き込みのスタンス表明してたけどさ、
なるほどって思ったよ。レス探すの面倒だからしないけどさ、
大意はこの掲示板でやってるのは、自己観察だ、だから俺の書き込みを信用するなってww
まあ、他の固定さんも似たようなものでしょう。自己満足だと思う。楽しいんだと思う。
55さんとかカッコイイ書き込みするけどさ、
もう駄目だヤバいって言ってる人に、
「望む方を向いて、抵抗しないでください。それらの行動(金策等)がしたければして下さい、
ただし、抵抗しないでください。」とか言っててさ。
そんなの急にできたら、その人もそこまで苦労してないだろうww
あんま固定さん信用しないことだよ。
固定さんもレスしたいときにレスするだけだし、
それで、相手の状況が悪くなろうが良くなろうが知ったこっちゃない。
最悪、「ピンチはチャンス」「実はそれが最善」で逃げ切れるし。
引き寄せの法則について詳しくて、文章がうまくて、自己観察が得意なだけ。
ダゼさんも年収一億という割には、古本屋行ったりチャリでツタヤ行ったり、
タイフェスタ行ったりww
>>615
フヒヒ、おまいは、年収一億ある人間は、古本屋行ったりチャリでツタヤ行ったり、
タイフェスタ行ったりしないと思ってるが、それは、おまいの(ry
616
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/15(土) 23:29:49 ID:9EwEopMYO
>>610
画家さん
横ですみません。帰宅途中の電車からFwです。
画家さんにもそういう時あるんですね…
そんな時はどうされますの?
頭なでなでなんて最近されてないなぁ…(歳を考えろっ!っとww)
すみません、調子に乗りました<(__)>
617
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/15(土) 23:35:41 ID:L1WJaFKUO
>>598
ダゼさん、レスありがとうございます。
どう対応すればいいのかわからない…そうですね、現実的に次の仕事捜したり行動していかなければならないのはわかっています。
ただ、今の仕事を続けてる自分になって完全に安心しきっていたのに、実際にそうなれなかった、というのがショックというか、これからどうゆう心の持ち方で過ごせばいいのか戸惑っています。
他にも叶えたいことがあって、クレさん式でなった自分で過ごしているのですが…これもまた叶わないのかな、と思うと不安になって、やり方が間違っているなら直さないと…と思ってしまいます。
618
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/15(土) 23:35:45 ID:5BR7VOe20
>>593
進んで何もしない、深呼吸する、今考えていることを自覚する、その感情(気分)を味わう、不快感をリリースする、ですかね。
個人的には背骨に息を通すことがあります。
後頭部から息を吸い込んで頚椎胸椎腰椎まで息を入れる。
バシャールもこの方法をやれ、言うてましたねw
最近ではエスターさんがエイブラハムと同調するとき、これに近い呼吸をしていることを発見しました。
彼女の場合は顔を上向きにして息を入れ、ややうつむいて息を吐きながら「YES!YES!」です。
http://v.youku.com/v_show/id_XMzM4NTgwMDQ=.html
619
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/15(土) 23:38:36 ID:5BR7VOe20
>>616
>画家さんにもそういう時あるんですね…
>そんな時はどうされますの?
今はもうないですよww
以前はよく体験しました。
一番きついときはセドナでリリースしまくりましたね。
ナデナデ( *´д)/(´д`、)アゥゥ
620
:
93
:2010/05/15(土) 23:38:55 ID:skTxlGOI0
>>617
Fwタソ
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ミ ピャッ!
| 旦
621
:
三九
:2010/05/15(土) 23:39:26 ID:iTIIQYIo0
24師
掃除の場合は、「掃除したくねえなあ」という気持ちと、
「掃除しなきゃいけねえよな、お袋に叱られるし、妹からも嫌われるし」
という気持ちの両方解放してみたらいいんじゃないのかな。
そのときの、どちらにも偏らない落ち着いた心情になったときに浮かんだ
インスピレーションに従えということだと思うよ。
掃除したらさっぱりするだろうなと思ったら掃除すればいいし、
やっぱ遊ぼうと思えば、それに従っても無問題。
そのときに気持ちがいいほうを選べやと言ってるんだろうと思う。
または「本当の俺はどうしたいのか?」と語りかけることで
答えは出ると思います。
飛行機の「でもなあ」は、心配することはないよ。
むしろその九死に一生スペシャルを好む波動を、
日常生活で出さないことのほうが重要で。
それでも心配だよ、というときのために一言。
そういうときは、解放しても解放しても「なんだかな」という
気持ちが消えないとか、
オカルトな出来事でも起こって止めてくれる。
どこかの知らないおばさんが強引に止めたり
死んだばあちゃんが現れて止めて
くれることもあるので気にしなくていいよ。
それで、安全だとわかったとき、思うんだ。
「あーやっぱり、大丈夫だったんだ!」
多かれ少なかれ、
危機を乗り越えるたびに思う。「やっぱり大丈夫だった」と。
そのやっぱりってどこから来るんだろう?
大丈夫だと、予めわかってるから、としか思えないんですよ。
話がそれた。
目の前に差し出された情報を読み間違えると、死ぬ、嫌われる、という
弱肉強食的な世界ではないです。
どうやら、私たちの波動?は不可視の世界に干渉するようです。
昔ゲームで、属性のないモンスターに火属性の魔法をかけると、
モンスターが火属性になるっていうのがあったけど、
あれみたいなもの。
好ましい感情と違和感のないエネルギーを与えることで、
その世界の性質が決定付けられる。
だから好ましいと思う感情のエネルギーを、毎日照射すると、
不可視の部分が根底から動き出して、その波動にふさわしい場を
作り出す。この世界に。
ってことだと思います。
エイブラハムが待っておれ、というのは、その不可視の世界の環境が整い、
そのフレッドが向こうから「ハニー、あいらぶゆー」と言ってやってくるのを
待ってろよ、ということだと思う。
それで動いてもいいというのは、
そのとき、なぜかスポーツクラブにいきたくなったというなら
行ってもいい。
フレッドがくるかもしれないから家の中に閉じこもって
待ってろよ、ってことじゃないってことではないかな。
長文スマソ
622
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/15(土) 23:40:11 ID:aZqhMOccO
>>610
やっぱり激アツっ!ww
ありがとう画家さんww
感情を押さえ付けると絶望的な気分になるのはアレ何なんでしょ〜ねww
というか。今日も画家さんにありがとうと思ってましたww
なんかね。血のしたたるようなアツいメッセージをいつもありがとうww
シベリウスの交響詩。怖れの真ん中には神がいましたww
623
:
93
:2010/05/15(土) 23:41:01 ID:skTxlGOI0
ま、間違えたorz
上のお茶は
>>617
にあげるお。
>>616
Fwタソに入れ直すお!!
. ∧__,,∧ 旦旦旦旦旦旦旦旦
( ´・ω・) 旦旦旦旦旦旦旦旦
. /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
/ ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
624
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/15(土) 23:44:51 ID:5BR7VOe20
>>622
脱脳氏:
>感情を押さえ付けると絶望的な気分になるのはアレ何なんでしょ〜ねww
折角来てるメッセージをもみ消すと気分が悪くなるんでしょうねwwwwwww
そんなときは脱脳してメッセージを読むのが吉w
>シベリウスの交響詩。怖れの真ん中には神がいましたww
おお、脱脳氏もステキな言葉をサンクス!!
感情のスケールを一気に駆け上る、シベリウスの交響詩、フィンランディア、いってみよー♪
(喜びと平安がたくさん入っていますw)
http://www.youtube.com/watch?v=0qFpQPX7vEA
625
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/15(土) 23:46:29 ID:5ouvW3ZU0
新規OPENしたよー^^
良かったら見てねー^^
商品情報ブログ
http://ameblo.jp/a-it/
626
:
三九
:2010/05/15(土) 23:47:10 ID:iTIIQYIo0
>>604
うわ、ものすごく画家さんっぽい人登場、だと思ったら本人だったのね……
ありがとうございました。
そのコントラストは、どんどん深く掘り下げ可能ですね。
たとえば「漫画家になりたいという望みがあったとして、
でも、エロマンガはいやだよう、ホラーもいやだよう、
キレーな少女漫画がいいよう。
キレーな少女漫画の中でも……(ry
てな感じで。
627
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/15(土) 23:51:36 ID:5ouvW3ZU0
新規OPENしたよー^^
良かったら見てねー^^
商品情報ブログ
http://ameblo.jp/a-it/
628
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/15(土) 23:55:36 ID:5BR7VOe20
>>626
>うわ、ものすごく画家さんっぽい人登場、だと思ったら本人だったのね……
おいらはあんなつるっぱげじゃない!ふさふさなのだ!ヽ(`Д´)ノウワーン
629
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 00:04:03 ID:kWrUGWyU0
>>603
クミさん
何度読んでもそこで、ん〜ってなっちゃうもので。
先に行っちゃって、読みたい所だけを読むってのでもいいのかなぁと。
それでも何度か読んだらもしかしたら理解できるのではと思って読んで、
すっきりしないっすわとなるわけですw。
うん、みんな何も言わないから、同じような意見があると安心。
ありがとうございます。
630
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 00:06:14 ID:XxRtuQps0
ふさふさ
この3枚目の画像みたら、画家さんイメージこれになっちゃいましたw
http://www.swimmer.co.jp/SHOPPING/detail.php?code=092813
#
631
:
三九
:2010/05/16(日) 00:08:32 ID:iTIIQYIo0
>>628
がはく
うわあああああ、ち、違、違います、
文章のタッチが、ってことでええええ。
ふさふさなんですか?
私の画家さんのイメージはこれになりました。
http://ecephei.up.seesaa.net/image/imgchabal5B15D-thumbnail2.jpg
632
:
ゴゴティ
◆52uE3j0pa6
:2010/05/16(日) 00:18:44 ID:o9z6Jxt.0
>>597
あなたが言っていることは、野に花が咲くのを見て、
よく飽きずに咲くよなぁと感心するようなもんだよw
歌うことが好きで歌うことに、何か他に特別な理由はいらないでしょ。
633
:
ゴゴティ
◆52uE3j0pa6
:2010/05/16(日) 00:19:16 ID:o9z6Jxt.0
>>615
> あんま固定さん信用しないことだよ。
それはその通り。
名前欄にハンドルネームを放り込んでいるだけの存在だよ。
> 望む方を向いて、抵抗しないでください
> そんなの急にできたら、その人もそこまで苦労してないだろうww
これもまぁその通り。
「望みを明らかにすること」「抵抗しないこと」
これらができたら苦労せずにすむんだ。
だから今すぐそうすべし!w
634
:
93
:2010/05/16(日) 00:20:05 ID:skTxlGOI0
>>629
私も先週読んでて「あれ?」ってオモテタw
今日読んでも「やっぱりスッキリはしません」とw
前後と合わせると「言いたいことは分かる」んだけど、スッキリはしない(つω`*)テヘ
しかも前後の意味が分かってしまってから読むと、最初に感じたかも知れないすっきり感てどっかいってるのではw
現状の認定(エゴ)=違う
別の領域=そのとおり
↑この別の領域の意見を心のどこかが感じたはずであろう・・・・しかし最初から
「心のどこか」を意識してるわけじゃないので、合点した心のどこかに気付かなかっただけかもしれないんよw
635
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 00:23:22 ID:15rlsCow0
__
!"^^ ./、
,,。. ,,,,,,..r_ / .。7 ,,, .-f ./
__,,,,llll,,,,,,lili,,,,゚^゜ /゛./_ ゚ _f" ゚ _ ,,l゚.。 _ /゛
^゛lili^`、][゛゛ gll! ]゚`、゚l"|" g" r゚ J ,,l゚][ |"g゚
^" g[゚ ^゛゛^^^^゜ ^ ^ ^゜ ゛ ^゜ ^
./fl゚" __,,,,,,,,,,,,gggllk _llllr llllr
"^^^゚lllll゜ gllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ,, .。,,、 i.i.[゛
gggygggllll[gggggr glll゚゚゛゛゛i;i;[゛゛゛^ lll. ..l]l. i.i." llllllgg,,,,
_lili[ 4゚" ,,llll゚ ]ll! ^^^g]l゚ i;i;[゜ ^]llll9
,,i.i.l゚ ,,i.i.l゚ ,,gl゚゚ i.i.[゛ "
,,,,,,glll゚" __,,gglll゚" __,,pl゚^゛ .lllll゜
^^^ __ ^^^___ __ ^^^ ^^
ー──:l[!〈ll゚l(0i;i;lili][.lll[xi;i;f\ll90^'0"70!.ヽ──
_y./r yt
/゚ ll、"(^゜
636
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 00:24:59 ID:15rlsCow0
__
!"^^ ./、
,,。. ,,,,,,..r_ / .。7 ,,, .-f ./
__,,,,llll,,,,,,lili,,,,゚^゜ /゛./_ ゚ _f" ゚ _ ,,l゚.。 _ /゛
^゛lili^`、][゛゛ gll! ]゚`、゚l"|" g" r゚ J ,,l゚][ |"g゚
^" g[゚ ^゛゛^^^^゜ ^ ^ ^゜ ゛ ^゜ ^
./fl゚" __,,,,,,,,,,,,gggllk _llllr llllr
"^^^゚lllll゜ gllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ,, .。,,、 i.i.[゛
gggygggllll[gggggr glll゚゚゛゛゛i;i;[゛゛゛^ lll. ..l]l. i.i." llllllgg,,,,
_lili[ 4゚" ,,llll゚ ]ll! ^^^g]l゚ i;i;[゜ ^]llll9
,,i.i.l゚ ,,i.i.l゚ ,,gl゚゚ i.i.[゛ "
,,,,,,glll゚" __,,gglll゚" __,,pl゚^゛ .lllll゜
^^^ __ ^^^___ __ ^^^ ^^
ー─幸せと願望実現へのチケット──
_y./r yt
/゚ ll、"(^゜
637
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/16(日) 00:43:26 ID:5BR7VOe20
>>631
さんきゅーさん:
いやいや(笑)、そこまで長くはないんですがねwwww
あーそういえば友人がおまえはなぜ髪を短く切るんだ?って言ってたなぁ。
長い方が似合うとか言うんですがうざいんですよね、髪の量が多くて。
で、さっきのバシャールのコメントで私が感じた要点をひとつ。
「<恐れ>というのは単にあなた方に訪れたメッセンジャーなのです」
「それは『おい!本当の自分自身とかけ離れた思考システムになってるよ!思考システムを調整する必要があるよ!』
と教えてくれているのです」
「<恐れ>もあなた自身のエネルギーなのです」
「それは<本当のあなた>とかけ離れたところの思考システムフィルターを通したエネルギーなのです」
「ですから<恐れ>はあなた方の友達であってあなた方が<本当の自分>とずれてしまっていることを教えてくれているのです」
「だからあなた方は自分のエネルギーを<喜び>としてではなく恐れ>として感じてしまっているのです」
「ですから、自分がどんな思考システムで生きているか、それを見つけてもらいたいのです」
「そして<恐れ>を<喜び>に変化させ、戻すエネルギー調整をしてほしいのです」
「なぜならそれは同じエネルギーだからです」
638
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/16(日) 00:44:50 ID:5BR7VOe20
書いてるとキリがないな、と思った瞬間、エンタ+何かを押してしまったww
完璧だw
639
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 00:47:59 ID:Fw21FJDw0
>>619
画家さん
帰宅しました。今日はへろへろだ〜w
なるほど。画家さんのゲンジツガーのお話はわかりやすかったですわ。
サンキューさんもありがとう☆
先日、画家さんと体型の話をしたじゃないですか。
それが今日、男性からも女性からも褒められましてね。
嫌だなと思っていた自分の体型と、もっと嫌だなと思っていた性格まで
とても褒められて、理想とか憧れとか言われてしまって、照れましたがすごく嬉しかった。
いや〜、自分を愛してあげるってとっても素敵だなと。
なでなですみません。ありがとう。
余談ですが、最初画家さんが「あなたの一番恥ずかしいと思っている所が魅力」って言われた時、
それは局部の事だけだと思っていましたwww
すぐに違うと気付きましたがw
>>620
>>623
くみちゃん
お茶いっぱいありがとう!
あなたの優しさにLOVE★⌒ヾ(^-'*)
640
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/16(日) 00:49:13 ID:JQ/auSvg0
>>617
(´・ω・`)あいや。
誰も「〜ねばならない」の話はしていないのだぜw
そしてできる限り「ねばならないから仕方なくする」というスタンスは取らない方がイイのだぜw
で、ちょとダゼレーダーが反応したんだが、そのほかにも叶えたいコトってーのは
今回の件とはあまり関連がないコトだろうか?
なんつーかよぅ、確かに仕事を生きがいにしているようなヤツってのは、まぁ一日の大半の
時間を費やすせいもあるが、自分の人生の半分以上は仕事、ヘタすりゃ8割9割は当たり前、
中には100%まず労働による賃金獲得があってこそ他の全てが可能になる、ってな感じで
人生における仕事の割合にウェイトを持たせてしまうと思うわけだぜ。
だがわしは思うわけだぜ、仕事(労働)なんてもんは10本指のうちの1つぐらいなもんだと。
確かに人差し指なんかを突き指した日にゃぁそっちの手全体が使えないような状態に
なっちまうもんだが、実際には親指も中指も薬指も小指も、そして反対側の手もちゃあんと
使えるわけだぜ。
おまいもきっとだな、仕事っていう人差し指のケガをしたコトがないもんだから、
「右手人差し指を突き指したら日常生活の何もかもができなくなるんじゃ…!」なんて
想像力の欠乏状態になっとるんじゃないかと思うわけだぜw
じゃ、どうするかって、やっぱり今よりもホンのわずかでもイイ気分になるコトに目を向けるのだぜ。
「うーん、何もかもできなくなると思ってたけど、銃の引き金を引くのだって人差し指じゃなく
中指や反対の手を使ってもできることだったわw」だとかよぅ。
「ま、突き指しちゃったけどこれはそのうち必ず治るんだからそっと休ませておこうっと。
人差し指って結構自己顕示欲が強いっていうか、エレベータのボタン押すのもカメラの
シャッター切る時も、勝手にしゃしゃり出てきて他の指が活躍する場を奪うんだよねぇw
じゃあ今のうちに人差し指がいない今だからこそできるコトやっとこうw」みたいな(´・ω・`)b
なんとも抽象的なんだがw
641
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/16(日) 00:53:43 ID:5BR7VOe20
>>630
かわいいねこれwwwwwwwwwwwwwww
実際はそこまでかわいくもな(ry
>>639
Fwさん:
>それが今日、男性からも女性からも褒められましてね。
>嫌だなと思っていた自分の体型と、もっと嫌だなと思っていた性格まで
>とても褒められて、理想とか憧れとか言われてしまって、照れましたがすごく嬉しかった。
>いや〜、自分を愛してあげるってとっても素敵だなと。
ねw
そんな体験をするでしょw
それが真実だからですよ。
あなたが思うよりあなたは数倍魅力的なのです。
642
:
NASA局長
:2010/05/16(日) 00:56:25 ID:6qaLjB1YO
>>638
>画家さん
いやはや、ちょっと下らないクエスチョンで申し訳ないんですが、
今これ、昨日から頭に浮かびそうで出てこないんですが、
“昭和芸能博士”の異名をもつ画家さんなら知ってますかね?↓
http://imepita.jp/20100516/021070
ツベだと3:00〜あたりのCMで3人の女性が出るうちの最初に映る人ですわ↓
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=4lnqUSrktdw&fulldescription=1
そこまで出かかってるのに思い出せないんですわ‥
倉田まり子じゃないですよね?
最近見ないですが、鷲尾いさこじゃないですよね?鉄骨娘だかの。
NASA的にこの画像の人、めちゃくちゃキレイなんですが‥いやはや。
643
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 00:56:46 ID:h1RLyeqY0
>>641
そう言う画家さんがきっと魅力的な人
と言ってみる いや言わんでもそうでしょう
644
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/16(日) 00:57:33 ID:5BR7VOe20
>>639
>それは局部の事だけだと思っていましたwww
>すぐに違うと気付きましたがw
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかしそれさえ魅力的な勘違いに私には見えますw
645
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 01:00:33 ID:vjhgHy0A0
>>93
に嫉妬・・・・・(*`Д´)
646
:
24
:2010/05/16(日) 01:01:52 ID:dx4FN5rE0
>>621
ありがとう三九さん。大体言わんとする事は分かったよ。
まあ掃除は例なんだけど、マジで「掃除」好きな奴もいるだろうが、結構「掃除」なんてのは
したい事というより「やらなければいけない事」的な「ほんとはあんまやりたくねんだけど・・」的な感じで「したい事」にならないもんな。気分が乗った時にやろう。しかし、やらないといつまで経っても
部屋は汚いまんま。気分が快になり、どっかから掃除屋が現れるわけでもなく。自然と快な気分でいたら、流れるように掃除にとりかかれるのかもね。つか快でいたら、「掃除しなけりゃ」が「うめえ飯食いたい」並に
「行動」が純粋な欲求に変化すんのかもね。「掃除したくてたまらん。誰が止めても無駄だぜ!」って位になってとりかかれるのかもな。って事で明日掃除しよう。さあ俺は掃除したいのかな。したいね。部屋が綺麗は気持ちいいからな。
でもちょっと俺の質問分かりにくかったかな。掃除の話も飛行機もまあただの例なんだが、
簡潔に
ある「行動」をしたいとするんだけど、そこにくる「でもなあ」の不快な感情、この感情ナビをどっちの方に受け取りゃいいのか、分からなくなるんだ、たまに俺はな。
まあその「でもなあ」の時の「したい行動」ってのは、おそらく純粋なモノではなく、どっかには「しなけりゃ」的な押し付け感がある「行動」としてるとこもあるのだろうが。そんな時、
「でもなあ」の不快な感情が来る。その感情ナビをどう解釈せばいいのか分からん。
その「でもなあ」は「行動」をとる事そのものに、感情ナビが反応してるのか? 「その行動はダメだや」のサインか。
または、その「行動」をとる事に対しての考え・マインドに問題があるのか? 「その行動とる事に対してのお前のマインド、考えがダメだや。『しなけりゃならん』とか思ってないか」のサインか?
簡潔に、
「でもなあ」はアクションに対しての警告かソレ(その行動)へのマインド(考え・観念・記憶など)に対しての警告か?
という疑問なんだよね〜
647
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/16(日) 01:02:21 ID:5BR7VOe20
>>642
局長:
いや、この子は倉田まり子でも鷲尾いさこでもありませんぜ。
すげえキレイで可愛いんだが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
多分モデルさんだと思われ・・。
3:24あたりの表情がすごいぜ!
>>643
あ、(;^_^A
648
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/16(日) 01:05:50 ID:JQ/auSvg0
>>353
AA乙って言おうと思って今このレスに気づいたんだが、おまいもリダンツァーかw
その話なかなか興味深いのだぜw
神との対話に「石の話」というのがあるのだぜ。
石はまるで動いていないように見えるが、それは錯覚だと。
この内部ではものすげぇ速度で動いているモノがあるのだよと。
逆にものすげぇ速度で動いているからこそ、石という形を取ることができるのだよ、と。
ところで全然関係ない話になるんだが、光速に近づくと時間の流れが遅くなるわけだぜ?
するってぇともし目の前で光速に近い速度で動いているヤツがいるとするわけだぜ。
と、そいつの時間の流れは遅いわけだから、わしらからはそいつがゆっくりと
動いているようにみえるってコトなんだろうかw?
さらに光速にまで達してしまったら、そいつはまるで停止したように見えるのだろうか?
この石のように。
なんてコトを考えているとアタマがおかしくなりそうなのでやめとくのだぜ…w
649
:
◆NANYODGov.
:2010/05/16(日) 01:13:39 ID:wP9wVDwY0
>>646
行動と感情は直接関係ないんでな、不快な感情は行動の良し悪しを
示しているわけではないんよ。
単に、「今の思考は欠落の側から見ているよ」というサインなんよ。
650
:
NASA局長
:2010/05/16(日) 01:22:22 ID:6qaLjB1YO
>>647
>画家さん
いやはや、芸能博士の画家さんでも覚えがないとは‥
その化粧品会社(最近CM見ないですわ)は基本、有名女優しか使わないらしいので多分当時の有名人だと思うんですわ、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%9A%E3%83%B3%E5%8C%96%E7%B2%A7%E5%93%81
なんかツベのCMのやつでその女性が含み笑いするときの表情どっかで見た記憶があるんですわ。でも思い出せない‥
今画家さんに書いててひとつ思い付いたのは、スクールウォーズで熱血先生で奥さん役だった岡田奈々て人ですわ。違いますかな?↓
http://1.bp.blogspot.com/_ZOqDCYJd0T8/Sxdm6rDB1QI/AAAAAAAAAAM/-dIZVnwfwoM/s320/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%A5%88%E3%80%8501.jpg
http://haguretanuki2005.hp.infoseek.co.jp/nana.okada17.4.jpg
http://youtube.com/watch?v=yOdHmVm0tVw
651
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 01:26:52 ID:Y1Z/zbLEO
>>601
脱脳さん
横からスマソ
あなたのそのレス見て、沖縄民謡の「てぃんさぐの花」を思い出した
てぃんさぐ(ほうせんかだったかな?)の花(の、花びらの色素の汁)は
爪先に染めて、
親の言う言葉は、心に染めなさい
確かこんな感じの内容だったとオモ
652
:
三九
:2010/05/16(日) 01:27:02 ID:f56F/UPw0
>>637
画家さん
なるほど、長さはないけどあのくらいの量と……。
ところで、要点まとめありがとうございます。
特にここが参考になりました。
「だからあなた方は自分のエネルギーを<喜び>としてではなく恐れ>として感じてしまっているのです」
「そして<恐れ>を<喜び>に変化させ、戻すエネルギー調整をしてほしいのです」
そうだ、キャーキャー恐れから逃げ惑っていないで、調整すると思えば
スムーズですね。恐れを恐れ、不快を不快とレッテルを貼ってしまうので、
この理解はうれしいです。
おっしゃるとおり、エンティティからの情報をいろいろ見ていると、
ハッキリと見えてきます。ありがとうございました。
653
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 01:28:18 ID:Fw21FJDw0
>>641
>>644
画家さん
そう。まさにそんな体験をしました。
前から色んな方々に言われて来たけど、どうしても自分を卑下する事から抜けられず…
でも、少しずつ自分の中で色々クリアになって来ると自然と自分を愛してあげたいとか
可愛がってあげたいとか思うようになって来て、
そこへ画家さんの「恥ずかしいとこも魅力」が後押ししてくれましたね。
今日は私を取り巻く様々な事が穏やかに優しくそして嬉しい出来事を連れて展開してました。
これが真実なのか。うほっ。
局部の件は最初「ええぇっっ!画家さんエッチ!」(失礼<m(__)m>)って
30分くらい考えてましたが、エッチは私でしたね。あははは…
そう、
>>643
さんの言うとおり、そう言ってくれる画家さんご自身がすっごく魅力的なんですね☆
ここでみんなに親身になってアドバイスしてくれる方々はみんな魅力的なんだと思います☆
みんな素敵だ。
654
:
545
:2010/05/16(日) 01:34:13 ID:3WzETFr20
>>546
レスありがとうございます すごくハッとしました
以前AD●Dの人向けの本に、
・5年後10年後も今と変わらないとしたら、あなたはどこにいるでしょう?
・それについてどう感じるでしょう?
・あなたが今、完璧な人生を送っているとしたら、何をしているでしょう?
・5年後突然死ぬとしたら、どう感じますか?違ったことをしたいと思うでしょうか?
という質問を考え、現状との違いを感じさせたら、目標へフォーカスを当てる、というものがあったのを思い出しました
(常に追われる生活になってる人が多く、長期目標を立てたり実行したりする機能に問題があるので)
上の本を読んだ時は華麗にスルーしてしまいましたが・・・
あなたのレスを何度も読み返して、考えてみようと思います
エイブラハムの本まだ買ってないので買って読んでみます
>>548
個性に勝手に名前をつけただけ・・・それは分かります。
ですが実際に、子供の時から社会に出た時、そして今現在の生活でどうしても壁にぶつかってしまい生活がうまくいきません。
変わっているのは受け入れることができても、困っているのは本当なんだけど気の持ちようと片付けられていつも終了です。
常に、自分の人生を生きていない感覚なんです。ささいなことなのに思ったことが実行できない苦しさ分かりますか?
不便でしょうがないです。
これが個性なら死にたいです。
スレチすみません・・・
子供の頃は特技もあったけど、磨かなければ腐ります。今やただの人未満の人間です。
まさか先天的に出来ないとは知らず、苦手の克服にばかり努力を注いで変な「苦労グセ」がついて生きてきました。
今はそうでもなく、かなり楽な生活になったのですが。
もう少し違う気分の時に、また頂いたレスを読み返してみたいと思います。ありがとうございました。
正直、相談員の人にも「個性と思えば」とか「短所を長所と考えてみて、たとえば・・・」とか言われると正直、
ああこの人は私が仕事中に普通ならありえないミスでヤバくなるの見てないし責任もないから言える、ていうかそうしか言えない
んだなぁ→やっぱ当事者同士でないと分からないんだなぁ→私の話をそのまま聞いてくれる人(理解してくれる人)なんて
現われないという悲しいイメージが思い浮かんでしまうんです
実際、夫婦で理解してもらってお互い補いあってる人もいるとは思いますが、例が少なくて・・・
本当にそういうこと(理解とお互い補い合える相手と結ばれる)が自分にも起こりえる、ってなかなか思えないんです・・・
そろそろ自分ウザくなってきました・・・・・orz
655
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/16(日) 01:35:17 ID:5BR7VOe20
>>650
局長:
ナナでもないねぇ・・・。
ナナはね、好きでした。
局長と高円寺にぴったりの曲、青春の坂道。
http://youtube.com/watch?v=nR8CKJAkeEQ
>>652
さんきゅーさん:
私が見るところ、全てのエンティティは同じことを伝えています。
最近、[1,0]を使ってエンティティ情報と地球発覚醒プロセスを思考しています。
0系とは「自分を捨てる」とか「信じている全て捨てる」「懐疑の炎に身を曝す」みたいな方向です。
0を0と見抜くことによって1を可能にする(惹起する)わけです。
しかし時として誤解すると苦痛を覚えることがある。
それと対比して1系とは1しかないことを伝える。
0はコントラストに過ぎない、と。
で、0さえも友人であると。
で、0は本来ないものであると。
地球発覚醒プロセスの殆どは0系なのです。
で、地球外情報は1系です。
面白い構図なのです。
656
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 01:41:48 ID:8xMa9fPEO
>>646
まるで感情ナビがお告げか何かみたいだな
それじゃ、感情ナビの奴隷みたいじゃないか
お菓子を食べたい!(純粋な欲求)
でもなあ……お菓子食べると太っちゃうし(感情ナビが不快を指す)
お菓子を食べると太っちゃうと信じて(不快を抱えつつ)お菓子を食べると
そりゃあ太っちゃうよな
この時感情ナビは「その信念はソースからズレている」と教えてくれてるのさ
てのが感情ナビの基本
だから、まず調和しろ、それから行動しろ、という話になってくる
行動の際に「どちらを選ぶと正解ですか」とお伺いをたてる対象ではない
そこは、自分の気持ちで決めれば良いの
じゃないと選択肢はあなたにではなく感情ナビにあることになるだろう?
選択した結果何か不調和を感じるなら、感情ナビのガイダンスに従って
不調和を感じる対象への「自分の見解」のズレを調整してやる
という感じ
657
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 01:54:05 ID:8xMa9fPEO
>>632
>>597
の
>そうせずにはいられないんないんなら、それなりに
>何かあるんでしょ。
これ、良いこと言うなーそうだよなー
と思ったのでありますよ
歌うことが好きで歌う、てなら55茶氏の言う通り
しかし、渇いたものを感じつつ過剰に歌ってしまうなら
それは立ち止まってみるのも良いかもな、と
俺、渇きを感じるもんな
何もかもを気持ち良く正当化してくれるのは嬉しい面もありつつ
しかしそれじゃあ渇きは潤わないんだよね
658
:
三九
:2010/05/16(日) 01:58:16 ID:iTIIQYIo0
>>646
そっか申し訳ない。掃除と飛行機にそのまんま反応した。
考えてみれば、飛行機や掃除にそこまで深刻になる人はいないやね。
アクションに対する「でもなあ〜」が「今はでもなあ、だがいつかはOK」
なのか、「この行動そのものが。でもなあ〜」なのか、
こういうことを考えること自体「でもなあ〜」なのか。
なんであっても「今、この瞬間」ではないですよね。
時空的な今でもあり、心理的な今この瞬間ではないです。
だから今、その行動に「イエス」と心からいえないのであれば、
あるいは、背中を押されて動かされる感じがないってことなら
その行動は快ではない、ということになるかもしれません。
そのときにいろいろ考えてみて、思い切るのではなくて
気持ちのいい考えに落ち着いて、自然に足が動くときがOKサインだと思う。
とにかく、自分が決めて自分が動かなくちゃという気持ちがあるときは、
行動するのが苦しいと思う。
動きたくなるときに動く。これが基本です。
659
:
三九
:2010/05/16(日) 02:10:18 ID:iTIIQYIo0
>>655
>最近、[1,0]を使ってエンティティ情報と地球発覚醒プロセスを思考しています。
それだ!
私も大きく分けて2つ、厳密に分けると3つあるなあと思ったんです。
チャネル系、自己覚醒系、古くからの教え。
でもこれだとちょっと混乱していました。
でもOになるのゼロ系に、地球覚醒系、古くからの教え系、と考えてもいいかも
しれませんね。
これらはなじみやすいが、確かに修行の方向に行ってしまいます。
1系は、宇宙で、セス、バーソロミュー、バシャールと視点がとても幅広くて
0すらあって、完璧だろう?ともうひとつの世界観からみることを促す。
この構図のほうが見晴らしがいいですね。
660
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/16(日) 02:11:08 ID:JQ/auSvg0
>>615
お、読み落としていたのだぜw
ひとつおまいのコトを言い当ててやろう。
おまい、貧乏だろう。ヘタすると一銭もないくらいに。
いや、中傷しとるわけでも批判しとるわけでもない。
わしだってタバコ買う金すらないところから(だがタバコ代だけはなんとか捻出していたwww)
いや…そこから移動したんじゃねぇな、タバコ買う金が無い時点で「パァア〜〜〜」って
視界が開けたんだったのだぜw (´・ω・`)b
わしがそもそもLOAスレに顔を出したのはだ、初めからコテを名乗って賞賛を浴びて
内輪話をしようとしていたからではないのだぜw(てかそんなヤツおらんと思うがw)
わしにできたんだからおまいらにもできるだろ、これ言いたかっただけなんだぜw
だがおまいときたらやれ教え方が悪いだの、やれこのコテは役に立たないだの、
まるで「何が正しいか」「どの方法ならうまくいくのか」を知っているような口ぶりで
批評するばかりなのだぜw
じゃあおまいすでに億万長者でモテモテで皆に慕われて悠々自適な生活を送れて
いないのはなぜなんだろうか!?
…いだろうか、「知っている」というコトを一度やめてみるとイイんだぜ。
わし神との対話を読み返して思ったね、わしらはそもそも意識としてだけの存在で、
そこには全てがあり、全てを知っているが、経験はできない、だからわしらは
「知っているコトを経験するために」ここにいるのだと。
つまりな、「知っているコト」しか経験できないんだぜ。
いや、これは未確認生物に遭遇できないという意味ではないのだぜw
自分について知っているコト、それしか経験できないというわけだぜ。
なぜなら経験とは『自分と自分との関係』だから。
わかりにくいか?
関係というもんはいつでも変更できるだろう?
例えば仮におまいがわしをキライだとしても、ひょっとすると普通レベルになったり
もしかしたら好きになるコトだってあるんだぜw?
経験ってのもそういう風に変化させられるコトができるもんなんだぜ。
確固たる事実を、変更できない出来事を経験と呼ぶのではないのだぜ。
その出来事を通して感じた自分を自分がどうとらえるか、それが経験だぜ。
長くなったが、要するにだ、おまいもそろそろちゃんとおまいの人生に参戦しる(´・ω・`)b
661
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/16(日) 02:18:31 ID:JQ/auSvg0
まーたトリプルアクセルしとるのぅ…w
ちょと書き落としたのだが、タバコを買う金も無かったのくだりのところな、
こういいたかったのだぜ。
だから、金があるとかないとか貧乏だからとか金持ちだからというコトと、
おまい(わし)の価値とには、何の関係も無いというコトを知っているのだぜ、とw
もし貧乏だと指摘(あるいは事実無根の勝手な決めつけ)されて、自分の価値が
貶められたと感じたとしたらだ、それはおまいが「人の価値は総資産で決まる」と
思っている、つまり誰かを見る時にも、あるいは自分自身を評価するときにも、
そういう尺度でもって順位付けや権威付けをしている、っていうコトなんだぜ。
だがそれ自体は悪いコトじゃねぇ。それもまたひとつの価値観だぜ。
ある人は容貌に、ある人は心の広さに、ある人は芸術的才能に、価値観を適用させて
いたりするわけで、誰でもやってるごくごく当たり前のコトなんだぜ。
だがな、もし金に価値観を感じて、しかも自分に金が無いとしたらだ、あとはもう
自分の価値を徹底的に貶めてしまう、自分自身を非難してイジメぬいてしまうしか無いんだぜ。
そこを起点にして立ち上がろうとするのは、とっても大変なんだぜ。(無理ではないが)
だったらもっと簡単に立ち上がれるようにすればイイ。
わしはそういう話をしようと思っているわけだぜw
まぁトリプルアクセルしちまうんで、なかなか伝えられんわけだがwwwww
662
:
三九
:2010/05/16(日) 02:22:39 ID:iTIIQYIo0
>>659
自己レス
×これらはなじみやすいが、確かに修行の方向に行ってしまいます。
○これらはなじみやすいが、修行の方向に行ってしまうことも、まれにあります。
批判してるんじゃないのよ。地球系も好きだっていうか大変お世話になったから。
>>660
DAZEっち
>わしにできたんだからおまいらにもできるだろ、これ言いたかっただけなんだぜw
感動した!
663
:
◆NANYODGov.
:2010/05/16(日) 02:23:12 ID:wP9wVDwY0
>>660
はレス番違うような気がするんよww
664
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 02:25:18 ID:8xMa9fPEO
>>651
好きな曲だー
>>654
今思えないことを、無理に思おうとしなくていい
葛藤を生むだけだよ
試しにこう考えて(想像して)みるといい
もし、理解される必要なんてなかったら
もし、補われる必要なんてなかったら
もし、理解され補われる事を自分が望まなくて良いんだとしたら
もし、そんな望みを持たなくても良いとしたら――
わたしは望まなくていい――もしホントにそうだとしたら
わたしは望まなくていい――
いったいどんな気分を感じるだろう?
ホッと軽くなり、自由や安心を感じないかい?
そしてその時、あなたはどんな関係を求め、どんな関係に喜びを感じるだろう?
想像するのは、タダだし誰からの制限も無いから都合良く想像してごらん
665
:
545
:2010/05/16(日) 02:25:56 ID:3WzETFr20
>>548
>例えばな、「きっと無理なんでしょうけれど」「きっとそうなるんでしょうけれど」
>「きっとこのままで変わらないんでしょうけど」なんていう『知ったかぶり病』を治す特効薬がな
『知ったかぶり病』・・・!そういえば、何故私はきっと無理で、このまま変わらない人生になる、って
知っているんでしょう・・・
同じ病気の人が5年付き合って結婚を考えていた彼にフラれたから?
同じ病気の人で独身のうちに発症した人が、結婚していない人が多いから?
医者に「妊娠、出産において必ず障害になる」と言われたから?
人は皆結婚したら普通に子供を作ることが幸せだから「子供いなくていいよ」と言ってくれる人なんているはずないから?
頑張って産んでも育てる過程で苦労するうえ、それが旦那に私の育て方のせいにさせるイメージが浮かぶから?
子供がいなかったり高齢出産だと職場のオバハンに陰でバカにされるから?
相談員の人に「AD●Dは結婚は難しい、ここは相談の場だからそういう人が来るっていうことでもあるけど、離婚が多い」と言われたから?
幸せな結婚をしている人の例を見ると、旦那さんが私から見てちょっと・・・という人ばかりだから?
父と弟が暴れ系で、母が「男なんてみんなそんなもん」と言うので、いやそんなはずないだろwと思いつつも、どこか恐怖心が捨てきれないから?
友達いなくて紹介とかもないしコンカツパーティは嫌な思いするから絶対行かないし、出会いが全然ないから?
歳だから?
見せたらヒィッって逃げられそうな体だから?(私はメーテルか!)
親が××学会だから?
弟の面倒を見ないといけないから?
・・・
未来は決まってないから知ってないのに自分知ったかぶりすんな、って言おうとしてたのに
書いてたらだんだん、やっぱきっと無理と思えてしまったorz
ついでに馬鹿なことを聞きますけど、
イケメンで性格の良い人と付き合って結婚したいって願いがあれば、それが叶うんでしょうか?
んなバカな
666
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 02:34:15 ID:L1WJaFKUO
>>640
ダゼさん、レスありがとうございます。
選択肢は今の仕事じゃなくても無数にあるということでしょうか?
私は特に仕事を重要視している訳ではなくて、どちらかというと仕事はお金を稼ぐためのもので、プライベート優先の考え方です。
だから重要度も低かったから全く不安も執着もなく、仕事を続けている自分になれたと思います。
派遣が打ち切りになったことは確かにショックですが、それよりもなった自分になってたのにそうならなかったことが疑問なのです。
別の叶えたいことというのは仕事には関係のないことで、こちらのほうが自分の中では叶えたくて、執着もあるので、これからどうゆう心のスタンスで過ごせばいいのかわからないのです。
仕事の面で、なった自分になっても叶わなかったわけですから…
説明がヘタで読みにくいと思いますが、お答えいただけたら嬉しいです。
667
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 02:41:54 ID:Fw21FJDw0
サンキューさんと同じ。
>>660
のだぜ氏に素直に感動した。
ってか、みんなみんな愛がいっぱいだ〜
すごいな〜本当に。
ここにいられる事に心から感謝。
今宵もコレ聴いて寝よう。気持ちいいのよね〜(昨日も貼ったかw)
皆さんおやすみなさい☆
http://www.youtube.com/watch?v=8c-yyAVm-jQ
668
:
545
:2010/05/16(日) 02:52:46 ID:3WzETFr20
>>664
レスありがとうございます
何度も読んで頭にすりこんで、そして考えてみます
気分がホッとなったり良くなったりするのは難しいようにも思えますが、
とにかく「『もし』なんて無いしorz」とか思わずに想像できるようになるまでトライしてみます
ところで、現実的な妄想をせずに非現実的な妄想ばかりする人は願望が叶いにくい、ということはありますか?
以前、ネガティブなことを考える人はそれが実現しないように潜在意識が押さえているので起こらない、
その代わり叶えたい事がある時もそれが実現しにくくなる、ていうのを読んだんで・・・
自分は現実逃避的なことをつい考えてしまうんで・・・
669
:
NASA局長
:2010/05/16(日) 02:52:46 ID:6qaLjB1YO
>>655
>画家さん
いやはや、昭和のアイドル研究博士号を持つ画家さんでもわからないとなるとお手上げですな‥(今私、布団の中で両手上げてますわ)
まあでも逆に50過ぎても可愛らしい岡田奈々さんをツベで発見したりそれはそれで収穫でしたな。
画家さんの貼ってくれた曲も昭和ぽくてイイ!
そういえば鷲尾いさ子最近見ないですよね?鉄骨娘のCMも‥。
じゃあ、丑三つ時なのでお礼に画家さんにこれあげますわ。
っドゾ
http://youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DrkdUU8eoTJ0&v=rkdUU8eoTJ0&gl=JP
670
:
◆NANYODGov.
:2010/05/16(日) 02:54:38 ID:wP9wVDwY0
>>665
質問は否定なんよ。
おまいが叶わないと思っていることは、期待通り叶わないんよ。
でも、裏を返せば、おまいが自分自身を高く評価して、
思い通りになることを許可すれば、その期待通りの結果が得られるんよ。
671
:
◆NANYODGov.
:2010/05/16(日) 03:07:38 ID:wP9wVDwY0
>>666
オレの前の職場にだな、契約終了が決まって最終日にあいさつ回りまで終えたんだが、
その日の夕方、急遽、継続が決まって、今もそのまま働いているヤツがいるんよ。
おまいは、派遣が打ち切りになったという連絡を受けたくらいでショックを受けているんよ。
果たして、それが「なった」ということなんだろうか?
672
:
666
:2010/05/16(日) 03:28:58 ID:L1WJaFKUO
>>671
なんよさん、レスありがとうございます。
確かにまだ契約打ち切りの連絡を受けただけで、何も現実化されてはいませんね。
打ち切りの連絡はもう変えようのない決定事項だと勝手に自分で決めていました。
引き続き、仕事が続けられて安心している自分で過ごしてみます。
ただ、次の仕事を捜したりという現実的対応はどうするかという点で、なった私とのジレンマがでてきそうなのですが、その辺の対応はどうお考えでしょうか?
ご意見いただけたら嬉しいです。
673
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/16(日) 03:32:59 ID:JQ/auSvg0
>>663
いやいや、ここで合ってるんよw
まぁどうやら他の連中の方に伝わっちまったようだがっ
>>665
いやはやメーテルよ、素晴らしいリストが完成したんだぜwww!
おまいが列挙したもんのほとんどが、誰か他の人が言ったりやったりしたコトなんだぜ?
そしてそれをおまいが受け取って、まるっと鵜呑みして、そして今に至るわけだぜ。
だがこれらの情報源を元に思考し行動するのは、それは意図的な創造行為とは程遠い
「惰性的な創造」であり、おまい自らの選択ではなく「反応」しとるだけってコトになるんだぜ。
その調子だ、もっと語るのだぜw
>>666
んー…もっと単純に考えるとイイんだがのぅ…w(え?わしが言うなってかw?)
ではこんなおとぎ話を作ってみるのだぜw
あるところに女の子がおりました。
彼女には山でクリ拾いしたいという願望と、海で魚釣りしたいという願望があり、
その両方とも叶えたいので宇宙に向けて願望のロケットを飛ばしました。
道を歩いていくと二股に分かれていて、そこには「←海 山→」と書かれていました。
とりあえず釣竿を持っていなかったので、山道を進むコトにしました。
栗拾いをしながら山を歩いていると、山はキモチイイなあ、ずっとここにいたいなぁと
思うようになっていましたが、そんな時ふいに宇宙カスタマーセンターからお知らせがきました。
「以前願望ロケットでご注文頂きました魚釣りの件でございますが、ご用意ができましたので
只今より発送いたします。山を下りて海へお向かい下さい。」
だが女の子は突然のことに驚いた。
「ちょ、ちょと待ってよ!そんな注文出してないよ!私はずっとここにいたいんだよ!」
女の子は願望のロケットを打ち上げたことをすっかり忘れていたのです。
「いやだ、ここを離れるもんか!」
すると急にあたりに煙が立ち込めました。山火事です。すぐに非難しないと危険です。
「なんでこんなことに!?私は山火事なんて望んでないよ!?」
残念なことに、女の子は宇宙カスタマーセンターから提供されていた
「願望お届けサービスご利用の手引き」をちゃんと読んでいなかったのです。
しかしそれを思い出した女の子は手引きを読み返してみました。
『私共のサービスは、あなたの願望を確実にかなえることをモットーとしております。
お届けのお知らせが届きましたら、至急受け取りに向かって頂くようお願いいたします。』
「なんてこと!でも私が今一番欲しいものはこの山にいることよ。そうだ、クレームつけてやろう!」
すると宇宙お客様センターはこう答えました。
「お客様が海へ向かわないのであれば、私共といたしましても大変遺憾でございますので、
なんとしてでも海へ向かうよう努力させて頂きます。
山火事でも下山しないようであれば、次は山崩れをおこしてそのまま海へお運びします。」
Σ( ̄□ ̄;)ヒィィ〜…
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
と、ここまで悲惨なコトを経験しなくても、結末をこう変えてしまえばイイのだぜw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
宇宙カスタマーセンターから釣りの準備ができましたというお知らせを受け取った女の子。
「やったー!」
女の子は喜んで、海の方へと駆け出します。
途中にはなんと釣竿が用意されているではありませんか!
こうして女の子はクリ拾いも魚釣りも、どちらの願望も達成することができましたとさ。
おしまい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
674
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/16(日) 03:37:27 ID:JQ/auSvg0
>>665
(´・ω・`;)マジでスマン…無駄に長すぎた……
これだけ書いておけばよかったと今更思うわし
> ついでに馬鹿なことを聞きますけど、
↑
最初からバカにしている(だがそれは反応)
> イケメンで性格の良い人と付き合って結婚したいって願いがあれば、それが叶うんでしょうか?
↑
そう、叶うのだぜ(これがおまいの願望)
> んなバカな
↑
これがおまいが今信じているコト(だがそれはどこかのだれかの他人の意見を鵜呑みにした反応)
わしは別におまいが信じているコトを変えようとは思わんのだぜw
そう、それはバカなことだ、おまいにとっては叶ってしまっては困るわけだ、
じゃあ叶わない方がイイよねぇ?
だから宇宙もそれに応える。
実に当たり前のコトが起きている。それだけだぜw
675
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/16(日) 03:39:18 ID:JQ/auSvg0
あ、もちろん長すぎたのは>666へのレスな…
やっべーなもう4時になっちまう…
さすがに今日は寝るのだぜw
ノシ
676
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 07:59:41 ID:9K8jXg160
>>595
「馬鹿馬鹿しい。そんなことあるはずはない」と違和感を覚えながらも、
何かが開放されたようなすっきりした感情(第7章を認識する=既に全て実現している)を
かすかに覚える。
ってことじゃないんでしょうか。「おかえり!」につながる導入部分と言うか。
チケット読み返してそう思ったんですが。
そんなのは分かってるんだけど、実感として浮かばないから嫌だってことをおっしゃってるのかもしれませんが。
私もチケットちゃんと分かりたいので参加してみました。
677
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 08:56:46 ID:ZWoL0Y9M0
>>660
ダゼ氏
ちょっと子供じみた性格が出てしまったようだね。
しかも、文脈が読めていない。
自分は、固定批判する人に対して、固定がどんなモチベーションで書いているとか、
固定の人となりなんて自分らにとってはどうでもいいって意味で書いたのにね。
自分にとって内容的に役に立つレスであればいいと。
>いや、中傷しとるわけでも批判しとるわけでもない。
こう書けば批判にならないとでも思っているのか?
貧乏だ、一銭もないだろうって、無根拠に決めつけられたら、ムっとするだろう。
たいていの人はそうだ。現に俺はムッとした。貧乏ではないしってのはその理由だ。
もちろん、1億なんて稼いだことないけどね。年1000万も稼いだことない。
「批判・中傷ってのは相手が批判・中傷と受け取るかどうかで決定される。」んだよね。
ダゼ氏も批判を批判と思わない男を自称するので分かってるのでしょう。
ダゼ氏、
>>660
の書き込みであなたは、俺を批判したんだよ。
ダゼ氏の書き込みで本当に気になるのは、ワンネスを持ちこむことで、
「他人の他者性」を揚棄できたと完全に思いこんでるとこ。
言葉使って思考し、生活してる限り自分の言葉を勝手に理解する他者はある程度現れるよ。
ワンネス的な思想の本領ってそこからなんだよ。
世界は一つだって思ってワンネス体現できたら、苦労しないわw
ダゼ氏掲示板でのライブのやりとりにこだわってるようだけど、
こんなとこに「対話」なんてないよ。
>>615
で俺が書いたようにあるのは、自己満足だ。
ダゼ氏こそ、真摯に「他人」と向き合うべきではないか??
>>615
、
>>660
のやりとりを、常識を持った大人なら、どう思うかな。
そもそも
>>615
は、誰にあてられたレスなのか。
「固定ちゃかしながら、固定及び掲示板を擁護してるんだよ。」
俺は、固定の生活・人となりなんてどうでもいいってことで
固定擁護的に
>>615
を書いたつもりだが、思わずしも、大物の繊細な面を釣ってしまったようだ。
俺はダゼ氏が年収1億かどうかなんてどうでもいいってつもりで書いたのにね。
「批判を批判と受け止めない0流の男、ダゼ氏は、批判と受け取っちまったようだ」wwwww
「ゆほびか」の書き込みみてりゃ年収1億かどうかなんて分かるし。
まあ、実際に年収1億あったら、自分の非を認めてあやまりますよ。
678
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 09:01:01 ID:b8eagZCoO
>>632
つまり毎日メシ喰って糞たれるレベルで充足だの幸せだの
と呪文を唱え続けてるわけだ。
野の花や歌好きの例えはよくわからんが。
679
:
615
:2010/05/16(日) 09:02:24 ID:ZWoL0Y9M0
>>ダゼ氏
あなたが真摯に俺のレスに返信するなら、それ以降も俺も真摯に変身する。
お前の中にある観念がどうのこうのとか
言葉のお遊戯はじめたら、返信はないと思ってくれ。
そのときは、俺がダゼ氏を完全に見下していると思ってくれていい。
830 :本当にあった怖い名無し[sage]:2010/03/28(日) 14:20:41 ID:iOPL6BjV0
>>827
さすがにレス全部読んでないw
5年前→極貧ヒッキー
3〜4年前→普通?
2年前〜今→年収一億
こんな感じ?
833 : ◆DAZEwMrjjA [sage]:2010/03/28(日) 14:31:22 ID:xd5/aqbH0
>>828
うむ、「自分」をほっぽり出しているヤツを見るとカリカリしてくるんだぜwww
>>830
そうそうそんなかんじー
680
:
信頼
:2010/05/16(日) 09:26:42 ID:wamaoOOI0
>>503
NASA局長
このような映画が出て来るのはやはり時代は古い観念を捨てつつあるみたいですね、
想像は力だ!
70年断食、科学者も仰天!
何でこのような凄い出来事を日本のマスコミが報道しないんでしょう?
(´・ω・`)bしかしアンカ間違ってるw
681
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 09:42:37 ID:Q94eaD4IO
横やり失礼します
うぅむ…三食+お菓子をキチッと食べたい私としては
飲まず食わずの人生は想像出来ないなー
それとも、食べないと母親が心配しまくるから、食欲が沸くのか?
体が食べたいって感じるから食べるんでなく
周りが食べろってうるさいから食べるのか?!
今日の朝ご飯も美味しかったです!!
682
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 10:11:13 ID:AAnFag8I0
>>676
実感として浮かばないから、嫌だといわれて思い出したんですが、
一度目にこれを読んだときは、この部分はおかしいだったんですよ。
でも、最近俺は不幸でいたり、本当はこの現実を望んでるんじゃないのか?
なんて思ったことがあったんです。
ってことは俺にとっては不幸でいることが幸せの絶頂なのか?
なんてことを思ったんです。
それでもまぁ、やっぱりすっきりはしないw
感じとしては
>>676
さんの言うとおりだと思います。
でも読んだ瞬間にスッキリした感情をおぼえましたか?
そこが自分にとって気になる点です。
ちなにみチケット否定ではないです。
スッキリしたよって人はどんな風にスッキリしたのか知りたいんですよ。
レス、ありがとうございます。
683
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 10:13:13 ID:5EFOgvmsC
ダゼワロータwwwwwww
瞬間湯沸かし器wwwwww
言ってること実践できてないwwwww
684
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 10:25:54 ID:b8eagZCoO
>>615
うんまあ、幸福や充足に拘り続けようとする
この場を指して『蟲毒の甕』に例えてみた。
685
:
615
:2010/05/16(日) 10:48:06 ID:ZWoL0Y9M0
ダゼ氏、ダゼ氏のレス読み直したけど、やっぱり残念だわ。
結構評価してたのに。
特に中傷・批判してるわけではないって書けば、
何書いてもいいと思ってるとことか、マジ凹むわ。
年収一億かどうかなんてどうでもよかったのにさ。
ダゼ氏自身が自身の主張をまるで体現できてないとこがすげー残念なんだ。
しかも、批判されないように、必死に書いてるとこがありあり見えてさ。
俺もそろそろこの掲示板を去る時期が来たようだ。
最後に一言「ダゼ、お前はカスだよ、人間のクズ。
しかも、年収を嘘付ついてるしw、掲示板で他人の受け売りしゃべって優越感得て、馴れあってるだけの
ブタ。しかも、今どきタバコすってるとかwwww、こんなに掲示板にベッタリな奴今までみたことないわ。
チャリ乗って古本屋行ってそこで氏ね。」
いや、中傷しとるわけでも批判しとるわけでもない。
686
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 11:10:02 ID:uF1aeBcUC
ダゼピンチwwwwwww
貧乏一銭もないとか人に言って批判してないとかw
どうでるか楽しみw
他のコテハンにも参戦してもらいたいもんだね。
ダゼ擁護すんのかね?
687
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 11:18:32 ID:V4ROwk6.O
だぜさんて前も「もういい!いい人だと思ってたのに幻滅した!」的なこと言われような
688
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 11:20:25 ID:CVGdNxogO
さすがに煽りすぎだろ
自分はDAZE嫌いじゃないけどなあ
顔文字うざいやら下ネタやらのほうが正直イタい
689
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 11:22:49 ID:K7O3rkCoC
批判したら批判される実例ww
まさにダゼは660で自分を自分で批判してたわけだw
690
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 11:30:18 ID:fGtxn0II0
>>688
ひとつおまいのコトを言い当ててやろう。
おまい、貧乏だろう。ヘタすると一銭もないくらいに。
いや、中傷しとるわけでも批判しとるわけでもない。
691
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 11:37:58 ID:fGtxn0II0
>>688
すまん。ジョークだ。
だぜさん、ちゃんとコントだって言ってくれよ。
あれだけ他人を批判するなって言ってたんだから。
最後に「これは批判じゃないよ」ってつけろって意味じゃないんだろ?
692
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 11:41:22 ID:fGtxn0II0
>>663
のなんよさんは、
>>615
の意味ちゃんと分かってたみたいね。
だぜさんは、何か間違えて捉えちゃったみたいだね。
693
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/16(日) 11:48:44 ID:aZqhMOccO
>>665
「そうです、バカです」
694
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 11:53:08 ID:W2VJugSgO
アララ?なんか揉め事かしら?
批判の話かあ。
私も批判側、批判される側、ガンガン経験あるけど
当事者としてかかわってるときってどちらにしても
相手をコントロールしようとしてんなあって
人のを見てわかるよなあ。所詮人ごとにしてしまってるときは
ただたんにドラマ見てるみたいに見れるけどさ、
自分をどうにか主張しようとして不快な思いを自分がしちまうから
もったいねーと思い始めた。
なんでこんなことで振り回されて不快な思いすんだろ?
あー、ここの世界に結局は縋り付き夢中になってるからか。
ただの提示板じゃねえか。手持ち無沙汰なときに、ふらっと覗いて、
チマチマ書きたいこと書いて遊べたらいーなあと思うくらいにしてる。
まあ、その関係を楽しんでる人もいるんだろうけどな。
やっぱりリアルな世界を重視して楽しんでるのがいーからな。
わざわざこの場で平和に過ごすことを求めることもないと思うからな。
誰しもが、所詮自分が1番なはずだし、自分が大切ならば他人の言動は気にならなくなる。
だってわざわざ嫌な思いするこたあないんだもんね。
気になるなら気にしなきゃいーんじゃなかろうか?
と、だれよりも可愛い自分のためにそうするアタイ。
ブハハ!ここで自分主張しちもうたな!
ウケルあたし。
(^O)=3
695
:
545
:2010/05/16(日) 12:03:42 ID:3WzETFr20
だぜさんアンチレスが続いておりますが・・・
皆さんはこのスレをほとんど全部追っているのですか?
自分はスピート早すぎてとても読み切れん
いままで他の人にダゼさんがレスしてるのをみかけても、
「○○だぜw」のコテ口調がウザス・・・とスルーしていたのですが(本当にすみません)
初めて自分がレスもらって読んだら、すごいいい人だぁ〜wって思いました(現金だなぁ)
だぜさんに幻滅しちゃった人って、ある意味期待を裏切られた人も含まれるのかなぁ?
以前望んだレスを貰えなかったとか・・・・どうだろ
>>673
横ですが666さんへのレスのおとぎ話が面白かったです。
>>674
だぜさん、遅い時間まで私たちにおつきあいくださりスミマセン。そしてありがとうございます
>そう、それはバカなことだ、おまいにとっては叶ってしまっては困るわけだ、
>じゃあ叶わない方がイイよねぇ?
>だから宇宙もそれに応える。
うわぁ〜そういうことだったんですか
でも実際、この現実(私の頭の中だけの世界?)でジョーシキと言えることを覆して「望む」って難しくないですか・・・
自分なりに以前やってみたんです
とある引き寄せ実践本に「私は理想の人を引き寄せられない、“だって”歳だから」などの「思い込みグセ」による疑念を払って
「受け入れる宣言」をするために、
「今日理想の人と出会った人は世界に何百人もいる」「理想の恋愛をしている人はごまんといる」と宣言する、
というのをマネすべく、
そう思えるための証拠集めをしていたのですが、自分のように、この体で、この頭で、この家系で、と考えると
幸せの証拠が見つからないというか・・・・それでますますネガティブになってしまったんですね。
代わりに悪い証拠ばかり見つかったり・・・(ようするに自分くらいの人で幸せそうな人がみつからない)
でも、今改めて考えてみると、
「いい歳になって未だ独身の人はどっか生活に欠陥のある人だから(自分や、親の結婚ががそうだから)、まともな人は残ってない」
「イケメンは女たらしだから、焼きもちやきな私はいつも嫌な気持ちを我慢しないといけないから駄目」
「自分と同じぐらい低レベルな家柄の人じゃないと見下される」
この思い込みはちょっといきすぎですかね〜
全国の、イケメンで性格がよいけどまだ独身で女たらしでもなく家柄の良い男性、ごめんなさいッッ!!!
ちなみになんでイケメンという条件かというと、
元々面食いではなくむしろイケメンが苦手なくらいだったのですが(自分がコンプレックス感じるから)
父が醜男で性格が悪いため母から父の死後「ただでさえつらいのにあの顔を毎日みなきゃいけない精神的苦痛は大きかった、
ある程度顔が整っている人のほうがいいぞ」と言われた時、
外見にこだわらなさそうな母が顔のことを言うのは意外だったのでハッとして、そういやそうだな〜と思い、
あつかましくも「イケメン」ていう願望も追加してみたのです・・・・・
私のいうイケメンレベルはア●ガールズの田中さんくらいなら花マルあげちゃう程度なんですが。
ついでに自分の外見もがんばって磨きたいですよ〜
696
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 12:07:41 ID:9K8jXg160
>>615
さんは、だぜさんにかわいさ余って憎さ百倍なのかな。
だぜさんのレスも読んだけど、615さんもだぜさんも相手への愛情があるとおもったよ。
お互い自分の言い方で「こうすればもっと幸せになれるんじゃない?どうよ」って。
ちょっとすれ違ったり誤解することもあるけど。
697
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 12:16:36 ID:CVGdNxogO
>>695
イケメンかそうでないかというより、理想の結婚か妥協か が重要
読んでると、見下せる相手としか付き合えないって思い込みがあるように見えた。
自分磨きは頑張りたいじゃなくて 頑張る!って宣言してはどうかな
698
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 12:24:16 ID:L1xOmzRQC
要約すると他人を批判しなくて批判を批判とも思わない男DAZEさんが、批判でないレスを批判と思って、これは批判ではないよといいながら批判したので、相手もこれは批判ではないよといいながら批判したってことでOKですか?
699
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 12:26:43 ID:pLWC1Sk.C
ついでにDAZEさんは本当に年収1億円なのかという問題も残されている。そうでなければDAZEさんを私はシャッターアイランドDAZEと呼ぶであろう。
700
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 12:41:19 ID:hL4D0YEEC
他人に簡単にレッテル貼り付ける賢人(笑)
カツマーの話題のときのなんよさんとは器が違いすぎる。
だぜさんに年収1億円なんてないよ。だぜさんは掲示板と実生活を分けないことにより、掲示板で年収1億円のふりしてれば、現実に年収1億円になるか実験してるだけ。
まあ賢人の年収なんてどうでもいいけどね。問題はなぜ見栄をはるかだ。
答えは実験中ってこと。
701
:
545
:2010/05/16(日) 12:45:04 ID:3WzETFr20
>>697
レスありがとうございます
>イケメンかそうでないかというより、理想の結婚か妥協か が重要
そうですよね。何故か結婚する相手、付き合う相手というのが妥協で我慢して・・・という悲しいイメージしか
浮かんでこないのですorz 良いイメージを思い浮かべても最後は嫌な気分になるようなイメージに。。。
「ある程度、妥協しないといけないのッ!」って母から言われてるし友達も皆そうしているから・・・?
理想通りの相手なんているはずないから?自分がカンペキな人間でないから?自信がないから??
も〜母親の言うことや友達がどんな人と結婚してるかなんて、関係無いでしょっ!!といい加減自分がウザくなります・・・
>読んでると、見下せる相手としか付き合えないって思い込みがあるように見えた。
たしかにその通りです・・・
ビンボ家だったんで、小中高では同級生に「そんな生活信じられない〜!」なんて言われたことがコンプに・・・
でもそれなりに努力して今はイイ感じなんですよ〜お金持ちの人を見ても妬む気持ちが全然なくなりましたもの。
あと、一年前ぐらいにオーラソーマセラピーで「自分より上の人とでも遠慮せず踏み出せ」ていう結果を言われ・・・
「たとえば医者とか。あなたの知人にいるでしょう?紹介してもらっては」と言われた時
「自分のまわりの医者なんてオカシイがいぱーいいるから医者はキケン!」って思っちゃったんですよねぇ・・・
頭の良さと性格の良さが両立しないっていう思い込み、失礼ですよねぇ・・・反省しました。
以前、友達が「自分より上の人(学歴、仕事、身長など)が理想♪ついていって支えたいから」って言ってるのを見て、
ケッ、スイーツ(笑)・・・って思っちゃったんですよねぇ・・・失礼な話ですよねぇ・・・反省しました。
702
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 12:50:18 ID:3WzETFr20
>>700
実験中の人、実際いっぱいいそうですよね
「○万部達成してないのに先取りして○万部達成祝賀会をやります!画期的でしょ?!」なんて人もいるし
つべとかにある「引き寄せで宝くじ当てました動画」とかも、これから当てるために先取りして成りきって演技してるんでは?
なんて思ってしまいます
でも良い思い込みってすごいエネルギーが高いからある程度必要ですよね
703
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/05/16(日) 12:52:22 ID:aZqhMOccO
>>651
ホォ( ´☆_ゝ☆`)知らなかった。
ありがとう!
704
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 12:56:39 ID:ccRUSlmUC
ダゼさん言ってることとやってることちがくね?
俺は貧乏なんていわれたら貧乏じゃなくても怒るよ。批判だよ。
705
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 12:58:23 ID:vO4g2XWs0
>>704
わかったから。だぜさんのレスを待ちなよ
706
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 13:01:36 ID:Q94eaD4IO
なんかなあ…
前のまったりしたスレに戻んないかねえ
仮にだぜさんが帰ってなんか書いても
荒れるのは目に見えてるし
長くて一週間ぐらいで元にもどるかなぁ
707
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 13:26:21 ID:Gj3k91NIC
信頼さんの一件以来?土日だからでしょ。月曜になればまったり。
708
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 13:27:27 ID:W2VJugSgO
ふえーっ!やっと掃除洗濯終わったぜい!
しかしまあ、みんなここに来る目的が違うからな。
意見の相違があってもしかたないさな。
苦しみを癒したくてくるひと、それをどうにか助けてあげたいとくるひと、
ただ暇でくるひと、何かを知りたくてくるひと、喧嘩したくてくるひと、イライラ発散させたくてくるひと、
おーっ!沢山カイタゼ!とプチ達成感を求めて満足したアタシ。みたいなひと。
いろんな人がいるから面白い。
いつもかつも平和なところはイマイチ気にならないこともある。
やじ馬大好きだからな。みんな。
私も大好きだ。
オット!客がくるのだ。次は自分を掃除洗濯しなきゃな。失礼致しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板