[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第二十三幕】
1
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/02(日) 19:24:55 ID:292GthpY0
上海万博始まりました
47
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 05:18:48 ID:DBowoB1M0
>>46
恋人はいたらいいなとは思うよ
恋愛=依存するもの みたいなイメージが拭えない。
恋愛=依存するか/されるかみたいな
重荷を感じる。
このスレ見ていてもそうだし。
ときめいたり燃え上がったり苦しむのはもういい。
あんまり労力つかわないゆるゆるとした恋愛がいい。
48
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 05:25:29 ID:DBowoB1M0
このスレを批判するのではなくて、自分の定義を変えれば引き寄せられるんかな。
49
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 05:31:38 ID:8xMa9fPEO
>>47
さあさあ。
望まないことと、望むことが明確になったわけだ。
もう望まないことについて考えを巡らすのはやめチャイナ。
依存と恋愛について、どうのこうのと考え語るのをやめチャイナ。
ゆるゆるとした恋愛、そこにある安らぎ、軽やかさ、柔らかさ、
それがどんな風に素敵なのか、たっぷり考えチャイナ。
その居心地の良さを感じチャイナ。
まずは、ゆるゆるとした恋愛なんて幾らでもあるよ〜てな事例が目につき始めるだろう。
自分がゆるゆるとしていられる居心地の良さが板につくころには
逆にゆるゆるとしてない恋愛の方が難しくなってると思うよ。
50
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 05:41:14 ID:8xMa9fPEO
>>48
望まないことに関心を注ぎながら、望むことを引き寄せるのは無理な相談。
てのがLOA。
定義を云々も勿論アリだろう、欠落をどうにかひっくり返そうと戦う道だ。
望むことを見つめ、そちらに関心を注ぐって道もある。
自分の望みを許容できれば、他人の振る舞いは気にならなくなるよ。
「あんたはそういう恋愛がしたいんだな」
「だが、それは俺の趣味じゃない」
「俺の好みの恋愛は……」
こんな具合。
どちらを見て、どちらに関心を向けるか。
選択の権利は常に自分にあるんだよ。
51
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 05:56:44 ID:N0cHLyEsO
>>49
相対性理論w
52
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 08:44:15 ID:T7bhMesYO
>>21
三九氏。
えええっ!? mjd!!!!
いやぁ…
あの節は勝手にお世話になりました。
そんなに好きなら仕方ないよ、って書いていたのに物凄くグッときたんですわ。
あ、いいんだ…仕方ないよね…そうだよねって。
特に意識していたわけじゃないんだけどこの板でも108氏でも時々でる、彼じゃなくてもいいって言葉に毎回気分が悪くなっていたから…
スッキリ!って感じ。
このレスも保存しますた!
ありがとう!
53
:
よしだ(アサーッ!)
:2010/05/03(月) 09:06:25 ID:rOm7VjQI0
1殿、乙であります。
イオ殿、祝言まことにおめであります つ「君子偕老」
画伯殿、お忙しい中、恐縮であります (感謝感激)
スレのみなさまも乙であります <(_肉_)>
54
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 10:00:45 ID:W2VJugSgO
コレ、本当にいいレスだからもう一回ハリンス。
47:もぎりの名無しさん
10/03/24(水) 22:56:18 ID:ZtiP1ZR.0
画家さん
画家さんが伝えてくれてる事がわかってきました(たぶんw)
自分の願望に素直になることって大切ですね。
遠慮なく、ど真ん中の望みにフォーカスするととってもいい気分です。
そして、これが実相だと思うとまたうれしくなる。
少しでも不快感があると、流れから外れてるな〜くらいに、軽く流す。
とにかく、願望ど真ん中がすごく「快」です。
なんとなく伝えたかったので、意味不明ですみませんww
↑これで、ど真ん中にいられないのが、抵抗になっている。ど真ん中から外れたらそれが抵抗なんだと、
許せてないんだという指針になる。
ど真ん中から外れたとき、だって、しかし、まだ、でも、こんなエゴが囁いてくるかもしれないが
ここで無視。
現状とここで切り離す。
願望のど真ん中って言葉がなんとも気持ちいい。
願望のど真ん中にいられなくしているのは
誰でもなく自分だ。
でも願望のど真ん中にいることを選ぶのも自分だ。
だったら素直に願望のど真ん中にいて幸せにどっぷり浸かることを選んだ方がいい。
遠慮してないだろうか?
保険かけてる?もしそうじゃなかったら、落ち込み激しいじゃないかって。
だからど真ん中にいられないわけだ。
絶望がチャンスといわれる理由は、これが出来るからだ。
どん底なんだからもうどっちでもいーや。思い切って願望のど真ん中に居座ってみよう。
これが出来るからだ。
命綱を外せ、別の領域、手放して自由にさせる、クレメソ、
繋がってこないかな?
本当に素晴らしいレスにであえた。
これ書いた人に絡みたいもんだな。
55
:
◆NANYODGov.
:2010/05/03(月) 10:20:06 ID:wP9wVDwY0
>>54
「先ず快より始めよ」 by NANYO
56
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 10:52:58 ID:W2VJugSgO
>>55
(^O^)/
57
:
ALICE@携帯
:2010/05/03(月) 11:00:56 ID:Qgy9UwSIO
1どの、乙です(・o・)ノ
田舎生活満喫ちうなう( ̄∀ ̄)
58
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 11:06:01 ID:vjhgHy0A0
あれ?55氏は?wwwww
59
:
93
:2010/05/03(月) 11:09:54 ID:RGiFpUMU0
>>39
三九さん
ゲトおめでとw
>>24
なんよさん
寝る間際に、でんぐり返しをしたんよ。
途中、三角倒立まで出来たんよwきっとタンブリングに乗っかってるんよ。
お風呂に入りながら「すでにある」のに、まだ執着しようとする自分を見てたんよ。
執着しようがないのに執着する矛盾に、飛びこんでみたんよ
中にあったのは「執着しないと叶わない」かと思ったら、「執着を手放したら叶ってもあんまり嬉しくない」なんよ。
お菓子ほし・・・あ、あった。だと、感動が無いんよ。
不足から執着して、握りしめていることで「充足を得たときの喜びが倍増する」ということに拘ってたんよ。
だから不足が必要で、不足がないと成り立たない「強烈な達成感」に依存してる時点で、自分と不足を切り離せなくなってるんよ。
つまり自分が感じてた恐怖は、「強烈な幸せをゲト出来なくなること」に対してだったんよ。
これを手放すのは、本当に寂しいんよ。
でも手放さなくても、「不足から生まれる強烈な達成感」という存在を知ってしまったら、不足も不足として成り立たなくなったんよ。
寂しいけど、無意味になった不足と充足の対比・達成感への執着を手放してみたんよ。
そうしたら、「ある」ことに対して、普通に感動出来たんよ。
強烈な達成感ではないけれど、じんわりと感動できるんよ。涙も出るんよ。
きっと自分は紆余曲折してやっと手に入れた恋愛・物・人間関係・状況・・・・これに高すぎる価値を設定しすぎてたんよ。
「強烈な達成感」の価値を上げることによって、それ以外の「ある」の価値を貶めてたんよ。
実は、感動できないことや感謝できないことを、自分はちょびっつ恥じてたんよ。
日常の中で色々なことに感動や感謝できる人に対して、「そんなことで感動するなんてバカじゃない」って思いながら、すごく羨ましかったんよ。シッツ!なんよw
だから強い達成感や感動に、強く憧れてたんよ。
でもその強い達成感や感動を求める事自体が、自分を麻痺させていることが分かったんよ。
いつもでんぐり返しに付き合ってくれて、ありがとうなんよ(´・з-)
※「なんよ」って付けると、やっぱりもちつくw
60
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 11:12:43 ID:wUki5zAUO
>>59
今日もお前がMVPな
61
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 11:25:37 ID:AMFp5wQg0
今、今、今と今を感じようとしてもどうしても
頭に沸いてくる仕事のこと、金のこと、嫌なアイツのこと...
今日久々にゲリになった。かなりハードだった。
トイレであがいた。
ゲリ!ゲリ!ゲリ!
そこには、仕事のことも金のことも嫌なアイツのこともなかった。
62
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 11:31:36 ID:T7bhMesYO
>>61
ちょwwww ゲリ偉大だなww
63
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/05/03(月) 11:31:58 ID:o9z6Jxt.0
華麗に55ゲーット ⊂(´∀`⊂≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
はっ!?⊂(゜д゜⊂!!
ァハハ・・⊂(´∀`;⊂
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ なんよ氏はわしが引き寄せた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
>>1
乙ですw
64
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 11:50:03 ID:Fw21FJDw0
>>1
さん お疲れです
>>45
>>49
>>50
なんか気持ちのいいレス。どことなく携帯さんの香りが……違うかな…?
>>57
ALICEさん
いっぱい自分を解放して来て下さい〜羨ましいです
>>59
くみさん
くみさんは自分の内面をとてもよく分析できてる気がします。
コメント読んでていつも「おお〜!」って思う。ありがとう。
>>63
55さん
ウケたwwwありがとう。
65
:
93
:2010/05/03(月) 12:48:13 ID:RGiFpUMU0
>>60
ありがとうなんよ゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
>>63
55さんが逃すとは・・・・しかし可愛いw
>>64
Fwタソ
誰かに話を聞いてもらえるって、非常にありがたいんよ。
最初にここで聞いてくれる人がいて、初めて自分で自分の話を聞けたんよ。
誰からも無視されるような自分の話は、自分でも聞く気が起きなかったんよ。
聞いてくれる人がいて、関心を持ってくれる人がいて、「じゃあ自分も自分を愛してみようか・聞いてみようか」と思ったんよ。
多分Fwさんやシャンティさんも、スタートは同じ気持ちで「頑張ろう」としてしまうんよ。
「自分に構ってくれる人がいるんだから、恩返しじゃないけど頑張らネバダ」「落ちたら相手に申し訳ない」「いい状態をキープせネバダ」
そうなると周囲の応援は、状況によってはただただ辛いんよ。揺れてしまう自分が許せないんよ。
がんがれない自分や上手くやれない時の自分は、みじめなんよ。
「がんがれない・上手くやれない」と「上手くいってる・がんがれてる」を善悪に分けて、さらに他人からの評価という重りまでくっつけると、息苦しいんよ。
だけど自分は、自分を愛するのが気持ちよすぎて、すでにそれがやめられない状態だったんよw
たとえ落ちても愛したい。落ちてるからこそ、揺れてるからこそ、そんな自分を愛したくなったんよ。
周囲を置き去りにしようと決めて、自分を愛することを先行したら、周囲の反応は勝手についてきてたんよ。
このでんぐり返しは、かなり衝撃的だったんよ。
周囲への薄情さ(自分>他人という優先順位)が、自分をでんぐり返しに駆り立てたんよw
きっかけはここの皆なんよ。でも皆を裏切ることを決めて、初めて思い切れたんよ。
でも、そもそも皆は「誰よりもオマイを愛するんだ」と言ってたから、最初から裏切りは無かったんよw
Fwタソがいるから私がいるお|o・,_●・|-oo-|・●_,・o| 仲良し♪
いつも遊んでくれてありがとう(*´ω`)・^* )CнЦ♪
66
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 12:55:26 ID:yn/fPgI20
ふと思うのです。
「災害は忘れた頃にやってくる」ということわざや、
「思い違い」という言葉はどうして生まれたんだろうと。
災害を手放してるならこないはずなのに。
思った通りになるなら「思い違い」なんてないはずなのにと。
67
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 13:26:05 ID:CVGdNxogO
上地雄輔さんのブログより>
老若男女、誰でもそれぞれ右手と左手に10個づつ『幸せの箱』と『不満の箱』を持ってんだ。多分♪
(^-^)v
もちろん人それぞれ重さも中身も違うかもしんないけど。
大体探せばきっと10箱づつぐらいあると思う。
でも疲れてたり、不安になると、重くて気になる不満の箱の方の中身を見ちゃう人が多い(^-^)
シワより傷の方ばっか見るっつーか(笑)
話す相手も話されてる相手も気にせず
『俺だけついてない』とか『最悪だから聞いてー』てなって明日も来年も同じよーな事で凹んで(^_^;)
弱い強いとかポジティブとかネガティブとか全然関係なく
オイラからしたら幸せの箱、みんな同じ数持ってるのになんでそっち見ないのーヾ(^▽^)ノ?て思ってまうねんねん(^-^)v
右左両手で持ちきれる箱の重さは変わっても、個数は多分一生減らないし増えない♪
じゃどっち見てるほうが楽しい?
て、そんだけです(^-^)v
重い不満の箱は、一度見たら『はぃ♪』て見て考えて反省したり泣いたりしたらフタしめて
幸せの箱の中身を1つ1つ毎日確認してください♪
(^-^)v
そもそも不満の箱が1つできれば、それと同じ内容の幸せの箱も1つできてます(^-^)v
だから持ってんべ?
どんーな小さな事でも幸せって今、今日、最近、昔から思う幸せの箱。
10箱くらい。
毎日少しづつ中身変わるから幸せの箱を毎日一回でも確認しとかないと、あなたが気付かないうちに
幸せ箱の中身が変わる前に見といた方がラッキーだよ?(^-^)
こういうことなんでしょうね
68
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 13:36:27 ID:mtNt6V3M0
>>66
「災害」は本当に災害だったのか。
「思った通り」なんてもんはない。それは言葉のあやだよ。
字面で考えるからおかしなことになる。
より正しく言うなら「思った通り」ではなく「感じた通り」だ。
「感じ違い」なんてもんはない。
要はそれを見て体験して記述した人間がいるということで、
体験の解釈なんてもんは如何様にも書けるということだ。
自由ってのはそういうことだ。
ものごとに正体はない。これは共時性だとか非局所性だとかに絡む。
そのふるまいや様子や属性といった「方法」だけがある。
それをやろう、ってのがチケットだ。
69
:
ALICE@携帯
:2010/05/03(月) 14:01:38 ID:Qgy9UwSIO
>>64
Fwしゃん
ありがとやんす( ̄∀ ̄)
東京でのダラダラと田舎のダラダラは違うのぅ。
でもどちらもまるっといいかんじだのぅ(・o・)
生きるっていいのぅ(o^∀^o)
70
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/05/03(月) 14:09:48 ID:o9z6Jxt.0
>>27
恋もお金も健康も
経験の種類が違うだけで、
本質は同じですものね。
観る映画は違っても、
観る方法は一緒みたいなw
>>58
>>64
>>65
(*・ω・*)
71
:
◆NANYODGov.
:2010/05/03(月) 14:14:28 ID:wP9wVDwY0
>>59
うむ。幸福を実感するというのは、相対的なもんだから、
「何かの代償で得た幸福」を重要なものとしてしまうと、
日常にあふれている幸福に気づけないんよ。
そして、不幸なことがあって初めて、なんでもないようなことが幸せだったと思うんよ。
これは、おまいだけでなく、現代の日本人の大部分に多かれ少なかれ
見られる傾向だと思うんよ。
だから、何も恥じるようなことではないんよ。
まあ、焦らなくても、経験を積めば積むほど感動できるようになるんでな、
おばあちゃんになる頃には、涙もろくなってることは確実なんよww
72
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 14:24:54 ID:wOZwn9dM0
>>69
|
|ω・`) あ、あのぅ〜
|と )
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1272207252/737
局長さんの書き込み拝見したのですが
枚方のお生まれなのですか?
73
:
◆NANYODGov.
:2010/05/03(月) 14:30:24 ID:wP9wVDwY0
>>63
す、すまん。
まったく無意識にカキコしてたんよwww
74
:
93
:2010/05/03(月) 14:53:36 ID:RGiFpUMU0
>>71
なんよさん。
ありがと(●´・з・●)-☆チュッ!
感謝法で「やっとれるかヽ(`Д´#)ノ」ってなった時に、他の人は「すべてに感謝」とか言ってるのが羨ましかったんよw
なんでもないようなことが・・・・ロードでつなw
おばあちゃんになる頃には、涙で目が溶けるおwなんよさんは、いつおじいちゃんになるんw
75
:
ALICE@携帯
:2010/05/03(月) 15:01:58 ID:Qgy9UwSIO
>>72
あれれ、局長、何故に私が枚方出身だと??
大学は枚方にありました。
でも出身は兵庫やで〜(-^〇^-)田舎やのに真夏日で、あちぃですぅ(≧ε≦)
76
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 15:06:20 ID:wOZwn9dM0
>>75
|
|ω・`) そうなのですか失礼しました〜どうもありがとう〜
|と )
77
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 15:11:48 ID:Fw21FJDw0
>>65
くみさん
おおっ、くみさんは深イイ〜なぁ。
自分に対してわからなかったコトをくみさんに解説して貰ってる感じ。
こちらこそありがとう。
>>69
ALICEさん
生きるっていいなって思えるALICEさんは素敵です。
落ちてると、生きてることが非常に空しく思えたり、辛かったりするものね。
神戸は3回だけ行った事あるけど、いいとこですよね☆
ところで、IDで検索って出来ないのかな?
過去レスとか見直す時、検索の所にレス番号とか名前とか入れると出て来るのに
IDを入れても出てこない…文章中にIDが入ってればヒットするけど…
「したらば ID検索」とかでググっても調べ方が悪いのか…う〜ん
レス番号から辿れるものはいいんですが、そうじゃないのはIDを目で一つ一つ見ながら探してるので
目が疲れてしまって、どなたか教えて頂けたら有り難いです<m(__)m>
78
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 15:15:24 ID:4XCbcBOI0
ナニョさんかと思ったら、なんよ氏か!
79
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 15:33:19 ID:T7bhMesYO
>>54
もう後戻り出来ないのに。
>保険かけてる?
キャー
80
:
ALICE@携帯
:2010/05/03(月) 15:37:07 ID:Qgy9UwSIO
>>77
Fwしゃん、ラッキーセブン並びおめ(o^∀^o)!
そうそう、落ちてるときはこんなこと考えられへんです。
今、凄〜い引き寄せバンバンキテるわけでもないんやけど、穏やかなんです〜
で、ふと生きてないとしんどいこと、楽しいことを体感として感じられへんな、生きるってあらゆる経験が出来ていいな〜〜ってじんわり思います。
田舎にいると特に間近にある自然を感じるから穏やかになれるんかもしれません。
Fwしゃんもこの感覚はあるはず!誰一人持ってないヒトはいないからね!(b^ー°)
だから大丈夫だよ(o^∀^o)!
Fwしゃん!
81
:
ALICE@携帯
:2010/05/03(月) 15:39:00 ID:Qgy9UwSIO
>>76
こちらこそ、教えてくれてありがとー( ̄∀ ̄)
82
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 16:22:33 ID:Xso7G5sE0
>>77
Ctrl+Fで出てくるフォームにID入力すると幸せに
83
:
◆NANYODGov.
:2010/05/03(月) 16:26:24 ID:wP9wVDwY0
>>74
(〃、ゝ〃)ポッ
感謝は無理やりするもんではないから、自然体でいいんよ。
なんでもないようなことを「在り難しきこと」と捉えることができれば、
自然と感謝の気持ちが沸いてくるんよ。
例えば、ここで、言葉のやり取りを交わすということ一つとっても、
オレには奇跡的なことだと思えるんよ。
そして、おまいが「くみ」と呼ばれ、昔オレが片思いしていた女の子が「くみちゃん」だっとことに、
勝手にドキドキしている、オレがいるんよww
そんなオレがおじいちゃんになるのは、まだまだ先の話なんよw
84
:
三九
:2010/05/03(月) 16:29:01 ID:f56F/UPw0
>>52
T7 さん
こちらこそありがとうです。
好きなことをやめるなんて、そんなの絶対無理でしょ。
彼でもいい、彼じゃなくてもいい、それは男性だから
そんな言い方ができるのかな?なんて思たりもした。
でもたぶん、言いたいことは違うんだろうなあと思いますよ。
何がなんでも好きだ。
とことん好きになりきれば、いっそ気持ちがいいです。
今気持ちいいのは、まだこない未来のことを夢想することでもなく、
自分が何かを好きだ、という気持ちに寄り添う(または重なる)
ことだとおもうんですよ。
でも、見るのは「彼」のことじゃないんです。
彼のことを好きな自分の気持ちだけ。だと思うんです。
詳しく言うと、なんともいえないあったかさとか、心地よさ。
恋愛だけじゃなくて願望全般そうだと思うけど
「叶える」「叶えたい」と思うから苦しいんであって、
好きなものを考えて「好きだ」と思う自分の気持ちだけに
ぴったり寄り添うだけ。
その自分ごと、大きなものに任せてしまうともっと楽。
好きだという気持ちに正直でいろってことじゃないかと思うんです。
それでも
どうしても苦しかったら「神様このgdgdな私ごと助けて」と投げ出すといいよ。
いったんリセットすると、わかりやすいよ。
>>59
くみたん
ありがとう。さりげなく末尾が9。だね。
>>80
ALICEさん
そうなの! その穏やかな感覚なの!
誰でも持ってるそれ。懐かしくて、ただいまーという気持ちが
デフォルトですよね。
85
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 16:33:00 ID:wU31eYVg0
私が傷ついた分相手はその何倍も傷つかないと気が済まない
ここに書いたらそもそも傷ついたのも幻想と言われるかもしれないけど
叶ってないとかそんなの抜きで不快な場合はどうしたらいいの?
86
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/03(月) 16:41:40 ID:JQ/auSvg0
>>85
なるほど、例えばおまいの腕が折られたとしたら、おまいは相手の体中の骨を
粉砕させるとイイと思うわけだぜ?
そうするとおまいの腕の骨が治るような気がするのだろうかw?
うむ、何かヘンなんだぜw?
じゃあそもそも目的はなんだろうかと考えてみるのだぜ。
復讐の目的は当然相手を粉砕させるコトだぜ。
だが復讐というのは手段だ、それ以前に何か目的があるから復讐したいわけだぜ。
さて、目的は何だろうか?
当然ながらその痛みを癒して消すコト、いやいや痛みの記憶すら消してしまうコト、
そして安心して楽しくいつも幸せに過ごせるコト、そうではないだろうか?
ではその目的に対する手段として復讐は妥当だろうか?
おっと、「今の気分」に照らし合わせて考えるんじゃないんだぜ。
「目的」に照らし合わせて考えてみるわけだぜ。
とても幸せなおまいの視点から見てみるのだぜ。
その時おまいは「妥当だ」という決断を下すかどうか、ちょと幸せな気分になって考えてみるんだぜw
>>1
乙
87
:
ALICE@携帯
:2010/05/03(月) 16:57:08 ID:Qgy9UwSIO
>>84
三九たん〜(-^〇^-)
なんだか、三九たんにそう言われて、「あっ、やっぱりそうやねんな( ̄∀ ̄)」と親戚と偶然会ったような懐かしくて安心する感覚にひたっとります。
海外放浪して久々に畳のうえで布団で寝た感覚って感じもする〜
まぁどっちゃでも、心地よい安心感はよろしぃな〜(o^∀^o)
88
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 17:08:30 ID:kCEUqBVgO
てめえらぁ〜!!
それでも○○ついてんのかぁ〜!?
89
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/05/03(月) 17:24:06 ID:o9z6Jxt.0
>>73
あ、いやいや、むしろ良かったw
おかげでキリ番の重力圏外へ飛び立てましたw
とか言いつつサンキューさんの何気な
>>39
ゲトに焼きもち。
>>88
ん?
もちついてんのか??w
90
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 17:30:59 ID:Fw21FJDw0
>>82
さん
おおおおお〜!すごい!出来ました!すっごい感激!
ああこれで目チカチカ頭ガンガンからやっと解放されます。
ホントにありがとうーーー!
>>80
ALICEさん
うん。ALICEさんの文章からもいい感じが伝わってくるもの☆
ホントに穏やかな気持ちが欲しい。
私は今日は胸のひりひり感に加えてわなわなめらめら感が加わってる。
いつものパターンですがw落ちて無気力の日々がしばらく続くと
今度はわなわなと憎しみと怒りがやって来る。
上の
>>85
さんのレスがすっごい気持ちわかるわって思ったり。
こんな時は体動かしたりすればいいかもだけど、体調的に無理なのでひたすら我慢w
そのうち治まるでしょう。
ではまた仕事に戻ります。
91
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 17:38:05 ID:CzuyVFkI0
チラ裏。
発端は御多分に洩れず失恋だった。
自分の不貞が原因で相手の信用をぶちこわした。
とにかく縋って縋って、自分をひたすら責めた結果が相手を追い詰めることになって。
どうにもならなくなって辿り着いたのが潜在意識だった。
成功談を必死になって読んで本も沢山買ったぜ。マーフィーとかエイブラハムとかなw
そろそろ引き寄せた虹本が密林から来るはずだw
「コレを読めば救われる」って感覚で読んでたな。
仕事も金も何でも叶うというから欲が出てきて色々願ったりした。
けれどど現実は何一つ変わりはしない。
よく考えれば本を読んだだけで願望が実現するなんて事はあるわけ無いじゃないか。
そんな都合のいい話が有るわけ無い。
潜在意識を知った当初は瞑想やらイメージングやら必死にやっていた。
それと同時に現実を常に見張っていた。良く言うアクセルとブレーキを同時に踏んでいる状態ってやつなのか。
良く「手放せ」と言われるが、手放せるわけが無い。願望を実現したくて潜在意識を使っているのに手放すも何も無い。
最近は成功体験を読むのも苦痛になってきた。何で俺だけ叶わないんだ?という気持ちばかりが強くなる。
叶わない叶わないと言えば、お前が悪いと言われるか煙に巻かれる。
メソッドwもどんどん楽な方へ楽な方へ流れてきた。
叶わない叶わないと毎日を鬱々と過ごしてきた。
当然回りには疎まれて独りでいることが多くなった。気づいたらこの前まで元気だった親類が突然急逝した。
最後に会ったときに俺は鬱々としていて、言葉も殆ど交わさなかった。それなのに、久々にあえて嬉しそうだった顔は今でも覚えている。
葬式の席で、こんな事はもうやめようと思った。
現実を見ていないだけじゃないか。
このご時世に、仕事に就いて、帰る家があって、三度の飯が食えるのはとても幸せなことじゃないか。
それ以上に何を望むんだと、そう思ったはずなのに毎日毎日ココを覗いている。
無い物ねだりをするのにも疲れた。
諦めればいいのに、心が悲鳴を上げていてそれを許してくれない。
周りのことも考えないで、自分のことばかり。反吐が出る。
こんな気持ちじゃ叶うものも叶わないと言われればそれまでだ。
望むものが何なのかも分からなくなってきた。楽になりたい。
92
:
ALICE@携帯
:2010/05/03(月) 17:51:21 ID:Qgy9UwSIO
>>90
Fwしゃん
辛い雪崩が来てるんやね…
でもそんな状態でも内なる自分を冷静に見れてるFwしゃんは、すごいと思うな〜
それにそんな中でお仕事もしてはるんやもん、凄いよ〜!
しばらくすればもちつくって思えたり、他の方のコメントが分かるって感じられてるのを見ても、冷静に自分を見てる感じが伝わるお。
そんな中だったら僅かなホッとした感覚にきっと敏感だお(o^∀^o)
真っ暗な闇だと例え消えそうな灯火でも明るいからね〜(-^〇^-)
だから、少しでも身体に心地よい感覚を味わってみてね!
ちなみに私は、ぐるぐるパニクるときは自分の脈をひたすら感じてると落ちついた(・o・)
今より少しでも楽になるといいね〜
93
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/03(月) 18:06:17 ID:TowG6c9E0
>>55
>「先ず快より始めよ」 by NANYO
うまい!
うますぎる!
おーい!やまだく〜ん!
なんよさんに十万石まんじゅうあげて!
94
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 18:10:28 ID:8xMa9fPEO
>>91
>望むものが何なのかも分からなくなってきた。楽になりたい。
それを、分かってると言うんだぜ?
楽になっちゃえよ。
消耗戦の終わりを宣言するといい。
虹本はあなたの助けになる筈だよ。
穴が空くほど読んで、少しずつ生活や自分自身に落とし込むといい。
あなたが軽くなるたびに、喜びは顔を見せてくれるよ。
95
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 18:15:19 ID:Y1Z/zbLEO
>>85
何故そんなイスラム教義な考えが浮かぶのか、
自分に問いかけてみたら?
この世は弱肉強食とか思ってる人?
第三者的な、冷静な目線で見たら、あなたはとても滑稽に見えるけど。
下手したら「何でそんなしょっぱい考えするの?」なんて人も
中にはいると思うんだけど…。
96
:
三九
:2010/05/03(月) 18:20:19 ID:iTIIQYIo0
>>89
55さんは心の師だから。
>>85
本当に憎むことに遠慮がなかったら、ここに書いてないと思うよ。
今頃、ひたすら心地よく憎んで憎みまくってる。
憎んじゃいけないと思ってるから、苦しいんでしょう。
心の中の閻魔大王みたいなのが、監視してると思うから苦しいんでしょ。
本当に憎みたいと思ったら、憎んでもいいんですよ。
でも憎んでいるのが苦しいんだったら、
望んでるのは憎むことじゃない。
本当に思ってるのは逆のことだと思うお。
97
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 18:25:24 ID:rm8aAoc60
>>91
おーっ!同志よ!w
この間までの自分だったらエゴが騒ぎ出そうが「エゴちゃんこんにちは〜」って言うと
エゴが「だはは。さようなら〜」って消えてってくれてたのに、ここんとこ久々の落ち込み様だ。
そんな時こそ108さんが言ってた事思い出して実践しようにも、投げやりな自分がいる。
「もう、どうにでもなればいいさっ!!」みたいな。
さあ自分。 どうやってここから抜け出そうかな・・・・。
98
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 18:26:49 ID:8xMa9fPEO
>>85
不快なものは不快だよな。
「俺はこれが不快だ」とハッキリ自覚すればいい。気に食わねえ、てな。
不快(望まないこと)を足掛かりに復讐や相手の不幸を願うのもいいだろう。
それは1歩目だ。
ただな、不快なものを起点に何かをずーーっと考えるのは辛いじゃん。
気に食わないことにずーーっと関心を注いでたら、気に食わないことの奴隷だよな。
「ちくしょう、何だよ。気に入らねえな。ふざけんなよ」
それが辛くなってきたらもう1歩先に進むといい。
「くそ、何だよ。これじゃ俺が辛いばかりじゃんか!くそ、もういいよ」
落胆できた時に少し軽くなる。
軽くなると、関心を別の所に移せるようになる。
関心が別の所に移ったら、起点が変わる。
起点が変わると、体験することも変わってくる。
何を見たいのか、選ぶ場所にあなたは立てる。
というのが、LOAのひとつのやり方。
無理矢理、今抱えてる復讐心をひっくり返すのが難しければこんな道もあるよ。
参考までに。
99
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 18:34:38 ID:8xMa9fPEO
>>71
>幸福を実感するというのは、相対的なもんだから
これ嘘なんじゃないかと思う今日この五郎
>>88
おう、いちゃついてるぜ。
チュッチュだコノヤロー
100
:
◆DAZEwQAkb.
:2010/05/03(月) 18:42:46 ID:JQ/auSvg0
>>93
それが噂のナニョテクノロジーか
101
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 18:53:15 ID:fxGaadOY0
>>91
楽になれる方法をまず探すことかな
潜在意識を信じ続けるのが辛いなら やめればいい
現実をみてやっていこうと思えるならそうすればいい
自分の場合は、諦めるより可能性にすがるほうが楽だったから今ここに来ている
答えになってなくてごめんな
君と同じような気持ちでここをROMってる人もきっといっぱいいるよ
102
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 19:26:18 ID:wUki5zAUO
なんでもないようなことがしわよせだったとおもう
103
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 19:56:47 ID:812.Cy.E0
カレーを食べながら
>>61
のレスを読んでしまった
これがシンクロニシティか
104
:
93
:2010/05/03(月) 20:38:35 ID:g35kXF6k0
>>77
Fwさん
解説じゃなくて、観察かもしれないんよw
そういう仕事してたんよwうふw
>>83
な、なんよさんが照れてるΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
自然体で、じんわり感謝出来ることも増えたんよ。それが今はなんとなく幸せw
言われて気付いたけれども、チケットを買った当初はこの板無かったんよ。
2ちゃんねるも見れないから、やりとりなんて出来ないと思ってたんよ。
いろんな奇跡で今ここに繋がってることに、ちょびっつ感謝を感じてるんよ゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
なんよさんをドキドキさせることに成功したとは・・・実はけっこう嬉しいんよw
>>84
さくたん
自分はお好み焼き食べてて、93とれなかったんよw
でも9がついてることに今気付いた。ありがと(*´ω`)・^* )CнЦ♪
105
:
88
:2010/05/03(月) 21:44:30 ID:kCEUqBVgO
と言うわけで、
友達も彼氏も彼女も同僚も先輩も後輩も居ないから
明日は一人で○○の映画見に行って来ます〜
寂しい奴属性だコノヤロー
(-.-)y-~
(-.-)ノ⌒-~
106
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 21:59:57 ID:mtNt6V3M0
日常に注意してるとシンクロだらけだわ。
もうギブっす。愛してます。
107
:
◆NANYODGov.
:2010/05/03(月) 22:07:28 ID:wP9wVDwY0
>>89
そろそろ、おまいを縛っているものから解放してやろうと思ってだな、、、
いや、苦しい言い訳なんよwww
>>93
ああ、もうオレの頭の中は十万石まんじゅうで一杯なんよww
全然関係ないが、ここで話題になるような答えのない問題に対するスタンスというのは、
美術鑑賞に通じるところがあるんじゃないかと、ふと思ったんよ。
現代アートのような「わからない」ものは、特にそうなんよ。
わからないものをわからないと言って放り出すんではなくて、
「わからないことを楽しむ」みたいなスタンスなんよ。
「正しさを求める」ようなスタンスでは、現代アートもわからないままだと思うんよ。
まあ、美術鑑賞などほとんどしないオレの思いつきなんよ。
108
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 22:10:24 ID:mAi5yv.QO
108げとー
109
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 22:12:41 ID:N0cHLyEsO
>>105
自立属性!
一人で何処へでも行ける身軽さはかっこよいよー。男女問わず。とても魅力的だ。
110
:
前スレの851
:2010/05/03(月) 22:12:44 ID:5fiIKwUY0
愛に浸っていたら好きな彼に彼女ができたと書き込んだ者です。
泣いて泣いて泣きまくりました。
まだ涙は出るけど、ちょっと冷静になってきました。
みなさんのレスを読み返しつつ、「苦しさ」を見つめてみました。
で、自分の体に聞いてみました。「なんでそんなに苦しいの?」と。
そしたら、「だって、○○になるのは嫌だし」などいろんな答えが返ってきて…(どっからだ!?)
とことん聞いて「そうだね」って認めたら・・・
なんだかスットすこし楽になりました。
>>93
私は苦しさまぎれに初めて書き込んでみたのですが、
「本当に聞いてもらえて、関心を持ってもらえたから、
じゃあ、私も自分の声を聞いてみようか」と思えました。
レスくれた皆さん、本当にありがとうございました。
111
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 22:12:48 ID:7avdK1DQ0
また変な職場にならないようにと思い始めると、
就職活動がうまくいかない…
怖くてしょうがない。
金はやばいけど、本音を言えば働きたくない。
怖いから働きたくないのか、
働くこと自体が嫌なのかもわからなくなってるけど…
112
:
◆NANYODGov.
:2010/05/03(月) 22:21:01 ID:wP9wVDwY0
>>105
「友達」の定義なんて、よくよく考えてみれば曖昧なんでな、
思い切って、街ですれ違うすべての人を、おまいの友達と考えてみたらいいんよ。
すると、行動としてはいつもと変わらないと思うんだが、おまいの中では、
大勢の友達と映画を見るってことになるんよ。
113
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 22:33:11 ID:Y1Z/zbLEO
なんか、ふと、
現実ってどうやって作るんだ?
って思ってしまった。
もちろん、自分が望む現実、現象、現状の事。
漠然としすぎだけど…。
んで、こんな事思った後(考えてはいない。思っただけ)
少し寂しい気分になってしまった。
いや、このスレやらLOA本やらチケット読めば答えが書いてあるんだろーけど、
未だに漠然としか掴めてない。
ごめんチラ裏で。
114
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 22:53:01 ID:qLe.ummcO
>>111
>また変な職場にならないようにと思い始めると、
>就職活動がうまくいかない…
じゃあ「いい職場になるように」と思えばいい。
「どうなりたくないか」ではなく「どうなりたいのか」を考えることだよ。
115
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 22:57:03 ID:Y1Z/zbLEO
>>105
(´・ω・`)ノ
俺なんか金が無いから映画すらも行けない…orz
116
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 23:00:18 ID:JMUReiLE0
113さん。現実は在るように見えるもので実態はないのかな。
ワカンナイけんど。自由自在で視点によってどうでも変幻すると。
なんでそげな事聞きたいのですか?その辺掘り下げると面白かも。
117
:
93
:2010/05/03(月) 23:26:52 ID:g35kXF6k0
みなさん、やたらとお茶が入りましたよ…
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦旦
旦 旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. `u―u' 旦 旦 旦旦 旦 旦旦
とりあえず、お茶を飲んでもちつこう!!あなたの嫁の93ですおw
118
:
◆NANYODGov.
:2010/05/03(月) 23:33:17 ID:wP9wVDwY0
>>177
では、遠慮なく一ついただくとするんよ。
且⊂(゚∀゚*)ウマー
119
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 23:35:05 ID:ADJzYajI0
>>93
さん
いただきます。旦
120
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 23:42:50 ID:vjhgHy0A0
>>117
あちがとー つ旦
121
:
88
:2010/05/03(月) 23:49:23 ID:kCEUqBVgO
>>109
ありがとう…
なんか
涙が出て…きた…
(T_T)
122
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/03(月) 23:55:45 ID:7avdK1DQ0
>>114
クレさん
どうなりたいか、働けるならいい環境のところで働きたいです。
でも、思い出してしまうんですよ、
罵倒されてたこととか、拘束されて帰れなかったこととか。
こと働くことに関してはすぐだめなほうに戻されてしまうんですよね、なぜか。
123
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/04(火) 00:01:45 ID:TowG6c9E0
>>117
おいらも貰うね☆
つ旦
124
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/04(火) 00:03:55 ID:TowG6c9E0
>>107
なんよ氏
>「わからないことを楽しむ」みたいなスタンスなんよ。
みんな解ろう、とするんだけど、そのままそれを見る、そして何だか解らないけど楽しむ、
ってスタンスが一番純粋なのかも☆
私も解らないものを解らないまま楽しむってスタンスだよ。
その方が気が楽だしww
125
:
◆NANYODGov.
:2010/05/04(火) 00:12:14 ID:wP9wVDwY0
>>104
観察するような仕事か。言われてみれば、なるほどなんよ。
第三者的な視点で自分の思考を的確に表現する
おまいのレスを読んで、ただ者ではないと思ってたんよ。
いつも新たな気づきをくれるおまいには、感謝してるんよ。
>>118
時報と天気予報を間違うのは、これが初めてではないんよww
126
:
ALICE@携帯
:2010/05/04(火) 00:36:19 ID:Qgy9UwSIO
>>117
遠慮なくいただきまつ
(`∇´ゞつ旦
127
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/04(火) 00:44:57 ID:fjQBMD220
>>125
なにょ氏のおちゃめさん。
128
:
◆NANYODGov.
:2010/05/04(火) 00:47:00 ID:wP9wVDwY0
>>126
空気や水のいいところで飲むお茶は、また格別にウマいんよww
゚+。:.(*・ω・)o旦 旦o(・ω・*).:。+゚ しみじみ茶
129
:
ALICE@携帯
:2010/05/04(火) 00:55:49 ID:Qgy9UwSIO
>>128
そやねん、なんよ☆なにょさん〜
ようわかってはるわ(ノ△T)
130
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/04(火) 01:00:00 ID:Fw21FJDw0
>>104
>>117
くみさん
お茶頂きました〜癒された〜ありがとう。
>>92
ALICEさん
優しいなぁ…ありがとう。
最近飲まないと眠れなくなってるんですよw
今何をしたら一番楽かなぁって考えたらずーっと眠り続けたいだとw
キタキタ現実逃避ww 疲れたな
今日も素敵なコメントがいっぱいですね
みんな素敵だ ありがとう。
131
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/04(火) 01:04:05 ID:wUKsmJ5A0
何だか寂しくってたまらないよう
恋人が欲しい、そして結婚したいって、不足から来るの?
そんなことないよねぇ。叶えてる人いっぱい。
チケット読んで2年以上経った。
わかってるくせにわかってない。
正直になったら寂しい病になっちた。。。。
132
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/04(火) 01:04:52 ID:wUki5zAUO
>>115
ないことない!ないなんてことない!どこかにあるはず!探そうよ!
133
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/04(火) 01:10:26 ID:wU31eYVg0
>>86
いや外傷ではなくw繊細な乙女心の傷ですわ
まだ不快感残ってるから幸せな状態からの視点ではないけど
わざわざ私が手を下さずともスッキリしたから「妥当」じゃない。
>>96
そうなんですよね。私が一番憎いのはこの罪悪感。
>>98
奴隷の自覚は大いにあるのですが、途中から切り替えに時間かかったり、
上手くいかない自分にムカついてくるから余計ややこしくなるのですよ。
そうしてる間に新たな不快を呼び込んじゃったりすると、
気分を変えようと促してくれてる現象も一方で起きてるのに
ついついループしちゃうのですよ。
134
:
◆NANYODGov.
:2010/05/04(火) 01:14:19 ID:wP9wVDwY0
>>111
すべての瞬間は新しいんだが、おまいの慢性化された思考パターンによって、
すぐ過去が再生されてしまってるみたいなんよ。
そうやって、どんどん嫌な過去を強化している状態なんでな、
いきなり「よい職場のことに焦点を当てろ」とか言われても、
難しいというのはよくわかるんよ。
でも、いくら難しくても、おまい自身が思考パターンを変えない限り、
現状は何もかわらないんよ。
これまで長い時間をかけて反復練習してきた思考パターンなんで、しぶといかもしれんが、
少しでも、よい職場のことに焦点を当てる時間を増やしてみてほしいんよ。
そして、嫌な思い出が再生されてきても気にせずに、ただのエクササイズだと思って、
望むことの反復練習すればいいんよ。
135
:
ALICE@携帯
:2010/05/04(火) 01:15:20 ID:Qgy9UwSIO
>>130
Fwしゃん
ぐっすり寝つづけたいってのが快やから、お酒飲みたくなるんとちがうかな?
ちゃんと身体が今一番てっとりばやくぐっすり寝れる方向に向けてるんやで…。
こういう時のお酒は百薬の長やと思ってゆったり味わって飲んで、ゆっくり身体やすめてね!
136
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/05/04(火) 01:27:31 ID:TowG6c9E0
>>131
実はあなたはもう恋人もいるし、結婚も出来る人だって言ったらどんな気分になる??
あなたの望みは既に叶ってるって言ったら嘘!って思う?
嘘じゃないんだ。
こんなことをやってみて欲しい。
私にはステキな恋人が出来る!
私は幸せな結婚が出来る!
心の中でこう宣言してそこから沸き起こる抵抗を全部感じてみて。
感じたらまた宣言する。
また抵抗が来たら全部感じる。
これを抵抗がなくなるまでやってみる。
あのね。
望みが結晶化しない唯一の理由は抵抗なんだよ。
抵抗って言うのは
「どうせ私は〜だから無理だ」
とか
「出会いの場がないから」
「年齢が行っちゃってるから」
「不細工だから(失礼)」
とかいうあなたが一人でいることの「正当化」なのだ。
この正当化を破棄することが現実を動かすコツだよ。
動かす、というのは語弊がある。
動くんだ、勝手に。
既にその流れや渦は巻き起こっているんだ。
しかしあなたが「抵抗」を使って必死で自己限定するからそれを遮断してしまっているんだよ。
抵抗を全部表面化することだ。
すると抵抗はなめくじみたいに溶けてなくなる。
すると心境が変わる。
執着がなくなるんだ。
だからバンバン抵抗を解除してみて。
解除するだけでいい。
あなたの気分が悪く感じるとき、その瞬間、あなたは何を考えているか、気付いてみて。
それが抵抗だよ。
あなたは大丈夫だ。
何も心配いらないから。
137
:
◆NANYODGov.
:2010/05/04(火) 01:37:00 ID:wP9wVDwY0
>>130
オレも寝るの大好きなんよww
「現実に向き合う」も「現実から逃避する」も、どちらも現実は変えられないもの
というニュアンスを含んでいるんよ。
そうではなく、「現実は創るもの」だということを、思い出して欲しいんよ。
そして、オレも、おまいが望む現実を創れることを知ってるんよ。
138
:
ALICE@携帯
:2010/05/04(火) 01:37:25 ID:Qgy9UwSIO
>>136
横レススマソ
画伯のアドバイス
体内に心地よく響きわたりました〜
寝る前にトンクス百万石差し上げまするε=ε=┏( ・_・)つトンクス
139
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/04(火) 01:40:15 ID:mQfEUhJoO
>>136
ありがとう画家さん!
お声をかけて頂いて、感激です!!
そう。
全部叶ってるんだ、と。
寂しいよーとか思う度に、ほんとは叶ってて、全部あるんだから、寂しいなんて嘘、嘘ー
と、思い直すようにはしています。
それに、ちょっと疲れちゃったのかな。
寂しいに飲み込まれちゃった。
正直てそゆことじゃない気がするけど。
抵抗感…よくわからない…
多分、私はいい子ちゃんになろうとするところがあるので、
「うんうんわかるわかる!」「そうだよね!」
と、チケットやここの皆さんのレスを見ると思ってる。
でも2年以上叶ってないということは、あるんだろな。抵抗感…
何だろう。どれだろう。沸いてるのかさえわからない。
でもでも、画家さんありがとう!
よく読み返してみます!
140
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/04(火) 01:41:04 ID:A1Qgf0Dw0
>>131
ここにいて賢者さんのアドバイスを受けてても同じ結果だと思う。
画家さんを批判するつもりもないが、
>>136
のようなアドバイスも
チケット読んで2年もたってるなら、何度も聞いてきただろう。
その結果が今なんだ。
俺のアドバイスはただ一つ。
「この板・願望実現メソッドから離れる」
もうあなたは大丈夫なんだよ。大体の議論も目にしてきただろう。
賢者になってアドバイスするとかじゃなければ、
ここは何年もいるところじゃないんだ。
何をしようが一緒なんだよ。
掲示板を否定してるつもりじゃないよ。
とにかく、掲示板とかから離れて、
さびしくなっても自分の頭の中にある情報だけでやってみる。
そこから見えてくるものは、すごいよ。
掲示板の情報の比じゃない。
141
:
93
:2010/05/04(火) 01:42:23 ID:g35kXF6k0
>>118
なんよさん
番号がちょびっつ違うんよwそこがなんとも可愛らしいんよw
>>119
>>120
>>123
>>126
>>130
飲んで飲んで^^一服飲んで、ほっとしませう。
オラ、あなたの嫁ですからw
ところで、今日だけでちょびっつ心に変化があったお。
達成への期待感を過剰に持つことをやめたら、恋人への執着が一気に薄れてですね、他に好きな人が出来ました゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
誤解を覚悟で書くと、自分が基本的に男の人が好きだということに気付いたお。
世の中ハグハグしてチューしたい人だらけなんだ。ま、男の人に限らないけどw
自分は男嫌いな方だと思ってたのに、恋人がシッツ&男好きだと思われるのが嫌で、極力男の人と接点を持たないようにしてただけだたorz
シッツが嫌なんじゃない・・・過剰なゲトへの期待感が、愛されることを拒んだだけ。
プロポーズされたら、号泣する準備は出来ていたと言いたかったんだお。号泣の準備、めんどくさいお|ω・`)プッ♪
自分があんなにも浮気を疑っていたというのに、好きな人がたくさんいるのって、すごく幸せなんじゃなかろうかと感じるんよ。
「この人好きだなー」って思う度に、自分が幸せなんだ。好きになっただけで、相手に幸せにしてもらってる。
その人がいるだけでいいんだ。勝手に好きになって、勝手に幸せだから。
でもなぜか相手にも好かれてるんだけど、それはそれで嬉しいお゚.+:。(´ω`*)゚.+:。ポッ
昔から好きな人は一人だけ・一生尽くします!!って思ってたのに、会う人会う人好きになってしまうんだけど、この変化は一体w
理性でせき止めていた?愛が駄々漏れでつ。突然ハグハグしたらごめんお。「好きなんだね」ってスルーしてくれていいお。
当初の望み通りに恋人とケコーンもいいんだけど、自分は誰とケコーンしても幸せだと思うんよ。
執着は薄れても、愛は減らないんだね。むしろ増えた・・・・対象がw
皆への愛を感じながら寝るお【寝室】*-ω-)ノ" オヤスミー♪
142
:
◆NANYODGov.
:2010/05/04(火) 01:42:32 ID:wP9wVDwY0
>>136
横なんだが、
「どうせ」
が口癖になってる人は、それを、
「ひょっとしたら」
に変えるといいと、誰かに教えてもらったんよ。
143
:
ALICE@携帯
:2010/05/04(火) 01:42:55 ID:Qgy9UwSIO
>>137
なにょどの!
えぇわ…「創り出す」、
ほんまえぇわぁ…( ̄∀ ̄)
えぇコメントやわ(o・v・o)
ほな、寝るわぁ(・o・)ノ
144
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/04(火) 01:43:19 ID:A1Qgf0Dw0
>>139
うわー、レス遅かった…。
俺は抵抗云々考えない方がいいと思うけど、
それが貴方の選択なら、仕方ないや。
画家さんと俺じゃあ格が違うしね。
まあ、がんばって。
145
:
よしだ ( ̄ノ日 ̄)
:2010/05/04(火) 01:49:39 ID:rOm7VjQI0
>>117
どの、ごちそうさまです
,、,,..._
.┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) <乙であります
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
146
:
◆NANYODGov.
:2010/05/04(火) 01:54:58 ID:wP9wVDwY0
>>144
おまいのコメントは、なかなか的を射ていると思うんよ。
ここを離れて気づけることもたくさんあるんよ。
実際、離れていたオレもそうだったんよ。
まあ、オレの中のイメージは、螺旋的発展なんでな、
行ったり来たりが自然でないかと捉えているんよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板