したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ 【第二十一幕】

5もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 03:02:33 ID:iPu572zI0
>>3
シフトしようと思うことは、一向にかまわないんよ。

もし、おまいがシフトできるならその方法でいいが、
できないなら、現状と和解を勧めるってことなんよ。

個人的には、クレシフトは欠落感が強すぎると、
使いこなすのがなかなか難しいんじゃないかと思うんよ。
まあ、これはオレの個人的意見だから、ほかの人にも聞いてみるといいんよ。

6もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 03:08:45 ID:Pp14V2dU0
>>5
ありがとう、なんか絡んだようで申し訳ない。
今、退職願書いたとこだったから。
背中押してほしかったんだな、まだ甘えてた。
こんな夜中になんよ氏、感謝。

7もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 06:20:47 ID:N0cHLyEsO
>>1
スレ立て乙華麗

8もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 06:48:43 ID:Ru08jMGE0
>>4
フェレデルフィア実験とか90年代のオカルト番組ネタだろ
ベンジャミンが輝いてたのは5年以上前の話だろ
オカルト板でも3年ROMれってレベルじゃねえかw
陰謀論ブームなどダビンチコードやハローバイバイ関などですでに消費しつくされてるんだよ
いちいち既出ネタを書き込む必要がどこにあるのかと問いたい
ブログかtwitterでやってもらいたい
携帯で見てると邪魔なんですよ、無駄レスが多いとページめくるの大変で

とりあえずロバートAウィルソンのコスミック・トリガーでも読んで勉強しろ
書泉グランデのオカルト棚でも読んでから来い

9前スレ899です:2010/04/19(月) 07:26:37 ID:ICZmKT1E0
前スレ950の画家さんへ

>ここは先ず、画業のことを一旦置くのもいい。

レスを頂いて、前スレ1006で納得したつもりでしたが、
この一行が、何だかとても寂しく虚しく感じてしまい、遂には
描きたい。もっと私は描きたいのだ!もう他ことなんか、どーでもいい。
そんな思いが込み上げてきました。そして周りにあるものを片っ端から
描きまくってたら、降りてきました。メッセージが!昨日の朝も、何か
メッセージが届いてた。「既にあるよ、ほら見てごらん」って映像が。
ですが昨日のは、上手く受け取れず、また不安の闇に落ち込んでしまいました。
そして今朝、これでもかってくらい明確に「学費のことは心配するな。何とかする」
それを見た瞬間、わっと涙が溢れました。私は両親に「家にはお前を美大に行かせる余裕が無い」
高校も公立高校だったし、家にお金無いのは分ってたので、仕方ないと思った。
ですがどっかで、本格的に絵を学べたら、どんなに幸せだろう?好きなことに真っ直ぐ
向き合えて、自由に羽ばたかせて貰ってる人達が、とても羨ましかった。
今もやっぱり、そうしたい。画家になってお金を稼ぐなんてことは、どうでもよかったのだ。

宇宙が約束してくれました。「学費なんとかするよ」まで具体的な
メッセージを頂くほど、心強い、何か大きな力に守られてるんですね。
どんな方法で願いが叶うかは、天にお任せしますが、これからは
世界中の素晴らしい生徒さんや作品に刺激受けながら、自分の才能を
開花していくんだなぁ〜って、目の前が眩しくなりました。

画家さん、ありがとう。

10もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 07:27:47 ID:Ru08jMGE0
>>4
それと陰謀論厨ならこれは必見だぞ
『大いなる秘密「爬虫類人」(レプティリアン)〈上〉超長期的人類支配計画アジェンダ全暴露!! 』
デーヴィッド・アイク

11もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 08:23:10 ID:sIMi/dREO
実際、何か行動を起こせば必ず実現する訳じゃないとしたら、もう何でも良くないか?どうなるか分からないなら、神様にお願いしてあとは寝ていても構わないんじゃないか。

それらは心の中ではなく、現実に既にある。
既にあるなら探す必要はないし、今見えているかどうかも関係ない。だって実現するのは確定しているんだから。

私たちはそれが見えてないから探し回ってたんじゃない、それが「ない」と思い込んでたからなんだ。

「ある」ならそれでいいじゃないか。



なんだかすごく腑に落ちたので書き込んでみました。

12もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 08:23:48 ID:W2VJugSgO
>>3
久々見たら次に入ってた!すごいなあ。
はじめまして。
現状と和解するって上手いこといーますね。

結局は、7章も、クレメソも完璧メソッドも、画家さんの不快は嘘も

同じこといってるけど、どうにか伝わるように言葉を変えてるだけなんですよね。
コラムは、素晴らしいですよ。
祝福を読んで、やっぱり納得できてくる。

ものすごく単純なことだけど 単純がなかなかできないんですよね。

私はいっきに変化しようとしてなかなか理解出来ずに苦しみましたが

やっぱり現状にどれだけリアクションせずに
全く別のところで そうなれてしまうかどうかだと思います。

だから、それが難しい人達のために7章のまえのメソッドがある。

それらのメソッドは、
ほとんどが現状との切り離し作業のような気がします。違うのもあるけど。
で、不快はやっぱり不快を呼び繰り返してしまう。

だから充足を見ていくことで少しずつ快を増やしていくことをすすめてある。

私はめのまえにある現状にどうしても振り回されていました。

なんで変わらない?楽になりたい楽になりたい。
とにかく楽に……。

どうしても出来ないなら一つずつやってみるか。

充足を見ることから始めました。

クレメソができない場合は、現状にリアクションしてしまっている場合がほとんどじゃないのかな。

私が変わり始めたのは、内面の変化にこだわるのをやめて、

今本当にめのまえにあるくだらなく思えるものから充足を見つけていきはじめてからです。

感謝を心掛けました。全部を○○だからまあ、よかったんじゃなかろうか。と現状からいいものを見ることだけに集中しました。

それは劇的な変化を生みました。
今、周りの人達に私を不快にさせる人が一人もいないばかりか、よくしてもらうばっかりで更に感謝をよびました。

現状が良くなっていくに従いクレメソや7章の意味がわかってきました。

いかに、抵抗せずに安心して幸せになれるか。
現状にリアクションするということがやめられなかったのは
あまりにも不快な出来事が多過ぎたからです。

とりあえずは、不快な出来事を減らしていく意味で、充足を見るということがあるのだとおもいました。

少しずつでいい。わあ!よかったなあ!嬉しいなあ!有り難いなあ!を増やしていく。

私にそれを教えてくれたのは現状でした。
不足感でいっぱいのころ、あたり前に持っていたものをなくしたのです。
たいていの人が当たり前にもってるもの。
↑これは今補えるものがでてきてどうにかなってます。


当たり前に持ってると認識しているものってわざわざ欲しいと思いません。

風呂に入れる事実は、私には当たり前なんで、明日入れるかしら?なんて心配もないし、あると認識してるから。

失くなったと見えるものはあると認識できなくなったものなんだなあと。

全てあると宣言してくれた108さんは、それだけのことを言うまでにどんだけ遠回りされてきたのか。

一つの悩みがあるとして、他は完璧に満たされているじゃないですか。
他はさして重要事項ではない、だってもってるから。でも、気付かない。当たり前デショ。あるんだから。持ってることに気付かないくらい当たり前に持ってるじゃん。めのまえにあるものは全部そうだ。

だから、全部あるのだから探すのをやめましょう。なんだな。
ナイヨナイヨと苦しむのをやめましょうなんだ。
当たり前に認識しているものと同じように認識しましょうなんだ。
投影もとである源が、全てあるんだと認識できれば

めのまえも全てがそろってくる。

どんだけ単純なんだろう。
長くなっちゃいまひた。

13もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 08:31:36 ID:XcCbX5EEO
シャンティさんオツカリー。
シャンティといえば…自分は島谷ひとみばかり連想するわw
懐かしいんで
つ http://www.youtube.com/watch?v=H4bvDRzu4Bc&sns=em

>>5
なんよさん、鋭いw
後出しじゃんけんしちゃうつもりはないが、自分もそう思う。
更に欠落感といっても、どこにあるかもまた多分様々だと思うんだけど…

欠落感あっても確かに使えなくはない。
だけどクレシフトの最大メリット「簡単である」が活きなくて
他の小難しそうに見えるメソッドやるのと(自我が認識する実現までの期間が)大して変わらない
なんてオチになりそうな気がする。
叶って欲しい期限とかないから、一度コツを掴みたいから試しに
みたいな軽いノリならそれでもいーと思うんだけどね。

画家さんがシフトではなく「スライド」と命名したのにも、無意識だろーがそれなりの意義がある気がするのだ。

14もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 09:15:54 ID:7avdK1DQ0
>>1

スレ立て乙です!

15もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 09:19:20 ID:.QEbAn3Q0
おはようございます、前スレ>>972です。

前スレ>>992 なんよさん

>ということは、仕事がつまらないという現状とも和解できたんだろうか?

いや、つまらないものはつまらないですw

でも、良いところも、自分に合っているという部分もある…

仕事がつまらなくなくなれば、辞めなくてもよいかなあ…

今朝になって、迷い、不安が出てきました。
出勤が午後からでまだ時間があるので、とりあえずウォーキングでもしてきます。

>どんな選択をしても、おまいは変わらず価値ある存在なんよ。
>オレはそれを信じてみるんよ。

ありがとう!
辞めるにしろ辞めないにしろ、私も自分の選択を信じてあげようと思います。

16もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 09:37:20 ID:WFlVQd0U0
>>11を読んでたら、
108さんの、
「現状と見えているものはすべて錯覚です。
 エゴが知覚不全を起こしているのです。」
という言葉がなんか急にわかりました。

「(現状を)疑ってみる」っていうのも。
「支えない」って言うのも。

エゴが知覚できる何かの証拠で、保持してる観念とからめて認定している
この前提は、ひょっとしたらおかしいんじゃないか?と思ってます。

そしてその認定はあっさり、本当に、とてもかんたんであっけないほどに、
変わってしまう。本当はとてもかんたんなんじゃないだろうか。
単に見ればいい。

現状現状っていうけど、「現状」と見ていたものが全く間違ってた。
現状だと思ってたものは、本当は現状じゃない。なんて思うんですけど。


とうとう頭が、おかしくなったんだろうか。

17もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 09:47:52 ID:W2VJugSgO
>>16
本当、そうだと思いますよ。
欲しているものとそうでないもの(あるもの)を考えたときに

あるものに対して何か考えて過ごしちゃいないですよね。

11さんが言うようにぶっちゃけ寝ててもいーと思いますよ。

現状に対しての、ナイヨ!という認識?認定が間違い何だと思います。

あるものに対して血眼になって取り組めば取り組むほど、欲しいと探せば探すほど、遠ざかるもんですなあ。

1811:2010/04/19(月) 10:00:39 ID:TmlQkROA0
>>16
現状は単なる投影、サインなんですものね。
それにリアクションしてたら、再生産されていく。

それが分かれば、自分の望みに目を向けることは案外簡単かも。

>>17
実際寝てるわけじゃないですけどねw
ほんとのところはそうなのかなーと思います。

19もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 10:02:57 ID:0E7oC94M0
「現状と見えているものはすべて錯覚です。
 エゴが知覚不全を起こしているのです。」
がどうしても分からない!

正直「今ここ」も良く分からない・・orz
メソッドしてたら、現状にリアクションしないでいれば
そのうちいつかは分かるだろうって思ってたけど、
いつかっていつだよーーー!!(`Д´)ノ
今分からなきゃいつ分かるんだよーーーーーヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ

なんか>>16さんとか>>17さんの書き込みにはすごく心地よさを感じるが
いつかそういう境地に行けるんだろうか
ほんといつかっていつだ・・・

20ALICE:2010/04/19(月) 10:06:38 ID:CK3DkFCY0
>>1 シャンティさん乙です〜♪

>>12
>>17 
W2さんお久しぶりです。今日のコメント、しっかりテキスト保存させていただきました。
そうなんですよねーー、当たり前になるとあるのに「ないもの」のように扱ってしまうんですよね。
私も今W2さんとおなじで、ちっちゃなところから当たりまえの「ある」を感じるようにしてます。
そうすると、これもある、あれもある・・わぁすごいやんってそれだけでうれしくなるんですよ。

この板でみなさんがおっしゃってはることってこういうことなんやーって
ものすごくシンプルで簡単なのに、なぜか難しく考えて「脳みそに刺激」をあたえる
麻薬なんやなぁ・・とおもっとります。

脳みそ(まぁ、エゴでもいいんやけど)は刺激好きやから・・当たり前になるって
退屈なことやから・・どうしても刺激をもとめるんやなぁって・・悪い癖ですが・・。

こうやってコメントできること、この板のみなさんのいろんな意見や現状を
みれること、それで参考にさせてもらったり、これだってことが見つけられること
ほんまありがたいです。ありがとーございます!!

なんだか、今の天気(東京ですが、快晴です)もいつも以上に気持ち良くかんじますわ、
ってことで、散歩いってきます〜♪

21もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 10:08:50 ID:ankrOTPY0
>>11を読んで
十牛図を思い出した
昔の人すごいな

2293:2010/04/19(月) 10:29:05 ID:n1gnMNTQ0
>>1
おつでーす♪
あれは懐メロだったかwじぇねれーしょんぎゃっぷだわ。
サンドイッチはハムが好きwハムの人wハムカツも好きだ。
ずっと思ってたんだけどさぁ・・・・シャンティさんの名前聞くと地元にあったインドカレーの店思い出す(*`▽´*)ウヒョヒョ
あとインド舞踊の人が付けてる飾りとか(シャリーンって音がしそうな感じ)

>>脱脳タソ
なんとなく猛烈にお礼が言いたくなったので言っておく<(_ _*)> アリガトォ
前に書いてた「前提としてのこう!!は最強」っていうのが、今すごく響いてる。
実は本出版してから「素晴らしい自分」って思おうとしてたんだ。
でも実際出版されても思えなかったんだ。だからもっと違う本違う本って思ってた。
いい本出せるまでは・いい評価もらうまでは「素晴らしい自分」じゃない。
逆なんだね。
「素晴らしい自分」になったら、ファンと言ってくれる子が増えて、すごく褒められるんだ。
恋愛でも同じだね。だから現象化に期待してた。
「前提としてのこう!!」には、浮気とか一切入り込めないわ。
心配して損したwでも心配してたから気付いたのか。
ありがとう☆また握手してね(●・ω・)ノヽ(・ω・○)

23もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 10:40:21 ID:wUki5zAUO
■スナフキン語録
1.ぼくは、あっちでくらしたり、こっちでくらしたりさ。
 今日はちょうどここにいただけで、明日はまたどこかへいくよ。
 テントでくらすって、いいものだぜ。きみたちは、どこかへ行くとちゅうかい?

2.自分できれいだと思うものは、なんでもぼくのものさ。
 その気になれば、世界中でもね。

3.そうだな。なんでも自分のものにして、 もって帰ろうとすると、むずかしいものなんだよ。
 ぼくは、見るだけにしてるんだ。そして、たちさるときには、
 それを頭の中へしまっておくのさ。ぼくはそれで、
 かばんを持ち歩くよりも、ずっと楽しいね。

4.それはいいテントだが、人間は、ものに執着せぬようにしなきゃな。
 すててしまえよ。小さなパンケーキ焼きの道具も。
 ぼくたちには、用のなくなった道具だもの。

5.ありがとう。でも、いまも考えたんだけどもちものをふやすということは、
 ほんとにおそろしいことですね。

 以上、トーベ・ヤンソン『ムーミン谷の彗星』からの抜粋
     ,へ
   \/  ヽ    (  )
    _/*+*`、    ( )
  <_______フ    ) 
    从 ´_ゝ`ノ   〜 
     /゙゙゙lll`y─┛    
    ノ. ノノ |
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_

2493:2010/04/19(月) 10:42:48 ID:n1gnMNTQ0
>>19
心地いいっていうのは「思考」以外の部分で分かるからじゃない?
>いつかっていつだよーーー!!(`Д´)ノ
>今分からなきゃいつ分かるんだよーーーーーヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
ほら、不足だw
ちゃんと心地よさを感じたのに、↑で否定した。
分かりかけて手放したような・・・・む、上手く説明出来んorz

>>17
オラも保存した!!

25もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 12:04:07 ID:yNNLEsqA0
>>1 シャンティさん乙!

>>12 W2さん
相変わらずいいレスで惚れ惚れ。
なんていうか、思い出させてくれます。
ありがとう。

26もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 12:08:39 ID:iHPRRG5I0
:                    _____
                   ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶、
              _/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
             ´:.:./:.:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:ハ:.:.:.::.:.ヽ:.:.:\
            /:.:.:.:/:.:.:.:./:.:.:.:/:.:.:.:.:./|:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:ヽ
            ,′ .:.i.:.:.:.:i|:.:.:.:/|.:.:/:.: |:i:.: |:.:.:.:i:.:.:.:.:. '.
           :.:.:.:.: |.:.:.:.:|{⌒/ |:メ|.:/ |:⌒j:ト:.:j|:.:.:.: i:.|
.             |:.:.:.:.:.:|.:.:.:弋アラト、j/  jノjィラトV:|:.:.:.: | |  やっと・・・
.             |:..:.i:.:_|i:.:.:.:.:|弋::ソ      ヒソ イ:|:.:.:.: N  
           :.:.:i/(|i:.:.:.:.:|       '   ` ノ i:.:.:.:.:|   やっと見つけたんだ!
            ヽ八_|i:.:.:.:i:|     , -=、   l:i:.:.:.:i:| 次スレを!
            }:.::从 :.:.小.   ∨:::::ノ   .'リ :.:.:.i:|
            |ハ:.:.iハ :.i:|\   ` ´   .イ |i:.:.:.:.ハ|
                  }ハi:.ハ i:|   、 _..  イ :.|:ノ|:.:.:/
             __|:.:.:ヽ:.       /:.:i:.::.| |: /
         x<⌒´  :!:.:.:.:{\    /:.:.:j八|乂/
      r< \\   l人:.:.ト     ∧:.:.:|  j/
     /     \\///∧:.|∧  人∧:.|\

:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 見つけやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. .......
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

27もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 12:09:53 ID:iHPRRG5I0

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::    :::::: ::::::::::::::。:::::::::::::::::::    :::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ::::::::::::::      ::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...  ,,       :  :::::::::::         :::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::: :::::..   ゙ミ;;;;;,_         :: ::。::::::     ::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::: :。:::........ . .:: ::::::::::::  :::  ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,      :::  ::::::::::。:::::  :::::: . . . ..::::
:::: ::::::::     .:.....:☆彡::::   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ           ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::       ゙ゞy、、;:..、)  }        :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  .         .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′       ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . . ........ ......    /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ     :    .... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}1乙   ..  ..... .... .. ..... ............. ..
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′     ::::: ::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}   :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::      ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′    ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::   /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ   :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ .   .:::::::::   ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ      :.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..   ... .... .. .....  .....  ........ .. . .....   ... .   .....
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧    .... .... .. .:.     ... .... ...    .. .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ   その上、うんこしやがって…   .     . .....
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . ..... 
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

28もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 12:12:26 ID:iHPRRG5I0
   ☆
  ρ〃
 〈( ≧ω・`) テヘッ
  (  )〉
  `∪∪
1乙!

29もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 12:15:43 ID:XcCbX5EEO
>>19
>>24さんが指摘してることと少し違うんだけど。

あなたはもう分かったんだよ。だから、
「そのうちいつかは分かるだろう」
が間違いで、もう分かったからいつかなんて手放していいんだ
って気付いたからそうなったんじゃないかな。

ヽ(`Д´)ノ←この不快は嘘なんだろうけどw
「今分からなきゃいつ分かる」は正解なんだよww


いつかを信じてたらなかなかそのいつかに出会えない人が多い中、
あなたは相当ラッキーだと思うぜ!

30脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/19(月) 12:30:55 ID:aZqhMOccO
>>22
わかるよ。
けっこう自覚なく逆回転にハマってたりするw

部署がひとりになって、ひとりでもがんばるから偉いんだ、死にそうでも耐えるから偉いんだみたいになって、でも悲しくて状態でした(画家さんのいう現状にプッシュしている状態かな?)

なんかつねに耐えるから偉い って何よ

って感じだよねー\(^o^)/ww

「偉い」が先じゃん。というか「偉いからええ給料」←違うじゃんねw 「ええ給料な人は偉いんだ」よねー。

何も専務

は上手いこと言ってたんだなあ。

欲しいものが前提だ。

また確認できたwうれしい。

ありがとう( 。A。)

3155 ◆52uE3j0pa6:2010/04/19(月) 12:32:18 ID:o9z6Jxt.0
>>1乙です♪

前スレ996さん
>願望実現と快がなぜ同時に語られる必要があるのかが分からんのです。

語られる必要はないと思いますが、私が快に注目しているのは概ね次の理由によります。
即ち、心地良い経験をすることが願望の本質であるなら、
心地良さに同調することが心地良い経験を招くことになるからです。

ま、招くというか、既に叶っているも同じですね。目に見えるか見えないかの違いだけw
快であることで、バイブレーションのレベルでは既に願望が実現しているわけですw

32シャンティ:2010/04/19(月) 12:33:29 ID:3YwIB1260
>>11
超絶望のズンドコの時神様にお願いやってみたけど、結局エゴの命綱がっちり握ってたから上手くいかなかった。w
「ある」ならそれでいいんだけど、「ある」→どこどこ?→ねーじゃねーかって血眼になって探す、はい君終わった(修造風)に
なっちゃうんだよ。これは私の落とし穴。w
ホントは、やっさんの眼鏡くらいすぐそこにあるのにね。
コレを見つける手助けになるのが12さんの感謝なんだろうと思う。

>>12
参考になりますわ〜。 
W2さんってFwさんと同時期にスレに登場されて記憶があってお二人のレスを参考にさせてもらってますた。

>>イオさん
島谷ひとみ、、、カバー曲しかヒットしない不思議な歌手。w

>>22の93氏
カレーも好きです。特にアッサムカレー。日本のカレーもインド人に人気です。


今朝急に思ったこと。自分に愛を送るってのが上手くできなくて犬を使ったりしてたんだけど、さっきふと自然にできた気がした。
何かしてるときに自然に「シャンティJrはどう思う?」って自分に聞いてたんだよね。
んで、すごく気持ち良かった。 あーこういう事なんだって納得した。
私がやってたのはただ口だけで「愛してるよ」系。 そりゃだめだったわけだ。
自分に寄り添う、自分に興味を持つってこういう事なんだってやっとこさわかった。
おっせーよ感満載だけど、いいんだ。

33究極の引き寄せマスター:2010/04/19(月) 12:47:57 ID:P2RDyujc0
スレ立て 乙です!

本日の究極マスターの質疑応答、質問コーナーは終了しますた^^*

またお会いしませう♪

気が向いたら、究極メソメソを発表しまつ^^

34脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/19(月) 12:51:13 ID:aZqhMOccO
前スレの982イオさん

あー身体が痛い
寝違えたー

>つか、嬢もだけど実は嬢のお袋さんも、第7章を極めたツワモノ(ry

(´;∨;`) 嬉しかったですよ!

さあ本題だ!

ぼくは、「遅すぎることはない」と思うんだ
たとえば 腹立つ出来事。そこでそれを「いいお知らせ」のフォームでのみこめたらいいだろう。

でも頭の中で相手をぺたんこにしたことから始めてもいい。

また、出来事の前に遡り、きっかけとなる断片に対してでもいい。

自己観察は大切なことだよな。ダゼの社長が云うとった

出来事を見ながら自己観察。

35シャンティ:2010/04/19(月) 12:51:17 ID:3YwIB1260
>>33
ねぇ、マスター。
始まってたの?! 知らなかったよ。orz

36もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 12:52:18 ID:XcCbX5EEO
>>30
ちょw
脱脳嬢!
その気付きはたくさんの人間の光になる気がするぞぉ!!


「ひとりなのに頑張って、死にそうなのに耐えてひとり○○して偉い」

自分もそれじゃあぁww
○○の中はあえてナイショだがw

嬢〜!!
うぉおぉ自分ンな偉いなんざもーイラネーww
でも嬢の解説がわからぬ…
もちーとkwsk!

37もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 12:57:58 ID:W2VJugSgO
>>25、アリッサン、シャンティさん

そんなそんな。ありがたいお言葉を。恐縮です。

わたしゃ、探し疲れただけなんです。

追い詰めて自分が可哀相になっちゃった。

一つまた気付いたことを書いてオキマフ。

気付いたゾ!こりゃスゲエ!ってテンションが高くなりすぎる時がありました。
このテンションの高いのはかなり違うなあって思いました。
まあ、前の私の卒業するだのなんだのほざいていた時の読んでもらえばわかります。

あのテンションは、ヨクナイ。私が実験済みデス。
トホホ。

快って特別なものではなく極めて自然な位置。心地よい感覚。力が入っていない淡々としている。ニュートラル。

いろいろ表現してみましたが

無理に幸せになろうとすれば極端な形でいろいろと現れ過ぎてくるみたい。

あくまでも自然な姿でいることが 快を保つことが出来て 気持ちのよい現象が体験できますね。

そのままでいいというのはそんな意味もあると思います。

画家さんや55さんたちが常に落ち着いた印象なのはそんなところじゃないのかな。

私はそそっかしくて今日も転んだんだけど

ハハハ。そんなもんっすよ。
よく転ぶので、転ばないあたしになるかのぅ。

38信頼:2010/04/19(月) 13:00:54 ID:wamaoOOI0
物に執着を無くすと格段に心が楽になりますよ。
何かを買うその前に、うわ!これ欲しい買うぞと思った時、
これを買って1年後とかイメージしてみる。
これすると殆んど欲しく無くなります。
欲しい思いが無くなればそれは幻想。
それでも欲しいと思えたら本物です買って良しのGOサインです。

>>8
>>10 Ru08jMGE0さん
お、あなた色々詳しそうですなw
色々な本の紹介サンクス!
無駄レスを書き込んで指を疲れさせて申し訳ない所ですが、
貴方が無駄と思っているレスも必要としてる人がいるかもしれませんよ。
しかし携帯でスレ見るの大変だろうなと何時も思う。

それと貴方が何故無駄レスにイラっとするか書いてみる。
貴方は無駄レスにイラとしたのではなくて、
携帯でスレを見る煩わしさにイラとしただけではないかと
私は思います、ただ単純にね。
違ったらすまんw
(´・ω・`)b愛パットって便利そうだ。

>>21
昔の人って今の人達が失った感覚があったんじゃないかと思います。
昔のイメージって一般的にTVの時代劇や学校の歴史で習う教科書の挿絵とか、
先生の話を聞いて想像したイメージですよね。
実際違うんじゃないかと思う訳ですよ。

39もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 13:03:56 ID:0E7oC94M0
おおなんかレスが!
ありがたい

>>93さん
これが分かってる状態、なんでしょうか
これで良いのかなぁ・・
ほわーと心地よいに留まれば、いつかは……
・・( ゚д゚)ハッ!また出た!w うるさいww

これが原因のような気がしてきました
うわー少し分かりかけてきたような…(゚∀゚)

>>29さん
そうなんですよ〜!
いつかって今じゃないからなかなか来なくってやきもきしてました
>この不快は嘘
今すごくザワザワしてます
私これでいいのかな。いいのか。いいか。
……よし。落ち着かないから掃除してくる!w

4093:2010/04/19(月) 13:29:50 ID:V8ViaqkE0
>>30
だ、脱脳さんが現れた((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
>「偉い」が先じゃん。というか「偉いからええ給料」←違うじゃんねw 「ええ給料な人は偉いんだ」よねー。
これこれ。
たまにドツボにはまってたのがこれw
なにを前提にしてるかで気分って違うね(゚∀゚)

>>32
シャンティさん
日本のカレーも人気なんだΣ(゚ω゚)
インド人はインドカレーしか食べないとオモテタw超偏見w超先入観w
私からも☆.。.:*・゜∋(。・ω・)-[愛]

>>39
考えてる考えてるw
>これで良いのかなぁ・・
>ほわーと心地よいに留まれば、いつかは……
まさにwそして気付いてるねw
「これ」がそうなのか?→もう考えずに、「これ」だけ感じたらいいかと。

41もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 13:39:51 ID:FuD/1ALs0
前スレ>>694って108ブログの直結メソッドとにている。気持ちいい。

4225:2010/04/19(月) 13:48:56 ID:yNNLEsqA0
>>37
W2さん

そうそう。テンション高いのは違いますよね。
(このあたり、バシャールの「ワクワク」が勘違いされるところかも)
微妙にコントロール臭がするというかw
可能性を全部自由にさせていないというか。

過去におおっ!って感じで叶ったことって全部「淡々と」してましたもん。
ここをいつしか「コントロールするために淡々と」にしてしまってたw
意識して願望叶えようとするとそうなりますよね。
現象を見張ってしまう。

小さいことだけど、買い物するときでもイライラすることが皆無になりました。
なんだかみんな親切な人に見えちゃう。だから、ええ?そんなことで
謝ってくれちゃうわけ?なんてことも頻繁におこる。
ぜんぶそんな風に見ていけばいいんだなあって思います。
あれは難しい、これは簡単だなんて決めつけないで、全部「やさしいこと」として。

43もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 13:59:54 ID:wUki5zAUO
最近ほんのちょっとだけいいことがあるようになってきたような気がするっぽいかもしれんね

4411:2010/04/19(月) 14:44:09 ID:sIMi/dREO
>>32 シャンティさん
分かりますw
私もそうでした。
でもある時、叶うんならよくね?ってなったんですよね。
クレさんまとめで「何ヶ月後かに叶うって分かっているならもう良いんじゃないですか」って言う記述もヒントになったのかも。

45もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 14:47:48 ID:1p0tIfYIO
>>32
自分の声を聞いてやるってことか
いいこと聞いた
ありがとう

4655 ◆52uE3j0pa6:2010/04/19(月) 15:11:09 ID:o9z6Jxt.0
>>37
ふふふ。^^
転んだことに気付くのは、転んでない時ですけどね。
よって、よく転ぶあたしに気付いたあたしは、転ばないあたしだw

4755 ◆52uE3j0pa6:2010/04/19(月) 15:17:23 ID:o9z6Jxt.0
>>23
ムーミン谷の彗星の買い物シーンのデタラメさは爽快。
足し算引き算関係なし。大好きなシーンの一つです♪

48もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 15:18:41 ID:iHPRRG5I0

         __                |⌒)
           |     ―――     | |
         ̄ ̄ ̄          ツ  ・ ・


         /\                   /|
        ノ  \         |\___/ λ
       /     \__    | /       \
      /  -― '     ./    /      ・`    |
       |   / ̄\_ \〈    | '・ _/ ̄ヽ   |
      \  \___,) /    ヽ  (___/  /
      /       _/      \_       \

4955 ◆52uE3j0pa6:2010/04/19(月) 15:19:48 ID:o9z6Jxt.0
>>47に補足。
足し算引き算関係なし。だけど皆がそれぞれ欲しいものを手に入れる。
大好きなシーンの一つです♪

50ALICE@携帯:2010/04/19(月) 15:52:40 ID:Qgy9UwSIO
>>37

気付いたウッヒョーってなるの分かります。で、そのハイテンションがあったから今のニュートラルな快が体感できたんでしょうね。

私もW2さんの域までは行ってないながらも、自分いぢめに疲れて、今はただただリラックスして、当たり前のあるを体感してます。快をぶっ壊して無くし、不足という苦しみからまたウッヒョーな快を見つけるってことをしてきた私に気付いた今、「もういいよ、疲れたよパトラッシュ、いっしょに寝よう」って感じ。なんだかうまく表現できまへんが、疲れきってたどり着くものと、リラックスして気づくものはいっしょでした。

51もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 15:56:44 ID:Fw21FJDw0
>>1 シャンティさんお疲れ様です。

今日は体調悪くて体がふらふらだったけど、そういう時に限って朝から
仕事で撮影に行かなくてはならず鉛のような体を引きずるように行って来ました。

仕事終わって、車の中でぼんやりと空を眺めてた。
ぼんやりと「すでにある」が私にとって望まない結果としての「ある」だったら…とエゴが言って来た。
すでにもう望まない体になってたとしたら?と。恐怖がゾワーっとやった来た。久しぶりに身震いした。
今から望む現実を意図しても遅いんじゃない?って畳み掛けるように言って来る。

そうかもね。でもさ、私やっぱりそれは承服できないな。
生き生きと生きてる私の姿しか浮かばない。その私を思うと理由無く幸せに思えるもの。
今、目の前の状況がどうあれ、自分が何をどう感じて思っていようが決めようと思った。
今、決めなければいつ決めんのよってもう1人の私が言って来た。

私は大丈夫。安心して幸せを実感しながら生き生きと毎日を生きる。
それはちゃんとある。
根拠のない自信と確信がやって来て、ざわついてた心がスッと穏やかになって
キャピー!も、うほっ!もない、ただただ静かだった。けどニンマリしてる変な自分w
またすぐブレてぐるぐるどんよりするかもなって思う自分もいるけど、まっ、それも私だしなぁ〜

自分語りでごめんなさい。なんか吐き出したかったのですわ。
私はいつもぐずぐずな書き込みなので申し訳ないな…。
皆さんのレスに本当に助けられてます。
皆さんいつもありがとう!って事でちょっと横になろうっと。

52もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 16:06:57 ID:wuYv8gBE0
局長へ
前スレでDVDの紹介をお願いしたものです。
今日朝イチでレンタル屋に駆け込んだらそれでも恋するバルセロナをはじめ、
局長に最初のレスで紹介してもらったのがすべてレンタル中でした。
小さな店舗だけど、バルセロナ〜に関しては5本すべて貸し出し中……。
これはw……宇宙の采配か?wwと思いつつ新作コーナーをうろうろしてたらアンヴィル!発見!
ということで迷い無く借りてきました。
夜に孤独死しそうになるので今日の夜見ることにします!
どうもありがとうございました!

53NASA局長:2010/04/19(月) 16:37:23 ID:6qaLjB1YO
>>1
乙です。


>>52さん


あれじゃないですかね、一気に見ないで準々に見ましょうていう神のお告げとか。
アンヴィルは私DVD買ってしまったんですが、レンタル版にもし「その後のアンヴィル」みたいな特典映像が入っていましたら、そのおまけ映像もかなり感動しますぞ。
ロスのプール付豪邸で優雅な生活をしているダスティン・ホフマンがなぜこのインディーズヘビメタバンドのドキュメントを見て号泣したかわかりますぞ。
あと、この2人(リップスとロブ)は、エイブラハムのいう河の流れにのった人生を歩んでるような気がしてならないわけです、いやはや‥

5455 ◆52uE3j0pa6:2010/04/19(月) 16:45:15 ID:o9z6Jxt.0
ホップ!ステップ!

5555 ◆52uE3j0pa6:2010/04/19(月) 16:45:28 ID:o9z6Jxt.0
○   o
           ○
            o
シャボン玉 ○
∧_∧∧_∧   ○
( ´∀`) ・∩━O
(つ日 ) ´ ' )
| | |  | |
(__)_)_)_)

56もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 16:49:47 ID:yNNLEsqA0
>>55
毎度ごくろうさんですw
ゲットおめ!

5755 ◆52uE3j0pa6:2010/04/19(月) 16:54:38 ID:o9z6Jxt.0
>>56
ハハ・・・(´∀`;)
通りがかったらイケそうだったんで、
慌てて突入したら、絵がズレたw

58クレ:2010/04/19(月) 17:12:52 ID:qLe.ummcO
>>1またもや乙です。

>>前スレ847
ごめんなさい。パニック障害ことですよね?
もしよかったら私がそれに(それっぽいのにでも可)ついて触れたスレとレスの番号だけでいいので教えていただけますか?
私、書いた記憶がないのです。そしてパニック障害と診断されたこともない。
そのような誤解を与えるレスをしたなら、その真意を明らかにしておきたいんです。
病について何回か書いた記憶はあります。

>>前スレ893
「究極的には何を考えてもいい」
といった表現だったかと。それは文字通り「何を考えてもいい」という意味です。

「何を考えてもいい」と知りながら考えるのと、そうは思わずに考えるのではちょっと違うんじゃないか?という気がするので「究極的には」みたいな保険がついてますw

真意というほどのことはありませんが、所謂引き寄せの法則を知ると、「私の内面が現実を作るからいいこと考えなきゃ」とか「悪いこと考えると悪いことがおきる」と考えてしまいがちでしょう?自らの思考や内面を新たな恐れの対象としてしまう。

「現実は内面の投影」
は一つの理だとしても、それは「自らの内面が不調和にならないよう恐れよ」というニュアンスの言葉ではない。
「所詮投影だからあなたの内面を調整するだけで現実は変わります。だから安心してね」
というニュアンスの言葉だと思っています。

だから、後者の意味で捉えられるように言った、という理由が一つあります。

もう一つは、「私の願望が叶うことと私の思考がどうであるかは関係ない」というのが私にとって真実なので、真実をそのまま伝えたという意味もあります。

59クレ:2010/04/19(月) 17:13:10 ID:qLe.ummcO
久しぶりにですます調を使うと丁寧だけど長いですね。

>>前スレ996
私も55さんの>>31と一緒で、同時に語られる必要はないかと。
内容が重複しますが、願望が叶うと気持ち良いですよね?それが当然というメンタリティになって感動や感激はなくても、私は心にぽーっと温かみを感じます。

私は、快の状態の時、人は充足に対する抵抗を完全にやめていると思います。防御していない。
受け取る姿勢です。「幸せガンガン来い」という。

そして自然と自分が心地好いと感じる経験が増えます。その心地好い経験の中にちゃっかり願望実現が入っていたりします。

だから、よく共に語られることが多いのではないでしょうか。

60三九:2010/04/19(月) 17:33:28 ID:f56F/UPw0
前スレ996さん

もう55さんが答えてますけど、108さんも言ってますけど、
「快」は実現してる状態で在ることの表現だと思います。

それが実現している状態って、安心していて不快がないです。
それを「快」と表現するか「安心」というか、人によって違うだけです。
その文句のない状態がデフォルトです。
先にそこにいれば現実が「やべ、遅れを取った」と
あとからついてくるんですね。
wktkは、これから先、どれを選ぼうかなーっていうときの感情のセンサーで
つねにwktkしてる状態が快じゃないと思います。

ついでに、意図してから実現するまでの間……ってよくいうけど、
「実現してないよ」っていう行為は、目の前にあるものに
「これはまだ実現してない私の茶碗、箸」という
属性をいちいち与えていることです。
それは実現しないことを後押しする行為です。
周りにあるものを見るなら、今初めてそれを見るような気持ちで
見るようにするといいと思います。

>>1 シャンティさん
乙です。

>>55 さん
鮮やかです。

61もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 17:45:19 ID:ADJmCqTQ0
>>スレたて乙です。

>>17さん
>現状に対しての、ナイヨ!という認識?認定が間違い何だと思います。

ここで躓く人多いのではないかと思うのですが、
たとえば恋人がほしい人だとする。
「恋人がイナイヨ」が嘘で「恋人がイルヨ」が本当ってことでしょうか?
それとも「恋人がいない状態がアル」ってことでしょうか?

探しているから見つからないということですか?
でもないから探してしまうのだと思うのです。

知覚障害と言われても、見えないものは見えないのがorzです。

62前スレ966:2010/04/19(月) 18:00:00 ID:Op/89eF20
>>31の55さん、>>59のクレさん、>>60の三九さん、
ホントにありがとうございました。
これだけのメンバーに答えてもらえるとは、やっぱこの掲示板すごい。
すごくすっきりしました。
自分は、エイブラハムと108式を同時に読んだり実践したりして、
ここらへんで、すごく混乱があったのです。
>>58のクレさんの記述も共通するテーマのようにも思えました。

63もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 18:47:56 ID:kCEUqBVgO
>>58 クレさん

>もう一つは、「私の願望が叶うことと私の思考がどうであるかは関係ない」というのが私にとって真実

これは 例えば
「○○が欲しい」
という願望があるとして
「でも無理かな〜?」
という思考を持っていても叶うって事ですか?

64信頼:2010/04/19(月) 19:00:54 ID:wamaoOOI0
この動画、チャクラの説明をすると思ったら心のエネルギーの話をしてて面白いです。
エネルギーを投資に例えての説明が実に分かり易いです。
チャクラか、そんなん関係ないやと先入観で見てなかった以前の私は損してたなと思いますわ。

(´・ω・`)bいや〜先入観って邪魔な観念ですね。

キャロライン・メイス〜「チャクラエネルギーのしくみ」
http://www.youtube.com/watch?v=spJEtx1vEz8&amp;feature=player_embedded#!

65もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 19:34:58 ID:65aGypUs0
こんばんは、質問してみます。
恋愛ネタなので不快な方はスルーお願いします。

自分が変わると周りが変わると言いますよね。
前スレでは「辛いことばかり見ないで、愛を見る。ジャッジしない」と。(三九さん)

この間、付き合ってる人にお別れを告げたんですがすっきりしません。
相手はかなりいい人なのですが、「約束を守らない」人です。
この一点で何度も関係がこじれてきました(一度別れたこともあり)。
その都度、こちらが狭量なのではないか、もっと寛大になるべきではないかと思い、
自分も歩み寄っては来ましたが、何度も同じことの繰り返しです。
またここで歩み寄るとアルコール依存者に対するイネイブラーのような気がしてきたのと、
もう疲れてしまったのとで終りにしました。
今は快も不快もありません。(愛情はあります。相手には幸せでいてほしいと思っています)

質問は、快も不快もないときというのは、どういう状態をさすと思いますか。
また、相手の負を見て判断したことは引き寄せ的にはまずかったのでしょうか。

快不快がないので自分でもわからないのです。
相手は考えなおしてほしいと言っています。
負を見て判断をしてしまったのなら、もう一度愛を見るべきなのでしょうか。
どなたかご意見きかせてください。
(参考資料として。自分は、多少人に厳しいところがあります)

66もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 19:38:31 ID:7avdK1DQ0
いろいろな手法や知識を集めていくけど、
最近は新しい知識のために本を読むのすらだるい。
どの本も同じようなことを書いてる。
そろそろ辟易、知識がほしいんじゃなくて、
書いてある内容を理解したいんだと強く思った。

焦りと落ち着きのジェットコースターの日々が変わらない。
自分にあった、自分のためのメソッドとかわかればいいのに。

6793:2010/04/19(月) 19:56:06 ID:V8ViaqkE0
>>65
IDも65やんw
寛大さって、他人に向けるだけですか?
寛大になれない自分に寛大になったらいいんじゃないかと。

「見るべき」だとは思わないよ。
寛大さ=愛=別れを撤回、ということではないと思う。
相手をジャッジするときは、自分のこともジャッジしてるよ。
約束を守らない相手・約束を守ってもらえない自分。
引き寄せ的に考えるより、自分がどうしたいのかが大事だよ。
というか、「引き寄せ的に」っていうのは、他人に聞いた時点で「他人にとっての引き寄せ」だろう。
あなたの欲しい結果は、あなたにしか引き出せんよ。

快でも不快でもないっていうのは、よく分かんないw

68もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 20:01:12 ID:W2VJugSgO
>>61
すいまへん。あたしはまだまだ上手くお返事できない未熟者ですが、
私が思うのは、いないが嘘いるのが本当のほうです。
私がここのところ思うのはあると認識しているものはちゃんと見えてくるんだなあということです。

39さんや、55さんや、くれさんたちも言われていますが
ナイヨナイヨは、不快じゃないですか?

願望が叶ったとき、悩みがないときってのは、心地いいものだと思います。

108さんが言われている全てあるというのは
満たされた状態でいてくださいということではないでしょうか。

私も驚くほどの飛躍はまだありませんが
今の状況は、とても満足しています。
嘘みたいです。前にも書いた通り少しずつ充足を見ていくと充足を見る分体験できます。

恋人が欲しいならそこばかりに焦点をあてるよりは

徐々に充足を体感するようにしていく方がいろいろと手に入りやすくなります。
私は欲しいものほどほっとけなかった。欲しいモンネ。すごくわかります。
しかし、特に欲してないものから何かしら受け取るようになってきていて

欲しいってのは、ナイヨナイヨにガンガン焦点を当ててることに気付いたのです。
どれだけ大船に乗って任せられるかだと思ったんですよね。
これが手放しですね。
そのままでいい。ほっときゃそうなる。ですかねえ。
ごめんなさい。下手くそすぎだな。

69もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 20:03:27 ID:x/UwXolE0
>>65
まあ、あれだ、「約束を守らない人」という目で相手を見ると、
守られなかった約束ばかりが目につくんよ。

公平にカウントすれば、実は、守られた約束のほうが多いんじゃないかと想像するんよ。

もしそうなら、彼は、「約束を守らない人」と言えるんだろうかってことなんよ。

70もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 20:06:01 ID:8YJDgV7k0
すみません、クレさんのまとめってどこを見れば読めますか?

7193:2010/04/19(月) 20:11:22 ID:bj57LCBs0
>>70
どんぞw
http://qlematome.blogspot.com/

72もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 20:12:06 ID:s9R0D6ec0
>>12

読んでて気持ちがいいっ!!今宵も快をありがとうです!

私はいつの頃からか毎年、2月3月4月に最悪の事態が形を変えて襲ってくる・・・
なーんていうジンクスがあってさ。
その中には親の死から始まって、本当に三ヶ月間泣いて暮す日々。
毎年、年明け早々また今年も魔の三ヶ月間が来る・・・ってエゴちゃん大暴れw

でもチケット読んで、これこそ本当に「イラナイ認定だ!」って思って
充足だけを観てきたよ。

例にあるようにコップの例から充足の癖をつけていったら、何これ?
この世の中、充足しかなかったんだよぉ!冷静にビックリしてます。

そんなこんなの生まれたての私に戻りつつある中で、今年の魔の三ヶ月間は
見事に何も無く、むしろ毎日最高の笑顔で過ごせたのでした♪
私にとっては本当に夢みたいな事で、でも自分が変われたからなんだよねって
自分が愛おしいですっ!
大きな一歩です!108さん、板の皆さん!本当にありがとうございます!

73もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 20:13:15 ID:8YJDgV7k0
シークレットスレでも書いたが、エイブラハム青本のあまりの極端な平和主義に
共感出来なかったw
著作権を侵害された作家の男性に、法的に認められた正当なやり方で、断固として
侵害者に立ち向かうのではなく、「別にいいじゃん〜」みたいなぽ〜としたノリで
いることがより良いことだとする。

さらに、老人を馬鹿にしたお笑いを疲労している芸人に腹を立てていたお年寄りは、
途中で「やつらも自分が年寄りになって笑われる立場になればわかるだろうよw」と
ちょっと辛口の皮肉っぽいユーモアを持つだけではまだまだとされて、「あいつらを
許し許容します」みたいな平穏な心境にならねば最上ではないとされていた。

正直、中間段階のままでなんでいかんのかと思った。

>>65
あなたがどうしても我慢が出来ないなら別れて正解なんじゃないかな。少なくとも
別に間違ったことしたわけじゃないと思う。>>69のなんよ氏スマソ。

74もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 20:13:55 ID:8YJDgV7k0
>>71さん、どうもありがとうございました。お手数おかけしてすみません。

75もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 20:17:03 ID:8YJDgV7k0
>>73
×お笑いを疲労している
○お笑いを披露している

連投スマソ。

76もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 20:22:16 ID:bb..wTV.0
>72

オメ!

77もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 20:24:11 ID:W2VJugSgO
>>72
こちらこそ、素晴らしい快をありがとう。
よかったですねえ。ずいぶん辛かったでしょう。
みんなそうなんだよね。

昨年の今頃は、私死んでタナァ。ここにたどり着いたころだったかしら。

もう、ジンクスは上手いコトイク!に変わりましたネ!よかったよかったー!

7855 ◆52uE3j0pa6:2010/04/19(月) 20:27:01 ID:o9z6Jxt.0
>>65
バランスのとれた選択は、
「どうすべきか」ではなく「どうしたいか」にあると思いますよ。
自分の「どうしたいか」を信頼してみて☆

79もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 20:40:11 ID:65aGypUs0
>>67さん
ほんとだ、IDかぶってる!
そうですねー。他人にとっての引き寄せか。
もう頭が煮えたので聞いてみたかったのです。スンマセン
快でも不快でもないというのは、お別れしたことで
辛いことと縁が切れたのでホッとした
大切な人と縁が切れたのでボーゼンとしている
これがセットになって快不快が相殺されている感じです。
例えて言えば、誰もいない砂漠の中で一人立っていて、怖いし寂しいんだけど周りを見て景色綺麗だなーと思っている、という感じです。解り難くてすみません。
果たして自分は本当に狭量なのだろうか、という保身もあります。寛大に応じてきた結果がこれなのではないか、と。そこが抵抗?なのかもしれませんね。

>>69さん
あー。破られた約束ばかりに目が行っていたのは事実ですね。
優しい人でした。
また約束破るんじゃないか、と思っていたから引き寄せたんですね。うぅ・・
もう一度相手と対峙してみるというのも体力がいりますが、少し考えてみます。

>>78さん
そう言っていただくととりあえず落ち着きます。ありがとう。
そうですね、何度も何度も同じことの繰り返しだったのでもう駄目だと思いました。
69さんへのお返事と矛盾しますが、このまま離れてしまおうと思っています。
ただ、それにはかなりの勇気を必要とするんですよね。
勇気がいるというのは間違っているのではないか、と。そこで頭煮えまくり。

みなさんありがとうございます。

80もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 20:43:51 ID:65aGypUs0
>>78 55さん
リロードしていませんでした。

「どうしたいか」
仲良く生きていければいいのにな〜
これを採用して(この板的に)がんばってきました。
疲れたのがいけなかったのかな。何するにも、精神状態は重要ですね。
ありがとうございます。

81もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 20:44:25 ID:KUAp.u960
>>12 W2VJugSgOさん、または何方か突っ込んでもらえるとありがたいです。


「充足をみる」・「既にある」・「願望と実現はセット」・・・最近の流れを読んでいて、なんとなくですけど頭で
は理解できているような気がするんです、たくさんのレスを読んでいて。ただ、実生活にそれらを使えていないと
いいますか、躓いてしまって、わかりそうでわからない、できそうでできない感じ?上手に表現できないんですが・・・

以前、過去スレで0(不足)はない、1(充足)しかないって説明をされておられたレス(画家さんだったと思いますが)
を読んでいてすごく文章の意味は読んだ時理解できた様な感じになりました。0がない前提なら1しかないないわけであるから、今、自分
の目の前にある現実、状況って1(充足)しかないわけで、でも、見えない、わからないんです。
単純に見ようとしていないだけなんだろうけど、その単純が難しい。んー、もどかしい、何処、何処にあるの?って探さなくても
「既にある」んですよね、どうしても現実にリアクションしてしまう。小さい充足すら見えない←これも見ようとしてないだけなんですよね。
当たり前に持ってるものに対する感謝にしても、今の自分だと感謝しなければって感じになってしまい、感謝すべきことなんだってそう思い込もう
としようとしてるから苦しい。この壁?がすごくもどかしいんです。

ヘンな言い方ですが、すごーく今の自分に「既にある」が当たり前なんだよってわからせてあげたい、その感覚を味あわせてあげたいってここ最近
思うんです。今まで、自分を否定したり、価値がないってラベルを自分に貼ってきたけど、チケット読んだり、この板を読んだりしてきて、今のこいつ(自分)
と一緒に願いを叶えたいんです。←既にあるわけだから叶えるって表現はおかしいか。

ヒントがたくさんレスのなかにあるきがしてならないんですけど、それが線にならないんですよね。

82もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 20:59:11 ID:FuD/1ALs0
この1ヶ月くらいで、このスレのステージというかディメンションが
変わったような気がする。
7章の理解を、それぞれがそれぞれの方法で会得しはじめたって感じ。
みなさん体験したこと感じた事を、異口同音に伝え始めた。
多くのエバンジェリストが生まれ、なにか大きな事が次々に起こる
ような気がしてならないんだけど。
いや、すごいありえないような「叶叶報告」の連発とか。

なんかこのスレ見てるだけで、ワクワク波動) ) ) ))) ) ) ) を
感じませんか?

8393:2010/04/19(月) 20:59:15 ID:bj57LCBs0
>>79
寛大に応じたって言うか、寛大なフリではないかとw
だって相変わらず「こいつ約束やぶりやがって」っとか思うんだったら、フリだお。

勇気がいるって言えば、オラも「認識ひっくりかえしたらどうなるんだろ」ってドキドキして勇気ふりしぼったw
勇気が要る=辛いとは限らん。
ドキドキする=心配・不安とは限らん。
別れる・別れない・・・・これと「仲良くやってく」のは関係ないよね。

ああ・・・・煮卵うまわwなにこれ。ちょううまいw

84もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 21:03:14 ID:6wyZ/yE20
>>82さん
画家さん、ダゼさん、55さんらの地ならしのおかげでしょう。
同じことを手を変え品を変え説明してきてくれた。
今の雰囲気とってもいいね。

85もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 21:06:42 ID:EdAbmAn20
>>83
煮卵美味しいですよね。幸せになる。

86もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 21:09:58 ID:8xMa9fPEO
>>65

何故「どうしたら良いか」を問う?
何故「正しいやり方」を求める?
その「正しいやり方」であなたが手に入れたいものは何だろう。

例えば、彼が「約束を守る人」ならやり直したいかい?
それとも、彼が「約束を守る人」であっても最早気持ちは離れたままかい?
※後者ならば話は早いよね。

あなたは「もう一度」なんかじゃなくて、「常に」愛を見るべきだ。
しかし、相手にではないよ。自分自身に愛の眼差しを向けるべきだ。

あなたは「快も不快もない」と言うが、それは嘘だよ。
約束を守らない相手に不快な思いをしたから別れたんだろう?
そして、その不快な場所へ戻るかどうかを悩んでいる。
そもそも、不快さを起点にした選択のせいであなたは迷子になってるじゃないか。

不快な場所へ戻る事は自分への愛だろうか。
恐らく違う、そうでしょう?

今のまま彼の元に戻っても同じ事を繰り返すだろう。
「約束を守らない人」に約束を守らせる事は、不可能だよ。

しかし、「約束を守らない人」は存在しないとしたらどうだろうか。
「約束を守らなかった事がある人」ならどうだろうか。
「約束を守らなかった事がある人」なら、約束は守ったり守らなかったりだよね。
そしてそれも、かつての話。

「約束を守らない彼」を起点にする限り「約束を守る彼」をあなたは経験できない。
今までを潔く無視し、あなたが何を経験したいのかを自分で選択するといい。

どの選択をすれば上手くいくかなんて誰も教えてあげられないんだよ。
自分で「見たいもの」を選択しなけりゃならない。

まずは自分が何を望んでいるかを明らかにしてごらん。

87もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 21:12:52 ID:8xMa9fPEO
>>78

2行で済むんだよな、2行で。
長文癖は直らないぜ……

8893:2010/04/19(月) 21:14:31 ID:bj57LCBs0
>>81
ちょと横から突っ込んでみるw
「充足を見る」は108さんのブログのやり方で見るようにしたら、割と感じられるようになった。
一日を振り返って自分がした認定・判断を「充足に切り替えてやる」って感じのあったよね?記憶が曖昧でスマソw
あれをちょっとだけ応用して「今日一日で達成したことを数える」w
水飲む→水を飲むことが「出来た」物を買う→買うことが「出来た」
中には「友達が手伝ってくれた(手伝ってもらうことが出来たでもいい)」とかもある。
単純に数える。感謝なんかしない。
したくなったらすればいい。でも感謝前提でなんか絶対しないw
単純に数えていくと、「出来た」か「もらえた」のどっちかで1日が成り立ってくる。
不思議と良いことも頻繁に起きてるし「足りない」「叶ってない」って思う頻度が激減。
多分きっとこれが充足なんだと勝手に感じているw

ちなみに自分は「叶ってない」という認定を取り下げると、なにやら見えてくる・・・・なんだこれw

8993:2010/04/19(月) 21:16:51 ID:bj57LCBs0
>>85
煮卵おいしいよね( ´∀`)ノ●アゲルヨ
煮汁に浸けて放置しただけなのにうまいw

90シャンティ:2010/04/19(月) 21:17:29 ID:3YwIB1260
>>37
ズンドコ→気づき(ハイテンション)=ワクワクと勘違い になりがちです。w
偽ワクワクにご注意ですね。 こういう時って、「これワクワク?ワクワク?」って自分で必死にラベル貼ろうとしてる
自分に気づくことが多いです。w

9193:2010/04/19(月) 21:21:25 ID:bj57LCBs0
>>90
シャンティさん
偽ワクワクだけじゃなくて、偽不安もあるお!!
なにかしら名前を付けて理由を付けて意味を見いだしたがるのは、なんでだろうな。
謝った認定で悶絶してた私が通りますよヽ(・ω・` )ノ=з=з=з

92もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 21:22:07 ID:W2VJugSgO
>>81
私はなかなか上手く言えないのと
まだまだ途中段階みたいな感覚もガンガンありますのですが、
一言でいうと、なにもしなくていい。
心地よくあればなにもしなくていい。

ってなっちゃうんですよねえ。

もう、私が頑張れば頑張るほど手に入れられないものが、アーモウ!こっちでもいーからって視点ずらした途端見つかったってのが
続いたんですよ。

一つ例をあげたら
趣味で使うものをこれが欲しい!と強烈に思い探したのですが、輸入品であるために在庫なければ手に入るのがいつになるかわからなくて
それでは間に合わないし、血眼になってネットにかじりついて3日間探しました。
急ぎということと、どうしてもそれがいいってのが
ここの板での取り組みさえもすっかり忘れて一心不乱に探してまして。

あーあ、ここにも在庫ないや。もう別のものでもいっかあ。別の物を探していたらそれがあるといった店舗に在庫があり、もう手に入れました。

力抜いた途端手に入る経験ってけっこうないですか?
ウォ!また違うこといってますなあ。

現状に対してリアクションしてしまうのは、慣れてきたら案外楽にやらなくなってきます。

多分ですが、リアクションするということは、特定の強い願望があるのじゃないのかな?

例えばですが、人間関係が上手く行ってないとして、上手くいきたいとおもってるとすれば
上手くいくのかな?いかないのかな?どうかな?あーやっぱりヤナヤツダア!

そこばかり見て判断しちゃう
そればかりで現状を判断してしまいがちになる。

もっと遠くから見る感覚なんですよね。
まるで人ごとのように。
これが板についてきたら
ヘーッ!そうなってんの!くらいの軽い目線です。

リアクションしないということは、現状から不足を感じないようにしましょう。だと思います。

現状は、結果デス。終わったコトデス。あたしはこの終わったことをねじまげようとしたもんだから変なことになってもうた。

結果に取り組んでも意味がない。結果は、結果。

流してしまうんですよ。なるほどね、あたしそんな状態っすかあーって。
オヨ!答えになってまふか?

9393:2010/04/19(月) 21:23:06 ID:bj57LCBs0
この瞬間を待っていた93⊂(゚д゚⊂⌒`つ≡≡ゲトー

94三九:2010/04/19(月) 21:26:22 ID:iTIIQYIo0
>>65
どこかに正しい答えがあり、それに従いたいという気持ちがないですか?
その正しい答えすら、あなたが出していっていいんですよ。
あなたがジャッジしないということは、あなたをどこかでジャッジしようと
してる頭の中の謎の声に反応しないということでもあるのです。
それで、あなたがもっとも気持ちよくなる場所にいてください。

95もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 21:35:29 ID:wuYv8gBE0
>>66
DAZEさんや画伯の個人レッスンをうけてみては?w

わたしも全く同じ状態ですが、
何か一冊一番信じられる本を何度も読み返したり、
瞑想とかしてみるのがいいのかなあと思ってます。
まあ、私はその瞑想とかもあんまりうまくいかないんですが。

96もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 21:35:58 ID:65aGypUs0
>>83さん
少し食い下がっていいですか。
寛大なフリというところで気色ばってしまったんですがw、寛大と大げさですので、
それを「許した」のか「スルーした」のかとすると、確かに「許した」の方ですね。

もうひとつ、あまりにも同じことの繰り返しなので、
イネイブラー的関係に陥っているのではないかとの危惧があります。
「ごめん」「もういいよ」が延々と続いているという。
こう見ると、「約束」と「依存症」に違いがあるのかな。

自分は、楽しい関係を望んでいます。
状態(楽しくあること)に事象の軽重は関係ないのではないのかなぁとの疑問がおこったのです。

というか、人にきいてみて気づいたのは、やはり後悔しているのかも。
でも取消し連絡する気にはまったくならない。
放心状態ってこういうこと?

「仲良く」というのは、「人として」ではなく「男と女として」ということでした。
まぎらわしかったですね。
あー、訳が分からずです。煮卵でも作ろうかな。

97もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 21:37:32 ID:EdAbmAn20
>>89の93さん
わぁい!煮卵ありがとう。(*^ヮ^)●
シンプルなのに美味しいよね。

>>92
私もそんな時あるある。
今気付いたがそれって失せ物に似てるよね。
近くにあるのに、焦っていてそれが見えない。
探すの諦めたり、ほかのを買って帰ると、もともと捜し求めてたのがぽろっと現れる。
でもわかっても探してる最中は焦っちゃうんだよなあ。

98もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 21:39:28 ID:65aGypUs0
>>79内の78さんへのレス、>>73さんへの間違いです!
73さん、ごめんなさい!

99もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 21:42:23 ID:iPu572zI0
>>79
いやな、別れることは肯定も否定もしていないんよ。

ただな、他人が変わるかどうかでおまいの幸福が決まるなら、
幸福になるのは、なかなか困難な道なんよ。
なぜなら、いつもおまいの周りには、変わってもらわねばならん奴が
たくさん出てくるからなんよ。


まあ、オレは怠け者なんで、そんな困難な道は選ぼうと思わないんよ。

100シャンティ:2010/04/19(月) 21:43:37 ID:3YwIB1260
>>91 の 93氏
そうなんだよね! 偽不安!!!
これさ私も経験ある、未だに在るわ。w たぶん脳がおかしくなってると思うの。ウフ
最初は胃の重い感じ、んでそれが変化して心臓バクバク。胃の重さを感じ切ったと思ったら心臓に移動してる!みたいな。w
もうね、orzだった。それをどうにかしようと必死になった。これまんま不快を支えていたと思う。超アフォ。
しかし、いきなり「ないもの」にはできなかったので、心臓がバクバクしてたらそれを「あの人を思ってドキドキハートのバースデーパーティー」と
ラベル張り替えたら気にならなくなったお。w 岩井小百合ありがとう。

101もはやバンジーではない人:2010/04/19(月) 21:53:07 ID:.a3bnb5.0
「目の前の起きている事をどうにかする」のではない。
そういう事なんだと感じている自分がいるのに、
望んでいない事、起こって欲しくない事を考えてしまう。
なぜ考えてしまうのかよう分からんね。(´・ω・`)

そういう事にちょうど焦点が当たってたから、
>>58のクレさんの書き込に目がいった。w
>内面が現実を作るからいいことを考えなきゃ
まさにそう思ってしまうなぁ。w

特に最近はDAZEさんみないなと思っていたら、
なぜか「だぜ」の語尾で話す人を多く見かけたり。
掲示板で見かけた話題が、自分の周りでもされてたり、
そういう事が日常茶飯事になってるから、特に引き寄せの力を感じてしまう。

あと、最近HALCALIとSDP+おざけんの今夜はブギー・バックを
ヘビーローテーションで聴いているので、
局長の書き込みにもよく目がいきますわ。いやはや。

そして、引き寄せって
やりたくない事をどうにかしようとするんじゃなくて、
「ただ大いなる幸せや安心を感じようとする。」
そうしたら、あれ?やりたくない事やらなくてよくなった。
みたいになるのが引き寄せなのかなー、と思う。

そういえば、前に俺と勘違いされた
会社辞めた(る?)人はどうなったんだろう。
元気かな。

102もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 21:57:09 ID:Fw21FJDw0
>>100
岩井小百合 いたね〜そういえばwww
シャンティさんから昭和いっぱい出て来て楽しいわ。

103三九:2010/04/19(月) 21:57:11 ID:iTIIQYIo0
>>79さん
なんか途中で切れてしまいましたすみません。
これから連絡しなおすとか、どうするといった行動をすればいいか
考えるとか私の別れた選択は正しかったんだろうかとか、
今見るべきところはそこではないと思います。

あなたは今とにかく別れた。あのときどうだったとか、いったん
棚に置きませんか?
このあともずっと選択の連続です。
どの選択をするか、あなたの心と相談し、快に決める。
連絡するかなら、しないほうが快なら、よし「しない」。
後悔するか? する、しないどちらかを選んで、好きなほうを選んで
ください。
そのとき「よさそうに見える」道をあなたの感情が教えてくれます。

104クレ:2010/04/19(月) 22:06:20 ID:qLe.ummcO
>>63
そういうこともあるかもしれませんね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板