したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ 【第二十一幕】

1もぎりの名無しさん:2010/04/19(月) 02:22:29 ID:3YwIB1260
立ててみました。引き続きドゾ〜

960もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 19:58:37 ID:iPu572zI0
>>948
目の前が、否定的な側面に覆われている時は、肯定的な側面を見ろと言われても、
なかなか難しいと思うんよ。

反対側を見るためには、一度両方を見渡せる視点に移動しないといけないんでな、
ある程度のメタ思考が必要なんよ。

でも、メタ思考はちょっと練習が必要なんでな、慣れないうちは上手くいかないのも当然なんよ。


でだな、急に反対側を見ることが難しいなら、ちょっとずつホッとする考え方を探すというほうが、
おまいには合ってるかもしれないんよ。

まあ、やり方はいろいろあるんでな、自分にあったやり方を試してみればいいんよ。

961もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 20:07:15 ID:iPu572zI0
>>941
まあ、あれだ、おまいのアプローチが「分析的」なんでな、
分析的手法の限界ゆえに、本質的な理解にたどり着くのは困難だと思うんよ。

分析ではなく洞察してみてはどうかと思うんよ。

962もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 20:10:44 ID:iPu572zI0
>>953
意図的に手放さなくても、抵抗しなければ実現するってことだと思うんよ。

963もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 20:20:16 ID:KUAp.u960
>>865 画家さん

どうもありがとうございます。

連日レスをくださって感謝しています。今日も期待感がありませんでした。
誰かに何を言われようと、「既にある」はずです。だから見ます。それを見ます。
自分が決めました、「既にある」って。最近の色々な方のレスをみていて、「既にある」=前提、事実、これしかない
なんだろうなと。チケットやレスを読み色々取り組んで、考えて、やっと、この「既にある」を見るにたどり着きました。
←要領が悪いもので(汗)。明日も見ます!

964シャンティ:2010/04/25(日) 20:30:06 ID:3YwIB1260
>>949 信頼さん

        ¶
  (( 〆´⌒ヽ ̄ ̄\_/|
     \●/▼ ▼ |〆´⌒ヽ ))
      ∩ .\ 皿 /\●/
      Y  ̄ ||y||  ̄`''φ  あっぱれ!!
       Lノ /ニ|| ! ソ >
       乂/ノ ハ ヽー´
       `ー-、__|

就職おめでとう!!
このままガンダム超操縦術も引き寄せちゃえ。

自分も四の五の言わずに裸になってみる。www

965脱脳業者 ◆9sMXZr4UzU:2010/04/25(日) 21:28:41 ID:aZqhMOccO
>>939
叶うときはそんな感じだね。
ダイレクト。
直接感覚が扉になっている。
うむおおお。
thx

966もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 21:34:22 ID:bD9wUewoO
うわぁぁ
もうなんか色々考えるの疲れたお(´・ω・`)

もう楽になる!
私のやりたいようにやる!
なりたいようになる!

突然すみません。
今自分の中で何かが爆発しました。

そして信頼さんおめでとう。

967もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 21:42:21 ID:tb1ugqWU0
信頼さん

おめっす!
怒涛のようにすばらしいものが来るといいですね!

96824:2010/04/25(日) 21:44:28 ID:nxxund4s0
>>939 けっこう食い物系は引き寄せてる俺は興味有り。
その本のタイトル分かりますか?

969901:2010/04/25(日) 21:58:45 ID:Lf8uGLYc0
>>904
返信ありがとうございます!

>>過去と折り合いつけたり戦うともまれます、私もそうでした
あ〜!!なるほど…この言葉は心に残りそうな気がします。

>>今幸せに来てるなら、過去との折り合いはもうついてるってことだと思います
そうですね、本日はとても楽しんできましたが
その時は、悩んでいることは全く頭にありませんでした。


>>909 ルナさん
返信ありがとうございます!

一行一行に、安心感と癒しを感じられました(涙)
ルナさんがママンと呼ばれてらっしゃる理由が、わかったような気がします…w

過去の自分と今の自分が一つになる…思いもしませんでした。
引き寄せに目覚めてからまだ1ヶ月ちょっとなので、不慣れでフラフラしているんですよね…。
過去の自分がとても愛しく、抱きしめてあげたいような感覚になることはよくあるのですが
過去の自分と付き合っていた人間関係が…今負担になっています。
言い方は悪いのですが…彼らから低い波動を浴びて
せっかくあがったプラスの気持ちを下げられるような(汗)
でもこれもきっと、私自身が過去の自分と一体化、味方につける?ことができれば、解決する問題なのかも…?

>>文章から伝わる感じは、とてもいい感じですよw 大丈夫ですw
わー!そういってもらえると自信がわいてきます♪♪
おかげさまで、本日は大いに楽しむことができました!

97093:2010/04/25(日) 22:04:20 ID:kVvy/.0A0
>>911
「はいてないけど恥ずかしくない」だとぉぉぉぉぉぉΣ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
それいいね!!
そうか・・・・はいてないけど恥ずかしくないのか!!最強ジャマイカ!!
思わず妄想に悶絶してラマーズ法してたよ。
恥ずかしがってるオマイが好きだお!!( ゚∀゚)ノ【LOVE】

>>921
今日はお好み焼き♪山芋を入れるのがポイントじゃ。

>>903
シャンティさん
おやおや・・・・私と同時期に不安のフチに立ったのだね( ´艸`)ムプフ
実は一人で妄想に動揺してるのが恥ずかしかったんだモシ゛(((*´ε` *)(* ´З`*)))モシ゛
ニートでも、恥ずかしくないもん(●´C_,`●)むしろオラは最強ニートになったるねん。
ニートという名の社長になってもいいw

>>932
あ・・・・本当だ*:.。☆..。.(´∀`人)ゴールドもみじみたいに唱えてみたらいいんだね!!

>>949
信頼さん
おめでとぉ〜( ´∀`)現実動くの早いねぇ。

971信頼:2010/04/25(日) 22:09:06 ID:wamaoOOI0
>>964 シャンティさん
四の五の言わずにその裸を公開して下さい!
みんなも期待していますw

>>966
探すのを止めた時〜♪
見つかるなんて良くある話で〜♪
こんな感じでした。

有難うございます!

>>967
どうも有難うございます!

97293:2010/04/25(日) 22:09:14 ID:kVvy/.0A0
なぜかしたらばのおすすめアイテムが、私にシンクロw
しかもえっちくさい広告orz
神は一体私に何を求めているというのか・・・・ε-(;ーωー)フゥ…

973もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 22:12:51 ID:RuPWrRhE0
>>922Fwさん
こんばんはw ルナです。

>ルナさん、自分のとても大切な人がとても辛い状況で苦しんでいる時、
>しかも自分は見守る事しかできない状況だとしたら、ルナさんならどうしますか?

そういう状況は、ご本人もお辛いけれど、周りもお辛かったりしますよね。

自分の風船をホームに置いた状態を意識しながら、その人を思ったり、接すると思います。
自分の思いが、きっと良い形で、その瞬間、相手に通じると信じると思います。

自分にできることは、良い結果を信じることだけだから。
その方の辛い状況を思って、自分が辛くなるのではなく
当事者ではないなら尚更、良い方を、今ストレートに信じきってみると思います。

相手と接するときは、その人の気持ちに、穏やかに沿う感じで
でも自分はぶれずに、相手を信じ、ホームにしっかりいる感じでいるようにすると思います。
もしぶれたら、意識的に気持ちをホッとさせて、ホームに戻りながら接すると思います。

あとは、離れてる時間に
「○○さんが良くなって、良かった〜ありがとう」相手の良い結果を感じきって
気持の下の方にその気持ちを沈める感じにして、一瞬ホッとすると思います。
思い出した時に、自分を心地よさにいったん置いて、これを、してみます。

良くできるのは、ご本人だから
もし、今の自分の気持ちの持ち方を、正直に言ってみて、相手の負担になるようなら
自分は、自分の姿勢を崩さないようにして
相手を変えようとはせずに柔らかく接していくようにすると思います。

もし相手が、自分の考え方を受け取りたいようであれば
自分は、こんな風に、良い方を見て、そうなった自分を先に今、想像していますとお伝えしてはどうでしょう。

こういう気持ちで、もしできるようなら、一般的なことですが
なにかその方が気持ちが和むものを差し入れたりするかもしれません。

Fwさんのお身体がまず大事なので、あなたがホッとされながら
そのホッとされた気持の延長に、その方のホッとがあると思われるだけで十分だとも思います。

又何かありましたら、お声をかけてください。
その方が、良い結果を手に入れられることを、私も一緒に思っています。
どうぞ、Fwさんが、ホッとされていますように。どうぞ、できるだけゆっくりお過ごしください。

974シャンティ:2010/04/25(日) 22:18:26 ID:3YwIB1260
>>970 93氏
なんか脳がイカレポンチです。w
あまりにもグルグルして恥ずかしいんだけどさ、自分の感情の行方を追う為にここにカキコさせてもろてる。
たぶん不足にばかり焦点を当てすぎて、充足を見てホッとすると脳が違和感を感じて抱きしめて離さない状態に
なってるんだと思う。
今まで背負ってた不足を谷底に投げ捨てたのに、わざわざ拾いに行ってるってゆーかさ。
もうね、ナイアガラの滝にでも流して拾いに行けなくしたい。
トイレにザッパーでもいいや。

なんだろね、流せたと思ってるのにわざわざ取り戻しに行くの。
そのたびに、ちゃうちゃう、チャウチャウちゃうねんとかやるんだけどさ今度はセントバーナードがやってくる。w

今日は実家での最後の晩餐。
ハンバーグ作ったんだけど、ソースは激うま。
やっぱり、ソースは大事なんだよね。

975シャンティ:2010/04/25(日) 22:21:26 ID:3YwIB1260
>>971 信頼さん
鼻血が出ますよ。
脱ぐとすごいんです。マジで。w

97655 ◆52uE3j0pa6:2010/04/25(日) 22:30:44 ID:o9z6Jxt.0
>>958
> 今までボールを操縦してた人がガンダムを操縦する仕事みたいな事だからw

ははは。比喩が面白い。(^□^)
それにしても良かったですね、信頼さん。
おめでとうございます。

977シャンティ:2010/04/25(日) 22:31:10 ID:3YwIB1260
意味の無い連投お許しください。
ウザイのであぼーんしてくださって結構です。

昨日の夜、画家さんとちょっと絡ませてもらってから寝た。
目が冴えちゃってたので、いつも寝てしまう瞑想を真剣にやってみた。(おかしな話だが)
でも思考が止まらないので、思考を胸のあたりに移動させてみた。
(思考=頭、感情=胸 と自分は勝手に分けてるんで)
そしたら、もう超グロな奇天烈な物体が熱い鉄を水につけたような感じでグシャーって断末魔の声を上げてるんですよ。
もうそのリアルさって言ったらない。思わず顔をしかめてしまう位。
んで、プスプスいっててキモ過ぎて気を失った。

みんなが充足を感じて胸がじわーんとしました、とか感動系の話ばかりなのに申し訳ないのだけどあまりに強烈で
書かずにはいられなかった。

978もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 22:43:00 ID:RuPWrRhE0
>>929 シャンティさん

帰ることは、周りに、もう言ってしまったの?
もしできるなら、スタートの気持ちと行動は一致させるようにするといいと思うんだけど。
いずれ帰るにしても、一週間以内に一番いい気持ちの時に決めるとか。
少なくとも、決める時は、焦りや不安の中ではなく
心地よさみたいなものの中で決められるといいんだけど。
シャンティさんは、ちっとも変じゃないわよ、大丈夫!

明日出来ることは今日しない(爆)
頭がいっぱいの時は、これを思い出しますw
保留にしたら、いったん頭の中から消しますw

凄く焦ったり不安になるときは、無理に結論を出さないのも一つよw
いいタイミングを選べるわよ。
どんな時間だって、大事な時間よ!
あなたがそこにいる時間だって、きっと大事な時間。

でもね、どこにいても心地よい自分をこれから作って行けるのよ!
シャンティさんは、そのままで自分が思ってる以上に素敵なんだから。
いつも自分の心地よさをストレートに選べばいいのよ。

でも、頑張ってみた方がいいなら、それも良し!
自分の家でも、きっと心地よさを感じられるようになる。大丈夫!

97955 ◆52uE3j0pa6:2010/04/25(日) 22:46:05 ID:o9z6Jxt.0
>>891
「自分」あるところに分離ありは、その通りだと思います。
しかしながら、呉雲行師(←仰々しスグル?w)が彼女の枕元で、
「統合の視点からは分離の問題はない」みたいなことを囁いたというレスを読み、
またも合点。一なる者(ソース)の視点からの分離はないと再確認しました。

> 直結するというより、自我っていう分かれ目を不足と捉えず、
> 「完璧の一部分」と、ハンドルのあそびの如く見るだけでいーんじゃないかと思うわけで。

まさに、まさにですね。同意です。

98093:2010/04/25(日) 22:46:53 ID:kVvy/.0A0
>>974
シャンティさん
私も今朝そうだったおwいい感じの人ばっかりだたから、ちょっぴり勇気が・・・・あれでも二時間躊躇って投下したんよ。てへw
捨てたつもりっていうか、捨てたんだけどね。
拾ってはないハズなんだ。
ただ、「やっぱりあれ込みでオラだったやんか〜」みたいな。
不足=オラ、みたいな?
「叶ってないのが私でしょ?」みたいな感じになってきて、悶絶w

でも悶絶してても現実動いたからいいや・・・・悶絶しながらも選択だけはしてた奇跡。
しかも今回悶絶させてた一番拘ってた過去を癒す方法に出会ったんだ。
「こういう過去だったから、叶えちゃダメでしょ」みたいな・・・うふふw

瞑想したんだね^^
なんか読んでてグレムリンの最後を思い出した・・・・w

98193:2010/04/25(日) 22:51:45 ID:kVvy/.0A0
>>974
シャンティさん・・・・ところで、ソースが命wだわさ。
ハンバーグいいな。
目玉焼き乗せた?( ´∀`)

982シャンティ:2010/04/25(日) 22:57:07 ID:3YwIB1260
>>978 ママン
もう言った。と言ってもヒキニートしてたから親にだけ。
さっき母親に「いてくれてありがとね。帰るとなると寂しいわ。がんばりなさい。でもいつでも帰ってきていいのよ。
ここはあなたの家なんだから。」とか言われて軽く泣いた。
帰ってどうなるか全くわからないし、孤独も怖い。でも、なんかやんなきゃって気持ちが在るのは事実なんだよなー。
焦りというかこのまま日本でぬくぬくしてるよりも遙かにチャンスはあると思うし、自分を物理的に甘やかすのは
もういい加減やめないとって気持ちがある。 明日できることは今日しないでここまで来てしまった感がある。
エイやぁってやりたいってのもあるのかもしれない。
だから四の五の言わずに裸になれって話なんですけどね。w
ママン、本当にありがとう。ママンに手を握ってもらってると思ってがんばるね。
自分の中の自分とも手と手を取り合って旅立つ。

と言いつつ明日のどの便に乗るかまだ決めてない。
これは明日の朝に決めるわ。w

98355 ◆52uE3j0pa6:2010/04/25(日) 22:58:44 ID:o9z6Jxt.0
>>915>>927
全くもってその通り。

984もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 23:01:25 ID:tb1ugqWU0
>979 55さん

なるほど。執着する自分すら1であるということですか?

985シャンティ:2010/04/25(日) 23:06:08 ID:3YwIB1260
>>980 93氏
すごいね、忍法編み出しのね。 オメ!
悶絶しながらも選択。すごひ。
私さ、悶絶するほど苦しいのに未だになんか引っかかってるみたいなんだよね。
たぶん自分が絶対に認めたくない観念なんだろうと思うんだけど。
でも放置してるわ。w たぶん知った方が絶対に良いんだと思うんだけどなかなか出てこん。
ひーひーふー。
で、今は第二次ソースキャンペーンだ。 

ハンバーグは目玉焼き乗せませんでした。
「これ何の塊?」って聞かれる位巨大なハンバーグだったのでね。w

98655 ◆52uE3j0pa6:2010/04/25(日) 23:06:50 ID:o9z6Jxt.0
>>984
ぶっちゃけ全てが1。個にして全ということでしょうか。
ま、「全て完璧だ」ってことですわなw

987もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 23:08:32 ID:Fw21FJDw0
>>982 シャンティさん
ずっとシャンティさんのターンだよ。
そしてシャンティさんは「絶対的に安全で大丈夫」なんだな。

>>973 ルナさん
ありがとうです。後ほどちゃんとお返事しますね。

988もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 23:10:25 ID:RuPWrRhE0
>>982 シャンティさん

分かったw
いつも手を握ってるよw
きっと、いいタイミングなんだって伝わってきたわよw
なんだか、いい力を感じたよw
いつも応援してる、味方だよ!
どこにいても、ここには来れるんでしょ?またねw
グッラック!w

989もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 23:14:38 ID:tb1ugqWU0
55さん 

明治の禅学者。鈴木大大拙の本とか読まれます?
今日買って読んでるんだけど、そういう感じことが書いてあっておもしろいです。

対立のない1だけの世界。みたいな。

やはり真実はそうなのですかねー。

990もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 23:14:52 ID:RuPWrRhE0
>>987 Fwさん
ルナですw
お返事は、全く気にしないでね!なくても十分!
その分、ゆっくり休んでね。
Fwさんが楽にするのが、私も嬉しいからねw

991もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 23:16:18 ID:tb1ugqWU0
鈴木大大拙×

鈴木大拙○

992ALICE:2010/04/25(日) 23:18:43 ID:CK3DkFCY0
スレはやすぎっす・・やっと到着〜♪

>>892
W2さん、そうそうその「隣にある」ってかるーい感じ!
整いました〜(^◇^)

>>907
ルナ(ママン)さん
あら、絡ませていただいたことがあるんですね〜♪
あらためて、これからもよろしくおねがいします!
私もよくブレブレで、落ち着かなくなることが多いので
その時はルナさんのあったかコメント待ってますね\(~o~)/

>>925 Fwさん
返事してなかったんですかぁ、私・・大変失礼しましたm(__)m

おこがましいなんてとんでもない!お会いしたことない方から
応援していただけるなんて、むっちゃ嬉しいことです〜♪
私もFwとルナさんやシャンティさんとのやりとりを拝見してました。
すごくあったかいものが流れてて、よんでてPCに向かって
「みんな幸せに流れろー!!」って呟いてることもあったりして・・(^^ゞ
あ、遅くなりましたが病院での結果よかったですね。
これからもお体お大事にね!

>>949 信頼さん
おめでとーございます!私も信頼さんにつづきたい〜♪

>> シャンティさん
大丈夫、あなたなら、大丈夫〜♪
孤独感に襲われてる・・ってコメントできるってことは
それを冷静に見てる自分もいるってこと。
大丈夫だよーー!そしてここの板もそうだし、
帰る実家がある(帰る場所、自分の居場所がある)
ってことはいつでも待ってる誰かがいるってことだからね。
ひとりじゃないよん〜♪

993もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 23:24:37 ID:7avdK1DQ0
家に俺と猫だけ。
すごい静かで気が狂いそうだ。

褒めてもらったはいたんだけど、
現実では驚くくらい落ち込む。

落ち着いて見てる自分と、
焦る自分が一緒にいるから、
結局落ち着いてないんだよなぁ。

孤独感ってこんなにきついものだったっけ、
っと今日はすごく感じる。
チケット関係ないじゃん…

994もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 23:28:02 ID:tb1ugqWU0
>993

でもこの板もある。
ここで語り合えばいいじゃない。

995シャンティ:2010/04/25(日) 23:30:06 ID:3YwIB1260
>>987 Fwさん
ありがとう。肝に銘じます。

>>988 ママン
そうだよね。良いタイミングって自分で(ry もう何度同じ事を 恥ずかしい
ありがとう。

>>992 ALICEさん
もうどうしてそこに至らないのか、あははですよ。
冷製に自分を見ることができてるってね。
あー、ありがとう。

>>993
俺がいるぜ。

996シャンティ:2010/04/25(日) 23:33:37 ID:3YwIB1260
次スレ立ててくるね。

997シャンティ:2010/04/25(日) 23:36:08 ID:3YwIB1260
立てられなかった。orz

998もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 23:36:59 ID:dJMO6WXI0
>>993
いやいやオレがいるよ

999もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 23:42:01 ID:RuPWrRhE0
>>901>>969さん
こんばんは。ルナですw

>過去の自分がとても愛しく、抱きしめてあげたいような感覚になることはよくあるのですが

過去に対して「ありがとう」と思って(言って)、過去を抱きしめるイメージをされてもいいかもですね。

>過去の自分と付き合っていた人間関係が…今負担になっています。
>言い方は悪いのですが…彼らから低い波動を浴びて
>せっかくあがったプラスの気持ちを下げられるような(汗)

そういうこともあるかもですよね
でも、あなたの今の自然をキープされていくと
相手も一緒に変わっていかれる関係は残ると思いますし
そうでなければ、自然と離れて行くと思います。
いったん離れても、相手の方が変わって、また出会うかもしれません。
考え方が違って、関係は離れるけど、嫌な感情は残す必要はないですもんね。
いい関係って、お互いが柔らかくて、すこしづつ変化しながら一緒に良くなっていく気がします。

いろんな方がいて、自分がいるから、最初はちょっと難しいかもですけど
自分が変わり目の時、どうしても、マイナス思考の人に引っ張られるようなら
心の中で、「ありがとう、でもその考えはいりません」そう言ってみるのもスッキリしますよ。
相手というより、「その考え方」にノーサンキューな感じ。
必要なら、少し距離をとってみたり。
あとは、自分を自然体で、いつもキープできたら嬉しいですよねw

あまり、過去と今を区別しないで、「今の心地よさ」を選べば自然と一体化する気がします。

今日いい時間だったようで、何よりでしたw

1000もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 23:43:15 ID:7avdK1DQ0
>>994>>995>>998

みんな、やさしいな。
少し和らいだ。

それにしても、最近で一番ひどい孤独感だ〜。
ちょっとしたら今住んでる土地を離れるってのもあるから、
少し感傷的になってんのかもなぁ〜。
10数年ってなげぇ。

1001もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 23:50:44 ID:ICZmKT1E0
>>889さん、レス有難う御座いました。
879で質問させて頂いた者ですが、御礼が遅くなってしまいました。
そうなんです、あの至福な感覚を再び味わいたい方が強くなってしまってます。
おっしゃる通り、特別視しておりまして、ソースと繋がっていないと願望が遠くなる
気がして気が付くと焦ってたのかも知れません。自然に当たり前に在るものとして
ゆっくり養っていこうかなぁ〜。自分でも御指摘を受けて初めて、必死だったことに
気づきました。どうもありがとう

>>885 DAZEさん
とても優しいお気遣いに感謝致します。
後出しですが、DAZE氏引寄せに成功しました!ラッキーです

1002もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 23:56:30 ID:8xMa9fPEO
次スレたてたんでテキトーに移動してなー

100355 ◆52uE3j0pa6:2010/04/25(日) 23:56:57 ID:o9z6Jxt.0
>>989
鈴木大拙はお名前を存じ上げる程度です。
氏がこう言ったみたいな話はよく聞きますが、
ご自身の著作は読んだことがありません。

なんか皆、同じことを言っていますね。
自分がスポットライトを当てたことばかりを見聞するからでしょうけど、
そんな風に思います。

>>993
猫と一緒に暮らしているのか。
いいなぁw

1004もぎりの名無しさん:2010/04/25(日) 23:59:41 ID:W2VJugSgO
>>993
いつか、疲れ果てるんだ。願いをもつこと自体に。

寂しいよ。話がしたいよ。誰かと飲みにでも行きたいよ。

願ってました。その瞬間瞬間、願いまくってました。
落胆する。落胆して苦しい。なんで上手く行かないんだろ?
なんであたしだけ?
周りは幸せそうだよ。

私も幸せになりたいのに。寂しくない自分になりたいのに。なんだって叶えばいいのに。

これもまだ叶わない。気付きがたりないのか?
まだ見えてこない。
メンタルはどうよ?これじゃあだめだわ。

もうたくさんだった。

何故落胆するのか?
願うからだ。願いなんてなければいーのに!

願いなんてなければ!!

ン?どこかで聞いた?見た。質疑応答のレスだ!

願いの形をやめたらいいとふに落ちた。

ああ、そうなれば私はらくだなあ。

願いなんてもういらない。もういい。寂しくったって誰かといたいとか、かまって欲しいと願わなければ

それに対して一喜一憂しなくてもよくなるんだ。

もうどうでもいーや。落胆するのに疲れ果てたんだ。
だったらもう願うのなんてやめる。

叶うか叶わないか?そんなんもいらない。

願うから苦しいんじゃないか。

ダラダラ書きましたが、
私は明るく今の状態になれたのではなく

疲れ果てて、すべてを手放した奴です。

今、相談の電話があとをたちません。

とおくの友達も会いたいから帰って来ると二人から連絡がありました。

疲れ果ててしまうくらい取り組んでいました。
捨てたらなんもしなくても向こうからやってくるのに。
もう、いーじゃない?寂しくていーじゃない。焦らなくていーじゃない。
どうでもいーじゃない。
構わないじゃない。
叶わなくていーじゃない。
苦しいのは求めてるからじゃないのかな?

捨てるのは怖いけど、捨ててみるのも悪くないよ。

1005もぎりの名無しさん:2010/04/26(月) 00:03:01 ID:RuPWrRhE0
>>993さん
ルナですw
私もいますよw

>落ち着いて見てる自分と、
>焦る自分が一緒にいるから、
>結局落ち着いてないんだよなぁ。

焦る自分もいるけど、落ち着いて見てる自分もいるw
焦ってるばっかりじゃないんだ〜
やっぱり、自分成長してるじゃんw

そう思っていいんですよ。そう思うのが大事!
自分に優しく優しくして行くといいんです。
いつも自分のいいところに焦点を当てるのが大事なんですよ〜

1006もぎりの名無しさん:2010/04/26(月) 00:06:23 ID:W2VJugSgO
>>1001
楽になれたならよかったですね!
こちらこそいろんなレスからいい気分をさらにいただけています。ありがとうございました。

1007もぎりの名無しさん:2010/04/26(月) 00:33:58 ID:XcCbX5EEO
>>961
なんよさん、どうも…
ちーとばかりプライベートでは不調が続きまくってて、
今まで心得てきてたつもりのあれこれがちいとも活かされない・活かすタネが頭から吹っ飛ぶetcのジレンマ状態でらちあかんorz
だからというわけでもないかもしれんが、でも何となく
今回クレさんまとめをまともに読もうと思い立ったのも
素晴らしい理論の利点を汲んでみよう、みたいな純粋な興味から以上に
とりあえず今までと違うことに目を向ける事で、今の流れを打破したい!
みたいな、邪な根拠からだったのかも…(うぐぅ…どこまで書いても誤解生みそうな表現しかできない…)
そんな状態で何かを見て感じて書いたもんに誰もそりゃ、いい印象持ってレスなんか付けてくれんでも当然だわな…ww
とかまた分析に走ってもーたorz

んーと…自分の中では、分析とは洞察無しでは有り得ん!と信じてきてた部分もあったんだけど…
自分のは分析じゃなくて、単なる憶測だけからのものだったんだろーか。

洞察が足りてないとしたら、どこになんだろ?
シンプルな感覚で生きてる人に対してだろうか?
それとも自分自身…かなww

自分自身といえば、今妙な爆発感があって…
「いつまで自分自身と折り合う作業に明け暮れたらよくなるんじゃー、ちいとも孤独さ加減から抜け出せねーよー!!」
とあらまー本音ポロリww
おかしーなー、未だにこんな感覚が残ってたとは…と思わず茫然としてしもーた…
クリンクリンしてきます、はいorz

1008もぎりの名無しさん:2010/04/26(月) 00:58:30 ID:iPu572zI0
>>1007
上手くいっているときは、細かいことなんか考えなくても上手くいくんよ。
逆に、上手くいかないときほど、頭で考えすぎな状態になるんよ。

今何が悪いのかと、原因を探す必要はないんよ。
なぜなら、探している間は幸福ではない場所に、自分を留めておくことになるからなんよ。

1009もぎりの名無しさん:2010/04/26(月) 18:27:34 ID:6bfaXH.c0
次スレ受け取れや!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1272207252/l50


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板