[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十三幕】
502
:
まいご
:2010/02/25(木) 00:17:47 ID:VS.HAFtE0
追加、じぶんが大嫌いです。
死ねばいいのにと思います。客観的に見ても死んだ方が幸せな状況だと思います、
でも生きたいです。
自分の妄想する未来にすがってる感じです。
自分が嫌→妄想→なんとか気力を取り戻す
の繰り返しです
最近は妄想してない時間の方が少ないです
でもイメージングだと思って今までは妄想してきましたが
ずっとむなしくてでもやめられません
ってすっごい病気の人みたいな文章ですみません
なんかいろいろ限界みたいで書き込ませていただきました。
503
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 00:23:45 ID:XcCbX5EEO
>>473
板に対する重要度だけかな?w
自分は「他人がどうなってるのか」という事に逐一心配を抱いてないというか
なんか大筋信頼して見守ってくれてる印象があるんだよねー。局長見てると(もち意識してそうしてるとは思ってないw)。
んでここ一番って時の衝撃波…
いつも当たり前に天に存在してる太陽か月かお星様かをふと見上げて、
なんでか妙にでかいことを気付かされるあの瞬間と似てるのだよね。
ハンネに恥じない存在感とはこの事かなw
自分が共感しまくりな冒険人生推進派(笑)だぜさんも久々登場だしw
明日もいい一日になりそうだ!w
504
:
信頼
:2010/02/25(木) 00:58:25 ID:wamaoOOI0
なんて言うんでしょうか・・エゴ思考って本当に強力でしつこいですよね。
求めている限り求める物は手に入らない。
もうね良く聞く言葉ですよね、でもね本当にこの言葉通りなんですよ。
エゴ思考で考えている限り、求めている物は手に入らないんですよ。
エゴ思考を手放すには、今の自分を認めるしか方法は無いと思います。
反対に今の自分を認める事が出来れば、エゴ思考を手放せます。
何度も書きます、このままでは駄目だと考える思考はどんな事でも
エゴ思考です。
ここに騙されないで下さい。
要するに勇気を出して認めちゃえばいいんですよ、今の自分を。
嫌だ、断じて認められない、お金持ちになっていない自分など断じて認めてはならない。
だってそれを認めるとずーーーと貧乏のままじゃないか!!
そんなの絶対に絶対に嫌だよ!
願望が叶わなくていいんだと気付いた時にエゴ思考から開放されるパラドックス!
戦いません、勝つまでは!これなんです。
エゴ思考を消そうと戦うと絶対に消えないんです!
エゴ思考はエゴを動力源として活動しているからです。
そのエゴ動力源を消すにはエゴ動力源を消そうと思考しない事なんです。
それは今の自分を認める、認めりゃいいんです。
何故認められないんだろう、認めるとこの現実が続くと思わされてるからです。
騙されているんです、エゴ思考に騙されているんです。
すっごい矛盾してるんです、今このままで何も変わらないでいいんだと自分を認めてあげましょうよ、
それに、今まで1度でも今のままの自分でいいと認めてあげた事があるでしょうか?
1度でいい認めてあげましょうよ、認めて何も変わらなかったらその時やっぱり駄目だと
思ってもいいから、認めてあげましょう!
505
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 01:24:29 ID:WcaicAMA0
最近の信頼さんの「自分を認める」というカキコに
とても助けられてます。
怠けものでもいいじゃん。
○○でもいいじゃん。
△△でもいいじゃん。
本当に楽になりますわね。これね。
かつ画家さんの言葉
「不快と感じることは虚構である」
なんかこの二つで僕は何かが繫がった気がします。
だって不快と感じることは嘘だなんて!
今まで何を一人で悶々としてたんだよ。
不快を感じても「あ、コレって偽なんだ」で終わり。
それって俺ら最強ってことじゃないですか。
世界は完璧ってことじゃないですか。
すごいね。この世界は。
506
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 01:27:22 ID:59rdbu5c0
最近、自分のステージが変わったような気がする
まわりは自分を好いてくれて、優しくしてくれる人ばかりだ
そして自分もまわりが愛おしく思えてならない
507
:
前々スレ866
:2010/02/25(木) 01:30:47 ID:GUJiSPpAO
脱脳実験中の前々・・前々々wスレ866です。
ものすごく忙しくなってしばらくぶりに来ました。
>>24
さん
すごく、わかる。w
でも、考え違いしてる(・・と思う。賢人じゃないから控えめに言うw)
たぶん24さんは、理屈ではわかっているはず。なんだけれど、実際になると、絶対時間と相対時間をまぜこぜにしてしまっている。
今ここには、何もない(というかすべてがある、らしいw)時間・空間を超越した絶対ポイント(という場所もない)のこと。
で、自我というのは、相対世界を生きるための記憶の再生装置みたいなもの。
過去の物事をあたかもリアルタイムで見て体験しているかのように錯覚させるもので、
だから、今自分は仕事場にいる、ハニーのいない空間にいる、と、認識したということは、ほんの少しだけにしても、過去にそうであったことを、あたかも今そうであるかのように自我が錯覚しているだけのこと。
つまり、時間と空間を認識するための相対世界(過去の世界)にいて、今ここにいない、ということだから、
過去をいくら見て手を加えてもどうにもならないのだから、
だから、現実=過去と照らし合わせるなと。
普段はマジメwに相対世界で生きる。
けど、より幸福になりたいなら、1日のうちの何分かでも、その絶対ポイントに触れるべく努力をしてみよう、
というのが脱脳というわけ(なんだと思うよ)。
あと、最近ほんとに実感して思うのは、実現に必要なのは、
本気、だと思った。
本気でそれを実現させたい!と心から思ったら、今もう半分以上道が開ける感じがした。身体がそう動きたくなってくる感じ。
で、もうあとは考えない。不安は不安でそのまま。ふむふむ、と聞いてやるだけ。
「決める」ってこれも脱脳さんが言ったみたいだけど、まさしく私もそう思ってたところだったから、
本気で決める、でいいんだなとちょっと確信に近くなりました。
24さんは、本当に本気でハニーと大金をゲットしたいのか。
それとも、もしかしたら真理の探究をしたいだけなのか。
いや、真理の探求が目的ならそれはそれで本気になれば実現するわけだけど。
けっこうそのへん曖昧に見える、なんて言ったら悪いかな。
(ていうか、このへんになると、だぜさんの出番かなw)。
本気って一日中息詰めたり力こぶ作るってわけじゃなくて、一瞬、ほんとに一瞬、よし!って思うこと。
もしかしたらこれが節目ごとの意図確認ってやつかもなー。
やっぱり、真理はひとつなんだから、結局みな同じことを言ってるんだよなー
と、実は私はシークレットもLOAも知りませんがw (あ、しいて言えばリアトラ派かな))改めて思った次第でして、
・・実験中の身でえらそうにすみません。
508
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 02:08:43 ID:qLe.ummcO
>>477
>自分自身の自由をゆるしてやるコツとかって何かありますか?
強く意識したことはないけど、
「責めないこと」「否定しないこと」
かな。
そんな思考しちゃったんだからしょうがない。
そんな風に感じちゃったんだから仕方ない。
やっちゃったんだから仕方ない。
そんな姿勢でいてみる。
そう考えた、感じた、行動したことを、あるがままにさせる。
①『あ、××って考えちゃってる、ダメダメ』
②『いやいや、何を考えててもいいんだ、私は自由。』
一見②は自由にしているように見えて、実は①を否定しているのはわかる?
①すら自由な思考のうち。もちろん②も。
不自由すら許容する。それが自由。
もう考えちゃったんだからしょうがない。
感情も一緒です。あるがままにさせる。否定しない。責めない。
最初は意識的に心掛けることになるだろうけど、慣れて来ると意識的に心掛けてるのかどうかも曖昧になって、気が付いたら…いや気が付かなくなってるかなw
509
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 02:36:19 ID:GxINjMh.0
>>504
信頼さん
頭ん中がエロい者です。レスいただいてありがとうございました。
今日のレスにも助けられました。
あの後しばらくはこちらをのぞきつつも、エロいこと以外にも何でもかんでも、怒りや不安や恐れが浮かんでも、
「こんなことも考えててもいいんだ〜!!」
とひたすら認めてました。
そしたらなんか2日間ほど嬉しくなっちゃってホワ〜っとしてました。
ほとんど心に波が立たない状態というか…
それ以降はまた普通の日々に戻り、怒りや不安がブワーーっと出てきましたが、
認めてあげると割とすぐに消えてしまってました。
以前に比べたら不安になってる時間は短くなったし、かなり心が楽になりました。
今日は久しぶりにでかい不安の波が押し寄せてきて、
「ホントにこのままのあなたでいいの?こんな怒りに満ちたあなたでいいの?」
「経済的に不安定なのに、将来の心配はホントにしなくていいの?このままでいいわけないよ」
…などなど、浮かぶたびにふっと立ち止まって考えてしまったり、そのまま不安としばらく同調したりしてました。
でもやっぱりこれでもいいんですね。
某CMじゃないですけど、
これでいいのだ、私は私でいいのだ
を続けてみます。ありがとうございました。
510
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 03:07:33 ID:XcCbX5EEO
>>476
んー自分はじゃがりこに執着したことないから感情移入出来んし…
別の特定例体験談でいい?w
自分が特定して執着してたいした労力使わずゲットしたことがあるのは、車で車種もタイプも限定もの。
自分が惚れ込んだ当時はもう製造中止済車種で中古車しか探す当てはない、
しかも全国で50台以下流通ほどのレベルでしか出なくて、程度のいいのが稀だった。
しかもネット販売なんてのもない時代。実に限定的…
でも手に入らなかったらどうしようという不安はほとんどなかった。手に入れる事は決めてたから。
んでもって「ドライブ好きだし車は持ってりゃ便利だが、こいつに乗れないなら車はさほど要らない」位にイレ込んでた。
今ほど車離れ時代の話じゃないから、当時この思想は相当変わり者扱いなんだな実はw
とはいえイメージングもアファだのも知らない頃だから時間もかかったし、結局買って入手ではあるのだけどw
金に余裕が出来始めた頃、理想のぶつが家から近い車屋でバッチリ見つかった時はミラクルかと思ったなー。それでもね
決めた通り手に入れた
手に入れた後の感覚ってこんな感じだったな。嬉しがりは当然したけどね!
んでもって失敗例は恋愛関係ばっかだなww
どうも「一人モンで長々いたら恥だ、歳相応でいたい、異常だとは思われたくない」とかの雑念も要因だけど
執着できることは愛の証で執着がないのは想いが軽いこと
とかいう観念を持ちながらも一方で
誰も自分の気持ちなど理解出来る者はいないだろう、自分が想うほどは誰にも想われないに決まっている
あちらから好かれる前に想うのは迷惑だろう、でも想わなければ自分では一生恋する気持ちにすら縁がないだろう(だから執着にすがるしかない)
という実に歪んだ観念があったから…ではないかと。
>>483
上でも書いたけど
執着という行為?そのものにもいいイメージでいるかいないかって、結構重要だと思うんだよね。
でもあーんまり表現うまいこと出来てない気がするので、自分のレスより
だぜさんの
>>492
で気付きを得て頂く事をオススメしたりw出来れば
>>476
さんも(ry
511
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 03:46:58 ID:g9LdIyuMO
例えばオレは、今、車ん中で携帯からこのレスを打ってるわけだが、
まぁ、ホームレスってわけじゃなく、家に帰りずらい事情があって、
こうして車ん中でウダウダしてるわけだが、
間もなく朝を迎え、今日も仕事だってことを考えると、
早いとこ帰って寝るのが良いことは充分にわかってるのだけれども、
如何せん、家に足が向かないのですよ。
ぶっちゃけ、ここまで追い詰められると(まぁ、追い詰めてるのは他でもない自分なのだろうが)、
もうなす術なくて、はい降参、煮るなり焼くなり好きにしろって思いの一方で、
「なんとかなるんじゃないか・・」てな淡い期待も捨てきれず、
いっそのことそんな淡い期待なんぞ綺麗サッパリ捨ててしまえれば良いのに、
どうにもこうにも往生際の悪いことこの上なく、
腹が減ったからとてポケットの中には小銭が数枚だけという有り様では空腹に耐えるより術はなく、
このまま行けば、本当にホームレスになっちゃうかもなぁなんて、
少し悲しい気持ちにもなったりして、
もう、何がなんだかわかりませんよ(笑)
オレは一体、何をしてるんでしょうね。
オレは一体、何がしたいんでしょうね。
何もかもが、わからないですよ。
意味のないスレ汚しごめんなさいです。
512
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 03:56:45 ID:8xMa9fPEO
>>492
ジャンプも回転も良いんだよね、後は着地だね。
その着地無視なところが持ち味なんだけどw
>>502
IDが闘ってるw
身体に力を入れたり圧迫する癖が無いかチェックしてみて。
歯をくいしばる、手を握りしめる、首や顎が力む、足を無理矢理組む……など。
で、もし力んだり圧迫していたら気付くたびに力むのをやめてごらん。
単に力を抜いたり、圧迫してるのをやめるだけで良いんだ。
またはそこに意識を持っていくだけで自然と力が抜けたりもするよ。
そしてこう言ってみて。頭の中で構わない。
「私は快適でいて良い」
「私には何の罪もない」←これは無理に言わなくて良いけどw
力が抜けた瞬間にホッと安心感がほんのりと沸き上がる事がある。
訳の解らない安心感が。
その安心感を感じる機会をひとつでもふたつでも重ねながら……その安心感を信頼してみて。
難しく考えなくて良い、信頼してみよう、身を委ねてみよう。その決意があれば充分。
そして少しの時間でも構わない、その安心感と共に居る習慣を作ってみて。
もちろん、気の向く限りで構わない。無理は禁物だ。
あなたは自分が嫌いかも知れない。
でも、それでもあなたは安心して良いし実際それは可能だよ。
それを確かめてごらん。
変化に向けた一歩になるよ。
513
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/02/25(木) 04:36:17 ID:9HeHyl4g0
>>511
家に帰りずらい事情がなかったら家に帰りたいですか?
それなら簡単です。
家に帰ったらどうなるだろう、と思考し、そこから湧く一切の感情から逃げずに感じてください。
車の中で。
感じたらまた家に帰るシチュエーションを思い浮かべ、抵抗があったらまた感じる。
抵抗がなくなったら帰りましょう。
そのときあなたが予測した不都合なシチュエーションが起こるかどうか、見てみてください。
面白いことになるかもですw
そのときあなたはあなたのその家に帰りづらい事情が最初からなかったことに気付くはずです。
楽しんでみてください!
>オレは一体、何をしてるんでしょうね。
>オレは一体、何がしたいんでしょうね。
>何もかもが、わからないですよ。
同志よ!(笑)
いや、私よ!(爆)
安ぜられよ。私にもありましたよ。
「何がやりたいのかさえ解らない」
こんな思いが起こるときはほぼ100%、見たくない場面、感じたくない感情がブロックしています。
そのブロックを無視しているから自分の要求さえ見えなくなってくるんです。
要求、願いの抑圧状態であることに間違いないです。
しかしブロックを外すことは簡単です。
ひとつひとつ外せば楽になりますからもっと外そうと思えてきます。
外す方法は感情を受け入れるだけです。
ひとつの感情を受け入れて統合すればそれを支えている観念が見えてくる。
「あー俺、こんな風に思ってたな」って。
それでそのブロック解除はおしまい^^
やってみてください!わが同志よ!
あなたはもっと喜びを受け入れていいんです。
楽しく行こうぜ!
514
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/02/25(木) 04:41:15 ID:9HeHyl4g0
>>513
訂正:
感じたくない感情がブロックしています。→感じたくない感情をブロックしています。
そのブロックを無視しているから→その感情をブロックして無視しているから
言葉ってムズイねぇw
515
:
前々654
:2010/02/25(木) 04:41:45 ID:T7bhMesYO
>>510
じゃあ、つまりどう在ればいいの?
決めた!って決めて、そのまま何もしない?感情も思考も関係なく?
どう在ればいいなんて、それを手に入れた自分で在ればいいんだろうけど、現状を見て苦しくなったとして、どういたらいい?
現状も、上手くいってないことも、苦しい事も、叶ってない自分も、妄想と思えばいいんだろうか。
見たいものだけをみ見続ける、つまり充足を見続けるっても日々の生活の中では難しくない?
1日中隔離されていたら洗脳出来るけど……………ってスマン。
なんか質問がズレてんねw
ごめんごめん。
私もあなたと同じで代用品ならいらないって思ってる。でも恋愛系願望だw 失敗例だったがw
516
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 07:01:20 ID:L2J.pe9s0
脱脳さんの不思議がるの不思議という言葉をみると
不+思議
思議てなんだと調べたら
「あれこれ思いはかること。考えをめぐらすこと。」
ちょwつまり 不思議=脱脳 てことか!
517
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 08:47:56 ID:Z11.GLw.0
>>507
24氏ではなく一介の名無しだが、ものすごく参考になった。
多謝!!!
518
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 10:35:32 ID:5hKbxRxY0
>>516
すばらしい!
結局、考えない。判断基準を捨てるってことになるんだろうね。
ものごとをありのまま、比較しないでただぼんやりみていたら
そこに存在している = ある だけになるわけだから。
そんで、
「なんだ、あるんじゃないかw 」っていう認識に従って世界が
再構成されてry
519
:
信頼
:2010/02/25(木) 11:19:44 ID:wamaoOOI0
>>511
もし借金問題などで苦しいならこう考えてみて下さい。
これは私も含めて借金で心を重く苦しんでいる人全員に書きます。
まず、借金は返さなくても警察に捕まったりしません。
裁判で賠償金請求されて払わなくても捕まりませんし罰則もありません。
これは私が未払い給料の件で知った事ですが、
会社に民事訴訟して未払い給料を払えって裁判所から会社に判決が出たとします。
でもね、差し押さえして会社に払う金が無ければ訴えて勝った方には1円も入って来ないんです。
しかも経営者には罰則も無し警察にも捕まらない。
更に弁護士に払う費用が更にプラスされます。
これ凄いと思いません?
要するに、払えない物は払えないんだから借金なんて払わなくってもいいんですよ。
でも、身内や友人に借りたお金は少しづつでも返して下さい。
銀行やキャッシングで借りた借金は怖れる事なんてありませんよ。
早く返済してとの催促はあるでしょうけど、大手企業は無茶な取り立てなんてしませんから。
それこそ無茶な取り立てなんてしようものなら企業イメージが悪くなり大打撃ですからね。
しかも反対に脅かされたと刑事事件として警察に通報できる。
差し押さえシーンとかドラマでやってますね、あれは嘘です演出で悲壮感を出さないと面白くないからです。
私も色々と知る前は恐怖のどん底でそう言う感じで思っていました。
何でもかんでも持っていかれたりしませんよ。
生活必需品は差し押さえる事は出来ないのです。
パソコンも他人のデータが入ってれば差し押さえ出来ません。
それに差し押さえされたくない物があれば、
友人などに売った事にして領収書を書いておきます。
これは生活費の為に売ったけど取りに来ていないだけですよと言えば
差し押さえされませんよ。
借金で自殺したりする事なんてほんと少し考えたら分かると思いますよ。
弁護士費用って本当に高いです、自己破産なんてする必要無いです。
お金がなければ借金返済も自殺することも必要ないですよw
一番の問題は心が苦しむ事です。
これ、断言しますね恐怖なんて幻想です。
くだらない恐怖なんて感覚から放れましょ!
大丈夫、心を軽くしてればどうせ何とかなるように動いていくようになっているんですよw
520
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/25(木) 12:19:21 ID:aZqhMOccO
おぅおぅおぅ!!!
イエスイエスイエス!!
「ない」さえも「思議」なのだぜ!!!
変なテンションごめん!!!w
「ない」、もない。それが不/思議の空間。
「ない」、もないぐらいフラットなとこから意図するんだね〜。
521
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 12:24:21 ID:ANNsLHv20
脱脳とかエゴの観察とかメソッドとか
別に知らない人でも自分の夢を実現してるし
それを知る前の自分だって大なり小なりで楽しいことはあった。
知ったあともそれなりに楽しく過ごせてはいるんだけど
じゃあ、そういうLOA全般っていったいなんだったのだろうと思います。
最近、思うのは何かを願望実現する方法ではなくて、今の気持ちとか思い込みとか、
自分と向き合ったり、知ったりする為の方法のひとつのような気がしてきました。
現象を実現するのも、これが自分と強く認識するためのもののような。
自分を実感する為というか。
そう考えると、身に起こることすべては本当の意味で
憎んだり恨んだりするようなものじゃないのでは?
522
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 12:30:20 ID:XcCbX5EEO
>>515
うーん、自分は恋愛系は打率低しにつきあんまりだけどw
あなたの具体的な状況が全然わからないから、参考にもならなかったらスマソ
例えば学生時代の片思いなんか爽やかじゃん、何にも接触出来なくても
あっ笑ったとかこんな仕草したとか見つけただけで幸せになれる的な…
あの感覚でやんわり現実とは折り合って、一人になったらガンガン執着する…みたいな?
ちなみに執着だけど、「あなたの愛なしじゃ生きていけない、そんな人生どうでもいい」みたいな必死で重苦しいのじゃなくて
「あの人の愛も欲しいが自分が愛していることだけでも同じ位幸せでいられる」
と愛を教えてくれた?相手に感謝できるような、情熱的な一生懸命さの方が達成に近い執着じゃないかと思うんだ。
で、重苦しくなったら脱脳でもポノポノでも何でもいいからリラーックスw
あーまたもや俗っぽい…
523
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/25(木) 12:33:08 ID:aZqhMOccO
たとえば、ウエストをどうにかしたいとする。
フラットな絶対ポイントに立つ。(不/思議でおながいします)
そこには、64センチ という現状も 「ない」なら、
その子のなりたい56センチ「でない」も「ない」。
つまり「何センチでもない。」
ここで意図をするんだね〜。キメ放題ね〜。
男が欲しいとするじゃんか。
フラットな絶対ポイントに立つ。(不/思議でおながいします)
男が「いない」も「ない」わけだよ。
どっちゃでもない。
一瞬でもこのポイントに触れるのは、どっちゃでもなくなる為だったのだね。
んで、よ〜〜くシビアに考えると、たしかに、「いまここ」はどっちゃでもない。
108さんの「いまこの瞬間はなにも起きていない」、ヤバイこととか不安とかに効果あるのはわかっていたけど、こういう意味もあったのか
524
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 12:36:07 ID:Bs4/ZouA0
画家さんに質問です。嫌な感情は感じつくし、その感情を見つめる、受け流す、そのままでいいことにしとくとかすれば良いんですよね?また、「感情を見つめる」とは自分を他人のように見立て他人が怒ってるのを第3者目線で見るって事ですか??「あいつ(私なんだけど)怒ってんな?」みたいな感じでしょうか?さっき職場でトラブルがあり上司に殺意おぼえる程の怒りの感情がとめどなく溢れ、この感情を「あ。今、私、殺したい程むかつてるなー」って感情を俯瞰してみたんですが、逆にそこから改まって殺したい程の怒りを再確認「やっぱ私殺したい程むかつてるんだ!」となって、感情のおもむくままにしてると取り返しつかない事してしまいそうだし、感情流れるままを許したら更に「この怒りを許してくれんだね? なら更に怒りヒートアップしましょう」となり、この怒りをどう処理していいか分かりません。感情通りに動いたらなんか取り返しつかない事してしまいそうだし、我慢したらストレスたまって体に悪いし…どうしましょう? 画家さん。
525
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 12:43:27 ID:XcCbX5EEO
>>515
追記忘れてた
試しに「もし今日明日にでも私の恋愛が成就したらどうしよう?」と
成就する前に何一つやり残したことがないか風味に自分に質問してみるのもありだよ。
そこであれこれやり残しが抵抗なく浮かんだら、それがあなたの恋愛を停滞させてる素かもしれないから。
526
:
シャンティ
:2010/02/25(木) 13:41:57 ID:b9nryqUA0
>>496
賢人さん達はいわゆる「現実」を私が想像出来ないくらいの瞬時に認識を
変えてると思ってた。
色々とすごいレスが続いていてなるほどって思うけど、まだ自分は
「現象化することでしか自分を納得させれない」状態で止まってるな。
あるはずのない恐怖や不安が胸に鎮座したり心臓でバクバクしたりする。
なんかもう少しで、なんかもう一つでドバーとドミノ式で覚醒出来そうなんだけどな。
527
:
477
:2010/02/25(木) 13:59:14 ID:QS9m1Tb.0
qLe.ummcOさん
お返事ありがとうございました。
>①『あ、××って考えちゃってる、ダメダメ』
>②『いやいや、何を考えててもいいんだ、私は自由。』
>一見②は自由にしているように見えて、実は①を否定しているのはわかる?
↑
全然気付いていませんでした。。。
②で、いまさら肯定しても遅いかなぁ、って考えちゃったりはしていたんですが、
qLe.ummcOさんのご指摘どおり②も否定ですね。
全然気付かなかった、、、
否定に否定してるなんてーーー涙
って、これも否定ですね。
うーん、なかなか難しい。
そして、どんだけ否定癖=自分を自由にしてないかに気付きますね。
不自由すら許容する、ですかぁ。
慣れていないと、最初は反射的に否定する考えや感情が出てきてしまって難しいですが、
意識しないで出来るようになりたいです。
とりあえず、「まぁーいーじゃーん。」を心の合言葉にしてみようかな。
お返事ありがとうございました。
528
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 14:38:15 ID:dTdj5/GIO
どうにかなるってわかってるんです(T_T)
お金も今日の分あれば、明日の分は気が付いたら、どうにかなってまる
ある問題も、たった今何も起きてないから、今は安心しとけばいいんです
試験結果も、今は不合格通知が来る心配はしなくていいんだ
たとえ何か起きても、お金尽きても不合格通知来ても上手く行くし、その状況からどんでん返しで上手く行く過程は面白いはず
けど、早く結果が欲しい
早く上手く行ったっていう結果が欲しいです
何も起きないし、結果も来ないお金の余裕もないからつい明日を考えてしまう
たった今に安心しとけばいいんだけど、たった今結果を引き寄せて安心したいんです
529
:
19、20
:2010/02/25(木) 15:20:09 ID:bsD3iKyE0
安心したいのは私もです。
一つ安心すれば必ず新たな不安が生じます。
何日も続けて安心した事は今までなかったです。
もう安心しなくていい、安心が長く続くことはあり得ない。
・・・と思いました。
新たな不安がどうせ来るなら、今の不安より巨大かもしれない、
だったら今の不安のままでいい、一時の安心があれば充分、
生きているだけでも有り難い。
一切皆苦だよ人生は、だから一時の楽しさがたまらなく素晴らしい、幸せ。
苦しみがあるから楽しいを実感する。
530
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 15:25:45 ID:g9LdIyuMO
>>511
です。
イミフな独り語りなんでスルー推奨です。
画家さん、信頼さん。レスありがとうございます。
あれから画家さんのレスを参考に、
「見たくない場面・感じたくない感情を感じきる」を実践しました。
で、気付いたら夜が明けてました(笑)
連れ合いが出勤したのを見計らって家に帰り、
身支度を整え、今は何食わぬ顔で仕事してます(汗)
同僚達は、オレが車ん中で夜を明かしたことなど知る由もなく、いつも通りに接して来ます。
何か不思議な感じです。
オレの心は相変わらず、恐怖・不安・絶望etcの雑多な感情が渦巻いている。
仕事をしていても「心ここにあらず」の状態なわけですが、
オレを取り巻く周囲の状況は、そんなオレの心を知ってか知らずか、
機械的とでも言うべき正確さで、極めて淡々と過ぎ去ってゆく。
オレは今にも、「わ‐っ!!」て叫び声をあげて、
そこら中を駆け回ってしまいそうな衝動に駆られほど切羽詰まっていると言うのに、
オレの周囲は無情なほどに冷たく淡々としている(と感じる)。
なんか、自分が、周囲から切り離されて、
マジックミラー越しに世界を見ているような感覚。
こっちからは見えるけど、向こうからオレは見えてないってな感じ。
イミフでゴメン(泣)
まぁ、画家さんのレス読んで、オレがこれまで如何に、
自分の感情やら目の前で展開される嫌な現実から、
目を逸らし続けて来たかを痛感したのは事実。
画家さんはこれまでもず〜っと、「感じきる」ってこと言い続けてましたもんね。
オレは基本ロム専なんですが、今回、直接アドバイス貰うまで、
「感じきる」ってことに取り組むことすらしてませんでした。
今ならわかります。
「感じきる」ことが怖くて怖くて仕方なかった。
そう、怖くて怖くて仕方ない。
何が怖い?
経験したくない現実を経験することが。
そして、感じたくない感情を感じることが。
故にず〜っと目を逸らし、感じることを拒否してきた。
ところが、その一方でわかってもいた。
ず〜っと目を逸らし、拒否し続けて来たあらゆる感情が、
オレん中の奥深くでブスブスとくすぶってるのを。
手ぐすね引いて、機会をうかがってるのを。
で、今では、幸福感ってのがどんな感じなのか、
ワクワクするってのがどんな感じなのか、
思い出すことができない。
感情が麻痺しているのかな・・・?
531
:
19、20
:2010/02/25(木) 15:32:11 ID:bsD3iKyE0
どうにかなるさ
http://www.youtube.com/watch?v=MD4c2Q1hWgk
532
:
19、20
:2010/02/25(木) 15:41:32 ID:bsD3iKyE0
こっちがいいなあ
GOODBYE YESTERDAY
http://www.youtube.com/watch?v=El8TQOTpAbo&feature=related
533
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 16:05:32 ID:L2J.pe9s0
> ID:5hKbxRxY0さん
>脱脳さん
レスありがとうございます。
不/思議でいると不思議なことが起こる
なんか冗談みたいな感じですが、この世はものすごくシンプルなような
気がしてきました。
534
:
前々654
:2010/02/25(木) 17:33:28 ID:T7bhMesYO
>>522
それ何回もやってきた。
最初は、好きになれた事が幸せで楽しかった。そしたらアクションが起きて、テンパった。
私には到底不釣り合いな人じゃないか?ets…
そこから純粋に好きになれなくて、憎くて仕方なかった。
だけど1ヶ月前くらいにそれがなくなったんだよ。メソッドして。
私が好きなんだからいいじゃーん!好きで幸せ!とか。
追試の質問だけど…、
やっときた…遅いんだよ!何年待たせるんだよ!早く抱き締めて!ww かな。
昔なら恐がっていたけど、今なら大丈夫。
何か、いけないかな…。
535
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 18:22:05 ID:5hKbxRxY0
>>523
脱脳氏
感覚的なものですまんがw
どっちゃでもない今ここって、
行き先を限定されないハブ空港みたいだなwって思った。
「行きたくない場所(欠乏)」でも「いまいる場所(現状)」でもないポイント。
まさに起点。
起点からはどこへでも行ける。
ただし、起点に戻らないと行きたい場所に移動(選択→受け取り)できないw
「行きたくない場所」で地団駄ふんでたって、
起点に戻らなきゃどこへも行けないと。
一度起点(すべてある、いまここ)に立ってしまえば、今までいた場所のこと
(過去や現状否定)にこだわることはアホくさいとわかる。
行きたいところに行く!という意識を「起点」で持てばいいだけ。
そんな感じ?
(実際には、勝手にいい気分「いまここ」に戻ってたり、意識しなくても「いまここ」から
行きたい場所に行ってることは多いと思う。気付いてないだけでw)
536
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 18:56:42 ID:ez5HuWsg0
画家さん、私ですw
ずーっと引っ張ってきたような気がするけど、なんかプツンと切れて
終焉したです。引っ張ってた間、辛かった事が多かったので、今は
晴々としていますw
終わってカナシイというより、なんでもっと早く見極めなかったのかとw
私はLOAでどうにかなるのかなと期待したのですが。
でも。
この関係があったからこそ、私は解脱wとかに関心を持ち出して
ソッチの方面をもっと学ぼうという希望が持てた。
カラダを壊して劇ヤセして、女っぷりも相当変わったw 等々、いいこと
もイッパイあるんです。
この関係がニッチもサッチもいかなかったから、私は「わたし自身」を
見つめよう、もっと知ろう、もっと好きになろう、って思えたのです。
たぶん、彼が私に与える「幸福」は、こういう事だったんですね。
私、自分の事が以前よりずっと好きになりました。
最後に、彼が送りつけてきた「罵り一言ワード」に、今までそんな事
しなかった私が、彼以上の罵りワードで対応w それっきりです。
それに対して罪悪感も全然無いです。むしろ爽快w
私はどこかでこういう風に終わりたかったのかな。
嫌いでもないし、恨んでも無い。
ただ、関心が全然無くなったのですw
でも、出会えてヨカッタ。そう思ってます。
次、ぐわんばります。
537
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 19:51:57 ID:ndkT1CoQ0
本当に簡単なことなんだね。
目に見える現象が嫌だから、ということが起点になる願望は
かなわなかったり、叶っても不満が残ることが多い。
でも、自分の中に絶対安全だと思える境地があるじゃないですか、
セドナしたり、感情を感じきったり、脱脳したりしたとき。
ほーっとして、自分が自分でなくなってる境地。
そこにいればいいだけ。
そこで降ってくる考えで、気に入ったものを「これ」と
受け取ってれば、完全自動であれあれ?って叶ってる。
そこで無理無理想起することって、本当は欲しくないものなんだ。
そんな根源的なところまで信じきっちゃう。
だから何かをしなくちゃならないかっていえば、
この絶対安心境地の滞空時間を長くすることだけなんだね。
538
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/25(木) 20:14:32 ID:aZqhMOccO
>>535
まさしくその感じを言いたかった
めちゃくちゃ「素」な感じというかね。日常的にちょくちょく実はある
「脱脳」も「決める」も、馴染みぶかいツールだと思います
539
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/25(木) 20:24:35 ID:aZqhMOccO
>>537
そこまでずっとシンプルでいられたら なにが叶っちゃうんだろう?
「なにが叶うか」もお任せしちゃっていいかも!ですね〜
やってみようかなw
540
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 20:50:08 ID:XcCbX5EEO
>>534
どーうもわからなくて前々スレ見てきた。
今まで実はそこでのあなたのレス群を全く見ないであれこれ書いてたw
悪かったね。
そこで、念の為いま一度確認させて欲しい。
あなたは前々スレで、IDが6IzIJp8Q0だった人かい?
もうひとつ、
>>483
にあなたが書いた脱脳さん宛の以下一文、その後何か心境や認識の変化はない?何一つここは変わらない?
>だっかっらっ!脱脳氏だけが出来るなんてなったら宿命なの?とか思ってしまうわけ。
>絶対私だって出来るはずなんだ。
>だからまだ実現されてないなんて不思議で仕方ないんだよ。おかしいよ、こんなの〜〜〜〜。
コレ、どっちの答えもYESだとしたら(違ったら以下の文章はスルーの上で改めてヨロ)
だとしたら…
ホントに失礼だけど正直な感想。
あなたは相手と恋愛する前に、とても大切な事をやり残してる気がする。
「憎しみと怒りの手放し」
自分が思った以上に、いやあなたが思ってる以上に
恋愛どころではないほどの憎しみ怒りが抑圧されっ放しなんじゃないかと思った。
もちろん彼に対してとかだけの話じゃない。
自分含めて身近や周囲に抱いてる憎しみ怒りを、もうちょっときっちり葬式に出してやること
これが最大のあなたのやり残しかもしれないよ。
541
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/02/25(木) 21:02:07 ID:9HeHyl4g0
>>530
>で、今では、幸福感ってのがどんな感じなのか、
>ワクワクするってのがどんな感じなのか、
>思い出すことができない。
感情が麻痺しているのかな・・・?
やな感情に蓋をするといい感情も感じにくくなるんですよ。
感情は受容器の側面がありますので。
(受容器だけじゃないんだけど)
てぐすね引いて、って表現より「あなたに気付いてもらえるのを待ってた」的な乙女の恋心(?)
を寄せてた、って思うといいです。
以下、あなたの乙女からの伝言です。
あなたに思いを認めて欲しかったのにそれを認めると自分がダメになるんじゃないか、って勘違いしてたの。
でも私を見て。
私を愛して欲しいの。
私を拒絶して分離しないで。
いつでもそばにいたの。
それがあなたを苦しめたかもしれない。
でも私はあなたの一部なの。
だから私を受け入れて欲しい。
こんな感じで接触してみて。
感情を感じる、じっとそれに寄り添うようにして「君は誰だい?」と問いかける。
この感情って何だろう?と興味を持って感じてみる。
すると徐々に鉛のようなその感情に隙間が出来る。
その隙間はだんだん大きくなって新しい風が通り抜ける。
ここまでくるともうサクセス。
あなたに愛されたことによって彼女は思いを遂げ、ふとその面影を消します。
ああ、先般貼ったこの歌がそうですよ。
あなたにぴったりだ。
http://www.youtube.com/watch?v=k67z68HF0XY
542
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 21:06:20 ID:XcCbX5EEO
>>534
さんや…
>>540
見る前にこっち読んでww
むはー勘違いなのかー自分はーwちいと混乱気味だから再度確認させとくれー
あなたいつのスレの654だーwwww
とりあえず元レスから今に至るまで、文面からだけでもあなたを把握してから再度返事し直すからヨロww
543
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/02/25(木) 21:12:26 ID:9HeHyl4g0
>>524
感情を見つめる、というか感じるんです。
そのとき客観的にやるのではなく、「いまそこにある感じ」を感じるだけです。
>「この怒りを許してくれんだね? なら更に怒りヒートアップしましょう」
感情を俯瞰してみる、のではなくそれをそのまま「感じる」。
そのエネルギーを感じるんです。
判断しません。判断するとケンカになります。
判断したら判断したことも見てください。
そんなに難しいことじゃないです。
でも初めてだと抵抗がある場合もあります。
こんなことしていいのかよ?みたいな疑問さえ湧く。
でも大丈夫。
感情は感じるもの、ですから。
もしケンカが収まらない、のならセドナを使って少しずつリリースしましょう。
あなたにはその方がいいかも。
http://f33.aaa.livedoor.jp/~mindtech/index.php?%A5%EA%A5%EA%A1%BC%A5%B9%A1%A6%A5%C6%A5%AF%A5%CB%A5%C3%A5%AF
544
:
24
:2010/02/25(木) 21:14:05 ID:nxxund4s0
「いまここ」って「いま」っていう位だから、「現状」とか「現状」とつながりがあることだと
思ってたが、ここまでの流れ読めばどうやら違うようだな。。
「いまここ」って過去のつながりがない、ここしかない(ここだけの)今、この一瞬しかない(この一瞬だけの)今、
この一点しかない(この一点だけの)今ここなのかな・・・もしかして。
545
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/02/25(木) 21:18:41 ID:9HeHyl4g0
>>536
ご報告ありがとう☆
本来のあなたの調子になりましたね!
本来のあなたの調子とは「自分が好き」「心地よくあって」「現実が楽しい」です。
それが自然な状態です。
そのまま進んでくださいー!
546
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/02/25(木) 21:20:48 ID:9HeHyl4g0
>>524
そうだそうだ。
局長さんが貼ってくれたブログ、見てみて。
「怒り」について書いてある。
是非ご一読を。
http://fuwwafuwwa.blogspot.com/search/label/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A0
547
:
前々654
:2010/02/25(木) 21:23:29 ID:T7bhMesYO
>>542
そのIDは違うよw
ちなみに結構前から654やってるw
前々…前、前…くらいからかな?w
でも勘違いの文章見てさ。一気に抵抗して涙流したw
やだ!やめろ!思い出させるな!何でそんなこと言うの。怒りなんてないよ!嫌いだ。嫌だ。
ってww ねえ、あんた誰?って感じだよ。
もう手放したつもりなのにー。
548
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/25(木) 21:42:28 ID:aZqhMOccO
>>544
ついに来やがったなw
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
+
549
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 21:44:21 ID:eBeolCSk0
さっき、急にベッキーの新曲の事をふと思って、
「あの曲はベッキーの声だと分からんかったなぁ。
ちょっと聴きたいけどレンタルするのもめんどいし、
ネットで公式サイトとか調べるのもなぁ。」
とか思っていたらその直後に入った店でその曲が流れていた。
そんな事は日常茶飯事なんだ。
誰か、ここから何でも意図して引き寄せられるように教えてくだしぁ><
でも今思えばその時は今と繋がっていた気はする。
頭の中ではその曲のPVみたいな映像が再生されてたし、
今聴いていないんだけど頭の中では今聴いていたというか。
うーん。
550
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 21:48:59 ID:uWYQSLXU0
>>539
といいますか
何が願いか改めて願わなくともその辺のところはぜーんぶお見通しだよって108さんも言ってたね
別の領域を舐めちゃいけないって
551
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/25(木) 21:57:49 ID:aZqhMOccO
>>550
そっかぁ 安心していいのか
552
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 22:00:13 ID:XLhv1H160
画家さんへ
質問です。感情を感じきるっていうのと、不快とかネガの感情は幻想っていうのが
どうもよくわからないんです。
不快とかネガの感情は嘘でありもともとないっておっしゃってて、
一方で、不快な気分の時は感じきるっていうことはやっぱり不快っていうそのものは
存在してるってことではないんでしょうか?
すいません、よくわかってなくって・・
553
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 22:04:28 ID:IQ6nMRe20
脱脳さん 画家さん
いつ自分に起こってもおかしくない(望ましくない)ことが身近な人の身に起こり、
強烈に動揺しました。
その人の選択と自分の選択は違うし、自分がそう決めない限りはその人の
ようなことは起こらない。
そう思っても動揺があまりに激しく、どう対応していいか分からないまま
恐怖の中に溺れてしまいました。
自分の観念が反映していると分かっていてもどうにもできなかった。
一体こんな時自分をどうもっていくのが楽なんだろう?
感じきるのが早いんでしょうかね?
554
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/02/25(木) 22:17:41 ID:9HeHyl4g0
>>552
錯覚を見る、錯覚を感じる、と錯覚は消える。
こんな原理です。
嫌な感情は錯覚(嘘)からの反応ですが、一度創造したものはエネルギーとしてそこにある。
それは私たちが錯覚から創造したものです。
それは錯覚なのですが、それに対抗したりそれを抑圧すると錯覚があたかも実在のように感じてしまう。
だからそれ(嫌な感情)をただ感じて流すと錯覚が暴かれてゆくんです。
私が
>>302
で「それは詐欺ですよ!」と言ったのは「嫌な感情が消える」というよりそれは最初からなかったことが
感情を感じることによって証明される、の意味です。
幻はそれに対し行為を起こすことによって存続します。
行為とは抵抗、抑圧、正当化、拒否です。
その行為を一旦やめてそれを見る(感じる)。
すると幻は幻として「消える」。
暗い道をふたりで歩いているとき、どちらからこうつぶやきます。
「この辺、出るらしいぜ?」
「何が?」
「あれだよ」
「あれって?」
「幽霊だよ・・」
「え?」
「あの交差点は魔の信号って呼ばれてて再々事故がある。呪われてんだよ」
「・・・・」
「・・・・」
で、どちらかが早足になります。
で、そのうち走り始めます!
で、走るとものすごく恐くなるw
「まてまて!止まろう!」
立ち止まると恐れがふっと消える。
何故恐れが増したのか。
逃げたからです。
逃げる行為が恐怖を大きなものに創造した、わけです。
見る、ことにより幻は消えるわけです。
555
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 22:18:07 ID:zbIn7LH60
>>543
画家氏
なんと言うタイミング!いままさに嫌な感情を感じきってたところ!
”感じきる”とふっと安心に沈み込む感じがします
ふっと沈む込み感じ
ふと思ったんだがコレって凄くない?
例えば、ある願望を想起してその願望について嫌なイメージ、それは経験則だったり今日体験した事だったりだけど
それを思い出したりした時に感じるその願望に対するネガティブなどよーんとした感情をも全て感じてしまえば・・・・
ふっふっふ、ワクワクしてきたぜw
556
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 22:22:34 ID:Bs4/ZouA0
>>524
です。
543 546と画家さんどうもありがとぉ
557
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/02/25(木) 22:26:38 ID:9HeHyl4g0
>>553
このご質問は興味深いw
脱脳さんに委ねてみよう♪
>>555
>”感じきる”とふっと安心に沈み込む感じがします
>ふっと沈む込み感じ
そうそれです!
それが常にある穏やかさです!!!
我々は嫌な気分の遥か上に安心があると思ってた。
で、一生懸命それを乖離しようとしてきたのですが、
実は平安はいつもそこ(ふと沈んだところ)にあったんですね。
平安が我々の土台だったんです。
ウレタンマットですw
558
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/02/25(木) 22:59:10 ID:9HeHyl4g0
ちょっとまとめてみました。
使える人は採用してください。
でもネガティブな感情を感じないと!><なんて考えないでねw
ネガティブな感情は幻であり恐れるに足らず、ということを言いたいだけなのです。
またそれは幻だからいちいち不安や心配になるのはやめよーぜ、というすすめでもあります。
いつでも心地よくあっていいんです。
それを許せばいい。
では、ちゃお!
何故否定的な感情(恐れ、不安、孤独感、不足感)は嫌に感じるのでしょう?
実体がないからです。
その感情を支える実体があると思い込んでいる(錯覚している)からです。
何故人はひとりでいると寂しさを抱くのでしょう?
ひとりではないからです。
何故望みが叶わないと嫌な気分になるのでしょう?
望みは叶うからです。
何故自分は無価値だと思うと落ち込むのでしょう?
無価値ではないからです。
何故肯定的な感情(喜び、希望、充実感、幸福感)は心地よいのでしょう?
その感情を支えるもの(だけ)が実在しているからです。
何故人はみんなと一緒だと思うとほっとするのでしょう?
みんなと一緒にいるのが現実だからです。
何故夢が叶いそうだと思うと嬉しくなるのでしょう?
夢は叶うからです。
何故自分に価値を見出すと喜びが湧くのでしょう?
価値があるからです。
これらは単純に、非実在(嘘)を信じると違和感や不快感があり、
実在(真)を信じると心地よい気分が湧く、というだけのことです。
559
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 23:10:39 ID:XcCbX5EEO
>>547
…(つдT)スマヌ
何とか追っかけ直せたよww
これが元レスだな!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1260868795/654
自分思うに……
あんさん【第九幕654】か【前々×2スレ654とか】にコテハン変更した方がよくね…?ww
(現在前々654の当人には悪いが)あれ読んだら一瞬で動悸眩暈したしorz
んで、状況認識はこんな感じ?
・会ったことがない相手に一年以上片思い
・自分なりのシンクロは知覚するがそれ以上の進展がない
・まずどこから手をつけたらいいのかわからない、好きは募れど動かない現実にイラツキ〜落胆気味
上記でおおまかでも合ってるかな?
会った事はなくても相手の何かは知ってるの?
間接的に接触したことあるとか顔見せなしでも交流してるとか
あとシンクロってどんなの?
そもそもあんさんのはっきりした意図は?
悩み相談室よろしく具体的に身辺突っ込まれるの嫌だったらスマンね。
現時点把握しただけのあんさんに、もし真剣な返答をするにしても
結構レス読み進めた割には、あんさんオリジナルの恋愛周辺の内面が
「会ったことがないあのひとがこんなに好きなのに実現しない」
以外ほぼさっぱりわからない、なので自分には今は何も言えない…
せいぜい出来ても
「新聞記事の○○さんはあの状態なのになぜ××を実現しちゃったの?」
の推測する位占い同然の言葉しか返しようがないな、と。
自分は
観念相関図を掌握したらしただけ、実現への道が見える
というポリシーなんで…
悪く思わないで戴きたい。
それでもあんさんの情熱には、いやに個人的に共感しちゃってるもんでw
エールがてらひとつ楽になれる小話を。
実現に沿った何かを想像し不安になったとする
「エゴの思考に躍らされてる!?この想像通りじゃダメってこと?」
と不安だけで判断するのは大間違い。
ワクワクにくっついてきた不安ならば
「冒険かもしれないけどその先は楽園で決定だよ!」
というお知らせなんだよ。
不安は完璧な危険防止策「現状維持」をかなぐり捨て(オーバーだが…エゴはいつでも大筋オーバーがデフォだw)
実現に向かうあんさんの心意気にちびってるだけなのさw
当て嵌まる場面があれば、不安をキター!と喜ぶといいよ!
560
:
552
:2010/02/25(木) 23:22:33 ID:XLhv1H160
>>554
>>558
画家さん、さっそくありがとうございました。
>>554
のお化けの話がすごくわかりやすかったです。
感じきるというのがなかなか私にとっては難しいんですが
やってる途中で一瞬「ふっ」と軽くなるというか「不快感を忘れる」という
感覚がやってきます。これって感じきれてるんでしょうか?
この感覚がずっと続けばいいんですが、今のところ一瞬なので
すぐにまた不快感にもどってしまうのが悲しいところです。
561
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 23:36:19 ID:XcCbX5EEO
>>558
>ネガティブな感情を感じないと!><なんて考えないでねw
宙に舞うホコリ程度のネガなら換気だけでオッケー
ホコリが地に積もり始めたりこびりつきだしたら、本格的にクリンクリン
こんな感じだろか?
562
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/25(木) 23:56:15 ID:Fw21FJDw0
今日も良レスがいっぱい
みんなありがとう
愛してる
563
:
前々スレ866
:2010/02/26(金) 00:22:25 ID:GUJiSPpAO
実験成功のご報告です。
ほんとは、わかった!と思ったときから実験成功していたと実感できていたし、今も、単なるプロセスにすぎないって思ってる。
でも、それでもやっぱり不思議というか、あーこれだなという結果のひとつが今日出ました。
大変な仕事でした。失敗だったとさえ思ったほど。
でも終わってみたら、最初言われたのは100万だったのに、なんだかわからないけど、140万円いただけることに。
金額のこと一切交渉していなかった(←ものすごく苦手w)のに。
たかだか。。なんだけど、今の私にとっては泣きたくなるくらいとても大きい。
で、あーこれだなっていう。。
一生懸命やったから、とか、相手に予算が思った以上にあったからとか、
理由は自分でもあとかつけようと思えばつけられる。
でも、お金がいただけるような「一生懸命さ」は、狙ってもできない。
実際、一切狙わず、でもなんだかわからないけど大変な仕事のくせに、身体が軽い。
あ、だからこれでいいんだな、でやり通すことができただけ。
そして、ただ本気になって決めただけ。
だから、なぜだかわからないけど〜だったのです。
これからずっと死ぬまでプロセス。
上がったり下がったり凹んだり憎んだりこれからもいっぱいあるだろうと思う。
いいとか悪いとかの価値判断も本当は単なる幻想である、ってことも了解しています。
でも、よかった。
どうせ生きるなら「快」で生きたい。
脱脳さんとの出会いはほんとに大きかった。
心から感謝します。どうもありがとう。
それから脱脳さんだけじゃない、だぜさん始め、コテさんや、名無しさんの中にもこのひとわかってるな、すごいなという人たくさんいらっしゃる。
そういうすべての人々がここで作りあげてきた「場」のおかげでもあります。
感謝です。
>19、20さん
あなたのような方がこのスレにいてくださるの、とても心強いです。
一切皆苦
諸行無常
諸法無我
わかってますよー。w
564
:
前々スレ866
:2010/02/26(金) 00:35:16 ID:GUJiSPpAO
>>558
画家さん
いただきました。
なんて素晴らしいまとめなんだww
ありがとう。
565
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/26(金) 00:35:32 ID:qAQt9Bd20
>>563
おめでとうございます!
やはり、「なぜだかわからないけど」はキーワードですね。
566
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/26(金) 00:38:44 ID:T7bhMesYO
>>559
スマンww
いや、面倒くさくてもう前々…まえ?…いいやー!!みたいになっていたw
コテつけないようにするわw しゃらくせーw
そんな感じ!
でも、まずどこから手をつけていいかわからないのは違うかな。
どこにも手をつけないで、彼と幸せになる!段階とか全く考えてないってのが正しい。
知り合いの知り合いって感じかな。
まぁその知り合いだったことも、つい最近知ったんだけども。
だから最初は何にも接点ナッシングでした。
これもシンクロだし、他には……色々ありすぎて忘れた。
もうシンクロで一喜一憂したくなくなった時からどんな事があったかとか忘れるようにしてきた。
忘れるように、は違うか…特別な事と思わないように、かな。
同じお店に行っただとか、夢に何十回と出てくるだとか、彼と同じ出身の人といきなり何十人と知り合いになるだとか。
意図は、彼と幸せな結婚生活だよ!もう笑ってくれても構わない^^
何で会った事もない人を……って私が聞きたいよ!
だけど別にもういいんだ。好きだからもう周りは関係ないんだ。
あっ、ちなみに。
随分前に結婚しちゃったんだよ。子供もいるみたい。
とりあえずその時は殺して欲しかったよ。楽になりたかった^^
だけど、今は大丈夫。
相手の不幸を願うわけじゃない。
自分の幸せを願ってる。
今はかなり落ち着いてるかな!不安とか全然なくなった。
エゴが騒いでも愛しく思う。
でもそれからシンクロが一回もなくなったなぁ。
情熱だけの女ですww
小話もありがとう。なんか、オマイ本当にいい奴ですね。w
567
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/26(金) 00:38:58 ID:JaZxwkaw0
最近レスの流れがすごくいいね。
気づきだした人が増えてる気がする
これが自分の内面の反映だったとしたら嬉しいなーw
568
:
前々スレ866
:2010/02/26(金) 00:58:59 ID:GUJiSPpAO
>>565
なんて言えばいいかわからないけど、やっぱりうれしい、そう言われると。w
どうもありがとう。
だぜさんとか、えーと24さんとかXcCbX5EEOさんみたいに考えたい人はいっぱい考えればいいと思う。
私も実はそのクチで、もっとひねくれていて疑心暗鬼の塊。w
だから普段のふるまいは個性に応じてなんでもいいんだと思う。
ただ、ワンポイント考えないポケット(絶対ポイント=今ここ)に瞬間ハマればいいだけなんだなと。
・・なんて話し込んでると。w
また明日早いのでおやすみなさいです。
569
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/26(金) 01:01:54 ID:ANNsLHv20
>>558
なるほど!ずっとずっと昔から自分の感情は真実と幻想を教えてくれてたわけですね。
いいこと聞いた、画家さんありがとう!
570
:
NASA局長
:2010/02/26(金) 02:27:49 ID:6qaLjB1YO
>>503
いやはや、私、以前にもしかしたら書いたかもしれませんが、小学生の頃、足に大怪我したことあるんですわ。
休日に、ひとつ違いのいとこが遊びに来ていてチャリに乗って遊んでたんですね。
家からちょい離れたとこに仮面ライダーの爆破シィンに使うような砕石場があるんです。
もちろん、「キケン!立入禁止!」みたくなってますから、親に普段あそこにだけは入っちゃダメ!ときつく言われてたんです。
が、子供の頃って、駄目!あそこだけは!とか言われたら余計気になって執着して行きたくなるじゃないですか?
当然、いとこと行ったんですわ、休日で作業員がいないその危険臭漂う砕石場に。
砕石場は山肌を削ってあるので、急な坂道といいましょうか、そこをチャリで駆け降りるとスペースマウンテン並にスリルがあるんですよ。
何回か楽しんで、そろそろ日も暮れてきたので、最後にもう一回だけ崖の上から滑降したら帰ろうということで
私が先頭で、最後の一回、これ以上漕げないくらいのペダル捌きで猛烈にスピード出して滑降したんです。
そしたら滑降途中、チャリの前輪が、飛び出た石にまんまと乗ってしまい、チャリごと私は猛スピードで大ジャンプしてしまったんです。
もう、まさにチャリごと空中を泳いだといいましょうか、あ、冬季オリンピック風に言ったらK点越えですか?
とにかく大ジャンプし空中を泳いだ後、チャリごと地面に叩きつけられたわけです。
瞬間的に受け身体制を取り、頭とか顔とかかばったので、手や肘は擦りむいてて血こそ出てたもの、意識はあったし、
たいして痛くなかったので、体よりも「やべ〜やっちゃた‥チャリぶっ壊れたかも‥」てチャリを心配したくらいですわ。
が、起き上がろうとしたらなんか右足に違和感があったので下を見たらあなた、
右膝の下あたりにおもいっきり直径2.5cmくらいの棒が突き刺さってるんですわ。
後から降りてきたいとこがそれ見て「うわぁ!」みたいな声を上げたんですが、私はあっけにとられたっていうか、
まさに松田優作みたいに「なんじゃこりゃ?お?なんじゃコリャ?」みたいな感覚といいましょうか、リアクションになっちゃうわけですわ。
とりあえずその刺さった棒を両手で持って足から抜いたんですね。
したらホースの水のように血がドクドク吹き出しまして、肉と黄色と白の脂肪、それから奥に骨まで見えたんですわ。
私はそれ見て頭が真っ白になったんですが、逆にそのグロシィン見たいとこがびびって号泣してしまい、
泣きながら逃げるように大人を探しに行ったいとこの後ろ姿を今でもハッキリ覚えてますわ。
結局、救急車を呼んで運ばれたんですが、担架に乗せられて救急車に押し込まれる時、空が見えるじゃないですか?
なんか、すごく黄昏れ時の夕焼けがキレイに見えて、ああいう時って人間て、確実に「今ココ」にいると思いますわ。
救急車の中で安心したのか急にビビったというか、怖くなって、ようやく私そこで大声で泣いたんです。
したら、今でも覚えてるんですが、救急隊員の人が、
「あー、大丈夫大丈夫。こんなんかすり傷だよ。子供の頃誰だってこのくらいの怪我してこそ一人前だよ。」
て言ったんです。私、そのセリフが天の声みたいに聞こえて、すごい安堵感に包まれましたわ。
私が日常の中の非日常に今も興味あるのはもしかしたらあの幼年期の事故がきっかけかもしれません。
つまり担架から見た空とやけにクリアーな意識、そして現実に連れ戻すかのような救急隊員の暖かい肉声ですわ。
いやはや、もしあの時の救急隊員がこの2人(
http://imepita.jp/20100226/026790
)だったら私、将来の夢が救急隊員になってたかもです‥。
571
:
NASA局長
:2010/02/26(金) 02:29:01 ID:6qaLjB1YO
ですから前フリが長くなりましたが、もしかしたら私は、日常の中の「今ココ」収集家なのかもしれませんわ。
日常にある奇跡みたいのが好きなのかもしれません。
今度、なんと新垣結衣が主役の爽子役で実写化されることになったわたしが以前からしつこくNASA指定している『君に届け(
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/376-1895564-3970908?is=l&uid=NULLGWDOCOMO&qid=1267117337&a=4088460944&sr=1-1
)』ていう別マの看板マンガがありますが、
レビューなんか読んでると感動するわけです。
もし、こういった今ココ漫画を読んだとして
「この漫画のおかげで人生変わりました!ありがとう先生!」
みたいな意見はちょっと危険なわけです。漫画ごときでそんな瞬間に変わらないですよ。
でも、こんなレビューがあったとして↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR27MP3U6IKEXPM/ref=aw_cr_i_7/376-1895564-3970908?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1267117337&sr=1-1
これって「気づき」ですよね?
この子に「友達っていいな」って思わせたわけです。こういうのも奇跡っていうか、私の中の非日常コレクションなんですわ、いやはや‥
★付録★
http://mblog.excite.co.jp/user/mituketayo/entry/detail/?id=9430125&guid=ON&_s=f07a6c1e97947a96e2fa8299afe626d1
【NASA推奨・がんじがらめ観念気づき本】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/4531081285/ref=aw_d_cr_books/375-7916939-7550835?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1267086616&sr=1-3
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_4/375-7916939-7550835?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1267086616&a=4531081528&sr=1-4
http://www.ssfk.or.jp/p/a/108152.htm
572
:
信頼
:2010/02/26(金) 03:02:41 ID:wamaoOOI0
いやー流れが速いですね〜
>>544
ついにその一瞬を察知しましたか!
↑ 未 来(イメージ)
↑
↑ ↑
↑ ↑
時 間 現 在(今)現実はここしかない。
↓ ↓
↓ ↓
↓
↓ 過 去(イメージ)
時間は過去方向にも流れる事が出来る。
そして良く言われている、現在過去未来が同時に進行しているとは、
↑ ↑ ↑
未 来 現 在 過 去
(イメージ) (今) (イメージ)
こんな感じです。
573
:
NASA局長
:2010/02/26(金) 04:35:02 ID:6qaLjB1YO
>>474
>DAZEww氏
いやはや、原作全米1000万部超え小説の映画化ですか‥
私の名前はスージー・サーモン。お魚みたいな名前でしょ?
1973年12月6日。学校からの帰り道、近所に住む男に呼び止められた。
そして、私は14歳で殺された。
私がたどり着いた場所は、何でも願いが叶う素敵な場所だった。“天国”ていうのかな?
欲しいものを望めば何でも実現する。地上の世界でもあるような、夢の中でもあるような。
そんな場所で、地上にいる大切な家族や友達を見守っている。
でも、天国でも叶えられないことがあった。
それは、大切な人達に想いを伝えること。
私の死をきっかけにバラバラになってしまった家族のことが心配。
大好きだった初恋の人レイにも、もう一度会いたい。
そして、私を殺した犯人はまだ捕まっていない。このままでは家族も危ない。
まだ、やり残したことがある。きっと私にも何かできるはず‥。
みんなに伝えなきゃ。お願い。私の想い、届いて。
http://youtube.com/watch?v=wVTLhcTAnvw&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
【トンデモ系】ラブリーボーン 犠牲者2人目【心霊映画】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1265863227/
574
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/26(金) 07:20:44 ID:6sEXHoIY0
>最近レスの流れがすごくいいね。
>気づきだした人が増えてる気がする
>これが自分の内面の反映だったとしたら嬉しいなーw
まだ気付けてない。
わからない。
苦しい。
もやもやしている。
手放せない。
わからない。
まだ足踏み状態の人間もいるんだよっ。
愚痴と不安と怒りとったネガな気持ちしかないから
書き込みできないだけで。
気づきに入ってる書き込みだけで判断するな!!!
575
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/26(金) 07:21:50 ID:JQ/auSvg0
局長相変わらず元気だのぅw
いや、時には元気じゃないかもしれないが元気もらっとるのだぜw
と、改めて言いたくなったのだぜw
えーとそのステキな骨とかいう映画も気になっておったのだが、
局長のオススメとあっては行かぬわけにはいかんのだぜw
ところで今しがたアメイカインディアン(ネイティブアメリカン)の本を
読み終えたんだが、いやはやヤツらもまたスゲェのだぜ…。
イイ言葉が満載なんだが、特に印象深い話をピックアップ。
ある人のコトバ。
「ひとはヒューマニティを助けるための才能、技能を与えられて生まれてくる。
『私は誰なのか』『自分が生まれた理由は』『私にできることは』
『どうしたら自然の調和を乱さず人生が歩めるのだろうか』という4つの疑問の
コタエを探し続ける旅が人生なのだ。
そして常にその旅の半ばにして寿命を迎える。」
そんな教えがある彼らもまた生命の本質は肉体ではなく魂であると考えるようで、
だから人は必ずしも肉体と共に老いるとも考えず、40を過ぎてから転職に
巡り合ったりしても、誰もそれを「いい年をして」と咎めたりしないそうなんだぜ。
次。ある伝統的儀式に参加した一般人らがあまりにも時間通りにコトが運ばない
(早朝から始まるはずが夕方になったり)ので苛立ち戸惑い、そして筆者が至った境地。
「『待つ』ことを諦めると、過去や未来にとらわれず『今』を楽しむ貴重さが見えてくる。」
深いぜ…。
しかし、しかしだ。
「覚えても学んだとは限らない」
(´・ω・`)ー3
576
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/02/26(金) 07:25:43 ID:JQ/auSvg0
>>574
いや、逆にそうだからこそ書き込んでみるとイイんだぜw
それも外に向かってばかりじゃない、内に向かって書いたってイイんだぜ。
神との対話のウォルシュ氏もだな、こんなコトを言っておるわけだぜ。
「内側に向かわなければカラッポで出て行かなければならない」
まさに外側で起きているコトに裸で向かったおまいはカラッポ状態だぜw?
577
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/26(金) 07:55:41 ID:btZd6DYAO
流れ読まずにごめんなさい。
どうしても私は今の自分、ありのままの自分を認めること、許すことができません。自分の望む何かを手にしたり成し遂げたりしないと私には価値がないって思ってしまいます。逆説的かもですが、自分に価値がないって思ってるから何も成し遂げられないのかなとも考えたりしてしまって、
さっきあまりにもイライラしたので、叶わないなら、叶わないって言ってよ!って自分に向かって言ってしまいました。
自分には価値が無いって思ってしまうのはエゴの仕業なんでしょうか、チケットにはエゴと戦う必要はないとありましたが、自分を許せない、認められない、価値が無いって感じる時、すごく苦しいです。こういった思考と感情が出てきた時ってそのまま受け入れてしまっていいのでしょうか?そしたら、いずれ、自分を許すことができるようになるのでしょうか?
全然私自身を許せないんです。
アドバイス頂けたら幸いです。
578
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/26(金) 08:13:25 ID:aZqhMOccO
>>553
ぎわわわと来てる感じはそのままで、感じるしかないですよね普通に
それで自分なら「一体どうやってこの状況を脱け出したのだろう?」をやります。
579
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/26(金) 09:54:25 ID:3RyfXMdUO
>>554
画家しゃん
錯覚って
ある。のに、ない!
って感じちゃってることだよね?
愛しいあの子も、目の前にいる、のに、いにゃい!
ってやっちまってるのかい?
580
:
19、20
:2010/02/26(金) 10:19:42 ID:4zONnZ8k0
>>563
前々スレ866さん
良かったですね。おめでとうです。
いい言葉ですよ。
惟神霊幸倍坐世(かんながらたまちはえませ)
神様と一緒、神様にお任せいたしますって意味みたいですね。
神社でもトイレでもどこでも唱えてみてくださいませ。
「かんながらたまちはえませ」
581
:
19、20
:2010/02/26(金) 10:29:36 ID:4zONnZ8k0
引き寄せアップ!w
高波動で良かったなあと思ったお経or真言or祝詞or言霊
延命十句観音経
大日如来の真言(オン・アビラウンケン バザラダトバン)
光明真言
先天三種の大祓
582
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/26(金) 10:45:01 ID:aZqhMOccO
>>563
あっ 見逃してまひた
(
>>580
ありがとうw)
いい…いい言葉がいっぱい!
「ただ」、という冠詞は非常に重要ですね。
ただ無心に ただ決める ただやる ただ生きている ただ歩いているw
こちらこそ ありがたい。
583
:
信頼
:2010/02/26(金) 10:51:49 ID:wamaoOOI0
自然的、人工的とは何であろう。
これは人間の創造活動の結果生まれた物は全部人工的なもの。
こう言う事ですね。
でも、この人工的ってのは人間視点から見た解釈です。
地球視点から見たら全部自然な事ではないでしょうか。
人間がどんな活動をしようとそれは自然現象って事です。
だから宇宙に間違いは無いって事ですがこれも矛盾してますね。
地球視点からすれば全部自然現象、人間視点から見れば人工的な事。
要するに分けて考えると「矛盾」が生じます。
神(宇宙)と一体になればなるほど矛盾は消えていきます。
それは今の自分を認める事と同じですね。
神と一つになる、本当の自分を思い出す。
今の自分を認める事がその鍵になります。
それを許さないのがエゴ思考です。
エゴは何処までも言いますね、願望を達成したい!
今のままじゃ駄目だ、この現実を変えたい!
今のままでもいいし、現実を変えたいと思ってもどっちでもいいです。
選んでもいいし選ばなくてもいい。
これがあるがまま。
全部自然現象で宇宙の現象です。
584
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/26(金) 10:59:24 ID:3RyfXMdUO
>>577
グギョ。
なんだかわかるよ。その気持ち。
許せないなら許せなくってもよい。
っておもうことで少しほっとしないかい?
許せない、があなたのナチュラルならそれでいーじゃん、と。
それをみとめんのが
結果許すことになるんじゃないかと…
許すって言葉のイメージに囚われるこたぁーないのよね。
585
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/26(金) 11:12:35 ID:3RyfXMdUO
>>583
信頼さん、今日もありがとう!
何をしようがすべて在るがままなんだね。
自分を変えようとすることさえも在るがまま。
エゴ思考さえもあったってかまわないわけだ。
スーパーナチュラルでよいのだね。
586
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/26(金) 12:22:26 ID:aZqhMOccO
>>566
への横レスを考えているうちに変になった でも書く
xccbありがとう
↓
6年前の2月26日のことを覚えているかい?
財布にはいくら入ってて
そのときの芸能ネタとか
だれが結婚したとか離婚したとか
具体的になに思ってたとか、覚えてないよね。他人と記憶の行き違いとかある、なんかアイマイ
「今日」なんて、「そんなもん」
現状なんて、噂板と大して変わらない
現状なんて、都市伝説だ!!!!
- - - -
ところで、出会ったことがないというのは実は100パーセントの事実ではない
脳内で出会ってるなんてことは言わないさw
マヂで、自分の知らないところで相手の記憶に残っているかもしれないよ。
- - - -
現状なんて、都市伝説だ!!!!
>>558
あ、あれ?目から汁が…。
587
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/26(金) 12:32:52 ID:aZqhMOccO
>>577
ありのままの自分を認めようとして、そんだけ苦しいということは、いまあなたが「ありのままの自分」だと思っている設定が間違いで、ホントの「ありのままの自分」とズレてんじゃないでしょか。
たぶん「現状」とリンクして、「ありのままの自分」を設定されてるんじゃないですか。
でもホントの「ありのままの自分」は、現状とか関係ないですよ。
588
:
シャンティ
:2010/02/26(金) 12:40:21 ID:b9nryqUA0
現状が変わらなくても自分は幸せを感じてもいいってのがふと浮かんだのですが、
これってやっぱりエゴのささやきなんでしょうか?
現状ありきの自分から抜け出したい。
589
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/26(金) 12:51:23 ID:vFiWRWZc0
>>588
「幸せを感じてもいい」んだけど
なかなか素で幸せを感じられない。
なかなかに想像力がいる。
何も無い現状を無視して幸せを感じる事は。
590
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/26(金) 12:55:44 ID:aZqhMOccO
>>588
幸せを感じていいに決まってるさー!
「これってやっぱりエゴ?」がエゴの仕業だと思います
591
:
前々スレ866
:2010/02/26(金) 13:13:48 ID:GUJiSPpAO
>>582
脱脳さん
うん。
「ただ」。否定も肯定もない。ただ。
フラットで淡々でもあるし、中道でもあるし、脱脳でもある。ってことですね。
>>580
19、20さん
おんあびらうんけん。私の「大事な人」から以前教わったことがあります。
いい言葉、どうもありがとうございます。
これ、チラ裏で参考になるかどうかわからないけど、書いてみます。
「本気」がどうして自分の中ではキーワードになったかと言うと、
私の場合は仕事でお金がつまる状態が2年以上続いてくたびれ果ててたにも関わらず、全く変わらず、
ほとんど神経症になってしまっていた。のはなぜか。
実現を阻むものは何か。たかだかお金に。。と。
例えば、
①水を飲みたいと思う=願望を持つ
②飲もうと決心する=意図する
③台所に行く=行動する
④飲む=実現する
というのと、お金が欲しいと思うのと、どこが違うのかと。
考えて(←普段は脱脳しないw)いたら出てきました。
私は②のところで、実ははっきり本気で決心していなかった!と。
こんな私だから、環境がこうだから、その前に常識的に言って。。という風に、
はっきり決心することすら逃げていた。
つまり、自分の決定が裏切られることを恐れていた、と気がついたので、
もうここで本気にならなくてあとどこでする?と、
ただ本気で決めた(←ここで脱脳ですw)のです。
そしたら、いきなり空間が変わった、というわけです。
それでその時、
そういえば、汚い部屋を片付けるのに、キイイーもうだめ、今日は絶対やる!って決めたらあとはなんだかよくわからないうちに体を動かしてしまうみたいな、
実現に向けた「本気の決心」って、そういうことなんではないかと、なんとなくわかったのです。
一瞬、フラットに。キイーーが引き金でもいいんだけど、決めるときはフラットに。
片付けの決心の瞬間もよく観察すればそうでした。
決めるっていうのは、心が乱れていない(ひとつである)=思考がない=脱脳でもあるということ。でありましたよ。
592
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/26(金) 13:15:49 ID:XcCbX5EEO
>>586
なんで礼言われてるかわからんwでもいい内容だなー
>>566
いやマジあんさんは情熱大陸だよww葉加瀬太郎のバイオリン聞こえてきまくりチリヘアーとぷるぷるの頬揺れまくりだぜよ。
と冗談は置いといてw
>どこにも手をつけないで、彼と幸せになる!段階とか全く考えてないってのが正しい。
「どこにも手をつけない」で「段階考えない」?
やっぱりなんか、その特定の仕方にひっかかるよわしゃ…
どっちかがアクセルとブレーキの役割してて、同時に踏んで進みたいと思ってる的な図が浮かぶ。
どこにも手をつけない
ってホントの「どこにも」?自分の現状の知覚や現状の投影システムを司る観念はじめとする全てに手をつけないってこと?
そこYESだとさー…別の領域に会話するクチがあるとしたら
「その意図ならずーと以前よりきっちり既に現実にしてます、どうぞ幸せを感じて下され結婚してるとも大いに認識して下され」
と言っちゃうかもよ?と…
つーか意図レス以降実際見てる限りでは、あんさんはどこかしらにちょくちょく手をつけてるように見える…
(今自分とあんさんのやり取りがそれだ!とか意地悪いことは言わんよww)
にもかかわらず「手をつけない」とは?
ものは試しに…
「あんさんは実はこの件に、気が済むまで手をつけたくて仕方がない!」
と挑発してみようw
なんか出てきた?w
んとね、いろんな人らの現実における成功談失敗談を総括して思うんだけど
現実を知覚する領域は「矛盾」ってものを、受け入れ範囲を超えたものは一切認識しないのよ。
別の領域は自由のオンパレードだけど、物理法則等々ありきの知覚はある一定は拘束で出来てますわ恐らく。
いやいやホームレスが有り得ない手段で成金の世界もスプーン曲げする人も
殺人犯が誰かに愛されてたりする世界も略奪愛で幸せになれる世界も見てるんだから拘束なんかないはず!
とくるかもだけど、そんな範疇のお話ではないwそれは個人的には
それを創造した主の中の拘束範囲でギリギリの、矛盾なき自由世界を見てるんだ
と言ってしまう!
でもそーいった拘束をもーっと縮小し矛盾を最大限認識する条件はある。それが観念の書き換え(手放しっつーか)だと思うのさ。
観念ががらっと変更されると
生まれてないのに死ぬ事ができたり、山が人がぽっと誰かの思いつきで動き回ったり
ものを見たとき原子の粒が裸眼で確認出来たりも不可能ではないww
つまりすんげーわかりやすくいえば、パラレルワールド的な世界観を信頼出来て
人生をそこに自由に預けられる。
まーこんな飛躍的な話題ばっかりじゃつまんないだろうから本題w
実現そのものやら脱脳出来るかすらも恐らく観念が多大に影響する。
エゴってのは観念の片鱗、だからみんなエゴに異様に注目しちゃうんだと思えるんだなwあらゆる意味で。
なのでってわけじゃないが、元スレ第九幕707で自分と対話してるレスあるじゃん。あれもういっかいやってみな。
でもさ…惜しい事に707では、エゴ対エゴの対話に途中なってる気がするんだなー。「壁」の話から話反らしてどっかいっちゃってるでしょ、あそこが気になったのよw
なんで、エゴ対エゴ対話化が防止しやすいように「既に実現した自分対今の自分」で試してみ?
壁の対話はそこで是非再開した方がいいぜよ!壁を壊す策は「壊した張本人」に聞くのが確実だから。
593
:
信頼
:2010/02/26(金) 13:35:50 ID:wamaoOOI0
>>588
シャンティさん
>「現状が変わらなくても自分は幸せを感じてもいいってのがふと浮かんだ」のですが、
ふと浮かんだのはエゴじゃないですよ。
その後の「のですが、」からエゴ思考が働いてますね。
>のですが、
>これってやっぱりエゴのささやきなんでしょうか?
>現状ありきの自分から抜け出したい。
こっちは今の自分ではいけないと思考してますね。
594
:
シャンティ
:2010/02/26(金) 14:20:40 ID:b9nryqUA0
>>590
脱脳さん、
>>593
信頼さん、
レスありがとうございます。
こんなこと人に聞くようなことでは無いのはわかっているのですが、頭がパンク状態でした。
昨夜「現状が変わらなくても自分は幸せを感じてもいい」って呟きながら寝たら、
お相手が夢に出てきました。向こうから会おうと言ってきてくれて狂喜乱舞して
「安心」している自分がいました。
自分が今一番欲してるのは安心なのだろうか、、。
>>589
私もそうですよ、ほんの一瞬ですよ幸せになれるのは。
あれ?今幸せを感じてた?胸のつかえ取れてた?鼓動止まってた?と
不足の不在確認をして不足を支えてしまっているんです。
でも、一瞬でもいい、自分は幸せでいていいんだとホっとする瞬間が
あってもいいはずだと思うんですよ。つか感じたいです私は。
595
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/26(金) 14:41:52 ID:pjEudVmQ0
まおたん…こうなったら4年後までに108メソッド
をまおたんに教えるか…
596
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/26(金) 14:58:41 ID:PHX4XMTQ0
真央ちゃんの意識をかえるのは必要かもね。
ノーミスノーミスって言ってるからミスを呼び寄せちゃってるのかも。
高難度の技を追求するばかりでは限界があると思う。
597
:
19、20
:2010/02/26(金) 15:10:48 ID:1aLt.ac20
>>591
前々スレ866さん
とても素晴らしい体験談 ありがとうございます。
>決めるっていうのは、心が乱れていない(ひとつである)=思考がない=脱脳でもあるということ。でありましたよ
いいですねー。
私の場合で恐縮ですが、真言を一心不乱に唱えたり瞑想することで、
安定してきました。
特に真言は集中力と不動心にもってこいみたいです。
昔の人は暇だったのかwいいアイテムを考えるんですねw
これは冗談です、アセ^^;)
感謝!
598
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/26(金) 15:28:31 ID:dTdj5/GIO
>>529
19、20さん
>>528
です
わたしへのレスとして受け取っていいのかな?ありがとうございます
画家さんのレスも合わせて読んで、不安を排除しようとしてなあって思いました
ゆうつべもありがとうございます
今は、不安は不安のまんまで
安心してます(変な表現ですが)
599
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/26(金) 15:40:09 ID:dTdj5/GIO
脱脳さん
現状を切り離した「いま」って、
今日あれこれして今ここにいることからも、生まれてから今までの記憶からも離れて
で、さらに今感じてる感触や見える景色、音も分析しないでいると、一瞬だけふっと感じる、コレですか?
本当に一瞬だけ現状を、意識の奥、ガンダムの中の人みたいな感じで見る感じがするんです
これを感じる回数を増やせばいいですか?
全然違いますか?
現状を切り離した「いま」を教えてください
600
:
19、20
:2010/02/26(金) 15:44:15 ID:1aLt.ac20
>>598
>今は、不安は不安のまんまで
安心してます(変な表現ですが)
いいえ素敵な表現だと思います。
私なんかの不安は、めでたい不安なのかもしれません。
恐らく3年後いや1年後には、笑えるか懐かしいーなあ なんて思える
不安です。
はやければ3日後かもしれないw
あれ!
今この瞬間、不安が消えそう。
601
:
信頼
:2010/02/26(金) 16:25:11 ID:wamaoOOI0
意識(イメージ)の力は絶大です。
朝起きた時、喉が痛かったんですね病気のメカニズムはもう理解りてるので、
喉が痛い?ああ、何か知らんがもう治ってる最中なんだなとイメージしました。
そして今喉の痛みは全くありません。
でもね、殆どの人は喉が痛いと思った時に条件反射で、
喉が痛いのは風邪の初期症状だと思って酷くならないようにと心配しますよね?
喉の痛みが治っている途中だなとは絶対思わない。
何か症状が出てそれが病気になって酷くなるかもしれないサインと教えられてますね。
それ、自分で不安になり病気になってるんですよ。
要するに医者が言ったことを無条件で信じてしまうからですね。
貴方はもう治らない。
今まで治らないって医者から言われて治った人が何万人いるのでしょう。
そんな統計とってないですよねw
死んだ人数の統計はこれでもかとTVやマスコミは言いますけどね。
何で医者の言う事を信じるかって言うと、自分より偉く難しい知識をもっていて
治療する事は医者しか出来ないと思っているからではないでしょうか。
1980年代にガンで死ぬ人は年間16万人だったらしいですが、
それより遥かに医学が進歩している2000年代のガンで死ぬ人は30万人を超えている。
これ、どう言う事なんでしょうか?
騙されてんですよ、製薬会社は儲かってしょうがないんでしょうね。
国が払う莫大な医療費は製薬会社に消えているのではないかなw
特効薬を作ると製薬会社は倒産しますからね。
怪我以外で病院に来る人も来なくなって病院も経営出来なくなってしまうし。
しかしイメージの力って凄いですよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板