[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第十三幕】
202
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 01:08:33 ID:92eoirEI0
怒涛のようにいろいろあったので報告しておきます。
くじけそうになっている人への励みになれば。
①社長になることになった。(社長から「お前に任せる」と社長職を譲られた。)
②250万円ほど手に入った。
③実家から車をもらえることになった。
でもいくないことも
④母が病気かもしれないってことになってる。(まぁ、これもなんとかなると思うけど)
メソッドが何が効いたのかはよく分からないです。
でも何かしらやってたのが良かったのかも。
毎日同じことを続けていたわけでもないし、叶わねーじゃんと思ったり。
僕の優先順位第一は恋愛だったので。
経済的なことも願望にはあったけど、
こういうことが叶うとはあんまり期待も思ってもみなかったことです。
自分なりにいろいろやってはいた(108さんメソッド、セドナ、ポノポノ)
のでいつのどれが効いたのかは分からない。
でも何かしらやってりゃ、世界が動くんだと思う。
実践が一番だと思います。
203
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 01:18:36 ID:sIFUrz160
画家さんみたいな可愛い男の子見てると、
ぎゅーって抱きしめたくなるのよね。
キャラ替えしたい。マツコ デラックスになりたい。
そう思って夜中にからあげ君食べたりプレミアムロールケーキ
全部お近くのローソンで買い込んで食ってるけど、太れない。
年かしら?
204
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 01:26:41 ID:vFiWRWZc0
>>202
おめでとうございます。
よい生徒に恵まれますように!
205
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 01:27:41 ID:rciTdwEc0
>>203
40代が可愛い男の子ということは・・・・80歳くらいの方ですかあ?
206
:
NASA局長
:2010/02/21(日) 01:39:50 ID:6qaLjB1YO
>>200
>55氏
いやはや、そのような言葉や漢字の一致も、まるで最初からそうなるのが予期されていたかのごとく完璧な一致がよくありますが、
物理の世界でも、宇宙における定数など、まるで何者かが最初から仕組んでいたかのごとく完璧に(まさに芸術)秩序立ってたりするわけですわ。
数学者なんかはよく、数式に芸術を感じるなんていいますわな。
55氏は以前、
「自分は文系で数学はからっきしダメ、数字の2と田中美保(
http://movie-navi.net/otakara/idol/200710/071029c04.jpg
)の口は昔からアヒルに見えるよアハハ‥」
なんてよくおっしゃってましたが、NASAから55氏にNHKの高校数学のごとく、1〜100までの中にある素数の簡単な割り出し方をレクチャーしときますわ。
合言葉は「胸毛むいたゴクー」です、いやはや‥
http://youtube.com/watch?v=1NzrrU8BawA&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
☆付録★
http://youtube.com/watch?v=LiUAxeKGp3Y&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
207
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 01:40:57 ID:fK4iCwbc0
>>202
今まで見た中で、一番すごい成果だなw
恋愛が第一にしてたが、期待してなかったことがいろいろ叶うって、
やっぱりだなあ。
とにかくおめでとう!
208
:
161
:2010/02/21(日) 02:53:15 ID:FtJRF4zAO
おばちゃん発言で落ち込んでた者です。
つかスレの流れの早さに驚きましたw
皆さんコメントありがとう。誰にも言えない悩みだったからコメントの多さに驚くと同時に「なんて優しい人達なんだろう」と思い、凄く嬉しかったです。
見た目の年齢は必ず年より若く見られる自信があったので、年下ばかりの職場や失恋した事で、逆に年齢にコンプレックスを強く抱く様になってしまいました。
それは今でも変わらないし多分これからもそうだと思います。仕方無いかなって。
で段々悩んでくる事に疲れてきました。
ですがやっぱり無礼な口を聞いた彼等を許容するのは余りにも抵抗があったので(私の一部分であったとしても)、もう「私に対してその様な口を聞いた向こうが愚かなだけ。私は何も悪くない。私の美しさを理解出来ない平民に気を煩わされるのはそれこそ非常に無駄で愚かなな事」と高飛車に思ったら楽になりました。
とりあえず憧れは叶姉妹なので、あの様に美しく年齢を重ねる事が出来る様になれればなと思うと同時に、何歳になっても永遠に全身ロリータちゃんでいられたらいいなって思います。
お金の願望は叶ってきてるので最終的には全身整形したいです。
皆さんありがとう。
本当に感謝してます。
209
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 03:10:37 ID:fK4iCwbc0
結構な爆弾投下していきましたねw
210
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 03:19:19 ID:UoYB087gC
>>208
潜在意識掲示板に「なりたい顔になろう」と「永遠の若さを手に入れよう」というスレがあるので気が向いたら覗いてみてください。
何か参考になれば嬉しいです。
211
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 09:42:28 ID:SaxHdH4Y0
>>208
年齢相応に内面も成長できるといいね。
外見させ変えれば若く見てもらえると思っているようだがそれって浅はか。
年齢相応の成長がない人は外見にこだわるという典型的な例かな。
212
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 10:01:14 ID:IXkmxOaQO
レスしたことを少し後悔したww20過ぎてロリータはキツいわ…
叶姉妹は自分たちの似合うもの、見せ方をよくわかってるよね。そこらへんも参考に痛々しくない若々しさを維持して欲しい。
213
:
信頼
:2010/02/21(日) 11:09:46 ID:wamaoOOI0
>>212
以前いた会社にどんどん幼くなる女性がいて面白かったよ。
入社してきた時はまあ普通の女性でしたが、
3年後にはツインテールでクマさんポシェット、どう見ても中学生にしか見えなかったですよ
確実に若返ってましたからねw
前に誰かが書き込んでましたが、70歳位の人が30歳位にしか見えない精神病患者がいる。
その人は自分が30歳で精神年齢が止まってとか何とか良く覚えてませんが・・・
全ては意識なんですよ外は関係ないです。
214
:
24
:2010/02/21(日) 13:38:09 ID:nxxund4s0
脳内達成なんぞぁ〜、今ここで実際にこの俺の目耳鼻口手足五体で達成を味わいてんだよ。
>187 そうだ、それもそうだ。が、、、
パラレルワールドの中、意識内、脳内では勿論俺の夢は叶ってる。そうだな、ちょうど今、ハワイの海岸でカクテルでも
飲みながら、日光浴をしている。隣りでは、俺の彼女がおっぱいだして日焼けしてる。でもなんか、虚しいよな。それは、「現状に
目が向いているからだ」←そうだろう。それは俺も分かってるぜ。
そのスクリーンを選べば、今実現するんだから、パラレルワールドの理論がマジなら、俺の夢も今叶っている。少なくとも兆候なら現れてもいい筈だ。
だが、虚しい。「だ〜か〜ら〜それは現状・・・」うるせえ、だから分かってる。その虚しい理由のもう一つとして、
脳内や意識内で達成されている先の俺は他人事みたいだからだよ。脳内、意識内で隣りに女はべらせハワイで日光浴している俺の姿があったって、今PCでカタカタ文字打って。
「現状に〜〜〜」分かってるって。「ループしてるって・・・」分かってる。今この目で肌でハワイの日光を感じ、波を砂をこの手足で感じ、潮風を鼻で口で感じ、隣りのハニーとこの状況の幸せをハートで共に共感
したいだろ。この身体で脳で意識で体感出来ないなら、いくら「今夢が叶っている」と言われたって、嬉しくもね〜し、ガキのあやしにもならね〜し、疑念もわいてくる。
108は「直結」とは言うものの、俺の脳も意識も身体もそっちに行ってない、そこに居ないのなら、例えそれが脳内、意識内で俺という人物が願望を達成していたとしても、実際、脳も意識も心も身体もそっちに行ってない、そこに居ない、
つながっていないのなら、それは俺の姿そっくりの「他人」にしか見えないだろ。俺の姿をまとっているとは言うものの他人がいくら成功してたって、自分がそっちにいねぇのなら虚しいだろ。それは分かるだろ。
俺ら人は「リアルタイムで時間が進行している今現在、自分に意識がつながっている身体の自分」を指し、「俺」とか「あたし」と呼ぶ。
俺が問題にしてんのは「どうやったら、俺の願望が実現されたスクリーンに今のこの身体までとは言わないが、意識がつながるのか??」という事だ。
画家さん、脱脳さん、55さん、賢人さん方々〜〜。。
それと脱脳って、要は「心ここにあらず」って感じ? 仕事してても「心ここにあらず」? こんな現状でも「心ここにあらず」?
215
:
山田君
:2010/02/21(日) 13:42:59 ID:uAjX7fIE0
>>195
とりあえず今落ち着いていられるのならよかったです^^
自分の心の中を、安心と幸せにしてあげてくださいね。
安心であり幸せでありたいと、素直であってください。
ご自愛くださいね。
216
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 13:43:03 ID:1p0tIfYIO
>>208
さん全然いいじゃん
むしろやれるもんならやってみろよ!上等!ってな感じだ
そのためにLOAがあるんでそ?
YUKIみたいな人ならロリでも変じゃないかもね
年齢と見た目って直結しないもんな
217
:
山田君
:2010/02/21(日) 13:48:53 ID:uAjX7fIE0
>>214
ずっとループしているようなのですが・・・。
そのイメージと自分の現状を比べて、叶ってないなぁって思っている今、幸せですか?
218
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 14:21:30 ID:bNpFNIBQO
復縁を本願として、潜在意識や引き寄せを知って一年位。
まだ叶ってないんですが、最近相手への執着が薄れ、その事で苦しむ事が少なくなりました。
それによって本願も、復縁から理想の恋人を得る事に割と自然と変化し、
現在その為にメソッドを試しています。
自分としてはそんな現状を、苦しくないし丁度いいやーと思ってるんですが、
ここの所何故か、たまにまた以前の相手の事が頭をよぎるんです。
復縁が本願だった頃にはあまり見なかった、相手関係の夢も見るようになったし…。
これってまだ自分の本心には執着が残ってるって事でしょうか??
それともエゴの抵抗?
分かり難い文章ですいません。
ここに書く事じゃないのかもしれませんが、良かったら教えて下さいm(_ _)m
219
:
山田君
:2010/02/21(日) 14:28:57 ID:uAjX7fIE0
>>218
相手への執着が薄れて苦しむ事が少なくなったのはいいことだと思います。
叶うとか叶わないとかではなくて、自分の心が楽になったという意味です。
今、その状態が丁度いいと思われているのであれば
相手の事が頭によぎる事に意味付けをしないでいた方がいいと思いますよ^^
それはそれでほっておいて、ご自身の気持ちが楽になっている事を評価してあげてくださいね。
ご参考になれば嬉しいです。
220
:
24
:2010/02/21(日) 14:45:46 ID:nxxund4s0
山田くん。今の俺は幸せでも不幸せでもどっちでもないよ。よく分からん。嬉しくも悲しくもない。
221
:
山田君
:2010/02/21(日) 14:46:53 ID:uAjX7fIE0
>>220
安心もしていないですか?
222
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 15:07:51 ID:XcCbX5EEO
>>218
さて、自分は思うんだけど
復縁希望から理想の恋人希望にシフトする→最終的な理想該当者が「復縁希望(だった?)相手」となっては絶対いけない
と思うかい?
元彼が今強力に浮かび上がる=最有力の運命のお相手
と決めるのは確かに「あなたの経験だけしかあてにしないで判断」とゆー特徴を持つエゴ介君の見せてる幻かもしれないが
それでも元彼が浮かんだっていいんだよ、厳密に言えば
彼も品定めwの候補の中から完全に弾かれた、というわけではないんだから。
単純に言えば「なぜ元彼が浮かぶか」なんてその程度なのさ。
山田君が同じよーなこと書いてる気がするけどwあんまり深く考えず理想の恋人ゲットしようぜ!
223
:
24
:2010/02/21(日) 15:25:01 ID:nxxund4s0
今んとこってレッテル付けれないかも。
まちがいなく「快」ではない
224
:
161
:2010/02/21(日) 15:25:43 ID:FtJRF4zAO
>>216
ありがとうございます。
そう、やっぱり誰かに文句言われても変われないです。
レス頂いた方の中に「20過ぎてロリータってちょっと…」って書いてあるのを読んだ時、ネット上ですが若く見られて嬉しかったです。だって私30過ぎだから(笑)
たまに「30過ぎてロリータでメタルのライブなんか良く行けるねぇ」、って言われるけどやっぱり楽しいから行ってしまうんですよ。で、色々体験した事を話すと必ず最後に皆目を丸くして「…すげぇなぁ…」って言うんです。
きっと自分の中で「大人にならなきゃ年相応でいなきゃ」の部分と「このままでいいのに」がケンカしてたのかもしれません。
叶姉妹に実際お会いした時や、憧れのミュージシャンの方からファッションを誉めて貰えた事もありました。 本当嬉しかったです。でも何故かちょっと忘れてしまいそうになってました。思い出させてくれてありがとう。
そんな風に認めてくれる人もいるからそんなに落ち込む事も無いかなって思ったら安心しました。エゴってそんな素敵な思い出をすぐに封印しようとするから困っちゃいます。
とりあえず良くなってきたので皆さんありがとう(^ー^)
225
:
山田君
:2010/02/21(日) 15:36:37 ID:uAjX7fIE0
>>223
>まちがいなく「快」ではない
そうなんですね。
では、そのハワイで〜っていう願いが叶ったら幸せになれると思いますか?
226
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 15:39:12 ID:4prwDZ8UO
皆様相談させてください。
恋人がほしい結婚したいと思って昨年一年間
引き寄せと現実的な行動に励んでいたのですが
実にならず精神的に病んでしまい、恋愛は諦めて
自分が楽しいと思うことをするように勤め
最近幸せだなあ、ありがたいなあと現状に満足感を見出だせるように
なった矢先
友人から結婚報告が一日に三件(!)もきて、おめでとうという気持ちと同時に突然寂しさや嫉妬や羨望や不足感が入り交じった嫌な感情が沸き上がってきて凄く動揺しました。
この事は一体どんな意味をもって起こったことなのか…人の幸せを素直に喜べない自分が苦しい。人として最低だと思います。今まで充足感を得られていたのに、友人と自分を比べて
突然不足に飲み込まれてしまい苦しくて辛いです。
こんなときどうすれば良いのでしょうか。
身の回りに幸せが起こるのは素晴らしいシンクロだ!
次はきっと私にも幸せが訪れるはず!とか、全ては完璧!とでも思ってやり過ごせばいいのでしょうか。
なにかアドバイスいただけませんか…
227
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 15:43:10 ID:MmNyfjRQ0
現実が従で、内面が主で、
現実を内面に従わせるとか現実は自己の内面の反映であるっていう場合の
「内面」って何なんだろう?コテさん、教えてもらえませんか?
別の領域の見解を採用するってどこの部分でだろう?
つまり、108さんのいう「認識の変更」とはどこの部分においての認識の変更なんのでしょうか?
上でいう「内面」とは違うのですか?
画家さんのレスを観てるともうちょっと深い部分の気がする。
普段エゴを自由にさせてるとか言ってるから。
感情?今こうして文章練ってる思考?もっと深いもの?
228
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 15:50:54 ID:MmNyfjRQ0
>>226
トーシロですがw
「寂しさや嫉妬や羨望や不足感」を感じても人間として最低ではないです。
この感情を否定しないで、充分に感じきってください。
ここまでのアドバイスなら自分でも出来ますw
あとのアドバイスは、他の方任せますw
229
:
山田君
:2010/02/21(日) 16:12:45 ID:uAjX7fIE0
>>226
上の方でも同じような回答をしたのですが
起こった出来事に対して意味付けをしない方がいいと思いますよ。
意味を付けようと思えば、いくらでももっともらしい理由が付けられますが
あまり意味はないように思います。
人の幸せを素直に喜べない苦しさはそのまま受け入れてあげてください。
その事でご自身を責めないようにしてくださいね。
喜べないと苦しみ、自分を責めてまた苦しむような事は、ただ辛いだけでしょう?
ただただ感情を受け入れてあげてください。
今は素直に喜んであげられないけれど、時間がたてば喜んであげられるかもしれないから。
230
:
山田君
:2010/02/21(日) 16:25:14 ID:uAjX7fIE0
>>227
内面っていうのは、感じている心という意味でいいと思います。
性格とか、ポジティブでなければいけないとか、そういうのとは少し違って
安心とか幸せとか楽しいとか そういう事だと私は理解しています。
別の領域の見解というのは、エゴ以外という事ですよね。
エゴの意味についてはチケットに書かれてあったので割愛します。
認識の変更が何なのかというのは、私は108さんではないのではっきりとはわかりませんが
何だろう?って考えなくてもいいかなぁと思いますよ。
常識だと思っていた事がそうではないとか そういう事なのかもしれませんが。
思考はあまり関係ないかも。
231
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 16:37:51 ID:9IH7hY.Q0
素朴な疑問なんだが、「もしこうなったらどうしよう」
っていう恐怖心は、それが起こっていないにも関わらず、
リアルに感じる事が出来るのに、直結メソの幸せな感情
には全くリアルさが伴わないのはなぜだろう。108さん
はそこらへんをもすこし解説してくれたらいいのに
232
:
シャンティ
:2010/02/21(日) 17:18:25 ID:b9nryqUA0
>>231
確かに。
それがエゴの視点に立っていると言うことです。
貴方には「こうなっては困る」という観念があります。
それを認めてあげてください。そして、愛をもって手放してください。
貴方の一部です、「ありがとう。でもいらない」と愛を持ってとき放ってください。
その後無くなったかどうか確認しないでください、敢えて不足を支えないように。
もしくは恐怖感は敢えて感じ切ってしまう。そうすると消えていきます。
在るはずのない物をなくすことは出来ません。分離したと誤解した自分を
今ここにいることで統合しましょう。
恐怖や不安から逃れるためにメソッドをしても逆に不足を支えてしまうことになります、
貴方は今幸せの真っ直中にいます。あなたが充足を見ようとさえすれば、充足は
向こうから流れ込んでます。
などと、過去スレ・まとめを読みまくって模範解答を自嘲気味に(嫌みではない)
書いてみる。
でも、これって私には無理だとわかった。
そうすると、無理だと思う自分を認めてあげてください、愛してあげましょうって
来るでしょう。
んじゃ、なんでいろいろメソッドやってたんだろうと思う。
すると、願望を叶える為にメソッドはやらないでください。メソッドをやらないと
叶わないという属性を与えていることになります。と来る。
ここで、捻くれ者さんのレスに戻る。
最後には一瞬だけ、一瞬だけどうでもよくなる。そしてまた恐怖と不安に駆られる。
そして今私の気分は
>>214
の24氏のようになる。
私馬鹿なら馬鹿らしく、本当に馬鹿になればいいのにそれも出来ない。
いろいろここで賢者様達にアドバイスを頂いて来たけど、気分良くなれないわ。
「快を見よう!」っていう強固な意志、「充足を見るぞ」と無理矢理にでも
視点を変える訓練をしなければいけないと言うことなのでしょうか。
吐き出しごめんなさい。
233
:
NASA局長
:2010/02/21(日) 17:27:20 ID:6qaLjB1YO
>>231
たぶんあれでしょうな。人間は原始時代から、野生の猛獣なんかに襲われたりしながら種を存続させてきたわけですわ。
恐怖心がまったくなく、いつもルンルンしてスキップしながら草原で遊んでいたら、そっこうライオンの餌食ですわ。
ですからある意味、恐怖心は身を守るために容易に感じられる感情になったんでしょうな。
そういう原始的に染み付いた感情てけっこうありますわ。私がよくここで書く、「日常の中の非日常シリーズ」あるじゃないですか?
例えば、このような不意打ち的な土砂降り↓
http://youtube.com/watch?v=HkCEhvaF6lo&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
なんかは、けっこうみなさん得体の知れない高揚感といいましょうか、ワクワクしちゃうと思うんです。 これなんかもたぶん私達が、原始の頃、日照りが続いての突然の恵みの雨に歓喜した記憶がDNAに記録されているような気がしますわ。
ですから、恐怖心はあって当たり前で、私はそれ以上に大切なのは「好奇心」だと思いますわ。
これは持論ですが、好奇心が強いことは願望が叶いやすいんじゃないかと思います。
たいていの願望てのは不足心から発生してたりするじゃないですか?
でも、恐怖や不安が多少あってもが好奇心が勝っちゃうような願望は魂的な導きのような気がしますわ、いやはや‥
☆今日の中村雅俊★
http://youtube.com/watch?v=GquOhzTtaJM&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
234
:
24
:2010/02/21(日) 17:34:38 ID:nxxund4s0
>>225
勿論そりゃ幸せだろう。それを今感じようとしてるんだが、どん位幸せなもんなのか・・・。どこまで今喜んでいいものやら。
今どう感じ喜びゃいいんだか・・。どう在ればいいんだか・・。ここでつまずいてるのが自分でも分かるだけにね・・。
どうも「すること」「在ること(感じたいこと)」がごちゃごちゃ境界線がどこなんやら、チンプンカンプンつまずいてる。
「すること」ってのはあんま関係ね〜のかな・・・って思いも浮上しつつ・・・。
S○Xしたい→S○Xで得られるエクスタシーを感じたい。
↓
これは今現在オ○ニーでも得られる。またはソープ、ヘルスでも十分。
S○Xしたい→パートナーと心と心。身体と身体でつながった状態を味わいたい。2人でエクスタシーを共感したい。
↓
これはオ○ニーじゃ無理っぽい。想像でも微妙。かといってソープ、ヘルスも違う。この今どう感じればいい? どう在ればいい?在り方、感じ方不明。
あの子とS○Xしたい→あの子とエクスタシーを感じたい。あの子と心と身体も通じ合い、2人で幸せを感じ合いたい。
↓
オ○ニーじゃ無理だろ。大体、願望はあの子を想像してシコシコじゃね〜しな。今どう感じ、在ればいい? あの子とつながった心も身体もつながった時の感じ方、在り方が不明。妄想、想像位なら・・。
金持ちになりたい→なんでも買える自由を感じたい→現状を切り離し今自由で在り、今自由を感じればいい。(これは納得だし、今出来る)
金持ちになりたい→行った事の国に行って、その国でしか食べれない食べた事のない物を食べまくりたい。世界を飛び回り見た事のない世界遺産を現地でこの目で見たい。
↓
未知のものをこの目で見たい。この舌で味わいたい。感じたい。知りたい。
↓
今どう「直結」し、この舌で味わい感じ、この目で見て未知を感じりゃいい・・。その未知を食った時、見た時の感じ方、在り方が不明。想像ならなんとか(ナイアガラの滝のハイビジョンとか写真なら・・しかし、水しぶきまでは・・・)
考え過ぎかもしれんが、知識は疑念を排除する事を信じてるからだ。俺はここでつまずいている。ここのつまずきがなくならないから、いつまでもループをしてる。
235
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/21(日) 17:44:51 ID:aZqhMOccO
>>233
局長
そうなんすッ!!
>恐怖心はあって当たり前で、私はそれ以上に大切なのは「好奇心」だと思いますわ。
これは持論ですが、好奇心が強いことは願望が叶いやすいんじゃないかと思います。
自分も再三(でもないか)言ってる、ゴールにヌケを作るテクニックはそこですね。
好奇心を持てる要素を作るんです。
どのように作るか?は、まだメソ化はできないんですけど
あとゲリラ豪雨のときのワクワク、これも重要なヒントになりますね。
まるでふしぎな気象のように扱えばいいのだが。
既知をどこまで捨てられるか、そのためには、「無理矢理」な部分も必要かもしれない…>シャンティさん。
決断とは、意図とは、強いものではないですかね。
236
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/21(日) 17:55:23 ID:aZqhMOccO
>>234
思うんだけどさ、なんか想像力が貧困じゃね?w
そんなんなら、「二人身体も魂も溶け合うセックスってどんなんだろ〜?(アホ面)」のほうがマシですよ。
意図は意図
イメージはイメージ
ごっちゃになってるやん。
「意図」をしたら、「意図のある世界」に移動してるわけだ。そういう星の運行になってる世界にいるわけだ。
だからそういう表情になるわけだ。
いまチミは「イメージしてる」でしかないよね。
というか24のおかげで色々整理できる
237
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 18:07:46 ID:g4XnWUUE0
>>脱脳氏
そうしたら、二つの不思議があることになりますよね?
実現過程の不思議、ゴールの不思議。
しかも、ここらへん、脱脳氏の言う役割・概念化の罠にも被る問題ですよね。
うわー、また混乱してきた。。。
脱脳氏は、プロセスやるときは、一心不乱でやってるので、
傍目からは、怖いように思える書かれていた。
実際のところそのプロセスとは、どのようなものなのでしょうか?
↑これが一番聞きたいことです。
自分の場合(まだ、未達成ですが・・・)、
直結メソッドのように、願望が叶ったとする。
それから、一体どのようにしてって不思議がるようにしてるんですが。。。
238
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 18:13:16 ID:5hKbxRxY0
>>235
脱脳さんのいう不思議がるっていうのが、ちとわかってきたよ。
自分の執着してるwことに限らず、ちーさなことでも不思議に出会ったら
おおげさに不思議がっちゃう。
さっきなんて、うちのマンションのエレベータ、1Fに止まってて扉も閉まって
たはずなのに、自分がちょっとよそ見した一瞬の間に、扉だけ開いたよw
まるで自分に「おかえりなさい!」っていってるみたいだった。
まわりに誰もいないのに…。誰かがボタンを押せるはずもないのに。
(それとも誰かいたのかなorz。でもどーでもいいやw)
あ〜不思議だ。不思議がいっぱい。不思議が積み重なると不思議は
加速する気がする。不思議がるって、いわゆる「ワクワク」だね。
LOAでいうところの「ほっとする」よりも強力? かも。
239
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 18:14:28 ID:7c0Wn54I0
>>232
気分よくなれないというのは嘘だな
実現を保留にしている現在に気分よくなれない
なんじゃないか?
>「快を見よう!」っていう強固な意志、「充足を見るぞ」と無理矢理にでも
視点を変える訓練をしなくてはいけない
これを見ても同じだ
あんたは快にも充足にも実現を絡めてしか考えていない
実現を絡めない快と充足は実現が絡んでくれない快と充足だ
と思い込んでる証拠でもある
実現があって快と充足があるというエゴの視点だ
もっと言うがあんた含め
エゴと現実のギャップから来る不快に納得出来ない人間の共通点は
エゴが現実という証拠を抜きでまず率先して譲歩し黙ってくれないものか
という格闘に嘆いている点にある
>>233
で局長も触れているがエゴは別の領域基準の判定ではなく
人間の生態系基準の判定でしかものを言わない存在だ
実現支援はしたくてもできないが人間をガードする役割は放棄してはいけない
というおまけまで付いている
一言で済ませればガードのみ専門の判定屋だ
エゴにいながら無根拠からガードするなという理屈は
結局最初から居ないでくれという理屈と一緒
どうやったって「快を見よう」や「充足を見る」に戻るだけだよ
そのループを続けるかどこかでループを止めるかはあんた次第だろう
240
:
231
:2010/02/21(日) 18:23:30 ID:PRf7pL220
>>シャンティさん
ですね。108さんは全てを真逆にしろと言ってるように
聞こえてくるんですよ。今現実と思ってるものは妄想
だというし、我々には妄想としか思えない感情は本当
だという。将来叶えたいと思えば、今既に叶っているのだ
いわれ、変わりたいと思えば、変わらなくて良いという。
もし108さんの言うのが全部本当なら、相当に知覚が
どえらいおかしくなってるんでしょうなぁ。
この知覚を直すためには、かなり革命的な事をしなければ
と思うんだけど、何もしなくて良いと言われそうだw
>>局長
好奇心ですか。確かにキーワードぽいですね。局長も
まさにその旺盛な好奇心で引き寄せを実現してるように
見えます。
年齢を重ねてくると好奇心が無くなってくるのは、何で
なんですかねぇ。子供の頃て、「変わりばえの無い日常」
とかあんまりなかったですよね。同じ登下校の道でも
毎日楽しめるというか。多分、自分の思考が概念化して
好奇心が無くなったんでしょうけど、局長並の好奇心を
取り戻したいなと思います。過去や未来の事ばかり
考えてしまうのも、今目の前に興味がないからなん
でしょうなぁ いやはや…
241
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 18:37:07 ID:7c0Wn54I0
>>235
脱脳推進派なのに珍しく脳作業者目線だな
好奇心を持てる要素を作ってからどうにかする必要は無いだろう
不思議がる事でそれすら解決するぞ
242
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 18:40:09 ID:o2baU5gQ0
>>232
矛盾を考え出すとキリがありませんわな。
例えば彼女がほしいとする。
不足に焦点を当てずに、まずは今与えられている幸せに感謝してみろと。
ああ、彼女はいないけど、一人の生活も気ままでいいな。
これはこれで幸せだなと思ったとすると、「彼女ができると自由が奪われるんじゃないかと
心の底で思っていませんか? それじゃできませんよ」とくる。
どうすりゃあいんでしょうな?
243
:
シャンティ
:2010/02/21(日) 19:10:22 ID:b9nryqUA0
>>脱脳氏
>既知をどこまで捨てられるか、そのためには、「無理矢理」な部分も必要かもしれない…>シャンティさん。
ここをもう少し説明していただけますか?
>決断とは、意図とは、強いものではないですかね。
強いものではない(否定)ですか?それとも強いもの(肯定)どちらでしょう?
肯定だと思うのですが、自分には単なる意見表明みたいな感じで揺らいでしまう。
だから、無理にでもその位置に自分をもっていかないといけないのかなぁと思いまして。
>>239
興味深く読ませていただきました。
確かにエゴ丸出しの、「実現を見てから充足に納得する」状態に嵌っていると思います。
おっしゃるとおり、そこから抜け出すのに四苦八苦してます。
>どうやったって「快を見よう」や「充足を見る」に戻るだけだよ
どうしてそこに戻るんでしょう? そこに戻りたいです。
>>240
確かに革新的な何かが起きたり、ある日ピコーンと神のお告げみたいのがあったり、
皆さんがおっしゃる気づきみたいな物があるのを期待しています、私。w
んで、「それが条件付けになってます。外してください」と言われる、、、。
>>242
矛盾を矛盾として受け入れるとなんかいいことがあるって信頼さんが言ってたお。
エゴが理解できないからね。
それはすごく理解できるんだけど、私は受け入れる真似しかできてないんだと思う。
本当にエゴが洋服着て歩いているみたいです。
244
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2010/02/21(日) 19:10:53 ID:doUtXFGY0
たまにはこっちにも書いてみよう。
>>242
なんとなく思うに、我欲の場合は叶い辛くて我欲抜きの場合は叶い易い感じがする。自分にしか足しに
ならないことは叶い辛くて人を幸せにするというような願いだと叶い易い。だからこれを恋愛に当てはめて
考えると、相手を幸せにしたいという気持ちの方が大きいか、それとも自分が幸せになりたいという気持ちの
方が大きいかが叶い易さの違いになると思う。もちろん自分のことばかり考えて(自分の不足を埋め合わせ
たいとばかり考えて)いると中々うまく行かない。(というか、誰かと付き合えたとしてもそのままならすぐに
破綻するかもね。相手に求めてばかりになっちゃうだろうし)。
245
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 19:11:22 ID:N0Oy35iIO
>>226
さん
俺も恋愛とは違うが最近似たような事ありましたよ
(つか、これ多いなwシンクロ?ww
確かに苦しいんだよね。
エゴの餌食になってるのが解ってる分、余計にね。
皆も言ってるけど、あなたに沸いたネガ感情を否定しない方がいいっすよ。
多角的見方も出来ますよね。
「あれ?三人も同時期に結婚報告が来るなんて…
「こんなのあまりないよね?わぁ、シンクロ?w
「何か特殊だよね、不思議〜。こんな事もあるもんだなぁ。」
うん、その人達を祝わなくていいんだ、別にw
まずはその現象を手にした自分がどう感じて、
さらにその感情を眺めるなり、浸り切るなり。
それをやったら、あとは現象なぞほっぽってしまえw
またいつも通り、自分の楽しみ、願望実現法なりを淡々と実行してればいい。
大切なのはあなたそのもの。
他人や現象なんかじゃない。
246
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/02/21(日) 19:17:51 ID:o9z6Jxt.0
>>206
局長
アヒル口でググったら、田中美保が世界制覇していたのでビックリw
>>244
リアトラスレの初代1氏
ちょうど今、まさしく今、そう言えば初代氏を最近見ないな……と思ったところ!
247
:
24
:2010/02/21(日) 19:17:56 ID:nxxund4s0
>>236
ああもうごっちゃで混乱してるんだよ。ああたぶんイメージしてるでしかねんだろ。
自分でもわかんね〜。意図とイメージって何違うんだよ? あああああ〜。
俺は整理できてね〜よ。
ゴールにヌケ? 好奇心持てる要素作る? 今宵の俺は混乱してなんも反論する気なれね〜けど、
どこ指して想像力が貧困なのかもわからね〜。クソ。ムカつく。わからね〜てムカつくぜクソfuck
248
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2010/02/21(日) 19:20:00 ID:doUtXFGY0
天国も地獄も同じように食事が置いてあるが長い箸を使って食べなければいけないことになっていて、
天国ではその箸でお互いに他の人の口元に食事を持っていくのでみんな食べられるが地獄では自分の
箸を使って自分で食べようとするので中々食べられない、なんて話があるが、まあ、そういうことなんだろう。
つまり、自分の幸せを自分で願う必要はないということ。
249
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2010/02/21(日) 19:21:34 ID:doUtXFGY0
>>246
しまった。電波が漏れてたか。w
250
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/02/21(日) 19:21:50 ID:o9z6Jxt.0
>>214
24氏よ、思いの丈はわかる。わかるよ!
しばし待たれよ。
251
:
24
:2010/02/21(日) 19:32:02 ID:nxxund4s0
質問漬けだな。それと、俺これから近所のレンタルビデオ屋行って、one pieceグランドライン編の1からレンタルしてん
だけど、昨日今日(昼)って行ったんだけど、きれいに全部借りられてんだよ。俺これから行って、俺が借りてぇ
そのDVDがある状況(現実)を選びたいんだけど、どうすりゃいい? それこそ意図かよ? つか今日借りて観てんだよ。
そうだな。グランドライン編1〜から3本位はレンタルして〜な。
252
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 19:44:40 ID:7c0Wn54I0
>>247
多分あんたの場合
視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚
この五感中心の想像しかしてないからだ
知識とかいうのもこの範疇から外れることを軽んじ過ぎてる
それこそがエゴの手中で踊っているということだと思うが
それ以外の感覚をもっと引き出せばいいんじゃないか
253
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/21(日) 19:49:41 ID:aZqhMOccO
>>241
あっ
そうだった(^ω^;)
254
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 19:52:54 ID:g/RhT.GA0
脱脳さんの話は分かりやすくて好きです。
シュトレーゼマンの話とかいいね。
255
:
山田君
:2010/02/21(日) 19:54:04 ID:uAjX7fIE0
>>231
願いをかなえるために幸せな感情を感じようとすると、それがうまくいく場合もあるし
うまくいかない場合もありますよ。
答えになってないかもしれないけれど。
256
:
山田君
:2010/02/21(日) 20:05:01 ID:uAjX7fIE0
>>232
>んじゃ、なんでいろいろメソッドやってたんだろうと思う。
>
>すると、願望を叶える為にメソッドはやらないでください。メソッドをやらないと
>叶わないという属性を与えていることになります。と来る。
叶えるためにメソッドをすると、上でも書きましたが叶ったり叶わなかったりです。
現実を無理矢理動かそうとしてメソッドすると、結構きついですよ。
現実にしか視点がないですから、現実が動かないとやきもきします。
現実は内面の投影なんです。ここを大前提としてください。
でないと、いつまででもループしている方は抜け出すのが困難になるかもです。
快にならなければいけないと躍起になれば、心は不快になる。
馬鹿になればいいのにそれも出来ないと思えばそれもまた苦しいでしょう。
気分良くなれない。
素直にそれを受け入れてみてください。
できない。うまくできない。
それで気分が楽になればそれでヨシです。
思考関係ないです。思考は利用してください。
それによって、気分が少しでも楽になればいいです。
充足を見るとは、心の充足を見ることだと私は思っています。
わからなければ聞いてくださいね。
257
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 20:19:20 ID:7c0Wn54I0
>>243
>>既知をどこまで捨てられるか、そのためには、「無理矢理」な部分も必要かもしれない…>シャンティさん。
この脱脳氏の意図するところと同じかもしれないが
「まず現実見てから納得する」のエゴと「まず現実見てから納得する」のあんた自身を
散々ぶつけ合って自分が折れるしかないことを実感しないとわからんかもしれん
108も言ってるがエゴは「まず現実見てから」を絶対覆すことはない
覆すのは現実を見た後以外にないしそもそも出来ない
あんたにも現実見た後以外納得しないことも出来るが
現実を見た後でなくても納得する現実を作る事は出来る
そこを何とかならないかとこっちがあがいても結果エゴは
「まず現実を見て」を一生却下しなくても全く痛くも痒くもないから
究極納得する証拠が無いなら永遠にあんたと格闘する覚悟があると思っていい
その性質上「快を見よう」「充足を見よう」に戻ってしまうだけ
258
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/21(日) 20:21:35 ID:aZqhMOccO
>>237
プロセスというか、「気合いを入れてそうだときめる」だけでありまして
目ェから火吹きそうな感じで、一瞬なんですよ…。
だから、たぶん、きめるだけなのであって、プロセスなんて無いんですよ。
叶ったとするんじゃなくて、んな弱々しんじゃなくて、きめてしまうのですよ
ぼくはゴールと過程の両方に摩可不思議といいか好奇心やわからない部分などをいれるのがやりやすかったですね
でも「単に子どものように不思議の世界」にいればいいんだけどさ
プロセスというのが、もうエゴ用語で、エ語で…。
259
:
山田君
:2010/02/21(日) 20:23:28 ID:uAjX7fIE0
>>242
恋愛だろうが何だろうが、根本的には同じです。
>例えば彼女がほしいとする。
>不足に焦点を当てずに、まずは今与えられている幸せに感謝してみろと。
>ああ、彼女はいないけど、一人の生活も気ままでいいな。
ここまではこれでいいのですが
>これはこれで幸せだなと思ったとすると、「彼女ができると自由が奪われるんじゃないかと
>心の底で思っていませんか? それじゃできませんよ」とくる。
このレスがつくパターンって、(レスの内容については問題視しません)
幸せだと思っているけれどそれでも現状は変わらないんです。
自分はやっぱり・・・と質問するからですよね。
そこでやっぱり自分で不足を拾ってきてるから、だからです。
>どうすりゃあいんでしょうな?
幸せだと思っている時点で、できれば止めてください。
せっかく幸せを感じられたのに、不足を拾ってこないでくださいね。
あと、感謝もできないのならしなくていいです。後々どうしたって感謝したくなりますよー。
260
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 20:24:13 ID:7c0Wn54I0
>>257
の書き方語弊があるな
エゴは「まず現実見てから」というより
まず現実に見えるなどの現実的理論物理的な証拠が揃ってからという
261
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 20:28:44 ID:pj5APcaI0
>>258
の脱脳さん
明確な解答ありがとうございます!!
262
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 20:35:53 ID:BiGls7Vc0
山田君様
すいません、読んでいて気になってしまったので打ち込んでしまいました。充足を見るというのは
は心の充足を見ることなんですか?新な気づきといいますか、ハッとしたといいますか、
外側(今ある現実)にそれを見よう、探そうという姿勢でいたので、すごく気になってしまいました。
よろしければ、詳しく教えていただけないでしょうか?お願いいたします。
263
:
山田君
:2010/02/21(日) 20:37:30 ID:uAjX7fIE0
>>234
>勿論そりゃ幸せだろう。それを今感じようとしてるんだが、どん位幸せなもんなのか・・・。
>どこまで今喜んでいいものやら。
>今どう感じ喜びゃいいんだか・・。どう在ればいいんだか・・。
>ここでつまずいてるのが自分でも分かるだけにね・・。
うまくできないのであれば、それはやめてください。
ここでつまずいているのは勿体無いです。
その現象化が起きていないと思っている時、不足を感じているのはわかりますか?
今この現実を味わいたいのに、味わっていないじゃないか!となっている時
ご自身の心が心地良くない事をご理解してもらえますか?
そして、その心地良くない心を自ら味わっている事は理解できますか?
イメージングや思考は利用するんです。
それによって自分の心が不快を指したら意味がありません。
まず、24さんの心を安心できたり少しでも幸せになれるように持っていってください。
今、叶えてください!でも叶いません!
そう思うのなら、今叶えなくていいです。
現実ばかりに焦点をあわせないこと。現実は内面の投影です。
まず24さんの心を調整してくださいね。
264
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 20:38:43 ID:XcCbX5EEO
>>258
あれだよね
男の子なら「僕将来ウルトラマンになるんだ!」
女の子なら「大きくなったらパパのお嫁さんになる!」
本人達ゃ全く甘く見てもふざけてもないし、
周りの理論的なごたくもいい意味で知ったこっちゃないというw
意図する姿の究極の見本だよね。
265
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 20:38:58 ID:vFiWRWZc0
なんかこんがらがってきた・・・・・
欲しいものや、やりたい事が
意のままにできる人間はいないものか・・・?
266
:
山田君
:2010/02/21(日) 20:42:34 ID:uAjX7fIE0
>>262
何度も書いていますが、現実は内面の投影です。
既に表れた心の状態に充足を見つけようとしても
投影元にそもそも充足を与えていないのに、そこから見つけるのって難しそうですよね?
外側で見つけるのもいいですが、外側ばかりに焦点を合わせてしまうと
外側が変化する度にご自身の心も変化してしまうので、安定しないですよね。
まず、ご自身の心をしっかり安定させるように意識してみてください。
267
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 20:43:14 ID:abwYxFqcO
納得しようとすることはもういい加減やめたら…。
なんでか分からないけど叶うんだから。
画家さんや55さん、局長やダゼさん、脱脳さんらマスターたちだって今でも快だけってことはないと思う。
それでも望む現実を引き寄せて生きてると思うけどな。
マスターたちとマスターでない人たち?に差はないと思う。
納得できないでいる、快でいられない今のままの僕らで叶う。
それでいいと思うけど。
なんたって既にに叶ってるらしいしね。
268
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 20:43:56 ID:vFiWRWZc0
>>256
山田さん、お聞きしたいのですが
では、どうやったら「心の充足」を得ることができるのですか?
自分は心が充足するスベを良く知りません。
方法が分かりません。良かったらお教えください。
269
:
ALICE
:2010/02/21(日) 20:44:57 ID:uzmuhxio0
>>256
山田君どの
便乗質問させてください。
最近「受け入れる」ってのがよくわからんのです。
そのままの状況を感じるとか受け入れるとかってのが
よくわからない・・。よく、受け入れられるとお腹にストンとおちる感覚とか
っていうのもみるんですが、もちろん自分にはそれもない。
受け入れられてるのかってのがよくわからないっていうほうが
今の自分をいいあててるのかもしれません。
ずっともやもや、もやもや・・してるのが気持ち悪くって・・。
はやくすっきりしたい
270
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/21(日) 20:45:21 ID:aZqhMOccO
>>243
だから、単なる意見表明よりも、「強いもの」ですよね。単なる意見表明というのでは「現状」に対する強さがまるでないです。シャンティさんが それを決める
そうすれば、エゴの相手もしなくていいし、世界(=自分?)の機嫌も伺う必要がない。
さらに言うと、「どうやって?」の部分も「自分が決める」。
みんなあなたの指示待ちなんだ。
271
:
山田君
:2010/02/21(日) 20:46:22 ID:uAjX7fIE0
>>266
に追加
外側に充足を見るのはもちろんいい事ですよ。
だけど、心に充足を与えられるようになれれば、自然と外側に充足を見られるようになります。
同時進行で勝手にそうなるので、安心してください。
自分の心の方に目を向けた方が、案外楽ですよ。
272
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/21(日) 20:46:57 ID:aZqhMOccO
>>254
ありがとう
思い切って書きましたw
273
:
シャンティ
:2010/02/21(日) 20:47:46 ID:b9nryqUA0
>>256
山田君さん
いつもスレ立て、まとめお疲れ様です&ありがとうございます。
>現実は内面の投影なんです。ここを大前提としてください。
これは理解しています。
内面がこんなだから現実も推して知るべしなんだなぁと思います。
現実は内面の投影がわかっているからこそ、快にならなければと躍起になる、
そして余計につらい。
>素直にそれを受け入れてみてください。
>できない。うまくできない。
一瞬出来たりするんですよね、画家さん方式とかで。
でもそれが持続しない。
そもそも、ずっとお花畑になるってのが無理な話なんでしょうか?
困るのを辞めるというのも、自分に始終言い聞かせないとだめ。
まとめを読んで、何となくわかったかも、、、と思ってもすぐに元通り。
挙げ句には、
今見ているのは幻想、自分が「良い、悪い」等のカテゴリ分けを
して現実を定義しているだけ等を読んでわかるけど、詭弁だよ。
実際起きてる現実はどう見ても悲惨(殺人等)だし、誰が見ても悲惨。
それを属性を付けてるだけってどんだけスイーツ?とか思い始めた。
どんどんお花畑になって、2次元のアイドルで満足して人生を謳歌してる人みたいに
なるってことか?(自分が幸せであればいいという意味。あくまでも一例で人の趣味に
あれこれ言うつもりはない)とか思ってる。
その反面、賢者の皆さんは言葉では言い表せない「何か」をしっかりつかみ
創造を楽しんでいらっしゃる。なので、たんなるスイーツ思考では無いことは
理解出来るんですよ。
矛盾を矛盾のままにしておけない、まんまエゴの手の内にいるのでしょうね。
チケットを知るきっかけは失恋・復縁希望で、今も復縁を願ってはいますがそれよりも、
これからの人生を実りあるものにしたいと思っていろいろとやってます。
失礼な事を大量にはき出してるのと、どうしようもないアホだということは自覚しています。
ごめんなさい。
でも、どうにかしたいんです。
274
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 20:49:22 ID:W2VJugSgO
山田さま
195です。ありがとうございます。
今日はちょっと仕事があったので帰って覗いたらすごいレス延びてて。これまで私がここを見るのがヒント集めみたいになっていたのに今日はみんなのレスを見るのがただただ楽しみで。なんか少しずつ感覚取り戻しつつあるのがわかってホッとしています。
感覚取り戻すっていうのも私ってば若いときものすごく願望達成してきていて。恋愛も仕事も人間関係も進路も…。そんときは私はついてるとマジで思ってましたから。願いとして持ってるものの中でもやっぱりネガティブが発生するものは難しいですね。欲しいよー!ないから欲しい!ってのはなかなかですね。こうしたいなあ、こうなりゃいいけどね、こんなんしたいわー。てのがいいみたいで。どなたかが書いてた欲することってのでピンときました。例えば自分の力でもなんとかなりそうなもんって頑張ってみるんですよね。なんも考えずにとりあえず進んでる。趣味に関して言えばメンバー集めとか環境探しとか動いてるんですよね。やりたいから自然に動いてる。ダメだな凝りゃ、にあたる場合もあったけどその後次から次に不思議なところから整うし。意図ってのも限りなく自然な?気持ちでうまれてくるものは本当に完璧に叶ってます。もっと自分のこれまでのミラクルに目を向けてみるとメンタル面や行動面での共通事項がみえてくるなあとおもいます。ピンチだーってときも何かしら助けがあっていて。これまで大丈夫だったから大丈夫だなあと。ちょっと面白いかとおもうので思い返して自分がどうあったときにそうなったのかを思い返してみようとおもいます。108さんが仮設男時代に書いた式がありましたが自分の叶う傾向とやらを知ることに鍵があるきがしてなりません。人の成功体験が役にたっていないから。ちょっとワクワクしてきたな。
275
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/21(日) 20:51:21 ID:aZqhMOccO
24よ
>>257
がいい事言ってる
まーとにかく、そうしたいならそうすりゃいいじゃん、ってこと
そうするんなら、そう決めたらいいんじゃん
ガッツリと!!!!!!!
276
:
山田君
:2010/02/21(日) 20:56:20 ID:uAjX7fIE0
>>268
例えば、不安になっている時というのは大体
現実はこれからこうなるんじゃないかって自分で勝手に想像をして不安になりますよね。
自分で不安になる事を選んでいる という事 わかりますか?
難しく考えなくていいんです。
不安になった時に、自らが不安になっている事に気付いて
大丈夫だよって自分に声をかけてあげたり
思考を少し変えてみて、少しでも自分の心が安心するようにしてあげること。
自分で軌道修正してあげることです。
自分で不安になっているのだから、それを直してあげられるのも自分です。
277
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 20:57:52 ID:p4KFYv9M0
ご相談です。
私は一昨年、失恋して落ち込んでいるときに友人が貸してくれた本をきっかけに引き寄せを知り、
様々なサイトや本を参考にしているうちに考え方が変わりました。
元彼との復縁も、新しい恋人の出現もありませんが、毎日楽しく穏やかに過ごしています。
しかし、昨年の夏の健康診断で高血圧(170/102)と言われ、降圧剤を飲み始めました。
それまでは正常(110/80くらい)だったのですが急激に上がったのです。
急に太ったとか、外的要因はありません。
薬を飲みはじめても特に意識せず(焦点をあてず)過ごしてきました。
なかなか血圧が下がらないので、ジムに入って運動を始めたのですが
そこのカウンセリングで「ストレスはありませんか?」と聞かれ、
自分は全くストレスがないと答えました
しかしそこで、ふと思ったのが「肯定的側面を見る」「起こることをただ受け入れる」ことで
無意識にストレスをためていたのではないか?と
似たような経験をされた方、このレスを読んで感じることがある方、
アドバイスをお願いします。。
278
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 21:01:47 ID:p4KFYv9M0
>>277
に補足です。
>似たような経験をされた方、
血圧が急に上がった方という訳ではなく、ストレスを自覚できなくなったような感じになった方。
なお、急激な血圧上昇はストレスを受けた時に多いと聞いて、
>>277
のような疑問が浮かびました。
279
:
山田君
:2010/02/21(日) 21:01:48 ID:uAjX7fIE0
>>269
状況というか、その時自分が感じている事、考えている事です。
その時出てきた思考や感情を、素直にそう思っているんだなって思えばいいです。
おなかにストンと落ちる感覚とか 難しく考えなくていいですよ。
280
:
シャンティ
:2010/02/21(日) 21:07:18 ID:b9nryqUA0
>>257
散々長文書いたけど、
>>257
氏のレス見てはっとした。
おなかいっぱい読んだはずなのに、今気付いた。
「まず現実見てから納得する」、これはあったけど、それが現実にそのまんま
反映されている事に気付いた。雑伎団に来た頃から自分で言ってたことだ。
本当に創造は現実化してるわ。
今軟式グローブの「アホだね〜」が頭の中に流れてる。
でもさらにアホなのが、これはクレンジングしないといけないの?とか
思ってるところだ。いや、クレンジングする。自分がいいと思えばいいんだもんね。
エゴと永遠のダンスをするつもりは毛頭ないので、とっとと快に向かう。
281
:
山田君
:2010/02/21(日) 21:14:03 ID:uAjX7fIE0
これレスしたら一旦抜けます。
>>273
>>現実は内面の投影なんです。ここを大前提としてください。
>これは理解しています。
>内面がこんなだから現実も推して知るべしなんだなぁと思います。
>現実は内面の投影がわかっているからこそ、快にならなければと躍起になる、
>そして余計につらい。
あまり自分を責めないでくださいね。
快にならなければって追い込んで辛いのであれば快にならなくたっていいんだって
そう思ってください。
快になるというのは自分の心が楽になることなので
意味がわからないかもしれませんが、快にならなくてもいいんだと思う事で
自分の心が楽になれれば、それでいいのです。
ちょっと難しく考えすぎているかもしれませんね。
私もうまく説明ができればいいのですが。
過去のどなたかのレスで見ましたが、
”不快でなければ快であると思えばいい”
これで十分だと思います。不快じゃなければいいと思いますよ。
不快じゃない状態って穏やかです。
願望が叶った状態って、常に幸せな気持ちでいるわけではなく
穏やかな状態で、ふと幸せだなぁって思う感じです。
だからせめて不快にならないように、気をつけるだけでいいと思いますよ。
あれこれと、ご自身を責める理由を見つけてきて責めないで下さい。
もっと心を大事にしてくださいね。ご自愛ください。
282
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 21:14:34 ID:7c0Wn54I0
>>267
同意反論半々だな
納得したいということ自体もうエゴの支配下であるという意味では同意だし
納得したいを疲れるまでとことんいくことで
エゴの支配から下りるとはどういう感覚かに到達することもある
>>275
悪いが自分で書いておいて言葉足らずだと思う
エゴが「まず証拠」に拘る理由は別の領域に向かう意図を邪魔する為ではないが
>>257
ではエゴは足を引っ張る邪魔者という色が濃過ぎる
エゴ以外の部分は自分の成功が最大の目的かもしれないが
エゴは自分のやる事成す事に
100%失敗しない事(100%という数値が曲者)が最大の目的
100%失敗しない為なら永遠に成功を後回しにしてでも反戦に応じる
だから100%の失敗という概念をエゴから除くには
エゴを無視してでもまず成功する方が早いと言いたかった
283
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 21:18:28 ID:W2VJugSgO
275
オモロ。実現したときの書き出してみた。
項目ごとに。
ほぼ共通してる。うけるくらいチケットに書いてあるまんま。
簡単に整理すると、決める、なんでかそうなる気がする、純粋に楽しむ、決まってる、なんとかなる、もういいや諦めた、まかせる、ほっておく、失敗してもいい、ひけめがなくて自信に満ちてる、やるからやる。すべてにこれがでてきた。単純すぎてわらえた。
皆さん、なんとかなるわ。ただ、金に関していうと裕福さに限界がある。貧乏癖が邪魔しとんのか。まあでも困ってもいない。そのレベルだから金関係は私には何かしら邪魔があるんだろうな。
284
:
シャンティ
:2010/02/21(日) 21:21:40 ID:b9nryqUA0
>>281
山田君さん
ありがとうございます。
自分を責めないでって他の方にも言われました。
今晩はやっと自分に優しく出来そうです。
ありがとうございました。
>>7
c0Wn54I0さん
すごくわかりやすい説明ありがとうございました。
是非コテさんになってください。
285
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/21(日) 21:21:41 ID:aZqhMOccO
>24
あーーー!!! そっか!!!
「今」とか外してしまおう!!
ちょーややこしい
もう「今叶っている」は、「いつか叶う」ぐらい意味がない
とにかく「実現する」ことだけ決めるべきだ。時間は考えない
そのー、時間というものを入れ込むと、逆に単なるアマッちょろい夢見がちみたいな、弱々しい決定になる
あーそっかとか言ったけど
前から言ってたんだっけ 今気付いたみたいな感じになってしもうた
手前味噌だが、
なんの根拠も脈絡も道理もなく、鏡も時系列もこの世の理もなく、過去はなくて、今からしかない所に立ち、
「〇〇〇〇〇〇」
と断言して決めつけて一切感知しない姿勢を貫くべきです
だと思います
286
:
24
:2010/02/21(日) 21:23:34 ID:nxxund4s0
もう混乱。「決める」ってなんだかわからね〜し、脱脳が言ってる「決める」って俺分かってねんだよ。
よし、じゃあ今からone pieceグランドライン編レンタル出来んのを決めて行ってくる。決めたぞ。これで〜。
>>263
全部理解してるぜ。心を安心にってか〜。
今叶えて下さいでも叶いません→そういうのなら今叶えなくていいです→いや今叶えたいんです
ループ止めたいね。
まず。one pieceグランドライン編1から3本位DVD借りて観んのは決めたから行ってくるとするかな
287
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 21:25:17 ID:W2VJugSgO
285の脱能さんが言ってるまんま!私が実現してきたことたいていがソレ。あーおもろ。
288
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 21:26:12 ID:BiGls7Vc0
山田君様
どうもありがとうございます。
>>投影元にそもそも充足を与えていないのに、そこから見つけるのって難しそうですよね?
確かにそう思います。うまく表現ができないのですが投影元に充足を与えるって
今の自分を愛することとか許すことにつながるのかなと。←まだ自分を心から
愛せてなくて許せないので、霧がかかってますが、内側を見つめて、
安定した心がもてるように意識していきます。
ホント、どうもありがとうございます。感謝です。
心が変化したりして安定していないです。内側にもっと意識を向けて
289
:
信頼
:2010/02/21(日) 21:27:06 ID:wamaoOOI0
>>273
シャンティさん横レスですが失礼します。
貴方は矛盾を矛盾のままにしておけない、エゴの手の内にいると思ってますね。
そうです、その通りですよ貴方は手の内にいます。
でもね、貴方はその事に気が付いてますよね、手の内にいるって事に。
この気付いてるって事が重要なんですよ、何故なら普通に生活してる人は
自分がエゴ思考になっていると思ってもいないし気が付いてもいない。
この思考が自分なんだと思っています。
そしてね、何で苦しむかと言うと、このエゴ思考と戦っちゃうからなんです。
このエゴ思考を何とかしないと幸せを感じられないぞってね。
だから戦わない、そう考えるのは当然だよね人間なんだから当たり前だよ。
もう分かった安心していいよ私は君の考えを受け入れるからね!
それを何回か繰り返してると、2つのパターンに別れます。
パターン1
納得して不安や怖れが無くなって穏やかな気分になる。
パターン2
繰り返している途中、意識の何処かで「めんどくさい」って思いがどんどん大きくなってきます。
あ〜もうめんどくさ、全部どうでもよい!って思考がどんどん大きくなって来たら、チャンスです!
その思考を爆発させましょうw
いいや、もうどうにでもなれ!完全に爆発したら笑いが出てきますよ。
パターン1になる場合は自分の中にもう不安や怖れ、心に蓄積されているストレスなどが
殆ど無い状態です。安心してOKです。
290
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/21(日) 21:31:32 ID:aZqhMOccO
>>283
W2さん
なんかわかってそうで、シェアして欲しいな〜と思ってたw
>簡単に整理すると、決める、なんでかそうなる気がする、純粋に楽しむ、決まってる、なんとかなる、もういいや諦めた、まかせる、ほっておく、失敗してもいい、ひけめがなくて自信に満ちてる、やるからやる。すべてにこれがでてきた。単純すぎてわらえた。
ウヒヒ テンプレー!
291
:
24
:2010/02/21(日) 21:38:16 ID:nxxund4s0
>>285
読んでから
>>286
レスしたんじゃないからね〜〜。
ちょっとゲオ行ってから、
>>285
を見るとするよ。じゃone piグランドライン編レンタル→観る決めたから行ってくるぜ。早く行けよ!ってか?
つめて〜な。
292
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 21:42:44 ID:W2VJugSgO
脱能さん
ワーイ!レスもらえた。
なんてこったい!でした。今回の絶望は私にとってデカイっす。見事です。思い返してほしいです。みんなに。こりゃあたしが選んできたことだわって自分みると大変なことがわかることにベックラこきました。人ばっかみてました。人の成功ばかり。あるはずなんですよね。必ず自分に。実現したと前に書いたエゴさえ納得するような願望実現を必ず経験している。そしたらおもいだす。私金以外じゃ(´Д`)完璧なマスターだったからなあ。頭わりいからこそできる技を忘れとるなんて。脱能バンザイ!
293
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 21:44:41 ID:3RyfXMdUO
>>285
脱悩さん
失礼!横。
感知しない姿勢…
っていうのが難しいんじゃないかって思うんだ。
そこんとこどうなの?
294
:
シャンティ
:2010/02/21(日) 21:44:54 ID:b9nryqUA0
>>289
信頼さん
パターン2の爆発するまでが結構長いんですよね。w
でもとりあえず今安心しています。
また不安になっても自分の立ち位置にしっかり戻れそうです。
ありがとうございました。
295
:
脱脳業者
◆9sMXZr4UzU
:2010/02/21(日) 21:52:14 ID:aZqhMOccO
>>293
難しい?
ワシは難しくないぞぇ
「感知しない」って思うだけじゃもん
296
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 21:57:33 ID:W2VJugSgO
あるいみチケットや引き寄せ知ってしまうと
いちいち考えてしまうとこありましたです。なんで実現しないの?なんで苦しいの?今いい状態なの?マスターさんみたいになるにはどしたらいい?なんで?なんで?の疑問が沢山でてきて。いやーんなことくりかえしていて変わるはずがないですよね。知ってよかったけど知らない方がよかった。信頼さんのいう矛盾もここにある。こんなに実現に対して蓋開けて見て確かめてなかったもんな。もうここに助け求めるのやめます。状態確かめにきてたのと同じだから。気付き求めてる時間なんかなかったからな。ただ楽しみにはくるけど。
297
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 22:03:56 ID:8xMa9fPEO
>>268
重複だろうけどちょっとお邪魔。
充足は得るものじゃないんだ。
得ようとするから、訳がわからなくなる。
あなたが恐らく常々やっている「不安」やら「心配」やらをやめてみる。
やってる事をやめてみる、それだけで安息はあなたの傍らに勝手に現れる。
その安息に身を委ねたら……充足はこれまた勝手に現れる。
だからといって「やめることをしよう」と努力しなくてもいい。
その努力すら放棄した時に勝手に現れる。
そして、忘れがちなことなんだけど……
あなたは、いついかなる時も快適で居て良い。楽チンで居て良い。無責任で居て良い。無防備で居て良い。
言葉は何でもいい、あなたの身体に緊張や力みが現れる度に思い出して。
楽になりゃ良いってワケさ。
一度味を知ってしまえば納得するはず。
298
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 22:10:22 ID:3RyfXMdUO
>>295
なんていうか、
どうしても外に証拠を探してしまう。
だから
感知しない
ができない。
299
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/02/21(日) 22:13:22 ID:o9z6Jxt.0
24氏よ、24氏よ、24氏の希求するところは、
今、ラッシュの時間帯で寿司詰めの電車内にいる自分が、
ハワイの海岸でカクテルを飲んでいる自分にスライドしたいって話だよね?
それが出来るか否か以前に、私は……私はだよ、私は、今ここの自分が、
ハワイにいる自分に瞬時にスライドしても、気が付かないと思うんだよね。
なぜなら、自分とは今保有している記憶や想念の総体だから。
コッチからアッチへスライドしたいと思う。それは出来ると思う。
と言うか、今まさに瞬時瞬時に今ここのバイブレーションと同調した世界を経験していると、
何ら確証はないけれど直観として「イエス」と言える。
けれど、コッチの記憶と想念の総体である“24氏”は、アッチにはいないんじゃないかなぁ。
例えば108氏の言う「別の領域」とは、「エゴとは別の領域」ってことなんだけど、
エゴとはイコール“24氏”(過去の記憶や想念の総体としてのね)と言って過言ない。
つまり、“24氏”の中の人はアッチコッチを自由自在に経験することが可能だけれど、
“24氏”にはそれが出来ないと思うんだ。過去の総体としての55にも出来ないよ、もちろん。
そこで「脱脳」や「「思考を止める(超える)」って話がされている。「直結」って話がされている。
どうだろうか?
300
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 22:19:26 ID:XcCbX5EEO
>>293
えーとさ、ふざけた例えで悪いw多分わかりやすいと思うんだ
アレだよ、心底惚れた女と自分を溺愛する交際絶対反対なママンとの板挟みの心境でいくんだw
惚れた女が願望
ママンはエゴ
ママンの「あなたには恋人なんて早い」「あんな子と幸せになれるわけがない」「別れなさい」の言葉ばかり気にかけ
惚れた女とのデートもHも惚れた気持ちにすらも集中しないのが『感知する』
さぁ、じゃあ逆に『感知しない』とは?
ってな感覚…wどう?
301
:
もぎりの名無しさん
:2010/02/21(日) 22:36:35 ID:3RyfXMdUO
>>300
ありがとう!
言葉でとらえたらわかりづらかったんだけど
その心境になってみるようにしたらちょっとわかったかな。
ママン、そうは言っても好きな気持ちはとめられないよー。
とママンには気をとられつつ、心は惚れた女でいっぱいになった。
これが感知しないってことかい??
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板