したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108式実践談スレ

526もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 06:09:25 ID:SYAIZ.kk0
>>524>>525
その生き方。
断固、応援する。
あげさせてもらう。

527もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 11:49:15 ID:ZtiP1ZR.0
隠れ蓑もなにも、
根本的に自分の読解力と理解力の欠如wの気がするorz
何回も読んでた7章なのに、また読み方が変わってしまった。
自分がもらってたレスも一番上の層だけくみとってわかったようなつもりでいた。
自分の尻尾を追い掛け回して楽しんでたわ。

528もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 16:27:07 ID:8PV/FBBo0
>>527
とってもよくわかる(´・ω・`)
結局ずっと1章と2章のところで駆けずり回って遊んでただけかも。
しかもけっこう楽しんでorz
さっき7章読んだらなんか泣きたくなった。

529もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 18:06:03 ID:ZtiP1ZR.0
>>528
うん。楽しんで駆けずってたw

7章はするめだ。なんてえらそうに思ってたけど、
いや、それ以前にちゃんと読もうよ、私!と思ったよ。
自分が変わったからだよ、といういいわけもできないくらい(笑)
しっかり書いてあった。
メソッドは願望実現のためっていう感覚で読んでたんだ。
認識の変更のためなんだと思うと違う読み物になってしまった。
↑これもちゃんと書いてあるんだよな〜。
どこ読んでたんだよ、私(笑)

あ〜それにしてもチケは面白い^^

530もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 18:49:22 ID:8PV/FBBo0
>>529
だよねwwめちゃめちゃ腕白ww

でも未だ正しい読み方できてるかわかんない(´・ω・`)
7章全面採用ならてか、「7章を理解してないとダメ」ってのは要らないんだよなー
することをやめる。っていうのは求めることをやめるってことかな?
絶望感と安心感がごちゃまぜ。
コントロールする必要がないっていうよりは、することが思いつかないよ。

てか7章がガチならなんで1章と2章を書いたのだ、108さんよ。駆けずり回ったやないかー!!
とか自分の理解力の無さを棚にあげて思ってしまったw

>あ〜それにしてもチケは面白い^^
100%同意!!(・∀・)

531もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 19:03:51 ID:ZtiP1ZR.0
>>530
腕白wwにワロタw
チケはほんとに面白いね〜。
この世界を知れただけでも私はよかったよ^^

>てか7章がガチならなんで1章と2章を書いたのだ、
でも、108さん、序章から結構ジャブ効かせてるんだよね。
序章で認識変わっちゃう人もいるんじゃないかな?

あ、で、
いささんのまとめ自愛1にあったんだけど、
>いいか、「決めろ」。「理解しようと理解してまいと、
7章を適用する」と意図をもて。意図はいわゆる「指令」だろ。
で、放っておけ。適用したのに適用したとは思えない出来事がしばらくあるかもしれない。
信号が出来た時、今は赤信号は止まるのが当たり前だが、
昨日までなかったものが急に出来たんだ。
体がなれないでつい信号が見えない事もあるだろう。
だからといって信号を無くすのか?違うだろ?
それと一緒だ。抵抗をししていいじゃないか。
まず7章を適用してみろ。適用したいから抵抗をなくしたいのだろ。
適用した瞬間に無くなるんだよ。
感じても錯覚だ。「願ったら叶っていた」がルールだから。
それが真実になるんだよ。

このレス最初に読んだときは、なんのこっちゃ?だったけど、
今ならわかるんだよな〜。
わかるだけじゃだめなんだろうけどw

532もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 19:11:10 ID:VObSEu.Q0
>>531
何やら楽しそうな会話^^

isaさんそんなことまで言ってたのか!
私も同じようなことを考えていたんだけど、
先に読んでいたから思いついたのかもw

そういえばZtiP1ZR.0さん、
私携帯からだとsIMi/dREOなんですけど、
以前は(ってだいぶ前だけどw)不快な思いさせてしまってごめんなさい。
ちょうどこのスレだったので再度お詫びを…。


あの頃と比べると、私もこの板もだいぶ変わった気がするなぁ。

533もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 19:12:37 ID:ZtiP1ZR.0
こっそり、地味に連レスする。

願望=実現なんだから、
全部叶ってるかと思うと笑えるよね、
何に抵抗してるんだよって話だ。

534もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 19:18:00 ID:ZtiP1ZR.0
>>532
ええ〜〜!!あのときの!
というか
こちらこそ、
そのときの気分で言ってしまって
不快な気持ちにさせてごめんなさいでした。
ちゃんとレスもしなかったと思う。ごめんなさい。
でもこれからもよろしくね。

この会話、sIMi/dREOさん混ざってくれるとうれしいな。

535もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 19:31:30 ID:VObSEu.Q0
>>534
いえいえ!!
携帯からだと文章が冷たくなってしまうこともしばしばで。
ちゃんと謝れてよかった^^
そして連レスに挟まってしまってごめんなさいw


>>533の話、私も今そんな感じ。
多分みんな一斉に自愛始めたから、
認識の変化の度合いも大体一緒なのかな。


今日は少し不快になることを言われたけれど、
はて、なんで不快になっちゃいけないと思ってんのかな?
と考えたら、やっぱり「叶える為」だった。
LOAはここやネット上の情報しか持ってないから、
「そう思えば(感じたら)そうなる」「快でいろ」を
中途半端に考慮していたみたい。

そして叶える為ってのも今となってはオカシイ。
今までの癖で自動的な反応が起こってくるけれど、
それに何の意味もないんだね。
イチイチ「また採用しなおさなきゃ…」って思ってたけどそうじゃないんだね。


自分語りになっちゃった…スマソw

536もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 19:47:38 ID:ZtiP1ZR.0
>>535
これからもよろしくです^^

LOAの知識って中途半端だと、
ただ自分を縛るために採用してしまうから
私も長いことつらかった。
それも全部叶えるためだったんだよね。
で、今となると、
叶えるためっておかしいよね。
今の私は叶えたい!って思うと、
「叶ってるから叶えられないんだよ!」っていういささんの言葉が
頭を反復するんだw

>イチイチ「また採用しなおさなきゃ…」って思ってたけどそうじゃないんだね。
叶ってるからねw

錯覚っていうのも、「錯覚じゃないんだよ、事実なんだよ!」
って叫びたいときもあるんだけど、
もしやこれは錯覚?って思うときがある。

7章の中で右往左往・・・

537もぎりの名無しさん:2010/11/09(火) 23:33:06 ID:lQzEtsZM0
>>532-536
何その可愛いやりとり(○´ω`○)ププ

>>531
ID違うけど>>530です。
私は完璧にわかるまで7章適用しない、ってまだ腕白に思ってそうだからw
もうわかろうとすることはやめて素直に7章の世界に移行してみる(゚▽゚*)
でもさ、7章だと自愛するまでもないんだね〜だって愛しかないんだもんね。
ますますすることがないwwこれぞ自愛の極みwラクチン(・∀・)

538もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 09:10:32 ID:ZtiP1ZR.0
>>537
うん、ここの板の人は優しい^^

そっか、7章だと自愛する必要ないんだね。
7章と自愛は両立しないってこういうことかw

私も知覚障害してたんだから、
いい加減7章の世界にいることを認めないとな。という気がしてきたよ。
遊園地にいるのに、遊園地に行きたいっていってる子供だわ。
早く行きたいんだよ!って、また言ってきたら、
ここが遊園地だよ。もういるんだよ。って教えてあげないとね^^

539もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 12:45:01 ID:8PV/FBBo0
>>538
>7章と自愛は両立しないってこういうことかw
ひょっとしたらそこでイサタンの「ただ自愛する」が生きてくるのかもヾ(゙ε゙*)

>ここが遊園地だよ。もういるんだよ。って教えてあげないとね^^
もはや遊園地って教える必要すらない?わからんけどね。
ちょw私のレスの曖昧さひどいなww

以下自分語り注意。
私は全部やめてみることにした。
ついでに、やめてみることをすることもやめてみる。←文章にすると意味わからんww
引き寄せ、潜在意識、チケ1章2章・・・
自分の願望が何なのかわからんくなるぐらい、内側を見つめて、ただ実現したかった。
今までは全部、今日の今日のこの瞬間まで エ ゴ で 腕白に遊んでただけだった。
エゴでだよ?必死にエゴから逃れようとしてたのに。7章に書いてたわwもう泣きそうだよ、アホ過ぎて。

あー解放。普通に生きてりゃいいんだww7章こそ自愛そのものだよ、きっと。
合ってるかわからんけど、いいや。
こんな安心に包まれたのは久しぶり(´ ▽`).。o♪♪ 今までの自分乙ノシ

540もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 15:54:19 ID:sIMi/dREO
「願いなんて叶わない」と
「全て叶っている」は同じ




願わない、という点で。


「既にある」が腑に落ちてから、劇的なことは何も起きてないけど何だかシアワセ。

541540:2010/11/10(水) 18:40:26 ID:VObSEu.Q0
>>540は出先で閃いて書いてしまったw
関連してチラ裏投下させてくださいな。




「願ってたらそりゃ叶わないわな」って普通に思ってる自分にびっくりした。

認識の変化の産物だろうか。



全て叶っているのだから、
「劇的に叶った」とか、「奇跡」と言われるようなことは起こらないのかなぁ。
起こらないっていうか、奇跡を奇跡と思わなくなるのかな。
認識が変われば過去も変わるって言うしね。

もしかしたら自分は
「前までこんなんだったけど、劇的に(←ここ重要)こんな風に変ったよ!!!」
っていうのを体験したいのかもしれぬ。
だから、長いこと叶ってない願望があるのかなぁ。

542もぎりの名無しさん:2010/11/10(水) 23:55:31 ID:ZtiP1ZR.0
>>540
私もすべてあるからっていう安心感は感じる。
でもどこかで、
こう感じていれば・・・みたいな
にわかな期待がある。
そこをどうにかしたい。
でもそれさえもどうにもしなくていい。
もわかってる。

自分がどの位置にいればいいのかとふと思う。

ですべてあるのだ。
にまた戻るんだ。

チラ裏&自分語り。スマソ。

543もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 00:16:33 ID:ZtiP1ZR.0
>>542
すみません。ちょっと、さっきのは
フワ〜とした気分で書き込んじゃったんですけど、

今日ふと思ったことが実現してました。
他国語を習いたいな〜と思ったらそういう人たちと知り合った。
退屈だな、と思ったら刺激的なことが起こった。

ちょっと方向性が違っていたのですが、叶うことは間違いないのかなと。

う〜ん。なんだかよくわからないけど、
○○したから〜だったとも思えるし、
それが後付とも思えるし、
でも今ここで無事安心してる私がいます。

544もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 00:29:39 ID:ZtiP1ZR.0
>>539
そっか。遊園地と教える必要さえないね。
>あー解放。普通に生きてりゃいいんだww7章こそ自愛そのものだよ、きっと。
7章は究極の自愛なんだね。
私は今ここで安心してPCの前にいることがすべてなのかなと思う。

あ〜お腹すいちゃいましたw

545もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 02:25:45 ID:GVa5zgPc0
>>539
>腕白

ウデシロ?ってなんだ? とか思ったら「わんぱく」かwwww

546もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 12:59:24 ID:Mm4OetYc0
昨日はコールセンターの業務をしながら、
自分は今大好きな人と六本木ヒルズに居る…と思いながら過ごしました。
自分は望み通りの時間を過ごしていると。

自分の望む事を忘れちゃいけないと思う。
現状を否定すると衝突しちゃうけど、
自分が向かいたい夢はずっと持ってるべきだと思う。
現状を肯定する事で夢を否定しない。
夢に向かう行動を否定しない。

547もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 15:13:43 ID:VObSEu.Q0
>>542
あー、そうか。

「こう感じていれば…」
「本当は…」
に囚われてましたorz

もうほんと、どっち向いてるかってことなんですよね。

全てある→そっかーよかった
全てある→どこに?今ないよ

でも見えてるものじゃないものをずっと見ようとするのは疲れるよ…
って思ったりもする。。。
ふむー。


そんな今日は私の誕生日♪

548もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 16:19:40 ID:8PV/FBBo0
>>547
オメデトー♪c(*゚ー^)ノ*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆キラキラ

基本的に成功例のあるものは何やっても過剰ポになってしまう私orz
7章すらエゴの範疇で頑張ってしまうよーーなので気持ちが超わかる。
現象化諦めるぜ、というのが一番気楽かもwwもう気楽が一番だす。

549もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 21:38:28 ID:Vt/Lm3CM0
>>547
おめでとう!1111っていいね☆

550もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 22:22:54 ID:sIMi/dREO
>>548-549
ありがとう^^!

しんどいのは方法を間違えているのです。

108さんの言葉。
方向ずれてるんかな。
楽になろう♪
548さん気づかせてくれてありがとう!

551もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 22:55:34 ID:ZtiP1ZR.0
>>550
わお!
おめでとう♪
sIMi/dREOさんと交流できて幸せなのだ(´▽`)

私からはこちらを↓
http://108.houhu.net/archives/date/2009/12
最後の一行をhappy birth dayということで^^

552もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 23:16:41 ID:sIMi/dREO
>>551
わあ、ありがとう♪

なんか無理やりimageして「既にある」に浸ろうとしてたかも。。。


感じてみるね。ありがとう!

553もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 23:29:47 ID:ZtiP1ZR.0
>>552
無理やりイメージして苦しいのわかるよ^^
無理がなかったら感じてみてね。
>>548さんの言うように気楽にが一番だよね(だって叶ってるんだからw)

前にいささんが、
ざっくりの説明のときに、言ってたのが
理想の私も今の私も同じ位置にいる。つまり同じ私。
だから同じ幸せを感じて当たり前なのかなと思ったのね。
こういう感じなのかな〜とww

554もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 23:35:32 ID:ZtiP1ZR.0
ちなみにざっくりについては高速の5の>>615ですw

555もぎりの名無しさん:2010/11/11(木) 23:37:05 ID:sIMi/dREO
>>553
そうだね、何を頑張っているんだろうw

何を信じていても感じている物は本当なんだね。

556もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 00:55:13 ID:Af2FNhtMO
>>551
それだ(・∀・)
Ztiさんありがと〜!!
お誕生日じゃないけど私も自分を祝福するよ!
試しにおめでとう、って言ってみたらポワッ( ´∀`)としたよー。
愛してるよりも許すよりもありがとうよりも嬉しいみたい。

557もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 20:48:30 ID:ZtiP1ZR.0
>>556
では、私からもおめでとう〜♪

私たちはもうスッポリ祝福された世界にいるし、
すべて与えられていた。
これが「事実」「真実」なんだ。これを認めるだけ。
ほんとに、ほんとに、ただこれだけだったのかと。

頭で理解してるだけなのかな〜?
でも感情ではワクワクしてる自分がいるんだよw

558もぎりの名無しさん:2010/11/12(金) 23:28:35 ID:GVa5zgPc0
誰が誕生日かわからないのでざっくりと

お誕生日(の人)おめでとうございます〜☆

559もぎりの名無しさん:2010/11/20(土) 22:52:03 ID:uUNySUaQO
>>521から17日が過ぎました。
死にたい→起き上がるを何度も繰り返して、過去スレあさりまくりの毎日。
今日、見つけたひねくれメソ体感レスが初代高速スレの67から233のMb5gさんとisaさんの掛け合い。かなりえぐられてスッキリです。オススメ。

自愛が分かり易いのが恋愛スレその2の712からのisaさんとZtiさんの掛け合いでした。

って、書き込もうとしたらここにZtiさんがいた(笑)

助かりましたよ。
今まで、自分を好きになるためにお金とか異性とか成功に頼ってばかりいた。ってことがハッキリわかりました。

願望より、自愛ですなぁ。
だってこっちが本当の本当に本願だから。

と言うわけで今日からマジ自愛します。

無職で、ダラダラ好きで、臆病な自分。やたらと言い訳して、焦り性で、すぐに願望手にしたくて、甘い言葉に弱いがために成功法則を10年勉強してすっかり夢見る少女と化して願望にエネルギー吸われ尽くした自分を真剣に愛して行きます。

560もぎりの名無しさん:2010/11/21(日) 20:30:33 ID:Ys3fWAxUC
あげ

561もぎりの名無しさん:2010/11/21(日) 20:47:47 ID:ZtiP1ZR.0
>>559
>って、書き込もうとしたらここにZtiさんがいた(笑)
はい、いましたww
>自分を真剣に愛して行きます。
かっこよす〜。これから楽しみですね^^

562もぎりの名無しさん:2010/11/22(月) 12:38:35 ID:uUNySUaQO
>>561
レスありがとう。

これからもこれまでも楽しかったのかもねw

ただ受け取ってなかっただけで。

今日も、続自愛です。

563q:2010/11/25(木) 21:46:47 ID:Ea2JlHyQ0
本気で女を惚れさせたい方に。

はっきり言ってこれを知らずして女を夢中にさせることなど不可能。

衝撃的な内容です。。

http://www.finerich20.com/shitaraba.html

564もぎりの名無しさん:2010/11/29(月) 14:46:33 ID:jSF6CeVM0
↓これ凄ぇwwwwwwwwwwww
http://imov.in/3k

565もぎりの名無しさん:2010/12/01(水) 13:17:44 ID:sgiQdhPAO
携帯からチラ裏ごめん

さっき一人で運転しながら脳内再生をやってた。

したら、今既にあった。
今なってた。

現実にはそんな会話した事ないのに、相手の声でしっかり聞こえた。

誰もいないのに(笑)

でも確かに聞こえた。

今まで気づかなかったけど、脳みそすげぇ(笑)
完全にお花畑だけど、楽し過ぎる。

566もぎりの名無しさん:2010/12/01(水) 16:16:43 ID:MRA3Z1K.0
質問させてください。

108さんやクレさんや画家さんとかの掲示板を知って、ようやく自分がまちがった方向に

苦労してた気がして、最近少し気付いた気がしています。

自分の望むものは目の前にあって、パズルのピースが目の前にあっても見つからない

ことがあるみたいに気がつかないだけなのかなって。で、本願とかって感じで、特別視しないで、

大福が食べたいっていうのとお金がたくさん欲しいって同じくらいのことなのかなって。

かえって困難なことだって色々頑張ることが簡単なことをむずかくしてるのかもとか。まだ、エゴが

ちょくちょく顔を出してるけど、なんとか「もうエゴの思考は採用しない」と言って遮断に努めています。

本当は、努めちゃだめなんでしょうね。でも、エゴは強敵です。

ただ、そう思うようになって、多少ずれてても(大福が食べたいと思ってたら最中をもらった)望み

がかなったり、色々物をもらうようになったり久しぶりな人から連絡がきたり。

これって私の方向性はまちがってないんでしょうか?

エゴがまだまだ出てくるから認識の変更はできてないのかなとかも感じたり。

一番の願い(他の表現がわからないので)も何となく悪くない方向で進んでいる気もしています。

ただ、ありえない方向から一気に解決ってかんじでもないから、まだどこか改善の余地があるのかなとか。

とりとめなくなったのですが、どなたかアドバイスをお願いします。

567もぎりの名無しさん:2010/12/02(木) 21:11:12 ID:ZtiP1ZR.0
ちょっと貼らせてw
過去レスより・・・
>如何なる望みでも私が望むことは私が受け取るに相応しいもの

568もぎりの名無しさん:2010/12/06(月) 04:06:29 ID:bl5Bs.WkO
私は単純でめんどくさがりなので、108さんのブログを読んで
自分がなるほど!と納得した部分だけを実践してます。
そしたら今のところ毎日楽しいし、ストレスが激減しました♪

わりと、こうだからこうなるんだ理屈を並べる人が多いけど、そんなこと考える必要ってないんじゃないかと思います。

自分の良いとこも悪いところも受け入れて、愛してあげて、自分に素直でいることが大事なのではないかなぁと勝手に理解しました。

569もぎりの名無しさん:2010/12/07(火) 13:41:39 ID:xIvLPYnI0
私は108さんのレスをずっとおっかけて板ができてからほぼ毎日関連するレスを読んでます。
それ以外の引き寄せ系の本もたくさん読みました。
だけどずっと不足不満のループで本願は叶ってないです。
それなのにこの板全体でisaさんクレさん捻くれさんはじめ多くの成功者がでいています。
正直嫉妬の嵐なんです。なんで私はぜーんぜん叶ってないし、どーして今も苦しいのって。
かわいくもなれず結婚もできず大金持ちでもなく嫉妬不満で苦しいし、だれそれみたく
毎日がハッピーですべてうまくいってて〜なんて思えない!
ガイドなんている人もいるしずるい!なんで私だけ!ってかんじでうんざりしてたんです。
そこへきてスイーツ系の引き寄せ本まで本屋で見つけたりして、こんな若くて綺麗で成功してるイヤな女に
印税が入るなんてばかばかしいし、どうせ内容も知ってることだろうと思いましたが、
思い切って「私はお金持ちでありたいのだから買っても困んねーYO!!」って気持ちで買いました。
買ってみて内容は目新しいことはそんなにでしたし、嫉妬もくすぶりました。
しかもブクオフで安くなってたのを後から知り、軽く凹みかけました。
でもなんていうか・・・確かに妬み嫉妬も根深いのですが、その反応に違和感を覚えたんです。

うまくいってる人は私=全てなのだから、私の一部だというのと
不足だらけで夕べも泣いた自分でも、なんだかんだとこの数年うまくいってること。
といった先で、また人に迷惑かけてしまい自責にかられそうですが、それでも完璧だって安心していようと思います。

570もぎりの名無しさん:2010/12/15(水) 23:44:28 ID:q.ZsKvIgO
>>569
わかるわかる。自分も嫉妬まみれで、スイーツ本にイラッときたりしてた。ついさっきまでw自分はこんなに時間とお金割いて試行錯誤錯誤してんのに、って。
始めの頃は、“そうか、叶うんだ!”って心の拠り所ができただけですごく嬉しくて、ただ安心してウキウキフフフン♪してた。メソッドってほどのことはしてなかったけど、ポロポロ叶った。
いろんなメソッドやブログ、各人ごとに少しずつ違う持論を読みあさり、方法論を模索するようになってから、停滞しだした。
自分も、そういうのにほとほと疲れてしまってたんだと今気付いた。かなり肩こってた。
疲れてしまうのは明らかにやり方を誤っている、という108さんの言葉を思い出し、もうしばらくサボろう、そんな自分を許そう、と思った。そしたらとたんに“楽”に、“快”になった。ああこれか、とサボってようやく解ったw
あなたのレス見て少しホッとしたのも確かだし、かつハッとした。これも引き寄せかな?お陰でようやく体がほぐれたよ。ありがとうね。肩の力がぬけて、血の巡りがよくなったみたいな気分だ。
あなたもだらんと脱力して楽にしてみてね。
たぶん今から巡りが良くなると思う。

571もぎりの名無しさん:2011/01/09(日) 09:42:39 ID:bbOm0r8w0
「すべてを自分が創ったと認めて世界をみる」を言葉にするのって難しいな。
「認めなければいけない(=しなければ叶わない)」になりがちじゃないか?
だからisaさんは「すべてにOKを出す(自愛)」というアプローチにしたのかね。

つか独り言をつぶやくスレとかほしいなw
質問でもないし雑談というほどでもないし、実践スレに書いたけどいいのかな?

572もぎりの名無しさん:2011/01/09(日) 09:49:25 ID:bbOm0r8w0
「この板にはりついてるのに叶わない!」って人は「この板にはりつかなければ叶わない」を持ってるね。まあそういうあぶり出しみたいなのは、キリがないしいいんだけど…。
板を血眼になって読む3時間と、自分は何を望んでるんだろう?ってぼーっとする3分間は同じかもしれないね。
個人的には同じですらないと思ってるけど。

573もぎりの名無しさん:2011/01/25(火) 13:41:32 ID:cgvYCtic0
ぬがー!食料系の願いはバンバン叶ってるのに、現金が引き寄せられねー!!
美味いもん食えてありがたいが

574もぎりの名無しさん:2011/01/27(木) 17:36:17 ID:iTmVA0vA0
願望をいつかに設定しているといつまでも叶わないって、
108さんが言ってたと思うんだけど
どうしてもいつかに設定してしまっている感じがする。

どうしたら「今」に設定できるかわかる、もしくはできるって人います?
いたらコツを教えて欲しい。

575sage:2011/02/02(水) 14:49:23 ID:iTmVA0vA0
ここは誰もいないんだね。

576もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 17:49:21 ID:PgzF0.qg0
君がいるじゃないか

577もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 21:09:14 ID:OWLP2C4s0
sageしかいないじゃないか

578もぎりの名無しさん:2011/02/02(水) 21:20:56 ID:9oy0lSIA0
願望を叶えたらどんな気持ちになるか感じる
それを「今」心から感じる
その体験は正に今叶った体験であり本当の出来事
「でも実際には叶ってないじゃん!!」とエゴが言うのなら「うん、そうだね」と認めればいい。
実際には叶ってないように見えてもそれはそれで蓋はしないで認めてやる。
でも叶った喜びにも蓋はしないで充分に喜ぶ。
肯定的な感情も否定的な感情も受け入れてやりませう。

579もぎりの名無しさん:2011/02/03(木) 05:07:08 ID:iTmVA0vA0
>>578
やってみる。
ありがとう。

580もぎりの名無しさん:2011/02/03(木) 17:56:39 ID:zcv9N/FwO
ちょっとだけ、わかったことをシェアできたらいいなと思い、流れ豚ポスト。

・願望→叶える
・○○やったら→叶う

これじゃ逆だとか、因果関係を求めるなとか、叶ってるから叶えようとするなとか、言われるけど、

☆そもそもなんでこの願いを叶えたい(現象化)んだろう?


★それは、自分で自分を変えられるって知らないから。

この胸やお腹がぎゅっとなる哀しい感じ、考えたくないのに考えちゃう感じ。たぶん、渇望とか不足感。

これを取るには、「現象化がないと」と堅く思い込んでしまっているけど、実は簡単に解くことができる。

言葉や概念で自分を縛っていることに気づいたら、言葉や概念でかなり解除できる。

外側は自分で変えられないけど、内側は変えられる。

セドナやポノポノの手放しメソッドなんて正直、気休めだと思ってた。
でも自分に正直に向き合って、正直に認めていくと、
外側(現象化)にたよらずとも、自分を変えていけることに気がついた。

もし、苦しい人、焦ってモヤモヤしている人がいたら試してみてね。

581もぎりの名無しさん:2011/02/03(木) 18:03:45 ID:zcv9N/FwO
あともうひとつ。

最初は願いを叶えたくて。
今はどんなところか知りたくて、七章に憧れていたけど、

もしかしたら、行くのはそんなに難しくなくて、気がついたら実はもういるのかもしれない。

他の願い事と同じように、気がついたら叶ってるのかもしれない。
認識を変えたいと思い続けていたら、いつの間にか認識も変わったのかも。

そういえば最近やたらと思ったことが叶う。

582もぎりの名無しさん:2011/02/03(木) 21:00:46 ID:VJxms0qMO
108さんブログを読んで「ない」について考えてみた。

まず「ない」があるなと思った(笑)人間が思いつくレベルのことは全ては在って、「ない」なんて言ったら本当に「ない」んだと思った。

あと「ない」って言うと
そこで思考が固まる・遮断される気がした。「ない」って言った・思った瞬間に本当になくなってしまう。
「ある」を遮断しちゃう感じがした。

頭に眼鏡を乗っけてたのに「ない!」と思って慌ててる、漫画によくあるシーンが思い浮かんだ。

「ない」から始まったら
「ある」になるのは無理
(これがブログの虚偽の前提…?)

逆に「ある」と思っていたらどこにかはわからないけど「ある」気がした。

「ある」って思った方が楽しい。

「目の前にある」はまだなんか難易度高い気がしてしまうので
「ある」か「ない」かで言えば「ある」かな〜くらいから始めてみようと思います。

チラ裏ゴメン

583もぎりの名無しさん:2011/02/03(木) 22:55:17 ID:iTmVA0vA0
7章のメソッドで許可することをやってるんだけど、やっぱりすぐに現象かが気になって
不足感をみてしまうんだよね。

>>580
>これを取るには、「現象化がないと」と堅く思い込んでしまっているけど、実は簡単に解くことができる。
>言葉や概念で自分を縛っていることに気づいたら、言葉や概念でかなり解除できる。

どんな風に解除したんですか?もし良かったら少し教えてください。

584もぎりの名無しさん:2011/02/03(木) 23:47:48 ID:VxvTR1Jw0
>>580 言葉や概念でかなり解除できる・・・

具体的には?

585もぎりの名無しさん:2011/02/03(木) 23:48:41 ID:zcv9N/FwO
>>583
レスありがとう。
セドナやポノポノしました。

セドナで、願望を解体して真の願望を探って、欲求の種類を見分けます。(あと、願望を遮る観念も手放す。)
消えないのはポノポノしたけど、適当で。あまり追わない。

達人447さんを参考にさせていただきました。


一つ、例だしてみますね。

☆「芸能人と付き合いたい」
→どうして芸能人と付き合いたいの?→「すごいって思われたい」
★つまり、「認められたい(承認)」という真の願望が出てくる。
ああ、自分はすごいって認められたくて、芸能人と付き合うことに必死だったのか、と真の欲求に気づける。気づいたら終わり。

ちなみに、認められたいのは、周囲の人に、じゃなくて、周囲の人に認められた自分を自分で認めたい。認めて自分を好きになりたい。なら今、認めてあげる。


ある程度、不足や痛みが小さくなるまで、質問→手放す、を続けてみてね。
幾つか内包されてると思うから。
コツは「叶えるために」やらないこと。
あくまで、自分が今、すっきりして、今という瞬間を大事に生きるためだけにやってみてください。
なんか偉そうでごめんなさい。

586もぎりの名無しさん:2011/02/03(木) 23:52:13 ID:zcv9N/FwO
>>584
>>585を見てね。わかりにくかったら、達人447さんのまとめblog、おすすめです。

587もぎりの名無しさん:2011/02/04(金) 06:51:16 ID:iTmVA0vA0
>>585

とっても丁寧に答えてくれてどうもありがとうございます。
参考にしてやってみますね。

>ちなみに、認められたいのは、周囲の人に、じゃなくて、周囲の人に認められた自分を自分で認めたい。

たしかにそのとおりですね!すごくしっくりきました。
結局自分は、自分で自分を認めて欲しかったんですね。

588もぎりの名無しさん:2011/02/04(金) 10:48:23 ID:zcv9N/FwO
>>587
おはようございます。

ね、その部分、自愛に似てませんか?

世界には自分しかいない。

ってそういう意味なんじゃないかな?と思います。

589もぎりの名無しさん:2011/02/04(金) 19:15:59 ID:iTmVA0vA0
「世界には自分しかいない」とか言われると、
悟ったりした人達だけが体感できる特別なものなんだとか思ってたけど
そんなことはなくて、もっと単純なことだったのかもですね。

590もぎりの名無しさん:2011/02/04(金) 19:51:58 ID:QCEXbzvAO
今自分を認めてあげるって、自分の何を認めたらいいの?

591もぎりの名無しさん:2011/02/04(金) 22:01:02 ID:VxvTR1Jw0
>590 いい質問だ

592もぎりの名無しさん:2011/02/04(金) 22:30:50 ID:zcv9N/FwO
>>590
えーと、セドナは試してみた?
あなたには、(承認)の欲求がありましたか?

なければ必要ないですよ。
あくまで、例なんで。

自分を認めれば→不足感が消える、という訳ではないですよ。

願望には、承認以外の欲求が内包されてる場合もあるので。

詳しくはセドナ本をドゾー。

593もぎりの名無しさん:2011/02/04(金) 22:44:22 ID:zcv9N/FwO
>>591
うーん、せっかくだから芸能人の例で書いてみます。

☆「芸能人と付き合いたい」が願望だとする。

そしてたどると…
「芸能人と付き合える特別な人だと思われたい」
⇒「周囲にそんな特別な人だと思われたい」
⇒「周囲に特別な人だと認められて自分を特別だと思いたい」

要するに、「自分を特別だと自分で認める」ためには、「芸能人と付き合うことが条件となる」と
思い込んで、自分で自分を縛り、
自分を特別だと思いたいほど、
芸能人と付き合うことを渇望して、叶わないと苦しむ。

これ、条件は思い込みですよね。この、思い込みの条件を外しましょう、と。

本来の願望は、単に、自分で自分を特別だと認めれば終わりになる。

という話なんですが…。

説明下手でごめんなさい。

594もぎりの名無しさん:2011/02/04(金) 22:47:33 ID:QCEXbzvAO
>>592
セドナの本は読んではないですが、スレや477さんのまとめを見ました。
承認の欲求はうっすらとありました。


んー、なんて言うんですかね

>>認められたいのは、周囲の人に、じゃなくて、周囲の人に認められた自分を自分で認めたい。認めて自分を好きになりたい。なら今、認めてあげる。

ここの《なら今認めてあげる》がよくわからなくて…今《認められたい》と思って存在している自分を認めるということ?うまく言葉にして書けなくてごめんなさい

595もぎりの名無しさん:2011/02/04(金) 22:54:48 ID:QCEXbzvAO
>>593
おおっ例え話ありがとうございます
なんとなくわかったようなわからないような…でもありがとうございます。
読み直して理解できるよう頑張ります

596もぎりの名無しさん:2011/02/04(金) 22:59:56 ID:VxvTR1Jw0
>>593
この例に沿って書くけど。

自分の場合まあの認識だと
俺は特別なのは知ってる当然で、自分が特別なのは認めてるんだよね。
ただこんなにも特別な俺様なのだから、今頃芸能人の2、3人位俺の上に跨がっていても
おかしくないだろう。という逆ギモンなんだよね・・。
ごめんね、最後ちょっと下いっちゃって

597もぎりの名無しさん:2011/02/04(金) 23:00:40 ID:QCEXbzvAO
>>594
ちょ間違えた正しくは447さん
ちゃんねるとこっち行き来してる者でして…なにこれ恥ずかしい

598もぎりの名無しさん:2011/02/04(金) 23:05:30 ID:QCEXbzvAO
>>596
ふんふん…《認める》が少しわかってきたかも

599もぎりの名無しさん:2011/02/04(金) 23:31:32 ID:psg5Ebes0
>>596

横だけど
この場合、447式では

「特別でもいいし、特別じゃなくてもいいんだよ
 (なぜなら自分は特別な存在だから)」

ってなるんだけど、

>俺は特別なのは知ってる当然で、自分が特別なのは認めてるんだよね。

認めてるつもりで蓋してない??
「特別じゃなくてもいい」っていうのを認めてあげるといいかも。

600もぎりの名無しさん:2011/02/05(土) 11:52:30 ID:QpntZ7wcO
特別でもいいし、
特別でなくてもいいし、
普通でもいいし、

劣っててもいいし、
嫌われてもいいし、

この世にいなくてもいいし、



よくねえよヽ(`Д´)ノ

601もぎりの名無しさん:2011/02/05(土) 13:27:44 ID:zcv9N/FwO
>>595
みなさんから素晴らしいレスが!なので私からは省略しますね。
(こんなにたくさんレスつくなんて、やっぱこの板サイコー、完璧だ。)

たぶん私の表現下手で、あらぬ方向へ疑問を抱かせてしまいましたが、
願望を解体して、自分の条件づけ及び欲求の種類を自覚すると、願望に対する焦燥感が、
かなり減るような気がするのでおすすめです。と伝えたかったのです。

↓このまとめの、最初の方みたいな感じ?
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=tatujin447&articleId=10775843679&frm_src=article_articleList&guid=ON

では長々失礼ノシ

602もぎりの名無しさん:2011/02/06(日) 07:54:38 ID:nZzKQSrA0
よくねえよ!と思ってても許すのですよー

603もぎりの名無しさん:2011/02/06(日) 14:48:51 ID:aZqhMOccO
>>596
>今頃芸能人の2、3人位俺の上に跨がっていてもおかしくない

今芸能人の2、3人位俺の上に跨がっている
→俺まんぞく いい気分

だから、まんぞくいい気分すりゃいい(・∀・)!

604もぎりの名無しさん:2011/02/06(日) 15:58:23 ID:z8pZW9JQ0
596です。>>599さん蓋はしてないと思います。


ベジータが最初地球に来て絶対的エリートサイヤ人としてカカロットと戦って
押されて「ん? 何故だ? このエリートの俺が・・」と自分に何が起こってるのか分かってない
感じなのです。その現実を認めたくないところがあるのです。これまでもこれからも特別な俺できたから

605もぎりの名無しさん:2011/02/06(日) 15:59:24 ID:z8pZW9JQ0
>>603 それマジ?・・・ ならスゴイが

606もぎりの名無しさん:2011/02/06(日) 17:56:31 ID:cGRJwqJc0
超良スレ
みんなサンクス!

607もぎりの名無しさん:2011/02/06(日) 22:03:39 ID:QCEXbzvAO
>>601
私の方こそ601さんの言葉をなかなか理解できなくてすみません。それでも伝えようとしてくれた気持ちがすごく嬉しいです。本当にありがとうございます。

601さんも他にレスをしてくださった方々ありがとうございました。質問して良かったです!
601さんURLの掲載ありがとうございます!
この掲示板に感謝です

608もぎりの名無しさん:2011/02/07(月) 00:46:37 ID:psg5Ebes0
自分の話なんだけど、

ある状況で、「恥ずかしいなんて思う必要ない。堂々としていよう。」って思ってることがあったのね。
卑屈になってる自分を認めたら、自分がかわいそうだし惨めになる気がしてた。

でもふと、あれ、これ蓋じゃね?って気づいて、「別に、恥ずかしくてもいいじゃん。」ってすんなり思った。
そしたら瞬間的に、今まで卑屈に感じてたけど抑えてたものがシュワって溶けていった。

で、今まで、「恥ずかしい」とか「恥ずかしくない」とか言ってたのはエゴで、
私はそのエゴと一体化してたんだってのがわかった。
そのエゴを認める視点っていうのは7章の視点だったよ。
自愛が7章に行き着くっていうのはこうゆうことだったのねーって思った。

だから、>>596さんも、「その現実を認めたくない」って言ってるのは
エゴと一体化してるからなんじゃないかな。

認めたくない自分を認めるのは、ぜんぜん惨めなんかじゃなかったよ。
すべてが等価だって成功スレでもあったけど、どんな自分も本当に素敵な自分なんだなって思った。

609もぎりの名無しさん:2011/02/07(月) 01:06:45 ID:psg5Ebes0
「特別でもいいし、特別じゃなくてもいいんだよ
 (なぜなら自分は特別な存在だから)」

の例で言うと、1行目部分は、エゴが言ってることだから、たいした意味ないよってこと。
>>596さんがエリートで特別な俺だったとしても、それは個人レベルの認識にすぎないから。

2行目の(なぜなら自分は特別な存在だから)は、
自分=すべてという壮大な存在だから特別なんだよ。ってことです。

610もぎりの名無しさん:2011/02/07(月) 08:04:05 ID:EMau18sU0
>>609
>「特別でもいいし、特別じゃなくてもいいんだよ
 (なぜなら自分は特別な存在だから)」

ヴェルタースオリジナル社?wwwww

611もぎりの名無しさん:2011/02/07(月) 18:59:44 ID:2qnB8IfA0
周りの人を取り替えたいなあ。
「メンバーが変わる筈が無い」って思い込んでるから変わらないのか?
今すぐ変えたいのになあ。
普段から最高の友人、恋人に周りを囲まれてるって妄想し続けてるほうがいいのかな。
周りの人達(正直あまり好きじゃないタイプの人達)に無理して合わせようとしてると、こんなの望んで無かったのに、って嫌になっちゃうんだ。

612もぎりの名無しさん:2011/02/08(火) 02:18:47 ID:t3mM7yiA0
仕事の人間関係じゃなければ、611さんが新しい友人を作ったら解決するのでは。
一人話が合う人が増えるだけで、全然違いますよね。
あと、どんなに最高の人間関係で波はあるのでも揺るがない自己を作りつつ・・・・・・

私は揺るがない自己を作りたいな。
正直、このチケット板ですら他人の夢を馬鹿にするような発言が
過去にあったのを見て、本当に悲しかった。
他人も自分っていうけど、これもエゴとの戦いなんかね。

613もぎりの名無しさん:2011/02/08(火) 13:35:05 ID:eEGHpDg.0
>>612
お約束かもしれないけど、戦わなくていいよ。

全てが繋がって腑に落ちた、はいいけど
そこからのエゴの揺り戻しみたいのがすごい。
わかる前もかなりセドナで解放していたんだけど
その時よりもドロドロしたのが出るわ出るわ。
わかってしまっただけに、恐ろしい。みたいな揺さぶり。
安全欲求がすごいよ。
でも、静観中。

614もぎりの名無しさん:2011/02/08(火) 17:19:50 ID:iTmVA0vA0
現実は内面の投影なんだから、
見えている現実を無視して「幸せ」だとか「完璧」だと思い込まないと
今のまま無限ループってことなんだろうか。

なんかもう疲れた。
7章を理解できたって思ったんだけど、またよく分からなくなった。

615もぎりの名無しさん:2011/02/09(水) 00:35:00 ID:XiIJihmAO
>>614さん
クレさんのまとめ恋愛スレ3を読んでいたのですが、あなたの参考になると思いますよ。

616もぎりの名無しさん:2011/02/09(水) 05:30:45 ID:iTmVA0vA0
>>615
ありがとうございます。
読んできます。

617もぎりの名無しさん:2011/02/09(水) 17:03:31 ID:iTmVA0vA0
クレさんの「なる」を実践中。
「なる」と不足感がなくなり焦りもなくなる。
けど、すぐにもとの不足に戻ろうとする。慣れてる不足の方が楽だからそっちに引っ張られる感じ。
あと不足が消えると「ひまだ。つまらない。」と思っている部分があるみたいだ。なんか物足りなくなる。

もう少しがんばって実践してみる。

618もぎりの名無しさん:2011/02/09(水) 18:56:48 ID:XiIJihmAO
>>617
良かったら恋愛スレ3の
842さんが貼ってくれてる108さんのまとめ読んでみてください。あと108さんのブログの『別の領域に対する誤解』とか。
ごめんなさい私貼り方分からなくて。
頑張りましょうね。

619もぎりの名無しさん:2011/02/10(木) 05:05:14 ID:iTmVA0vA0
>>618
親切にありがとうございます。
うれしいです。
読んできます。

620もぎりの名無しさん:2011/02/10(木) 18:35:12 ID:MN8v8tfg0
今日は嫌いなおっさんが休みだった。それだけですっごい快適で、最高の気分になった。
周りへの愛と感謝で溢れて、開放的になるから自分の良いところがどんどん外側へ出てきて。

やっぱり居ない方がいいのに、何で消えてくれないんだろう?
席がおもいっきり遠くなるだけでいいのに。
最近弱ってきたみたいで消える予兆かな。
もう一度塩まじないやってみようかな。

ていうか、居ないのが普通の良い状態なのに、何でこんな不快な思いしなきゃいけなかったんだろ?
観念も書き換えて臨んだ筈が、また嫌な物のループ。
居ないのが普通なんだよ。
それどころか、居ないのがスタートなんだ。
苦痛を我慢する人生は終わらせて、まっさらな所から素敵な物を望む人生を選ぶはずなのに、何だこれ?

621もぎりの名無しさん:2011/02/10(木) 19:03:24 ID:iTmVA0vA0
なんか、
嫌だなとか、めんどくさいなとか思ったことが、何もしなくても解決する事がよくある。
たとえば「この人嫌だな」とか素直に思うと、愛想良くしてきたりする。
「あれどうすればいいんだっけ」とか思ってると他人がやってくれたり。
「めんどくせぇな。」とか思ってたら、やらなくてよくなったり。

ただ素直に感情を認めただけで、コントロールしようとしてないからなのかな。
引寄せを知ってからか、その前からかはわかんないけど、嫌な感情を感じそうになると、
急いで蓋をして見ないふりする癖があるんだけど、そうやって感情をコントロールしようとするときは
そういうことは起こらないから、感情は素直に受け入れたほうがいいのかも。

今まで「不足感は感じちゃだめだ。不足感があると叶わなくなるぞ。」と思ってたんだけど、
案外素直に、思いたいように思って、感じたいように感情を感じたほうがうまくいくのかもしれない。

622もぎりの名無しさん:2011/02/10(木) 21:53:06 ID:qrvbVJrk0
>>621
それって7章にもあるコントロール不用って事なんですかね

623もぎりの名無しさん:2011/02/11(金) 02:47:37 ID:iTmVA0vA0
>>622
どうなんだろう。分かんないな。

大きい願いも同じようにコントロールを手放せば叶うのかな。
でも難しいな。
そもそも、そういう時は願っていたわけじゃなかったからなぁ。
願いだと認識している間はかなわないってことなのかな。

624もぎりの名無しさん:2011/02/11(金) 10:50:13 ID:iTmVA0vA0
7章と直結って全くの別物?
既にあるからそれを認めるってことは直結に近い気がするんだけど違うのかな。

あと、7章で意図したからってその瞬間叶う訳ではないよね。
その場合、叶うまでの時差ってどんな感じでいればいいんだ。忘れとけばいいの?

625もぎりの名無しさん:2011/02/11(金) 13:03:53 ID:zcv9N/FwO
>>624
たぶん、なんですが…。

単に「確信」「当たり前」「許可」「100%」なんじゃないかな?

台所に水を飲みに行くのに、「現象化できるかな」なんて不安にならないですよね。

エゴサイドからみた「既にある」は、「100%可能である」なんじゃないかなと思うのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板