したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第九幕】

1山田君 ★:2009/12/15(火) 18:19:55 ID:???0
どぞー

2もぎりの名無しさん:2009/12/15(火) 19:03:27 ID:T0bhwPMY0
山田君さん、乙で〜す。

3捻くれ者:2009/12/17(木) 01:29:37 ID:tMh.Pq660
たまには捻くれてみるか…

     |┃      ∧____へ_
     |┃      〈:::::::::::::::::::::::::::::|
     |┃      ∨ ̄ ̄ ̄フ::::/
     |┃           /::/
     |┃三        /::/  |\
     |┃        /:::∠__/:::::|
     |┃       〈:::::::::::::::::::::::::::::|
 ガラッ. |┃          ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    / _ノ ::::::::ヽ、 \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  こ、これは>>1乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
     |┃    | //// (__人__) ////  |  変な勘違いしないでお!
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

4もぎりの名無しさん:2009/12/17(木) 01:51:09 ID:dTdj5/GIO
山田さん
おつです☆,゚.:。+゚

5もぎりの名無しさん:2009/12/17(木) 05:04:58 ID:t69pSvjo0
山田くん、いつもありがとう!
乙でっす!

6もぎりの名無しさん:2009/12/17(木) 06:35:19 ID:.vD4QKvQ0
>>1乙ゆえに1あり



前スレの最後のほうなんだけど、

981 :もぎりの名無しさん:2009/12/16(水) 21:56:33 ID:YHrhoPtsO
流れ無視で呟くけど…
私にはずっと、小さい頃から持病があるのね。
最近気付いたんだけど、実はこれは私が自分の心の傷とか、
不幸さ加減とか、そういうものを他人にわかって貰うために自分自身で作ってたんじゃないかって…
心の痛みは人に気にかけてもらえないけど、私が倒れたら皆心配してくれるから。
現に2年前は立ってもいられないくらいになった。
実際その頃は(昔からだったけど)ピークに欝で、
でもそんなことあんまり見せないように振る舞ってた。
自分でも自分の心の傷とはちっとも向き合わなかった。
それで遂には歩けなくなって入院して手術したら、
今まで凄い死角になってた部分に巨大な腫瘍が出来てたと言われた。
最近このスレとかのお陰か落ち着いてたけど、昨日の検査の結果が思わしくなかった。
でも今度は大丈夫だって思ってるんだ。
仕組みがわかったような気がするから。
心の傷なんて自分で勝手に作ってるんだしね。




これ禿同私もそう思っていました。
自尊心を持って生きるようになったと同時に体の調子がすごくイイ!!
今30代前半だけど、10代20代の頃よりも体力がある

7前スレ981:2009/12/17(木) 06:57:17 ID:YHrhoPtsO
>>6
自尊心。それが大事なんですよね。
私も前は自己評価が低かったから、土台が不幸じゃなきゃ他人に評価されないと潜在的に考えて、
必死に不幸を演じ続けていました。

8もぎりの名無しさん:2009/12/17(木) 11:21:15 ID:8yBeUdbg0
リダンツって新車の名前だろうか

>それ自分が実践するのに一番苦労した部分なんですぜ?w

そうなんよ、ワイみたいにハートの繊細な人はさ!ウンウン

9もぎりの名無しさん:2009/12/17(木) 11:35:01 ID:8yBeUdbg0
ココロをに空っぽか・・

10もぎりの名無しさん:2009/12/17(木) 11:35:51 ID:8yBeUdbg0
違う・・ココロを空っぽにか

11もぎりの名無しさん:2009/12/17(木) 11:51:36 ID:KwrLKkuQ0
今頃で恐縮ですが

       *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚

12もぎりの名無しさん:2009/12/17(木) 11:53:23 ID:eWbUIyUA0
>>9 >>10
和んだw

ココロを空っぽってことは逆説的に
空っぽが本来のココロって気もするなぁー

って言っても虚無とか無価値という意味での空っぽじゃなくね。

13ALICE:2009/12/17(木) 12:09:45 ID:Qgy9UwSIO
前にもカキコしたんですが、『痩せなくていいよ』メソッドしてて、食欲暴走気味なんです。食べていいならドンドンいっちゃえ〜みたいになってしまって。食べてる時は快モード、食後不快モードです。

コレッてやっぱり何か別のエゴが働いてるんですかね?

14ぴかぴか:2009/12/17(木) 13:02:07 ID:/LI11BH6O
新スレ立てありがとうございます。☆

いろいろな多くの人が本や言葉で同じ事を話しているけれど、
今日読んだジョン・レノンメッセージの本の中にも恐れを手放す事の重要性が書いてあった。
恐れを持ったまま平和にはなれない事について。
個人的にも。全体的にも。

…それから何か本以外のも読みたくなってネットで検索してみた。

そんでこんなの見つけた。
今日ピンときた文章を一部抜粋。

「全てのスピリチュアルの本を読み、セミナーに行き、
難解な用語を覚えて、全くスピリチュアルに
生きていない人がいる。同時に、スピリチュアルを
全く知らずに、最高にスピリチュアルに
生きている人がいる。スピリチュアルとは、
知識ではなく生き方です。」
これはバシャール。
知識集積だけが自慢の種の人もいるそうな。
うんそれなんとなくわかるぞ。

「寝る前に15分、瞑想で自分とつながり、今の全てが
完璧であることの感謝に浸ります。起床後には、その
感情を思い出し、再現します。これを繰り返していると、
いわゆるつながった状態になります。そして、
つながった状態で1日を始めると、1日の活動もすべてが
つながります。偶然とは思えない、出会い、電話、
発見などが連続します。それを実感すると、
つながらない状態では外出したくなくなるほどです。」

ある人の会話より。
(タイトル検索だけして保存までしてないから誰のブログだかよく知らない。スンマセン。
他のコメントがあんまり興味なかったんだもん。)

やっぱりシンプルでいてもよいのだな。

ある状況を言語で説明するとすると便宜上、名前をつけなくちゃいけなくなる。
感覚的な物を文章にするとよりわかりやすく丁寧にするつもりがかえって細分化してしまう。
すると読み手に判断する姿勢ができてしまう。

誰でも無意識でやっている部分もあるだろうけれど、
やっぱり意識して気持ちよい感覚を選んで行くのは大切な事だと思う。

脳の判断分析が必要かどうかいまいちわからないが、
フィーリングは大事にするものだと思う。
いや大事。
良い感覚のものは人であれ何であれ見て、感じて覚えて使う。

楽しそうな人を見てうらやましがってもしょーがねー。
大事なのはその人が物事をどう受け取っているのかに注目する事だと思う。

15もぎりの名無しさん:2009/12/17(木) 13:12:27 ID:KwrLKkuQ0
>>13
「食べる」のバックグラウンドに「食べたら太る」「食べ過ぎてはいけない」
といった不安とか自分に対する禁止や制限とか持ってたりしませんか?
で、そこを掘り下げると、「自分は太っていてはいけない」とかいった思いが
ひそかにあったりしませんか?

ALICEさんは太ろうがやせようがどっちでも好きなほうになるように選んでいいんですよ。
でも「自分は(太っていては/やせていては)いけない」という
自分自身に対する否定の思いが心の底にあったら、いくら好きな方を選んでも、
それが船の碇のようになって、目指すところに向かうのに四苦八苦状態になっちゃうのでは?

若い女性向けの雑誌なんかで
モデルのような体型やらメイクやら髪型でなきゃいけないとかよく見かけますが、
ああいうのは若い女性の深刻な摂食障害や精神的不安の助長を促すだけで
本当に日本の女性をキレイにしている情報源とは思えないです。



「食べる」というのは生命活動のエネルギーを得る大切な部分ですから

16もぎりの名無しさん:2009/12/17(木) 14:05:20 ID:.ZyrkfYwO
後れ馳せながら、捻くれものさんのレスまとめを拝読しました。捻くれものさんのレスにもありましたが、わたしも理性に邪魔されてばかりm(__)m前に心理カウンセリングを受けた時に、カウンセラーの先生に「自分の理性で自分を傷つけている」とお墨付きを頂いたくらいです。。感情を押し殺すことがクセになっているのかも。わたしはちょっと複雑な家庭環境で育ちました。感情を押し殺すことで自分を守ってきたように思います。幼い時はそうしないと生きていけなかった。。年を重ねるごとに感情を押し殺すことで自分を更に傷つけてることに気付いてしまったわけですが今回あらゆることに、けっ躓いたことをきっかけに「今ここから」自分を認めてあげよう!と思いました。条件付けをひとつずつ外して長年のクセを変えたいです。捻くれものさん、、見てらっしゃるかわかりませんが、あまりにもわたしと似ていて励まされました☆ありがとうございます!捻くれもの仲間より(笑)。

17もぎりの名無しさん:2009/12/17(木) 14:50:53 ID:.vD4QKvQ0
>>7私も原因不明の病気をずっと抱えてて、体力が無くてって感じでした。
あなたのご考察のとおりだと思います。自分が不幸でいる方が、
他人に対して罪悪感を抱かせたり、面倒見てもらえたりしますからね…

18信頼:2009/12/17(木) 15:24:26 ID:LPpk/LOo0
私は恐れを克服したと思ってましたが、
今さっき私は恐れているって事に気付きました。
この恐れの気付きは、もの凄い発見でした。
そうか!これも恐れだったのか!!!!!
やった、この恐れの感情に気付いたって涙が出てきて何かが開放された
感じがしました。
この恐れ、多分みなさん気付いて無いと思いますwいや、気付いてるのかなw

願望を叶える為には、願望に執着してはいけないのはもうご存知ですよね。
そして私は願望を軽くイメージしてたんです。
それで上手く願望が叶う場合もあった。
しかしここに、恐れが潜んでいようとは思いもしませんでした。
その恐れとは、
願望に執着したら願望は叶わないと言う恐れの為に、

「願望を強く願う事を恐れていたと言う恐れ」

これに気が付いた時、震えました。
強く願う事と、執着は違うのだ。
そう、今まで強く願う事を恐れていたのだとハッキリと分かりました。

神のあらゆる創造は、欲求から始まる。
強く望めば望むほど、成果が出やすい。
欲求とは感情、そして感情は「宇宙を創造する力」

素晴らしい。

19ALICE:2009/12/17(木) 15:31:50 ID:Qgy9UwSIO
>>15さま

アドバイスありがとうございます。

私は小学高学年頃からおでぶちゃんになり二十歳でマックス70キロまでいきました。でダイエットことごとく失敗したんですが、夏バテとか体調不良とかでガクンと痩せ、5年前には50キロぐらいまで落ちたんです。

その時の身軽さが快適で、暫く+3キロぐらいでキープしてたんですが、この4月に早期退職して、何もゆるゆるになり太ってきました。今日人間ドックで57.5キロになって、あまりにもショックでした。

一度身軽な身体を体験してること、痩せた時にうれしくて買ったスーツがきつくなってきたこと、就職活動がうまく行かないこと…ドツボにはまってしまってます。先日就職活動の件でこちらで相談し、快の自分にもどすってアドバイスを受け、そうだ〜これだ〜〜!と思い、いい感じできてたのに、今日の体重の増え方で、あまりにもショックすぎる結果をみせられパニック状態です。

体重増えるの怖いです。だから痩せなくていいよメソッドは気分が楽になりましたが、食欲増え、体重増えってのをみるとまた70キロにもどるんではないかというエゴに覆われてます。


ほんまに怖いです。

20もぎりの名無しさん:2009/12/17(木) 15:39:03 ID:I6SMz73s0
>>14
このブログじゃない?違うかな。
ttp://www.isokazuaki.com/

21信頼:2009/12/17(木) 15:48:35 ID:LPpk/LOo0
>>19 ALICEさん
痩せるの放棄したら痩せるのは本当ですよ。
私は5年ほど前130キロでしたw
こりゃヤバイ痩せないとヤバイと思い色々しましたが、
全然痩せずにもういいや、なるようになれと思い太っている事を
受け入れました。
そして今の体重は、90キロです。
5年で40キロ痩せた事になります。
今も同じように食べてますが、太りません。
今も少しづつ痩せてます。

食べたら太るってのは幻想ですよ、TVやマスコミに騙されないで下さい。
彼らはダイエット食品や器具を売る為に、食べたら太ると言っているだけ
なのですから。
カロリー理論も確実ではありませんから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板