[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第七幕】
1
:
山田君 ★
:2009/11/05(木) 07:18:32 ID:???0
引き続きどうぞ〜
320
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 21:35:06 ID:oOgBWpDU0
画家さま
相談させてください。
画家さんがおっしゃっている、
無条件の幸福ということが、数年前くらいからわかってきました。
自分の心に一点ポジションがあってそこに意識をおくと
じんわり幸せな感じがします。
そこにいると「これでいいんだ」とわかります。
本来ならイタくてへこみそうなめにあっても、以前のように
自分を苛まなくなっています。
現象面でも、天使のようなツレといるときは、それと同じような幸福に
ひたれます。本当にありがたいくらい幸福です。
ただ、どうしても現象が変わらないところがあるんです。
やりたくない仕事に、変わらないメタボ体型。
行動もしてみようと考え
運動もしてましたが、体を壊してメタボ度が増しました。
やっぱり内的幸福と現象は無関係なのかと思うと、
自分のやってることは現実逃避なんじゃないかと不安になったり、
くじけそうになります。
それこそ、私もやり方が間違ってるのでしょうか。
長文すみません。
321
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/11(水) 21:50:07 ID:3dUmPv1w0
>>320
ご自分のお仕事と体形を憎んでらっしゃるw
これでお分かりでしょうwwwwww
「神はその形を憎む事なくただ変える」
こんな啓示がきますた(`・ω・´)ゞ
322
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 21:56:37 ID:r752urjEO
今まで体験したことないくらいイライラしてます。
本願が叶わない。
叶いそうになるとイラついて自分でぶち壊してます。
何だか頭がおかしくなりそうです。
このイライラが収まったら何か変わるのかな。
323
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 22:10:52 ID:oOgBWpDU0
画家さま
320です。早速のご回答ありがとうございました。
憎んでいる……
この掲示をゆっくり噛み締めてみます。
なにか変な反応が自分の中にあります。
ちなみに久しぶりに見たセドナプラスがダイエットになっていて
たいそう驚きました。
こんなものなのですね。
324
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 22:26:12 ID:FAZhXBRQO
>>305
>>306
>>307
ダゼさんレスありがとう。
質疑まとめブログやらこの板で、元から幸せなんじゃんって気付いた人達が羨ましくて焦ってたみたい。
7の満足っていうの、そういえばあったなぁーと気付いたよ。
心配や不安に全部捧げまくって、でもあの部分うまくいかなかったよなぁ次はどうしようってループだったんだけど、
うまいこと今日を終われた事とか良かった事とか確かにあった。
このスルーしてきたのを大事にしていけばいいんだー!
ってなった。そして、あわよくば上の6へ。
ダゼさんありがとーv(`∀´v)
325
:
ぴかぴか
:2009/11/11(水) 22:44:41 ID:/LI11BH6O
>>319
素敵でソ?^^)ww
各ブログの内容のすべてには同意できないけれど、
内容によっては削除されたインタビュー部分がアップしてあったり、
インタビュー内容が変更されていた事実があったりするとやっぱり読みたくなるんですよ。
気象捜査についてはう〜ん(*_*)だけども、
911真相究明国際会議は興味があるし。
某議院の裏をとった話しとかはすぐに強制削除されたりする事もあるし。
だから消えないうちに目をとうしてはおこうと思うんですよね。
例の金〇さんwのは宗教概念のとこはスルーしてますが、
この人は何をどのように見てるのかと思う訳です。
誰が何をどれだけ知っているのかとか
世間一般の常識をよく知りもせずに信じていいのかな?
とかこの頃得に思っている訳です。m(__)m
それとレスありがとうネ。
326
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 22:51:03 ID:8yBeUdbg0
>>311
すげー オカルト
327
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 22:53:36 ID:8yBeUdbg0
宇宙は単純
与えるものが受け取るもの
328
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 23:06:40 ID:/DRj7Q7A0
偶然にしても凄いな、ソニーとかいう固定HNの人
329
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 23:17:32 ID:P79MxRJ.0
>>300
一生懸命答えてくれてどうもありがとうね!
330
:
308
:2009/11/11(水) 23:26:33 ID:e0W7DVVIO
ソニーって人すごいですよね…
ハンドルネームでググってみたら、
他のスレッドにも書き込みしているようで、
大阪のタクシー強盗や和歌山の事件も予言(?)していたようです
でも読めば読むほど、
足を踏み入れてはいけない世界なのかと怖くなりました
ソニーさんが書き込みしている、
「鍛えよう」だったかのスレッドでは、
不思議な力をもっているひとや体験をした人が沢山書き込みしていて、
ちょっと吐きそうになりました。
局長さんに是非読んでいただきたい
331
:
276
:2009/11/11(水) 23:37:13 ID:vL4MKn7s0
>>279
>実際にはうるさい方の犬が悪い犬で、良い犬は静かなんじゃないかと思う。
>で、ついうるさい方に餌を出してしまってつけ上がらせてしまうと。
それです!
実際はおとなしいワンコの方にしか触れないんですけどね〜。
うるさい方は子供の頃から怖いんですよ。
それにしても、リアトラスレの初代さんに絡んでもらえて幸せ。
332
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/11(水) 23:58:14 ID:umu1GiHI0
ねね、画家しゃん
「ありがとう!」っていう感謝の気持ちって
「愛してる」と同義?全く同じものなの?
333
:
NASA局長
:2009/11/12(木) 00:23:11 ID:6qaLjB1YO
>>330
いやはや、今仕事帰りの中央線の中から書いてますわ。
そのソニーて人すごそうですな。
今に帰ったら見てみようと思いますが、「鍛える」とかいうスレは2ちゃんのどの板ですかな?超能力板?
334
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/12(木) 01:35:09 ID:JQ/auSvg0
>>330
そ…それって松果体がどうのとかいうスレだろうか…
> 私の持つ能力は自らの意識である事象を現象化させることです。
> 常人はこれを妄想というが私はこのネット上で何十回も予言予告して九割方
> その通りに現実化させています。
> 今の私はわざわざ予言予告して実証する必要性が無くなりました。
Σ( ̄□ ̄;)ヒィッ
335
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/12(木) 01:46:29 ID:JQ/auSvg0
>>324
フヒヒ、行動の旦那がいた頃はよくそんな話が出ていたと思うのだが、
そうやってちょびっとずつ感情をズラして常に上を向いているようにすれば
たとえ落ち込んじまった時だってパニックを起こさなくても済むのだぜw
そう、感情はあくまで「ナビ」であって、それは単に「今いる位置」と「向いている方向」
を指し示しているに過ぎないわけだぜw
そこで「感情=自分そのもの」だと思うから話がおかしくなるわけだぜw
ちなみにわしもこの感情のガイダンスが書かれておる黄色いエイブラハム本に
最近ようやく手を出したものの、未だ読み終わらないのだぜwww
さらにちなみに、実は先日ふいに規制食らって2ちゃんに書きこめなくなった時に
書こうと思ったのがこれに関連するアンチ百八的発言だったのだぜw
それでもやっぱ何か書きたいなぁと思ったら、おまいがちゃーんとそうやって
わしに発言の場を与えてくれたわけだぜw
ということで、おまいの悩みもまた何かの役に立ったりするわけだぜw
そしてわしが起こす波乱もきっと誰かの何かの役に立つのかもしれんわけだぜw
336
:
NASA局長
:2009/11/12(木) 02:27:31 ID:6qaLjB1YO
>>335
やっぱDAZEww氏ってザ・シークレットにかなり影響されてるんですなぁ‥
http://jkchorizo.com/?a=Maker&oo=DAZEww%BB%E1
337
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/12(木) 02:38:21 ID:JQ/auSvg0
>>336
あれ、わしってこっちじゃなかったっけか…
http://jkchorizo.com/?a=Maker&oo=%A4%C0%A4%BCw
338
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/12(木) 02:40:52 ID:JQ/auSvg0
ちなみに108とは正反対だという
http://jkchorizo.com/?a=Maker&oo=108
339
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 02:59:56 ID:N0cHLyEsO
そしてダゼ氏と108氏を足して2で割ると局長になるんだよね。よくできてるわー
eplus.co.jp
340
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 03:00:23 ID:N0cHLyEsO
間違えたー><
http://jkchorizo.com/?a=Maker&oo=%82m%82%60%82r%82%60%8b%c7%92%b7
341
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/12(木) 03:03:39 ID:3dUmPv1w0
>>332
そりゃ使う者の認識によって違うんじゃない??
ありがとう、で愛を表現することもあるだろうし。
342
:
NASA局長
:2009/11/12(木) 03:17:58 ID:6qaLjB1YO
>>339
一時期流行ったこれらってプログラムもなにもなく、凄まじくいいかげんにつくってあると思うんですが、
だからこそ逆にシンクロニシティ的に偶然に意味があるということもありえなますな。
例えば、いつも地球の中心で愛を叫んでいる画家さんはやぱこうきますし↓
http://jkchorizo.com/?a=Maker&oo=%B2%E8%B2%C8%A4%B5%A4%F3
http://maker.usoko.net/koukou/?a=Koukou&oo=%B2%E8%B2%C8
あながち間違いではないかもしれませんな。
いやはや、これなんかも‥↓
http://usokomaker.com/combi/?a=Maker&oo=DAZEww%BB%E1&oo2=NASA%B6%C9%C4%B9
http://usokomaker.com/date/?a=Maker&oo=DAZEww%BB%E1&oo2=%A5%B8%A5%A7%A5%EA%A1%BC%8E%A5%A5%D2%A5%C3%A5%AF%A5%B9
343
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/12(木) 03:29:16 ID:3dUmPv1w0
>>342
画家高校偏差値低っw
344
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 03:29:17 ID:N0cHLyEsO
>>342
ドメスティックティアーズwwwww
こんな夜中に思いっきり吹いちゃったじゃないですかーw
局長って悔しいけど、物を勧めるのがうまい
来週あたり、空気人形観に行くよー
345
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/12(木) 03:32:15 ID:3dUmPv1w0
無駄骨戦隊画家ジャーつぼったw
http://maker.usoko.net/sentai/r/%B2%E8%B2%C8
346
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 03:40:28 ID:N0cHLyEsO
>>345
はいはいやりゃいんだろーwww
よ、弱そうだよ、画家さんw
347
:
!omikuji
:2009/11/12(木) 03:44:21 ID:3dUmPv1w0
できるのかな?
348
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/12(木) 03:44:36 ID:3dUmPv1w0
ありゃw
おやすみー
349
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 03:54:13 ID:N0cHLyEsO
wwwww
おやすみなさい、良い夢をー
350
:
ぴかぴか
:2009/11/12(木) 04:25:49 ID:/LI11BH6O
記事のソースを追ってって…
選択したにもかかわらず、またブックマークが増えた。
(>_<)ヨフカシハイカンナー
…ブログタイトルはカモフラージュなのかもな…と今頃思う。(*_*)
内容は個人的な日記のように、
のほほんとした物とは程遠い。
真相を知りたい、もしくは真相を書きたい、&知って欲しい。
その気持ちが伝わってくる。
もちろんつっこまれるだろうし、
妨害もあるだろう。
誹謗中傷も多いかもな。
けれど心はつながっているのである。
読む人の量がそれを表している。
突破口がひらけば真実が滝のように押し寄せるだろう。
私はただ彼らの勇気と根気に感謝するばかりだ。
351
:
308
:2009/11/12(木) 07:44:04 ID:e0W7DVVIO
局長さん
ソニーさんのスレッドは
ダゼさんが教えてくださったスレッドでした
超能力板の、鍛えてみる というスレッドでした
よく読んでみると、
このソニーって人は、
本当に能力があるのかもしれませんが、
ちょっと、もったいない人だなぁと思いました
自分と意見の合わないレスをしたひとに、
名無しになって「バカ」とか「あほ」とか「消えろ」のような発言をしつこくしたり…
本人は、
「この能力を一般人が使うと精神が崩壊するが、私は色々な知識があるから大丈夫」のような事をいっていますが、
私からみると、ソニーさんのその他の発言をみても精神的に普通ではないなぁと思ってしまいました
オカルトスレに、ソニーさんの発言が載ってるスレッドがあり、
そこに「この人近所にすんでるけど最近ウツになって仕事休んでる」ってレスがありました
冗談かもしれませんが気になります
352
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 08:19:54 ID:rKPWmVT2O
空気人形はあしたまでだお(渋谷)
違う所でやってたらスマソ
353
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 09:53:21 ID:8yBeUdbg0
レメディオス・ヴァロ
なんかいい
354
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 11:47:18 ID:8yBeUdbg0
411 : ◆DAZEwMrjjA:2009/09/30(水) 20:52:20 ID:JQ/auSvg0
なにやらコピペで盛り上がっているようなので、わしも参戦だぜw
先ほどビレッジバンガードで面白い本を見つけてきたのだぜw
「アインシュタイン 150の言葉」(1997年初版という古い本)
http://www.amazon.co.jp/dp/4924751588
『この世界を、個人的な願望を実現する場とせず、感嘆し、求め、観察する
自由な存在としてそこに向かい合うとき、われわれは芸術と科学の領域に入る。』
いやーなるほどなるほど
355
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/11/12(木) 12:09:36 ID:o9z6Jxt.0
>>353
なんかいいよね。
魔術に傾倒した彼女の手記を収めた「夢魔のレシピ」という本も持ってます。
356
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 13:02:03 ID:ukLpIfso0
∧..∧
. (´・ω・`) <"セドナメゾット"とかけまして、"願いが叶う"と解く
cく_>ycく__) そのこころは「手放しで喜ぶ」
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
357
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/12(木) 13:20:12 ID:JQ/auSvg0
>>354
む、また古いレスを…
しかしそれホント深いコトバだぜぇw
ふと思ったのだが、結局法則ってのは「この世界」そのものを指しているわけだぜw?
つまり「場」そのものが法則で成り立っていると考えて差支えが無いわけだぜ。
だがわしらは「場」と「法則」とを別物で考えちまってないだろうかw?
うー…例えばだ、ここに「何もしなければ何も起きない場」というもんがあって、
そこに「思考を使えば引き寄せられるという法則」というもんがあって、
なんだか躍起になって法則を使おうとしてみるわけだぜw
だがこれでは何かおかしいわけだぜw
「法則で出来上がっている場」の中にわしらはいるわけだぜw?
でまぁ何を言おうとしたかよくわからなくなったのだぜw
358
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 13:50:16 ID:QRAXVD/g0
まったくスレチお叱り覚悟で書くんやけど。
久しぶりにポノポノが頭にうかんできて、なぜか勝手に
ポノポノしっとたんや。ほんまに無意識に。
ほんなら、最近連絡が途絶えていたかつての仕事パートナーから
電話があり、会った。
ほんで、共同で案件をやらへんかというオファーをもろた。
そしてそいつが(想像がつかない事だが)ポノの話をしだした。
オカルティックな事とはほど遠い、ロジカル野郎なのに。
そいつ曰く、
身体を壊していて、人にすすめられてポノのツールであるブルー
ソーラーウォーターを飲み始めたところ、体調復活して、さらに
ポノポノしっとたら仕事のオファーも増えて来たらしい。
大きな案件がきたんでどうしようと思っとったら、ワシのこと
思い出したらしい。
そのころ、ワシはなぜかポノってたわけや。
ワシらはこの案件を密かに「ポノプロジェクト」と命名し、
なぜかポノ的フォースが働いて、うまくいくような気がしとるんや。
ところで55の旦那、さいきん「与えるメソッド」はどうよ。
359
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 13:52:11 ID:QRAXVD/g0
お。
ダゼの旦那もおった〜
最近ポノポノどうでっか〜?
360
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 13:52:59 ID:QRAXVD/g0
お。
ダゼの旦那もおった〜
最近ポノポノどうでっか〜?
361
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/11/12(木) 15:07:12 ID:o9z6Jxt.0
>>358
> そのころ、ワシはなぜかポノってたわけや。
そういうことってあるよね。
ソニー氏のテレパシー話にしても、
世界は絶望するには惜しい不思議と驚きに満ちていると思う。
> ところで55の旦那、さいきん「与えるメソッド」はどうよ。
あ、与えるメソッド!
このレスでハタと思い出しますた……w
何かをメソッドとして積極的に取り組むのは苦手かもしれんw
362
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/11/12(木) 15:11:24 ID:JQ/auSvg0
>>358
おぉぅ、ポノプロジェクトの成功を祈るのだぜwww
わしはわしでポノプロジェクトがあったわけだが…
サボっちゃって全然ダメなのだぜw
そろそろちゃんとやるかのぅ…
363
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/11/12(木) 15:14:25 ID:o9z6Jxt.0
>>361
> そういうことってあるよね。
自己レスだけど、よく見渡せば「そういうことばかり」なんだよね。
そうしたシンクロニシティが一点に集積しているのが「今ここ」だと思う。
364
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 17:00:30 ID:5j9hCN2Q0
ちょっと質問です。
嫌な人がいてその人に会いたくないなーとネガティブな事ばかり考えてしまうと
そういうことも実現してしまうのでしょうか?
よくネガティブなことが浮かんできて「あっこんな事考えてしまった、実現したらどうしよう?」
みたいな感じで怖くなります。
365
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 17:13:06 ID:QRAXVD/g0
>>362
そろそろちゃんとやったって〜
今ですわ。ポノポノしながら打合せの資料をパワーポイントで作っとったら、
なにやら、一か八かのアイデアが浮かんで来たので、そいつを盛り込んだ。
ところが調子こいて画像やムービー貼付けてたらいきなりMacがフリーズ。
あ〜、自動保存してないわ〜 シオシオのパ〜や〜 あっか〜ん
あきらめきれずに、再起動せずポノポノをモゴモゴしてたら、動き出した〜 スゲぇ
>>363
ワシは55の旦那の書き込んでくれた、「逃した仕事を“くれてやる〜”と与えたら
同じ金額の仕事があっちゅうまにやって来た」っちゅうのを見て、あれ以来、
「くれてやるメソッド」を心がけてんねん。ワシの今回の案件もそれやな。きっと。
それにポノポノがブースターになったんや。
ポノポノの最後に「どういたしまして」って付け加えたらどないやろ。
ポノポノは「今ここ」の入り口のひとつかもしれんなぁ(これはマジ)。
366
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/11/12(木) 17:59:15 ID:o9z6Jxt.0
>>364
その人のことばかり考えているなら、
やっぱり、その人を呼び寄せているのに等しいでしょうね。
だから、会いたくない人ではなくて、会いたい人のことを考えるのが吉。
ただ、会いたくない人のことをウッカリ考えてしまっても、
その都度、「会いたくない。ゆえに会わない」と自分の意図を明確にするなら、
会わない現実の方が優先されると思いますよ。
ま、あんまり深く考えないこってす。だいたいネガティブなことよりも、
ポジティブなことの方が実現しやすいもんです、マジで。
私達の本質がネガかポジかでいえばポジだからでしょう。うまいことなってますって。
367
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 18:10:32 ID:wKmyBO/20
>>318
ですが、忘れまじメモ貼りを沢山してみました
これは不足に焦点を当ててるってことですかねえ・・・
完璧にこなせてる自分、をイメージすればいいんだろうか、
忘れ物をしない自分、だと忘れ物に焦点があたってしまう
何なんだ、時折こうやってすごく初歩的なことでつまづくんだよなあ・・・
368
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/11/12(木) 18:15:14 ID:o9z6Jxt.0
>>365
与えるは、与えられるですね。順調そうで素晴らしいです。
ポノは余計な思考を遮断して本来のソースとの調和をとるのに最適かもしれませんね。
369
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 18:27:43 ID:OralDP5U0
>>365
フリーズしてもプリプリのキリリンコ、カッ! カッ! カッ!にならなかったのが吉。
370
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/11/12(木) 18:36:45 ID:o9z6Jxt.0
>>367
忘れ物をしたことすら完璧さの側面だと認定しちゃえばいいんですよ。
実際、あれを忘れたおかげで・・・ってこともあるでしょうしね。
完璧なあなたは忘れ物をしてすら完璧なんです。
だから、事をあんまり大袈裟に考えない方がいいと思いますよ。
メモ貼りにしたってそうです。貼って安心するならビシバシ貼りましょうよ。
安心を選択したゆえ、メモを貼るんです。それでいいんです。
371
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 19:47:00 ID:rfuXsKDMO
>>369
そのセリフ私の目覚まし時計と同じや…(゚Д゚)
372
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 20:39:33 ID:e.X729S20
携帯さんはお元気でしょうか?
373
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 22:05:42 ID:QRAXVD/g0
>>371
ワシもいっしょやで。
朝日新聞のおばちゃんにもろた「ブースカ」や。
話し変わるけどな、551のつけ麺がいまいちやったで。
豚まんにしときゃ良かった。
んまいもん、引き寄せ失敗の巻。
374
:
NASA局長
:2009/11/12(木) 22:15:44 ID:6qaLjB1YO
>>372
いやはや、一応全包囲網張っておきましたわ。
http://usokomaker.com/wanted/?a=Maker&oo=%B7%C8%C2%D3%A4%B5%A4%F3
375
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 22:27:08 ID:8yBeUdbg0
あら嫌だ、携帯さんたら卑猥ね
局長さんはあれもこれも使用しすぎなんだわさ
http://usokomaker.com/wanted/?a=Maker&oo=%B6%C9%C4%B9
376
:
ぴかぴか
:2009/11/12(木) 22:42:57 ID:/LI11BH6O
ザブトンモテキマシタ〜〜
,*、
/ \
/(゚Д゚#)\
*< ⊂ メ ∪ >*
\ /
`∪;;∪ヨロヨロ…
彡(____ミ/)ミ
彡(____ミ/)ミ
彡(____ミ/)ミ
彡(____ミ/)ミ
彡(____ミ/
彡(____ミドンドンドン!
377
:
ぴかぴか
:2009/11/12(木) 22:43:44 ID:/LI11BH6O
どどどどど・・・
((( ) )
( ( ∧_,∧ ) ))
(( (´・ω・)っ旦
( (っ r
Lノ-′
どどどどど・・・
( ( ∧_,∧ ) )))
(( ⊂(´・ω・`) )))
( ヽ旦⊂ ) )))
(( (⌒) |
三 `J
∧_,∧ ;。・
⊂(´・ω・`)⊃旦
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ ノ (⌒) 彡
と_丿=⌒
オチャドーゾ♪
っ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦~~
378
:
ぴかぴか
:2009/11/12(木) 22:45:12 ID:/LI11BH6O
||出口|∀゚o)ノ|Ю ォヂャマシマシタ
379
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 23:12:30 ID:8yBeUdbg0
>55氏
何とご存知でしたか
魔術に傾倒 「夢魔のレシピ」マジですか
やっぱりそっちに興味がある方だったかw
>>357
ダゼ氏
頭が良すぎてついて行けないぜw
この世界を俺様凄いだろって見せ付ける場とするより、
感動するものや面白い
ものを発掘する場とする方が平和で楽しいかもしれんね
有名になりたい人が沢山いる中、特に有名になりたくない
アインシュタインみたいのが有名になってしまう皮肉w
老子も言ってたじゃまいか・・あー
ところで雑念って仏教では良くないらしいぜ
でも雑念がない世界って寂しい
380
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 23:18:43 ID:8yBeUdbg0
>ぴかぴか氏 お茶サンクス
∞∞-
_,,..,,∩_
./ ,' 3∞-ヽーっ
∫ l * ⊃ ⌒_つ
□ `'ー---‐'''''"
 ̄
_,,..,,,,_
/ , ∪ `ヽーっ
∫ l ,3 ⌒_つ
□ ((⊂ ,,. --'''''"
 ̄ ミ∪
_,,..,,,,_
ガシャン / 。 ∪`ヽーっ
__ l 。3 ⌒_つ
・。;o()_) ⊂ ,,. --‐'''''"
o:.。*’  ̄
_,,..,,,,_
/ ;' 3 `ヽーっ
__ l ゚。⊃ ⌒_つ
。;o()_). `'ー---‐'''''"
 ̄
_,,..,,,,_
./ ⊃ヽ-、_
l / ヽ
/`'ー-/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
381
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 23:19:59 ID:8yBeUdbg0
(((;;;:: ;: ;; ;; ;:;::)) ::)
( ::: (;; ∧_,∧ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´・ω・)っ旦;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどどどど・・・・・
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ旦⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
.∧__,,∧ ;。・
⊂(´・ω・`)⊃旦
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
荒巻お茶、あっ
∧_∧ .__
( ´・ω・) ≡ (__()o;:.。゜。
ノ つつ .。_,,。*,,_
⊂、 ノ ./ ,' 3 `ヽーっ
し l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
__ ・・・ オチャ・・・
ショボーン (__(),,_
(´ `ヽ、 ./ ;' 3 `ヽーっ
⊂,_と(´・ω・`)⊃l ゚。⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
382
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/11/12(木) 23:31:08 ID:doUtXFGY0
>>284
うーん。指と爪ねえ・・・
383
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/12(木) 23:52:39 ID:UGVeEdYg0
55さんは素敵すぎる
http://usokomaker.com/wanted/?a=Maker&oo=55%A4%B5%A4%F3
384
:
371
:2009/11/13(金) 00:00:24 ID:rfuXsKDMO
関西にーさんもブースカ時計使ってるんやー(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ちなみにうちは551の豚まんも好きやけど、限定販売の甘酢あんだんごも好き(*^_^*)
385
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/11/13(金) 00:03:20 ID:o9z6Jxt.0
>>383
あら、嬉しい♪
でも、こっちが本当の姿・・・
http://usokomaker.com/wanted/?a=Maker&oo=55
386
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 00:16:29 ID:P79MxRJ.0
>>381
つ旦~ ホラヨ〜ほうじ茶だべ〜
387
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 00:19:04 ID:rKPWmVT2O
家がちょっと大変な事になってしまった…(金銭面で)
が、「こんなにやべえのに何だかオラワクワクすっぞ」って感じだ
遂にキタと言うか、「完璧だ」と言うか…
まあチケットをはじめ、皆様に感謝
流れ豚切り+チラ裏ですまん でも書きたかったの
388
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 00:24:50 ID:5rDIFp52C
流れブッタ切ってごめん
許可してるのに叶わない現状が辛いよ。
どうしてもうまく許可できん。
いつも快でいるつもりだったんだがふと気付くと長期戦になってる。ホントに誰でも叶うの?!
そう疑いをかけてくるエゴがやかましくてたまらん!
サクッと叶えたいんだ!
389
:
リアトラスレの初代1
◆benuhpGdN.
:2009/11/13(金) 00:33:31 ID:doUtXFGY0
>>388
もう面倒だから叶わない現状も許可しちゃえば?
390
:
NASA局長
:2009/11/13(金) 01:13:34 ID:6qaLjB1YO
>>387
そういうのってありますな。
ちょっとニュアンスが違うかもしれませんが、私小5の時、
絶対入っちゃダメってふだん親や大人から言われている家からちょっと離れた山肌みたいなとこにある採石場(仮面ライダーの撮影しそうなとこみたいな)に
夏休み友達と薔薇線くぐってチャリも倒して入れたりして用意周到に侵入したわけです。
で、
で、楽しく危険な遊びしてたんですが、私勢い余って自転車ごと崖から落ちまして、
右足骨折、さらに右足の腿のとこに錆びた鉄パイプみたいのが、
思いっきり深さ5cmくらい突き刺さったことあるんですよ。
あまりの出血に、最初は仮面ライダーにトドメをさされたショッカーのごとく「嗚呼っ、まだ小5なのにボク、採石場で死んじゃうんだ‥なんて思ったんですが、
救急車で運ばれてる最中に、何故かやたら悟っちゃたていいますか、
俯瞰の位置から自分を見てる的な、やけに安心感みたいなものにつつまれたんですよ。
大怪我したことある人なら絶対この感覚わかると思いますわ。
まあ、そこまで行かなくても人間、そういう人生において究極なシィンて意外と俯瞰的といいましょうか
もう一人の冷静な自分がいたりしません?あれ、何でしょうかね?
女性だったらファースト・キスした瞬間ですとか、いやはや‥
391
:
ぴかぴか
:2009/11/13(金) 01:21:31 ID:/LI11BH6O
http://imepita.jp/20091113/037340
http://imepita.jp/20091113/040060
http://imepita.jp/20091113/044600
392
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 01:23:37 ID:fI/xMmDw0
「与える」の失敗談w吐かせてくれ
応援してるチームがある
メンバーも熱くなってたし、し仕上がりも良かった
ふと”それ”を思い出し、相手チームに勝利を与えて讃えてみた
当日、スタメンの予期せぬケガや病気+様々な信じられないアクシデント勃発
試合は惨敗
まさかの結果だった
負け方が悔しすぎて、受け入れるのに相当時間がかかった
応援て過剰ポになるんだよな
楽しいんだけど、やっぱり勝ち進んで欲しい
・・・という感情を解放すりゃいいのか?
いや、その結果が心底一緒に喜べる状態じゃないのに
与えるフリをしてしまったから?(。-`ω-)ンー
寝るわノシ
393
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/13(金) 01:36:03 ID:3dUmPv1w0
>>316
>マイナスの感情をフォーカスしていくとそこには何もなく
>プラスの感情をフォーカスしていくとそこには愛で満ちていた
>違うかw
違わない。
正解☆
マイナスの感情は錯覚の産物だから。
394
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 02:02:30 ID:rKPWmVT2O
>>390
あっレスどもです
局長の人生テラ波瀾万丈ワロタ
そこまで大変な事は起きてませんが、
まあ以前の自分ならもっとテンパってたかなーと。
同じく、何か安心感に包まれてます
話は変わり、今日空気人形見てきましたよ!
映画見た日に局長からレスいただけるなんてシンクロだw
監督はさすがドキュメンタリー作ってただけあって
こんなシーン入れちゃうんだ!とびっくりしましたわ…
因みに、是枝監督ならワンダフルライフが好きです
395
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 02:44:11 ID:tOvb/jrU0
画家しゃん、こんばんは(´・ω・`)ノ
多分、初めて手応えのある報告になるかもw
自分の中で超でっかい変化が起きてきました。
投影ってこういうことだったのかというか。
自分がどうありたいのか、どう感じたいのかを突き詰めれば
おのずと投影の元になる私の内側が修正されていくのかなw
んとね、単刀直入に言うと、感じ方が180度変わってしまったのです!
無理矢理ではなくてそれも自然に!そして突然唐突に!
徐々にJOJOに変えていくものだと思っていたのに、
ちょっとずつちょっとずつ後ろを振り向く感じだったのに、一瞬で振りむけちゃったw
すごい気持ち良いです。
現象化は関係ありません。
自分の気持ち一つで、こうあろうと意図して、意図した自分と一体になるだけで
エクスタシーなのです。こ、これが無条件・・・だと?!( ´゜д゜`)
切欠は「感謝」なのでした…。
嫌だと切り捨てるより、ありがとうと送り出す方が心地良い。
それだけなのですね。
私が嫌だと切り捨てるためには、それが「嫌なもの」であることを投影しなきゃいけない。
その逆も全く同じ。こんなに単純なのですね。
単純に感謝に浸りながら、興味深く現実を見ていきます。
おやすみなさい。
396
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/13(金) 02:50:09 ID:3dUmPv1w0
>>395
よっしゃ!おめ!
創造の車輪が回りはじめるぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=LFzPfkd1E-g
397
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 02:52:24 ID:8yBeUdbg0
仏像ブーム
阿修羅ファンクラブ
へー
398
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 03:07:21 ID:9uK8joLg0
>>388
えっとそれはつまり許可してるのに叶わない現状が辛いのではなくて
どうしてもうまく許可できないのに、それによって引き寄せられた辛い現状を
さらに許可しているつもりにならなければならないということが辛いわけですね?
許可というのはですね、「許」容して「可」能にするということです。
そこでまず最初の「許し」の部分に着目してみてはどうでしょうか。
あなたは誰かや何かを許した時にどんな気分になると思いますか?
またそもそも「許す」とはどういうことだと思いますか?
許すとは、相手や対象をありのままの形で、その存在そのものを認めるということです。
誰かや何かを許した時、心は「ホッ」として軽くなるものです。
ただ言葉に出して「許します」と言うだけでも多少の効果はあるかもしれません。
ですが本当に許すということは、言葉に出したか出さないかではなく、自分の存在そのものが、
波動そのものが許容の状態になるということです。
その時に頭の中では「許した」というはっきりとした言葉として表現されていないかもしれません。
「ま、いいか」とか「ほう、そうか」とかいう言葉ぐらにしかならないかもしれません。
ですから、まずは「許し」ということそのものについてイメージをしてみてはいかがでしょうか。
今までに何か大きなことを許したり認めたりしたことを思い出してみてください。
その状態のことを思い出して味わってみてください。
399
:
NASA局長
:2009/11/13(金) 03:07:29 ID:6qaLjB1YO
>>394
え?みなさん、子供の頃って1回くらいは病院に担ぎ込まれるような怪我しますよね?
あと、単車なり車の免許取ったばかりの頃って、1回はハデにコケたり
車なら日本平や湘南平あたりに〇〇豆腐店と広告の印刷されたトレノで攻めに行って、壁に張り付いたりするじゃないですか?
ああいう時もスローモーションといいましょうか、やけに冷静な自分がいたりするんですわ。
引き寄せとはまったく関係ないかもしれませんが、ああいうのも一種の変性意識状態なんでしょうな。
ああいう瞬間はあまりにも「今ここ」にいるため、周りが見えすぎるんだと思います。
「空気人形」観に行かれましたか!!
今は、たぶん全編に流れていたWEGの素敵で美しい音楽に洗脳されつつなんとなく、ほわ〜んとした気分かと思いますが、
この映画、後からくらいますよ。なんか卒業式の後みたいな不思議な気分になってませんか?
結局私、3回観ちゃいましたもん。
是枝監督の映画は繊細ですが、なんかあったかいものが残るし、死から目をそむけないといいましょうか、
ある意味日本の監督の中で一番スピリチュアルなテーマを毎回探求しているといえないでしょうか?
なんかインタビューによると今回の空気人形で、かなりの精神力を投入してしまって、
文字通り「空状態」になってしまったので、しばらく旅にでも出て休むとおっしゃってましたね。
いやはや、過食症の少女は、何故最後に「きれい‥」とつい口から出たんでしょうかね?
400
:
NASA局長
:2009/11/13(金) 03:31:09 ID:6qaLjB1YO
>>344
「空気人形
http://www.kuuki-ningyo.com/m/i/index.xhtml
」は、
>>344
さんが都内か都内近郊にお住まいでしたら
新宿の丸井の中にある「新宿バルト9」でしばらくは延長上映してると思いますわ↓
http://wald9.com/m/index.html
この「空気人形」は素晴らしい映画ですが、感受性がけっこう強めの方は見た後、数日間はくらうと思われます。
私いつだかいろんな人の感想blog貼ったじゃないですか?みなさん口を揃えて、観た後にこれだけ思い返して感情に迫ってくる映画はそうそうないとおっしゃってました。
もし、
>>344
さんが「空気人形」でくらいましたら、
どうせなら、さらにこの映画でくらうことをオススメしますわ↓
http://youtube.com/watch?v=wsIgGA-KZWQ&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
最近、シンクロなのか園子温あたりからガンガンいい映画が公開されるわけです。
なんかまるで神様がこのスレのみなさんのために仕掛けていると思ってしまうくらいなんですわ。
下にねらーの声を張りますが、この「アンヴィル!」ていう映画ひとつ取っても、こういう素晴らしい反応があるわけです、
(もしアンヴィルを観劇されましたら、パンフを購入して、アンヴィルと監督がどういういきさつで知り合い
今回のドキュメントを撮ることになったか読んでみて下さい。
全てにおいて引き寄せの法則が働いていて、あのダスティン・ホフマンが何故この映画を観て号泣したのかわかります)
感情ナビしかり、日頃どこに焦点をもっていくか‥
見渡せば日常にヒントがいっぱい詰まってるわけです。
「便所のらくがき」と言われる2ちゃんも教科書になるわけですわ、いやはや‥↓
401
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 03:32:10 ID:FM/bXoksO
>>390
ピンチというわけではありませんが、私はSEXのとき常に俯瞰的視点になってしまいます。
他の人もそうですか?
402
:
NASA局長
:2009/11/13(金) 03:33:34 ID:6qaLjB1YO
341 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/12(木) 01:57:46 ID:IiUmv93Z
見てきた。
売れない理由を人のせいにしてばかりでうんざり。
ヨーロッパtourで、乗り遅れたりトラブルが多発したのは、
「あなたたちの道はこっちではない」という守護霊からのお告げ。
道とはバンドのことではなく、今回のtourやその心構えとかふるまいとかのこと。
トラブルがよく起こるののは何かが違うよというサイン。
こういうサインをことごとく無視してて、もうね…。
クリスのプロデュースした音はすごくよかった。
が、ボーカルと歌詞が駄目すぎ。占い、水晶♪なんて歌詞で売れるわけない。
ボーカルの声質は一般人レベルで、クリスの方が声質がいいくらい。
カナダのEMIレコードの人が聞いてすぐノーとなったのはそういう理由と思われ。
342 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/12(木) 02:02:03 ID:IiUmv93Z
映画批評サイトとかを見ると、感動したとか若い人に見せたいとか好評だけど、私は感動しなかった。
向いてないことにしがみついてるみじめな中年にしか見えなかったから。
まじめにやったら夢がかなうか?
残念だけど、そんなことはない。
性格がいい?
自信がなくてへらへらしてるだけだろ。
若い人にこの映画を見せたいか?
ぜひ見せたいね。
向いていないことに間違った情熱をかけるとどうなるか。
教訓として最適。
趣味は自由だけど、向いてないことに生活そっちのけでのめりこむのは現実逃避でしかない。
346 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/12(木) 07:28:15 ID:EMAnNcgt
>>342
逃避してないんだが・・・
348 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/12(木) 08:13:15 ID:CsVvVa9k
>>341
>>342
仮に向いてないとしても、その向いてない事を続けるのに必要なエネルギーを想像してみなよ。
現実的に生きる方がよっぽど簡単だし、そういう選択をしてきた人が大半だから、彼らを見てすげーって感じるんだと思うよ。
349 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/12(木) 08:21:04 ID:0hKkhSRx
あの時点で売れてはいなかったけど、給食センターではたらいて生計はたってたし、あのまま続いたってそんなに非難される筋合いじゃないよ
家族だってリップから音楽とったら何も残らないんだからやらせてあげようって感じだったし
ちょっとは名前知られて売れはしなかったけど、今まで続けられるなんてハッピーじゃないかって本当そうだよね
なんでわざわざそうやってネガティブな方に考えるのか俺にはわからない
403
:
NASA局長
:2009/11/13(金) 03:35:22 ID:6qaLjB1YO
350 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/12(木) 10:26:25 ID:UBancOOZ
これはリップスに萌える映画。
身近にいたらtoo muchでウザいかもしれんが、
14歳のままのピュアさとキュートさが魅力的だから、ロブも家族もついてく。
こんな生き方は意地だけでそうそうできないし滑稽ですらあるが、
でもシンプルでまっすぐでちょっと羨ましいよね、っていう。
351 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/12(木) 11:31:51 ID:XXgAJHbS
>>342
の意見ってのは殆どの人が解ってる「常識」だから。
そういう批評は間違ってるな
常識だからこそ、この映画みて感動する人が居るんだよ。
352 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/12(木) 11:42:03 ID:CZF3B56/
>>342
好きな事に全力で取り組み続ける人間に対して
現実に流され逃げた奴から、向いてる向いてないなどと言われる筋合いは無い
何かに本気で取り組んだ、あるいは取り組んでる事が無い人間の言い訳
夢がかなう?かなわない?
実際現在彼らは音楽だけで食っていけるようになってるんだし
映画のおかげとはいえ、かなってるじゃん。
353 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/12(木) 12:10:35 ID:+J44sRCO
俺もそう思う。
そもそも邦題の「夢を諦めきれない男たち」というのがおかしいよな
一度だってヤツらは諦めようとしてないし実際夢は実現可能なところまで来たぞ
BIGではないかもしれんが立派なROCK STARだよ
正しくは「夢を追い続ける男たち」が望ましい。
354 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/12(木) 12:29:40 ID:8h3QsU+p
メタルというのが良いよね
この映画もっと人気でてヘビメタさん復活しないかな
356 名無シネマ@上映中 sage 2009/11/12(木) 13:52:39 ID:w7SzilAh
>>353
いや、副題なんていらないだろ
夢を〜とかわざわざ邦画タイトルに入れる感性がわからん
「アンヴィル!」だけで十分かっこいいわ
357 名無シネマ@上映中 2009/11/12(木) 14:09:30 ID:b9iI/GR5
まあ映画の感想はそれぞれだから良いけど。けどほとんどの人が自分に言い訳つけて現状と折り合いつけて生きているのだよな。やつらは違う。
俺個人の意見では向き不向きなんて誰が判断するの?いつ夢が叶うの?なんて誰もわからないでしょ。
売れなくても何でも後悔した人生を送りたくないって言ってるよな。
ツアー出来たことで成功、CD出せた事で成功ってそれだけじゃ計れない。後は本人達の価値観の問題でしょ。
結果的にこの映画で注目浴びたんだし。俺は楽しめたよ。
まあ50過ぎて中学生みたいな歌詞にはまいったがw
404
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 04:09:20 ID:N0cHLyEsO
http://blog.m.livedoor.jp/ayacnews/c?id=51408938
画家さんなんかはこんな気分なのかなかな?
405
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 04:13:39 ID:N0cHLyEsO
>>400
おー、空気人形は確かにちょっとあてられそうなんだよね…。
ちょうど恋人モドキもメタル好きだからアンヴィルにしようかな。
勧めてくれてありがとうございます。
406
:
NASA局長
:2009/11/13(金) 05:39:26 ID:6qaLjB1YO
>>401
いやはや、それについては私というより画家さんが専門分野だと思うんで詳しい考察を期待できると思うんですが、
私が物理屋として、あくまで科学的に推測しますと、
比較的、男性はそのような傾向が強いらしいですな。
つまり私達人類がまだ猿人に近かった太古、マンモスなんかと格闘し、洞窟なんかを住家にしていた時代ですが、
当時はオスである男の仕事は狩りであり、
そしてメスである女の仕事は子育てなわけです。
女は男が狩りに行っている間、自分のDNAを受け継ぐことになる赤ちゃんを大切に育てるわけです、
つまり、一心不乱に愛情を込めて愛することに集中するわけです。
男にとっても子供は自分のDNAを受け継いでいく存在ですから本能的に大切に思っているのは同じですが、
男の場合、危険な草原で常に妻や子供のことを思ってのほほ〜んとしていたら、
餌を狩りに行ったのに、自分が野生の猛獣の餌になってしまう危険が常にはらんでいるわけです。
ですから人間のオスは愛情に浸っている時もどこか理性的で俯瞰な位置から周りを見る習性が残ってるらしいですな。
これは人間だけではなく、よくテレビでやるアマゾンなどの野生動物のドキュメントを見ていても
自分の群れや家族が本能剥き出しに仕留めた獲物をかっくらっている時でも
オスは必ず周りをチラチラ偵察して客観的な仕種を見せますわ。
ですから人間の男も理性的といいましょうか理屈っぽいといいましょうか、女性からしたらつまらない話に夢中になるわけです。
まあこれは動物学的な見解ですが、
>>401
さんはそんな理屈ぽい答を求めてたわけではなく、どうしたらこう、主観的になれるといいましょうか、
宇宙に行けるの?みたいな質問なんだと思いますわ。
これに関しては画家さんがいろんな意味でスペシャリストだと思うんですが、
やっぱり乖離しないで「今ここ」にいることなんでしょうな。
スマ長老なんかで日本ではメジャーになったヴィパッサナーにおけるサティを入れる習慣は
身についてくるうちに、何気ない花が今までより色鮮やかに見えてきたり
食事が美味く感じられるように感覚が冴えてくるといわれます。そういう意味では現代人はいろいろ便利になったのと引き換えに「今ここ」から乖離している状況が日常生活の割合でも多いんでしょうな、いやはや‥
>>405
「空気人形」はひとりで深夜のバルト9(このスレの関係者が働いていている素晴らしい都内屈指の劇場です)に行き、
かみしめるように観て、ハラリと雫を落として下さい。
そして「アンヴィル!」は連れ合いさんと行き、たくさん笑ってちょっぴり泣いたらいいですわ、いやはや‥
407
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 06:33:44 ID:N0cHLyEsO
気付いてしまった。
本当は恋人なんかいらなかった。友達も。
躍起になればなるほど苦しくて寂しかったのはこのせいかー!
すごくすっきり。
408
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/11/13(金) 07:13:24 ID:3dUmPv1w0
>>404
(∪^ω^)みえないお!
>>407
躍起になると影ばかり濃くなってしまいますね。
409
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 07:27:11 ID:N0cHLyEsO
>>408
120:彼氏いない歴774年 :2008/11/11(火) 23:21:35 ID:a8mIRLPs [sage]
アタシの名前は喪ネ。心に傷を負った画家。
モテカワ白髭で睡蓮体質の愛され絵画♪
アタシがつるんでる友達はアブサンやってるゴッホ、
父親に内緒で同棲してるセザンヌ、訳あってタヒチで自殺未遂したゴーギャン。
友達がいてもやっぱりサロンはタイクツ。今日もゴッホがちょっとしたことで耳を切った。 印象派同士だとこんなことがあるからストレスがたまるよね☆
そんなときアタシは一人セーヌ河口を歩くことにしている。
121:彼氏いない歴774年 :2008/11/11(火) 23:34:27 ID:a8mIRLPs [sage]
頑張った自分へのご褒美ってやつ?新しい芸術表現の探求ともいうかな!
「あーグスタフ(クリムト)…」
そんなことを呟きながらしつこいタッチを軽くエスキース。 「カノジョー、ちょっと色彩前衛的にしない?」
どいつもこいつも同じような絵しか描かない。
バルビゾン派の男は落ち穂拾いだが薄っぺらくて嫌いだ。
もっと等身大のノルマンディーを見て欲しい。
「すみません…」
…またか、とセレブなアタシは思った。
シカトするつもりだったけど、チラッとパリ万博の顔を見た。
「…!!」
チガウ…今までの写実主義とは何かが決定的に違う。
ジャポニズムな感覚がアタシのカラダを駆け巡った…。
(カッコイイ…!これって運命…?)
男は浮世絵だった。連れ帰って模写した。「キャーやめて!」展示会を主催した。
「ボッシュ!ドガ!」アタシは死んだ。
抽象画(笑)
410
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 07:35:13 ID:N0cHLyEsO
>>408
何にどういう抵抗をしているかを知るのが鍵ですね。
やっぱり答えも欲しいものも私の中にありました
411
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 09:20:46 ID:XcCbX5EEO
流れぶた切りのチラ裏スマソ
最近テレビ付ければあれこれ事件やらなんやらあって
「これらの事は何の引き寄せでしょうか」
「世界中が平和である現実は作れないのでしょうか」
みたいな質問よく出るよなーなんて思い出して、ぼーっと色んなニュースを流し見してた。
同時に「自分は暇だなぁ」と唐突に。
暇な自分を抵抗しないで見つめていたら。
テレビ見て色んな嬉し悲しい多彩な内容を先程目にしたばかりにも関わらず、
今何も起こってはいないとしみじみ感じられる。
ここでうぬ!?と思った。
過去の、一人ぼーっとしているときなんにも起こらないという現実があり続ける事を嫌う自分をはたと思い起こした。
テレビに流れる様々な事件やらなんやらはまさか、暇で何も考えることがないという自分の退屈と感じる部分が
勝手に「自分の周りは退屈ではない・考えるべき事はたくさんあるのだ」という対抗手段として目の前に色々出してくれてる
『テレビなどのメディアを見る自分という全貌がただそれだけ』なんじゃないかい!?と思ったのだ。
テレビに一喜一憂の自分と世界は意外と一緒じゃない、そんな気がしてきてならんかった。
退屈に付随するエゴとそれに理論武装するエゴの単なるぶつかり合いの結晶、それが世界情勢なんじゃないかいな!とww
決して周りに起こる様々なよろしくない事件やらをなかったことにしたくてそう結論したわけじゃない。
でも、平和世界が嫌で悲しい怖い事件が世界であって欲しいからそういう現実を作った的予想にもどうにも今まで完全に腑に落ちる感がなかった。
現に今に焦点当てた途端「今もあれやこれや起こってる」とどうやったって感じない。
退屈を認めれば認めるほど何にも起こってない事に何のわだかまりも起きない、それが気持ち良いんだ。
逆に退屈に対抗してきたエゴを外側から見るかのように思うと微笑ましくもある。
こんなに平和と愛に満ちてるはずの今ここに物申してしまわずにいられないほど構ってチャンなんだなーとw
まだ主観のみで『あーwそうじゃん!!』の域なんだけど
現実をなかったことにせず判断を自分に委ねるってのがどういう感覚なんだの答えのひとつをここで見たように思えて…
失礼いたしますたw
412
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 12:23:51 ID:aZqhMOccO
>>411
soreda!
うんうんそうなんだ、暇なんだ、それをエゴ助がイクナイって言ってくるんだよーー!
それで自分の心地よい内側にマッタリとどまり続けることをまるで悪いみたいに言ってくる
「外をみなきゃくらうぜ!なんかしなきゃくらうぜ!考えろ!考えろ考えろ!これじゃヤバイ!怖いだろ?それは「ほ・ん・と・う」なんだぜ。このままじゃお前はだめ、無価値だ!そうなるのはいやだろ〜?怖いだろ?さぁ取引しようぜwww」ってさ
最近、キリスト教とかに出てくる「悪魔」ってこのエゴ助のことなんだなと思います
413
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 12:26:03 ID:aZqhMOccO
ごめん続き
悪魔を黙らせれば、テレビが変わっちゃうかもね。
414
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 12:37:28 ID:aZqhMOccO
エゴ=悪魔だと思ってこれを読むとちと、楽しい 勿論神は…おわかりですね!
http://homepage2.nifty.com/kuzuhahp/message080525.htm
415
:
388
:2009/11/13(金) 12:48:01 ID:ww0BUn86C
>>389
>>398
ありがとぅ
何か今までずっと許してない自分に気付いた。
願望が実現していなくて欠けてると思っている今の自分を許せてなかった。
怖くて認めたくなかったんだ。
でも今度は欠けてると思っている自分に叶える事をうまく許せない。どうすりゃいい?
416
:
信頼
:2009/11/13(金) 13:07:25 ID:LPpk/LOo0
>>414
いや、これは面白いですね。
そのまま引き寄せじゃないですかw
霊的な体験とまで書いてある、本当の自分と意識、思考の動かし方ですね。
●悪魔は主イエスにこの世のすべての国々とその栄華を見せて、
9節「もしひれ伏して私を拝むなら、これを全部あなたに差し上げましょう。」と、とてつもない誘惑をしかけてきたのです。
悪魔の狙いは、主イエスが十字架にかかることなしに全世界を手に入れさせようとするものでした。
それは、十字架で全人類の贖いをなさるという主イエスに立てられた、神の救いの計画の根幹に関わるものだったのです。
イエスが十字架にかかるってのは、命綱を切るって事じゃないかと気付きましたw
417
:
NASA局長
:2009/11/13(金) 14:15:29 ID:6qaLjB1YO
いや〜はや、先週は吉祥寺で新作映画三昧だったり、
みたさんにこれでもかとインディーズのドキュメントロードムービー「アンヴィル!」の情報を書いたわけですが、
さっき昼休みに、私がここによく貼る、私がリスペクトしているモデルの臼田あさ美の日記blogを開いたらコレですわ‥↓
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=usuda-asami&articleId=10387145136&guid=ON
てか私と似たような波動してますし、クラスとかにいたらおそらくかなりテレパシーレベルで友達になってると思われます。
なんか近い将来、臼田あさ美ちゃんと人生でリアルに遭遇するような妄想さえしてきましたわ、いやはや‥
http://youtube.com/watch?v=Ul1rkOAIKzc&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=hDXLaxfgYBQ&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
418
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 18:07:35 ID:8yBeUdbg0
わがはいはエゴ助ナリ!!
(YYフ
目
ヘ / ̄ ̄\
\/ (・)(・) 丶
| ゜ |
丶 \_/ ノ
`○エエ>ー――<エエ○
|o o|
>―――<\
(__)(__)、>
419
:
もぎりの名無しさん
:2009/11/13(金) 18:20:57 ID:8yBeUdbg0
あさ美ちゃんは髪の長い時と短い時で随分違うね
ladygaga見た後にあさ美ちゃん見ると日本て繊細だと
感じるぜ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板