[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108質疑応答【PHASE3】
911
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/25(日) 15:20:02 ID:/r7NzzSAC
>>904
さんへ
901です。
レスありがとうございます。
良い例えだと思いました。
しかしながら、彼は同棲している彼女が居て、だから私も安心?して
片思いの彼のことを色々と相談してきましたが、最近彼の行動…というか彼女が居るのにそこまでしてくれるの?と
逆に疑問に感じる部分が増えてきてしまって。
もちろん一線を越えるような事はなく異性を越えた友達みたいな感じで居心地が良いのはあるのですが。
私が引き寄せているのかなと思うこともありますが。
自分がどうしたいのかは片思いの彼との成就ですが、最近は彼の存在が大きくなりつつあるのも単純に居心地が良いからなんだろうと想いつつ…
その先の片思いの彼の事を思いたいと決心しました。
進展あったら書き込みます。
ありがとうございます。
912
:
902
:2010/04/26(月) 10:33:40 ID:pVBPXQFE0
>>904
さん
902です。
考えた結果、Aは選びませんでした。
自分のなかに超自我的ななにかがあって
そいつが正しい道順を知ってる、、、
なんて思ってました。
そいつの言うことを聞くことが
別の領域に預けることだと。
でも違いますよね。
今生きているのはこの僕なんだから
僕がやりたいことをするべきですよね。
イイ!と答えを返していたのは神でも超自我でもなく
「初めに苦労したほうがあとで楽だ」とか
(逆に言えば「初めに楽すればあとで苦しむ」)
「苦しみの先にしか本当の充実感はない」
みたいな観念でした。
「もしあと2、3年で死ぬなら何をするか」って考えたときに
絶対Aは選ばないな、と思いました。
そう考えたときに、本当にやりたかったこともわかりました。
なんか生まれ変わった気分です。
濁ってた人生の流れが大きく動いた気がします。
本当にありがとうございました。
913
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/26(月) 13:04:48 ID:fjQBMD220
>>932
すばらしい。
あなたがどの道を行こうともあなた次第でなんでも可能。
ならばやりたいことをやる、ですね。
>>「もしあと2、3年で死ぬなら何をするか」って考えたときに
絶対Aは選ばないな、と思いました。
そう考えたときに、本当にやりたかったこともわかりました。
なんか生まれ変わった気分です。
濁ってた人生の流れが大きく動いた気がします。
本当にありがとうございました。
特にこの部分すばらしいです。
感動しました。
ありがとうございました。
914
:
903
:2010/04/27(火) 10:51:31 ID:B/jBVPVs0
>>905
一応、ご飯は食べてますしお風呂も入ってます。
ただ、それが自分をねぎらっているのかといえばそうではないようです。
体や気分が軽くなるていうのがもうわかりません。
>・積みの問題がきれいサッパリ無かったとしたら、何がしたい?と自分に聞いてみる。
>・それが、もし、ホントに出来たとしたらどんな気分?たっぷり妄想する。
これが、わかんないんです。問題が解決したら?と思うと、
何にも出てこないんです。ワクワクすることとか、こうなったらうれしいなあって言うのが全然無いんです。
そういうのが自分にはないんだって思うと、
不安や孤独や寂しさで居ても立ってもいられなくて泣き出しそうになります。
今目の前にある問題が無くなって欲しいだけなんです。
その先はもうよくわかりません。
>嘘だと思えても「幸せだな〜」と言ってごらん、何度でも。
やってみてます。不安なときに幸せだなーっいうと
なんかもう自分が惨めで惨めでどうしようもなくなります。
915
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/28(水) 04:38:31 ID:8xMa9fPEO
>>914
あのな、問題が無くなって欲しいとあなたは言う。
じゃあ、問題が無くなればどうなると思ってる?
あなたは何も出て来ないと言う。
おかしい、そう思わないかい?
問題が無くなればあなたは楽になる、そう思ってる。
だから問題が無くなって欲しいと願う。違うかい?
だから、この先は「仮に」だ。
仮に問題が無くなって楽になりました。それを想像してごらんよ。
わかる必要なんて何も無いんだ、何ひとつわからなくていい。
単にホンの少し勇気を出して「もし問題が何もかも、何か知らんが片付いたとしたら……」て所に立ってみる。
そこにはあなたが「わからない」と言い張る「軽さ」が「わかる必要も無く」ある。
そんな気が少しはしないかい?(考えるなよ?)
もしそんな気が少しでもするなら、そのポイントから想像してごらんよ。
わかろうとするから、わからないの。わからなくて良いの。
答えは無いんだから。
そのポイントから先は、あなたが自由に描けるんだよ。
あなたは「何を描いて良いかわからない」と言う。
答えを探すからさ、正解を探すからだよ。
違うんだ、じゃあ取り敢えず青で丸でも描いてみようかな、という
あなた自身の「描こう」という意志だけがそこから先に絵を現し
あなたの目を楽しませる事ができるの。
人生の中で「楽しそうだな」と思ったことあるだろう?
やってみたいな、羨ましいな、気持ち良いだろうな、そう思ったことあるだろう?
全く無いなんて事は無いはずだぜ?
でも自分には無理、だって……と言って横目で見てたそれらを
「もし仮に、ホントにそれができたらどんなに素敵だろう」という視点から見てごらんよ。
あなたの頭の中身を誰も裁いたりしない、何を思い描いてもオッケーなんだぜ?
現状も過去も度外視してオッケーなんだぜ?
(つづく)
916
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/28(水) 05:12:01 ID:8xMa9fPEO
>>914
(つづき)
なんでそんな事を言うかって言うと、あなたが消えて欲しいと願う「問題」に注目する限り
その「問題」は消えない、てのがLOAの原則だから。
あなたが変えたいと願う「現状」に注目する限り、現状が再生産されるわけ。
だから視点をスライドさせてみようぜ、てなお話。
ホンの少しの大胆さと勇気で図々しい想像をしてみないか?というお誘い。
それが出来た時、あなたの視線は問題や現状ではなく、問題が片付いた未来に向けられる。
すると、あなたの経験にそれに沿うものが流れ込み始める。
いいかい、あなたは自分の影に向かって形が気に入らないと言っている。
気に入らないから形よ変わってくれ、そう願って苦しんでる。
影をじーっと見つめながら。
しかしそれじゃあ影は形を変えないよな。じゃあ影の形を変えるにはどうしたら良い?
考えてごらん。影はあなたに付き従うよ。
>不安なときに幸せだなーっいうと
>なんかもう自分が惨めで惨めでどうしようもなくなります。
不安な気持ちを抑える為に言ってないかい?
だとしたらそうなって当然、同じ事はしないようにね。苦しくなるだけだから。
なんの気なしに言って考えずに放っておく程度がちょうど良いよ。
どうやっても苦しみが増すならやめた方が良い、あなたに合わないってことだから。
何やかんや偉そうに言ってるが俺は賢者とやらでも何でもない一介の名無し。
やるやらない、参考にするしないは自分で決めるといい。
それからこのレスに無理にリアクションしなくて良いからね。
レスが面倒ならしない、それも自分を労る事のひとつだから。
自分を第一に可愛がれ、どんな時でも。
917
:
もぎりの名無しさん
:2010/04/29(木) 22:27:56 ID:pHuIKjWE0
108さんの質疑応答コメントを楽しみに待ってます
918
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/04(火) 09:44:40 ID:diN.qawsO
うわナニコレ
こういう掲示板でさえ無視されるの?
浮気したい不倫したいでも他人にされるのはやだ。
ただこれだけなのに
誰か知恵下さい
919
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/04(火) 10:00:02 ID:KwrLKkuQ0
>>918
>浮気したい不倫したいでも他人にされるのはやだ。
あなたが本当にそうしようという意思があれば
(この板でいうところの意図、ですね)
こういうところに来て相談する必要もなく
あなたの望むとおりの状態にあるはずです。
でも、ここに来て相談の書き込みをしてしまう、
ということは、
あなたの心の中に、自分自身がそれを意図することについて
躊躇とかなにかブロックするものがあるからではないでしょうか?
他人の知恵を借りるまでもなく、
あなたご自身の意図があなたの有り様を決定する、
ただそれだけですよ。
板に来てほかの誰かに書き込みしてもらって
それから自分の意図を決定というのだったら
それは本当に自分自身の意図であるといえるでしょうか?
920
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/04(火) 11:42:24 ID:DyMC6BoE0
>>918
魂とはそもそも浮気するように出来てる、らしい。
生物的な本能としても、人間は浮気するのが普通。
さらに、類友的に同じような人間は引き寄せあう。
つまり、自分は浮気し放題だが、
相手にそれを許さないなんてムシの良い話は通らんぞと。
921
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/04(火) 11:48:11 ID:DyMC6BoE0
まあ、相手に浮気して欲しくないなら、
自分も理性的倫理的に生きるべきでしょうな。
したら、同じく理性的倫理的な人が引き寄せられてくる、んじゃないかな多分。
922
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/05/04(火) 17:10:33 ID:JQ/auSvg0
>>918
すでにレスがついてるが、わしの琴線に触れたのでレスしてみるのだぜw
その前にこのスレについてわしなりの見解を示しておくと、ココは百八質疑応答スレなので、
基本的にご指名が無いレスは百八の回答待ち希望である、という認識をしているのだぜw
誰でもイイからレスして欲しい場合は「どなたか」と書いてみるとか、あるいはコテを指名してみるか、
雑伎団の方に投下してみるとイイと思うのだぜw
ちなみに現在百八の回答は単純計算で6年待ち(百八曰く10年待ちかも)だぜwwwww
さて、まずおまいに聞きたいのはコレだぜ。
「自分に許してるものは、他人にも許さなきゃ駄目ですか?」
一体誰に何の許可を求めているのだろうかw?
もしかして何か引き寄せの法則を司る神様とかいて、願望を叶えるにはそいつのご機嫌を取らねば
ならなくて、そいつのご機嫌を取るためにはそいつが気に入るようなコトをしなければならない、
とか思っておらんだろうかw?
いいだろうか、引き寄せの法則は「ルール」ではないのだぜ。
「ルール」を作り出すための舞台装置のコトなんだぜ。
そして「ルール」を作るのは「おまい」なんだぜ。
さて、ではおまいのルールを見てみるのだぜ。
「私みたいな汚い願望は駄目なのかな」
これがおまいのルールだぜw
いや、おまいが誰かに押し付けられて守らねばならないと思い、実際守ろうとしているルールだぜ。
おまいがとても窮屈な思いをしているのも、このルールを守らなければならないと思ってるからだぜw
もちろんこのルールのルーツは「他人にされたくないことは自分もしちゃ駄目」ルールだぜ。
おまいは長いコトこのルールを守ってきたんで、これを守ることが清く正しく美しいコトであると
信じている、だから自分の願望が「汚いモノだ」と思えるわけだぜw?
だが望まないコトを始終考えながら望むモノを手に入れるコトはできんのだぜ。
ではおまいの願望は叶わんのか?と言えば……それは「ノー」だぜw
この引き寄せの法則という舞台装置は変わらんので、ならば変えるとしたら「おまい自身」しかないのだぜ。
ではどこを変えたらイイかっつうとだ、それはおまいの「信念」、つまりおまいが今信じているルールが
「清く正しく美しい」という『思い込み』を変えるというコトだぜ。
自分自身が「汚い」「ズルい」「悪い」などという思い込みを変えればイイのだぜw
変え方は色々あるので、自分が一番しっくりと来る方法を取ればイイんだぜ。
例えば今おまいが信じているルールを手放すという方法があるわけだぜ。こんな感じで。
「他人にされたくないことは自分もしちゃ駄目だって信じてきたけど、これって誰にとってイイコトなの?
よくよく考えてみたら誰かの『欠乏』から生まれたものじゃない?こういうコトを自分に信じ込ませるコトで
その誰かは私から危害が加えられるという恐れを防ごうとしていただけなんじゃない?
ということはだよ、このルールを作った人は自分の気分を自分で作り出すコトができないと信じている人、
他人が自分に危害を加えて気分を悪くするコトができるという誤解を信じている人なんじゃないw?
でも私は知っている、他人や状況に関係なく、私はいつでも自分の気分を快にするコトができると。
いつだって自分が望むコトに焦点を当てて気分良く過ごしていれば、他人が私のコトをどう思おうと
私は幸せでいられるし、何より私が幸せでいられなければ相手を幸せにするコトもできないと。」
どうだろうかw?
923
:
◆DAZEwMrjjA
:2010/05/04(火) 17:38:38 ID:JQ/auSvg0
だがここでまたひとつ、自分の願望の中にショートしている、つまり望まないコトを信じながら
望むコトを手に入れようとしているっていうコトに気づかないだろうか?
それはココだ、「他人が自分に危害を加えて気分を悪くするコトができるという誤解を信じている」。
わかるだろうか?
そう、おまいは相手が浮気をするコトで自分の気分が悪くなる、言い換えれば
「どの恋人・不倫相手も自分だけを見ている時に限り自分は気分良くいられる」
というコトを信じているわけだぜw
ココがな、おまいが法則に反しているコトを信じている部分なのだぜw
おっと、何も「相手の浮気も認めろ」と言いたいわけじゃあないのでアセるんじゃないのだぜw
もっとそれ以前の部分について話をしているのだぜ。
おまいがおまいの新しいルール(古い「他人にされて嫌なコトは〜」ルールを手放したコト)を
十分に活用したいのであればな、おまいはそのルールを完璧に信用してやるとイイのだぜ。
「誰に何を言われても」おまいはそのルールに則って幸福な気持ちでいればイイのだぜ。
おっと、だからと言っておまいのルールは「世間的には間違っているよ」という信念を
持ってしまってはイカン、それでは今までと何も変わらないのだぜw
逆なんだぜ、おまいが「誰に何を言われてもイイ」という態度で自分のルールを自分のためだけに
使う時、逆に世間はおまいに何も言わないどころか、肯定さえし始めるもんなのだぜw
おまいがおまいの全てを全肯定すれば、だぜw
全肯定というコトで言えばだな、こういうアプローチもあるんだぜ。
「自分は悪女であるというコトを誇りを持って認める」
これは従来のルールをひっくり返さず、今現状を丸ごと受け入れるという方法だぜw
いや、別に「悪女」というコトバを使う必要はなくてだな、ただ「そう、これが愛すべき私なんだよ」
というコトを認めるというわけだぜ。
「こういう恋愛は世間的には受け入れられないかもしれないし、あなたにもオススメはできない、
でもこれが私。私はそんな私が大好きなの。少なくとも今の私にとって何も間違ってはいないよ」
これを許容し可能にするというコトだぜ。
要するにだ、おまいの中にある善悪とか倫理とか常識というモノによって「NG」という
行動制限スイッチが入っているモノに対して、全て「OK」側に切り替える、というコトだぜw
「ALL OK」にしてやるのだぜw
「でも…」とおまいは言うかもしれん。
だがそれは「NG」スイッチが入った考え方だ、「OK」に切り替えてしまえばイイんだぜw
「いやだけど」と思ったら、それも「OK」に切り替えてしまうのだぜw
ただひとつ言っておこう、そもそもおまいの中に「浮気」や「不倫」に対してとてもネガティブな思いが
あると思うわけだぜ。
だからこそ、そのネガティブ(社会的・倫理的・法的規制)の目を盗んで実行に及ぶ
「浮気」や「不倫」に興奮を覚えてしまう、という側面もあるような気がしないでもないのだぜw
つまり本当におまいが欲しいのは「制限というコントラストを使った自由」というもんであって、
もしかすると「浮気」や「不倫」というのはその「自由の象徴としての1つ」というだけであって、
実際におまいがこだわりたいのは、その大元である「自由さ」なんではないかな、それは同時に
現状の「不自由さ」に今目が向いていて、そこの大きな不足感を抱いているのであって、
それは恋愛に限らずその他の面に関してもとにかく何でも自由でいたいのではないかな、
なーんてコトを思った次第だぜw
長くてスマンのだぜw (´・ω・`)b
924
:
vv
:2010/05/11(火) 15:35:59 ID:DHFgorQ20
是非お伺いしたい事があります。
例えば、私の願望の一つに唇をむくんだ時みたいにプックリした唇にしたいなぁ
というものがあります。
今現在 私はプックリ唇なんだ!! と感じてみても、鏡を見たら全くなってない・・・
こんな時、どう思えばいいのでしょうか?
「もうすぐなるんだもんね!」とでも思っていればいいのでしょうか?
「いやでも、こっちの世界には時間と言うものが存在するから実際には1週間後とか・・・ぶつぶつ」
と思っても、これでは『今現在になった』を否定することになるので混乱してしまい、
『今なったんだ!』と感じたのに実際には全然変わっていないというギャップが激しく落胆を誘います。
どうか是非、アドバイス よろしくお願い致しますm(_ _)m
925
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 17:03:34 ID:nYRl4IeQC
>>893
「自分は浮気したいけど相手にされるのは嫌」は、可能だと思いますよ。
ただ、何て言うか、それって893さんの本当の望みなのかな?と思います。
叶っても幸せな気持ちになるのかな?
「私に酷いことをした人間ザマーミロ」なんじゃないですか?
結局、酷いことをした人間が主体になってて、自分の幸せが二の次になってるのでは?
浮気はダメっていうことじゃなくて(推奨もしませんが)、それが893さんの本当の幸せに結びつくのか?疑問に思いました。
酷い人間のことなんか、考えるだけ893さんの大切な時間がもったいないですよ。
それより、自分の本当の幸せを考える方が何倍も有意義だと思いますよ。
926
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 17:21:10 ID:5uaKAVr.0
レス番が紛らわしいw
927
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 19:23:01 ID:ejXSd16.0
>>924
美容整形でコラーゲンでも注入してもらえば?
928
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 20:28:21 ID:ckmpcN3AO
仕事について、私のやってる事について裏で文句をいう人などは、引き寄せ的にどう対処したら良いのでしょうか?
裏で言うくらいなら直接言えって思う。
相手をないものだと思えばいいの?
どなたが教えて下さい!
929
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/11(火) 21:16:42 ID:ejXSd16.0
>>928
サラとソロモンに色々書いてあったなー。
かなりのページ割いて。
930
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 13:16:45 ID:ckmpcN3AO
>>929
ありがとう!
サラとソロモン見てみるよ!
931
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/16(日) 19:45:18 ID:huMauabA0
某恋愛サイトで「祈り」は効果があると聞いて、ここ半年近く祈っているが
全然効果がない。それどころか出会い自体減ってしまった…。
108氏的には祈ることによってパートナーがいないと言うことに、焦点があって
しまったせいなんでしょうか?
また「ザ・チケット」の第7章にあるように、幸福獲得ゲームにほとほと疲れて
しまったので、「何かをしなければそれを得ることは出来ない」と言う考えを
捨てたいんだけど、半年も続けた「祈り」を止めるのが恐くて…。
「祈りをもう少し続ければ適うかも?」とか考えたり、祈ることで心の安定を
得ていた部分もあるので、それを手放すのが恐いんです。
108氏のように「全てある」という境地にあればいいんですけど、まだ私には
第7章は実感として理解できない部分が多いので…。
やっぱり「何かを得るために何かする(祈る)」って言うのは、止めた方が
いいんでしょうか?
932
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/18(火) 01:04:59 ID:sVdU9gUA0
外側ではなく内側を観れば自ずと全てある事に気付けます。
933
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/18(火) 11:30:51 ID:VLfytlLk0
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/8a494e531ea3ffa5a5173fddc9c83d44
この方と自分も全く同じ状況です。ほんとにつらい。
他の事はどうでもいいからとにかく健康になりたい。
医者に行っても全く症状に変化はありませんでした。
この質問に対する108さんの回答を読みましたが、自分の場合は
容姿はよくないです。実際そう言われたことも何回もあります。
こういう場合は今ある充足に感謝すれば自然と症状はなくなるのでしょうか。
934
:
931
:2010/05/18(火) 11:49:45 ID:huMauabA0
>>932
コメントありがとうございます。
「内側を観る」ですか…。難しいですね。
どう見てもパートナーはいないし、望みは叶っていないように見えてしまうんです。
「別にエゴを放棄できなくたって構わない」と手放してみてはいるのですが…。
「完璧」と唱えることで、最近やっと完璧と思える現象がちらほらと見え初めて
きたなりなので、まだ「全てある」を実感出来ていないんです。
ここの賢者さん達は「全てある」を実感出来ているんでしょうか?実感出来るように
なるまでには時間は掛かりましたか?
935
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/18(火) 12:01:52 ID:TkYVTbrsC
>>933
自分も過敏性大腸症候群(便秘型)で10年近く悩んでます。
日常に支障もきたすし辛いですよね。
自分に愛を送るようになって周りの人が優しくなったりはしたけど、依然症状には変わりなし。
本当にどうしたら治ってくれるんだろう?
もういい加減健康になりたいお。
936
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/18(火) 12:14:35 ID:UjKO6XoE0
>>933
>>935
原因はストレスだから、心療内科に行ってみたら?
抗うつ剤貰ったらいいと思う。
937
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/18(火) 12:19:47 ID:HyjF./xUO
全てあると認識するのには、過酷な修業も、何ヶ月もお経を唱える必要もありません。
その場で回ってみれば周りの空間があなたを中心に動くはずです。
これであなた自身は空間であり、なおかつ空間を作り出している
唯一絶対な全てである事が証明されました。
938
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/18(火) 13:23:20 ID:KwrLKkuQ0
>>931
>>934
突然横失礼しますね。
『何かをしなければ(祈らなければ)何かを得られない』と
条件づけされてらっしゃるように思われます。
『某恋愛サイトで祈りは効果がある』とあったそうですが
こういう断定的How Toみたいな表現は
諸刃の剣みたいな部分もあると思います。
サイトに『○○は効果がある』と文章を投下した人がある方法でそう感じても
各個人それぞれがその人と同じ方法で全く同じ感じ方をするとは
100%言い切れないんじゃないでしょうか。
変なたとえですが、
足つぼマッサージは痛いくらい強いのがよく効く、と思う人もいれば
痛くない方がリラックスできて爽快になった、と思う人もいるみたいな。
↑とにかく、受け止め方はひとそれぞれ違う、ということが言いたかったんです。
108さんが質疑応答などで、『叶うかもしれない、叶わないかもしれない、
でもどちらに転んでもだいじょうぶ』というようなことをおっしゃってますが、
恐らく、上で述べたようなことに対する緩衝材的意味合いもあるんじゃないかな、
と私は思います。
931さんにとっての『全てある』を実感できるのは931さんだけです。
他の誰にもできませんよ。
939
:
931
:2010/05/18(火) 13:55:39 ID:huMauabA0
>>937
コメントありがとうございます。
そうですね。確かに私中心に空間が動きますね。
でもその後すぐに「回っているのはお前だけで、世界(地球)はお前を中心になんか
回ってないぞ!」って思ってしまうんです。
私は「他人から見たら自分はどう思われているか」という育てられ方をしたので…。
でも自分が空間を作っているっていうこの感覚は身に付けたいと思います。
>>938
コメントありがとうございます。
私は頭デッカチな人間で、頭でなんとかコントロールをしてしまおうとする癖が
あるんです。
頭が固定観念でガチガチなため、「どちらに転んでも大丈夫」と言った柔軟な
発想がなかなか出来なくて…。
もっと柔軟な発想を心掛けたいと思います。
お二人のコメントを見て思ったのですが、(エゴの視点である)常識的・客観的に
物を見るのでなく、もう少し自分を中心に物を見た方がいいのかもしれませんね。
940
:
935
:2010/05/18(火) 14:42:54 ID:UoYB087gC
>>936
レスありがとう!
でも通院してた内科に紹介された心療内科に一年半通院して安定剤なり抗不安剤なり飲んで、それでも駄目でたどり着いたのがここ(チケ板)なんだよね。
もうどうしたらいいんだろう…涙目w
941
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/18(火) 15:25:53 ID:1p0tIfYIO
諸刃の剣かぁ
スタイルがすっごいよくて
スタイルの良さ=自分の価値
だと考えてる人なら自分よりスタイルがいい人が現れたらすごい自信なくすんだろうな
スタイルの良さが諸刃の剣になっちゃうみたいな
ただの自分に愛を送るってのができるようになりたいな
って何の話だw
942
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/18(火) 17:29:38 ID:huMauabA0
「ただ(無条件で)自分に愛を送る」って難しいですよね。
周りの状況や声を聞くと自分の立場っていうか客観的ポジションを考えて
しまって、素直に(無条件で)自分を愛せなくなってしまう。
それに長い間に「何かを得るためにはそれなりの対価(努力や条件)が必要」
と周りから言われて来たし、現実はそのように見えていたので、願望を叶える
ために一生懸命頑張ってしまう!(w
108さんや賢者さん達のコメントを見ると、願望を叶えるためのそういった
努力や条件っていらず、もっとゆる〜くていいんですよね?
943
:
931
:2010/05/18(火) 18:01:53 ID:huMauabA0
連投ゴメンなさい!!(汗)
ただ今ビックリしたことがあったので!
私、山田君がまとめてくれた108氏質疑応答コメントをプリントアウトして
迷った時や不安になった時に読んでいたんです。
今回色々な方にアドバイスしていただいたにも関わらず、半年以上続けた
「祈り」を止めてしまうことに不安を感じて、そのプリントアウトした物を
読もうとフッと目を落としたら、まさに「祈り」について書いてある所に目が
止まって!(何度も読んでいるし、重要そうな所は赤線引いてあるのに、
今までそんなコメントがあることに、気付きませんでした。)
何も考えず真っ先に目に入った所がまさに「祈り」についてのコメントだった
ので、ビックリしました!
これも「引き寄せ」なんですかね〜?!
追伸:108氏によると、『その観念に基づいたどんな努力もそのあなたの誤った
認識をせっせと補強しているだけ』だそうです。反省!!(汗)
944
:
936
:2010/05/18(火) 18:33:53 ID:UjKO6XoE0
>>940
そうでしたか。
私も下痢とはいかなくても軟便で、学校行くとなるとお腹が痛くなって、
昔に過敏性大腸症候群と診断されたことがあるものですから。
安定剤でも治らないということは、
もしかして過敏性大腸症候群じゃなくて本当に便秘症なのでは?
疑ってみました?自分は本当に過敏性大腸症候群なのだろうか?って。
(きつく聞こえたらごめんなさい・・・全然責めてないですからね)
どうします?ただの便秘症だったら。
気が楽になりませんか、それとも便秘症になる意味が分からないので何か理由を探したいですか?
ストレス抱えてるし、便秘だし、医者からもこの病気だって言われたし、
だから「過敏性大腸症候群」の私なんだ、っていう認定を無意識にしてしまって、
悩んでるかもしれない。そしてそれを治したい、と。
全然引き寄せ的でもなんでもないですが、
スイマグっていう便秘薬は良いですよ、普通の便秘薬と違って依存性が無いらしい。
味(風味?)が苦手ですけどw
こういう手法でも毎日出てたら、もうどうでも良くなるかもしれないw
945
:
935
:2010/05/18(火) 21:27:53 ID:X5bnI68cC
>>944
うーん、正直、過敏性大腸症候群でもただの便秘症でも、もうどっちでもいいという感じです。
なんというか、10年の不調を経て腸自体がポンコツになってしまっているような。
どっちだとしても毎日の辛いお腹の症状には変わりないし、ただ健康になりたい!の一心ですね。
経緯としては、中学時代に毎日謎の腹痛に悩まされる→内科に通院→慢性便秘っぽい、漢方薬?食事療法?マッサージ?腸内洗浄全て試すが効果なし→心療内科へ→過敏性大腸症候群と診断、安定剤を飲むも効果なし→万策尽きて途方に暮れる→今ここ
という感じで、見事に青春時代を台無しにされましたw
少し前まで下剤に頼らず自然に出そうと頑張ってきましたが今はスルーラックを常用しています。
全て内面の問題なら、一日中お腹の不快感に焦点当てまくりで悶々とするより薬ででも出して、もうどうでもよくなっちゃうwwwのが引き寄せ的にも正解ぽいので!
スイマグは依存性が低いというのがいいですね!次使ってみます。
このことはずっと一人で抱えてきたのでここに書いただけで少しスッキリしましたw
ありがとう!
946
:
cnn
:2010/05/18(火) 23:53:32 ID:migA/BwY0
家電屋さん始めたよー^^
良かったらみてねー^^
cnn2010hp.cocolog-nifty.com/
947
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/19(水) 00:11:32 ID:1luV7Wcc0
>>943
追伸の内容っていつのコメント?
うちも読んでみたい
948
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/19(水) 01:27:00 ID:fjQBMD220
>>942
賢者さん、って呼びかけるとなかなか返事来ないかもよ。
で、賢者さんではありませんが。
例えば他人によって自分が感情を抑える形で不満足な結果を得たとしたら本当に心から納得できるかな?
今度はそこで≪他人≫という枠をはずして自分の感情を見てみたらどう感じるかな。
意識の向く方向が変わっていく感じがしない?
それから感じた感情をおし!そうか!と認めてあげないと、結局抑えても消えることはなく、形を変えてどうにかして出てこようとしちゃうよね。
ときにはめんどくさい形で。
自分を感じたいときに他人を使うとわかるもんもわからなくなる。
949
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/19(水) 17:08:13 ID:huMauabA0
>>947
えーっと、「2008年5月24日(土)03:22:32」です。
>>948
コメントありがとうございます。
>賢者さん、って呼びかけるとなかなか返事来ないかもよ。
そうですか。でも確かにコメントしづらくなっちゃいますもんね!
>自分を感じたいときに他人を使うとわかるもんもわからなくなる。
そうなんですよねー。
一番自分を大切にしないと行けないのに、世間一般では「自己中心」と悪い意味で
取られる上、私は「他人様に恥ずかしくないよう」という他人から見た自分を
強く意識するような育てられ方をしたので、自分を中心に考えるのに慣れていなくて
…!!(汗)
でも他人様を中心に生きて来ていいことがあったこと言えば、苦しい思いをした
だけで全然いいことないんですよね!
ーって言うことを頭ではよく分かっているのに、ン十年染み付いた習慣はなかなか
抜けなくて…。
でもこれからはもっと自分を中心に考えてみたいと思います。
950
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/20(木) 01:54:46 ID:sVdU9gUA0
自分は肉体を持っている、腕も足も見ることが出来る。と認識してしまうのは
大変な勘違いです。基本的にあなたは最初から全てであり、同時に全てを司る空間なわけですから、
「自分の腕がある」「ちょっと俯けば自分の足がある」ではなく「腕(足)が空間に現れた」と
いう認識が本来当然なのです。
「他人様」なんていう概念は本来存在しないのです。空間にそれが現れた時点で
それはもうあなたなのですから。海は波を別の存在とは思わないのと同じ事です。
だから空間に次々と現れる人間も、広い土地も、大きな建物も、高級な車も、
それが走っている道路も、最初から全てあなたでありあなたのものだったのです。
951
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/20(木) 13:46:53 ID:rHXFzU720
>>931
あんなエゴだらけのサイトよく読めるなぁ…
私も最初復縁したくて読んでたけど
この世界知ってから一気に見るのやめたわ
952
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/20(木) 18:31:06 ID:huMauabA0
>>950
コメントありがとうございます。
なるほどー。
世間一般では「地球はお前を中心に回っているんじゃない!」とか「会社の
歯車」とか言われ、一人の人間は「ちっぽけな存在」という考え方を嫌って
くらい教え込まれているので、そういう個人が世界を創るという大きな考え方を
したことありませんでした。
多分引き寄せを学び始めてまだ2ヶ月なので、まだそう言った考え方が身に
付いていないと思うんですけど、実感として分かるようになれればなぁと思って
います。
>>951
確かに…。(^^;
エゴにしがみついて、現実をコントロールしようって感じのサイトですからね!
「ザ・チケット」を読んでまだ2ヶ月なので、エゴ側からの見方が染み付いていて
なかなか「別の領域」からの見方って慣れてなくて…。
953
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/20(木) 20:10:30 ID:pHuIKjWE0
>931さん
私もたぶんその恋愛系サイト愛読しています。スピリチュアルなことも色々記載されていますよね。
せっかく108さんに出会って、大丈夫全てすでにある。本当は叶ってるんだ。何もしなくていいんだ。
と思っていたのに、このサイト読んで、「もう手遅れの年齢です。」とか見た目年齢の重要さについて書かれている読むと落ち込みます。。
108式的には「祈っても祈らなくても大丈夫!すでに復縁している」
「復縁するために祈らなければならない。」という条件付けより、「祈ったほうが復縁に向けて安心した気持ちになるから祈る。」
というスタンスで取り組んではいかが?
また108さんは特定の人との恋愛より自分が幸せな恋愛をすると意図した方が良いというような(うろおぼえ)回答をしています。
954
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/20(木) 23:12:26 ID:nRQTYe8A0
復縁願望というシガミツキ状態は、すなわちエゴなんじゃないかと。
955
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/21(金) 06:21:14 ID:huMauabA0
>>953
きっと同じサイトですね!(笑)
でも見た目がきれいで若くないと恋愛が出来ないかと言うと、決してそうじゃないですよね!
人気お笑いトリオの森三○の大○さんはブサイクをウリにしているけど、結婚してますます
人気が出ていますし、女優の高木美○さんは40代過ぎてイケメン実業家と結婚したし、
108さんが言うように幸せになるのに「条件」って必要ないんですよ、きっと!
最初は心の安定のために「祈り」をやっていたんですが、あのサイトには「3ヶ月以上
続けないと効果無い」「1回でも休むと1からやり直し」って書いてあったので、どんなに
忙しくても疲れていても朝夜毎日必死で祈ってました!(w
でも「チケット」に出会ってからは、「これでいいの?」と疑問に思い始めて
それでこちらに相談させていただいたんです。
>>954
「しがみつき」ですよね…。(^^;
なので今は「(不特定多数の中から)私にとって理想的な人と巡り会えますように!」
と望んでいて、その「理想的な人」の中に「○○さんとの復縁があるのなら、それも
OK!」ってスタンスにしました。
ただたまに心が弱った時には「絶対に復縁したい!」ってしがみついちゃいますけど
…。
手放した状態で「快」の状態をキープしたいんですが、慣れ親しんだエゴの力って
すごいですね。
956
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/21(金) 08:25:07 ID:LQOsN.S60
>>955
心のありようによっては復縁も可能だと思うんですけど、多くが難しい理由は
「しがみつき」が、もう言わば人生や状況コントロールに対して「負け」の姿勢になっちゃってるからじゃないかな。
「コントロールできないから悲願を持ってます」って宇宙に宣言しているようなものだもの。
運命には勝ちの姿勢で行かないと動かないと思う。
957
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/21(金) 08:28:01 ID:LQOsN.S60
運命や人生、幸せのコントロール権をしがみつき対象の異性にあけわたしてるから
逆説的だけどそれは叶わないよね。しかも別れて離れてから思うその異性は大概
過去の幻影、非実在彼・彼女になってる、これは架空のキャラに恋焦がれるのと違いはないよね。
本物の人生を見て。本物の恋をしようよ。
958
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/21(金) 12:09:01 ID:6oiitcS20
高級マンションを手に入れたくて
「それは難しい」っていう観念を換えるべく
「高級マンションを手に入れるのは簡単だ。
チョコレートを手に入れるくらい簡単だ」
とやったら、
いつも家族が補充しているチョコレートが
ピタリとなくなってしまった…
(買ってこなくなった)
高級マンション=難しい
チョコレートを手に入れる=難しい
になってしまった…!
逆引き寄せをしてしまったので
力が働いているのは理解したのだけど
「難しい」という観念を
どうやって換えていいのか分かりません。
どうしたらいいですか。
959
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/21(金) 13:05:09 ID:nRQTYe8A0
中級マンションを手に入れるのは簡単だ。
に下方修正したらいかがか。
中級が手に入ったなら、その後、高級に替えれば良い。
960
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/21(金) 17:35:04 ID:huMauabA0
>>956
「勝ちの姿勢」って具体的にはどんな心構えのことなんでしょう?
>>957
そうですねー。
実際には付き合っていた時には嫌な所や悲しいことはあったのに、今では心の中では
あり得ないくらい立派で素敵な人になっていますもん。
「本物の人生」「本物の恋愛」ってどんな物なんでしょう?
そういった過去の幻影に縛られず、「今」だけを見て生きるってことでしょうか?
961
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/22(土) 11:32:55 ID:huMauabA0
イカン!イカン!!
「幸福獲得ゲーム」に疲れて、第7章の「全てある」の境地になりたくてアドバイスを
もらったのに、また復縁の引き寄せ(「幸福獲得ゲーム」)に関心持ってしまっている
…。
せっかくアドバイスもらっても、頭でなんとなくぼんやりと分かっただけで実感としては
まだ全然分かってないからでしょうかね。
「幸福獲得ゲーム」を止めれない自分のエゴの強さに本当にもう疲れた…。orz
962
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/25(火) 09:17:49 ID:/giAb/wE0
>>961
あの、「全てある」のと復縁を望むのは対立概念じゃないですよ…?
復縁を望むのはエゴでも何でもないです。
なんか誤解されて苦しんでいるようなのでコメントさせて頂きました。
963
:
もぎりの名無しさん
:2010/05/30(日) 21:44:08 ID:vjhgHy0A0
>>958
あなたみたいな人、好き♪
なんかカワイイ♪
964
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
965
:
鉄ニート
:2010/06/01(火) 23:54:34 ID:SvzcySNs0
EFTや、ポノなどで、観念を洗い出す(?)のが、なんとなく怖くて、どうしても実践できません。
ちょっとの動作をするだけのはずなのに、
やろうとすると気分が重くなり、なんとなくおっくうになってしまうのです。
今の悩みや苦しみが無くなって欲しい、楽になりたい、と思う反面
この苦しみや悩みが無くなったら、私はどうなってしまうのだろうか、
もしかしたら生きていけないかもしれない、という恐怖感に襲われます。
毎日悩んでいる状態で、悩むのが無くなったら、何をすればいいのか?→
することがないなら、死にたくなるのではないか?というような恐れがあります。
やりたいことや、楽しいことがないから出はないか?と思うのですが、
昔楽しかったこと(お絵かき、etc)も今ではやる気が全く起きず、やったとしても他人と比較ばかりしてうんざりしてしまいます。
なんだか八方ふさがりで、絶望的な気分です。
966
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/02(水) 16:57:23 ID:qLe.ummcO
>>965
悩みや苦しみが生きることに必須なら、私は随分前に死んでるはずだけど、普通に生きてるよ。
八方塞がりに見えるのは、実は前しか見てないからで、後ろや上や下はがら空きかもしれないよ。もしかしたらただ目を閉じているだけで、目を開けたら草原のど真ん中かもしれない。
今のとこやりたいことや楽しいことがなくても、後からやりたくなったり楽しくなることもあるからそんなのは重要じゃないよ。
恐くてなんにもできなそうなときは、保険をかけてやればいい。
EFTやポノは観念を洗い出すものじゃない気はするけど(その辺は詳しい人を召喚)、まあ詰まるところ
「悩みや苦しみがなくなったら自分がどうなるのか恐い。死ぬのではないか恐い」わけだ。
じゃあ、とりあえず悩んだり苦しむのをやめる"実験"をすればいい。
まずは一日くらい、徹底的に悩み苦しむのを放棄する。その次は三日くらい、次は一週間、思いきって一ヶ月…という具合に、自分のペースで段階的に引き上げてみる。
もしその途中で死にたくなったら、改めて悩み苦しめばいい。そうすれば死ななくて済む!
これなら死なないから安心でしょ?死ぬのが恐くなったら改めて悩み苦しんでいいんだから。これが保険。
保険付きのお試しコース。こんな安心プランならやれそうじゃない?まずは一日からお試し。できないなら半日でもいい。
で、おそらく実験を続けるうちに、私の言っていることがとても滑稽な構造なっことに気付く。あるいはもう気付いてるでしょう。
967
:
鉄ニート
:2010/06/02(水) 21:18:06 ID:sTBOQVdw0
>>966
洗い出しというかクリンクリンしたいのです
もう長く悩み、あるいは他人を憎み…が続いているので、
正直悩まない状態がどんな状態なのか想像もつきません。
悩まないんで良いんだ、よし、今日一日悩まない→悩みが頭の中に浮かんでくる→
いや、悩まない、悩まない、何か別のことを考えよう→別のことを考える→悩みが頭の中に浮かんでくる→
以下、エンドレス。
こんなかんじで、正直「悩無のをやめようとする自分」が惨めです。
あと、悩みに関係ないこと、
例えば、ブログの更新が、昔は難なくできたのに
いまは更新したい、更新するネタもある、なのになんだか気分に障害があって
更新したいけど、するのが怖いようなそんな感じなんです。
伝わりますでしょうか?
こういう状態を何とかしたいのです。
968
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/02(水) 23:39:40 ID:pLFtbA6A0
>>965
ザ・チケット読んでみたら? 参考になるかもよw
969
:
鉄ニート
:2010/06/02(水) 23:52:37 ID:aEK2/.7g0
>>968
もう何度も読んでます……
970
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/03(木) 09:01:09 ID:6mSFf12.0
>>969
まず鉄ニートって名前を止めようよ。
自分に強力なレッテルを貼ってるよ。
つけるならもっと軽い名前を付けたらいいんじゃないかな。
971
:
「鉄ニート」あらため「9mm」
:2010/06/03(木) 13:57:12 ID:FgCq/OOs0
>>970
すいません、特にレッテルを貼るようなつもりで名前を付けたわけではなかったのですが。。。
好きなロックバンドの名前にでもしますね
972
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/03(木) 22:33:37 ID:8xMa9fPEO
>>971
悩まないようにしよう、しよう、しよう………(悩むことに注目しっぱなし)
キリがないよな
ぱなしはダメってはなしだろ?
悩んでいい
と悩むことを受け入れちゃえよ
どうせ悩むんだろ?
悩んでいい、悩んで構わない、悩んだから何なんだ?
と、構えを緩くしてみる
で、頭に浮かぶ思いを全部肯定してやりな
うん、そうか、そうだね、わかった、それでいいよ………
てな具合
あと、EFTなら段取りがあるじゃない
段取りの中のできそうな所までをまずはやってみな
いきなり通しでやることに抵抗があるなら、
とりあえずここまでやってみようかな〜
くらいから始めるといいよ
973
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/04(金) 00:28:18 ID:HEqGS/r.0
いーちまーるはーちさーん
どーこー?
974
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/04(金) 23:16:23 ID:6Qtv7vY.O
はじめまして!
俺は大富豪になりたいし、仕事も成功させたいし、嫁も欲しいw
誰かを通じて108さんクラス&それ以上の人の回答があるような…ここの板に来る気がしてならない。
それは数日前から感じてる。
そんな感覚がどんどん押し出て来る(実際今も何を書いているのか自分でも意味不明で書かされている感じ)
誰かが教えてくれるのか、何が起こるのか、最良の回答が来そうな気がする。
975
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/05(土) 01:36:49 ID:sVdU9gUA0
成功したとか失敗したとか、これが悪いとかあれは良いとかは
全て自我(エゴ)の作り出した幻想なので、それらを無視して
心地よい心境に浸っていれば自分が世界であり世界が自分である事に
気付けます。自我の範疇から世界をコントロールしようとするのは
疲れるし、終わりの無い戦いに身を投じるだけです。
自我を認識し、単なる幻想、影に過ぎないと認識していれば、
その内に自分は元々完璧であり非の打ち所のないもの(意識)である
という認識が深まります。願望が叶っても幸せ、叶わなくても幸せ
何があっても幸せなのです、何故なら既に完璧だからです。
その心境に至った時に、自然と自分でも気付かないうちに「願望だったもの」は
叶っている事でしょう。「ああ、そういえばこんな事願ってたっけ」という
感じであっけなく手にしています。普通にテレビ観ながら無意識に鼻をかいてる時に
「俺は鼻をかきたい、かきたいんだ!」と願っている人はあまりいません。
「鼻をかこうと願ったから、かいていたんだな」と
冷静に自分の行動を振り返って初めて気が付く感覚に似ています。
自我は「願望が叶わないなんてとんでもない!」「それはとても不幸な事だ!」と
凄まじい絶叫を始める事でしょう。しかし「願望が叶わない事は不幸なんだ」という事も、
やはり自我が作り出した幻想なのです。
976
:
9mm
:2010/06/05(土) 23:55:26 ID:whSN303g0
>>972
そうだ−。ピンクの象のことを思い浮かべないでくださいていうと、
思い浮かべてしまうってのは引き寄せの基本でしたね…。
なんかもう混乱しててすっかり忘れてました。
>悩むことを受け入れちゃえよ
うーん、その受け入れるというのが全然わかりません
全肯定はやってみます。過去にやったことありますが;
というか、そもそも悩んでいるのかもわからなくなりました。
苦しくて幸せではないのは確かなのですが。
今の状況(ニート)を脱したい…、
というかいつまでもニートではいられないよなあ、なんとかしなきゃなあ、というような感じです。
でも、変わるのは怖いし、変わったらどうなってしまうんだろう、と。
私はもう幸せにはなれないのでしょうか?
どうやって幸せになれば良いんでしょうか?
977
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/06(日) 07:33:04 ID:lY29OVUA0
本を読むより、映像や音声での刷り込みの方がよいかもしれん。
そっちのが気分が盛り上がる。
某コメントを書き込める動画サイトに
ザ・シークレットのDVDがうpられてるから、サクられないうちに観てみたら?
ただしコメはOFFにすること。
978
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/07(月) 19:56:19 ID:6oiitcS20
どうやったら常に愛でいられますか?
979
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/07(月) 20:06:35 ID:h7fhe7ME0
>>978
うーん自分の例ですけど、例えば
「常に愛でいる」事を「上手に泳げていること」「別離や悲しみの海に溺れない事」だとします。
泳いでいる時は、常に全身が水上に浮かんではいませんよね。
一旦水面下に手も足も、体幹も、潜ったり、再び水上に出たりを繰り返してる。
でも全体としては「泳いでる」「溺れてはいない」わけです。
ところが、これを
「手が潜った!溺れてるじゃないか!」
「下半身が沈んでる!溺れてるじゃないか!」と慌てふためき、
自分が泳げてる事に気付いていないって事も場合によってはある訳です。
つまり、
溺れていない事に気付く事
常に愛にあることに気付く事
・・・・になるのかな?と思います。
980
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/07(月) 20:11:04 ID:8xMa9fPEO
>>976
ニートを脱して何がしたいさ?
いや、もはやニートを脱するなんてちっちゃいことどうでもいい
何がしたいさ?
それが実現するかしないかは別として、
「こうだと最高だなー」て自分を描いてみなよ
俺や誰かが幸せになれる、なれないを伝えたから何だって言うんだよ
お伺い立てるような相手じゃないだろう?
自分で確かめてみるんだよ
わかろう、てのをやめてみなよ
わかってからやろう、てのを
わからない、それがどうした?
何もわかっちゃいない、だからどうした?
それでも先に進むぜ、その意思だけで充分だよ
981
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/08(火) 23:20:09 ID:2mvAl6nQ0
伺いたいのですがよくスレに「愛を送る」というメゾッとが出てきますが
具体的にどのようにするのでしょうか?
片思いもしくは復縁希望の相手なら「○○を愛しています」とか、人間関係
がこじれている相手なら「○○さんを許します」という感じでしょうか?
読んでいて漠然とし過ぎて実際どのようにすれば良いかピンと来ません。
982
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/10(木) 01:57:28 ID:o1I3fJsMO
>>981
チケット(本)読んでますか?
ここは基本的には本を読んで実践されてる方々の質問場所ですよ
あとは108質疑応答でググってください
983
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/10(木) 22:59:11 ID:/dV8eIdw0
>>982
すいません、スレの主旨をよく読んでいませんでした。
984
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/11(金) 16:06:55 ID:ckmpcN3AO
どなたか教えて下さい。
つい嘘をついてしまうんです。嘘と言うよりは、自分の行いを隠してしまうというか…
こういうのは自分がそんな自分を望んでいる為に起こるのでしょうか?
こんなの嫌なんですけど、人に物事を正直に話せないんです。
どう考えていいかも思いつかないです。
ほんとはどうにかしたいんですけどね。
985
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/11(金) 21:25:18 ID:rPoT3cGU0
>>984
どこかに問題あるの?
自分の行いを大っぴらにする義務も必要もないのに。
986
:
9mm
:2010/06/14(月) 21:00:51 ID:gSjMHiww0
>>980
>何がしたいさ?
何がしたいんでしょう?…いや、冗談でなく。
これがわからなくて、ずっと堂々巡りなんです。
あえて言うなら、ちやほやされたいです。
すごいって言われたい、認められたいです。
987
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/17(木) 23:22:29 ID:HEqGS/r.0
108さんのコメントが読みたい。
988
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/17(木) 23:33:14 ID:HEqGS/r.0
9mmさん
私もちやほやされたいです。
すごいって言われたい、認められたいです。
「すでにそうなってる」のを見ようとしてるんですけどね。
「どうして私はこんなにちやほやされるんだろう?」と問いかけて放っておく。
次この板に来た頃にそうなっているように。
989
:
9mm
:2010/06/18(金) 23:31:09 ID:UjthQfjY0
>>988
否定的なレスがくると思い込んでいたので
同意してもらえてすごくうれしいです。
990
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/21(月) 10:06:14 ID:vjhgHy0A0
>>986
>>988
すごい!
991
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/22(火) 20:40:32 ID:HEqGS/r.0
>990さん
あはは。
わーい。ありがとうございます!
992
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/23(水) 02:03:54 ID:6oiitcS20
自分の好きな事をする、楽しい事をすう。
ショッピングが好きなんだけど
そのお金が無い場合は?
欲しい物をゲットするには
必ずしもお金は必要じゃないけど、
ぶらりと街を歩いてショッピングしたり
ネットで色々見てあれやこれやと楽しみたい場合は
対象物は明確じゃないですよね。
欲しいものは「お金」になる。
で、そのお金が無い場合
「楽しいこと」が出来ない。
ここらへん、どうやって解消すればいいですか?
993
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/24(木) 15:54:57 ID:fLNVnIXk0
>>992
>ネットで色々見てあれやこれやと楽しみたい場合は
「楽しみ」に焦点を当てればいいとおも
994
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/24(木) 17:21:57 ID:tiDPlXYo0
108さんや皆さんに質問があります。
私はある程度何でも幸せになることが出来るのですが、
例えば恋人でも告白されたら顔性格関係なく付き合うし、楽しめます。
ご飯でも毎日日の丸弁当でも幸せを感じられるし、
自分の服や髪などの外見も特にこだわりはありません。
特に不満は無いのですが、ときに、ふとエゴ?みたいなものが
生じる時があります。
一つは友達や親せきの集まりで他人と比べられたり比べたりするときです。
そして、エゴからきた願望みたいなのが生まれます。
容姿端麗な恋人、豪華な家、食事、高級車、大金な感じで。
無くても幸せなのですが、ふと、あれ?と損してる?という気持ちになります。
エゴは何も出来ないと理解しているし、
エゴからきた願望なので放っておけばいいのですが、せっかくできた願望ですし、
叶えてあげたいとも思います。
それに自分自身叶ったら嬉しいだろうし。
そこで引き寄せようとして問題が起きました。
アファやイメージングやメソッドなどをするも、なかなか叶いそうにありません。
だんだんとやっていくうちに執着でしょうか、何とか叶えたいという気持ちが強くなって、
終わる頃には心も体もとても疲れてしまってます。
7章などを読んで、
そのまま(以前のように)今ある幸せを感じていたら、エゴからきた願望も叶うものなのでしょうか?
995
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/24(木) 19:04:24 ID:W2VJugSgO
>>994
コラム、別の領域に対する誤解を読んでください。
願望はエゴではないと言われています。
答え待つよりコラムや質疑応答を遡って読んだ方が早いですよ。
996
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/28(月) 13:00:11 ID:pimiMKFM0
時間すらも操れますか?
たまに、時計の秒針が、一秒だけ逆に動く現象がありますよね
あれは錯覚ではなく、本当?
私の知り合いが、あまりの人生のやりきれなさに
本当は50歳の男性なのに
ブログで「14歳の女の子」って偽ってる。
これも「全てのフィルターをはずせば」、その男の人は
本当に14歳の女の子になるのですか?
可能なんですか?
私も10年巻き戻したい。
貴重な20代を病気で、
ほとんど外出も出来ず、お洒落も出来ず過ごしてきた。
時間って戻るんですか?
997
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/28(月) 14:51:52 ID:NCmCJ4IE0
>>996
この本がオススメ。
http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%8C%E6%A5%BD%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B-%E8%B6%85%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%AA%E3%81%95%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%96%B9-5%E6%AC%A1%E5%85%83%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/4199060030/ref=cm_cr_pr_product_top
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%95%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%82%92%E3%81%B2%E3%82%89%E3%81%8F%E3%81%A8%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%A7%E6%A5%BD%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B-%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/4198615322/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1277704277&sr=1-2
まあ、30代なら全然おkかと。
今の30代40代は皆若い。
998
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/30(水) 17:24:23 ID:5ZQLu9FA0
50台なのに、外見が30と変わらん人もいるくらいだから、何でもありなのでしょうよ
外見年齢だけ、都合よく若返ってみては?
999
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
1000
:
もぎりの名無しさん
:2010/06/30(水) 21:52:36 ID:8xMa9fPEO
>>986
ちやほやされたい
いいんじゃないの
気になるのはこっちだな → 認められたい
誰に、何を?
その埋まってない(と感じている)穴をずっと覗きこんでるんじゃないかね
認められる必要がある、認められなければならない、みたいなものは
個人的には邪魔にしかならんと思うのよ
君が俺を認めようが認めまいが、俺はこれが好きだしこれが楽しいしこうしたいんだ
そう言えた時、君は相手を許容すると同時に自分を許容できる
すると人生はぐっと楽になる
自分の幸せの為に俺は生きて良いんだ!
そう実感できるようになる
もはや認められる為に「代償」を払う必要がなくなるのさ
中心は自分にあり、君は楽に自分で居られる
するとな、不思議なもんで人が集まってくるのさ
やたら人が集まる、まったりナチュラルな飄々とした奴、見たことあるだろう?
解ろうとするのをやめてごらん
解ろう、解ってからやろう、てのを
解らなくても旨いもの食えば旨いと感じるだろう?
解らなくても汗をかいた後のシャワーは気持ち良くて
解らなくても洗い立てのシーツに横たわると幸せだろう?
解らなくても何を感じているのか、何を感じてようとしているのか、それに気付けるんだよ
心と身体を動かしながら、たくさん感じながら、その中からチョイスしたって良い訳さ
これじゃないな
あ、こっちだな
う〜ん、もっとこうだと最高だなー
そのプロセスを恐れる必要は無い筈さ
そのプロセスを予め解っておく必要は無い筈さ
漫画の次のページの内容が解るまでページをめくらないなんてことはしないだろう?
思わずめくっちゃうじゃないか
解ろうとするのをやめてみると、思わず展開してしまう
てのを確かめてみないか?
どうだい?
1001
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/01(木) 04:15:47 ID:heFUQPLo0
>>996
30代だったら軽く可能だと思う。
25才くらいに見える外見になって、40代になっても25才を維持する。
1002
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/01(木) 07:34:05 ID:0ieb2Nc.0
充足がわからない
引き寄せられない度に怒りで満ちていく
何しても怒ってる感覚です。
度々言われてる外側からがわからない
外側のつもりでエゴなのかもしれない
1003
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/01(木) 11:59:27 ID:4w/cJwb.0
どうして嫌なことばっかり起こるのだろう。
嫌なことはすぐ実現する。
もう死にたいです。
1004
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/01(木) 12:00:02 ID:4w/cJwb.0
どうして嫌なことばっかり起こるのだろう。
嫌なことはすぐ実現する。
もう死にたいです。
1005
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/01(木) 12:27:23 ID:1yBp82f20
死にたい時は、思う存分死ねばいいさ。
1006
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/01(木) 13:50:35 ID:ElRH5kgM0
108さん、質問です。
先月退職して無職なのをいいことに、まとめブログとか読み漁ってました。
これまで願望を手放すのとこでずーっと意味不明だったんです。
叶っても叶わなくても構わないなんて思えない。願望という言葉に過剰反応して、
願望を抱えているのに、手放したから願望じゃない!(実際は願望のまま)とも思ってました。
ふと、「○○したい」ということから、願望という属性を取り除けばそれは「意図」
になるのかと思い質問しました。
だとしたらすごくシンプルで簡単なことなんですね。
1007
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/01(木) 22:09:03 ID:2Rxak.HE0
もう気に入らないやつを二三人殺して死のうと思います
ありがとうございました。
1008
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/01(木) 23:33:00 ID:vjhgHy0A0
>>1007
落ち着け
1009
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/02(金) 00:13:01 ID:g9LdIyuMO
>>1007
気にいらないやつをニ三人殺してって気持ちがよくわからん。
死にたい気持ちはよくわかるのだが。
まぁ、ひとまず落ち着けよ
1010
:
もぎりの名無しさん
:2010/07/02(金) 06:52:23 ID:5/P2yUFI0
ここ1000こえたけど、次スレて立ててええのん?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板