[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ
4501
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/23(火) 21:42:45 ID:2GAmH5F.0
>>4499
>>4496
エディーマーフィーも良かったかも。
つか、全部古い映画だねw
4502
:
NASA局長
:2009/06/23(火) 22:16:48 ID:6qaLjB1YO
いやはや、「ビューティ・コロシアム」は私、本スレのシークレットスレ初期のから名無しで
☆今日のオススメ番組★
みたいなカンジで強引にお知らせしていたので覚えておられる方もいるかもしれませんが、
なんでしょうな、私的にはあそこまでやってしまうことにある種感動するわけですわ。
というのは普通の意見なら、「人間、見た目より中身じゃね?」とか「親からもらった大切な身体だろ?」や、「仮に綺麗になってもそれ目当ての人しか引き寄せないべ?」みたいな説教はいくらでも思いつくわけです、
4503
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/06/23(火) 22:18:55 ID:o9z6Jxt.0
>>4501
テレビの洋画劇場が映画鑑賞の主戦場だった頃のやつだねw
4504
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/23(火) 22:29:55 ID:.vD5b/420
山田康雄、広川太一郎にハズレなし。
特に山田康雄吹き替えの「ダーティハリー」第一作が見たい。
4505
:
NASA局長
:2009/06/23(火) 22:31:13 ID:6qaLjB1YO
(続き)
当然、彼女らもそれは考えたでしょうな、
でも、それでも突っ切ってしまう「女心」に私はキューンとなってしまうんですわ。
例えば昔日本の侍は、ケジメをつけるために切腹したわけです。
他国の人からしれば「oh!クレイジー!ハラキリなんてする必要ないです!ニホンジン頭オカシイデス!」なんて言われるかもしれませんわ。
でも同じ日本人なら解る部分もおありでしょう?(←眼鏡からワンデーアキュビューにかえたのはいいが落としてしまい探しているが、コンタクトがホッペタについてる状態のスマ長老の口調で)
4506
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/23(火) 22:43:09 ID:8yBeUdbg0
>力士がいたらバチンと叩きたくなるし
( ・´ー・`)
4507
:
NASA局長
:2009/06/23(火) 22:43:21 ID:6qaLjB1YO
(続き)
つまり、あの番組に自分をさらしてまで、「やってやろうじゃないか!」という決意に私は号泣するわけです。
イジメられたとか、そういうストーリーに同情するわけじゃないんですわ。
私のようなたかだか野郎が整形したらイケメンになってモテモテかもな〜なんてのとは意味が違うと思うんですわ。
モテモテかもな〜ではないんです、彼女らはそれを意図して挑んだわけです。
テレビ局側もある意味下らないバラエティーに見せかけて、問題定義してるんじゃないでしょうかね?
精神と物質ってことをですわ、いやはや‥
4508
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/23(火) 22:43:24 ID:D709Nxrk0
>>4500
このあいだTVでやってたマモーがでるやつが面白かったなあ。
ルパン音頭で踊りたい
4509
:
KK
:2009/06/23(火) 22:48:57 ID:dPTwmCVI0
>>4508
同感w 話があんな深かったなんて記憶になかったし〜
でもマモーと言えばウッチャン…
4510
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/23(火) 23:11:24 ID:2GAmH5F.0
>>4509
ですよね。 マモーと言えばミモー。
4511
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/23(火) 23:18:23 ID:Pl5Zgc/QO
>>4509
そしてミモーがちはるさんですね、わかります。
確かあのマモーは、ルパンのマモーのパロディだった筈…
4512
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/23(火) 23:29:04 ID:dQuq8kfQO
>>NASA局長さん
以前紀子の食卓を見たとカキコしたものです。
また局長さんオヌヌメのビューティーコロシアム(BC)見てしまいました。
何故だか分からんが私は局長さんに引き寄せられているようです…。
そして8月には局長が生息していると思われる近辺、東中野へ引っ越しまつ。
局長さん、貴方引き寄せマスターですわ。
4513
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/23(火) 23:31:18 ID:8yBeUdbg0
局長邪魔してゴメンちゃい
( ・´ー・`)
4514
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/23(火) 23:45:03 ID:8yBeUdbg0
ダゼ氏ヘルプミー ギブミーチョコレート
エイブラハムとかって自己中を推奨しているようだけども
ニューアースは自己中はエゴだと仰っているようにお見受け
しますが
4515
:
KK
:2009/06/24(水) 00:13:41 ID:Tc8q4Fz60
>>4510
>>4511
懐かしい…(´;ω;`)
当時はオリジナル(ルパン)のマモー知りませんでした…汗
4516
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/24(水) 00:17:00 ID:8yBeUdbg0
しかし、ジャンキー氏の言っていることは
つかめそうで掴めないな、誰か要約してくれないかな
4517
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/24(水) 00:28:40 ID:8yBeUdbg0
そういえば、よく善も悪もないというけれど
ペインボディとかも幻想なのか
4518
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/24(水) 00:51:57 ID:3dUmPv1w0
>>4482
>ちなみにニューアースの疑問について書いておくと局長や画伯が答えてくれるんだぜwww
ちょwwwwwww
だぜっちが答えろよwwwwwww
エゴ論のマイブーム\(^o^)/オワタ
4519
:
NASA局長
:2009/06/24(水) 00:59:26 ID:6qaLjB1YO
>>4487
「モモ」おすすめしましたっけ?
私、たしかモモは中学生の時、学級文庫(教室の後ろにある本棚)で読んだ記憶があるんですが、
たしか天涯孤独の少女(モモ)が、メン・イン・ブラックさながらの黒いスーツを着た時間泥棒と闘う物語ですよね?
しかも主人公のモモはたしか、ローマの闘牛をやるようなコロシアムに住んでいませんでしたっけ?
4520
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/24(水) 01:09:05 ID:k3D6Tcyg0
だぜ様。ポノポノツール御紹介しときます。あ、私の参加した講演会
では、博士、物品販売は一切していませんでしたよ。
・朝晩、インナーチャイルドを癒す(ありがとう、愛してる)
・インディゴ、アイスブルー、ホワイト、と言葉で浄化
・フライングペーパー イメージの中で紙にメモリーをぶつけて飛ばす
・金の鍵 イメージで金の鍵でドアや箱を開ける(だから何とは書いて
ないですw)
・インフィニティ 数字の8を横にしたデザインですね。イメージで
3回クリーニングした後、イメージで書いた8(が横になる)の中央に
立って質問をすると、Devineから返事が来る。
・えんぴつ イメージで鉛筆を浄化。Dewdrop(朝露、みたいな感じ?)
と言葉にする。これで鉛筆は浄化に使用できる。問題や人や対象物
を鉛筆の平たいほう(頭?)でトントン叩く
・Peace Of I 常にこの言葉をイメージで唱える、部屋を出る時とか。
そんな感じですかね。
だぜさん、私もニューアース読み始めましたが、全然先に進みません。
ポノポノしなくちゃ、自分自身をw
・
4521
:
NASA局長
:2009/06/24(水) 01:09:56 ID:6qaLjB1YO
(続き)
いいですかDAZEww氏。
私が今日「ビューティ・コロシアム」ていう言葉をココに書きましたよね?
そしてDAZEww氏が読み始めたミヒャエルエンデの「モモ」は物語の舞台がコロシアムから始まるわけです。
K1戦士でもない私らが1年に何回「コロシアム」なんて単語を見たり使うでしょうか?
いやはや、これがリアルシンクロニシティというものですわ・・
ちなみに「モモ」はアレ、エンデ流の「今ココ」に生きている少女を描いた物語ですわ。時間の概念も素晴らしい。
私は、この「モモ」とサン・デグジュベリの「星の王子様」がフェバリット児童文学ですわ。
あとカレーの王子様もかなり好き。
4522
:
NASA局長
:2009/06/24(水) 03:18:46 ID:6qaLjB1YO
>>4512
いやはや‥あなたもいよいよ中央線サブカル住民として認定されてしまうわけですな‥
あなた、東中野なら中野五差路にあるロイホにも夜中チャリで行けますわ!
新宿で飲んで終電逃しても東中野なら歩いて帰れる距離ですし、
休日やることがなかったらちょい足を延ばした先、JR中野駅近辺には
今や東京オカルトスポット認定されている「中野ブロードウェイ」や「中野哲学堂」「江古田の廃病院」などオカルト好きには夢のような街ですわ!
暇な時は私の住む街、高円寺にも遊びにきて下さいね。
ここは日本のインドと呼ばれてますわ、いやはや‥
4523
:
NASA局長
:2009/06/24(水) 03:27:17 ID:6qaLjB1YO
>>4513
いえいえ、逆にあなたにNASAから情報ですわ。
私が最近iPodに入れてよく聴いている「相対性理論」というコアな魅力たっぷりのインディーズバンドですが
なんとSTUDIO VOICEが7月号で特集組みましたわ!
【ボーカルに欲情するファン急増中!! 業界最注目"相対性理論"のライブがヤバい!】
http://www.menscyzo.com/2009/06/post_73.html
(♪元素紀行)
http://youtube.com/watch?v=pcWaI4R2_sk&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
(♪スマトラ警備隊)
http://m.youtube.com/watch?v=VOUA9TMRhO0&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
4524
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/24(水) 04:48:16 ID:N0cHLyEsO
相対性理論っていったらLoveずっきゅんでしょー。
http://m.youtube.com/watch?v=sFDCCP5KOZY&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
ボーカルの子、特に美少女ではない気がするけど苦笑
直立不動で歌ってて面白い
4525
:
NASA局長
:2009/06/24(水) 05:07:23 ID:6qaLjB1YO
>>4489
あなたの文を読んでいて思ったのは、
>>4489
さんが体験されたことは、そのまま「星の王子さま」ですわ!
つまり、
>>4489
さんは星の王子さまの主人公「ボク」なわけです。
星の王子さまは、私の一番好きな童話で、今もたまに読み返す本の一冊なんですが、
こんな短いストーリーの中に大切なことが「全部」入ってるわけです。
モモもそうですが、星の王子さまは表向きは児童文学ですが、
実は、子供は知っていて、読まなけばならないのは大人たちなんですわ。
4526
:
NASA局長
:2009/06/24(水) 05:11:46 ID:6qaLjB1YO
>>4489
さんは今いちど、この「星の王子さま」を読むならば、きっとちがう発見があると思います。
いやはや、作者のサン・デグジュベリって本当は異星人だったんじゃないでしょうか?
「ほんとに大切なものはね、目に見えないんだよ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E3%81%AE%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%81%95%E3%81%BE
4527
:
NASA局長
:2009/06/24(水) 05:52:51 ID:6qaLjB1YO
>>4524
「♪Loveずっきゅん」いいですな〜
私、表面的に市川由衣さんとかタイプなわけじゃないですか?
が、一般的な可愛いとサブカル的な可愛いはまた微妙に違うんですわ。
よく女性が「スイーツは別腹だからさ〜キャハ」なんて言いますわな?あれですわ。
いいですか、相対性理論のやくしまるえつこは「物理学者に憧れる17歳の美少女高校生」という設定をみずからしているわけです。
つまり、いったんステェジに上がったら彼女は実年齢を忘れて美少女なんですよ。
完璧に意図しているので、ファンもその世界に入ってしまうわけですわ、いやはや‥
4528
:
NASA局長
:2009/06/24(水) 06:02:15 ID:6qaLjB1YO
(続き)
つまり、私の言いたいことは、サブカル的な可愛さってものがたしかにあるってことですわ。
いや、むしろこっちのほーが、中毒性高いですわ。
小島麻由美さんいますでしょう?
私、彼女のライヴは5列目以内で見るくらい好きなんですわ。
画家さんなんかハマりそうなボーカリストだと思うんですが、
小島麻由美はほんと凶器レベルだと思うんですわ。
基本私、ネコが好きですので小島麻由美は「猫女認定」した数少ない女性ですわ。
みなさん、もし機会があれば(ないと思いますが)一度小島さんのライヴを箱で見て下さい。
4529
:
NASA局長
:2009/06/24(水) 06:07:51 ID:6qaLjB1YO
「ああ、なるほど。アートの虜になるってこういうことなんだ。
メインストリームだけが音楽じゃないんだ。なるほど・・」
なんて下北からの帰り道きっとつぶやいてますわ、いやはや‥
(小島麻由美)
http://youtube.com/watch?v=fGfFt4WBjWM&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=PFwFXxe0Kl0&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=V62QN48K1wI&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=yyz75x1Lcgw&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
4530
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/24(水) 11:42:06 ID:h7ZNjnSM0
>>4512
東中野いいなー。ミニプールのあるお風呂屋さんによく行った。
4531
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/24(水) 11:45:22 ID:YnzCAfrw0
2行ですっげ良いこと書いてあったスレが
どこかわからなくなってしもたorz
引き寄せたい。
4532
:
マイスター・ゼクンドゥス・ミヌティウス・ホラ
:2009/06/24(水) 12:08:48 ID:XyronPmo0
なぞなぞは好きかね?
ひとつあるんだがね。けれど、とてもむずかしいよ。
解ける人はほとんどいないんだ。
よく聞くんだよ。
『三人のきょうだいが、ひとつ家に住んでいる。
ほんとはまるですがたかたちがちがうのに、
三人を見分けようとすると、
それぞれがたがいにうりふたつ。
一番うえはいまは「いない」、これからやっとあらわれる。
二ばんめも「いない」が、こっちはもう出かけたあと。
三ばんめのちびさんだけがここにいる、
それというのも、三ばんめがここにいないと、
あとの二人は、なくなってしまうから。
でもそのだいじな三ばんめがいられるのは、
一ばんめが二ばんめのきょうだいに変身してくれるため。
おまえが三ばんめをよくながめようとしても、
見えるのはいつもほかのきょうだいの一人だけ!
さあ、言ってごらん、
三人はほんとは一人かな?
それとも二人?
それとも――だれもいない?
さあ、それぞれの名前をあてられるかな?
それができれば、三人の偉大な支配者がわかったことになる。
三人はいっしょに、大きな国をおさめている――
しかも彼らこそ、その国そのもの!
そのてんでは三人はみなおなじ。』
4533
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/24(水) 12:39:04 ID:wd2R7PTI0
初代の多角的スレってどこか読める所ないですか?
久しぶりに過去ログを読み返してみたら
丁度気になってた、行動さんの過去変更論が書かれてたようだ。
概要だけでも知りたい。
>>4532
創作か引用かわからないけど、これ面白いね。
4534
:
4424
:2009/06/24(水) 13:12:51 ID:a9qecO920
>>4432
だぜさん
全く持って、「願望」と「今ここにある充足」を分けて考えてました!
だからばっちり、願望=今ここにない不足になっていました。
今ここにある充足は、「今目の前にあるもの」だけじゃなくて、それこそ
先取りして充足を感じることもできるのですね。
願望を「持ってることで感じること」と「叶ったことで感じること」の間
にも、大きな溝がありました。いい気分になりながら、埋めていきます。
だぜさんのご指摘、目から鱗でした!どうもありがとうございました^^
4535
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/24(水) 13:42:13 ID:Ov6j8U5Q0
>>幻想というのはデタラメということじゃあないんだぜ。
「おまいにとってのオンリーワンな現実」だというコトなんだぜw
なっるほど!!
幻想の意味がわかりやすくなった!
だぜさんありあと!!
4536
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/06/24(水) 14:30:41 ID:JQ/auSvg0
>>4535
なのでこういう文字のやりとりや読書というものには、国語の問題もつきまとって
しまうので少々めんどくさいわけだぜw
例えば百八や55氏らコテ連中推奨の『今』という単語についてもそうなのだぜ。
実は共通概念に思える「今」も、個々人の中で大きな食い違いがあったりするし、
過去と未来の間にある狭い狭い範囲での「今」、ちょっと未来の「今」、
ちょっと過去までを指す「今」、あるいは永遠に終わりの無い「今」、色々なわけだぜw
たとえ百八だって「はーい、今行きまーす」と「あるのは今だけです」と言ったらば、
その2つの『今』は、まるっきり同じ意味で使ってるわけじゃあない(と思う)のだぜw
(もちろん前者はちょっと未来を、後者は永遠の今を指しているわけだぜ〜)
>>4534
おおぅ、素晴らしい気づきだぜwww!
そしてそんな風に
「今の充足だなんて、要するに足ることを知れってコトだろ!?結局悟れということか!?」
なんてばっちり思ってしまっているヤツは、そこいらにゴロゴロといるので、
もしその考え方で困っているヤツを見つけたらおまいが教えてやるとイイのだぜw
>>4533
む?ココよりも前に何かあったんだっけか?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9225/1203966804/
ちょとログ漁ってみるのだぜw
4537
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/06/24(水) 14:43:04 ID:JQ/auSvg0
>>4533
おー、すまんすまん、あったんだぜw
さて、コレどうすっかのう……ギコナビのdatでよければどこかにうpするしー…
あー…ログをうpしてもイイんだが……ぬう。
4538
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/24(水) 15:04:09 ID:8yBeUdbg0
ああー 打たれ強く、そして鈍感になりたいなあ
あと、狂人的な肉体も欲しい そして、格好良く華麗に
c(`・ω´・ c)っ≡つ ババババ
4539
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/06/24(水) 15:22:21 ID:JQ/auSvg0
>>4507
局長
おう、それを聞いて安心したのだぜw
だがわしとしてはどうしても問題提起をしとるというよりは、「これは問題だ」と
問題意識を強化させてしまっとるように見えてしまうのだぜぇ〜w
>>4514
だからそれはだな、局長や画伯に聞いてみるとイイんだぜwww
まぁ一応わしなりに答えてみるとだな、ニューアースでは「自己中心的はエゴだ」と
言っとるんじゃあなくて、「エゴはエゴ中心的だ」と言っとると思うわけだぜw
そこでだな、「エゴ=自分」と見なすと、それは「自己中心的」にも見えるわけだぜ。
そう、つまりおまいが使ってる「自己」は、まだ本来のおまいを指していない、
と思うわけだぜw
最後にトール氏は3つの大切なコトを言わなかったろうか?
1つ目は「受け入れる」。
そう、エイブラハムが言うところの「許容し、可能にする術」のコトだぜw
2つ目は「楽しむ」。
これは感情ナビでもって常にポジティブな方向を向いていなさいってのと同じコトだぜw
3つ目は「情熱を燃やすこと」。
これがエイブラハムの言う「意図すること」、バシャールで言えば「ワクワクに向かって
行動してください」ってコトだぜwww
両者は別に何も違うコトは言ってなくて、まるで同じコトを別の視点から、少々面倒に、
でも正確で丁寧に書こうとしているだけじゃあねぇのかと、わしは思った次第だぜw
強いて違いを言えば、エイブラハムはその気づきまでの道案内をしているのに対し、
トール氏はその先にある「新しい地」をイメージしてるってとこぐらいだろうかw?
4540
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/06/24(水) 15:45:14 ID:JQ/auSvg0
>>4520
重ね重ねサンキュウだぜwww
なるほどのう……ふと思ったのは、これらツールは4つのコトバでは物足りないと
感じる人へのイマジネーション的な補強って感じではなかろうかw?
と同時に、きっと紙を燃やしたり塩を撒いたり祝詞やお経を唱えたり、
その他クリーニングと呼ばれる各種メソッド的なもんも結局全部同じコトを
しとるだけなんじゃなかろうかねぇw?
いやはや、貴重な情報をホントにサンキュウなのだぜw
また何か面白い話があったら聞かせるんだぜw
ちなみにわしはニューアース読み終えるのに、何ヶ月だかかかっとるのだぜwww
まぁ読み進められない時に無理によんでも何も得られんものだ、それよりわしは
「モモ」をオススメするのだぜwww
というコトで局長>4521
今一度モモを読み返してみるとイイのだぜw
モモを「今ココ」にだけでなく、時間どろぼう団を「エゴ」にしてみると……
さらに道路掃除夫ベッポや観光ガイドのジジも自分の中の何かに置き換えてみると……
フハハハハハ……
「今ココ」がわからんヤツ、そしてなにより致死的退屈症にかかっているヤツは
是非ご購読を、だぜw
もしかするとすでに時間貯蓄銀行と契約しちまってるかもしれんのだぜwww
4541
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/06/24(水) 16:10:51 ID:JQ/auSvg0
>>4538
鈍感さっていうのはよう、むしろ敏感さがあってこそのものだぜw
自分の中に浮かんでは消える思考や感情をどれだけ鋭敏に察知できるか、
そしてそこからどれを「選択」するのか、というのが真の鈍感さだぜw
つまりある意味ではな、おまいは鈍感過ぎるんだぜw
「打たれている」と感じているソレは本当におまい本人だろうか?
いや、きっと鈍感過ぎて、それが「浮かんでは消えるモノ」だというコトに
気づいていないんだと思うわけだぜw
でもって強靭な肉体が欲しければ、まずおまいの肉体を愛するコトだぜw
強靭な肉体を持つ連中は、生まれながらに強靭だったわけじゃないんだぜww
連中はとにかく自分の肉体を愛しているんだぜ。
そして狂人的な肉体はただのバーサーカーなのでやめておくんだぜw
おまけ::若干愛しすぎな人々
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5298827
4542
:
NASA局長
:2009/06/24(水) 17:42:39 ID:6qaLjB1YO
>>4538
あなた、ケンシロウみたいな身体を引き寄せたいということですかね?
つ
http://www.youtube.com/watch?v=_1nzEFMjkI4
【今日の講義】
世界一のバイクは?
それはホンダのカブ
by.ディスカバリーチャンネル
http://www.youtube.com/watch?v=aaeKrqJJqm0
4543
:
セドナゴリラ
:2009/06/24(水) 18:19:06 ID:OupE5Q5U0
誇りって実はエサですね。
手放さないと抵抗と執着のスパイラルに釣られちゃいます。
4544
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/24(水) 18:32:09 ID:3dUmPv1w0
>>4543
誇りがエサなのではなく、その誇りを手放せないマインドが不足や恐れに焦点を結んでいるからだ、と思いますぜ。
4545
:
セドナゴリラ
:2009/06/24(水) 18:38:42 ID:OupE5Q5U0
>>4544
なるほどー!
誇りは慰め的なものですね。
4546
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/24(水) 20:37:52 ID:flEycI.o0
直感とか予感って引き寄せ的にはどういう扱いなんでしょう。
たとえば「あ、この人とは長い付き合いになる気がする」とか
「この場所いつか行く気がする」とか、誰でも大なり小なりありますよね。
私の場合はわりと顕著で、一目会ったときに「あ、この人と結婚するな」とか
「あ、この人もうすぐ大病するな」とかなんとなくわかります。
正夢も多くて、珍しい人と夢で会ったら、次の日その人から急な連絡が来たり、
身近な人が軌道に乗る夢を見たら直後にその人が成功したり、
知ってる人が倒れる夢を見たらその人が入院したり。
こういうのって自分が想念として持っているから目の前で起きるのか、
それとも潜在意識が次に起こる出来事の先触れを教えてくれているのか、
にわとりと卵の話みたいですが、どっちが先なんだろうとよく考えます。
もしこの予感が予知夢とか未来視だったら、じゃあ未来は決まっているの?と思えて
それはそれで嫌だなあと思ってしまいます。
みなさんにも直感とかあると思いますが、それはどう考えますか?
4547
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/24(水) 21:19:31 ID:Ov6j8U5Q0
セドナゴリラって・・w
なかなかイカツイ名前DANE★
4548
:
4512
:2009/06/24(水) 21:36:36 ID:fjeYe6Ks0
>>NASA局長さん
東中野生活、わくわく、うきうきです。
私の場合、通勤定期は高円寺まで同一料金なんでもちろん高円寺
までのを購入するっす!
いやー日本のインド。満喫するですよ。
今度の引っ越しを機に今まで後生大事にしていた大荷物の整理も
しようと思っとります。
こんなところまで局長さんの行動とかぶっちゃって。
あと!物件敷地内に家庭菜園できるスペースとかもあるんです。
局長も最近自然と戯れたりしてますよね?
とか思ったら益々局長に引き寄せられているような感覚です。
もう面白い程に。
>>4530
プールのある銭湯。男風呂にしかプールはないみたい。
ちょうど日曜日に東中野周辺の銭湯調べたところなんで〜。
私は女子なんでプール側へは行けませんが、銭湯大好き。
東中野、落合周辺そこそこあるみたいなんで楽しみっす。
4549
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/24(水) 21:40:22 ID:N0cHLyEsO
>>4546
それ私も気になってました!「付き合うな〜」って思った人とは付き合えるけど、逆から挽回出来ないのが多くて悔しい。
手放したりしてるつもりなんだけどなぁ…。
4550
:
セドナゴリラ
:2009/06/24(水) 21:49:34 ID:OupE5Q5U0
>>4547
セドナの効果にビックリして、ここでゴリ押ししてて
思いついちゃって
4551
:
携帯
:2009/06/24(水) 22:46:45 ID:8xMa9fPEO
>>4546
それ最近まで私もある事をきっかけに考えてたんだけども
リアトラに人生ラインだとかって概念があるでしょう。
あれで一応の説明がつくようなんだよね。
今居る人生ラインにおいて、直感によって何かが見渡せても
それが嫌なら別のラインに移動してしまえばいい。
直感は今居る人生ラインを見通しただけ。
その直感を起点にして、そこに焦点を当て続けるからそのラインから移動できない。
「ほらね」って経験をしてしまう。
というのが、人にヒントを貰いながらなんとなくボンヤリと分かってきた。
本当かどうかは知らない、検証の必要ありw
4552
:
4533
:2009/06/24(水) 23:00:17 ID:OzTvwK5A0
>>DAZEwさん
ままままじでー!
どこのロダで、とかわからないから言えないんですが、
図々しくお願いしたいです!
本当に見たことないので文章量も知らなくって、
どういうやり方がいいのかわかりません。
どこまでも丸投げのお願いですみません。
4553
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/24(水) 23:06:49 ID:3dUmPv1w0
>>4545
誇りはあってもいいんだけど、それが自分自身への不信感や劣等感に支えられていると、
その誇りを汚す者に対しいちいち過剰反応するし、結局誇りそのものが不信感や劣等感の言い訳になっちゃうw
不信感や劣等感はコントラストとして「誇り」を際立たせてくれる。
そのとき不信感や劣等感の代償としてではなく、こうありたいな、に向かうことをエイブラハムはすすめているわけですね。
セドナはそれを支える動機を炙り出してくれる。引き寄せとセドナは相性がいいのですw
4554
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/24(水) 23:09:22 ID:.vD5b/420
>>4546
自分は初めて正夢を見たとき「もしかして、超能力?」てな具合に舞い上がり。
その後、ある採用試験を受けた直後に合格した夢を見、「やった、たぶん合格だぁ」
と思い込んで浮かれてた。しかし、見事に「不合格」。その後も、見た夢が現実に
なった事がわりとあるけど、どうでもいいような些細なことばかり。
自分に関する夢はほとんど見ないし、見てもハズれるw
ちなみに「直感」には間違いもあるが、「直観」は間違えない。
「予言」と「預言」もそう。(なにかで読んだのでうろ覚え)
4555
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/24(水) 23:36:43 ID:6Zd6.Ypw0
>>4529
局長さん!
私も小島麻由美大好きです。
見た目と歌声と話し声とライブのたたずまいと、それぞれ全部違う
イメージなんだけど全部あわせて猫っぽいところが最高だと思います。
当方、道民なのであまり機会はないですがいつか前からZEPP SAPPOROの
前から5列目で見たい方ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=59ayWByV7Pc
1:44〜 「パレード」
4556
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/06/25(木) 01:27:48 ID:JQ/auSvg0
>>4552
とりあえず置いてきた
ttp://log.loabank.com/
4557
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/06/25(木) 01:44:13 ID:JQ/auSvg0
って、置いたまではよかったが、果たしてこのログでおk??
4558
:
セドナゴリラ
:2009/06/25(木) 01:54:12 ID:OupE5Q5U0
>>4553
そうかー確かに無条件の誇りは釣られないですね!無いとヘロヘロです!
誇りはあり続けて、その支えを手放す感じですね。
4559
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/25(木) 02:08:13 ID:ab8.z96U0
>>4557
DAZEwさん
うわああ!ありがとうございます!
日付的にも内容的にもきっとコレです!
なんか大掛かりなことになってておののいたw
ゴリゴリお手数おかけしてしまいましたが、
ここで聞いてみて良かったと心底・・・。
詳しくは書きませんが、DAZEwさんが他の人に書いていたレスのおかげで
なぜか私の状況が今すごく面白い方向にころころ転がってますw
いろいろとありがとう!!
4560
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/25(木) 02:12:16 ID:3dUmPv1w0
>>4558
セドナが教えてくれる一番大事なこと、それは不快な感情は手放すと消え、
心地よい感情は手放すと大きくなることです。
つまり不快な感情=不足に対する抵抗や恐れ、不安。
これらを手放すと消えるのは多分・・・実体が無いのですw
誇りや自分への信頼感は心地よいフィーリングです。
しかしそれらは時として抵抗や恐れ、不安、不足を補完している場合がある。
それを丸ごとセドナで手放すと誇りや信頼感だけは消えず、執着だけが消えてしまうw
これで私はその心地よいフィーリングを自由にいつでも感じられるようになる。
それらを支えていたネガティブな感情を手放すと「誇りや信頼の必要性」が無くなる。
それらを代償に使うことがなくなるから。
ただ私は誇りや信頼を純粋に感じることが出来るようになる。
という仕組みなのでしょうねw
これは「信念」でもそうです。
ほら、自分の不安をカバーしている信念って人から攻撃されると猛反撃するでしょw
不安が暴露されるのが怖いからですw
セドナゴリラさんも気づいたことを教えてくださいね。
4561
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/25(木) 02:12:39 ID:3dUmPv1w0
あw
4562
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/06/25(木) 02:53:38 ID:JQ/auSvg0
>>4561
ぬ?
>>4559
おう、そりゃよかったんだぜw
でもっておまいのレスで誰かの状況が面白い方向に転がっていくかもしれんので
行動の旦那のまとめとかなんか書くとイイんだぜww
4563
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/25(木) 03:00:07 ID:3dUmPv1w0
>>4562
だから何で「ぬ」に繋ぐんだYO!w
4564
:
セドナゴリラ
:2009/06/25(木) 03:33:31 ID:OupE5Q5U0
>>4560
色々すっきりしました!ありがとうございます!!
優越感のおいしさは劣等感を手放せば
何かに優越する必要なく常に自尊心として味わえるって感じですね。
おいしさ増して気まずさ減る
…
セドナしてきます!
4565
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/25(木) 03:39:54 ID:3dUmPv1w0
>>4564
優越感も劣等感も誇りや自信を際立たせることには使えるけど、
それに支えさせることはない、ってことですねw
ほら、比較に支えられた自信って同じ比較で脆くも崩れ去るでしょ?w
4566
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/25(木) 03:48:20 ID:9AeK3.vsC
>>4556
自分も行動さんのレス読みたかったんだよー!
だからDAZEさん本当にありがとう!今から寝ずに読んでくるんだぜ(キリッ
4567
:
セドナゴリラ
:2009/06/25(木) 04:08:44 ID:OupE5Q5U0
>>4565
そうですねw
それを認めず作った迷宮の解体にもセドナ抜群です!
4568
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/25(木) 04:55:07 ID:SPgw7lis0
>>4556
だぜさん ありがとうございます!
4569
:
4546
:2009/06/25(木) 07:35:09 ID:VhUwlfm60
>>4551
つまり、直感や予知夢はトランサーフィンで言うところのセクターの先読み
ってことですか、うーん…
では108さんのおっしゃった外面は内面の投影っていうのは
今の内面だと今後こういう展開が訪れます、というお告げでもあるってことかな
セクター移動を引き寄せ的に言うと、やはり内面を変える、ということで
いいんですかね?
4570
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/25(木) 09:55:49 ID:w1FhAFz.0
>>4566
DAZEさん 過去ログありがとうございました。
早起きして、非常に楽しく読みました。
LOABANKと道場も楽しみに待っています!
4571
:
NASA局長
:2009/06/25(木) 15:41:21 ID:6qaLjB1YO
>>4584
たまに私、高円寺〜新宿間の青梅街道を歩くんですわ。
ウォーキングでも新宿まで高円寺からI時間かかりませんから、
東中野からなら歩きでも新宿まで20分くらいと思われます。
ということは、あなた、夜中もあらゆる新作映画やってる新宿バルト9(丸井9〜13階)に気が向いたら夜中でも行ける距離ですな!
高円寺は古着屋が多く物価が安いので有名です。
夜中に商店街の「太陽ラーメン」に食べに行くと、たまに常連のオーケン(大槻ケンヂ)がネギチャーシュー食べてたりしますわ。
「高円寺・サブカル」とかでググって下見してみて下さい。いやはや‥
4572
:
幸せな名無しさん
:2009/06/25(木) 16:10:54 ID:Y7f1/m.s0
だぜさん、上で紹介頂いたログ全部読みました。800台のなよんさんとの
セッション、最高でした。コピペして、後で何度も読み返してみます。
それと、だぜさんの書込み、No.972に
>でもって、実際に恋愛願望を持つヤツの多くが、その不安に根ざす願望を抱えているコトが
>多いと思うのだぜ。本人がそれに気づいているかどうかに関わらず、だぜ。
に、後頭部を殴られてしまいました!私の願望は、「不安」から生えたキノコみたいw
道理で何しても叶わなかった、どころか、不安が増長してしまったのかも。
なんか晴天の霹靂みたいっすw
そんな不安のお化け願望なんか要らないので、さっさと手放そう、ってか、もう脳内で
ゴミ箱に入れましたが。。。
なんか長い時間を無駄にしちゃったのかな。
さっさと忘れて、いい気分で自分を満たしていこう、、、これでOKですよね。
(不安w)
4573
:
NASA局長
:2009/06/25(木) 16:51:06 ID:6qaLjB1YO
>>4555
いなはや、コジマユ好きがここにもひそかにいましたな!
クドカンと共に「大人計画」主宰してる役者で脚本家の松尾スズキさんいるじゃないですか?
その松尾スズキも大のコジマユファンで、あまりの好きさに、I年間小島麻由美しか聞かなかった時期があったとコラムで話してましたわ。
彼女、すごくファッションセンスいいんですが(PV集DVD必見)何故かいつも靴だけは黒と白の定番のコンバースなんですわ。
たぶんあれは、コジマユが飼っている猫(白黒)をイメージしてるとNASAは推測しているんですが、
つまり彼女は猫女かもしれませんわ。
4574
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/25(木) 17:26:42 ID:6qaLjB1YO
(続き)
アルバム出せば札幌ライヴの可能性あると思いますね。その際はぜひ生コジマユを堪能して下さい。
霊能者でなくても彼女の凄まじい音楽的凶器なオーラが霊視できると思います。
いやはや、猫科特有の牙を隠し持っていますわ・・
何年か前に彼女、池袋にあった廃校になった古い木の講堂で200人限定でライヴやったんですね。
しかも大雨の日。楽器をすべてacousticにして、PAシステムも無し、教室のあの黒板の上のちっこい古いスピーカーがVocalスピーカーなわけですよ、
4575
:
NASA局長
:2009/06/25(木) 17:52:48 ID:6qaLjB1YO
(続き)
で、外が大雨でしたから、まるで私を含め、その木の古い分校みたいな校舎に台風で非難してきたみたいな空気なわけです、
そこへ、“コジマユ”が、あの“声”で教室の黒板の前で台風が過ぎ去るまで歌ったんですわ!
この偶然がかもしだした非日常空間に私、即死するとこでしたわ・・
私、そういうセンシティブな非日常たまらなく好きじゃないですか?
そうゆうのを偶然醸し出してくれた小島麻由美さんは、やっぱ自分と似たよーなところに魂があるのかな?なんて思いましたわ。
>>4529
さん、あなたもです。
あなたは映画「恋する幼虫」必見ですわ。
4576
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/25(木) 19:02:54 ID:8yBeUdbg0
>しかし、先日、知人にどうしてもと頼まれて、
5名ほどの鑑定を久々にした。
それから、引き寄せがまったくうまくいかなくなった…
鑑定中は「なぜ」の連続だった。
なぜ、この人たちはこんなことで悩んでるんだろう?の連続
そして、自分の知りたくないような暗い世界の連続
その人たちの話を聞いてから、どっと疲れて、三日ばかり欝のようになった。
それから、引き寄せがまったくうまく行かなくなり、
いままで引き寄せたものも、
>>46
のようなまがいものになるような事実が露呈してきたわけだ。
時を戻したい、と思うばかり。
ニューアースに同じことが書いてあったような
4577
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/25(木) 19:20:38 ID:8yBeUdbg0
>>4541
ttp://www.4gamer.net/review/sun/img/03-02.jpg
バーサーカーさん植物生えてますけど
>あなた、ケンシロウみたいな身体を引き寄せたいということですかね?
つ
http://www.youtube.com/watch?v=_1nzEFMjkI4
c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
>若干愛しすぎな人々
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
4578
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/25(木) 20:41:51 ID:boZ5ZNvkO
>4566
だぜさん。
過去ログ貼付けありがとうございました。
一気に読んだのですが、急な閉鎖の後はどうなったんでしょう?
行動さんはあのあと質問に答えられたんでしょうか?
続きの場所良かったら教えて下さい〜><
4579
:
携帯
:2009/06/25(木) 20:58:38 ID:8xMa9fPEO
>>4578
横レス。
その後は今の多角スレがある板に移動。
オカ板の本スレのテンプレから飛べるよ。
行動さんはそこで1回だけレスした後は出てきてない模様。
4580
:
携帯
:2009/06/25(木) 21:18:25 ID:8xMa9fPEO
>>4569
あ、セクターって言うのね。
そうそう、そのセクター内での見通しが直感として知らされるって感じ。
直感があってもそこからセクターを移動するか留まるかで結果は変わる。
私の場合は、割と他人の事について直感が働く割に
それについて対応し切れない部分があったんで少々悩んでたんだけど
単に直感を起点にしてそこから焦点をずらしてないだけなんじゃないかと。
だから「やっぱり」「ほらね」と言わねばならなくなる。
しかし…これ経験的なものとの比較でしか検証しようが無いんだよねw
リアトラってのは説明の為の仮想モデルを用いてるからさ
※ネット上の情報しか読んでないから私の認識違いなら申し訳ないんだけど。
そいつを用いてみると何となく筋が通るなと思ったんだよ。
108式については108氏にきくといいw
セクター移動を引き寄せ的に言うと、あなたの言う通り。
もうちょいオカルト的に言えば波動を変えるって感じ。
チューニングするわけ。
4581
:
4578
:2009/06/25(木) 21:27:27 ID:boZ5ZNvkO
携帯さん。
レスありがとうございます。
そうなんですね、行動さんはそれ以来お見えに
なってないんですね・・・
ちょっと残念です・・
4582
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/25(木) 22:44:21 ID:VqeoK00.0
だぜさん、過去ログアップありがとうございました!
行動さんの書き込み、興味深く読ませていただきました。
携帯さん、質問よろしいでしょうか?
携帯さんも行動さんも、特定個人の引き寄せは可能だとおっしゃっておられますね。
行動さんは「(執着を減らすため)一度あきらめてください」とおっしゃってましたが、の
その後について語られていなかったので、ぜひLOA的特定個人の引き寄せの方法
について教えてください。よろしくお願いします。
4583
:
NASA局長
:2009/06/25(木) 22:55:35 ID:6qaLjB1YO
>>4575
これですわ、『恋する幼虫』
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=4196
B級映画っぽいていうか、B級映画なんですが、この映画の監督井口昇は、園子温と並んで私は日本映画で注目してる監督さんなんですわ。
なんとSOD(ソフトオンデマンド)というエロDVD会社で美少女スカトロものを撮っていた監督なんです。
つまり井口さんはまったく映画関係にコネがなかったのでしかたなくエロDVD会社に就職したわけです。
そしてエロの世界でカメラワークや照明、編集、音楽などを学んだわけです。
4584
:
東中野
:2009/06/25(木) 22:56:16 ID:dQuq8kfQO
>>NASA局長さん
おぉ!有益情報ありがとうございます。
大槻ケンジとはアノ筋肉少女隊の大槻ケンジですか?
最初大槻教授と間違えて読んでました。えっ?大槻教授が韮澤さんと…?的な。
古着好きなんで高円寺もちょくちょくいくんですけど、浅くしか知らないんですけど、越したらどっぷり浸かってみます。
でも下北のが古着安いんですよね。高円寺は古着のビバリーヒルズですわ。
4585
:
NASA局長
:2009/06/25(木) 23:10:49 ID:6qaLjB1YO
(続き)
つまり、コップの水が半分入っている時にどう思うかってやつです。
井口監督はAV会社にしか就職できなかったちくしょう・・なんて思わず、
『なるほどー!AV監督なら最初から脚本も照明も音楽も配役までペーペーの俺がやりたいほーだいじゃん!』
て思ったそうです。
ある日、映画関係者がたまたま井口さんのAV作品を見て、異様な個性を感じたので、
一般作品を撮ってみないか?と声をかけたのがデビューのキッカケらしいですわ。
『恋する幼虫』、この繊細さとコアさにあなた、きっと笑いながら号泣しますわ。いやはや‥
4586
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/25(木) 23:20:02 ID:bhuxb.PY0
>>局長のオススメでしたかしら?
最近シンクロに気づくことが多かったから、
遅ればせながら「シンクロニシティが起きるとき」買ってみました。
この本が攻略本になればいいな〜
4587
:
携帯
:2009/06/26(金) 00:18:10 ID:8xMa9fPEO
>>4582
えーと、何を話せば良いんだろう。
ちょっと気になる点。
LOAはおまじないではないです。
あきらめたら → 叶う
という訳ではない。
諦めるってのはあなたのレスにあるように、執着(恐れや不安へのフォーカス)を回避する為の1つの道筋。
つまり、言葉を変えれば「重要度を下げる」「自分で闇雲にどうにかしようとするのをやめる」「ホッと力を抜く」ってこと。
だから「よし、願いを叶える為に諦めなきゃ!」となったら真逆方向。
まずひとつ目の要点は、不足や不安や焦りへのフォーカスの回避。
その要点を押さえられるなら、道筋は別に他のものでも良いわけです。
要点さえ押さえたら、戦略は自分に合わせて立てていくのが一番(ここ重要)。
これは質疑応答スレでも何度も書いているけれど
「恋愛について考えれば考える程不足や恐れに焦点が当たるなら、考えるだけ無駄」
この事を自分でしっかり納得してしまえば、回避する道筋を採るのは難しくなくなる。
早い話、諦めがつきやすいw
一旦、考えるのやめて別の事で楽しむなり、逆にしっかりクレンジングするなり。
一旦諦めるなり、もう考えても無駄だし神様に預けるなり。
他にも色々あるだろうと思います。
因みに、望みに対して執着や恐れや不安や焦りが無い場合には
このステップは全く必要の無いステップです。
(つづく)
4588
:
携帯
:2009/06/26(金) 00:36:57 ID:8xMa9fPEO
>>4582
(つづき)
不足や恐れや焦りへのフォーカスを回避したら、感情レベルを少し上に上げてやる。
要は人生楽しんで下さい。難しく考える事じゃないです。
これも「願いを叶える為に楽しまなきゃ!」となるなら真逆方向。
「楽しんでなければならない」これも真逆方向。
その場その場で少し楽しそうな事を選択する習慣をつけてやる。
惰性でこなしている事に少し楽しい要素を加えてやる。
そこそこ楽しい事を積み重ねてやる。
勿論、生活の中には嫌な事や気に入らない事もあったり気分の落ち込む事もあるでしょうが、それはそれ。
そこに拘ると逆効果…ですが割り切れないなら無理に割り切らなくていい。
「割り切らなきゃならない」これも真逆方向だから。
ムカついたらムカついた、それでいい訳です。
この感情を上げてやる行程は、思考だけより身体や時間を一緒に使った方が楽。
楽しそうだな、と思った事をやる。
気持ち良さそうな事をやる。
無理の無い範囲で。
そして充足や肯定的側面を見るって習慣も効果があります。
因みに、元々不足や恐れや焦りが無ければ「望む事を考える事」そのものが
この行程に効きます。エイブラハム本にはその前提で色々な説明がしてあるので
いきなり望む事を考えようとして、まんまと不足にフォーカスしてしまったりしますがw
(つづく)
4589
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/26(金) 00:42:11 ID:qH11A9Y.O
ミクシのニュ-スにて。
はるな愛さんの足のサイズが0.5小さくなってどんどん女の子サイズに近づいてるそう。
恋をしてるから減量も成功したらしい。
これも引き寄せですねw
4590
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/26(金) 00:58:06 ID:8yBeUdbg0
【話題】事実は小説より奇なり…「パラレルワールド」は実在する?科学者たちが熱い議論★2
リアルタイムで見たかったぜw
4591
:
携帯
:2009/06/26(金) 01:02:20 ID:8xMa9fPEO
>>4582
(つづき)
感情を上げておいてやるのにはメリットがあります。
不足をベースにそれをひっくり返してやろうとするよりも
ベースが安心や楽しさや快である事により「望む事の重要度」が相対的に下がるってのがひとつ。
※力みが無くなる。
もうひとつは、快をベースにしていれば感情ナビが不快を向いた時に判りやすい。
ある程度快状態に上げてやったら、次は望みにピントを合わせます。
恋愛なら「付き合えたらこんな風に素敵だろうな」とか
「あの人のこういう所が素敵だな」とか
現状と関係無く、また「それが叶うかどうかと関係無く」気分が良くなる範囲で考える。
またはイメージングしようがリストアップしようが…手段は何でも良いように思います。
自分に合ったものをチョイス。
相手の事を考えるとやっぱり不足感がわくって場合は
「こんな恋愛が素敵だな」と思える情報を集めたり。
本だとかマンガだとか映画だとか。
そこでクレンジングしても良いし。
無理の無い、楽しめる範囲で望む方向と合致する情報を自分に教えてやる。
エイブラハム式でいけばまずは17秒(またはその倍数)望む事について考え
望む事の喜びに浸る。それを1日に何回も(勿論気が向く範囲で)やる。
※「やらなきゃ」でこなさない。楽しめる範囲でやる。
で、そうこうしてる内にだいたい現実は動きます。
どのように動くかは個別なんで知らないw
一見、恋愛とは関係ないような形で動くかも知れない。
(つづく)
4592
:
携帯
:2009/06/26(金) 01:20:10 ID:8xMa9fPEO
>>4582
(つづき)
最後に、状況が動いたら拒まず乗っかってみる。
※どうしても嫌なら別。拒まず「これは違う」と表明する。
今説明する為に、こうやって順序立てて書いてますが
生活の中でどんな気分やどんな姿勢でいるかって話なんで
生活に組み込むって感じで捉えて下さい。
アバウトでオッケー、できる事からでオッケー。
それと、あくまでも私の場合について他人に説明できるようざっくり書いてはいますが
他の人がエイブラハム式を実践に落とし込んだ場合には違う感じになるって事は大いに有り得ます。
エイブラハム式でいくなら「節目ごとの意図確認」やら「許容し可能にする術」ってのも押さえておくのを推奨。
要点を抜き出して、自分に合わせて戦略や道筋を考えるなり
まずは出来そうな所や、簡単そうな所から手をつけるのも一手。
「一律的なマニュアルがあり、それに従わなければ叶わない」
とは考えない方が有利だと思います。
まずは自分と相談を。
個人的には、執着してて成就する恋愛ってのも可能だとは思います。
※何かと不利でしんどいとは思うけど。
しかし、前にも書いたように執着がベースにある関係は壊れやすくお互いがしんどいのも事実。
何を選ぶかはあなた次第。
以上、ご参考までに。
4593
:
携帯
:2009/06/26(金) 01:23:44 ID:8xMa9fPEO
ちなみに、綺麗な願望実現の実例は
>>4431
叶っちゃう時はあんなもんです。
4594
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/26(金) 01:37:25 ID:8yBeUdbg0
うはっ邪魔しちゃった
いやー毎回為になりますなあ 感謝感謝
オチャドゾ ( ゚д゚)_旦~)`ν゚)・;'アチチ!!
4595
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/26(金) 01:54:09 ID:9UELjecA0
携帯さん
>>4431
さんのように願望をスパッと忘れられない場合はどうしたら良いのかな。
重要度の高い願望ほど毎日考えちゃうよね。
ていうか、「忘れられないこと」に私は苦しんでしまう。
その願望について思い出したらその都度「これは神様に預けたんだ。
自分には関係ないや」というメンタリティでおkですか?
4596
:
携帯
:2009/06/26(金) 01:57:09 ID:8xMa9fPEO
>>4594
(^‐^)_且~~イタダキマス
私が占有する場所じゃないんだから全然構わんよ。
細かい部分に触れたらまだあるんだけども、ひとつのアウトライン程度で読んで下さい。
ごちゃごちゃ書いてあるけど、実際は物事をシンプルにしていくんだよね…
それを説明しようとすると複雑になるというw
力不足www
4597
:
画家
:2009/06/26(金) 01:59:01 ID:3dUmPv1w0
>>4596
|ー゚)つ且~~
|彡サッ
4598
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/26(金) 02:14:17 ID:w1FhAFz.0
>>4597
画家さんこんばんは。
今、感情のブロックとなっていた恋愛での傷が、
ぶわーっと胸から出てきて、ふぬけのような感覚に陥りました。
以前、画家さんが別れを経験することで大きな解放を得た、と言っていたと思い出し、
なんだか勝手に親近感を抱いてしまって、あと歓びのあまり、書いています。
全くとんちんかんなことを言っているかもしれませんが、ちょっと今判断できないw
しかも超亀だし。ですが言わずにはいられないのです。
とにかく、やったね!!ハイタッチ!
4599
:
携帯
:2009/06/26(金) 02:15:27 ID:8xMa9fPEO
>>4595
その為の説明を長々書いたつもりなんだけど…やっぱ伝わらないかー…
あのね、一発勝負をするのをまずやめるといい。
「すぐ、忘れられなくても構わないんじゃないだろうか」
「忘れようとしても、難しいし」
「忘れなきゃって思うと余計苦しいだけだしな」
「今すぐ忘れられなくても、まあ仕方ないよね」
「忘れようとするのを、一旦やめてみようかな…」
こんな感じで思考をズラす。
「忘れよう」に使ってたエネルギーを別の事に使えるようになれば
それで元の位置から少しズレる事ができるでしょう。
「忘れること」を考えていては、忘れられなくて当たり前だと思わない?
ならば、「忘れること」以外の事に関心を向ける。
またはそのきっかけを作ってやる。
勿論、神様に預けた事に安心していられるならばそれでオッケー。
4600
:
画家
:2009/06/26(金) 02:20:31 ID:3dUmPv1w0
>>4598
おめでとう☆☆☆☆☆
>ちょっと今判断できないw
判断する必要はなーい♪
気持ちを楽にしてあげてください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板