したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ

44014388:2009/06/21(日) 00:08:39 ID:Th1N7BaAO
>>4397
早速リストアップしてみました!
ウキウキします(笑)
見た目とかは全然条件書かなくて、「私を愛してくれる」とか「同じクラス」とかそんな事ばかりリストアップしました(笑)
「叶えば良いけど叶わなくても良いや」という気持ちです
とりあえずウキウキします
有難う御座います!!

4402もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 00:26:58 ID:t2D9zirE0
>>4383さん
>>4384山田さん
>>4385ダゼの社長さん
どうもありがとうございます。


108さんの「今ここ」を感じるってことは
とどのつまり「安心感」を感じることかな?

ある特定の願望って宇宙にとっては100も承知だよって感じだから
四の五の考えずに「今ここ」を感じて安心しなさいよ、ってことかなぁ……

4403もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 00:34:29 ID:t2D9zirE0
実は今現在「安心」っちゃぁ安心なんです。

が。

安心したら安心したで今度は具体的な願望が芽生えまして…

それを宇宙が全部熟知していてころあいの良い時に叶えてくれるのが
楽しみ!って境地には至ってません…

だから「安心感」だけじゃ「つまらない」んです……

4404もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 00:43:48 ID:7aMdg9RUO
>>4403

こんばんわ。
安心だけじゃ物足りないとしたら
ワクワクできそうな何かをやってみるのも良いんじゃないかなぁと思います。
その『何か』とは、願望と関係あってもなくても構わなくて。

安心して楽しいことに没頭するの。どうでしょう。

4405NASA局長:2009/06/21(日) 01:01:37 ID:6qaLjB1YO
>>4387
DAZEww氏が貼ってくれたやつ、今帰りの電車の中で見てるんですが、携帯からだと海外ドラマNewsみたいなページになってしまい、よくわからんですわ‥
が、気になって、「ミスターカトー・結婚相手」でググってみたら‥


アーッ!!


http://youtube.com/watch?v=GQZFSTz-A1s&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=3IO2s-jglSU&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja



明朝7時には清里牧場へ向けて出発しますので今日は寝ますわ
ジョージ・タケイさんが裸で夢に出てこないことを祈りながら、いやはや‥

4406もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 01:14:58 ID:t2D9zirE0
>>4404
ありがとうございます。

安心+ワクワクですか…

ムゥゥ……

4407画家 ◆utHkaCg902:2009/06/21(日) 02:03:52 ID:3dUmPv1w0
>>4380
「いまここ」にいると将来のビジョンが明るくなります。
「いまここ」にいないと将来が心配に感じますw

私は「いまここ」って先のことを考えないことだと思ってましたが、
いまここが満たされると過去も未来も満たされる。
パラドクスですねぇ。

4408もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 11:20:54 ID:2GAmH5F.0
>>4407 本当にその通りですよね。不思議ですね。

4409NASA局長:2009/06/21(日) 12:35:07 ID:6qaLjB1YO
モォ〜モォ〜
雨の中、清里高原に来てますわ〜
KEEP・FARM(キープ農場)ていう牧場にいます。
たった今、乳搾りやりましたわ〜
牛さん、おとなしくて感動しました。
超のどかなとこで空気も素晴らしく住みたくなります〜!
感想は家に帰ってからですわ。今から清里で採れた野菜や食材を使った自然食レストラン行って昼食ですわ〜
http://imepita.jp/20090621/445320

4410もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 14:36:41 ID:Ud3Cxc1wO
突然すみません。
最近、なんだか落ち気味ですべて上手くいかなくてストレスがくることに凄くて。

自分を愛する事がどうしても出来なくて、わからないです。
駄目な自分も受け入れるなど言われますが、駄目なものは駄目としか思えず・・・
今目の前に起こっている状況に左右されっぱなしです。
こんな状況から解放されたいのですが、出来ないことにも悩んでしまって。

ここに書く事ではなかったらすみません。

4411もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 15:15:42 ID:8yBeUdbg0
>>4410
自分を宇宙の塵だと思う
温かいものを飲みながら、過去ログなどを読むとか・・w
まぁ、もう少し待っていれば画家さんとかが解決策を伝授してくれるであろう(;´∀`)

局長さん、乳搾りすぎじゃね??

4412 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/21(日) 17:24:12 ID:JQ/auSvg0
>>局長
KEEPといえば西の魔女だぜw
で、その後局長はこの女性を搾った、と… (/ω\)


>>4403
その状態から出てきたその願望は、結果が出た時点で成就するようなモノだろうか?
結果を出すコトだけが目的だろうか?
それともその願望へと向かう道程そのものが願望と一致しているだろうかw?

いつか叶えられる、と成就を「待つ」というのも、実は行動じゃあなかろうかw?
待たなくてもイイんだぜw


>>4392
もはやレス不要のようだが、なんか書いておくんだぜw
「私はあの人が大好き。」のその先に「あの人を独占したい!」があるんじゃないんだぜw
これは同じものが肥大したように思えるかもしれんが、むしろまったく別の両端に
あるものなわけだぜw
だから「私はあの人が大好き。」という気持ちを抑制するんじゃあなくて、
もっともっともっと拡大させてイイんだぜwww

で、こまけぇ話だが「思ってるだけで幸せだから、もう良いや→現状は気にしない」
というのもまたちょとおまいが思っているニュアンスとは違う気がするわけだぜw
デートに誘って手を繋げばイイんだぜw
そして繋げなくてもキニシナイ、さらに繋げてもキニシナイ、ってコトだぜw

いや、繋げたらその楽しさは存分に味わい尽くせばイイんだぜw
だがやっぱりヒトはキニシナイではいられなくて、ついついこうなるわけだぜ。
「この楽しさ、私が独り占めしたい。独り占めにするにはどうしたらいいだろう?」

ほれ、ココでもう最初の意図と違うコトを考え始めてしまっとるわけだぜw

4413幸せな名無しさん:2009/06/21(日) 17:43:32 ID:rC94.eR.0
ポノポノワークショップ、終了しました!
結局、最初の「お話会の夕べ」で博士がボソボソ話してた事の
繰り返しでございました。

「記憶をクリーニングしよう」これに尽きるわけで、他に何も言う
事はなさそう(爆)でした。

クリーニングの助っ人として、ブルーソーラーウォーターを勧め、
ブルーベリーを食べましょう、って言ってました。

つべこべ言わずに、Just Do it! と何度もおっしゃってました。
クリーニングツールをいくつか紹介してくれましたが、これは
全て博士に降りてきたインスピレーションなので、詳細は博士
もワカラナイから、Just Do it! なのだそうです。

とにかく、全ての責任は自分に100%ある、という事だと。
セラピスト職の人は、クライアントでなく、自分自身をクリーニング
しなさい、と言ってました。

他の参加者も同意してましたが、同じコンセプト、同じ話を何度も
してくれたので、博士が何度もスライドや、御自身でホワイトボード
に描かれた、おでんwみたいな「人の模型」もすっかり頭に入り
ました。

天からのインスピレーションが降りてくるのを、を記憶が邪魔して
いる、と。
記憶を消すことによって、本来の自分自身になれる、との事。

博士のアシスタントに、「でも記憶が無くなったら、自分の家に
帰れませんが」というアホな質問したら、「インスピレーションが
全てを教えてくれるから大丈夫」との事でした。

なるほどね。と思いました。

4414幸せな名無しさん:2009/06/21(日) 17:54:19 ID:rC94.eR.0
言葉の端々に博士の深い叡智と精神性を感じました、私は。
ブルーソーラーウォーターの話してるときに、スプレー付小瓶
(青のガラス製)にウォーターを入れて持ち運び、お酒なんか
飲むときに、シュッとひとふき?すれば、いくら飲んでも酔いません、
とおっしゃいました。

私は一番前の席にいたので、「ホントですかー?」なんて言ったら、
博士ボソボソと「愛はあなたを酔っ払いにしないよ。」と。
おおお!!ブルーソーラーウォーターの正体は、愛、だったのね。

確かに、I love you! でクリーニングするんですから、ツールである
ソーラーウォーターも、愛、なんですね。妙に納得しました。

その後の話でも、ボソっと「インスピレーション、は愛です。」って
いうてました。

かといって、全てが愛!とか力説するどころか、愛なんて言葉
すらあまり使用しない博士、でした。

私の参加した限り、秘密保持の署名なんか求められませんでした。
参加者とのQ&Aの時に、「また、この土地に来てくれますか?」
という質問がありましたが、博士は「もう、来ません」wとキッパリ
答えていました。
ここに住んでいる人が、広めていけばいい、と。

60名ほどの参加者でしたが、博士は時間に非常に厳しく、また
教室内での無駄話をとても嫌ってました。
エネルギーが乱れる、とか言ってましたよ。

ランチの時、お茶の時、給仕の人やウェイターたちに、サンキュー、
サンキューと肩に手を置いてしきりに言ってましたです。

9月の日本は15,000人が申し込んだ、と博士の弟子が言うてました。
なんか、凄いな、日本。。。

4415 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/21(日) 18:09:23 ID:JQ/auSvg0
>>4414
おおう、サンキュウサンキュウサンキュウだぜwwwwww
先日のヤツは15000人!?
コンサートでもするんだろうかwww?
ちなみに日本すげぇって、もしやおまいは国外で参加したんだろうかっ!?

いやはや、行きたかった反面、行かなくてもおまいの話でおkな気もするんだぜww
でもって、わしは酒で酔いたいのでBWSは入れないでおくんだぜw

うーむ、やっぱりホントは何かシンプルなんだろうのぅ…
そこへ思考(エゴ)が邪魔をして、

ポノポノポノポノ……
(なんとかしなきゃ!)
ポノポノポノポノ……
(このやり方でイイのだろうか)
ポノポノポノポノ……
(早く効果出ろよ)
ポノポノポノポノ……
(まだか!まだなのか!)

なんつって、消した先から問題を作ってしまうとなんだか一進一退に感じる、みたな…


そうそう、「ニューアース」にも面白い表現があって、すべては繋がっているので、
もしその「問題」の起源を辿るならそれはビッグバンにまで遡らなければならない、
なんて書いてあったのだぜw
非常にポノポノとも通じているわけだが、コレは別に「問題」を過去に戻ってなんとかする
とかいうコトじゃあなくて、やっぱり「今ココ」にこそ消去するチカラがあって、だから
とにかく「JUST DO IT!」なわけだと思ってみたりしたのだぜw

4416幸せな名無しさん:2009/06/21(日) 18:52:14 ID:j3AGlZC.0
そうそう。興味深い博士のコメント。
質疑応答の際に、参加者が 「私の叔母がガンと宣言されて、悩んで。。」
博士は、すかさず、「ちょっと待って。それは叔母さんのモンダイではなく、
あなたの問題、あなたの責任、あなたの記憶なのです。クリーニングする
対象は、常に自分自身、です。」と。

博士の弟子が、親しい親戚の人がアルツハイマーと診断された後、6週間、
「自分自身をポノポノ」してたら、症状が消えたと話してました。
(弟子の人はポノポノ歴12年だそうです)

博士は、「まず、自分のメモリーをクリーニングしなさい。クリーニングできた
として、症状が完治する、しないは、天の采配です。」という言い方してま
した。

またQ&Aで、カルマやエゴに関する質問もありましたが、博士は「それは
メモリーですね。クリーニングしましょう。」とアッサリとした回答でした。

私見ですが、ポノポノはつまるところ、「自分の判断、認識、認知、知識、
思い込み、、」そういうのをクリーニングするのかな、と。
博士もBe Yourself、って何度も言ってたし、そのBe Yourselfは、
メモリー(記憶)ゼロの状態、なんだそうです。
 
ゼロ状態になれば、インスピレーションがすとんとやって来る、と。
それが、本来の人間の状態なんですと。

4417携帯:2009/06/21(日) 19:28:56 ID:8xMa9fPEO
>>4410
「今よりほんの少し楽になる」ってのをまずは目安にしてごらんよ。
自分を責めて辛いんだろう?
「まあ…責めても状況が変わる訳じゃないしな…責めても仕方ないな…」
と考えてみれるかい?
それができたら「ほんの少し」楽になれる。

そして、こう考えてみ?

「こうやって少しずつ楽な方へズレていけば良い訳で…」
「何も今の自分を批判する事はないんじゃないだろうか?」
「批判している内は今居る場所に立つ事もできないし」
「今居る場所に立たない限りはここから動く事もできないかも知れない」
「まあ…納得いかないところもあるけど…」
「一旦批判するのをやめてみてはどうだろうか…」
「批判をやめるって事は、受け入れるってことだ」
「できるだろうか…?」
「…できるかも知れない」
「今は…これでいい」
「これでいい」
「ここから少しずつズレていこう」

↑な感じで思考を少しずつ、無理矢理じゃなく納得のいく範囲で
気分が楽な方へとズラしていってみる。
楽になりつつ、関心を向ける対象を気分の良くなるものに変えていくといいよ。

自分を愛するってのができない事が、かえって自分を責める材料にしかならないなら
一旦そんな事は忘れて構わないんだよ。
波がきてる時にいきなり愛だの言われても、そこに自分を持っていくのは至難の業でしょう。
余計にへこむようなリスクを背負わなくてもいい。
波は手をつけなきゃその内落ち着くしさ。

4418携帯:2009/06/21(日) 19:37:46 ID:8xMa9fPEO
ポノ話をぶった切ってしまった、申し訳ない(`ヘ´;)

4419 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/21(日) 20:08:17 ID:JQ/auSvg0
>>4416
わしもぶった切ってしまってスマンのだぜw

恐らくLOA愛好家にはそんな話を聞いて「私はその天の采配をコントロールしたいんだ」と
なんだか違和感を感じるヤツもいるかもしれんが、これは「天の采配は気まぐれだ」という
コトじゃあなく、むしろそれはよく百八も言う「全ては完璧である」あるいは「既に全てある」
の別の言い方のように思うわけだぜw

ついでにまたニューアースの話を思い出したわけだが、「今にある」というのは
「今という瞬間を愛し、友とする」ってなコトを言うとるわけだぜ。
これはウォルシュ氏が「神との友情」と語ったコトと同じであって、そしてこのポノポノも
また同じコトをしとるんだろうなぁ、と思うわけだぜw

常にポノポノをするという態度は、つまり常に自分と共にあるという態度、そして
常に「今」にあるという態度であって、時々「いっつもポノポノするなんて無理」という
ヤツもいたりするわけだが、それはあまりにも自分をないがしろにしている時間が
多すぎて、その状態に慣れきってしまってるからじゃあねぇかと思う次第だぜw

4420もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 20:21:54 ID:2GAmH5F.0
シークレットって、精神世界と物質的な物を得ようとするエゴを共存させようと
してるみたいで、矛盾を感じるのですが、皆さんどう思われますか?

ポノポノなどで、愛や感謝の波動になってる状態や、今ここを
感じてから、ビジョンボードを意識するなど、手順とかがあれば教えてください。

4421画家 ◆utHkaCg902:2009/06/21(日) 21:13:11 ID:3dUmPv1w0
>>4420
私も矛盾を感じていました。
しかしエゴの構造を理解するにつれその矛盾はなくなりました。
エゴの根っこの動機を見ると

「私は切り離されている」
「だから寂しい」
「だから怖い」
「だから何かを得ないといけない」
「しかし手に入れることが出来ない」

だから落ち込んだり虚勢を張ったりで忙しくなる。

それにエゴと名づけ、何とかしてこれから自由にならなければいけない!
とエゴが申しているのです(爆)

自分を少しずつでも1mmずつでも大事にしてやるとそのマインドは力を失います。
「嫌なもの」を否定することが「嫌なもの」を引っ張ってしまう。
逆に「嫌なもの」を許すと手から放れます。
だからエゴごと含めた自分を愛する。
嫌ってると元気になりますよw
抱きしめてやると溶けます。

4422画家 ◆utHkaCg902:2009/06/21(日) 21:14:29 ID:3dUmPv1w0
ってそういう質問の趣旨でもないのか。

4423 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/21(日) 21:14:49 ID:JQ/auSvg0
>>4420
わしはよう、物質もまたその精神世界からの産物に過ぎんと思うわけだぜw
つまりその2つは切り離されたものではない、というのがシークレットで伝えんと
しているコトだと思うわけで、それはそれでとても素晴らしいと思うわけだぜw

でもって、そこを切り口に、今こうしてポノポノやらセドナやらチケットやらに
巡り会えているわけで、それはそれでイイんじゃね?と思うわけだぜw

4424もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 21:27:45 ID:a9qecO920
>>4412
だぜさん、横レスすみませんが教えてください。

>いつか叶えられる、と成就を「待つ」というのも、実は行動じゃあなかろうかw?
待たなくてもイイんだぜw

願望を持っていて、もう疲れたので神様にお預けしました。
108さんは「何もしないで、それが起こる事を期待してください」と仰っていた
ので、よくわからないけど期待しています。待っています。
でも待たなくてもいいんですか?
だぜさんの仰る「待たなくていい」は、「今ここに集中してろ」って意味ですか?

4425もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 21:50:56 ID:2GAmH5F.0
>>4421-4423 とても勉強になりました。
ご丁寧に、ありがとうございました m(_ _)m

4426 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/21(日) 22:04:21 ID:JQ/auSvg0
>>4424
そっそそそ。そう「かも」しれんのだぜw

ここに美味しい果物があるとするのだぜ。
さて、おまいはコレをいつ味わうコトができるだろうか?
「いつ?」だぜw


昨日味わったコトにしてみる?
だが目の前にまだ果物があるので、それは無理な話だぜw

では「明日」味わうコトにしてみるのだぜ。
と、そこにあるのはまだ食べられていない果物と、まだ味わっていないおまい、だぜw

そして「明日」がやってくるわけだぜ。
それをおまいは「いつ」味わうんだぜw?


楽しみを取っておく、というコトはできるわけだぜ。
だが楽しみを楽しめるのは「今」しかないのだぜw
味わえるのも今、目にするのも今、耳にするのも今、匂いを嗅げるのも今、触れるのも今、
そうなのだぜ、「今」以外におまいが感じられる場所などないのだぜwwwwww


ついでに。
だがそれは、願望の対象を常に「今」手にしておくというコトじゃあねぇのだぜ。
例えば1億円が欲しいと思ったとするわけだぜ。
宝くじが当たって一億円が手に入ったとするわけだぜ。
では欲しかった一億円を、おまいはいつもポケットに入れて持ち歩くだろうかw?
欲しかった恋人がついにできたら、おまいは会社やトイレにまでついて回るだろうかw?

ひとつ思うのはだな、「願望が!願望があぁぁ!」と、何だか嘆き気味になってるヤツってよう、
なんだが願望成就に向かうパワーが分散される気がするのか、願望を1つか2つに
絞りきっているコトが多いように思えるのだぜwww

願望でも夢でも何でもイイんだが、よくそれをたくさんリストアップさせる方法があるわけだが
これはとてもイイと思うわけだぜw
1つに絞ってしまってる時点で、それをいくら「手放しました」と言っても、もしかするとそれは
1つしか手放していない=執着したままであるかもしれんのだぜw

えー、話がそれ過ぎてなんだかわからなくなってきたが、まぁそういうコトだぜwww

4427もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 22:06:42 ID:t2D9zirE0
みんなカワイイなぁ(´ー`)フフフ…

4428もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 22:38:49 ID:8ZCXkUC60
>>幸せな名無しさん
ワークショップのレポありがとう


>つべこべ言わずに、Just Do it! と何度もおっしゃってました。
>クリーニングツールをいくつか紹介してくれましたが、これは
>全て博士に降りてきたインスピレーションなので、詳細は博士
>もワカラナイから、Just Do it! なのだそうです。

ちょwwwワカラナイとかwと思ったけど、
まさに「ちょw」と言ってないでJust Do it!なんだろうなー。
クリーニングの事なんてすっかり忘れて
いつもメモリーに埋もれて生きてる自分は本来の人間の状態から程遠いわ…。

4429もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 22:44:14 ID:8yBeUdbg0
コノコノ( ´∀`)σ)゚Д゚;)

44304424:2009/06/21(日) 22:50:59 ID:a9qecO920
>>4426
だぜさん、早速お返事ありがとうございます。
まず、例えの美味しい果実っていうのは、願望のことですか?
それとも、今ここにある充足のことですか?
もしそれが充足ということなら、正にいつも108さんが仰ってる「充足を見ろ」
ということですね。やはりそれが一番大事なのですか。

仰るとおり、かなり一つの願望に一直線でした。エネルギーが拡散しちゃう
んじゃないかというか、他に特にこれといった願望がないのもあります。
全ての願望がポコポコ実現してるわけじゃないけど、毎日平穏だし
わりと楽しく暮らせていると思います。だから今のままでもいいんだけど、
やっぱり叶えたい事もあるなぁ、と。

だぜさんのアドバイスのように、たくさん願望をリストアップすると、自然と
どの願望の執着度も下がって、手放してお任せできそうでいいですね。

4431もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 02:51:14 ID:SOAnZAHQ0
流れを考えずに報告します。
以前、デジカメを貰ったと報告しました。
次は新品のギターをほんとに思わぬところから頂くことになりました。
しかも、形が理想とぴったしです。完璧です。
デジカメの時と今回の共通点としては、あったらこんな感じで楽しいだろうな。と
すこし考えて、あとは全くそのことについて考えていないところです。
そういえば欲しかった。ラッキー。といった具合です。
まぁ、エゴの視点から〜だから叶ったのだ。とつじつまを合わせているだけかもしれませんが。

あと、気づいたせいなのか、他にもいままでの日常生活でもつい見落としがちな
投影、反映、その思い込みにも気づくことが多くなった気がします。

4432 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/22(月) 03:30:52 ID:JQ/auSvg0
>>4430
むむ!?
「願望」と「今ここにある充足」という分け方をしちまうと、「願望」の方は
「今ここに無い不足」ってコトになっちまわないだろうかw?
でもって、「今ここにある充足」ってよう、「今ここにある“モノ”によって得られる充足」
ってコトじゃあねぇと思うわけだぜww

ちょうど>4392が良い例を出してくれていたわけだが、実は「自分が感じているコト」と
「周りに何があるか・何が起きているか」には、あまり関連性は無いのだぜw
だから4392のように、その充足感は先取りしてしまっても全然イイわけだぜw
むしろエイブラハムもバシャールも、それを推奨しとるわけだぜw

ちょっと考えてみるとわかるわけだが、「その願望を持っているコトによって感じるコト」と
「その願望が叶ったら感じるであろうコト」に、何か大きな隔たりがないだろうかw?
もし差が大きければ、その差を縮めてみるとイイのだぜw

とか言うとまた混乱しちまうかもしれんが、要するにだな、いつもEnjoyしてればイイんだぜw

4433 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/22(月) 03:49:26 ID:JQ/auSvg0
>>4431
おー、素晴らしいご報告に「オメ!」と「サンキュウ!」をくれてやるのだぜw
そしてもちろんそれはツジツマ合わせなんかではなく、厳然たる法則、だぜww

ちなみにわしも今の旬なキーワードは「気づき」なのだぜw


>>4410
おっとすまん、見落としていたのだぜw
まずだな、ダメだと思うモノはそりゃダメなわけであって、駄目な自分を受け入れるってのは
白いモノを黒だと思え、というコトじゃあねぇのだぜww

そんなおまいには、わしはバシャールの観念炙り出しの話がイイと思うわけだぜw
これはだな、今自分がどんな「観念」を持っているのか、つまり「何を信じているのか」を
芋づる式に探っていくゲームみたいなもんだぜw
ちなみに「信じているコト」ってのは、「常に抱えている思考」ってコトなんだぜw
これは意識的・無意識的を問わずに働いているので要チェックなわけだぜw

でだ、さらに言うと『観念とは単にひとつの選択に過ぎない』のだぜ。(byバシャール)
例えばおまいが「ダメ」だと思うコトはよう、「それに対してこうでなくてはならない」という
まぁ一種の決め付けを自分自身に対してしている、というコトであり、もちろん自分に
対してだけではなく、それを他者に対しても当てはめていると思われるわけだぜw

でー…そのゲームについては長くなるかもしれないのでバシャール2006のP172あたりを
立ち読みでもして頂けるとイイわけだが、まぁちょいと興味があるなら書いてみるので
その際は挙手をするがイイのだぜw

4434携帯:2009/06/22(月) 04:32:47 ID:8xMa9fPEO
>>4431
おめ〜( '∇^*)^☆
それだよそれ!
力みゼロ、プロセスへの干渉ゼロ、「こんな感じで楽しいだろうな〜」って軽〜い感覚。
オマケに足を引っ張る観念もゼロ。
ついでに、恐らくだけど毎日をそこそこ楽しく過ごしてなかった?
そうゆう時に呆気に取られるくらいバシッと決まっちゃうんだよね。

4435携帯:2009/06/22(月) 05:06:51 ID:8xMa9fPEO
で、話を蒸し返すんだけども…

賛否両論あるだろうけど、特定個人を対象とした恋愛成就の引き寄せは可能だし
個人は特定せずの条件による恋愛成就も可能だよ。
というか、そうゆう恋愛を叶えてる人間なんて世の中に幾らでも居るじゃん?
身近なところだと、自分の父ちゃんと母ちゃんとかさ。
勿論、例外もあるだろうけど。
大してイケメンでもない父ちゃんがちゃっかり母ちゃんをゲットしてたり
大して美人でもない母ちゃんが父ちゃんをまんまと射止めてたりする訳でしょう。
父ちゃんや母ちゃんは、恐らく瞑想して恋愛成就したわけじゃないだろう?w

ただ、恋愛成就ってのはモノを手に入れるのとはワケが違うんだ。
関係性のひとつの形の始まりなの。
執着MAXで恋愛成就することだってそりゃ場合によってはあるだろう。
付き合い始めには爆発的な喜びもあるだろう。
でも、執着(不安や恐れ)がベースにある関係性は壊れ易いし
結局お互いがしんどい。
そのしんどさを受け入れる事が愛だと勘違いし始めたり
それを受け入れない相手が許せなくなってきたり、ね。
そうゆうのが好きな人には良いんだろうけどさw
だから…恋愛を叶えるにしろ、その後の関係を築くにしろ
執着を落としたり、許容し可能にするってのを理解しておくなりした方が
何かとスムーズだし、楽だよ。
軽く、緩く、気分良く、で居た方がモノゴトは都合良く動き易いし。

蒸し返しおわり。

4436画家 ◆utHkaCg902:2009/06/22(月) 05:27:24 ID:3dUmPv1w0
>>4435
>そのしんどさを受け入れる事が愛だと勘違いし始めたり
>それを受け入れない相手が許せなくなってきたり、ね。
>そうゆうのが好きな人には良いんだろうけどさw


                (ToT)

4437山田君:2009/06/22(月) 06:54:48 ID:nilCOW3k0
>>4435
>>4436


                (ToT)

4438もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 07:53:29 ID:t2D9zirE0
>>4412
ダゼの社長、アリガトウ

>待たなくてもイイんだぜw

(゚Д゚)ガーン ソウナンダ〜!

4439もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 09:08:11 ID:8yBeUdbg0
ヽ(ToT)ノ┌┛)`Д゚)・;'

4440もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 10:35:48 ID:hraxCLpQO
うむ…。
特定個人については、
私も成功体験があるので、否定できない。

私の父親も母親に一目ぼれして、
色々経てゲットしたみたいだし。

ただ、恋愛は執着がセットになりやすいから、
難しいと言われるだけなのよね。

4441もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 10:36:00 ID:PYk4ApBE0


4442もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 10:36:59 ID:PYk4ApBE0
自分は特定個人としか付き合ったことないw

そのため恋愛回数は少ないし、まだ未婚だけどね。

4443もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 12:06:27 ID:8yBeUdbg0
enigmaを一つ一つ検証していったら
真実は果たして幾つ残るであろうか

4444 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/22(月) 12:45:52 ID:JQ/auSvg0
特定個人云々について、わしはこう思うわけだぜ。


「恋愛は………アクションだ!」(岡本太郎風に)


いや、もちろんプラトニックラブもあるわけだが、特定個人云々の話っていうのは
要するに相手と付き合うとか結婚するとかいうコトなわけだぜw?
これは「行動」なわけだぜ。

ところがだ、何だか「引き寄せとは行動を伴わず思考だけを使うのだ」とか、
何かまじないとか魔術的に捉えていたりするとだな、自分は一切何もしていないのに
ある日気づいたら婚姻届も書いてないのに大好きな芸能人と一緒に住んでいた、
なんてコトになっているに違いないとか思ってしまったりするわけだぜ。

だがこれは「引き寄せならマラソン大会に出場せずに優勝できるはずだ」ってぐらい
滑稽なコトだと思うわけだぜw
(ただしバシャールとかなら「それも可能です」とか言いそうだぜww)

恋愛というマラソンだってそうだぜ、それは参加し、アクションをする性質のモノなわけだぜ。
だからそれはだな、まず相手の「人生という名のマラソン大会」に参加を表明しないと
イカンわけだぜw
つまりだ、わしのコトを知らない芸能人が、わしにプロポーズしてくれるコトは……
多分ほとんど無いわけだぜw
まず参加して、そこから引き寄せを、あるいは参加するコトも難しそうなら参加資格自体を
引き寄せるコトを、ってな感じだと思う次第なわけだぜw

4445幸せな名無しさん:2009/06/22(月) 13:00:26 ID:vjuKigmg0
4428さん。博士は、言葉だけでなく、ツール(イメージも含む)も
相当紹介してました。
有名なところで、ブルーソーラーウォーター。ブルーベリー。
イメージで、グラスにオレンジジュースを注ぎ、そこに通帳、お金
とか経済的なものをどんどん入れていく、とか。
博士の弟子はそれで御主人のビジネスが窮地から脱出したと報告して
ました。
クリーニングツールとして
・オレンジジュース(イメージ)
・電気のスイッチ(イメージ)
・栓をひっこぬく(イメージ)
・バニラアイスクリーム(実際に食する)
・ホットチョコレート(朝飲む)
等を紹介していました。もっと沢山あったのですが思い出せないw

基本は、「メモリーのクリーニング」で、博士は詰まるところ、コレ
だけしか言ってない気がしました。

簡単な事ほど、実践して継続するのが難しいのは私だけか。。。?

4446 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/22(月) 13:05:21 ID:JQ/auSvg0
>>4445
その「電気のスイッチ」「栓をひっこぬく」というツールについての詳細は
聞いてもイイんだろうかw?

4447 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/22(月) 13:10:52 ID:JQ/auSvg0
あ、オレンヂジュースもイメージツールか……それも気になるのだぜw
オレンジでクリーニング……オレンジで……


ttp://www.frosch.de/de/produkte/putzen/universal/orangen_universal-reiniger
どうしてもオレンジ配合洗剤が思い浮かんでしまうのだぜ。(´・ω・`)b

4448もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 13:32:47 ID:7aMdg9RUO
バニラアイスクリーム、ホットチョコレート、オレンジジュース。
大好きなものばかりだ♪って、嬉しくなっちゃいました。

オレンジジュースに、私の紺色の通帳を入れるイメージやってみます。

4449もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 14:59:53 ID:qH11A9Y.O
私も好きなものばかり。
なんかオシャレな感じがする。

4450もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 15:47:39 ID:w1FhAFz.0
ふと思ったのでカキコ。
皆さんの意見をぜひ伺いたいです。

自分は去年、実際に起こったショック以来、飛躍的に自分が変化したと実感してます。
というのは、それまで「愛する人がいつか自分のもとから去って行く」という
根源的な恐怖の記憶を抱えて生きていて、まんまとそれを引き寄せたのですが
最も自分が恐れていた状況になっても、どっこい生きているし
感情というものがコントロール可能(感じなくするという意味ではなく、
そこにある情報を読み取るためのツールであるということ)が本当に分かりました。一切を失ったが故に、ゼロに戻った感じです。
そのため、「本来の自分」というものが感覚として分かるようになりました、
というか、なったような気がします。

そんな折、チケットを読んだりポノに出会ったり、板チケの皆さんのカキコを
読ませて頂いたりして、これまで自分が持っていた認識が本当に変化しています。
そのプロセスの中で、恋愛に関しての認識が本当に変わりました。
それまではもちろん、自分にあった特定の誰かを・・・と切望していたのですが、
今は、「本当の自分自身」でいる自分は、「本当の自分自身」である人ならば必ず愛を育むことができるし、恋愛という宇宙に(適切な言葉が分かりません・・・神?)与えられた経験は、とにかく楽しんで感謝することが全てではないか、と思ってきました。一生一緒にいる、とかそういうことを目的とするのではなくて。(もちろん結果的にそうならおk。)
誰でもいい、ということではもちろんないです・・・が。
誰とでも素晴らしい恋愛をできる可能性を自分に許す感じでしょうか?「本来の自分自身」でいる相手なら、誰でも何人でも同時に愛し愛されることが可能ではないのか、と。
で、ここで問題となるのが性的な関係についてですが、肉体が介在するとどうも「記憶」がダイレクトに刺激され、なかなか大変かなあ、と思います・・・。少なくとも今は修行が足りなくて出来ません。w

ダラダラと書いてしまいましたが、こうして本来の自分に戻る人間が増えれば増えるほど、ある意味ポジティブなフリーラブwな世界になるんじゃnee?と、ふと思った次第です。
なんか、簡潔に書けなくてごめんなさい。
皆さん、どう思われますでしょうか?

4451幸せな名無しさん:2009/06/22(月) 15:58:09 ID:rC94.eR.0
4445です。
オレンジの色が、太陽を象徴しているそうで、そこに通帳や
財布を入れると、富が増幅(成長?)するんだそうです。

ダゼさま
栓は、お風呂の栓をスパッと引っこ抜いて、水がドーっと
流れていくイメージ?あんな感じで、溜まったメモリーが
ドーっと流れ出ていく、そんな感じでつ。
電気のスイッチはそのまま、オンオフ。

他にもいっぱいあったので、後で紹介しますね。
基本、「えそんだけ?」というほどシンプルな感じです。

4448さん。食べ物は地域によって若干違うみたい。
ホットチョコレートとバニラアイスクリームは北米向け
らしいですが、当地でも紹介してくれました。
バニラビーンズが、ポノ的にいいらしいです。

4450さん
ポノと関係ないんですが、私も恋愛にてこずってまして、
4450さんの書き込み、胸に染み入りました。
どうもありがとうです。

4452もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 16:36:30 ID:pthIY4X.0
>>4450
違うかもしれないけど、今日考えてたこととシンクロした。
自我っていうのは、着ぐるみにたとえるなら外側の皮で、
自分が怪人だと思いこんで、怪人らしくふるまってるかもしれない。
でも本来の自分っていうのは、着ぐるみバイトやってる中の人なんだから。
別に怪人やりたくないのなら、怪人にならなくってもいい。
気付くっていうのは、「あ、今自分怪人らしくふるまってるな」って
中の人の意識で物を考えることかな、と。

4453NASA局長:2009/06/22(月) 17:00:28 ID:6qaLjB1YO
>DAZEww氏
西の魔女?昨日私が連れ合いと一日乳搾り体験しに行った清里のKEEP牧場が
映画「西の魔女」に使われた場所か近辺てことですかね?
あやや‥したらあの映画を劇場で観ている時


「女の子と一緒に、こんな大自然の中でふれあいたいな〜」


なんて思ってましたから、こじつければ、あの時の創造が、
いやはや、昨日現実化したと?


(とても優しいKEEP牧場の人)
http://imepita.jp/20090622/599080
(自然食レストラン)
http://imepita.jp/20090622/602100
(美容にいいだけに中は女の子ばっか)
http://imepita.jp/20090622/604550

4454 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/22(月) 17:25:44 ID:JQ/auSvg0
>>4453
このバカヤロウ!
西の魔女の家はそこから徒歩圏内だぜwww
http://imepita.jp/20090622/625670

去年で終わるハズだったのに今年も公開だったんだぜwww
http://www.keep.or.jp/ja/nishimajo/

4455NASA局長:2009/06/22(月) 18:31:53 ID:6qaLjB1YO
>>4450
私が思ったのは、108氏の包丁エピソードなり、>>4450さんの出来事なり、
何か日常では普段起こりえないような大きな非日常体験が、人に「気づき」のきっかけを与えるんでしょうかね?
もしそうならシークレットを読んで欲のままに物質的な快楽を引き寄せようとしている人は
偶然の確率ぐらいでしか願望は叶わないということになりますわ。
大部分の人は九死に一生的体験(Yogaの仙人がするような修行も含)はせずに「気づき」を得たいんではないでしょうか?

4456NASA局長:2009/06/22(月) 18:46:35 ID:6qaLjB1YO
>>4450
(続き)
それで私は近頃、自然というものに導かれているのかもしれませんわ。
昨日の乳搾りなんか、まるで人間が飲むことを予期してたかのような
乳房の感触と搾りやすさ(エロい意味ではなくて)&搾りたて生乳の美味しさなわけです。
さらにサクランボや山肌に咲いていたいろんな色の花々など、しっかり観察してまると
いやはや、まさに芸術なんですわ。
これらは最初から完璧にここに「在った」わけですよね?
全てが不思議ですわ〜いやはや・・
http://imepita.jp/20090622/623780

http://imepita.jp/20090622/640740

44574450:2009/06/22(月) 19:36:59 ID:w1FhAFz.0
>4451さん
ポノ情報ありがとうございます。
非常に参考になりました。ポノは気持ちいいですね。
オレンジジュース法、早速実践しています!

>4452さん
分かります分かります。
その、中の人意識を持った人がどんどこ増えたら
人間関係、恋愛関係は無限に広がりを持って楽しくなるなー、と。
今は意識なく怪人同士で恋愛して疲れることがあっても、
中の人がお互いに意識的に楽しんで怪人を演じてたら
それはそれでかなり楽しいのではないかとw

>NASA局長さん
いえいえ、九死に一生を得た的経験というのは、
むしろ「あ、メソッドってマジで効果あるんだー」
という実感を得たことにすぎません。
誰もが引き寄せできるんだ、誰もがやったら効果あるんだ、という実感です。
そういう体験をして「気づき」を得たことによってできるのは、
「ほんとに効果あるから信じておkだよ!」と皆に伝える役なだけ、というか。
ぎりぎりのところにいかないとその感覚は分かんないよ、ということじゃなくて
(むしろ正反対です)誰もがその感覚を意識的に持つことができるんだーと。
なぜなら、苦しさや心地悪さは本当に必要ないからです。
私の文章力の無さが、そこにフォーカスを置いているようになってました。
申し訳ないです。
自然は素晴らしいですよね。
「今ここ」を肉体的な感覚として得ることができますよね。
こないだ私も長野にサクランボ狩り行きましたw
雨が降っているときに空を見上げたりも、好きですー。

4458もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 20:46:06 ID:t2D9zirE0
>>4412
>いつか叶えられる、と成就を「待つ」というのも、実は行動じゃあなかろうかw?
>待たなくてもイイんだぜw


なんかもしかしたら「行動さん」の言ってることがダゼさんのレスで
分かりかけてきた気がする!

行動さんが「行動は全く必要ないんだ」って(LOAその3)言ってた
意味が「これかぁ!」ってなんとなくわかったぉ!

うん、まぁ、「なんとなく」なんだけど。
でも今の自分には「パラダイム・シフト」ってヤツ?かとオモワレwww

44594403:2009/06/22(月) 20:49:46 ID:t2D9zirE0
じつはダゼさんに言われて今日は出勤途中のプラットホームで
願望がかなった時のワクテカを想起してみたんだぉ

そしたら、「今」に焦点が当たって(様な気がしただけなんだけど)
すんごくパラダイスな気分になって嬉しかった。

まぁ、そんだけっちゃぁそんだけなんすけどw

4460もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 23:44:57 ID:wj/0cveE0
今日の引き寄せ
飲む打つ買う

4461NASA局長:2009/06/23(火) 00:45:13 ID:6qaLjB1YO
>>4454
ほんとにすぐ目と鼻の先だったんですな?
たしかそれって映画「西の魔女〜」を観たDAZEww氏があまりに感動して
その週末だかに寝ないで彼女(猟奇的)と車でぶっとばして行った場所ですわな?
その場所に私も行くことになろうとは‥
帰りに石川サービスエリアで休憩したんですが、あるテナントの前にすごい行列(100人くらい)があるので何かと思って近づいたら吉牛でしたわ!
最近はサービスエリア内にも吉牛が入ってんですな、びっくりしましたわ。
牛の乳搾りした後に牛丼買うための行列に出合ったので何だか可笑しくなりましたわ、いやはや‥

4462NASA局長:2009/06/23(火) 01:00:54 ID:6qaLjB1YO
>>4456
おお!あなたもチェリー狩り行きましたか!!
イチゴ狩りって美味しいですが、けっこうすぐにお腹いっぱいになっちゃうじゃないですか?
でも、チェリーってついついいくらでも食べちゃうくらい中毒性ありますわ〜
鳥なんかにしてみれば、あんな新鮮でフルーティーなもんが
山肌のいたるところに無尽蔵に食べホーダイなわけですから、
やっぱ最初から「完璧に在る」状態なんでしょうな。
ちなみに帰りに「トウモロコシ狩り」とか「メロン狩り」ていう看板見たんですが、
トウモロコシやメロンてイチゴやサクランボ狩りみたいにいっぱい食べられないですよね?

4463NASA局長:2009/06/23(火) 01:15:48 ID:6qaLjB1YO
>>4456
(続き)
>>4456さんのいう「本当の自分」というのは感覚的にどういうものなんでしょうか?
もし>>4456さんが家族と食事をしているとします(紀子の食卓風に)
>>4456さんは食事しながら向かえに座っている妹と学校の話を楽しくしているのですが、
ドラマ撮影しているとして、画面に妹の顔がアップで写っているのなら「>>4456さんの思考が見てる妹」という設定ですわな?絵的に。
これが天井にセッティングされたカメラからテーブルに座っている>>4456さんと妹が会話してるとこを上から撮ってるような俯瞰の映像なら、本当の>>4456さんの意識ということ?

4464むしゅ〜だ・・・?:2009/06/23(火) 02:45:24 ID:hZNnMrgI0
今日お客さんにぃぃ…臭ぇんだよいい加減にしろ!って胸倉つかまれたぉぉぉ…
これも俺が望んだことなのかぁぁぁ…俺はドMだと気付かせたいのかぁぁぁ?
こういうと叩かれるかもしれませんがぁぁぁ正直心折れて人生終わらせたい気分んん…
口臭があってもいい、幸せでいいんだ!等の気持ちには家に一人でいる時は感じられるんだがぁぁぁ
やっぱ他人と接すると辛い現実しか見えてこなくてそんな幸せ感情はすぐに吹っ飛ぶ…
幸せのビジョンなんかもう全然見えない・・・
>>画家さん
アドバイスいただきありがとうございますぅぅぅ!
とりあえずポジションずらしは継続してやっていってみますぅぅぅ。LGは経済的に中断orz
絶望した時の感情を感じ切ってセドナったりポノったりしてますがぁぁぁ
結果変わんねぇぇぇですぅぅぅ!本来の俺の姿が未だに見えてこないですぅぅぅ。

だんだん引き寄せってのは「※ただしイケメンに限る」的な感じの何かがあるんじゃないかって気がしてきたぁぁぁ!!
何をやってもダメな奴はぁぁぁ引き寄せ的にもダメな奴ぅぅぅ!!orz
なんだか愚痴多めになってしまいごめんなさいぃぃぃでも雑談スレだからいいよね!(キラッ

44654456:2009/06/23(火) 02:50:56 ID:w1FhAFz.0
NASA局長さん
いえいえ、それだと乖離していますよね?
「全体を見ている自分」「細部を見る自分」というアングルではなくて、もっと単純な、
ありのままの自分というだけのことです。
ぜんぜん悟り的なかっこいいことではなく、ほんとに平凡な感覚です。すいません・・・w
あえて言えば、「カメラのスイッチを切ってしまう」って感じでしょうか。
カメラがオフになっても撮影対象は存在しつづけますよね。
で、オフになったことで、実はアングルは無限になりますよね・・・
ところで、チェリーは可愛いし美味しいし、ホント最高ですね〜
小布施にも行きましたよー栗ソフト食べましたw

44664456:2009/06/23(火) 03:17:22 ID:w1FhAFz.0
>>4464さん
ちょうど眠れなかったので、全力でポノりますね。良い機会をありがとうございます。
今過去ログを読んだのですが、原因不明なんですよね?不思議。
原因不明ということは、次の瞬間消滅してもいいくらいなんですよね?不思議。

4467NASA局長:2009/06/23(火) 03:43:46 ID:6qaLjB1YO

いやはやあなた、「乖離」って言葉知ってるだけでもスゴイですわ。
DAZEww氏みたいに大学で心理学を専攻した方なら知ってる用語かもしれませんが、
渋谷の街頭のギャルや、新橋SL広場にいるOLにボードに「乖離」て書いて意味を尋ねても正解率Ⅰ0%くらいだと思いますわ。
ちなみに乖離の「乖」ていう字、遠くから見ると虫っぽいですな・・
ムーンライダースの鈴木さんや、YMOの高橋幸宏さんは
鈴木さんが自分は離人症持ち、幸宏さんは乖離性人格障害持ちであると前にインタビューで語っていたのを思いだしましたわ。

4468NASA局長:2009/06/23(火) 03:58:46 ID:6qaLjB1YO
>>4465
みなさん誰しもが見た目にはわからなくてもそれぞれに人生で色々な体験をしてきていると思うんですが、
>>4465さんの「本当(本来)の自分」がわかったという実体験はROMっている人にとって、とても貴重なカキコミになると思いますわ。
人間、何が一番「苦」かといえば、理想の自分を求めるわけですわ。
つまり俗に言う『自分探し』ってやつです。
今の自分はダメだ、こんなもんじゃない!〇〇すれば、〇〇になれば俺(私)は幸せになれるんだ!
とスパイラル化するわけでしょう?(←最近タマゴぶっかけ御飯にハマってるスマ長老の口調で)

4469NASA局長:2009/06/23(火) 04:12:19 ID:6qaLjB1YO
>>4465
ですから、理想の自分を追い求めるようになった時に、人間は徐々に「本来の自分」から乖離しはじめるんじゃないでしょうか?
赤ちゃんなんか乖離してませんし、何かに執着もしてないわけです。
ほとんどZEROに近いわけですから、逆にいろんなことを吸収できるんだと思います。
実は私は最近何故か自然指向ぎみになってきたのは色んな染み付いたものを手放そうとしているのかもしれないと思ったんてすわ。
例えば先日、部屋の棚に入っていた引き寄せやソレ系の本も
エックハルト・トールの本とあと2〜3冊だけ残して全部捨てたわけです。

4470NASA局長:2009/06/23(火) 04:20:06 ID:6qaLjB1YO
>>4465
もうほとんど頭に入ってるわけですし、「また何時か読み返すかも?」なんて取っておいてもほとんどは読み返さないわけてすわ。
同じように洋服や、使用頻度の低いものを今、どんどん処分しています。
>>4465さんならわかると思いますが、これがけっこう勇気がいるんですわ。
みなさんも部屋にずっとあって埃かぶてるようなものを手放してみるといいですわ、いかに自分が物に執着しているかわかります。
今私、物にたとえましたが、人間はいろんな過去の問題もなかなか捨てられないわけですわ。

4471NASA局長:2009/06/23(火) 04:29:53 ID:6qaLjB1YO
>>4465
ですから、実際に部屋や押し入れなんかにある数年に一度くらいしか触らない思い出の品を
思い切って処分してみるといかに自分がいろいろな物を手放さずに握っていたのか、物理的実感としてわかると思うんです。
こうやって手放さないと新しいもの(出来事)が入ってくるスペースがないんですわ。
鳥なんかチェリーなんか無尽蔵に食べれるって知ってるから溜め込まないわけでしょう?
つまり、>>4465さんは理想の何かを追い求めたからじゃなくて、
逆に手放したら、本当の自分がそこに在ったということでしょうか?いやはや・・

4472 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 04:43:34 ID:JQ/auSvg0
>>局長
やっとニューアースを読み終えてきたんだぜwww
いやはや、確かに確かにコレだけ残してもその他ソレ系本を包括しておるのだぜw
ただそう思えるのも、その他ソレ系を読んでるからこそだと思えるわしは、
エイブラハムもバシャールも神との対話シリーズも捨てないでおくのだぜwww

まぁ誰かにあげるかもしれないけども……あ、リアトラ赤本はすでにあげてしまったんだぜw


>>ムッシュ
だからローソク特訓をだな(ry

4473 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 04:59:28 ID:JQ/auSvg0
>>4450
読み終えたばかりのニューアース風に言えば、それは「目覚め」だぜw
現実は幻想であり、幻想を全部取っ払って最後に残ったモノ、それが「本来の自分」
であるコトに気づいた時の衝撃たるや、素晴らしいモノだぜwww?

で、わしも決してフリーセックス論者ではないのだが、「人は一人しか同時に愛せない」
という性質も戒律も全部幻想だと思うわけだぜw
だから「本来の自分自身でいる相手」、あるいはお互いに与え合おうとするのであれば
セックスにしても結婚にしても、単にそれはコミュニケーションの一形態に過ぎないわけだぜw

もちろん本来の自分から切り離された人から見れば、それは淫乱や好色と呼ばれたり、
離婚なんぞしたら「そこにはネガティブな理由しかない」と思われたりするわけだが、
まぁ確かに不足感を補う為に性欲に溺れてみたり、相手に理想を求めすぎるあまり
再婚を繰り返している場合もあるわけで、まぁ……でもそうではないと自分がわかって
いるのであれば、別に世間の声はあんまりキニシナイでイイと思うわけだぜw

ただ注意しなけりゃならんのは、わしらもその世間の一部である以上は世間とうまく
やっていかなきゃならんわけで、「じゃあどうしようか、う〜ん……」と考え込むと
大抵ロクな思考が出てこないので、それこそ「本来の自分」でいるときに沸いてくる
インスピレーションに従うのがイイんじゃなかろうか、と思うわけだぜw

4474NASA局長:2009/06/23(火) 05:06:13 ID:6qaLjB1YO
>>4472
>DAZEww氏
いやはや、それらはきっとDAZEww氏の核みたいな本になっていると思いますし
今でもよく読み返したりするわけですから無理に処分しなくてもいいんじゃないでしょうか?
そうではなく、もうちょっとたわいのないもので部屋を見渡せば、置物や誰だれとの思い出‥みたく捨てられない品ってあるでしょう?
そういうのを捨てられないのは絶対ココロの投影なんですわ。
まあ何でもかんでもスイスイ捨てられちゃう人もアレなんですが、
部屋にあって重いオーラと邪気を放ちつつある品は手放す時期にきている信号ですわ、いやはや‥

4475 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 05:25:26 ID:JQ/auSvg0
>>4451
ってそこだけ読んだらオレンジジュースに通帳を浸してしまうヤツが出てしまうので
「※イメージで」と註釈を入れておくのだぜwww

でもってフムフム、その自分の中のデータを削除する際に栓やらスイッチやらの
イメージをしてみるとイイお、ってコトでおkだぜw?
他のツールのご紹介もお待ちしているのだぜwww


>>4459
おう、素晴らしいのだぜwww
でもってそれはだな、願望が叶ったイメージを「した」から感じたワクテカじゃあなく、
まさに「今」に焦点が当たったからこそ感じたおまいのデフォルトの状態なのだぜっ!

それで思い出した、えーと………(捜索中)………おう、>4380だぜw
ちょうどさっき読んでたニューアースによぅ、まさにおまいの問いへのヒントになりそうな
コトが書いてあったので、P282から立ち読みしてくるとイイのだぜw
「今」という時間否定と、実際の生活の場である「時間」との話が上手く説明されとるのだぜw

一応簡単に書いておくとだな……ああ、抜粋してみるのだぜw

> 一番大切なのは次のことに気づくことだ。
> あなたの人生には内なる目的と外部的な目的とがある。
> 内なる目的は、あなたがどんな存在であるかに関わる。こちらが第一義的な目的。
> 外部的な目的は、あなたの行動に関わる。こちらは二義的な目的。
(ニューアース P277より)

でだ、この第一義的である「内なる目的」というのが、つまりは「今に在る」というわけだぜ。
では二義的な目的、つまり「何をするか」を選択する時は今から離れなければならないのか?
…っつうと、むしろ逆なのだぜw

例えば買い物をする時は、全身全霊でもって買い物をするのだぜw
三日先の「心配」をしながら買っている時は、もちろん「今」から離れているのだぜw
じゃあどうすりゃイイのか?については自分で考えるのだぜw

まぁ例えばだな、三日先に何を体に取り入れるかは、「今」の選択にかかってるわけだぜ。
ならば自分の為、あるいは家族の為に、どんなモノを食べさせてあげたいのか。
自分の体が欲しているモノは何なのか。
それを「今」感じていれば、心配から離れて一週間分の食料だって買えるわけだぜw
そして「今」に在れば、どんなモノが食べたいのか、どんな料理を作りたいのか、
それでどんだけハッピーになれるのか、そんなヒラメキもやってくるかもなのだぜwww

4476 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 05:28:02 ID:JQ/auSvg0
>>4474
そういえば本スレ(質疑スレ)の方に、何でもホイホイと捨てて部屋がカラッポに
なってしまったヤツがいたが、その後どうしているのか気になるところだぜw

いやはや、確かに自分を取り囲む「モノ」は、まさしくココロの投影だぜw
ということで、局長の部屋にある邪気を放っている品をうpするがイイのだぜwww

4477NASA局長:2009/06/23(火) 05:54:03 ID:6qaLjB1YO
>>4476
いやはや、私の部屋にあった邪悪なオーラを放っていたものは処分してしまったので今はクリンクリン状態ですわ。
なんか前にオカ板の某スレを読んでいましたら、部屋に何気なく貼ったポスターなんかも
年月が経ち貼りっぱなしにしておくと、そこに霊道みたいなものが開通してしまい、
邪悪な磁場のようなものをつくって手放せなくなってしまう‥みたいなことが書かれていましたわ。
いやはや、画家さんや55さんの部屋に随分前から貼りっぱなしの
ポスターは霊道開いちゃってないでしょうな?いやはや‥
http://imepita.jp/20090623/205

4478NASA局長:2009/06/23(火) 06:03:42 ID:6qaLjB1YO

すみません、貼れてませんでした。画家さんち。
記憶では左から、たしか、「ラン」「スー」「ミキ」ちゃんでしたっけ?
http://imepita.jp/20090623/214420

4479 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 06:42:16 ID:JQ/auSvg0
>>4477
(´・3・)BooBooooツマンナーイ ナンカダセー

4480もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 13:34:08 ID:KI6eRXBs0
>>4450
あーすごくよくわかります。
わたしも最近恋愛革命が起きて、今までは相手がどういう人かが重要だったのですが、
いまは自分が幸せでいられる相手なら誰でもいいやと思うようになりました。
今まで自分は人を好きになりにくいと思ってたんですが、革命が起きてからは好きな人がいっぱい笑

自然体でいるってこんなに楽なんですね。
相手の行動で幸せを決めていたときとは全然違います。

きっとこの自然体でいる延長にたくさんの幸せが待っていると思います。
楽しみですね。

4481もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 15:02:53 ID:8yBeUdbg0
自分もニューアース読みましたけど
ところどころ疑問が

ダゼ氏が一番感銘を受けた本ってなんですかね

4482 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 16:08:16 ID:JQ/auSvg0
>>4481
ん、どれも皆感銘を受けたので甲乙つけ難いのだが、内容ではない部分で言うとだな、
本の方からわしのところへやってきてくれたバシャールに一票だぜw

ちなみにニューアースの疑問について書いておくと局長や画伯が答えてくれるんだぜwww


>>4480
うむ、恋愛の質とは、どれだけ深いとか、どれだけ長いとか、もちろんどれだけ多いか
というコトでもないわけだぜw
どれだけ自然体でいられるか、どれだけ「本来の自分」であるか、なわけだぜw

※「どれが本来の自分だ?」と自分探しをしない方がイイというコトについては
>4468-4469あたりで局長が語っている通りだぜw

4483NASA局長:2009/06/23(火) 18:09:14 ID:6qaLjB1YO
地下ですっごいアングラなライヴやってるそうなんですが、偵察してきたいですな‥
ちなみにボーカルのまるえつってすんごい美少女らしいですわ、いやはや‥


【NASA公認指定バンド】


■メンバー
・やくしまるえつこ(Vo)通称/まるえつ
・真部脩一(Ba)
・永井聖一(Gt)
・西浦謙助(Dr)


■オフィシャル:
http://www.mirairecords.com/


■Myspace(試聴あり):


http://www.myspace.com/soutaiseiriron


■YouTube
http://youtube.com/watch?v=jTK1Q7nMBDw&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja

4484NASA局長:2009/06/23(火) 18:16:57 ID:6qaLjB1YO
>DAZEww氏


【NASA指定号泣番組】


もうすぐ始まるよ!


06月23日 19:00〜20:54


【フジテレビ】


☆ビューティー・コロシアム○09夏が来る!奇跡の大激変連発SP★
▽ナメクジとよばれた悲痛人生に全員号泣…極小の目…超難関手術▽キス未経験ゴリラとよばれ孤独49年…奇跡20歳若返り超美女誕生▽前代未聞!扉開かず▽夏前必見2カ月12キロダイエット▽和田激怒 和田アキ子 中尾彬 石田純一 石原良純 柴田理恵 西村知美 はるな愛 千原ジュニア 木下隆行 藤本敏史 竹山隆範 三船美佳 くまきりあさ美 和希沙也

4485NASA局長:2009/06/23(火) 18:24:05 ID:6qaLjB1YO

「和田激怒!」てのが興味をそそがれますな。
まあアッコさんが激怒しそうなポイントなんとなく見る前から想像できますが‥
私まだ仕事場にいてHDDに録ってきたので、みなさんはリアルに号泣して下さい、いやはや‥

4486NASA局長:2009/06/23(火) 18:43:27 ID:6qaLjB1YO
>>DAZEww氏


ちなみに、相対性理論のVocalまるえつは、
「物理学者に憧れる17歳美少女高校生」という設定らしいですわ、いやはや‥

4487 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 18:50:04 ID:JQ/auSvg0
>>4484
いや、わしは今【NASA推奨『子供に読ませたい本100選』】でも上位にランクする
「モモ」を読んでいるトコロなので…。

しかしビューティーコロシアムってよう、ニューアース的視点から見るとどうだぜw?
まぁ積年の苦悩から開放される人を見るのはそりゃあ涙も出るわけだが、
ある意味さぁ、「形」=自分だと思い込み、それにこだわっている人々がよう、
「新たな形」を手に入れて「新たな形としての自己」に満足をしている、なんていう風にも
思えるわけだぜw?

いや、別にイジワルな見解をしようってんじゃあなくてだな、まぁ例えば……
「あら不思議!ちょっと顔が変わっただけで喋り方や姿勢まで違うわ!」
なんつうよくあるコメントから、何か自分に対しての気づきを得る人もいるだろうとは
思うわけだが……逆に視聴者に対して形への同化を強化させてしまわないだろうか
とも思ってしまうわけだぜw

もちろんそれは容姿という形のせいで散々な目に遭っている人が登場人物に深く共感し、
その形が変化したおかげで「人生まで変わった!」という話を聞き、「それは素晴らしい!」
と思うか、「やっぱり見た目だよねぇ…私はダメなのね…」と思うか、その選択は
本人次第だっつうだけのコトではあるわけだが……
わしとしては新たな形を手に入れたその後日談の方が聞きたいと思ってしまうわけだぜw

4488 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 18:54:51 ID:JQ/auSvg0
>>4486
む?コレか?
ttp://8.media.tumblr.com/zxXo2vmvyjdkfjraCSWE8kCpo1_400.jpg

44894456:2009/06/23(火) 19:05:49 ID:w1FhAFz.0
>>4469 NASA局長さん
まったくその通りだと思います。
色々と後天的な価値観によって「自分」が制限されていく過程で、
理想の自分探しを始める。でもその自分探しが制限のある中で行われている限り、
どんどん乖離していく、ってことですよね。
「これが自分のアイデンティティだ」と思っている基礎にある人格の一部なんて、
実は他者から期待されて演じている部分だったりしますよね。
「今の自分では嫌、でもそれがなくなったら誰にも愛されないかもしれない」
という恐怖は、外部に自分の拠り所を求めてしまうし、
それは乖離を生む負のスパイラルになっちゃう気がします。
でも、腹をくくって自分を信頼し愛すのを試し始めると、
乖離ではなくて融合が起こります。
ありとあらゆる可能性の中の、パラレルユニバース全ての自分との融合です。
どんな世界の自分も、すべて自分です。全部、可能。超マジカル。
自分は(存在)というエネルギー体のようなものであって、
背後の書き割りは好きなように変化させることができる。
それが私の感じた、本来の自分という感覚でしょうか。

愛って、融合しようとするエネルギーのような気がします。
なんちゃってー。(((((乖乖乖乖 
私も結構色々本とか捨てましたー。きれいなのは古本屋に持って行ったり。
食欲とか物欲も減りましたー。もちろん欲が無い訳ではないです。
より貪欲になったとも言えますw
体験するときに最大限に楽しもうという意識が働くので、
自然にそうなってる感じですー。
NASAさんもそうじゃないですか?

44904456:2009/06/23(火) 19:20:03 ID:w1FhAFz.0
>>4473 DAZEさん
おお、同意ありがとうございます。
愛とエロスについて日々考えてます。
後半部分は本当にそうですねー。肉の問題は難しいです。
人を傷つけることは避けたいですしね。
その辺り、インスピレーション降りたらまたカキコしますw

>>4480
おお!まさに。
そうなんですよ。沢山の人が、それぞれ素敵に見えてくる・・・
っていうか、実際に素敵なんですよね。
4480さんの毎日が、楽しく美しいものでありますよう!

4491もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 19:37:32 ID:k8FDIQqM0

びゅーてぃーころしあむ。
なんか見てると凹むというか辛くなるんだよなぁ。
内容については視聴者の興味を引くようにかかれてるから
目を奪われるけど・・

既出かもしれないけど
整形したひとで、その後幸福になったひとはいないらしいね。
だからわたしも整形したい!!と思ったことはあるけど
実行には移さない。

ところで醜形恐怖(自分が不細工と思い込みまくってしまうこころの病)
は容姿のいいひとに限ってなるらしいけどなんでだろうね?

4492もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 20:01:52 ID:8jsG8PYU0
メンテナンス大変だからかな?

費用全額番組がもってくれるわけでもないらしいし。

見てて辛くなりますよね。

4493 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 20:28:53 ID:JQ/auSvg0
>>4490
好きな人に触れたいというのは、もはや魂の衝動だと思うわけだぜw
好きな有名人がいたら握手をしたいと思うし、好きな力士がいたらバチンと叩きたくなるし、
好きな異性なら触れて、キスして、抱き合いたくなるわけだぜw

でもこの触れたいという衝動は、そういった表面的な表現の方法じゃあなくて、
もっと内側での繋がりを確認したい、というコトだと思うわけだぜw

だがそこに執着があると…あいや、ちょとLOAから外れそうなので割愛だぜw


>>4491
おおぅ、整形したら幸福になれないなんて、それは大袈裟だぜw
ジャッキーチェンだって二重まぶたの整形をしているわけだぜwww
だがジャッキーチェンが幸福かどうか、おまいにどうやってわかろうか?
そしてその醜形恐怖とやらのおまいのデータも幻想だと思うわけだぜw

幻想というのはデタラメということじゃあないんだぜ。
「おまいにとってのオンリーワンな現実」だというコトなんだぜw

ではわしも幻想を語るのだぜ。
不幸恐怖(自分が不幸と思いまくってしまうココロの病)は
幸福なひとに限ってなるらしけどなんでだろうかw?

4494もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 20:54:42 ID:2GAmH5F.0
確か酔拳くらいから、二重になったんですよね。
吹き替えの方がいい映画って、ジャッキーくらいかな。

4495もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 21:01:00 ID:pxio7eQIC
整形して顔が変わったっていっても本当は自分の容姿に対する認識が変わっただけなんだよねw

4496携帯:2009/06/23(火) 21:06:04 ID:8xMa9fPEO
>>4494
ダーティ・ハリーを忘れて貰っちゃ困るぜ。

4497もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 21:13:49 ID:SOAnZAHQ0
>>4433
自分もテーマは気づきですw
不思議なことに気づこうと思わないと気づかないものですね。
いつもは近すぎて気づかないのでしょうか。

>>4434
デジカメのときは覚えてませんが、今回の時はとても落ち着ける場所にいたときだったので、
そこそこ楽しく過ごしていたと思いますw
そういえば、おもしろいことにもらえると分かったときに、ちょうど他人のギターを弾いて遊んでいましたw

4498 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 21:15:24 ID:JQ/auSvg0
>>4495
お、イイコト言うぜw
その局長推奨番組の出演者もよう、たぶん「容姿が変わったから自信が持てた」のではなく
「自分に自信を持とう」と決意したからこそ、公衆の面前に自分を晒すというコトも、
そして容姿を変えるコトもできたと思うわけだぜw

でもカタチにこだわって観てしまうと、「やっぱり形を変えないと自分を愛せないのだな」
という誤解を益々強めてしまうと思うわけだぜw

だがホンモノのビューティってのはこういうもんだぜw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7413354

449955 ◆52uE3j0pa6:2009/06/23(火) 21:33:10 ID:o9z6Jxt.0
>>4494
>>4496
どっちも同意。で、付け加えるなら、
Mr.Boo! (ミスター・ブー)

4500もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 21:38:28 ID:pxio7eQIC
>>4496
ぬふふふふ、俺様ルパ〜ン三世〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板