[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ
4301
:
NASA局長
:2009/06/17(水) 19:23:27 ID:6qaLjB1YO
>>4292
>KKさん
嗚呼っ!KKさん、あなたまでトレッキーでしたか・・
いや、私も現行のスター・トレックも普通に好きですし、
ビカード船長の時のやつも見てましたわ。
ただ、ピカード時代って、なんかテーマ先行といいましょうか教訓ぽくすぎませんか?
ただ、
「スキンヘッドだからピカッと‥あ!“ピカード”船長でよくね?」
的な製作者側の柔軟なアイディアには好感がもてましたわ。
最新作の映画版、トレッキーなら、かなりニンマリするシィン続出なので、ぜひKKさんも土曜あたりに、うまい棒やら缶ビールなど持ち込みで近くの劇場へGO!ですわ!
http://youtube.com/watch?v=J-k5w764bq0&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
小学生の低学年の頃、テレビで夕方再放送されていたこのオリジナルシリーズはやっぱ情が移っちゃってますなぁ・・
初代のエンタープライズ号のデザインて、おそらく当時のデザイナーからしてネ申レベルでしょうな、いやはや・・↓
http://youtube.com/watch?v=EOGVIjIyh_E&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
4302
:
幸せな名無しさん
:2009/06/17(水) 19:29:41 ID:JiH1ikTM0
4282です。局長、んで、現在進行形はどうなんでしょうか?w
って余計なお世話でした、すんません。
局長さんは、激しく追いかけたり、有無を言わさず押し倒したり
するタイプではなく、ポテンシャルのある娘(若い娘好きそうでw)
を発掘して、育てるタイプなんですかね。オレ様色に染めちゃう(爆)
みたいな。。。
何の根拠もないですが、そう感じました。
4303
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/17(水) 19:34:03 ID:8yBeUdbg0
zeitgeistは途中からアメリカ同時多発テロ事件陰謀説
最後はこの世界の・・グフッ まぁ恐ろしいですな
信じるかどうかは各自で 危険なので製作者の名前は偽名らしいです
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%8C%E6%99%82%E5%A4%9A%E7%99%BA%E3%83%86%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AA%AC
スタートレック m9っ`Д´) ビシッ!!
特撮ドラマだと思われがちだが、その本質は人間ドラマにあり、多数の登場人物が繰り広げる深みのある群像劇が、多くのファンの支持を集めている。(´∀`)9 ビシッ!
このシリーズの熱心なファンのことを、トレッキーまたはトレッカーと呼ぶが、米国のみならず世界中の宇宙関連事業関係者にもファンが多いと言われる。m9(・∀・)ビシッ!!
宇宙大作戦の頃から、科学考証の正確性を期すための助言をNASAに求める事があり、映画のクレジットなどでNASAの名前が出ることがある(`・ω・´)ゞビシッ!!
局長も助言したのだろうか
4304
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/06/17(水) 21:14:03 ID:o9z6Jxt.0
>>4298
動画見れなかったw
55の中の少女は、画伯に愛を囁かれたい少女さ。(#^_^#)ぽっ
4305
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/17(水) 22:37:31 ID:oN2jP0..0
>>4293
ツァイトガイスト第3部に衝撃を受けた、確かにその通りだ・・・
いや、この世界の現実がひっくり返ったw
ネットが無ければ気付きもしない事だよなぁ・・・
4306
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/18(木) 00:53:06 ID:.vD5b/420
スター・トレックのファンの集いみたいなのに、ゲストでカーク艦長役の
ウィリアム・シャトナーが登場。 コスプレしたファンは大熱狂。ところが
「お前たち、いい年してその格好はなんだ! あれはテレビの番組だ。
現実じゃないんだぞ。いい加減にして目を覚ませ!」と説教をブチかました。
ショックで涙ぐんでいたファンもいたらしい。
「カーク艦長役でおなじみの・・・」ってキャッチフレーズがうっとうおしかった
気持ちはわからんでもないが、ちーと大人気なかったぞ、Mr.シャトナー。
4307
:
NASA局長
:2009/06/18(木) 01:03:05 ID:6qaLjB1YO
>>4299
>DAZEww氏
いや、マジメな話、今回のスター・トレックはSF好きのDAZEww氏にとって、引き寄せの法則の話題を抜きにしても楽しめる作品だと思いますわ。
普通の人が普通に観ても単純にハラハラドキトキ楽しめて1800円の価値はあったな、
と楽しめるHOLLYWOODの冒険アクションSF映画なのに、
それプラス、DAZEww氏が、ニュー・アースを読んでも、まだいまひとつしっくりこない部分、
つまり最初から私が予言していた、DAZEww氏はなぜ悟空なのか?の部分が、
今回はスター・トレックの最新作という形をとり、神が提示してきたわけです。
SFならまんまとDAZEww氏は観るだろうと・・
つまり、今回監督が150億かけて製作したかったテーマは、ジム・カーク船長をDAZEww氏の比喩として描いた、
『DAZEww(カーク) VS Mr.スポック(悟り)』
なわけです。
ぜひ、そのポイントを重点において観劇してみて下さい。
私の他にもすでにご覧になったトレッキーのみなさんもおられるようですが、きっと私が示唆した
「この映画は宇宙大作戦ではなく、DAZEww氏大作戦だ!」
の例えに納得されたと思いますわ、いやはや・・
http://youtube.com/watch?v=3YoDRczfVZQ&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
4308
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/06/18(木) 01:06:57 ID:o9z6Jxt.0
>>4306
それ、サタデー・ナイト・ライブのネタだと思う。昔見ますた。
4309
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/18(木) 01:09:17 ID:3dUmPv1w0
スタートレックシリーズで一番感動し、一番考えさせられた作品がこれでした。
「スタートレックV 新たなる未知へ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AFV_%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%9C%AA%E7%9F%A5%E3%81%B8
4310
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/18(木) 01:12:50 ID:.vD5b/420
>>4308
えっ、ネタ?
じゃあ、あとでファンになんらかのフォローしたのかな?
ドッキリにしては、かなりキツいなぁ。
でも、案外本音も含まれていたりして・・・。
4311
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/18(木) 01:25:23 ID:XKqRJGRw0
俺も画像で見たよ。ネタ画像という触れ込みで。
「で、君たちは女性と付き合ったことがあるのか?」
とか言われて、客が全員うつむいてた。
4312
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/06/18(木) 01:30:53 ID:o9z6Jxt.0
>>4310
これですw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1766793
4313
:
NASA局長
:2009/06/18(木) 01:43:35 ID:6qaLjB1YO
>>4304
>55氏
あれ?見れませんでした?55さんの中の少女。
PC許可にしてありますからいろいろイジッてみたら見れますわ。
心理学でいうとこのアニマだかアニムとかいやつです、55さんの幼年期に殺してしまった
自分の中の少女性をNASAが映像化したわけです↓
■55氏の中の少女性
http://z.upup.be/?S8CiD5AcDP
4314
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/18(木) 01:46:19 ID:.vD5b/420
>>4312
ありがとう、見ますた。でもこれはちょっとひどいなぁ。
あのファンたちも、どうか仕込みであってほしい。
そうでないと、悲し過ぎる・・・・・。
4315
:
NASA局長
:2009/06/18(木) 01:46:28 ID:6qaLjB1YO
>>4304
>55氏
【付録】
■55氏即野獣化必至、清純ワンピ少女
http://w.upup.be/?3hRc5V4XOW
4316
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/06/18(木) 01:57:22 ID:o9z6Jxt.0
>>4313
>>4315
見た。見ますた。ありがとう。
なるほど…こんなコが私の中に…w
4317
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/06/18(木) 02:01:02 ID:o9z6Jxt.0
>>4314
もちろん全員仕込み、ていうか、そういうコントなので、ご安心をw
私もおかげで久し振りに見れました。ありがとうございます。
4318
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/18(木) 02:03:40 ID:3dUmPv1w0
>>4313
局長、私の中の少女タノムw
4319
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/18(木) 02:04:33 ID:3dUmPv1w0
つーか何でこんな話題になってんだ?w
中の少女性とかw
4320
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/06/18(木) 02:04:42 ID:o9z6Jxt.0
>>4318
ちょwwwwwwww
4321
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/18(木) 02:05:14 ID:3dUmPv1w0
>>4316
さあ!その少女と対話だヽ(´ー`)ノ
4322
:
55
◆52uE3j0pa6
:2009/06/18(木) 02:07:11 ID:o9z6Jxt.0
>>4321
ちょwwwwwwww
4323
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/18(木) 02:08:04 ID:3dUmPv1w0
>>4282
おっと、コーヒーもらってた♪
イタダキマス。
_、_
( ,_ノ` )
ζ
[ ̄]'E
4324
:
NASA局長
:2009/06/18(木) 06:05:01 ID:6qaLjB1YO
おはようございます。
>>4318
いやはや、画家さんの場合、芸術家ですから男性と女性の間に位置する中間性みたいな像が
心に潜んでいた方が、何かと都合いいわけです。
そう考えると、やはり画家さんのアニムだかアニマに相応しいのは
このスレでもお馴染みになった、この方ですわ↓
http://youtube.com/profile?desktop_uri=%2Fuser%2F17586063%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja&user=17586063&hl=ja&gl=JP&guid=ON
ご存知、メタル姫ですが、最近NASAが掴んだ情報によりますと
どうやら姫は中野に住んでいるらしい(一人暮らし)んですわ。
学生の頃、実家では家が厳しかったため夜にファミレスとか行ったことなかったらしいんですね、
で、一人暮らし初めて夜中にファミレスに一人で自由に行けるよーになったことが幸せだとblogに書かれてましたわ。
でも夜食べると体に悪いし、太るのは大敵だから、任天堂 DSもってサラダだけ注文してファミレスで過ごすのにハマってるらしいですわ。
もし本当に姫が中野在住なら、私もよく中野のロイホに深夜行きますから、
もしかしたら姫とニアミスしてるかもしれませんわ・・
(サンタ姫)
http://imepita.jp/20090618/170710
(ギター演奏の後は掃除も女装したままマメにやる姫)
http://imepita.jp/20090618/171860
それから姫はちゃんと自炊してるみたいで偉いんですが、
blogに載ってる今日の料理みたいな日記、
ヘタにかっこつけた料理じゃなく、姫の料理てやたらリアルで上手そうですわ。
てか、ギター上手いから料理も上手いのでは?
(余ってた食パンで勘で作ったという姫特製フレンチトースト↓)
http://imepita.jp/20090618/172600
(冷蔵庫に玉子しかなかったのでオムレツとお味噌汁だけの夕食で満足したらしい↓)
http://imepita.jp/20090618/173110
(姫が毎日でも飽きないという自分特製カレー↓)
http://imepita.jp/20090618/177830
あとは、画家さんのアニマだかアニムと波長が同期するのは
これも前に紹介したような気がするMONOちゃんですか↓
【MONOのブログ】
http://ameblo.jp/easylabyrinth/
いやはや、このコ、女の子ですわ。女の子以上に女の子になりたいんでしょうなぁ・・
メタル姫とはまたちょっと表現が違う気もしますが↓
http://ameba.jp/m/blogImageUp.do?imageUrl=/user_images/a4/15/10116064682_s.jpg&unm=easylabyrinth&articleId=10172696503&imageId=10116064682&guid=ON
http://ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=easylabyrinth&articleId=10229465482&guid=ON
http://ameba.jp/m/blogImageUp.do?imageUrl=/user_images/f2/41/10085159699_s.jpg&unm=easylabyrinth&articleId=10128252507&imageId=10085159699&guid=ON
http://vision.ameba.jp/m/watch.do?key=B/s52qg75nW:bhad:Np:bc:xsA4zuqcvoEMhf7/xmLahhdXNmgKJUd:Dx/O:x.:NQ:VFM9PAMMUEGLjhckOmiMq/&width=320&height=240&skin=gray&aid=&sid=
でも、冗談とかエロ抜きで画家さんなら普通にこのお2人とお友達になれますでしょう?
てか、メタル姫の作ったカレー食べてみたいですよね?いやはや・・
4325
:
NASA局長
:2009/06/18(木) 06:33:57 ID:6qaLjB1YO
↑いやはや、しっかり貼れてなかったかもしれませんわ。
もとい、画家さんの中の永遠の少女はMONOさんのような繊細な心をおもちの美少女なんでしょうなぁ・・
http://m.ameba.jp/m/blogImageUp.do?imageUrl=/user_images/a4/15/10116064682_s.jpg&unm=easylabyrinth&articleId=10172696503&imageId=10116064682&guid=ON
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=easylabyrinth&articleId=10229465482&guid=ON
http://m.ameba.jp/m/blogImageUp.do?imageUrl=/user_images/f2/41/10085159699_s.jpg&unm=easylabyrinth&articleId=10128252507&imageId=10085159699&guid=ON
http://m.vision.ameba.jp/m/watch.do?key=B/s52qg75nW:bhad:Np:bc:xsA4zuqcvoEMhf7/xmLahhdXNmgKJUd:Dx/O:x.:NQ:VFM9PAMMUEGLjhckOmiMq/&width=320&height=240&skin=gray&aid=&sid=
【NASA・知っ得心理学講座】
http://www.d4.dion.ne.jp/~yanag/anima.htm
4326
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/18(木) 07:07:04 ID:3dUmPv1w0
>>4324
局長wwww
まあ可愛いしいなかよくなれそうな気はするけどこれは私の弟格だw
私のインナーガール、ストレートで頼むw
4327
:
NASA局長
:2009/06/18(木) 08:05:07 ID:6qaLjB1YO
>>4326
嗚呼、なるほど、ヨーロッパ系ですな?
私あまりネットの世界には興味ないんですが
最近は2ちゃん文化が世界中に飛び火しているみたいですな。
このイギリスの少女なんかある意味最先端ですわ。
まあ私はMONOさんや姫の方にオリジナリティを感じるんですが、いやはや・・
http://youtube.com/watch?v=X8Ub0z8H__8&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=tPszlhiYxfQ&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
4328
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/18(木) 09:19:24 ID:nIei3I0w0
姫ファンの局長にプレゼント。これも知ってる?
http://www.youtube.com/watch?v=DicPs0bz3vw&feature=related
4329
:
NASA局長
:2009/06/18(木) 18:29:42 ID:6qaLjB1YO
>>4302
自分色に染めるとかはまずないですわ。逆に染められる方が好きだったりします。
というのも、私どっちかっていうと妄想激しいタイプなんですわ、
なんていうんでしょう、自分の世界観みたいのがけっこう強烈なわけです。
例えばNASA局長なわけですわ。
ですから着ているもんとか髪型ですとか逆に指図される方が新鮮なサプライズを発見できたりして好きですね。
ワイドショーの「亭主改造計画」みたいにされたいですわ〜
あなたはMですか?Sですか?
あと現在進行形については何を説明したらいいかわかりませんといいますか、照れる(^-^ゞんですが、
日曜日に清里高原で牛の乳搾りについて今ココを味わいに行ってきますわ。
それから、椎名林檎が小学生時代を静岡県清水市で過ごしたように
私は静岡県静岡市で過ごしたわけです、
なのに、まだMOUNT富士の頂上に行ったことないんですよ。
ですから私、今自分的に壮大な計画を企んでまして、
今年の夏に一泊二日で先日18才の誕生日を迎え月刊Seventeen購買者から卒業した堀北(連れ合い)と
「富士山頂上登山」
を決行しようと企んでおります。
たぶん私史上最大の中継になるでしょうな・・
私まったく自然派指向ではなかったのですが、何故か引き寄せスレに関わるようになってから
物理屋が自然に興味をもつようになってきたから不思議ですわ〜
なんか、富士山てナメてるとけっこうキツイらしいので、今くらいからちょっとジョギングはじめようと思ってますわ、いやはや・・
4330
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/18(木) 18:33:41 ID:Th1N7BaAO
流れブッタ切りすみません!
えーと、瞑想やらメソッドやらポノやらをやって
調子が良くなった!と思ったら
また急に調子が悪くなった!嫌な現象が起きた!となった時に
ここで諦めたり自暴自棄になってネガティブになったら
願望実現から遠のくかと思うんですが
しかし嫌な現象が起きても
今目の前のことを頑張ったり楽しんだり笑顔でいたり
自分の振動数を上げてれば
ぐっと願望実現に近づくんですか?
文章がまとまらなくてすみません…
4331
:
幸せな名無しさん
:2009/06/18(木) 20:07:01 ID:PvrlipQk0
4302っす。
局長さま、そうなんですか。現在進行形は乳搾り、と。健康的ですね!
局長の理想は、ちょっと性格きつめの、でも可愛い子に、指図されて
デレデレ?w 失礼しました。
富士山。
学生時代に登山部でして、夏に富士山なんてチョロイと舐めてかかって
駐車場で散々酒盛りした後に(5合目か?)登山したものの、頂上には
辿り着けなかった、という恥ずかしい過去が。
あれはあれで、マジメな態度で登山する必要あるみたいですね。
ケッコウ、上のほう寒かったように記憶してます。
局長、ひょっとしたら山頂付近で、UFOとか歓迎してくれるかも?
聞けば、富士山は霊スポットで、宇宙人が隠れてる(というか基地?)
があるっていうじゃないですか。
UFO、呼べば来るそうですし。
私は一度、海岸散歩中に、違う次元から迷い込んできたようなUFO
を見たことあります。構造がジャングルジムみたい?でした。
あれれ、という間に、すううーっとと別の次元に消えて行きました。
と、NASA局長向けの話題で閉めておきますw
4332
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/18(木) 20:18:25 ID:6k23nSc20
振動数を上げたら、次は維持することだと思う。
維持したらまた次の段階に上げていってそうやって
少しずつ上げていってやっと人並みに動けるようになるんじゃないかな。
維持するのも大事だと思う。
4333
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/18(木) 20:35:46 ID:cVDO/3jY0
この人すごいなぁと思いました。
亀井絵里の人生哲学
幸せになりたい幸せになりたいってずっと思ってると
幸せになりたいってだけで終わっちゃうんです
幸せだなぁって思ってるとずっと幸せのまま過ぎていくんです
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51309195.html
4334
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/18(木) 20:48:30 ID:Th1N7BaAO
>>4332
維持、ですか…!
参考になりました!
振動数上昇→維持→振動数上昇→維持を繰り返してみます!!
4335
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/18(木) 22:31:58 ID:doUtXFGY0
>>4329
> 今年の夏に一泊二日で先日18才の誕生日を迎え月刊Seventeen購買者から卒業した堀北(連れ合い)と
>
>
> 「富士山頂上登山」
>
>
> を決行しようと企んでおります。
> たぶん私史上最大の中継になるでしょうな・・
18才についてはちょっと置いといて、富士山って、上の方まで携帯の電波届いてるの?
4336
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/18(木) 22:35:00 ID:6k23nSc20
私は今年の夏に画家さんと出会って恋に落ち
秋に結婚しますw
みんな〜ごめんね〜
4337
:
むしゅ〜だ・・・?
:2009/06/18(木) 22:53:56 ID:xm9UlebE0
うぉううぉううぉうぅぅぅぅぅ!!
お久しぶりのぉぉぉおムッシュムラムラですぅぅぅ!!
以前アドバイスくれた方&心の中でエールを送ってくれた方々ぁぁぁぁ
本当にぃぃありがとうございましたぁぁぁぁぁ!!
アドバイスをぅいただいてからぁぁぁ早速ポジションをずらす方法とぉぉぉ
LG21を毎日実施していましたぁぁぁ!!
そしたらなんと、100%ではなかったのですがぁ、周りの反応が明らかに好転しましたぁぁぁぁ!!!
咳き込まれたり鼻つままれたりはなくなりぃぃぃ、眉を顰められたりする程度に軽減されたんですぅぅぅ!
焦点をずらすだけでこれ程の違いが出てくるとはぁぁぁ思いませんでしたぁぁぁ!!
が!!!効果を表したのは一週間程度・・・。
その後急激にぃぃぃブリ!!っっと以前見ていた現実に引き戻されてしまいましたぁぁ!
同じように焦点をずらしていたはずなのに・・効果がなくなり再び絶望orz
でもこの絶望がエゴの美味しい餌だと考えると、ここは絶望せずに
焦点をずらす方法を取り続けたほうがいいのでしょうか?
それとも何か別のやり方があるのか・・・。
何かご教授いただけたら幸いです。
4338
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/18(木) 23:09:11 ID:doUtXFGY0
>>4336
ほう。それは決定事項ですね。おめでとうございます。
4339
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/18(木) 23:17:34 ID:6k23nSc20
>>4338
ありがとうございます。とっても幸せになりましたw
ひゃっほう!
4340
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/18(木) 23:32:54 ID:jclABySo0
全然関係ないですが、ネットの書き込みでしか知らない人とリアルで会ったことがあるけど、
外見はともかく内面はその人が現れてるんで、距離の縮まる時間が早かったです。
話してるうちにどんどん書き込みの感じと一致してきて面白く、そして不思議だった。
匿名掲示板wでもそうでしょうね、その人の観念くらいしかわからないけどね。
ネット時代は想像以上に今までとは違う感覚をもたらします。
4341
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/18(木) 23:38:57 ID:3dUmPv1w0
>>4330
嫌な現象化が起きたら「受け入れるチャンス!」だと思ってくださいw
それがあなたをブロックしていました。
受け入れて手放す。
まあいっか、でもおk。
すると次が展開します。
そしてそのブロックが「この現実の展開はどんな観念に支えられていたのか」があとで解ります。
大丈夫ですよ。
4342
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/18(木) 23:42:11 ID:3dUmPv1w0
>>4336
こんなヤツですが末永くよろしくおながいします<(_ _)>
追伸:夜は結構しつこい方ですがごめんなさい。許してください。ありがとう。愛しています。
4343
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/18(木) 23:47:39 ID:3dUmPv1w0
>>4337
三歩進んで二歩下がる、みたいな動きはどこにでもあるアクションです。
気にしない気にしないw
何よりそれを楽しむことです。
これだけは言っておく。
絶望という実体はこの宇宙には存在しない。
ただ「言葉」としてあるのみ。
そのままイケー♪
4344
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/18(木) 23:59:11 ID:cIdr0udM0
自分がうっかり口を滑らせてしまったことが、「仲間内でネタにされるんじゃないか」と
思って落ち込んでしまっています(自分が悪いんですが…
以前から「仲間内でネタにされてる」ってことがあって、それで仲のいい人と喧嘩になったことも
あったりして、びびってしまっているんだと思います。
だったら気をつければいいのに、出来ない自分もアホです…今後は口が軽いの直そうと思いますorz
噂話として面白おかしく話されないように、またそれによって誰かと喧嘩になったりしないように、
どういう心構えでいればいいでしょうか。
メソッドなど教えていただけると嬉しいです。
4345
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/19(金) 00:00:59 ID:3dUmPv1w0
>>4330
あ、そうそう。
これも言っておきましょうね。
観念とは「〜は〜だ、だから〜は〜であるべきだ」と言ったある文脈を持った「言葉」です。
ブロックを受け入れ、手放すとこれが見えてきます。
するとひとつ自由になれます♪
この自由になるプロセスを楽しむことがこの地球での醍醐味ですw
4346
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/19(金) 00:06:35 ID:3dUmPv1w0
>>4344
出来れば、その勇気があれば、また好奇心があれば、
周囲を度外視してあなたの言いたい事を言ってください。
一切気を使わないのです。
勿論無理の無い程度にです。
1mmでもいい。
気兼ねなくコミュニケーションしてください。
「ああ、こんなことになった!今後自重しよう><」
これはエゴの動き、あなたを拘束する観念です。
言葉に出せなくてもいい。
出来ればあなたはいつもド正直であってください。
「仲間内でネタにされてる」
私なんかしょっちゅうですw
人気がある証拠ですwwwwwww
ネタにもされず、無視されるとそれはそれで寂しいぜ?w
(こんなコントラストも使ってください)
4347
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/19(金) 00:15:15 ID:cIdr0udM0
>>4346
画家さん、素早いレスありがとうございます!
その相手とは以前も話したことで自分も持ってた(でもうっすらとしか認められて
いなかった)観念が分かって、ある意味ありがたい部分もあったんですが、
他人に迷惑(噂話になるなど)かけちゃうと嫌だなあと思っていました。
自分に正直である、気兼ねなくコミュニケーションを取る、って自分の中で
すごく難しいこと、って認識があるのに気付きました。
人の噂、陰口などがすごく気になるのも、子供の時からずっとです。
今画家さんのレスを読ませていただいて「いや、そりゃ無理だ」ってビシビシ
感じてしまっていますが、そういう風に出来たらいいなあとも心底思います。
少しずつやってみて、手放すいい機会にしたいです。
>人気がある証拠ですwwwwwww
>ネタにもされず、無視されるとそれはそれで寂しいぜ?w
なwwwるwwwほwwwどwwwww
ありがとうございます!
4348
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/19(金) 00:24:11 ID:3dUmPv1w0
>>4347
1mm動いて(透明なコミュニケーションに動いて)抵抗が来たら受け入れて手放す。
するといつの間にか忌憚のない会話が出来る自分になれています。
で、おもしろいことに「何の問題も起きない」。
あなたが「忌憚のない話ができない」自分に対抗して、これではダメだ!とそれに反発する形で
バンバン意見を言うと周囲から大反発を食らいますwwwww
これがエゴ主導の展開です。
この違いを理解できれば大丈夫です。
4349
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/19(金) 00:30:13 ID:cIdr0udM0
>>4348
なんだか画家さんのレス読んでいたら嬉しくなってきました。
色んな気付きがありました…!
抵抗があることはしっかり認めて、受け入れて、でも少しずつ手放して
いきたいです。
本当にありがとうございます。
4350
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/19(金) 09:24:09 ID:nIei3I0w0
>>4333
いやぁ、凄いわ。
やっぱ芸能人って結構悟っている人多いのかな?w 活躍している理由はちゃんとあるんだねぇ。
4351
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/19(金) 09:25:56 ID:8yBeUdbg0
流れ読まずに失礼
ニューアースのペインボディについて
他人のペインボディの矛先が自分に向いたときの
対処法があいまいなのだが。。
4352
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/19(金) 12:20:04 ID:0OlddSew0
Dazeさん&関心ある方へ。
ポノポノワークショップ報告第一弾「お話会の夕べ」
昨夜、8時から10時まで、レン博士のお話会がありました。
会場へ早めについた私と友人、後から来た博士に挨拶して
ハグしてもらいました。あったかでした。博士はあのままで、
飄々としていて、ボソボソ話すタイプです。
私はシャイなのでw質問の時間にできなかったので、休憩
時間、ホワイトボードの陰でヒッソリしてた博士に声をかけ、
質問しました。
「記憶をクリーンする、という事ですが、その場合の記憶
って、どういう定義の記憶ですか?例えば彼女は友達ですが、
私は彼女が友達だという事を消したくありません。」
博士は友人の肩に手を置いて、「お互いに友人だというメモリ
を消してごらん。何が見える?」私がキョトンとしていると、
「友人だというメモリをクリーンしてしまえば、そこに見える
のは友人で無くて、天使だよ!彼女は天使なんだよ!」そういって
ニコニコ笑った博士。クリーンの対象は全て、だそうです。
そか、友人(というか全ての人)はエンジェルであったか。。。
私は妙に納得しましたW
後で友人が言ってましたが、博士が手を置いた肩がいつまでも
ポカポカしてうたそうです。
4353
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/19(金) 12:31:37 ID:0OlddSew0
昨晩は、お話会という事でワークショップの一部ではなかったせいか、
ポノポノ、という単語は出てきませんでした。
概要としては、
・自分の人生に起きた全てに100%の責任を持つ
・問題の原因は記憶(メモリー、Memory is Playing,という表現を
多く使っていた)
・メモリーをクリーニングすれば、Devine(神、かな)からの
インスピレーションが受け取れる。そして、それが人の本来の姿である。
・記憶をクリーンするには、愛してます、許してください、を使用。
・その際、Just Do It!で、余計な事は考慮しなくて良い。
・何か問題が発生したら、「一体私の中で何か進行してるのだ?」と、
自分をクリーニングする。
こんな感じでした。
最後は、吐く−停止−吸う−停止、をそれぞれ7拍ずつ、7セットする
呼吸法(ハワイではHAというそうです)の後、博士による誘導催眠
みたいな手法で、インナーチャイルドとの会話。これは秀逸でした。
同行した友人は昨夜だけの参加でしたが、誘導催眠みたいので触れた
インナーチャイルドで、なぜか涙が止まらなくなったそうです。
その友人はワークショップに参加する事を急遽決定。
博士は淡々と飄々としていて、でも、妙に安心感があって、ごくごく
普通の人のイデタチ、でございました。
これからワークショップ!また報告しますね。
4354
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/06/19(金) 12:58:35 ID:JQ/auSvg0
>>4352-4353
ヾ(@゚▽゚@)ノ
4355
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/19(金) 13:18:15 ID:3OqyZeK20
画家さんけっこんおめでとう
4356
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/19(金) 16:17:33 ID:8yBeUdbg0
人生最大の発見から
135 :考える名無しさん:2009/04/26(日) 09:17:46 0
結論としては
オカルト的認識である「原則」を妄信して、原理に対する深い考察を無意識的
に諦めてしまった人々、あなたがたはその浅い認識に共感してくれる人を
探し出して内側に取り込む事しかできない。それは微々たる数であろう事は容易に想像がつく。
あなたがたの世界はあなたがたのなかだけで終結するだろう。
世の中にはもっと深い思考を重ねて生きている人々が大半だ。
思考を重ねる事、それが人間として原理的に生きる事に矛盾しないから。
そういった人々は、妄信しない。根拠を求める。
人間理性を懐疑することが根底としてそなわってる教養のある者は
生きるべくして生きる、つまり思考をやめない。
1の曖昧な主張にて世界を善い方向に導く事ができる、というような
虚妄は、原理を深く認識している人には通用しない。
なぜならば、1の主張は、原理自体の認識を深めた人々にとって
どこまでいってもオカルトでしかないからだ。
ううむ・・( ´ー`)
4357
:
セドナゴリラ
:2009/06/19(金) 17:29:39 ID:OupE5Q5U0
勝手にセドナ考察させて頂きます。
重い感情を生み出す原因の、何かに対する【抵抗―執着】は
それに対する“抵抗”と“執着”の両手で抱えられています。
認めますか? ―で【抵抗―執着】への抵抗を手を放し
手放しますか? ―で【抵抗―執着】への執着を手を放し
いつ? ―で【抵抗―執着】の手放しの駄目押し
嘘の付けない感情バロメーターで確認
まだ重いなら繰り返し
何てことが潜在意識下で起こっている気がします。
このイメージは自分にとってはセドナの切れ味を良くしてくれました。
ただの言葉遊びみたいですが…。
外を変えず(前)に、内を軽く
鍵を開けて窓を開けるくらいに敷居の低い何でもない行為ですねw
4358
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/19(金) 17:45:24 ID:8yBeUdbg0
そこら辺のスピリチュアル系のものと「原則」とは一線を画しているので、一緒にされたくないという思いから
意図的にこの分野を取り上げるのを今までは避けていました。
オカルトとかスピリチュアルってダメなん??w
>>4357
なるへそー
4359
:
4330
:2009/06/19(金) 21:38:01 ID:Th1N7BaAO
>>4345
画家さん、レス有難う御座います!!
受け入れるチャンスですね、そう思ってみます^^!!
ふと気付いたんですが、「まあいっか」て凄く「受け入れ→手放し」に向いてる言葉ですね…
観念を解き明かしてみます、地球の醍醐味を楽しみますw
話は変わりますが、好きな人がいるんですが
凄く嫌われてても大丈夫ですよね?
潜在意識に不可能はないですよね?
4360
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/19(金) 22:00:11 ID:Qxc8FHBk0
>>4355
あれ?
今年の12月3日にお台場のチャペルで
私と結婚式を挙げる予定ですよ、画家さんは。
2人で式場探したモンね? 画家さん
4361
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/19(金) 22:02:51 ID:K3AE2hqA0
スレのサイズ大きくなりましたね。。
4362
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/19(金) 22:26:51 ID:1K1BgfqM0
>>4360
あら、もう毎晩激しくて大変よ。
画家さんは。
4363
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/19(金) 22:29:24 ID:3dUmPv1w0
パラレルが交差し始めた・・
ヽ(`Д´)ノウワーン
4364
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/19(金) 23:09:24 ID:06osfGyI0
画家さんモテまくりw
どなたか、アレクサンダーテクニークって知ってますか?
この間ぶらっと入った本屋で発見して読んだんですが。
以前から、とある女性歌手のインタビュー記事?かなんかで
聞いたことはあったんですが、そのたび失念してて。
内容は自分の身体感覚を取り戻す、信じるってことなんですが、
なんか反射的に行動するんじゃなく、自分で選択してから行動する、
反射的行動じゃなく行動の前に空白を作る、とか書いてあって、
ホ・オポノポノやセドナなんかに通じる気がしました。
4365
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/19(金) 23:49:04 ID:3dUmPv1w0
>>4359
>潜在意識に不可能はないですよね?
え?潜在意識?
そんなんただの道具です道具。
それを使う<あなたが>無限なんです。
思考、感情、観念、潜在意識etcetc・・。
その鍵盤を叩いているのは誰ですか?
4366
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/06/20(土) 00:00:45 ID:3dUmPv1w0
>>4359
こんな風に鍵盤を叩いてみましょう。
Legend of 1900
http://www.youtube.com/watch?v=lgXW6XDnhXA
4367
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/20(土) 01:45:06 ID:rrxwo3NMO
バシャールに詳しい方、教えてください。バシャールは何かを説明する時パラレルワールドを基本として話をしているのですが、人間関係においてはそうじゃないのです。まず、相手ありき、相手とタイミングが合わないとダメだみたいな事を言っています。マケイン氏が勝った世界も選択できると言いきっているのに(バシャール×坂本政道より)なぜ、人間関係において相手とタイミングが合う世界を選択すれば言いとは言わないのでしょうか?あと、霊能者などの予言がハズレるのは彼らが感知した後にエネルギーが変換した為だとか、パラレルワールドを採用している以上、霊能者を擁護する必要はないように思うのですが。。霊能者も結局は自分の内面の反映で、その予言が当たる世界を選択するかしないかだと言うことなんでしょうか?長々と書いてしまいすみません。
4368
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/06/20(土) 03:13:40 ID:JQ/auSvg0
>>4367
うむ、ではまさにスタートレックでパラレルワールドを観てきたわしが答えるのだぜw
まずな、バシャールを読むには文脈全体を捉えないとだな、その1センテンスだけでは
なんだかわけがわからないコトになってしまうのだぜw
(もっとも最新刊は本全体通してみてもわけがわからないコトも多かったのだぜwフヒヒ)
でだ、その「相手ありき」というのは、具体的にどの部分についてだろうか?
バシャールは話をしている相手の世界観に合わせて話をするので、バシャール自身が
言っているコトと、相手の話に合わせている(相手に理解できるように話をしている)
時では、なんだか言ってるコトが違うように見える時もあるわけだが、バシャールが
単独で喋ってる話を土台にして考えてみると、ちゃんとツジツマが合うもんだぜw
で、大いなる誤解があると思うのがだな、「誰かの予言や誰かの勝利した世界を選択」
するわけじゃぁねぇんだぜ。
あくまであくまで主役は「おまい」だぜw
おまいが望む世界を選択する、そして選択した結果が今おまいがいる世界なわけだぜw
ただな、おまいが意識的にだけでなく、無意識的に選択しているその枝葉末節まで、
全てを含めて「望んでるコト」になるんじゃねぇのかとわしは思うわけだぜ。
だからきっとおまいは今まで望んでないコトや、当たると思った予言が外れたコトも
幾度と無くあったと思うんだぜ。
それはおまいが誤った選択をしたわけじゃあなくて、正しく「望んだ選択」をしてきた
からこそ起きたコトだと思うわけなのだぜw
自分が何を望み、何を望んでいないのか、コレは実にシンプルかつわかりにくいモノだぜw
ここや質疑スレでもよく「自分がいかにネガティブなコトを望んでいたのかがわかった!」
みたいな報告があるのを見たことあるんだぜw?
わかってしまえばシンプル、でも(ニューアース的に言えば)エゴと自分が同化していると
非常にわかりにくい、そういうもんだと思うわけなのだぜw
4369
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/20(土) 03:14:07 ID:XcJVVeAUC
バシャールの発言すらも自分の内面の反映だったら…^ω^;
現実は自分の信念通りに展開する、これだけが唯一の真理になってしまうじゃマイカ
なんというフリーダムだよマジで。
4370
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/06/20(土) 03:20:55 ID:JQ/auSvg0
って、全然回答になっていなかったのかもしれんが、その他の人もフォローヨロだぜw
ということで>局長
スタートレックを早速観てきたのだぜw
いやぁ〜……ちょいとカーク艦長のキャラに疑問を感じながら観ていたわけだが、
すでにその誕生時からパラレルワールドが始まっているってコトで納得しちまったのだぜw
なんとも巧妙かつズルいストーリーだぜwww
だが面白かったのだぜw
終始クスクス笑っていたのだぜwww
でもさぁ、でもさぁ、なんかその局長のオススメ部分的なトコロがさぁ、どうにもこうにも
ちょっと強引気味に取ってつけたような感じと言うか何と言うかうむむむむむ……
なんてまぁツッコミを入れたいところは色々あるわけだが、ネタバレになるのでこれ以上は
やめておくのだぜw
しかしサイラースポックはハマり役だぜぇ〜w
4371
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/06/20(土) 03:25:03 ID:JQ/auSvg0
>>4369
いやホント、
.┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚)<そんなフリーダム
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
って叫びたくなるほどに真実はフリーダムなんじゃなかろうかw?
だからパートナー探しの旅も、自分を導いてくれる真実を語る師を探す旅も、
それどころか自分探しの旅さえも、ある意味においては意味があるコトであり、
ある意味においては徒労なのではなかろうか、なんて思うわけだぜw
4372
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/20(土) 03:42:49 ID:Ycxt9byAC
>>4371
自分の信じたことが真実になっちゃうんだからもうまいっちんぐまちこ先生ですよ。
徒労…ホントにねぇw
なんつうか砂漠のど真ん中で独りぽつんと途方に暮れてるような気分になるよ
フリーダムすぎるのもなんか心細いねぇww
それで人は本を読んで自分だけの師を探すのだね
4373
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/06/20(土) 04:04:19 ID:JQ/auSvg0
>>4372
だがやはり他所にコタエを求めても、そこからは得られないわけだぜw
なぜなら……言ってしまえば「自分」そのものがコタエだからだぜwww
これを「あなたが創造主だ」と言ったり、「あなたがマスターだ」と言ったり、
「他人はいない」とか、時には「人はどこまでも孤独だ」とも言われたりするわけだぜw
だが孤独なのは一人だからじゃあないのだぜ。
「すべてはひとつ」だからなんだぜwww
孤独であることと、孤立感とは別物だぜw
『だぜwの本』p96523ページより
4374
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/20(土) 05:08:59 ID:TkYVTbrsC
>>4373
>『だぜwの本』p96523ページより
聖書よりうっとうしい厚みしてやがる!
だっぜだっぜにしてやんよ♪ってところか…無料配布はいつかね・ω・
>「自分」そのものがコタエだからだぜwww
身も蓋も無いこと言うと究極、誰の言葉も真に受ける必要ないってことになっちまうw
孤独よりは孤高って感じがするな。
4375
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/20(土) 08:30:25 ID:HNUhcof60
>>4368
どうやったら無意識までコントロールできますか?
無意識は、安全装置の役目を果たしていると思いますか?
4376
:
4367です
:2009/06/20(土) 10:26:32 ID:rrxwo3NMO
>>4368
だぜさん、ありがとうございます。「誰かの予言した世界や誰かの勝利した世界を選ぶんじゃない」ってすごく感銘を受けました。
「相手ありき」については、バシャール×坂本政道のP.229あたりを読んで私の婉曲した解釈の結果感じたことなので、バシャールからしてみれば、「おい!完璧に意味をとり違えてるぞ!」という感じかもしれません。。
何ヶ月か前からすごく悩んでることがあって、いわゆるよく当たるという霊能者にみてもらう機会があったのですが、イマイチで余計落ち込んだのです。こんな時は読書だ!と思い読んだバシャールでまたまた解らなくなって質問しました。選択できるのは「私」のみ。外部に求めたがるのはエゴですね。
4377
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/06/20(土) 11:43:18 ID:JQ/auSvg0
>>4376
おまいはもっと安心してもイイんだぜw
多分よう、その霊能者が状況の好転を予言したのにあまりそうなっていない、っていう
感じだと思うわけだが、おまいはその予言をちゃんと安心して受け取っただろうかw?
どこか半信半疑じゃなかったろうか?
その予言の未来を「選択」したろうか?
多分よう、自分の選択にイマイチ自信が無いので、誰かにそれが正しいのかどうか
確かめたかっただけだぜw?
だが仮に予言者を信じたとしても、それでおまい自身を信じられただろうか?
それにそもそも誰かに指図されたりするのは好きじゃないんだぜw?
だからなかなか予言は成就しないわけだぜw
もちろんこれは誰もおまいの未来を予言できないというコトじゃあないのだぜ。
そうではなくて、誰にでも未来は自分で選択できるというコトの証拠なんだぜw
もっと言えば、自分が望む未来を語ればそれは予言になるってコトだぜwww
だから安心して予言をするとイイのだぜw
>>4375
安全装置になっとるヤツもいれば自爆装置になっとるヤツもいるんじゃなかろうかw?
だがそんな無意識をコントロールしようとするよりも、もっと良い方法があるんだぜ。
「今ココ」にいるコトだぜw
>>4374
まさにそこがパラドックスで、逆に誰かのコトバを真に受けるとかえって孤独を
感じたりするもんだぜw
4378
:
NASA局長
:2009/06/20(土) 15:24:06 ID:6qaLjB1YO
>>4370
おお!観られましたか!!
未来のスポックを、元祖スポック役のレナード・ニモイが演じていたのわかりました?
今考えるとバルカン星人って究極の「リアトラ実践者」だと思いません?
基本的に過剰ポにならないのがバルカン人の精神性なわけですよね?
それから相手に触れるだけで過去を見たり伝えたり、時空世界をトランサーフィンできちゃうわけですわ。
が、それに対して正反対のDAZEww氏扮するジェームス・カークはエゴも人間の一部だと許容しているわけです。
つまり、エゴさえも味方にしちゃえと・・
4379
:
NASA局長
:2009/06/20(土) 15:26:42 ID:6qaLjB1YO
いやはや、途中で転送してしまいましたわ、続きです、
私がいちばん感動したシィンは、
「勝ち目のないシナリオは、死の恐怖を受け入れるためだ」
というスポックに対して、カークがこう言いましたわ、
『勝ち目のないシナリオなど、ない。』
いやはや〜これはNASAのフロンティア精神でもありますわ〜☆★
4380
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/20(土) 15:29:29 ID:HNUhcof60
今ここにいる人は、将来の計画とかどうしているんですか?
将来の計画を立てる時だけは、今ここを解除するんですか?
将来の計画を立てるという今に集中するのだと自分を納得させていますが、正直しっくりきてません(おそらく今ここを正確に理解できてないと思われ)。
いや、将来の計画とか大げさですが、3日先の食料をスパーに調達しに行くときなんか、冷蔵庫の前でどうしても先3日分の献立を考えてしまうので。
今ここに集中していたら、約束や予定をすっぽかしてしまうことが増えませんか?
4381
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/20(土) 15:49:11 ID:mbhJt7Bc0
>>4380
ええ?
将来?と聞いてちょっとびっくりしました。
私も時々相談を書き込んでいる身で、他の方はどうか分かりませんが、
私の感覚では3日後も将来も「今ここ」ですよ。
来週まで子どものオムツ何パック要るだろうか、と計算して買うのも「今ここ」、
何故って考えている自分は「今」にしか間違いなくいないからです。
昔の思い出にひたる自分も「今」にしかいません。
将来の計画も、将来も私的には「今」の範疇なので困りはしないです。
ただ考えても見通しもつかない事はいわば「取り越し苦労」として
考えない事にしています。これは引き寄せを知らないうちの家族も
採用している方針で我が家の方針にもなっています。
おおまかなビジョンを持って細部は持ち上がって来たら取り組む感じです。
困るというのはもしかして3日後の自分が今の自分と切り離されてしまっているとか・・?
正直先過ぎて自分感が沸かないとか、臨場感が沸かないとか。
「今ここ」にいてその同じ今の範疇で次の場面があるので、約束も大丈夫です。
うまく言えないなあ。
4382
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/20(土) 19:01:47 ID:t2D9zirE0
「今ここ」って「今ここで何を感じてるか?」なの?
自分的には「今ここ」には「何にも無い」んですよ〜(><)
願望持ってますが「叶った」状態が「今ここ」に無いんです…
4383
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/20(土) 19:18:32 ID:7aMdg9RUO
「叶わなかった」状況も、叶わなかったらどうしようと心配していた状態も『今ここ』には無いですね。
4384
:
山田君
:2009/06/20(土) 19:19:27 ID:nilCOW3k0
ロムってるつもりだったけど
役に立てるかのう。。
>>4382
>「今ここ」って「今ここで何を感じてるか?」なの?
まぁ そういう事です。
ご参考までにどうぞ〜↓
http://blog.goo.ne.jp/hyakuhachi/e/4b4e30f7dc77686c3056228d3cbdabf5
4385
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/06/20(土) 20:16:49 ID:JQ/auSvg0
>>4382
そう、ヘンな言い方をすれば「何もない」のだから、願望が叶わず焦るおまいも、
もしかしたら願望そのものもそこには無いのかもだぜw
ってコトは、おまいが見ているのは「いつかどこか」あたりかもしれんのだぜw
だがホントに何にもなかったろうか?
どこまでもどこまでも何も無くしていったら、最後に「何も無い」と認識をした、
それは一体どこにある何なのだろうかw?
>>4378
って堂々とネタバレするんじゃねぇんだぜwww
ちなみにわしとしては最近晴れて結婚なすったミスターカトウ(=ヒロのパパ)にも
登場して頂きたかったところだぜw
でもちょーっとバルカン星人の全体的な描写が甘い気がするのだぜぇw
まぁこれはカークと対を成すために必要だったのかもしれんが、やはりロッデンベリー
のように人間臭さの無い異星人を描くにはまだまだなので、ぜひとも続編もしくは
テレビシリーズ化して頂きたいと思った次第だぜw
ちなみにレナード・ニモイの顔の長さを見るとジャイアント馬場を思い出してしまうのは
きっとわしだけなのだぜ。
4386
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/20(土) 20:35:46 ID:mbhJt7Bc0
このスレの平均年齢が知りたくなったわ
4387
:
NASA局長
:2009/06/20(土) 21:29:28 ID:6qaLjB1YO
>>4385
ミスター・カトーが結婚?
え?あの人いくつでしたっけ?
宇宙大作戦がテレビシリーズで始まったのがたしか1960年代だとこないだの映画のパンフレットに書かれてましたから
当時20代だったとしても、もう還暦越えてんじゃないでしか?
それで若いコすけこましたなんていやはやミスター・カトー引き寄せ使いましたわきっと!
スポックは母さんが地球人なので、多少地球人のようなエゴ的感情も残っているということですわな?
バルカン人はたしかにスゴイと思うんですが、何かこう、究極の一線を越えられないというか・・
4388
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/20(土) 21:31:22 ID:Th1N7BaAO
誰か…助けて下さい!!
ぐちゃぐちゃと考えすぎて
訳がわからないです。
LOAの過去スレなどを先見て来たんですが
特定の人との恋愛成就はやはり執着が物凄いので難しいんですよね。
もし成就したとしても上手くいかない場合があるとか
書かれてますが、もうどうしたら良いか
分かりません!!
見返りを求めずに愛を送るなんて難しすぎます
これはもう神様にお願いして良いんでしょうか?
しかし自分の内面を充実させなきゃ(振動数を上げるなど)
成就したとしても悪いことが起きるんでしょうか?
特定の人との恋愛成就は何故難しいんでしょうか?
もう訳が分かりません混乱します
4389
:
◆DAZEwMrjjA
:2009/06/20(土) 21:53:02 ID:JQ/auSvg0
>>4387
いやはや、あれから1年経ちましたか…
ttp://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/1514.html
夢を壊してしまったらスマンのだぜwww
>>4388
わしの妄想でよければ話すのだぜw
相手が人でない場合の方がなぜ簡単なのかを考えてみるわけだぜ。
例えば道端の小石。例えばそこらへんに生えている雑草。
これをおまいは拾い上げ、持ち帰り、自分のそばに置くコトができるわけだぜ。
なぜだろうか?
それはな、実は小石や草花は悟った存在だからなのだぜ。
だからいつもおまいの意図にいつでも全面的に同意してくれるんだぜ。
つまりそこにあるのは「無条件の愛」であり、単に小石を拾ってくるというのは、
実はおまいが無条件の愛を浴びている、というコトなんだぜw
ではヒト同士はどうであろうか?
互いに「意図」があり、そしてどちらも「無条件の愛」とは程遠い、いわゆる
「商取引」の相手を探しているわけだぜw
「自分は相手に見合うだろうか?相手は自分に見合うだろうか?
私がこれだけ与えたのだから、相手からこれだけのものが欲しい。
相手からこれだけのものをもらったら、それだけのものを返さねばならない。」
往々にして恋愛が難しくなるのは、知らぬ間に相手をそうやって取引相手として
扱ってしまうからじゃあねぇかと思うわけだぜw
おまいもまたそうだ、「〜しなきゃ」とか「〜したらどうしよう」とか、もはや心配を
しているのは自分のコトでも相手のコトでもなく、取引が成立するのかどうかって
コトになってるんじゃなかろうかw?
4390
:
ますごみ
:2009/06/20(土) 22:00:07 ID:hV3ujq6k0
NHKのプロデューサーはこういう人間
●衝撃スキャンダル・NHK死ぬ死ぬ詐欺団
父親は偽名を使い募金を集めた
夫婦ともにNHKのセレブカップル。合わせて4000万円の年収。東京郊外
の高級住宅地・井の頭に1億4000万円の豪邸と高級車を所有……。
高橋昌廣とその妻は偽名で身元を隠し、メディアで悲劇の一家を演じるこ
とでで募金活動で2億円以上もの巨額資金を集めました。
「心臓移植しないと娘が死にます。私は『団体職員』の『上田昌広(53)』で
す。私のような貧乏人には、とても移植の費用は払えません」と。
ルワンダでは、80万人ものフツ族が虐殺しされ、今も子供たちがたった50
セントのミルクを飲むことができないために虫けらのように死んでいくとい
うのに、この夫妻は庶民が一生かかっても目にすることもない巨大な資産と
華麗なセレブ生活を享受しながら、募金を集めていたのです。
さらに、です。
影からマスコミ・・・
http://sukuukai.blog76.fc2.com/
「さくらちゃんを救う会」に例の従軍慰安婦裁判の永田浩三、
今回問題になっている捏造偏向問題の濱崎憲一
も連名している
つまり、濱崎は以前にも、年収、地位、名前などを隠匿した募金詐欺に協力し、
日本人から大金を詐取した詐欺集団のメンバーだったのだ
皆さん、こんな人間に、我々日本人の歴史を否定する権利があると思いますか?
4391
:
KK
:2009/06/20(土) 22:09:52 ID:xraVe4Ys0
今日DVDで「キサラギ」見てたらふと閃いた。
世界は幻で全ては自分だ、てのが反転して
自分が幻で世界が本当の自分だった…なんて。
ん〜…流れと関係無い独り言スミマセン(;´Д`)
4392
:
4388
:2009/06/20(土) 22:20:12 ID:Th1N7BaAO
>>4389
ご回答有難う御座います!!
そういう事ですか…!
確かに取り引きが上手く行くかどうかを中心に考えてました!
「私はあの人と付き合えるだろうか」
「私はあの人に愛してもらいたい、それは上手く行くだろうか」
うーん…何だか取り引き中心な考えは嫌ですね。
と言うことは
「私はあの人が大好き。
あの人の笑顔や仕草を思い出すと幸せだ。
暖かい気持ちになる。
見ているだけで幸せだ。」
とここまでの気持ちで止めておき、それ以上(あの人を独占したい!等)は気持ちを発展させないと言うことですか?
では、瞑想でイメージングを行うのは不可能になりませんか?
嗚呼…何かが分かりそうだ…
では、「あの人のことを考えてると幸せ→あの人とデートしたり手繋いだり恋人になればもっと幸せだろうな→イメージング→幸せ!思ってるだけで幸せだから、もう良いや→現状は気にしない」
こうゆうことですか?
すると自然に執着が薄れ、相手へ愛を送ることになり、成就が叶うと言うことですか?
勝手な見解すみません!
ご指摘お願いします…
4393
:
山田君
:2009/06/20(土) 22:21:12 ID:nilCOW3k0
>>4388
私も書いてみるかのう
特定の人との恋愛で執着をしている場合
この携帯さんのレスを見るとわかりやすいです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1235909400/2871
でね、例えば叶ってしまった場合
今度はそれを手放したくなくて悩まないですかねぇ。
今、まさに混乱しているようなそんな状況に、またなるのではないでしょうか?
(同じく例外もあるかもしれない)
どうでしょう?
見返りを求めずに愛を送るのが難しければ、無理にやらなくていいと思います。
自分が心地良く感じられる範囲でやってみてはいかがですか?
きっと今の状態では神様にお願いしても、
これでいいのだろうか?お願いはちゃんと届いただろうか?と
不安になるだけかもしれません。
とりあえず、落ち着きましょうね。
どこかに、画家さんが書いてくれたセドナメソッドがあるかもです。
それをやってみるといいかもしれません。
4394
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/20(土) 22:24:19 ID:mbhJt7Bc0
>>4388
これ書くと、せっかく特定の人と愛を成就させたい人にぼった殴りにされるんだけど、
私は「特定の恋愛引き寄せは難しい」派です。
と言うのはやはり恋は盲目と言うとおり、思い込み過ぎていつの間にか
相手じゃないものを引き寄せようとしちゃってるパターンが多いんじゃないか?
と言う事から。一日会わないと人は変化しますよ。
でも自分の中ではそんな実際の相手の状況など分からずに、
自分の思い込みによる相手像がむくむくふくらんで、一体何に
恋してるのかわかんなくなったりします。
ただレアケースとして叶うのが、相手もたまたまこちらを引き寄せたいwと
思ってた場合。まあこれは単なる両思いといいます。
なかなか相手そのものを自分の目を曇らせないで見るって難しい。
いや、自分だけかも知れないので一緒にしたら失礼なのですが。
執着や不安が絡んだ恋愛は自分も失敗してました。
で、オチは特定しない願望で引き寄せた相手との今の生活。
本当に、放っておいた方がよかったりしますよ、恋愛は。
そうして引き寄せられたのが楽だし本物。
ぎりぎり引きずって来るのも本物かも知れないけど、
力ずくで引っ張って来たものは重いから、またずるずる重力で
どっか行っちゃうので維持が大変。
4395
:
4388
:2009/06/20(土) 22:40:35 ID:Th1N7BaAO
>>4393
携帯さんのレス見て来ました。
とても分かりやすかったです。
確かに私は、物凄く不足にフォーカスしてましたw
そうですね、確かにもし相手と結ばれても、今のままの心境じゃ
「浮気するんじゃないか」とかそんな事ばかり考えて悩んでそうですw
はい、落ち着いてみます。
セドナ後で探してみます!
4396
:
4388
:2009/06/20(土) 22:46:10 ID:Th1N7BaAO
>>4394
ご回答有難う御座います。
ごめんなさい!ボッタ殴りしたくなりました;←
でも確かに言われてみればそうですね…
納得出来ます。
相手を美化してる部分も確かにありますね…
ついつい良い面しか見ようとしないんですよね。
では、特定せずに自分にふさわしい相手を引き寄せるには
どうしたら良いんでしょうか?
と言うことは、リストアップ法も
ある意味相手を特定することになるんでしょうか?
4397
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/20(土) 22:59:01 ID:mbhJt7Bc0
>>4396
回答と言うほどじゃなくてごめんなさい。
単なる一経験ですが、自分はリストアップ法は効くと思います。
「ふさわしい」ではなくて単純に「こんな人がいい」で十分かと。
まるでそんな一個人が存在するようにキャラができてしまっても
問題ないかと思います。
そしたら自然と引き寄せ、そして自分のアンテナもそれに合致する人を
敏感に察知できるようになりますよ。
私が困難だと思うのは「特定個人の引き寄せ」で、
「ある程度特定された人物」は問題なく来ると思います。
つまり同じような属性を持った人は無数にいて、
それが○○さんと言う名前を持った人以外の、
選り取りみどりの恋愛の可能性を秘めてると言う事だと思います。
選り取りみどりなんですよ、恋愛は。
特定派さんとは大いに異なる私の考えです。
お幸せをお祈りしております!!
4398
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/20(土) 23:18:25 ID:7aMdg9RUO
>>4397
横からすみません
『よりどりみどり』って良いですね!
そう、ついつい特定の誰かに選ばれることを必死に願ってしまうけれど
本当は、自分が幸せになれる相手を私たちが選ぶだけで良いんですよね。
4399
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/20(土) 23:47:03 ID:.RxBVLrU0
>>4396
横ですが、
特定とか、特定じゃないとかは・・・。自分次第っていうか。。。
ずっとまえ某ブログで、
「特定の人と限定されちゃうと宇宙も困っちゃうんですよ。」
っていうコメントがあって、「宇宙ってセコ!」って
思ったことがありますww
でも今は、そんなこと思ってません。
宇宙はもっと寛大だった!ww
自分が選んだ世界があるって認めればいいだけだと思いますよ。
というのが今の私の認識です。
4400
:
もぎりの名無しさん
:2009/06/21(日) 00:06:51 ID:QLH.v4HY0
特定個人の引き寄せは私は無理じゃないかと思ってる。
だって自分が逆の立場になったらさあ・・・・
やっぱり嫌だよね。
もちろん自分がその人に好意を持ってたら別だけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板