したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ

4400もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 00:06:51 ID:QLH.v4HY0
特定個人の引き寄せは私は無理じゃないかと思ってる。
だって自分が逆の立場になったらさあ・・・・
やっぱり嫌だよね。
もちろん自分がその人に好意を持ってたら別だけど

44014388:2009/06/21(日) 00:08:39 ID:Th1N7BaAO
>>4397
早速リストアップしてみました!
ウキウキします(笑)
見た目とかは全然条件書かなくて、「私を愛してくれる」とか「同じクラス」とかそんな事ばかりリストアップしました(笑)
「叶えば良いけど叶わなくても良いや」という気持ちです
とりあえずウキウキします
有難う御座います!!

4402もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 00:26:58 ID:t2D9zirE0
>>4383さん
>>4384山田さん
>>4385ダゼの社長さん
どうもありがとうございます。


108さんの「今ここ」を感じるってことは
とどのつまり「安心感」を感じることかな?

ある特定の願望って宇宙にとっては100も承知だよって感じだから
四の五の考えずに「今ここ」を感じて安心しなさいよ、ってことかなぁ……

4403もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 00:34:29 ID:t2D9zirE0
実は今現在「安心」っちゃぁ安心なんです。

が。

安心したら安心したで今度は具体的な願望が芽生えまして…

それを宇宙が全部熟知していてころあいの良い時に叶えてくれるのが
楽しみ!って境地には至ってません…

だから「安心感」だけじゃ「つまらない」んです……

4404もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 00:43:48 ID:7aMdg9RUO
>>4403

こんばんわ。
安心だけじゃ物足りないとしたら
ワクワクできそうな何かをやってみるのも良いんじゃないかなぁと思います。
その『何か』とは、願望と関係あってもなくても構わなくて。

安心して楽しいことに没頭するの。どうでしょう。

4405NASA局長:2009/06/21(日) 01:01:37 ID:6qaLjB1YO
>>4387
DAZEww氏が貼ってくれたやつ、今帰りの電車の中で見てるんですが、携帯からだと海外ドラマNewsみたいなページになってしまい、よくわからんですわ‥
が、気になって、「ミスターカトー・結婚相手」でググってみたら‥


アーッ!!


http://youtube.com/watch?v=GQZFSTz-A1s&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=3IO2s-jglSU&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja



明朝7時には清里牧場へ向けて出発しますので今日は寝ますわ
ジョージ・タケイさんが裸で夢に出てこないことを祈りながら、いやはや‥

4406もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 01:14:58 ID:t2D9zirE0
>>4404
ありがとうございます。

安心+ワクワクですか…

ムゥゥ……

4407画家 ◆utHkaCg902:2009/06/21(日) 02:03:52 ID:3dUmPv1w0
>>4380
「いまここ」にいると将来のビジョンが明るくなります。
「いまここ」にいないと将来が心配に感じますw

私は「いまここ」って先のことを考えないことだと思ってましたが、
いまここが満たされると過去も未来も満たされる。
パラドクスですねぇ。

4408もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 11:20:54 ID:2GAmH5F.0
>>4407 本当にその通りですよね。不思議ですね。

4409NASA局長:2009/06/21(日) 12:35:07 ID:6qaLjB1YO
モォ〜モォ〜
雨の中、清里高原に来てますわ〜
KEEP・FARM(キープ農場)ていう牧場にいます。
たった今、乳搾りやりましたわ〜
牛さん、おとなしくて感動しました。
超のどかなとこで空気も素晴らしく住みたくなります〜!
感想は家に帰ってからですわ。今から清里で採れた野菜や食材を使った自然食レストラン行って昼食ですわ〜
http://imepita.jp/20090621/445320

4410もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 14:36:41 ID:Ud3Cxc1wO
突然すみません。
最近、なんだか落ち気味ですべて上手くいかなくてストレスがくることに凄くて。

自分を愛する事がどうしても出来なくて、わからないです。
駄目な自分も受け入れるなど言われますが、駄目なものは駄目としか思えず・・・
今目の前に起こっている状況に左右されっぱなしです。
こんな状況から解放されたいのですが、出来ないことにも悩んでしまって。

ここに書く事ではなかったらすみません。

4411もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 15:15:42 ID:8yBeUdbg0
>>4410
自分を宇宙の塵だと思う
温かいものを飲みながら、過去ログなどを読むとか・・w
まぁ、もう少し待っていれば画家さんとかが解決策を伝授してくれるであろう(;´∀`)

局長さん、乳搾りすぎじゃね??

4412 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/21(日) 17:24:12 ID:JQ/auSvg0
>>局長
KEEPといえば西の魔女だぜw
で、その後局長はこの女性を搾った、と… (/ω\)


>>4403
その状態から出てきたその願望は、結果が出た時点で成就するようなモノだろうか?
結果を出すコトだけが目的だろうか?
それともその願望へと向かう道程そのものが願望と一致しているだろうかw?

いつか叶えられる、と成就を「待つ」というのも、実は行動じゃあなかろうかw?
待たなくてもイイんだぜw


>>4392
もはやレス不要のようだが、なんか書いておくんだぜw
「私はあの人が大好き。」のその先に「あの人を独占したい!」があるんじゃないんだぜw
これは同じものが肥大したように思えるかもしれんが、むしろまったく別の両端に
あるものなわけだぜw
だから「私はあの人が大好き。」という気持ちを抑制するんじゃあなくて、
もっともっともっと拡大させてイイんだぜwww

で、こまけぇ話だが「思ってるだけで幸せだから、もう良いや→現状は気にしない」
というのもまたちょとおまいが思っているニュアンスとは違う気がするわけだぜw
デートに誘って手を繋げばイイんだぜw
そして繋げなくてもキニシナイ、さらに繋げてもキニシナイ、ってコトだぜw

いや、繋げたらその楽しさは存分に味わい尽くせばイイんだぜw
だがやっぱりヒトはキニシナイではいられなくて、ついついこうなるわけだぜ。
「この楽しさ、私が独り占めしたい。独り占めにするにはどうしたらいいだろう?」

ほれ、ココでもう最初の意図と違うコトを考え始めてしまっとるわけだぜw

4413幸せな名無しさん:2009/06/21(日) 17:43:32 ID:rC94.eR.0
ポノポノワークショップ、終了しました!
結局、最初の「お話会の夕べ」で博士がボソボソ話してた事の
繰り返しでございました。

「記憶をクリーニングしよう」これに尽きるわけで、他に何も言う
事はなさそう(爆)でした。

クリーニングの助っ人として、ブルーソーラーウォーターを勧め、
ブルーベリーを食べましょう、って言ってました。

つべこべ言わずに、Just Do it! と何度もおっしゃってました。
クリーニングツールをいくつか紹介してくれましたが、これは
全て博士に降りてきたインスピレーションなので、詳細は博士
もワカラナイから、Just Do it! なのだそうです。

とにかく、全ての責任は自分に100%ある、という事だと。
セラピスト職の人は、クライアントでなく、自分自身をクリーニング
しなさい、と言ってました。

他の参加者も同意してましたが、同じコンセプト、同じ話を何度も
してくれたので、博士が何度もスライドや、御自身でホワイトボード
に描かれた、おでんwみたいな「人の模型」もすっかり頭に入り
ました。

天からのインスピレーションが降りてくるのを、を記憶が邪魔して
いる、と。
記憶を消すことによって、本来の自分自身になれる、との事。

博士のアシスタントに、「でも記憶が無くなったら、自分の家に
帰れませんが」というアホな質問したら、「インスピレーションが
全てを教えてくれるから大丈夫」との事でした。

なるほどね。と思いました。

4414幸せな名無しさん:2009/06/21(日) 17:54:19 ID:rC94.eR.0
言葉の端々に博士の深い叡智と精神性を感じました、私は。
ブルーソーラーウォーターの話してるときに、スプレー付小瓶
(青のガラス製)にウォーターを入れて持ち運び、お酒なんか
飲むときに、シュッとひとふき?すれば、いくら飲んでも酔いません、
とおっしゃいました。

私は一番前の席にいたので、「ホントですかー?」なんて言ったら、
博士ボソボソと「愛はあなたを酔っ払いにしないよ。」と。
おおお!!ブルーソーラーウォーターの正体は、愛、だったのね。

確かに、I love you! でクリーニングするんですから、ツールである
ソーラーウォーターも、愛、なんですね。妙に納得しました。

その後の話でも、ボソっと「インスピレーション、は愛です。」って
いうてました。

かといって、全てが愛!とか力説するどころか、愛なんて言葉
すらあまり使用しない博士、でした。

私の参加した限り、秘密保持の署名なんか求められませんでした。
参加者とのQ&Aの時に、「また、この土地に来てくれますか?」
という質問がありましたが、博士は「もう、来ません」wとキッパリ
答えていました。
ここに住んでいる人が、広めていけばいい、と。

60名ほどの参加者でしたが、博士は時間に非常に厳しく、また
教室内での無駄話をとても嫌ってました。
エネルギーが乱れる、とか言ってましたよ。

ランチの時、お茶の時、給仕の人やウェイターたちに、サンキュー、
サンキューと肩に手を置いてしきりに言ってましたです。

9月の日本は15,000人が申し込んだ、と博士の弟子が言うてました。
なんか、凄いな、日本。。。

4415 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/21(日) 18:09:23 ID:JQ/auSvg0
>>4414
おおう、サンキュウサンキュウサンキュウだぜwwwwww
先日のヤツは15000人!?
コンサートでもするんだろうかwww?
ちなみに日本すげぇって、もしやおまいは国外で参加したんだろうかっ!?

いやはや、行きたかった反面、行かなくてもおまいの話でおkな気もするんだぜww
でもって、わしは酒で酔いたいのでBWSは入れないでおくんだぜw

うーむ、やっぱりホントは何かシンプルなんだろうのぅ…
そこへ思考(エゴ)が邪魔をして、

ポノポノポノポノ……
(なんとかしなきゃ!)
ポノポノポノポノ……
(このやり方でイイのだろうか)
ポノポノポノポノ……
(早く効果出ろよ)
ポノポノポノポノ……
(まだか!まだなのか!)

なんつって、消した先から問題を作ってしまうとなんだか一進一退に感じる、みたな…


そうそう、「ニューアース」にも面白い表現があって、すべては繋がっているので、
もしその「問題」の起源を辿るならそれはビッグバンにまで遡らなければならない、
なんて書いてあったのだぜw
非常にポノポノとも通じているわけだが、コレは別に「問題」を過去に戻ってなんとかする
とかいうコトじゃあなくて、やっぱり「今ココ」にこそ消去するチカラがあって、だから
とにかく「JUST DO IT!」なわけだと思ってみたりしたのだぜw

4416幸せな名無しさん:2009/06/21(日) 18:52:14 ID:j3AGlZC.0
そうそう。興味深い博士のコメント。
質疑応答の際に、参加者が 「私の叔母がガンと宣言されて、悩んで。。」
博士は、すかさず、「ちょっと待って。それは叔母さんのモンダイではなく、
あなたの問題、あなたの責任、あなたの記憶なのです。クリーニングする
対象は、常に自分自身、です。」と。

博士の弟子が、親しい親戚の人がアルツハイマーと診断された後、6週間、
「自分自身をポノポノ」してたら、症状が消えたと話してました。
(弟子の人はポノポノ歴12年だそうです)

博士は、「まず、自分のメモリーをクリーニングしなさい。クリーニングできた
として、症状が完治する、しないは、天の采配です。」という言い方してま
した。

またQ&Aで、カルマやエゴに関する質問もありましたが、博士は「それは
メモリーですね。クリーニングしましょう。」とアッサリとした回答でした。

私見ですが、ポノポノはつまるところ、「自分の判断、認識、認知、知識、
思い込み、、」そういうのをクリーニングするのかな、と。
博士もBe Yourself、って何度も言ってたし、そのBe Yourselfは、
メモリー(記憶)ゼロの状態、なんだそうです。
 
ゼロ状態になれば、インスピレーションがすとんとやって来る、と。
それが、本来の人間の状態なんですと。

4417携帯:2009/06/21(日) 19:28:56 ID:8xMa9fPEO
>>4410
「今よりほんの少し楽になる」ってのをまずは目安にしてごらんよ。
自分を責めて辛いんだろう?
「まあ…責めても状況が変わる訳じゃないしな…責めても仕方ないな…」
と考えてみれるかい?
それができたら「ほんの少し」楽になれる。

そして、こう考えてみ?

「こうやって少しずつ楽な方へズレていけば良い訳で…」
「何も今の自分を批判する事はないんじゃないだろうか?」
「批判している内は今居る場所に立つ事もできないし」
「今居る場所に立たない限りはここから動く事もできないかも知れない」
「まあ…納得いかないところもあるけど…」
「一旦批判するのをやめてみてはどうだろうか…」
「批判をやめるって事は、受け入れるってことだ」
「できるだろうか…?」
「…できるかも知れない」
「今は…これでいい」
「これでいい」
「ここから少しずつズレていこう」

↑な感じで思考を少しずつ、無理矢理じゃなく納得のいく範囲で
気分が楽な方へとズラしていってみる。
楽になりつつ、関心を向ける対象を気分の良くなるものに変えていくといいよ。

自分を愛するってのができない事が、かえって自分を責める材料にしかならないなら
一旦そんな事は忘れて構わないんだよ。
波がきてる時にいきなり愛だの言われても、そこに自分を持っていくのは至難の業でしょう。
余計にへこむようなリスクを背負わなくてもいい。
波は手をつけなきゃその内落ち着くしさ。

4418携帯:2009/06/21(日) 19:37:46 ID:8xMa9fPEO
ポノ話をぶった切ってしまった、申し訳ない(`ヘ´;)

4419 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/21(日) 20:08:17 ID:JQ/auSvg0
>>4416
わしもぶった切ってしまってスマンのだぜw

恐らくLOA愛好家にはそんな話を聞いて「私はその天の采配をコントロールしたいんだ」と
なんだか違和感を感じるヤツもいるかもしれんが、これは「天の采配は気まぐれだ」という
コトじゃあなく、むしろそれはよく百八も言う「全ては完璧である」あるいは「既に全てある」
の別の言い方のように思うわけだぜw

ついでにまたニューアースの話を思い出したわけだが、「今にある」というのは
「今という瞬間を愛し、友とする」ってなコトを言うとるわけだぜ。
これはウォルシュ氏が「神との友情」と語ったコトと同じであって、そしてこのポノポノも
また同じコトをしとるんだろうなぁ、と思うわけだぜw

常にポノポノをするという態度は、つまり常に自分と共にあるという態度、そして
常に「今」にあるという態度であって、時々「いっつもポノポノするなんて無理」という
ヤツもいたりするわけだが、それはあまりにも自分をないがしろにしている時間が
多すぎて、その状態に慣れきってしまってるからじゃあねぇかと思う次第だぜw

4420もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 20:21:54 ID:2GAmH5F.0
シークレットって、精神世界と物質的な物を得ようとするエゴを共存させようと
してるみたいで、矛盾を感じるのですが、皆さんどう思われますか?

ポノポノなどで、愛や感謝の波動になってる状態や、今ここを
感じてから、ビジョンボードを意識するなど、手順とかがあれば教えてください。

4421画家 ◆utHkaCg902:2009/06/21(日) 21:13:11 ID:3dUmPv1w0
>>4420
私も矛盾を感じていました。
しかしエゴの構造を理解するにつれその矛盾はなくなりました。
エゴの根っこの動機を見ると

「私は切り離されている」
「だから寂しい」
「だから怖い」
「だから何かを得ないといけない」
「しかし手に入れることが出来ない」

だから落ち込んだり虚勢を張ったりで忙しくなる。

それにエゴと名づけ、何とかしてこれから自由にならなければいけない!
とエゴが申しているのです(爆)

自分を少しずつでも1mmずつでも大事にしてやるとそのマインドは力を失います。
「嫌なもの」を否定することが「嫌なもの」を引っ張ってしまう。
逆に「嫌なもの」を許すと手から放れます。
だからエゴごと含めた自分を愛する。
嫌ってると元気になりますよw
抱きしめてやると溶けます。

4422画家 ◆utHkaCg902:2009/06/21(日) 21:14:29 ID:3dUmPv1w0
ってそういう質問の趣旨でもないのか。

4423 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/21(日) 21:14:49 ID:JQ/auSvg0
>>4420
わしはよう、物質もまたその精神世界からの産物に過ぎんと思うわけだぜw
つまりその2つは切り離されたものではない、というのがシークレットで伝えんと
しているコトだと思うわけで、それはそれでとても素晴らしいと思うわけだぜw

でもって、そこを切り口に、今こうしてポノポノやらセドナやらチケットやらに
巡り会えているわけで、それはそれでイイんじゃね?と思うわけだぜw

4424もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 21:27:45 ID:a9qecO920
>>4412
だぜさん、横レスすみませんが教えてください。

>いつか叶えられる、と成就を「待つ」というのも、実は行動じゃあなかろうかw?
待たなくてもイイんだぜw

願望を持っていて、もう疲れたので神様にお預けしました。
108さんは「何もしないで、それが起こる事を期待してください」と仰っていた
ので、よくわからないけど期待しています。待っています。
でも待たなくてもいいんですか?
だぜさんの仰る「待たなくていい」は、「今ここに集中してろ」って意味ですか?

4425もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 21:50:56 ID:2GAmH5F.0
>>4421-4423 とても勉強になりました。
ご丁寧に、ありがとうございました m(_ _)m

4426 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/21(日) 22:04:21 ID:JQ/auSvg0
>>4424
そっそそそ。そう「かも」しれんのだぜw

ここに美味しい果物があるとするのだぜ。
さて、おまいはコレをいつ味わうコトができるだろうか?
「いつ?」だぜw


昨日味わったコトにしてみる?
だが目の前にまだ果物があるので、それは無理な話だぜw

では「明日」味わうコトにしてみるのだぜ。
と、そこにあるのはまだ食べられていない果物と、まだ味わっていないおまい、だぜw

そして「明日」がやってくるわけだぜ。
それをおまいは「いつ」味わうんだぜw?


楽しみを取っておく、というコトはできるわけだぜ。
だが楽しみを楽しめるのは「今」しかないのだぜw
味わえるのも今、目にするのも今、耳にするのも今、匂いを嗅げるのも今、触れるのも今、
そうなのだぜ、「今」以外におまいが感じられる場所などないのだぜwwwwww


ついでに。
だがそれは、願望の対象を常に「今」手にしておくというコトじゃあねぇのだぜ。
例えば1億円が欲しいと思ったとするわけだぜ。
宝くじが当たって一億円が手に入ったとするわけだぜ。
では欲しかった一億円を、おまいはいつもポケットに入れて持ち歩くだろうかw?
欲しかった恋人がついにできたら、おまいは会社やトイレにまでついて回るだろうかw?

ひとつ思うのはだな、「願望が!願望があぁぁ!」と、何だか嘆き気味になってるヤツってよう、
なんだが願望成就に向かうパワーが分散される気がするのか、願望を1つか2つに
絞りきっているコトが多いように思えるのだぜwww

願望でも夢でも何でもイイんだが、よくそれをたくさんリストアップさせる方法があるわけだが
これはとてもイイと思うわけだぜw
1つに絞ってしまってる時点で、それをいくら「手放しました」と言っても、もしかするとそれは
1つしか手放していない=執着したままであるかもしれんのだぜw

えー、話がそれ過ぎてなんだかわからなくなってきたが、まぁそういうコトだぜwww

4427もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 22:06:42 ID:t2D9zirE0
みんなカワイイなぁ(´ー`)フフフ…

4428もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 22:38:49 ID:8ZCXkUC60
>>幸せな名無しさん
ワークショップのレポありがとう


>つべこべ言わずに、Just Do it! と何度もおっしゃってました。
>クリーニングツールをいくつか紹介してくれましたが、これは
>全て博士に降りてきたインスピレーションなので、詳細は博士
>もワカラナイから、Just Do it! なのだそうです。

ちょwwwワカラナイとかwと思ったけど、
まさに「ちょw」と言ってないでJust Do it!なんだろうなー。
クリーニングの事なんてすっかり忘れて
いつもメモリーに埋もれて生きてる自分は本来の人間の状態から程遠いわ…。

4429もぎりの名無しさん:2009/06/21(日) 22:44:14 ID:8yBeUdbg0
コノコノ( ´∀`)σ)゚Д゚;)

44304424:2009/06/21(日) 22:50:59 ID:a9qecO920
>>4426
だぜさん、早速お返事ありがとうございます。
まず、例えの美味しい果実っていうのは、願望のことですか?
それとも、今ここにある充足のことですか?
もしそれが充足ということなら、正にいつも108さんが仰ってる「充足を見ろ」
ということですね。やはりそれが一番大事なのですか。

仰るとおり、かなり一つの願望に一直線でした。エネルギーが拡散しちゃう
んじゃないかというか、他に特にこれといった願望がないのもあります。
全ての願望がポコポコ実現してるわけじゃないけど、毎日平穏だし
わりと楽しく暮らせていると思います。だから今のままでもいいんだけど、
やっぱり叶えたい事もあるなぁ、と。

だぜさんのアドバイスのように、たくさん願望をリストアップすると、自然と
どの願望の執着度も下がって、手放してお任せできそうでいいですね。

4431もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 02:51:14 ID:SOAnZAHQ0
流れを考えずに報告します。
以前、デジカメを貰ったと報告しました。
次は新品のギターをほんとに思わぬところから頂くことになりました。
しかも、形が理想とぴったしです。完璧です。
デジカメの時と今回の共通点としては、あったらこんな感じで楽しいだろうな。と
すこし考えて、あとは全くそのことについて考えていないところです。
そういえば欲しかった。ラッキー。といった具合です。
まぁ、エゴの視点から〜だから叶ったのだ。とつじつまを合わせているだけかもしれませんが。

あと、気づいたせいなのか、他にもいままでの日常生活でもつい見落としがちな
投影、反映、その思い込みにも気づくことが多くなった気がします。

4432 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/22(月) 03:30:52 ID:JQ/auSvg0
>>4430
むむ!?
「願望」と「今ここにある充足」という分け方をしちまうと、「願望」の方は
「今ここに無い不足」ってコトになっちまわないだろうかw?
でもって、「今ここにある充足」ってよう、「今ここにある“モノ”によって得られる充足」
ってコトじゃあねぇと思うわけだぜww

ちょうど>4392が良い例を出してくれていたわけだが、実は「自分が感じているコト」と
「周りに何があるか・何が起きているか」には、あまり関連性は無いのだぜw
だから4392のように、その充足感は先取りしてしまっても全然イイわけだぜw
むしろエイブラハムもバシャールも、それを推奨しとるわけだぜw

ちょっと考えてみるとわかるわけだが、「その願望を持っているコトによって感じるコト」と
「その願望が叶ったら感じるであろうコト」に、何か大きな隔たりがないだろうかw?
もし差が大きければ、その差を縮めてみるとイイのだぜw

とか言うとまた混乱しちまうかもしれんが、要するにだな、いつもEnjoyしてればイイんだぜw

4433 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/22(月) 03:49:26 ID:JQ/auSvg0
>>4431
おー、素晴らしいご報告に「オメ!」と「サンキュウ!」をくれてやるのだぜw
そしてもちろんそれはツジツマ合わせなんかではなく、厳然たる法則、だぜww

ちなみにわしも今の旬なキーワードは「気づき」なのだぜw


>>4410
おっとすまん、見落としていたのだぜw
まずだな、ダメだと思うモノはそりゃダメなわけであって、駄目な自分を受け入れるってのは
白いモノを黒だと思え、というコトじゃあねぇのだぜww

そんなおまいには、わしはバシャールの観念炙り出しの話がイイと思うわけだぜw
これはだな、今自分がどんな「観念」を持っているのか、つまり「何を信じているのか」を
芋づる式に探っていくゲームみたいなもんだぜw
ちなみに「信じているコト」ってのは、「常に抱えている思考」ってコトなんだぜw
これは意識的・無意識的を問わずに働いているので要チェックなわけだぜw

でだ、さらに言うと『観念とは単にひとつの選択に過ぎない』のだぜ。(byバシャール)
例えばおまいが「ダメ」だと思うコトはよう、「それに対してこうでなくてはならない」という
まぁ一種の決め付けを自分自身に対してしている、というコトであり、もちろん自分に
対してだけではなく、それを他者に対しても当てはめていると思われるわけだぜw

でー…そのゲームについては長くなるかもしれないのでバシャール2006のP172あたりを
立ち読みでもして頂けるとイイわけだが、まぁちょいと興味があるなら書いてみるので
その際は挙手をするがイイのだぜw

4434携帯:2009/06/22(月) 04:32:47 ID:8xMa9fPEO
>>4431
おめ〜( '∇^*)^☆
それだよそれ!
力みゼロ、プロセスへの干渉ゼロ、「こんな感じで楽しいだろうな〜」って軽〜い感覚。
オマケに足を引っ張る観念もゼロ。
ついでに、恐らくだけど毎日をそこそこ楽しく過ごしてなかった?
そうゆう時に呆気に取られるくらいバシッと決まっちゃうんだよね。

4435携帯:2009/06/22(月) 05:06:51 ID:8xMa9fPEO
で、話を蒸し返すんだけども…

賛否両論あるだろうけど、特定個人を対象とした恋愛成就の引き寄せは可能だし
個人は特定せずの条件による恋愛成就も可能だよ。
というか、そうゆう恋愛を叶えてる人間なんて世の中に幾らでも居るじゃん?
身近なところだと、自分の父ちゃんと母ちゃんとかさ。
勿論、例外もあるだろうけど。
大してイケメンでもない父ちゃんがちゃっかり母ちゃんをゲットしてたり
大して美人でもない母ちゃんが父ちゃんをまんまと射止めてたりする訳でしょう。
父ちゃんや母ちゃんは、恐らく瞑想して恋愛成就したわけじゃないだろう?w

ただ、恋愛成就ってのはモノを手に入れるのとはワケが違うんだ。
関係性のひとつの形の始まりなの。
執着MAXで恋愛成就することだってそりゃ場合によってはあるだろう。
付き合い始めには爆発的な喜びもあるだろう。
でも、執着(不安や恐れ)がベースにある関係性は壊れ易いし
結局お互いがしんどい。
そのしんどさを受け入れる事が愛だと勘違いし始めたり
それを受け入れない相手が許せなくなってきたり、ね。
そうゆうのが好きな人には良いんだろうけどさw
だから…恋愛を叶えるにしろ、その後の関係を築くにしろ
執着を落としたり、許容し可能にするってのを理解しておくなりした方が
何かとスムーズだし、楽だよ。
軽く、緩く、気分良く、で居た方がモノゴトは都合良く動き易いし。

蒸し返しおわり。

4436画家 ◆utHkaCg902:2009/06/22(月) 05:27:24 ID:3dUmPv1w0
>>4435
>そのしんどさを受け入れる事が愛だと勘違いし始めたり
>それを受け入れない相手が許せなくなってきたり、ね。
>そうゆうのが好きな人には良いんだろうけどさw


                (ToT)

4437山田君:2009/06/22(月) 06:54:48 ID:nilCOW3k0
>>4435
>>4436


                (ToT)

4438もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 07:53:29 ID:t2D9zirE0
>>4412
ダゼの社長、アリガトウ

>待たなくてもイイんだぜw

(゚Д゚)ガーン ソウナンダ〜!

4439もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 09:08:11 ID:8yBeUdbg0
ヽ(ToT)ノ┌┛)`Д゚)・;'

4440もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 10:35:48 ID:hraxCLpQO
うむ…。
特定個人については、
私も成功体験があるので、否定できない。

私の父親も母親に一目ぼれして、
色々経てゲットしたみたいだし。

ただ、恋愛は執着がセットになりやすいから、
難しいと言われるだけなのよね。

4441もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 10:36:00 ID:PYk4ApBE0


4442もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 10:36:59 ID:PYk4ApBE0
自分は特定個人としか付き合ったことないw

そのため恋愛回数は少ないし、まだ未婚だけどね。

4443もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 12:06:27 ID:8yBeUdbg0
enigmaを一つ一つ検証していったら
真実は果たして幾つ残るであろうか

4444 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/22(月) 12:45:52 ID:JQ/auSvg0
特定個人云々について、わしはこう思うわけだぜ。


「恋愛は………アクションだ!」(岡本太郎風に)


いや、もちろんプラトニックラブもあるわけだが、特定個人云々の話っていうのは
要するに相手と付き合うとか結婚するとかいうコトなわけだぜw?
これは「行動」なわけだぜ。

ところがだ、何だか「引き寄せとは行動を伴わず思考だけを使うのだ」とか、
何かまじないとか魔術的に捉えていたりするとだな、自分は一切何もしていないのに
ある日気づいたら婚姻届も書いてないのに大好きな芸能人と一緒に住んでいた、
なんてコトになっているに違いないとか思ってしまったりするわけだぜ。

だがこれは「引き寄せならマラソン大会に出場せずに優勝できるはずだ」ってぐらい
滑稽なコトだと思うわけだぜw
(ただしバシャールとかなら「それも可能です」とか言いそうだぜww)

恋愛というマラソンだってそうだぜ、それは参加し、アクションをする性質のモノなわけだぜ。
だからそれはだな、まず相手の「人生という名のマラソン大会」に参加を表明しないと
イカンわけだぜw
つまりだ、わしのコトを知らない芸能人が、わしにプロポーズしてくれるコトは……
多分ほとんど無いわけだぜw
まず参加して、そこから引き寄せを、あるいは参加するコトも難しそうなら参加資格自体を
引き寄せるコトを、ってな感じだと思う次第なわけだぜw

4445幸せな名無しさん:2009/06/22(月) 13:00:26 ID:vjuKigmg0
4428さん。博士は、言葉だけでなく、ツール(イメージも含む)も
相当紹介してました。
有名なところで、ブルーソーラーウォーター。ブルーベリー。
イメージで、グラスにオレンジジュースを注ぎ、そこに通帳、お金
とか経済的なものをどんどん入れていく、とか。
博士の弟子はそれで御主人のビジネスが窮地から脱出したと報告して
ました。
クリーニングツールとして
・オレンジジュース(イメージ)
・電気のスイッチ(イメージ)
・栓をひっこぬく(イメージ)
・バニラアイスクリーム(実際に食する)
・ホットチョコレート(朝飲む)
等を紹介していました。もっと沢山あったのですが思い出せないw

基本は、「メモリーのクリーニング」で、博士は詰まるところ、コレ
だけしか言ってない気がしました。

簡単な事ほど、実践して継続するのが難しいのは私だけか。。。?

4446 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/22(月) 13:05:21 ID:JQ/auSvg0
>>4445
その「電気のスイッチ」「栓をひっこぬく」というツールについての詳細は
聞いてもイイんだろうかw?

4447 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/22(月) 13:10:52 ID:JQ/auSvg0
あ、オレンヂジュースもイメージツールか……それも気になるのだぜw
オレンジでクリーニング……オレンジで……


ttp://www.frosch.de/de/produkte/putzen/universal/orangen_universal-reiniger
どうしてもオレンジ配合洗剤が思い浮かんでしまうのだぜ。(´・ω・`)b

4448もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 13:32:47 ID:7aMdg9RUO
バニラアイスクリーム、ホットチョコレート、オレンジジュース。
大好きなものばかりだ♪って、嬉しくなっちゃいました。

オレンジジュースに、私の紺色の通帳を入れるイメージやってみます。

4449もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 14:59:53 ID:qH11A9Y.O
私も好きなものばかり。
なんかオシャレな感じがする。

4450もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 15:47:39 ID:w1FhAFz.0
ふと思ったのでカキコ。
皆さんの意見をぜひ伺いたいです。

自分は去年、実際に起こったショック以来、飛躍的に自分が変化したと実感してます。
というのは、それまで「愛する人がいつか自分のもとから去って行く」という
根源的な恐怖の記憶を抱えて生きていて、まんまとそれを引き寄せたのですが
最も自分が恐れていた状況になっても、どっこい生きているし
感情というものがコントロール可能(感じなくするという意味ではなく、
そこにある情報を読み取るためのツールであるということ)が本当に分かりました。一切を失ったが故に、ゼロに戻った感じです。
そのため、「本来の自分」というものが感覚として分かるようになりました、
というか、なったような気がします。

そんな折、チケットを読んだりポノに出会ったり、板チケの皆さんのカキコを
読ませて頂いたりして、これまで自分が持っていた認識が本当に変化しています。
そのプロセスの中で、恋愛に関しての認識が本当に変わりました。
それまではもちろん、自分にあった特定の誰かを・・・と切望していたのですが、
今は、「本当の自分自身」でいる自分は、「本当の自分自身」である人ならば必ず愛を育むことができるし、恋愛という宇宙に(適切な言葉が分かりません・・・神?)与えられた経験は、とにかく楽しんで感謝することが全てではないか、と思ってきました。一生一緒にいる、とかそういうことを目的とするのではなくて。(もちろん結果的にそうならおk。)
誰でもいい、ということではもちろんないです・・・が。
誰とでも素晴らしい恋愛をできる可能性を自分に許す感じでしょうか?「本来の自分自身」でいる相手なら、誰でも何人でも同時に愛し愛されることが可能ではないのか、と。
で、ここで問題となるのが性的な関係についてですが、肉体が介在するとどうも「記憶」がダイレクトに刺激され、なかなか大変かなあ、と思います・・・。少なくとも今は修行が足りなくて出来ません。w

ダラダラと書いてしまいましたが、こうして本来の自分に戻る人間が増えれば増えるほど、ある意味ポジティブなフリーラブwな世界になるんじゃnee?と、ふと思った次第です。
なんか、簡潔に書けなくてごめんなさい。
皆さん、どう思われますでしょうか?

4451幸せな名無しさん:2009/06/22(月) 15:58:09 ID:rC94.eR.0
4445です。
オレンジの色が、太陽を象徴しているそうで、そこに通帳や
財布を入れると、富が増幅(成長?)するんだそうです。

ダゼさま
栓は、お風呂の栓をスパッと引っこ抜いて、水がドーっと
流れていくイメージ?あんな感じで、溜まったメモリーが
ドーっと流れ出ていく、そんな感じでつ。
電気のスイッチはそのまま、オンオフ。

他にもいっぱいあったので、後で紹介しますね。
基本、「えそんだけ?」というほどシンプルな感じです。

4448さん。食べ物は地域によって若干違うみたい。
ホットチョコレートとバニラアイスクリームは北米向け
らしいですが、当地でも紹介してくれました。
バニラビーンズが、ポノ的にいいらしいです。

4450さん
ポノと関係ないんですが、私も恋愛にてこずってまして、
4450さんの書き込み、胸に染み入りました。
どうもありがとうです。

4452もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 16:36:30 ID:pthIY4X.0
>>4450
違うかもしれないけど、今日考えてたこととシンクロした。
自我っていうのは、着ぐるみにたとえるなら外側の皮で、
自分が怪人だと思いこんで、怪人らしくふるまってるかもしれない。
でも本来の自分っていうのは、着ぐるみバイトやってる中の人なんだから。
別に怪人やりたくないのなら、怪人にならなくってもいい。
気付くっていうのは、「あ、今自分怪人らしくふるまってるな」って
中の人の意識で物を考えることかな、と。

4453NASA局長:2009/06/22(月) 17:00:28 ID:6qaLjB1YO
>DAZEww氏
西の魔女?昨日私が連れ合いと一日乳搾り体験しに行った清里のKEEP牧場が
映画「西の魔女」に使われた場所か近辺てことですかね?
あやや‥したらあの映画を劇場で観ている時


「女の子と一緒に、こんな大自然の中でふれあいたいな〜」


なんて思ってましたから、こじつければ、あの時の創造が、
いやはや、昨日現実化したと?


(とても優しいKEEP牧場の人)
http://imepita.jp/20090622/599080
(自然食レストラン)
http://imepita.jp/20090622/602100
(美容にいいだけに中は女の子ばっか)
http://imepita.jp/20090622/604550

4454 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/22(月) 17:25:44 ID:JQ/auSvg0
>>4453
このバカヤロウ!
西の魔女の家はそこから徒歩圏内だぜwww
http://imepita.jp/20090622/625670

去年で終わるハズだったのに今年も公開だったんだぜwww
http://www.keep.or.jp/ja/nishimajo/

4455NASA局長:2009/06/22(月) 18:31:53 ID:6qaLjB1YO
>>4450
私が思ったのは、108氏の包丁エピソードなり、>>4450さんの出来事なり、
何か日常では普段起こりえないような大きな非日常体験が、人に「気づき」のきっかけを与えるんでしょうかね?
もしそうならシークレットを読んで欲のままに物質的な快楽を引き寄せようとしている人は
偶然の確率ぐらいでしか願望は叶わないということになりますわ。
大部分の人は九死に一生的体験(Yogaの仙人がするような修行も含)はせずに「気づき」を得たいんではないでしょうか?

4456NASA局長:2009/06/22(月) 18:46:35 ID:6qaLjB1YO
>>4450
(続き)
それで私は近頃、自然というものに導かれているのかもしれませんわ。
昨日の乳搾りなんか、まるで人間が飲むことを予期してたかのような
乳房の感触と搾りやすさ(エロい意味ではなくて)&搾りたて生乳の美味しさなわけです。
さらにサクランボや山肌に咲いていたいろんな色の花々など、しっかり観察してまると
いやはや、まさに芸術なんですわ。
これらは最初から完璧にここに「在った」わけですよね?
全てが不思議ですわ〜いやはや・・
http://imepita.jp/20090622/623780

http://imepita.jp/20090622/640740

44574450:2009/06/22(月) 19:36:59 ID:w1FhAFz.0
>4451さん
ポノ情報ありがとうございます。
非常に参考になりました。ポノは気持ちいいですね。
オレンジジュース法、早速実践しています!

>4452さん
分かります分かります。
その、中の人意識を持った人がどんどこ増えたら
人間関係、恋愛関係は無限に広がりを持って楽しくなるなー、と。
今は意識なく怪人同士で恋愛して疲れることがあっても、
中の人がお互いに意識的に楽しんで怪人を演じてたら
それはそれでかなり楽しいのではないかとw

>NASA局長さん
いえいえ、九死に一生を得た的経験というのは、
むしろ「あ、メソッドってマジで効果あるんだー」
という実感を得たことにすぎません。
誰もが引き寄せできるんだ、誰もがやったら効果あるんだ、という実感です。
そういう体験をして「気づき」を得たことによってできるのは、
「ほんとに効果あるから信じておkだよ!」と皆に伝える役なだけ、というか。
ぎりぎりのところにいかないとその感覚は分かんないよ、ということじゃなくて
(むしろ正反対です)誰もがその感覚を意識的に持つことができるんだーと。
なぜなら、苦しさや心地悪さは本当に必要ないからです。
私の文章力の無さが、そこにフォーカスを置いているようになってました。
申し訳ないです。
自然は素晴らしいですよね。
「今ここ」を肉体的な感覚として得ることができますよね。
こないだ私も長野にサクランボ狩り行きましたw
雨が降っているときに空を見上げたりも、好きですー。

4458もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 20:46:06 ID:t2D9zirE0
>>4412
>いつか叶えられる、と成就を「待つ」というのも、実は行動じゃあなかろうかw?
>待たなくてもイイんだぜw


なんかもしかしたら「行動さん」の言ってることがダゼさんのレスで
分かりかけてきた気がする!

行動さんが「行動は全く必要ないんだ」って(LOAその3)言ってた
意味が「これかぁ!」ってなんとなくわかったぉ!

うん、まぁ、「なんとなく」なんだけど。
でも今の自分には「パラダイム・シフト」ってヤツ?かとオモワレwww

44594403:2009/06/22(月) 20:49:46 ID:t2D9zirE0
じつはダゼさんに言われて今日は出勤途中のプラットホームで
願望がかなった時のワクテカを想起してみたんだぉ

そしたら、「今」に焦点が当たって(様な気がしただけなんだけど)
すんごくパラダイスな気分になって嬉しかった。

まぁ、そんだけっちゃぁそんだけなんすけどw

4460もぎりの名無しさん:2009/06/22(月) 23:44:57 ID:wj/0cveE0
今日の引き寄せ
飲む打つ買う

4461NASA局長:2009/06/23(火) 00:45:13 ID:6qaLjB1YO
>>4454
ほんとにすぐ目と鼻の先だったんですな?
たしかそれって映画「西の魔女〜」を観たDAZEww氏があまりに感動して
その週末だかに寝ないで彼女(猟奇的)と車でぶっとばして行った場所ですわな?
その場所に私も行くことになろうとは‥
帰りに石川サービスエリアで休憩したんですが、あるテナントの前にすごい行列(100人くらい)があるので何かと思って近づいたら吉牛でしたわ!
最近はサービスエリア内にも吉牛が入ってんですな、びっくりしましたわ。
牛の乳搾りした後に牛丼買うための行列に出合ったので何だか可笑しくなりましたわ、いやはや‥

4462NASA局長:2009/06/23(火) 01:00:54 ID:6qaLjB1YO
>>4456
おお!あなたもチェリー狩り行きましたか!!
イチゴ狩りって美味しいですが、けっこうすぐにお腹いっぱいになっちゃうじゃないですか?
でも、チェリーってついついいくらでも食べちゃうくらい中毒性ありますわ〜
鳥なんかにしてみれば、あんな新鮮でフルーティーなもんが
山肌のいたるところに無尽蔵に食べホーダイなわけですから、
やっぱ最初から「完璧に在る」状態なんでしょうな。
ちなみに帰りに「トウモロコシ狩り」とか「メロン狩り」ていう看板見たんですが、
トウモロコシやメロンてイチゴやサクランボ狩りみたいにいっぱい食べられないですよね?

4463NASA局長:2009/06/23(火) 01:15:48 ID:6qaLjB1YO
>>4456
(続き)
>>4456さんのいう「本当の自分」というのは感覚的にどういうものなんでしょうか?
もし>>4456さんが家族と食事をしているとします(紀子の食卓風に)
>>4456さんは食事しながら向かえに座っている妹と学校の話を楽しくしているのですが、
ドラマ撮影しているとして、画面に妹の顔がアップで写っているのなら「>>4456さんの思考が見てる妹」という設定ですわな?絵的に。
これが天井にセッティングされたカメラからテーブルに座っている>>4456さんと妹が会話してるとこを上から撮ってるような俯瞰の映像なら、本当の>>4456さんの意識ということ?

4464むしゅ〜だ・・・?:2009/06/23(火) 02:45:24 ID:hZNnMrgI0
今日お客さんにぃぃ…臭ぇんだよいい加減にしろ!って胸倉つかまれたぉぉぉ…
これも俺が望んだことなのかぁぁぁ…俺はドMだと気付かせたいのかぁぁぁ?
こういうと叩かれるかもしれませんがぁぁぁ正直心折れて人生終わらせたい気分んん…
口臭があってもいい、幸せでいいんだ!等の気持ちには家に一人でいる時は感じられるんだがぁぁぁ
やっぱ他人と接すると辛い現実しか見えてこなくてそんな幸せ感情はすぐに吹っ飛ぶ…
幸せのビジョンなんかもう全然見えない・・・
>>画家さん
アドバイスいただきありがとうございますぅぅぅ!
とりあえずポジションずらしは継続してやっていってみますぅぅぅ。LGは経済的に中断orz
絶望した時の感情を感じ切ってセドナったりポノったりしてますがぁぁぁ
結果変わんねぇぇぇですぅぅぅ!本来の俺の姿が未だに見えてこないですぅぅぅ。

だんだん引き寄せってのは「※ただしイケメンに限る」的な感じの何かがあるんじゃないかって気がしてきたぁぁぁ!!
何をやってもダメな奴はぁぁぁ引き寄せ的にもダメな奴ぅぅぅ!!orz
なんだか愚痴多めになってしまいごめんなさいぃぃぃでも雑談スレだからいいよね!(キラッ

44654456:2009/06/23(火) 02:50:56 ID:w1FhAFz.0
NASA局長さん
いえいえ、それだと乖離していますよね?
「全体を見ている自分」「細部を見る自分」というアングルではなくて、もっと単純な、
ありのままの自分というだけのことです。
ぜんぜん悟り的なかっこいいことではなく、ほんとに平凡な感覚です。すいません・・・w
あえて言えば、「カメラのスイッチを切ってしまう」って感じでしょうか。
カメラがオフになっても撮影対象は存在しつづけますよね。
で、オフになったことで、実はアングルは無限になりますよね・・・
ところで、チェリーは可愛いし美味しいし、ホント最高ですね〜
小布施にも行きましたよー栗ソフト食べましたw

44664456:2009/06/23(火) 03:17:22 ID:w1FhAFz.0
>>4464さん
ちょうど眠れなかったので、全力でポノりますね。良い機会をありがとうございます。
今過去ログを読んだのですが、原因不明なんですよね?不思議。
原因不明ということは、次の瞬間消滅してもいいくらいなんですよね?不思議。

4467NASA局長:2009/06/23(火) 03:43:46 ID:6qaLjB1YO

いやはやあなた、「乖離」って言葉知ってるだけでもスゴイですわ。
DAZEww氏みたいに大学で心理学を専攻した方なら知ってる用語かもしれませんが、
渋谷の街頭のギャルや、新橋SL広場にいるOLにボードに「乖離」て書いて意味を尋ねても正解率Ⅰ0%くらいだと思いますわ。
ちなみに乖離の「乖」ていう字、遠くから見ると虫っぽいですな・・
ムーンライダースの鈴木さんや、YMOの高橋幸宏さんは
鈴木さんが自分は離人症持ち、幸宏さんは乖離性人格障害持ちであると前にインタビューで語っていたのを思いだしましたわ。

4468NASA局長:2009/06/23(火) 03:58:46 ID:6qaLjB1YO
>>4465
みなさん誰しもが見た目にはわからなくてもそれぞれに人生で色々な体験をしてきていると思うんですが、
>>4465さんの「本当(本来)の自分」がわかったという実体験はROMっている人にとって、とても貴重なカキコミになると思いますわ。
人間、何が一番「苦」かといえば、理想の自分を求めるわけですわ。
つまり俗に言う『自分探し』ってやつです。
今の自分はダメだ、こんなもんじゃない!〇〇すれば、〇〇になれば俺(私)は幸せになれるんだ!
とスパイラル化するわけでしょう?(←最近タマゴぶっかけ御飯にハマってるスマ長老の口調で)

4469NASA局長:2009/06/23(火) 04:12:19 ID:6qaLjB1YO
>>4465
ですから、理想の自分を追い求めるようになった時に、人間は徐々に「本来の自分」から乖離しはじめるんじゃないでしょうか?
赤ちゃんなんか乖離してませんし、何かに執着もしてないわけです。
ほとんどZEROに近いわけですから、逆にいろんなことを吸収できるんだと思います。
実は私は最近何故か自然指向ぎみになってきたのは色んな染み付いたものを手放そうとしているのかもしれないと思ったんてすわ。
例えば先日、部屋の棚に入っていた引き寄せやソレ系の本も
エックハルト・トールの本とあと2〜3冊だけ残して全部捨てたわけです。

4470NASA局長:2009/06/23(火) 04:20:06 ID:6qaLjB1YO
>>4465
もうほとんど頭に入ってるわけですし、「また何時か読み返すかも?」なんて取っておいてもほとんどは読み返さないわけてすわ。
同じように洋服や、使用頻度の低いものを今、どんどん処分しています。
>>4465さんならわかると思いますが、これがけっこう勇気がいるんですわ。
みなさんも部屋にずっとあって埃かぶてるようなものを手放してみるといいですわ、いかに自分が物に執着しているかわかります。
今私、物にたとえましたが、人間はいろんな過去の問題もなかなか捨てられないわけですわ。

4471NASA局長:2009/06/23(火) 04:29:53 ID:6qaLjB1YO
>>4465
ですから、実際に部屋や押し入れなんかにある数年に一度くらいしか触らない思い出の品を
思い切って処分してみるといかに自分がいろいろな物を手放さずに握っていたのか、物理的実感としてわかると思うんです。
こうやって手放さないと新しいもの(出来事)が入ってくるスペースがないんですわ。
鳥なんかチェリーなんか無尽蔵に食べれるって知ってるから溜め込まないわけでしょう?
つまり、>>4465さんは理想の何かを追い求めたからじゃなくて、
逆に手放したら、本当の自分がそこに在ったということでしょうか?いやはや・・

4472 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 04:43:34 ID:JQ/auSvg0
>>局長
やっとニューアースを読み終えてきたんだぜwww
いやはや、確かに確かにコレだけ残してもその他ソレ系本を包括しておるのだぜw
ただそう思えるのも、その他ソレ系を読んでるからこそだと思えるわしは、
エイブラハムもバシャールも神との対話シリーズも捨てないでおくのだぜwww

まぁ誰かにあげるかもしれないけども……あ、リアトラ赤本はすでにあげてしまったんだぜw


>>ムッシュ
だからローソク特訓をだな(ry

4473 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 04:59:28 ID:JQ/auSvg0
>>4450
読み終えたばかりのニューアース風に言えば、それは「目覚め」だぜw
現実は幻想であり、幻想を全部取っ払って最後に残ったモノ、それが「本来の自分」
であるコトに気づいた時の衝撃たるや、素晴らしいモノだぜwww?

で、わしも決してフリーセックス論者ではないのだが、「人は一人しか同時に愛せない」
という性質も戒律も全部幻想だと思うわけだぜw
だから「本来の自分自身でいる相手」、あるいはお互いに与え合おうとするのであれば
セックスにしても結婚にしても、単にそれはコミュニケーションの一形態に過ぎないわけだぜw

もちろん本来の自分から切り離された人から見れば、それは淫乱や好色と呼ばれたり、
離婚なんぞしたら「そこにはネガティブな理由しかない」と思われたりするわけだが、
まぁ確かに不足感を補う為に性欲に溺れてみたり、相手に理想を求めすぎるあまり
再婚を繰り返している場合もあるわけで、まぁ……でもそうではないと自分がわかって
いるのであれば、別に世間の声はあんまりキニシナイでイイと思うわけだぜw

ただ注意しなけりゃならんのは、わしらもその世間の一部である以上は世間とうまく
やっていかなきゃならんわけで、「じゃあどうしようか、う〜ん……」と考え込むと
大抵ロクな思考が出てこないので、それこそ「本来の自分」でいるときに沸いてくる
インスピレーションに従うのがイイんじゃなかろうか、と思うわけだぜw

4474NASA局長:2009/06/23(火) 05:06:13 ID:6qaLjB1YO
>>4472
>DAZEww氏
いやはや、それらはきっとDAZEww氏の核みたいな本になっていると思いますし
今でもよく読み返したりするわけですから無理に処分しなくてもいいんじゃないでしょうか?
そうではなく、もうちょっとたわいのないもので部屋を見渡せば、置物や誰だれとの思い出‥みたく捨てられない品ってあるでしょう?
そういうのを捨てられないのは絶対ココロの投影なんですわ。
まあ何でもかんでもスイスイ捨てられちゃう人もアレなんですが、
部屋にあって重いオーラと邪気を放ちつつある品は手放す時期にきている信号ですわ、いやはや‥

4475 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 05:25:26 ID:JQ/auSvg0
>>4451
ってそこだけ読んだらオレンジジュースに通帳を浸してしまうヤツが出てしまうので
「※イメージで」と註釈を入れておくのだぜwww

でもってフムフム、その自分の中のデータを削除する際に栓やらスイッチやらの
イメージをしてみるとイイお、ってコトでおkだぜw?
他のツールのご紹介もお待ちしているのだぜwww


>>4459
おう、素晴らしいのだぜwww
でもってそれはだな、願望が叶ったイメージを「した」から感じたワクテカじゃあなく、
まさに「今」に焦点が当たったからこそ感じたおまいのデフォルトの状態なのだぜっ!

それで思い出した、えーと………(捜索中)………おう、>4380だぜw
ちょうどさっき読んでたニューアースによぅ、まさにおまいの問いへのヒントになりそうな
コトが書いてあったので、P282から立ち読みしてくるとイイのだぜw
「今」という時間否定と、実際の生活の場である「時間」との話が上手く説明されとるのだぜw

一応簡単に書いておくとだな……ああ、抜粋してみるのだぜw

> 一番大切なのは次のことに気づくことだ。
> あなたの人生には内なる目的と外部的な目的とがある。
> 内なる目的は、あなたがどんな存在であるかに関わる。こちらが第一義的な目的。
> 外部的な目的は、あなたの行動に関わる。こちらは二義的な目的。
(ニューアース P277より)

でだ、この第一義的である「内なる目的」というのが、つまりは「今に在る」というわけだぜ。
では二義的な目的、つまり「何をするか」を選択する時は今から離れなければならないのか?
…っつうと、むしろ逆なのだぜw

例えば買い物をする時は、全身全霊でもって買い物をするのだぜw
三日先の「心配」をしながら買っている時は、もちろん「今」から離れているのだぜw
じゃあどうすりゃイイのか?については自分で考えるのだぜw

まぁ例えばだな、三日先に何を体に取り入れるかは、「今」の選択にかかってるわけだぜ。
ならば自分の為、あるいは家族の為に、どんなモノを食べさせてあげたいのか。
自分の体が欲しているモノは何なのか。
それを「今」感じていれば、心配から離れて一週間分の食料だって買えるわけだぜw
そして「今」に在れば、どんなモノが食べたいのか、どんな料理を作りたいのか、
それでどんだけハッピーになれるのか、そんなヒラメキもやってくるかもなのだぜwww

4476 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 05:28:02 ID:JQ/auSvg0
>>4474
そういえば本スレ(質疑スレ)の方に、何でもホイホイと捨てて部屋がカラッポに
なってしまったヤツがいたが、その後どうしているのか気になるところだぜw

いやはや、確かに自分を取り囲む「モノ」は、まさしくココロの投影だぜw
ということで、局長の部屋にある邪気を放っている品をうpするがイイのだぜwww

4477NASA局長:2009/06/23(火) 05:54:03 ID:6qaLjB1YO
>>4476
いやはや、私の部屋にあった邪悪なオーラを放っていたものは処分してしまったので今はクリンクリン状態ですわ。
なんか前にオカ板の某スレを読んでいましたら、部屋に何気なく貼ったポスターなんかも
年月が経ち貼りっぱなしにしておくと、そこに霊道みたいなものが開通してしまい、
邪悪な磁場のようなものをつくって手放せなくなってしまう‥みたいなことが書かれていましたわ。
いやはや、画家さんや55さんの部屋に随分前から貼りっぱなしの
ポスターは霊道開いちゃってないでしょうな?いやはや‥
http://imepita.jp/20090623/205

4478NASA局長:2009/06/23(火) 06:03:42 ID:6qaLjB1YO

すみません、貼れてませんでした。画家さんち。
記憶では左から、たしか、「ラン」「スー」「ミキ」ちゃんでしたっけ?
http://imepita.jp/20090623/214420

4479 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 06:42:16 ID:JQ/auSvg0
>>4477
(´・3・)BooBooooツマンナーイ ナンカダセー

4480もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 13:34:08 ID:KI6eRXBs0
>>4450
あーすごくよくわかります。
わたしも最近恋愛革命が起きて、今までは相手がどういう人かが重要だったのですが、
いまは自分が幸せでいられる相手なら誰でもいいやと思うようになりました。
今まで自分は人を好きになりにくいと思ってたんですが、革命が起きてからは好きな人がいっぱい笑

自然体でいるってこんなに楽なんですね。
相手の行動で幸せを決めていたときとは全然違います。

きっとこの自然体でいる延長にたくさんの幸せが待っていると思います。
楽しみですね。

4481もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 15:02:53 ID:8yBeUdbg0
自分もニューアース読みましたけど
ところどころ疑問が

ダゼ氏が一番感銘を受けた本ってなんですかね

4482 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 16:08:16 ID:JQ/auSvg0
>>4481
ん、どれも皆感銘を受けたので甲乙つけ難いのだが、内容ではない部分で言うとだな、
本の方からわしのところへやってきてくれたバシャールに一票だぜw

ちなみにニューアースの疑問について書いておくと局長や画伯が答えてくれるんだぜwww


>>4480
うむ、恋愛の質とは、どれだけ深いとか、どれだけ長いとか、もちろんどれだけ多いか
というコトでもないわけだぜw
どれだけ自然体でいられるか、どれだけ「本来の自分」であるか、なわけだぜw

※「どれが本来の自分だ?」と自分探しをしない方がイイというコトについては
>4468-4469あたりで局長が語っている通りだぜw

4483NASA局長:2009/06/23(火) 18:09:14 ID:6qaLjB1YO
地下ですっごいアングラなライヴやってるそうなんですが、偵察してきたいですな‥
ちなみにボーカルのまるえつってすんごい美少女らしいですわ、いやはや‥


【NASA公認指定バンド】


■メンバー
・やくしまるえつこ(Vo)通称/まるえつ
・真部脩一(Ba)
・永井聖一(Gt)
・西浦謙助(Dr)


■オフィシャル:
http://www.mirairecords.com/


■Myspace(試聴あり):


http://www.myspace.com/soutaiseiriron


■YouTube
http://youtube.com/watch?v=jTK1Q7nMBDw&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja

4484NASA局長:2009/06/23(火) 18:16:57 ID:6qaLjB1YO
>DAZEww氏


【NASA指定号泣番組】


もうすぐ始まるよ!


06月23日 19:00〜20:54


【フジテレビ】


☆ビューティー・コロシアム○09夏が来る!奇跡の大激変連発SP★
▽ナメクジとよばれた悲痛人生に全員号泣…極小の目…超難関手術▽キス未経験ゴリラとよばれ孤独49年…奇跡20歳若返り超美女誕生▽前代未聞!扉開かず▽夏前必見2カ月12キロダイエット▽和田激怒 和田アキ子 中尾彬 石田純一 石原良純 柴田理恵 西村知美 はるな愛 千原ジュニア 木下隆行 藤本敏史 竹山隆範 三船美佳 くまきりあさ美 和希沙也

4485NASA局長:2009/06/23(火) 18:24:05 ID:6qaLjB1YO

「和田激怒!」てのが興味をそそがれますな。
まあアッコさんが激怒しそうなポイントなんとなく見る前から想像できますが‥
私まだ仕事場にいてHDDに録ってきたので、みなさんはリアルに号泣して下さい、いやはや‥

4486NASA局長:2009/06/23(火) 18:43:27 ID:6qaLjB1YO
>>DAZEww氏


ちなみに、相対性理論のVocalまるえつは、
「物理学者に憧れる17歳美少女高校生」という設定らしいですわ、いやはや‥

4487 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 18:50:04 ID:JQ/auSvg0
>>4484
いや、わしは今【NASA推奨『子供に読ませたい本100選』】でも上位にランクする
「モモ」を読んでいるトコロなので…。

しかしビューティーコロシアムってよう、ニューアース的視点から見るとどうだぜw?
まぁ積年の苦悩から開放される人を見るのはそりゃあ涙も出るわけだが、
ある意味さぁ、「形」=自分だと思い込み、それにこだわっている人々がよう、
「新たな形」を手に入れて「新たな形としての自己」に満足をしている、なんていう風にも
思えるわけだぜw?

いや、別にイジワルな見解をしようってんじゃあなくてだな、まぁ例えば……
「あら不思議!ちょっと顔が変わっただけで喋り方や姿勢まで違うわ!」
なんつうよくあるコメントから、何か自分に対しての気づきを得る人もいるだろうとは
思うわけだが……逆に視聴者に対して形への同化を強化させてしまわないだろうか
とも思ってしまうわけだぜw

もちろんそれは容姿という形のせいで散々な目に遭っている人が登場人物に深く共感し、
その形が変化したおかげで「人生まで変わった!」という話を聞き、「それは素晴らしい!」
と思うか、「やっぱり見た目だよねぇ…私はダメなのね…」と思うか、その選択は
本人次第だっつうだけのコトではあるわけだが……
わしとしては新たな形を手に入れたその後日談の方が聞きたいと思ってしまうわけだぜw

4488 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 18:54:51 ID:JQ/auSvg0
>>4486
む?コレか?
ttp://8.media.tumblr.com/zxXo2vmvyjdkfjraCSWE8kCpo1_400.jpg

44894456:2009/06/23(火) 19:05:49 ID:w1FhAFz.0
>>4469 NASA局長さん
まったくその通りだと思います。
色々と後天的な価値観によって「自分」が制限されていく過程で、
理想の自分探しを始める。でもその自分探しが制限のある中で行われている限り、
どんどん乖離していく、ってことですよね。
「これが自分のアイデンティティだ」と思っている基礎にある人格の一部なんて、
実は他者から期待されて演じている部分だったりしますよね。
「今の自分では嫌、でもそれがなくなったら誰にも愛されないかもしれない」
という恐怖は、外部に自分の拠り所を求めてしまうし、
それは乖離を生む負のスパイラルになっちゃう気がします。
でも、腹をくくって自分を信頼し愛すのを試し始めると、
乖離ではなくて融合が起こります。
ありとあらゆる可能性の中の、パラレルユニバース全ての自分との融合です。
どんな世界の自分も、すべて自分です。全部、可能。超マジカル。
自分は(存在)というエネルギー体のようなものであって、
背後の書き割りは好きなように変化させることができる。
それが私の感じた、本来の自分という感覚でしょうか。

愛って、融合しようとするエネルギーのような気がします。
なんちゃってー。(((((乖乖乖乖 
私も結構色々本とか捨てましたー。きれいなのは古本屋に持って行ったり。
食欲とか物欲も減りましたー。もちろん欲が無い訳ではないです。
より貪欲になったとも言えますw
体験するときに最大限に楽しもうという意識が働くので、
自然にそうなってる感じですー。
NASAさんもそうじゃないですか?

44904456:2009/06/23(火) 19:20:03 ID:w1FhAFz.0
>>4473 DAZEさん
おお、同意ありがとうございます。
愛とエロスについて日々考えてます。
後半部分は本当にそうですねー。肉の問題は難しいです。
人を傷つけることは避けたいですしね。
その辺り、インスピレーション降りたらまたカキコしますw

>>4480
おお!まさに。
そうなんですよ。沢山の人が、それぞれ素敵に見えてくる・・・
っていうか、実際に素敵なんですよね。
4480さんの毎日が、楽しく美しいものでありますよう!

4491もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 19:37:32 ID:k8FDIQqM0

びゅーてぃーころしあむ。
なんか見てると凹むというか辛くなるんだよなぁ。
内容については視聴者の興味を引くようにかかれてるから
目を奪われるけど・・

既出かもしれないけど
整形したひとで、その後幸福になったひとはいないらしいね。
だからわたしも整形したい!!と思ったことはあるけど
実行には移さない。

ところで醜形恐怖(自分が不細工と思い込みまくってしまうこころの病)
は容姿のいいひとに限ってなるらしいけどなんでだろうね?

4492もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 20:01:52 ID:8jsG8PYU0
メンテナンス大変だからかな?

費用全額番組がもってくれるわけでもないらしいし。

見てて辛くなりますよね。

4493 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 20:28:53 ID:JQ/auSvg0
>>4490
好きな人に触れたいというのは、もはや魂の衝動だと思うわけだぜw
好きな有名人がいたら握手をしたいと思うし、好きな力士がいたらバチンと叩きたくなるし、
好きな異性なら触れて、キスして、抱き合いたくなるわけだぜw

でもこの触れたいという衝動は、そういった表面的な表現の方法じゃあなくて、
もっと内側での繋がりを確認したい、というコトだと思うわけだぜw

だがそこに執着があると…あいや、ちょとLOAから外れそうなので割愛だぜw


>>4491
おおぅ、整形したら幸福になれないなんて、それは大袈裟だぜw
ジャッキーチェンだって二重まぶたの整形をしているわけだぜwww
だがジャッキーチェンが幸福かどうか、おまいにどうやってわかろうか?
そしてその醜形恐怖とやらのおまいのデータも幻想だと思うわけだぜw

幻想というのはデタラメということじゃあないんだぜ。
「おまいにとってのオンリーワンな現実」だというコトなんだぜw

ではわしも幻想を語るのだぜ。
不幸恐怖(自分が不幸と思いまくってしまうココロの病)は
幸福なひとに限ってなるらしけどなんでだろうかw?

4494もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 20:54:42 ID:2GAmH5F.0
確か酔拳くらいから、二重になったんですよね。
吹き替えの方がいい映画って、ジャッキーくらいかな。

4495もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 21:01:00 ID:pxio7eQIC
整形して顔が変わったっていっても本当は自分の容姿に対する認識が変わっただけなんだよねw

4496携帯:2009/06/23(火) 21:06:04 ID:8xMa9fPEO
>>4494
ダーティ・ハリーを忘れて貰っちゃ困るぜ。

4497もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 21:13:49 ID:SOAnZAHQ0
>>4433
自分もテーマは気づきですw
不思議なことに気づこうと思わないと気づかないものですね。
いつもは近すぎて気づかないのでしょうか。

>>4434
デジカメのときは覚えてませんが、今回の時はとても落ち着ける場所にいたときだったので、
そこそこ楽しく過ごしていたと思いますw
そういえば、おもしろいことにもらえると分かったときに、ちょうど他人のギターを弾いて遊んでいましたw

4498 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/23(火) 21:15:24 ID:JQ/auSvg0
>>4495
お、イイコト言うぜw
その局長推奨番組の出演者もよう、たぶん「容姿が変わったから自信が持てた」のではなく
「自分に自信を持とう」と決意したからこそ、公衆の面前に自分を晒すというコトも、
そして容姿を変えるコトもできたと思うわけだぜw

でもカタチにこだわって観てしまうと、「やっぱり形を変えないと自分を愛せないのだな」
という誤解を益々強めてしまうと思うわけだぜw

だがホンモノのビューティってのはこういうもんだぜw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7413354

449955 ◆52uE3j0pa6:2009/06/23(火) 21:33:10 ID:o9z6Jxt.0
>>4494
>>4496
どっちも同意。で、付け加えるなら、
Mr.Boo! (ミスター・ブー)

4500もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 21:38:28 ID:pxio7eQIC
>>4496
ぬふふふふ、俺様ルパ〜ン三世〜

4501もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 21:42:45 ID:2GAmH5F.0
>>4499 >>4496 エディーマーフィーも良かったかも。
つか、全部古い映画だねw

4502NASA局長:2009/06/23(火) 22:16:48 ID:6qaLjB1YO
いやはや、「ビューティ・コロシアム」は私、本スレのシークレットスレ初期のから名無しで


☆今日のオススメ番組★


みたいなカンジで強引にお知らせしていたので覚えておられる方もいるかもしれませんが、
なんでしょうな、私的にはあそこまでやってしまうことにある種感動するわけですわ。
というのは普通の意見なら、「人間、見た目より中身じゃね?」とか「親からもらった大切な身体だろ?」や、「仮に綺麗になってもそれ目当ての人しか引き寄せないべ?」みたいな説教はいくらでも思いつくわけです、

450355 ◆52uE3j0pa6:2009/06/23(火) 22:18:55 ID:o9z6Jxt.0
>>4501
テレビの洋画劇場が映画鑑賞の主戦場だった頃のやつだねw

4504もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 22:29:55 ID:.vD5b/420
山田康雄、広川太一郎にハズレなし。

特に山田康雄吹き替えの「ダーティハリー」第一作が見たい。

4505NASA局長:2009/06/23(火) 22:31:13 ID:6qaLjB1YO
(続き)
当然、彼女らもそれは考えたでしょうな、
でも、それでも突っ切ってしまう「女心」に私はキューンとなってしまうんですわ。
例えば昔日本の侍は、ケジメをつけるために切腹したわけです。
他国の人からしれば「oh!クレイジー!ハラキリなんてする必要ないです!ニホンジン頭オカシイデス!」なんて言われるかもしれませんわ。
でも同じ日本人なら解る部分もおありでしょう?(←眼鏡からワンデーアキュビューにかえたのはいいが落としてしまい探しているが、コンタクトがホッペタについてる状態のスマ長老の口調で)

4506もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 22:43:09 ID:8yBeUdbg0
>力士がいたらバチンと叩きたくなるし

( ・´ー・`)

4507NASA局長:2009/06/23(火) 22:43:21 ID:6qaLjB1YO
(続き)
つまり、あの番組に自分をさらしてまで、「やってやろうじゃないか!」という決意に私は号泣するわけです。
イジメられたとか、そういうストーリーに同情するわけじゃないんですわ。
私のようなたかだか野郎が整形したらイケメンになってモテモテかもな〜なんてのとは意味が違うと思うんですわ。
モテモテかもな〜ではないんです、彼女らはそれを意図して挑んだわけです。
テレビ局側もある意味下らないバラエティーに見せかけて、問題定義してるんじゃないでしょうかね?
精神と物質ってことをですわ、いやはや‥

4508もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 22:43:24 ID:D709Nxrk0
>>4500
このあいだTVでやってたマモーがでるやつが面白かったなあ。
ルパン音頭で踊りたい

4509KK:2009/06/23(火) 22:48:57 ID:dPTwmCVI0
>>4508

同感w 話があんな深かったなんて記憶になかったし〜

でもマモーと言えばウッチャン…

4510もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 23:11:24 ID:2GAmH5F.0
>>4509 ですよね。 マモーと言えばミモー。

4511もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 23:18:23 ID:Pl5Zgc/QO
>>4509
そしてミモーがちはるさんですね、わかります。
確かあのマモーは、ルパンのマモーのパロディだった筈…

4512もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 23:29:04 ID:dQuq8kfQO
>>NASA局長さん
以前紀子の食卓を見たとカキコしたものです。
また局長さんオヌヌメのビューティーコロシアム(BC)見てしまいました。

何故だか分からんが私は局長さんに引き寄せられているようです…。
そして8月には局長が生息していると思われる近辺、東中野へ引っ越しまつ。
局長さん、貴方引き寄せマスターですわ。

4513もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 23:31:18 ID:8yBeUdbg0
局長邪魔してゴメンちゃい

( ・´ー・`)

4514もぎりの名無しさん:2009/06/23(火) 23:45:03 ID:8yBeUdbg0
ダゼ氏ヘルプミー ギブミーチョコレート
エイブラハムとかって自己中を推奨しているようだけども
ニューアースは自己中はエゴだと仰っているようにお見受け
しますが

4515KK:2009/06/24(水) 00:13:41 ID:Tc8q4Fz60
>>4510
>>4511

懐かしい…(´;ω;`)
当時はオリジナル(ルパン)のマモー知りませんでした…汗

4516もぎりの名無しさん:2009/06/24(水) 00:17:00 ID:8yBeUdbg0
しかし、ジャンキー氏の言っていることは
つかめそうで掴めないな、誰か要約してくれないかな

4517もぎりの名無しさん:2009/06/24(水) 00:28:40 ID:8yBeUdbg0
そういえば、よく善も悪もないというけれど
ペインボディとかも幻想なのか

4518画家 ◆utHkaCg902:2009/06/24(水) 00:51:57 ID:3dUmPv1w0
>>4482
>ちなみにニューアースの疑問について書いておくと局長や画伯が答えてくれるんだぜwww

ちょwwwwwww
だぜっちが答えろよwwwwwww
エゴ論のマイブーム\(^o^)/オワタ

4519NASA局長:2009/06/24(水) 00:59:26 ID:6qaLjB1YO
>>4487
「モモ」おすすめしましたっけ?
私、たしかモモは中学生の時、学級文庫(教室の後ろにある本棚)で読んだ記憶があるんですが、
たしか天涯孤独の少女(モモ)が、メン・イン・ブラックさながらの黒いスーツを着た時間泥棒と闘う物語ですよね?
しかも主人公のモモはたしか、ローマの闘牛をやるようなコロシアムに住んでいませんでしたっけ?

4520もぎりの名無しさん:2009/06/24(水) 01:09:05 ID:k3D6Tcyg0
だぜ様。ポノポノツール御紹介しときます。あ、私の参加した講演会
では、博士、物品販売は一切していませんでしたよ。
・朝晩、インナーチャイルドを癒す(ありがとう、愛してる)
・インディゴ、アイスブルー、ホワイト、と言葉で浄化
・フライングペーパー イメージの中で紙にメモリーをぶつけて飛ばす
・金の鍵 イメージで金の鍵でドアや箱を開ける(だから何とは書いて
 ないですw)
・インフィニティ 数字の8を横にしたデザインですね。イメージで
 3回クリーニングした後、イメージで書いた8(が横になる)の中央に
 立って質問をすると、Devineから返事が来る。
・えんぴつ イメージで鉛筆を浄化。Dewdrop(朝露、みたいな感じ?)
 と言葉にする。これで鉛筆は浄化に使用できる。問題や人や対象物
 を鉛筆の平たいほう(頭?)でトントン叩く
・Peace Of I 常にこの言葉をイメージで唱える、部屋を出る時とか。

そんな感じですかね。
だぜさん、私もニューアース読み始めましたが、全然先に進みません。
ポノポノしなくちゃ、自分自身をw


4521NASA局長:2009/06/24(水) 01:09:56 ID:6qaLjB1YO
(続き)
いいですかDAZEww氏。
私が今日「ビューティ・コロシアム」ていう言葉をココに書きましたよね?
そしてDAZEww氏が読み始めたミヒャエルエンデの「モモ」は物語の舞台がコロシアムから始まるわけです。
K1戦士でもない私らが1年に何回「コロシアム」なんて単語を見たり使うでしょうか?
いやはや、これがリアルシンクロニシティというものですわ・・
ちなみに「モモ」はアレ、エンデ流の「今ココ」に生きている少女を描いた物語ですわ。時間の概念も素晴らしい。
私は、この「モモ」とサン・デグジュベリの「星の王子様」がフェバリット児童文学ですわ。
あとカレーの王子様もかなり好き。

4522NASA局長:2009/06/24(水) 03:18:46 ID:6qaLjB1YO
>>4512
いやはや‥あなたもいよいよ中央線サブカル住民として認定されてしまうわけですな‥
あなた、東中野なら中野五差路にあるロイホにも夜中チャリで行けますわ!
新宿で飲んで終電逃しても東中野なら歩いて帰れる距離ですし、
休日やることがなかったらちょい足を延ばした先、JR中野駅近辺には
今や東京オカルトスポット認定されている「中野ブロードウェイ」や「中野哲学堂」「江古田の廃病院」などオカルト好きには夢のような街ですわ!
暇な時は私の住む街、高円寺にも遊びにきて下さいね。
ここは日本のインドと呼ばれてますわ、いやはや‥

4523NASA局長:2009/06/24(水) 03:27:17 ID:6qaLjB1YO
>>4513
いえいえ、逆にあなたにNASAから情報ですわ。
私が最近iPodに入れてよく聴いている「相対性理論」というコアな魅力たっぷりのインディーズバンドですが
なんとSTUDIO VOICEが7月号で特集組みましたわ!


【ボーカルに欲情するファン急増中!! 業界最注目"相対性理論"のライブがヤバい!】
http://www.menscyzo.com/2009/06/post_73.html


(♪元素紀行)
http://youtube.com/watch?v=pcWaI4R2_sk&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
(♪スマトラ警備隊)
http://m.youtube.com/watch?v=VOUA9TMRhO0&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja

4524もぎりの名無しさん:2009/06/24(水) 04:48:16 ID:N0cHLyEsO
相対性理論っていったらLoveずっきゅんでしょー。http://m.youtube.com/watch?v=sFDCCP5KOZY&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja

ボーカルの子、特に美少女ではない気がするけど苦笑
直立不動で歌ってて面白い

4525NASA局長:2009/06/24(水) 05:07:23 ID:6qaLjB1YO
>>4489
あなたの文を読んでいて思ったのは、
>>4489さんが体験されたことは、そのまま「星の王子さま」ですわ!
つまり、>>4489さんは星の王子さまの主人公「ボク」なわけです。
星の王子さまは、私の一番好きな童話で、今もたまに読み返す本の一冊なんですが、
こんな短いストーリーの中に大切なことが「全部」入ってるわけです。
モモもそうですが、星の王子さまは表向きは児童文学ですが、
実は、子供は知っていて、読まなけばならないのは大人たちなんですわ。

4526NASA局長:2009/06/24(水) 05:11:46 ID:6qaLjB1YO
>>4489
さんは今いちど、この「星の王子さま」を読むならば、きっとちがう発見があると思います。
いやはや、作者のサン・デグジュベリって本当は異星人だったんじゃないでしょうか?


「ほんとに大切なものはね、目に見えないんだよ」


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E3%81%AE%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%81%95%E3%81%BE

4527NASA局長:2009/06/24(水) 05:52:51 ID:6qaLjB1YO
>>4524
「♪Loveずっきゅん」いいですな〜
私、表面的に市川由衣さんとかタイプなわけじゃないですか?
が、一般的な可愛いとサブカル的な可愛いはまた微妙に違うんですわ。
よく女性が「スイーツは別腹だからさ〜キャハ」なんて言いますわな?あれですわ。
いいですか、相対性理論のやくしまるえつこは「物理学者に憧れる17歳の美少女高校生」という設定をみずからしているわけです。
つまり、いったんステェジに上がったら彼女は実年齢を忘れて美少女なんですよ。
完璧に意図しているので、ファンもその世界に入ってしまうわけですわ、いやはや‥

4528NASA局長:2009/06/24(水) 06:02:15 ID:6qaLjB1YO
(続き)
つまり、私の言いたいことは、サブカル的な可愛さってものがたしかにあるってことですわ。
いや、むしろこっちのほーが、中毒性高いですわ。
小島麻由美さんいますでしょう?
私、彼女のライヴは5列目以内で見るくらい好きなんですわ。
画家さんなんかハマりそうなボーカリストだと思うんですが、
小島麻由美はほんと凶器レベルだと思うんですわ。
基本私、ネコが好きですので小島麻由美は「猫女認定」した数少ない女性ですわ。
みなさん、もし機会があれば(ないと思いますが)一度小島さんのライヴを箱で見て下さい。

4529NASA局長:2009/06/24(水) 06:07:51 ID:6qaLjB1YO



「ああ、なるほど。アートの虜になるってこういうことなんだ。
メインストリームだけが音楽じゃないんだ。なるほど・・」


なんて下北からの帰り道きっとつぶやいてますわ、いやはや‥


(小島麻由美)
http://youtube.com/watch?v=fGfFt4WBjWM&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=PFwFXxe0Kl0&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=V62QN48K1wI&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja
http://youtube.com/watch?v=yyz75x1Lcgw&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja

4530もぎりの名無しさん:2009/06/24(水) 11:42:06 ID:h7ZNjnSM0
>>4512
東中野いいなー。ミニプールのあるお風呂屋さんによく行った。

4531もぎりの名無しさん:2009/06/24(水) 11:45:22 ID:YnzCAfrw0
2行ですっげ良いこと書いてあったスレが
どこかわからなくなってしもたorz
引き寄せたい。

4532マイスター・ゼクンドゥス・ミヌティウス・ホラ:2009/06/24(水) 12:08:48 ID:XyronPmo0
なぞなぞは好きかね?
ひとつあるんだがね。けれど、とてもむずかしいよ。
解ける人はほとんどいないんだ。
よく聞くんだよ。


『三人のきょうだいが、ひとつ家に住んでいる。
ほんとはまるですがたかたちがちがうのに、
三人を見分けようとすると、
それぞれがたがいにうりふたつ。

一番うえはいまは「いない」、これからやっとあらわれる。
二ばんめも「いない」が、こっちはもう出かけたあと。
三ばんめのちびさんだけがここにいる、
それというのも、三ばんめがここにいないと、
あとの二人は、なくなってしまうから。

でもそのだいじな三ばんめがいられるのは、
一ばんめが二ばんめのきょうだいに変身してくれるため。
おまえが三ばんめをよくながめようとしても、
見えるのはいつもほかのきょうだいの一人だけ!

さあ、言ってごらん、
三人はほんとは一人かな?
それとも二人?
それとも――だれもいない?

さあ、それぞれの名前をあてられるかな?
それができれば、三人の偉大な支配者がわかったことになる。
三人はいっしょに、大きな国をおさめている――
しかも彼らこそ、その国そのもの!
そのてんでは三人はみなおなじ。』

4533もぎりの名無しさん:2009/06/24(水) 12:39:04 ID:wd2R7PTI0
初代の多角的スレってどこか読める所ないですか?
久しぶりに過去ログを読み返してみたら
丁度気になってた、行動さんの過去変更論が書かれてたようだ。
概要だけでも知りたい。


>>4532
創作か引用かわからないけど、これ面白いね。

45344424:2009/06/24(水) 13:12:51 ID:a9qecO920
>>4432 だぜさん
全く持って、「願望」と「今ここにある充足」を分けて考えてました!
だからばっちり、願望=今ここにない不足になっていました。
今ここにある充足は、「今目の前にあるもの」だけじゃなくて、それこそ
先取りして充足を感じることもできるのですね。
願望を「持ってることで感じること」と「叶ったことで感じること」の間
にも、大きな溝がありました。いい気分になりながら、埋めていきます。
だぜさんのご指摘、目から鱗でした!どうもありがとうございました^^

4535もぎりの名無しさん:2009/06/24(水) 13:42:13 ID:Ov6j8U5Q0
>>幻想というのはデタラメということじゃあないんだぜ。
「おまいにとってのオンリーワンな現実」だというコトなんだぜw

なっるほど!!
幻想の意味がわかりやすくなった!
だぜさんありあと!!

4536 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/24(水) 14:30:41 ID:JQ/auSvg0
>>4535
なのでこういう文字のやりとりや読書というものには、国語の問題もつきまとって
しまうので少々めんどくさいわけだぜw

例えば百八や55氏らコテ連中推奨の『今』という単語についてもそうなのだぜ。
実は共通概念に思える「今」も、個々人の中で大きな食い違いがあったりするし、
過去と未来の間にある狭い狭い範囲での「今」、ちょっと未来の「今」、
ちょっと過去までを指す「今」、あるいは永遠に終わりの無い「今」、色々なわけだぜw

たとえ百八だって「はーい、今行きまーす」と「あるのは今だけです」と言ったらば、
その2つの『今』は、まるっきり同じ意味で使ってるわけじゃあない(と思う)のだぜw
(もちろん前者はちょっと未来を、後者は永遠の今を指しているわけだぜ〜)


>>4534
おおぅ、素晴らしい気づきだぜwww!
そしてそんな風に
「今の充足だなんて、要するに足ることを知れってコトだろ!?結局悟れということか!?」
なんてばっちり思ってしまっているヤツは、そこいらにゴロゴロといるので、
もしその考え方で困っているヤツを見つけたらおまいが教えてやるとイイのだぜw


>>4533
む?ココよりも前に何かあったんだっけか?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9225/1203966804/
ちょとログ漁ってみるのだぜw

4537 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/24(水) 14:43:04 ID:JQ/auSvg0
>>4533
おー、すまんすまん、あったんだぜw
さて、コレどうすっかのう……ギコナビのdatでよければどこかにうpするしー…
あー…ログをうpしてもイイんだが……ぬう。

4538もぎりの名無しさん:2009/06/24(水) 15:04:09 ID:8yBeUdbg0
ああー 打たれ強く、そして鈍感になりたいなあ
あと、狂人的な肉体も欲しい そして、格好良く華麗に

c(`・ω´・ c)っ≡つ ババババ

4539 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/24(水) 15:22:21 ID:JQ/auSvg0
>>4507局長
おう、それを聞いて安心したのだぜw
だがわしとしてはどうしても問題提起をしとるというよりは、「これは問題だ」と
問題意識を強化させてしまっとるように見えてしまうのだぜぇ〜w


>>4514
だからそれはだな、局長や画伯に聞いてみるとイイんだぜwww

まぁ一応わしなりに答えてみるとだな、ニューアースでは「自己中心的はエゴだ」と
言っとるんじゃあなくて、「エゴはエゴ中心的だ」と言っとると思うわけだぜw

そこでだな、「エゴ=自分」と見なすと、それは「自己中心的」にも見えるわけだぜ。
そう、つまりおまいが使ってる「自己」は、まだ本来のおまいを指していない、
と思うわけだぜw

最後にトール氏は3つの大切なコトを言わなかったろうか?

1つ目は「受け入れる」。
そう、エイブラハムが言うところの「許容し、可能にする術」のコトだぜw

2つ目は「楽しむ」。
これは感情ナビでもって常にポジティブな方向を向いていなさいってのと同じコトだぜw

3つ目は「情熱を燃やすこと」。
これがエイブラハムの言う「意図すること」、バシャールで言えば「ワクワクに向かって
行動してください」ってコトだぜwww

両者は別に何も違うコトは言ってなくて、まるで同じコトを別の視点から、少々面倒に、
でも正確で丁寧に書こうとしているだけじゃあねぇのかと、わしは思った次第だぜw
強いて違いを言えば、エイブラハムはその気づきまでの道案内をしているのに対し、
トール氏はその先にある「新しい地」をイメージしてるってとこぐらいだろうかw?

4540 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/24(水) 15:45:14 ID:JQ/auSvg0
>>4520
重ね重ねサンキュウだぜwww
なるほどのう……ふと思ったのは、これらツールは4つのコトバでは物足りないと
感じる人へのイマジネーション的な補強って感じではなかろうかw?
と同時に、きっと紙を燃やしたり塩を撒いたり祝詞やお経を唱えたり、
その他クリーニングと呼ばれる各種メソッド的なもんも結局全部同じコトを
しとるだけなんじゃなかろうかねぇw?

いやはや、貴重な情報をホントにサンキュウなのだぜw
また何か面白い話があったら聞かせるんだぜw

ちなみにわしはニューアース読み終えるのに、何ヶ月だかかかっとるのだぜwww
まぁ読み進められない時に無理によんでも何も得られんものだ、それよりわしは
「モモ」をオススメするのだぜwww

というコトで局長>4521
今一度モモを読み返してみるとイイのだぜw
モモを「今ココ」にだけでなく、時間どろぼう団を「エゴ」にしてみると……
さらに道路掃除夫ベッポや観光ガイドのジジも自分の中の何かに置き換えてみると……
フハハハハハ……

「今ココ」がわからんヤツ、そしてなにより致死的退屈症にかかっているヤツは
是非ご購読を、だぜw
もしかするとすでに時間貯蓄銀行と契約しちまってるかもしれんのだぜwww

4541 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/24(水) 16:10:51 ID:JQ/auSvg0
>>4538
鈍感さっていうのはよう、むしろ敏感さがあってこそのものだぜw

自分の中に浮かんでは消える思考や感情をどれだけ鋭敏に察知できるか、
そしてそこからどれを「選択」するのか、というのが真の鈍感さだぜw

つまりある意味ではな、おまいは鈍感過ぎるんだぜw
「打たれている」と感じているソレは本当におまい本人だろうか?
いや、きっと鈍感過ぎて、それが「浮かんでは消えるモノ」だというコトに
気づいていないんだと思うわけだぜw

でもって強靭な肉体が欲しければ、まずおまいの肉体を愛するコトだぜw
強靭な肉体を持つ連中は、生まれながらに強靭だったわけじゃないんだぜww
連中はとにかく自分の肉体を愛しているんだぜ。
そして狂人的な肉体はただのバーサーカーなのでやめておくんだぜw

おまけ::若干愛しすぎな人々
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5298827

4542NASA局長:2009/06/24(水) 17:42:39 ID:6qaLjB1YO
>>4538
あなた、ケンシロウみたいな身体を引き寄せたいということですかね?
http://www.youtube.com/watch?v=_1nzEFMjkI4


【今日の講義】



世界一のバイクは?
それはホンダのカブ
by.ディスカバリーチャンネル
http://www.youtube.com/watch?v=aaeKrqJJqm0

4543セドナゴリラ:2009/06/24(水) 18:19:06 ID:OupE5Q5U0
誇りって実はエサですね。
手放さないと抵抗と執着のスパイラルに釣られちゃいます。

4544画家 ◆utHkaCg902:2009/06/24(水) 18:32:09 ID:3dUmPv1w0
>>4543
誇りがエサなのではなく、その誇りを手放せないマインドが不足や恐れに焦点を結んでいるからだ、と思いますぜ。

4545セドナゴリラ:2009/06/24(水) 18:38:42 ID:OupE5Q5U0
>>4544
なるほどー!
誇りは慰め的なものですね。

4546もぎりの名無しさん:2009/06/24(水) 20:37:52 ID:flEycI.o0
直感とか予感って引き寄せ的にはどういう扱いなんでしょう。
たとえば「あ、この人とは長い付き合いになる気がする」とか
「この場所いつか行く気がする」とか、誰でも大なり小なりありますよね。
私の場合はわりと顕著で、一目会ったときに「あ、この人と結婚するな」とか
「あ、この人もうすぐ大病するな」とかなんとなくわかります。
正夢も多くて、珍しい人と夢で会ったら、次の日その人から急な連絡が来たり、
身近な人が軌道に乗る夢を見たら直後にその人が成功したり、
知ってる人が倒れる夢を見たらその人が入院したり。
こういうのって自分が想念として持っているから目の前で起きるのか、
それとも潜在意識が次に起こる出来事の先触れを教えてくれているのか、
にわとりと卵の話みたいですが、どっちが先なんだろうとよく考えます。
もしこの予感が予知夢とか未来視だったら、じゃあ未来は決まっているの?と思えて
それはそれで嫌だなあと思ってしまいます。
みなさんにも直感とかあると思いますが、それはどう考えますか?

4547もぎりの名無しさん:2009/06/24(水) 21:19:31 ID:Ov6j8U5Q0
セドナゴリラって・・w
なかなかイカツイ名前DANE★

45484512:2009/06/24(水) 21:36:36 ID:fjeYe6Ks0
>>NASA局長さん
東中野生活、わくわく、うきうきです。
私の場合、通勤定期は高円寺まで同一料金なんでもちろん高円寺
までのを購入するっす!
いやー日本のインド。満喫するですよ。

今度の引っ越しを機に今まで後生大事にしていた大荷物の整理も
しようと思っとります。
こんなところまで局長さんの行動とかぶっちゃって。
あと!物件敷地内に家庭菜園できるスペースとかもあるんです。
局長も最近自然と戯れたりしてますよね?
とか思ったら益々局長に引き寄せられているような感覚です。
もう面白い程に。

>>4530
プールのある銭湯。男風呂にしかプールはないみたい。
ちょうど日曜日に東中野周辺の銭湯調べたところなんで〜。
私は女子なんでプール側へは行けませんが、銭湯大好き。
東中野、落合周辺そこそこあるみたいなんで楽しみっす。

4549もぎりの名無しさん:2009/06/24(水) 21:40:22 ID:N0cHLyEsO
>>4546
それ私も気になってました!「付き合うな〜」って思った人とは付き合えるけど、逆から挽回出来ないのが多くて悔しい。
手放したりしてるつもりなんだけどなぁ…。

4550セドナゴリラ:2009/06/24(水) 21:49:34 ID:OupE5Q5U0
>>4547
セドナの効果にビックリして、ここでゴリ押ししてて
思いついちゃって

4551携帯:2009/06/24(水) 22:46:45 ID:8xMa9fPEO
>>4546
それ最近まで私もある事をきっかけに考えてたんだけども
リアトラに人生ラインだとかって概念があるでしょう。
あれで一応の説明がつくようなんだよね。
今居る人生ラインにおいて、直感によって何かが見渡せても
それが嫌なら別のラインに移動してしまえばいい。
直感は今居る人生ラインを見通しただけ。
その直感を起点にして、そこに焦点を当て続けるからそのラインから移動できない。
「ほらね」って経験をしてしまう。
というのが、人にヒントを貰いながらなんとなくボンヤリと分かってきた。
本当かどうかは知らない、検証の必要ありw

45524533:2009/06/24(水) 23:00:17 ID:OzTvwK5A0
>>DAZEwさん
ままままじでー!
どこのロダで、とかわからないから言えないんですが、
図々しくお願いしたいです!
本当に見たことないので文章量も知らなくって、
どういうやり方がいいのかわかりません。

どこまでも丸投げのお願いですみません。

4553画家 ◆utHkaCg902:2009/06/24(水) 23:06:49 ID:3dUmPv1w0
>>4545
誇りはあってもいいんだけど、それが自分自身への不信感や劣等感に支えられていると、
その誇りを汚す者に対しいちいち過剰反応するし、結局誇りそのものが不信感や劣等感の言い訳になっちゃうw

不信感や劣等感はコントラストとして「誇り」を際立たせてくれる。
そのとき不信感や劣等感の代償としてではなく、こうありたいな、に向かうことをエイブラハムはすすめているわけですね。
セドナはそれを支える動機を炙り出してくれる。引き寄せとセドナは相性がいいのですw

4554もぎりの名無しさん:2009/06/24(水) 23:09:22 ID:.vD5b/420
>>4546
自分は初めて正夢を見たとき「もしかして、超能力?」てな具合に舞い上がり。
その後、ある採用試験を受けた直後に合格した夢を見、「やった、たぶん合格だぁ」
と思い込んで浮かれてた。しかし、見事に「不合格」。その後も、見た夢が現実に
なった事がわりとあるけど、どうでもいいような些細なことばかり。
自分に関する夢はほとんど見ないし、見てもハズれるw

ちなみに「直感」には間違いもあるが、「直観」は間違えない。
「予言」と「預言」もそう。(なにかで読んだのでうろ覚え)

4555もぎりの名無しさん:2009/06/24(水) 23:36:43 ID:6Zd6.Ypw0
>>4529
局長さん!
私も小島麻由美大好きです。
見た目と歌声と話し声とライブのたたずまいと、それぞれ全部違う
イメージなんだけど全部あわせて猫っぽいところが最高だと思います。
当方、道民なのであまり機会はないですがいつか前からZEPP SAPPOROの
前から5列目で見たい方ですね。

http://www.youtube.com/watch?v=59ayWByV7Pc
1:44〜 「パレード」

4556 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/25(木) 01:27:48 ID:JQ/auSvg0
>>4552
とりあえず置いてきた
ttp://log.loabank.com/

4557 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/25(木) 01:44:13 ID:JQ/auSvg0
って、置いたまではよかったが、果たしてこのログでおk??

4558セドナゴリラ:2009/06/25(木) 01:54:12 ID:OupE5Q5U0
>>4553
そうかー確かに無条件の誇りは釣られないですね!無いとヘロヘロです!
誇りはあり続けて、その支えを手放す感じですね。

4559もぎりの名無しさん:2009/06/25(木) 02:08:13 ID:ab8.z96U0
>>4557 DAZEwさん
うわああ!ありがとうございます!
日付的にも内容的にもきっとコレです!
なんか大掛かりなことになってておののいたw
ゴリゴリお手数おかけしてしまいましたが、
ここで聞いてみて良かったと心底・・・。

詳しくは書きませんが、DAZEwさんが他の人に書いていたレスのおかげで
なぜか私の状況が今すごく面白い方向にころころ転がってますw
いろいろとありがとう!!

4560もぎりの名無しさん:2009/06/25(木) 02:12:16 ID:3dUmPv1w0
>>4558
セドナが教えてくれる一番大事なこと、それは不快な感情は手放すと消え、
心地よい感情は手放すと大きくなることです。
つまり不快な感情=不足に対する抵抗や恐れ、不安。
これらを手放すと消えるのは多分・・・実体が無いのですw

誇りや自分への信頼感は心地よいフィーリングです。
しかしそれらは時として抵抗や恐れ、不安、不足を補完している場合がある。
それを丸ごとセドナで手放すと誇りや信頼感だけは消えず、執着だけが消えてしまうw
これで私はその心地よいフィーリングを自由にいつでも感じられるようになる。
それらを支えていたネガティブな感情を手放すと「誇りや信頼の必要性」が無くなる。
それらを代償に使うことがなくなるから。
ただ私は誇りや信頼を純粋に感じることが出来るようになる。

という仕組みなのでしょうねw
これは「信念」でもそうです。
ほら、自分の不安をカバーしている信念って人から攻撃されると猛反撃するでしょw
不安が暴露されるのが怖いからですw

セドナゴリラさんも気づいたことを教えてくださいね。

4561画家 ◆utHkaCg902:2009/06/25(木) 02:12:39 ID:3dUmPv1w0
あw

4562 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/25(木) 02:53:38 ID:JQ/auSvg0
>>4561
ぬ?

>>4559
おう、そりゃよかったんだぜw
でもっておまいのレスで誰かの状況が面白い方向に転がっていくかもしれんので
行動の旦那のまとめとかなんか書くとイイんだぜww

4563画家 ◆utHkaCg902:2009/06/25(木) 03:00:07 ID:3dUmPv1w0
>>4562
だから何で「ぬ」に繋ぐんだYO!w

4564セドナゴリラ:2009/06/25(木) 03:33:31 ID:OupE5Q5U0
>>4560
色々すっきりしました!ありがとうございます!!

優越感のおいしさは劣等感を手放せば
何かに優越する必要なく常に自尊心として味わえるって感じですね。

おいしさ増して気まずさ減る



セドナしてきます!

4565画家 ◆utHkaCg902:2009/06/25(木) 03:39:54 ID:3dUmPv1w0
>>4564
優越感も劣等感も誇りや自信を際立たせることには使えるけど、
それに支えさせることはない、ってことですねw
ほら、比較に支えられた自信って同じ比較で脆くも崩れ去るでしょ?w

4566もぎりの名無しさん:2009/06/25(木) 03:48:20 ID:9AeK3.vsC
>>4556
自分も行動さんのレス読みたかったんだよー!
だからDAZEさん本当にありがとう!今から寝ずに読んでくるんだぜ(キリッ

4567セドナゴリラ:2009/06/25(木) 04:08:44 ID:OupE5Q5U0
>>4565
そうですねw
それを認めず作った迷宮の解体にもセドナ抜群です!

4568もぎりの名無しさん:2009/06/25(木) 04:55:07 ID:SPgw7lis0
>>4556
だぜさん ありがとうございます!

45694546:2009/06/25(木) 07:35:09 ID:VhUwlfm60
>>4551
つまり、直感や予知夢はトランサーフィンで言うところのセクターの先読み
ってことですか、うーん…
では108さんのおっしゃった外面は内面の投影っていうのは
今の内面だと今後こういう展開が訪れます、というお告げでもあるってことかな
セクター移動を引き寄せ的に言うと、やはり内面を変える、ということで
いいんですかね?

4570もぎりの名無しさん:2009/06/25(木) 09:55:49 ID:w1FhAFz.0
>>4566
DAZEさん 過去ログありがとうございました。
早起きして、非常に楽しく読みました。
LOABANKと道場も楽しみに待っています!

4571NASA局長:2009/06/25(木) 15:41:21 ID:6qaLjB1YO
>>4584
たまに私、高円寺〜新宿間の青梅街道を歩くんですわ。
ウォーキングでも新宿まで高円寺からI時間かかりませんから、
東中野からなら歩きでも新宿まで20分くらいと思われます。
ということは、あなた、夜中もあらゆる新作映画やってる新宿バルト9(丸井9〜13階)に気が向いたら夜中でも行ける距離ですな!
高円寺は古着屋が多く物価が安いので有名です。
夜中に商店街の「太陽ラーメン」に食べに行くと、たまに常連のオーケン(大槻ケンヂ)がネギチャーシュー食べてたりしますわ。
「高円寺・サブカル」とかでググって下見してみて下さい。いやはや‥

4572幸せな名無しさん:2009/06/25(木) 16:10:54 ID:Y7f1/m.s0
だぜさん、上で紹介頂いたログ全部読みました。800台のなよんさんとの
セッション、最高でした。コピペして、後で何度も読み返してみます。

それと、だぜさんの書込み、No.972に
>でもって、実際に恋愛願望を持つヤツの多くが、その不安に根ざす願望を抱えているコトが
>多いと思うのだぜ。本人がそれに気づいているかどうかに関わらず、だぜ。

に、後頭部を殴られてしまいました!私の願望は、「不安」から生えたキノコみたいw
道理で何しても叶わなかった、どころか、不安が増長してしまったのかも。
なんか晴天の霹靂みたいっすw

そんな不安のお化け願望なんか要らないので、さっさと手放そう、ってか、もう脳内で
ゴミ箱に入れましたが。。。
なんか長い時間を無駄にしちゃったのかな。 
さっさと忘れて、いい気分で自分を満たしていこう、、、これでOKですよね。
(不安w)

4573NASA局長:2009/06/25(木) 16:51:06 ID:6qaLjB1YO
>>4555
いなはや、コジマユ好きがここにもひそかにいましたな!
クドカンと共に「大人計画」主宰してる役者で脚本家の松尾スズキさんいるじゃないですか?
その松尾スズキも大のコジマユファンで、あまりの好きさに、I年間小島麻由美しか聞かなかった時期があったとコラムで話してましたわ。
彼女、すごくファッションセンスいいんですが(PV集DVD必見)何故かいつも靴だけは黒と白の定番のコンバースなんですわ。
たぶんあれは、コジマユが飼っている猫(白黒)をイメージしてるとNASAは推測しているんですが、
つまり彼女は猫女かもしれませんわ。

4574もぎりの名無しさん:2009/06/25(木) 17:26:42 ID:6qaLjB1YO
(続き)
アルバム出せば札幌ライヴの可能性あると思いますね。その際はぜひ生コジマユを堪能して下さい。
霊能者でなくても彼女の凄まじい音楽的凶器なオーラが霊視できると思います。
いやはや、猫科特有の牙を隠し持っていますわ・・
何年か前に彼女、池袋にあった廃校になった古い木の講堂で200人限定でライヴやったんですね。
しかも大雨の日。楽器をすべてacousticにして、PAシステムも無し、教室のあの黒板の上のちっこい古いスピーカーがVocalスピーカーなわけですよ、

4575NASA局長:2009/06/25(木) 17:52:48 ID:6qaLjB1YO
(続き)
で、外が大雨でしたから、まるで私を含め、その木の古い分校みたいな校舎に台風で非難してきたみたいな空気なわけです、
そこへ、“コジマユ”が、あの“声”で教室の黒板の前で台風が過ぎ去るまで歌ったんですわ!
この偶然がかもしだした非日常空間に私、即死するとこでしたわ・・
私、そういうセンシティブな非日常たまらなく好きじゃないですか?
そうゆうのを偶然醸し出してくれた小島麻由美さんは、やっぱ自分と似たよーなところに魂があるのかな?なんて思いましたわ。>>4529さん、あなたもです。
あなたは映画「恋する幼虫」必見ですわ。

4576もぎりの名無しさん:2009/06/25(木) 19:02:54 ID:8yBeUdbg0
>しかし、先日、知人にどうしてもと頼まれて、
5名ほどの鑑定を久々にした。
それから、引き寄せがまったくうまくいかなくなった…
鑑定中は「なぜ」の連続だった。
なぜ、この人たちはこんなことで悩んでるんだろう?の連続
そして、自分の知りたくないような暗い世界の連続
その人たちの話を聞いてから、どっと疲れて、三日ばかり欝のようになった。
それから、引き寄せがまったくうまく行かなくなり、
いままで引き寄せたものも、>>46のようなまがいものになるような事実が露呈してきたわけだ。
時を戻したい、と思うばかり。

ニューアースに同じことが書いてあったような

4577もぎりの名無しさん:2009/06/25(木) 19:20:38 ID:8yBeUdbg0
>>4541
ttp://www.4gamer.net/review/sun/img/03-02.jpg
バーサーカーさん植物生えてますけど


>あなた、ケンシロウみたいな身体を引き寄せたいということですかね?
http://www.youtube.com/watch?v=_1nzEFMjkI4

c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ

>若干愛しすぎな人々

ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

4578もぎりの名無しさん:2009/06/25(木) 20:41:51 ID:boZ5ZNvkO
>4566
だぜさん。
過去ログ貼付けありがとうございました。
一気に読んだのですが、急な閉鎖の後はどうなったんでしょう?
行動さんはあのあと質問に答えられたんでしょうか?
続きの場所良かったら教えて下さい〜><

4579携帯:2009/06/25(木) 20:58:38 ID:8xMa9fPEO
>>4578
横レス。
その後は今の多角スレがある板に移動。
オカ板の本スレのテンプレから飛べるよ。
行動さんはそこで1回だけレスした後は出てきてない模様。

4580携帯:2009/06/25(木) 21:18:25 ID:8xMa9fPEO
>>4569
あ、セクターって言うのね。
そうそう、そのセクター内での見通しが直感として知らされるって感じ。
直感があってもそこからセクターを移動するか留まるかで結果は変わる。
私の場合は、割と他人の事について直感が働く割に
それについて対応し切れない部分があったんで少々悩んでたんだけど
単に直感を起点にしてそこから焦点をずらしてないだけなんじゃないかと。
だから「やっぱり」「ほらね」と言わねばならなくなる。
しかし…これ経験的なものとの比較でしか検証しようが無いんだよねw

リアトラってのは説明の為の仮想モデルを用いてるからさ
※ネット上の情報しか読んでないから私の認識違いなら申し訳ないんだけど。
そいつを用いてみると何となく筋が通るなと思ったんだよ。

108式については108氏にきくといいw

セクター移動を引き寄せ的に言うと、あなたの言う通り。
もうちょいオカルト的に言えば波動を変えるって感じ。
チューニングするわけ。

45814578:2009/06/25(木) 21:27:27 ID:boZ5ZNvkO
携帯さん。
レスありがとうございます。
そうなんですね、行動さんはそれ以来お見えに
なってないんですね・・・
ちょっと残念です・・

4582もぎりの名無しさん:2009/06/25(木) 22:44:21 ID:VqeoK00.0
だぜさん、過去ログアップありがとうございました!
行動さんの書き込み、興味深く読ませていただきました。

携帯さん、質問よろしいでしょうか?
携帯さんも行動さんも、特定個人の引き寄せは可能だとおっしゃっておられますね。
行動さんは「(執着を減らすため)一度あきらめてください」とおっしゃってましたが、の
その後について語られていなかったので、ぜひLOA的特定個人の引き寄せの方法
について教えてください。よろしくお願いします。

4583NASA局長:2009/06/25(木) 22:55:35 ID:6qaLjB1YO
>>4575
これですわ、『恋する幼虫』http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=4196
B級映画っぽいていうか、B級映画なんですが、この映画の監督井口昇は、園子温と並んで私は日本映画で注目してる監督さんなんですわ。
なんとSOD(ソフトオンデマンド)というエロDVD会社で美少女スカトロものを撮っていた監督なんです。
つまり井口さんはまったく映画関係にコネがなかったのでしかたなくエロDVD会社に就職したわけです。
そしてエロの世界でカメラワークや照明、編集、音楽などを学んだわけです。

4584東中野:2009/06/25(木) 22:56:16 ID:dQuq8kfQO
>>NASA局長さん
おぉ!有益情報ありがとうございます。
大槻ケンジとはアノ筋肉少女隊の大槻ケンジですか?
最初大槻教授と間違えて読んでました。えっ?大槻教授が韮澤さんと…?的な。
古着好きなんで高円寺もちょくちょくいくんですけど、浅くしか知らないんですけど、越したらどっぷり浸かってみます。
でも下北のが古着安いんですよね。高円寺は古着のビバリーヒルズですわ。

4585NASA局長:2009/06/25(木) 23:10:49 ID:6qaLjB1YO
(続き)
つまり、コップの水が半分入っている時にどう思うかってやつです。
井口監督はAV会社にしか就職できなかったちくしょう・・なんて思わず、


『なるほどー!AV監督なら最初から脚本も照明も音楽も配役までペーペーの俺がやりたいほーだいじゃん!』


て思ったそうです。
ある日、映画関係者がたまたま井口さんのAV作品を見て、異様な個性を感じたので、
一般作品を撮ってみないか?と声をかけたのがデビューのキッカケらしいですわ。
『恋する幼虫』、この繊細さとコアさにあなた、きっと笑いながら号泣しますわ。いやはや‥

4586もぎりの名無しさん:2009/06/25(木) 23:20:02 ID:bhuxb.PY0
>>局長のオススメでしたかしら?
最近シンクロに気づくことが多かったから、
遅ればせながら「シンクロニシティが起きるとき」買ってみました。
この本が攻略本になればいいな〜

4587携帯:2009/06/26(金) 00:18:10 ID:8xMa9fPEO
>>4582
えーと、何を話せば良いんだろう。
ちょっと気になる点。
LOAはおまじないではないです。

あきらめたら → 叶う

という訳ではない。
諦めるってのはあなたのレスにあるように、執着(恐れや不安へのフォーカス)を回避する為の1つの道筋。
つまり、言葉を変えれば「重要度を下げる」「自分で闇雲にどうにかしようとするのをやめる」「ホッと力を抜く」ってこと。
だから「よし、願いを叶える為に諦めなきゃ!」となったら真逆方向。
まずひとつ目の要点は、不足や不安や焦りへのフォーカスの回避。
その要点を押さえられるなら、道筋は別に他のものでも良いわけです。
要点さえ押さえたら、戦略は自分に合わせて立てていくのが一番(ここ重要)。

これは質疑応答スレでも何度も書いているけれど
「恋愛について考えれば考える程不足や恐れに焦点が当たるなら、考えるだけ無駄」
この事を自分でしっかり納得してしまえば、回避する道筋を採るのは難しくなくなる。
早い話、諦めがつきやすいw
一旦、考えるのやめて別の事で楽しむなり、逆にしっかりクレンジングするなり。
一旦諦めるなり、もう考えても無駄だし神様に預けるなり。
他にも色々あるだろうと思います。
因みに、望みに対して執着や恐れや不安や焦りが無い場合には
このステップは全く必要の無いステップです。
(つづく)

4588携帯:2009/06/26(金) 00:36:57 ID:8xMa9fPEO
>>4582
(つづき)

不足や恐れや焦りへのフォーカスを回避したら、感情レベルを少し上に上げてやる。
要は人生楽しんで下さい。難しく考える事じゃないです。
これも「願いを叶える為に楽しまなきゃ!」となるなら真逆方向。
「楽しんでなければならない」これも真逆方向。
その場その場で少し楽しそうな事を選択する習慣をつけてやる。
惰性でこなしている事に少し楽しい要素を加えてやる。
そこそこ楽しい事を積み重ねてやる。
勿論、生活の中には嫌な事や気に入らない事もあったり気分の落ち込む事もあるでしょうが、それはそれ。
そこに拘ると逆効果…ですが割り切れないなら無理に割り切らなくていい。
「割り切らなきゃならない」これも真逆方向だから。
ムカついたらムカついた、それでいい訳です。
この感情を上げてやる行程は、思考だけより身体や時間を一緒に使った方が楽。
楽しそうだな、と思った事をやる。
気持ち良さそうな事をやる。
無理の無い範囲で。
そして充足や肯定的側面を見るって習慣も効果があります。

因みに、元々不足や恐れや焦りが無ければ「望む事を考える事」そのものが
この行程に効きます。エイブラハム本にはその前提で色々な説明がしてあるので
いきなり望む事を考えようとして、まんまと不足にフォーカスしてしまったりしますがw
(つづく)

4589もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 00:42:11 ID:qH11A9Y.O
ミクシのニュ-スにて。
はるな愛さんの足のサイズが0.5小さくなってどんどん女の子サイズに近づいてるそう。
恋をしてるから減量も成功したらしい。

これも引き寄せですねw

4590もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 00:58:06 ID:8yBeUdbg0
【話題】事実は小説より奇なり…「パラレルワールド」は実在する?科学者たちが熱い議論★2

リアルタイムで見たかったぜw

4591携帯:2009/06/26(金) 01:02:20 ID:8xMa9fPEO
>>4582
(つづき)
感情を上げておいてやるのにはメリットがあります。
不足をベースにそれをひっくり返してやろうとするよりも
ベースが安心や楽しさや快である事により「望む事の重要度」が相対的に下がるってのがひとつ。
※力みが無くなる。
もうひとつは、快をベースにしていれば感情ナビが不快を向いた時に判りやすい。
ある程度快状態に上げてやったら、次は望みにピントを合わせます。
恋愛なら「付き合えたらこんな風に素敵だろうな」とか
「あの人のこういう所が素敵だな」とか
現状と関係無く、また「それが叶うかどうかと関係無く」気分が良くなる範囲で考える。
またはイメージングしようがリストアップしようが…手段は何でも良いように思います。
自分に合ったものをチョイス。
相手の事を考えるとやっぱり不足感がわくって場合は
「こんな恋愛が素敵だな」と思える情報を集めたり。
本だとかマンガだとか映画だとか。
そこでクレンジングしても良いし。
無理の無い、楽しめる範囲で望む方向と合致する情報を自分に教えてやる。
エイブラハム式でいけばまずは17秒(またはその倍数)望む事について考え
望む事の喜びに浸る。それを1日に何回も(勿論気が向く範囲で)やる。
※「やらなきゃ」でこなさない。楽しめる範囲でやる。

で、そうこうしてる内にだいたい現実は動きます。
どのように動くかは個別なんで知らないw
一見、恋愛とは関係ないような形で動くかも知れない。
(つづく)

4592携帯:2009/06/26(金) 01:20:10 ID:8xMa9fPEO
>>4582
(つづき)
最後に、状況が動いたら拒まず乗っかってみる。
※どうしても嫌なら別。拒まず「これは違う」と表明する。

今説明する為に、こうやって順序立てて書いてますが
生活の中でどんな気分やどんな姿勢でいるかって話なんで
生活に組み込むって感じで捉えて下さい。
アバウトでオッケー、できる事からでオッケー。
それと、あくまでも私の場合について他人に説明できるようざっくり書いてはいますが
他の人がエイブラハム式を実践に落とし込んだ場合には違う感じになるって事は大いに有り得ます。
エイブラハム式でいくなら「節目ごとの意図確認」やら「許容し可能にする術」ってのも押さえておくのを推奨。
要点を抜き出して、自分に合わせて戦略や道筋を考えるなり
まずは出来そうな所や、簡単そうな所から手をつけるのも一手。
「一律的なマニュアルがあり、それに従わなければ叶わない」
とは考えない方が有利だと思います。
まずは自分と相談を。

個人的には、執着してて成就する恋愛ってのも可能だとは思います。
※何かと不利でしんどいとは思うけど。
しかし、前にも書いたように執着がベースにある関係は壊れやすくお互いがしんどいのも事実。
何を選ぶかはあなた次第。
以上、ご参考までに。

4593携帯:2009/06/26(金) 01:23:44 ID:8xMa9fPEO
ちなみに、綺麗な願望実現の実例は>>4431
叶っちゃう時はあんなもんです。

4594もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 01:37:25 ID:8yBeUdbg0
うはっ邪魔しちゃった
いやー毎回為になりますなあ 感謝感謝

オチャドゾ ( ゚д゚)_旦~)`ν゚)・;'アチチ!!

4595もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 01:54:09 ID:9UELjecA0
携帯さん

>>4431さんのように願望をスパッと忘れられない場合はどうしたら良いのかな。
重要度の高い願望ほど毎日考えちゃうよね。
ていうか、「忘れられないこと」に私は苦しんでしまう。

その願望について思い出したらその都度「これは神様に預けたんだ。
自分には関係ないや」というメンタリティでおkですか?

4596携帯:2009/06/26(金) 01:57:09 ID:8xMa9fPEO
>>4594
(^‐^)_且~~イタダキマス
私が占有する場所じゃないんだから全然構わんよ。
細かい部分に触れたらまだあるんだけども、ひとつのアウトライン程度で読んで下さい。
ごちゃごちゃ書いてあるけど、実際は物事をシンプルにしていくんだよね…
それを説明しようとすると複雑になるというw
力不足www

4597画家:2009/06/26(金) 01:59:01 ID:3dUmPv1w0
>>4596
|ー゚)つ且~~

|彡サッ

4598もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 02:14:17 ID:w1FhAFz.0
>>4597
画家さんこんばんは。
今、感情のブロックとなっていた恋愛での傷が、
ぶわーっと胸から出てきて、ふぬけのような感覚に陥りました。
以前、画家さんが別れを経験することで大きな解放を得た、と言っていたと思い出し、
なんだか勝手に親近感を抱いてしまって、あと歓びのあまり、書いています。
全くとんちんかんなことを言っているかもしれませんが、ちょっと今判断できないw
しかも超亀だし。ですが言わずにはいられないのです。
とにかく、やったね!!ハイタッチ!

4599携帯:2009/06/26(金) 02:15:27 ID:8xMa9fPEO
>>4595
その為の説明を長々書いたつもりなんだけど…やっぱ伝わらないかー…
あのね、一発勝負をするのをまずやめるといい。
「すぐ、忘れられなくても構わないんじゃないだろうか」
「忘れようとしても、難しいし」
「忘れなきゃって思うと余計苦しいだけだしな」
「今すぐ忘れられなくても、まあ仕方ないよね」
「忘れようとするのを、一旦やめてみようかな…」
こんな感じで思考をズラす。
「忘れよう」に使ってたエネルギーを別の事に使えるようになれば
それで元の位置から少しズレる事ができるでしょう。
「忘れること」を考えていては、忘れられなくて当たり前だと思わない?
ならば、「忘れること」以外の事に関心を向ける。
またはそのきっかけを作ってやる。
勿論、神様に預けた事に安心していられるならばそれでオッケー。

4600画家:2009/06/26(金) 02:20:31 ID:3dUmPv1w0
>>4598
おめでとう☆☆☆☆☆

>ちょっと今判断できないw

判断する必要はなーい♪
気持ちを楽にしてあげてください。

4601もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 02:28:44 ID:w1FhAFz.0
>画家さん
わーい!ありがとうございます☆☆☆
ねー。こんなでっかい塊を抱えてたなんて。楽にしてあげます。安心させます。
全ての出会いに感謝です!!
☆傷ついたと思っている全ての人の心が、軽くなりますように(祈)☆

4602携帯:2009/06/26(金) 02:30:23 ID:8xMa9fPEO
>>4597
(^‐^)_且~~オカワリ
>>4599
捕捉。
「Aの事を忘れよう」と考えている内は、Aの事を考えてるよね。
「忘れよう」「Aを」という形で、Aの事を握りしめ続けちゃうよね。
これはヒントにならないだろうか。

4603画家:2009/06/26(金) 02:38:01 ID:3dUmPv1w0
オカワリと来たのかーwwwww

何と言う転換のプロセスwwwww

4604もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 03:11:02 ID:9UELjecA0
>>4599携帯さん

>>4595です。レスありがとうござます。
私の理解が悪いのです、申し訳ないです。
(携帯さんの書き込みは全部読ませてもらってます)

>>4431さんみたいな成功例を聞いて、自分もいい加減華麗に叶えてしまいたい!
と思ってしまいました。何しろ、願望について一年以上毎日考え続けているので。
(考えるつもりはないのに頭に浮かんできてしまう)

でも忘れようと努力するのも、叶えようと努力するのもやめてみます。
諦めはしませんが。

4605もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 05:43:08 ID:Z11.GLw.0
逆説的かもしらんが
「あれ?自分は何を忘れようとしてたんだっけ?」
って(実感しなくてもいいから)言うのもアリかなと思ったw

自分も使おう…
「あれ?自分は何を使おうとしたんだっけ?」w

4606もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 07:55:11 ID:p4KFYv9M0
>>4556 だぜwさん、過去ログありがとうございました。

ところで過去ログで行動さんがオススメされているエイブラハム(ソフトバンク)2冊目というのは
エイブラハムとの対話(赤い本)のことですか?

4607もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 09:51:18 ID:8mNaojgw0
はるな愛はダイエットで7キロやせたから
足のサイズも小さくなったんだよ。
痩せると足のサイズも変わります(常識です)

4608もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 10:49:48 ID:3anRTHb.C
マイケルジャクソンさん亡くなったんですね。
特にファンというわけでもないけど、寂しい。切ない。

4609もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 13:16:06 ID:bgdeL992O
報告させてください。
俺は5月の一ヶ月間で、まず最愛な子にフラれ、車で事故に遭い、会社からはリストラ宣告を受けました。
でも、チケットやここでのやり取りを読んでいて、気持ちを前向きに保つ事が出来ました。
そして今日、以前よりも良い待遇で新しい仕事を獲得する事ができました。
俺が実践したのは第七章のメソッドと感情の先取りでした。
あと充足を見る事を意図し、やり方なんか分からなくても、今ここにあるものを見よう。とぶつぶつ呟いていました。

もちろん全ての願いが現象化した訳ではないけど、少なくとも俺は日々のここでのやり取りを読んでいて、望む現実を見る事が出来たような気がします。
自分の事が大嫌いだったけど大好きになれたのが一番でかかったかも。
ありがとうございます。
皆様に感謝してます。

461055 ◆52uE3j0pa6:2009/06/26(金) 13:34:23 ID:o9z6Jxt.0
>>4609
吉報サンクスです☆
ヤリ方なんかわからなくても、とりあえずヤル。
この姿勢が大切なんでしょうね。

4611もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 13:46:26 ID:w1FhAFz.0
>>4609
おめでとうございます!!

4612もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 13:59:22 ID:HkCbl8mg0
自分も報告です
本願ではないですが、なんか知らんが痩せてきてますw
今まで10年くらい前からどんな方法で頑張ってみても痩せませんでしたが
捻くれさんの
「もう痩せんでいい!」とブツブツ言って忘れてたら
(正確には忘れてないかもだけど、前ほど執着はなくなったYO)
全く予期しないところから食事改善のメニュー表みたいなのもらえたww

行動してないでやせてるわけじゃないんだけど、あんま辛くないから
こんなん初めてでなんかうれしいわ
努力と行動が違うってのも感覚でわかってきた
捻くれさんも皆さんもありがとう☆

あと、昨日欲しい本があってでも金欠でどーしよーかなーと思いつつ
本から抜粋された名言みたいなのをwkwk読んでたら本屋のカードのポイントが
なんかメチャクチャ貯まってて20円くらいで買えた
(多分家族が貯めたんだろうけどwつかっちったw)
ちっちゃくてもなんかうれしい

あとあと、全然関係ないけど最近疑問に思うことがあって、
むか〜しから素敵な誰かに殺されたいっていう薄暗い願望(どんなだw)
があって就寝前にそんな妄想に浸っては涙して喜んで
いたんだけれども実現してないんだよね

なんでだろ本当不思議

4613もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 14:06:17 ID:Gvk7aXyU0
素敵な誰かに殺されたいって・・・
ロマンチストといっていいのかどうなのか。

何かの映画とかに影響されたんですか??

わたしは映画レオンに触発されて
中学のときの進路調査票に「殺し屋」と書き呼び出されました

4614もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 14:10:03 ID:HkCbl8mg0
>>4613
ロマンチストっていうかナルシストだったりしてw

レオンも抜群に影響されてますw思春期にね
他にも色々ありますが

でもなんでか幼少期からずーっとあるんですよねこの願望
一体何があったんだかわかんないけど

あなた「殺し屋」なんて書いたら呼び出されるに決まってるでしょうww

4615もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 14:17:44 ID:Cd2B6xPo0
>>4612
ホッホッホ、愛する人と商取引的に結婚をして一緒に住むようになれば、
黙っていてもジワリジワリと生命を蝕まれてゆきますよ。ホッホッホ……

4616もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 14:20:51 ID:HkCbl8mg0
>>4615
こわっwwww

そういうんじゃなくてポンって一夜にして素敵な(?w)人の手によって
消えたいっていう

一体なんなんだろう倒錯してんのかもな

4617もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 14:23:12 ID:1p0tIfYIO
メロン食いたいなーとおもってたらメロンもらった
(*´∇`*)ノワーイ
まじでうれしい

メソッド使わなくてもこんな感じでいけるようになりたい

4618もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 14:23:59 ID:1p0tIfYIO
>>4612

そういう薄暗い願望なんかわかるわぁw

大抵叶わないけどw

461955 ◆52uE3j0pa6:2009/06/26(金) 14:55:06 ID:o9z6Jxt.0
>>4612
>>4613
むむw素敵な誰かに殺されたい人と
殺し屋になりたい人の運命の出会いw

4620もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 15:08:09 ID:1p0tIfYIO
>>4619
ちょっw
55さんヤメレww

4621もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 15:49:16 ID:Cd2B6xPo0
ホッホッホ、愛する人に殺されたいという願望はのう、昔々のそのまた昔、生まれるよりもずっと大昔のこと、
見ず知らずの相手に命を奪われたことへの無念さというエゴから生じているのじゃよ。
「せめて来世では愛する人に命を奪われたい」
それが最後の願いだったわけじゃが、これは断末魔の中での誤った認識であってな、
「愛する人に最期を看取ってもらいたい」というのが本当の願いなんじゃよ。

人と人とが殺しあうのが当然の世界での話だったので、きっと来世もそんな世界なのだろうという想像が
そんな誤った認識をさせたわけだが、もはや人と人とが殺し合わなくなった世界に生まれたということは
その願いと同時に「もう人と人とが殺しあう世界はうんざりだ」という願いも持ち合わせていたのじゃよ。

若者よ、その自分で引き寄せたこの平和な世界においてやるべきことはただひとつ。
愛する相手とこの世の終わりまで安らかに暮らすことじゃよ。ホッホッホ……

4622もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 18:35:25 ID:Gvk7aXyU0
出会っちゃった!!ウフフ!
仲良くしようぜww

4623もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 21:42:33 ID:8yBeUdbg0

例えばだな、信頼されてるってことは、その相手との関係において「約束は絶対守らなければならない」
っていうプレッシャーが発生するとも言えるわけなんだぜ。例えばだぜ、例えば。

でも実際自分は、そういう約束とかいうものは束縛に感じたり、押し付けがましい義務感のように
思えるのでキライなんだ、とかいうことも考えられるわけだぜw

まぁ具体的にどんな裏切られ方をしたりしたんだろうか?
いや、話したくないならいいんだぜ。


一年前からこんなおせっかいを焼いていたわけか
この、おせっかいさんめっ!

コノコノ( ´∀`)σ)゚Д゚;)

プニュ( ´∀`)σ)Д`)

アァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ


パシッ( ´Д`)/ヽ(゚Д゚ )ヤメロッツッテンダロ

46244582:2009/06/26(金) 22:15:36 ID:oLHKgHi60
>>4587-4593
携帯さん、レスありがとうございます!
非常に丁寧なご説明、感謝します。

まず、携帯さんのレスを読み、自分がいかに「?しなきゃいけない」と考えて
しまってるかに気づきました。
望むものに焦点を当てなきゃいけない、不足を感じちゃいけない、執着しちゃ
いけない、神様に任せて忘れなきゃいけない、など。この点は、>>4599
解説で解決できそうです。

私は、執着を回避するステップで、「神様にお任せ」を実行しています。
神様にお任せしたし、私は実現のプロセスには一切関われないのは知っている。
(現実を動かすのは、自分じゃなくてもっと大きな力だから)
だけど、実現を早送りできないかな?と考えてしまいます。いい気分で
望むことを考えてウキウキワクワクする時も、「早く来ないかな?まだかな?」
と考えてしまう。

これもやはり、解決策は、そのつど思考をずらしたりクレンジング、でしょうか?
現実が動けば喜んで乗っかるつもりなのですが、それを待ち受けてるってことは
yっぱりまだまだ重要度が高いのでしょうか。

4625もぎりの名無しさん:2009/06/26(金) 22:24:10 ID:8yBeUdbg0
【多角的】引き寄せの法則・肯定派専用スレ PART2【検証】

の終わりの方酷い事になっててウケルw

4626携帯:2009/06/27(土) 00:00:34 ID:8xMa9fPEO
>>4624
どこまでも基本をまずは押さえる。
早送りしたい時、早くこないかな、と思う時、焦点はどこに当たってる?
それによって対応が変わる。
「早くこないかな〜ワクワク(*^o^*)」
なのか
「早くきてくれないかな〜…じゃないと嫌だなー…困るなー…(≧ヘ≦)」
なのか。
前者なら、そのまま楽しみにしていればいいと思うけど
後者なら、不足に焦点が当たってるから当然重要度が高い。
また不足に焦点を当てずに済む戦略を採る。思考をズラすでもクレンジングでもオッケー。
この際とことん困ってみるのも一手。要は一旦受け入れてやる。
「不足を感じてはいけない」
ここを出発点にすると抑圧に抑圧を重ねてしまったりする。
まずは「今不足を感じてるんだな」ってのを受け入れた方が
そこから動くのも容易な筈だよ。
「今居る場所」に居ないとそこからは移動できないだろう?
ちなみに、現実が動くのを見張ってる内は「全く神様に預けてない」んだよw
それは預けたフリってやつ。

それと基本を押さえたら自分と相談、ね。
私の言うことは目安だから。
あなたにとっての正解はあなたが良く知ってる筈だよ。

4627携帯:2009/06/27(土) 00:13:16 ID:8xMa9fPEO
>>4624
でまあ、こうやって説明を重ねると複雑化する訳ですが
個人的な経験によると、「こうなったら最高だよなー」とは思いつつ
「まあ別にいっか」って時に(思わず)現実側が動く。
恋愛も同じ。
好きな人の前での力みも抜けるでしょう?
期待が無いから狙わない動きができるし、そんな事が何故かきっかけに繋がったりね。
それができりゃ苦労しねえよって話かも知れないけどさw

勿論とにかくイメージングを重ねるとか、巷に溢れる恋愛テクニックを使う道もあるんだろうし
これが唯一で全てとは思わないよ。

他人の情報に振り回されないよう自分と相談しながら、進めるといい。
簡単そうな事で実験して効果確認してみてもいいし。

4628 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/27(土) 00:59:13 ID:JQ/auSvg0
>>4623
いや……もしかすると生まれる前からお節介かもしれないんだぜwww


>>4606
ん〜と…2008/01/16(水)あたりのレスだろうか?
とすると青本発売前なので、恐らく2冊目は赤本のコトでイイと思うのだぜw
するってぇと多分1冊目がパースペクティブなビーイングこっちだと思われるのだが
http://www.amazon.co.jp/dp/4569659187/

誰か翻訳し直して欲しいのだぜ…orz ←未だ読破できず


>>4572
ほう、そうなのかぁ…昔のわしすげえんだぜw

でまぁ、ゴミ箱に入れてもゴミ箱を抱えていたら同じコトなわけだぜw
そのゴミをゴミの日に出してもゴミ収集車を抱えていたらやはり同じコトなわけだぜw
そのゴミを埋め立てても夢の島の上にいたら同じコトなわけだぜwww

だがそれとて、決して無駄な時間ではないのだぜ。
それらが「無駄だ」と思えたという点では、非常に有意義なコトをしてきたわけだぜw
だからそこで「失われた時間を取り戻そう」としてはイカンのだぜw
なぜならそれは……もちろん「今ココ」しかないからなのだぜwww

さらに言うとだな、ホントはイイ気分で自分を満たす必要などないのだぜ。
今他のもので満たされてしまっているので、それを全部流して捨ててしまえば、
そこに残ったモノが「イイ気分」なわけなんだぜw

4629もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 01:32:34 ID:OupE5Q5U0
実は今ここの現実って流動体ですね!
で、思考は停滞(抵抗と執着)ですね!
で、流動体は心象に流れ込みますね!
まあ今ここ自体はもっと無限に軽いんでしょうけど…
停滞も手放しできると分かってればゲームとして使えますね!

4630もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 01:48:59 ID:8yBeUdbg0
朝まで生テレビ見てたら
貧困が増えてて、上野の炊き出しが去年の二倍ですって
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ほ、本当にLOAに頼ってて平気かな
ダゼ氏〜何とかして〜
いや、画家さんも携帯さんもいるし、きっと大丈夫!なはず!★

4631もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 02:36:52 ID:2GAmH5F.0
昨日はじめて霊を見ました。
怖くは無かったけど、テレビで言ってたとおりで
ハッキリ見えたけど、立体ビジョンみたいで実在感が
薄かったです。 足はちゃんとありました。

感じた事は2度あったのですが、見たのは初めてだったので
ちょっと嬉しいです。

4632NASA局長:2009/06/27(土) 03:40:47 ID:6qaLjB1YO
>>4631
霊を見たんですな・・
なんでしたっけ?オカ板流の幽霊に遭遇した時の魔よけ呪文みたいのありましたな?
なんたらユートピア!とか叫ぶと霊に勝てるとかいうやつ‥


霊を見てしまったあなたに、


【NASA指定必見HDD録画番組情報】


あさって日曜日テレビ朝日系列PM7:00〜
『大人ソナタ』
必見ですぞ!!詳しくは↓http://tv.yahoo.co.jp/program/121010/


http://www.youtube.com/watch?v=yxnJawplacA&feature=related

4633 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/27(土) 04:05:11 ID:JQ/auSvg0
>>4629
ホゥ、面白い表現をするのだぜw
そうだのう、だから重たい重たい「エゴ」は「今ココ」にはいられないのだぜw


>>4630
わしはな、あんまり「LOAに頼る」という表現は好かんのだぜw
そうじゃあなくて、「おまいがおまいの現実を創造している」という事実を指し示すのが
「LOA」という概念であって、まぁもちろんLOAをツールとして使うという概念も
もちろん全然OKなわけだが、そうすると「自分自身の創造のチカラをもっと使おう」
というより「なんとかLOAを使いこなさねば」という、結局「〜しなければならない」に
陥りやすい気がするわけなのだぜw

でだ、ちょうどバシャール読み返しててだな、「恐れ」について復習してきたのだぜw
例えばおまいはそのニュースを見て「恐れ」を抱いたわけだぜ。
だがバシャールはこう言うわけだぜ。

「それはあなたが望むことですか?」

もちろんそれにおまいは「NO!」と答えるわけだぜ。
そしてバシャールはこう返すのだぜ。

「あなたがそのニュースを目にしたのは、自分の恐れの部分に触れてみるためだったのです。
もしあなたがそんな風に炊き出しに行列に並ばなければならないほど貧困になることを
選択しているなら、そんなニュースを聞いたりはしません。
なぜなら、自分を怖い目に合わせると選択したことに注意を向けることになるからです。」

つまり、もしおまいがそんな選択をしているのであれば、その選択をしたことに気づき、
再検討し、変更する余地など与えられるはずがない、というわけだぜw
だからその恐れは手放しておkなわけだぜw

4634 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/27(土) 04:11:47 ID:JQ/auSvg0
で、バシャールもちゃあんと「感情ナビ」について語っているというコトに気づいたのだぜw
バシャール曰く
「恐れは、恐れるに足らないことである」
「恐れとは、実は本来の自分自身と方向がズレている観念に触れるためのメカニズムである」
「恐れとは、意識のドアをノックしているメッセンジャーである」
「あなたを邪魔しているものは恐れそのものではなく、恐れに対する恐れ、恐れへの不安です」

おわかりだろうか?
感情ナビもまた同じコトを言ってるだけなんだぜw

つまりだ、手にしたコンパスは正しく南北を指すわけだぜ。
コンパスの場合は磁石の針でその方向を示すわけだが、わしらの中のコンパスは
「快・不快」というシグナルでその方向を指し示す、それだけのコトなのだぜw

だのに不快さを覚えると不安になるわけだぜ。
これはまるで「南の方角を向くと不安になる」というぐらいナンセンスなわけだぜw
あくまで不快さ、恐れというのはメッセンジャー、あるいは方位磁針の針であって、
それ以上でもそれ以下でもない、「ナビ」というものに属するバロメータなわけだぜw

それ以上の意味をつけると、不安だのなんだの、余計なコトが始まるわけだぜw

4635 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/27(土) 04:14:44 ID:JQ/auSvg0
>>4631
(´・ω・`)いいなぁ〜……あ、でもなんだかしょっちゅう見えてしまう知人に言わせると
最近見えなくなってきて嬉しいらしいので、まぁほどほどぐらいがちょうど良さそうだぜw

>>局長
予約完了

4636NASA局長:2009/06/27(土) 04:18:54 ID:6qaLjB1YO
>>4633
なるほど!なるほど〜!!
つまり、わかりやすく言うとこうですな、

もっのすごいモテモテの男だったら、こそこそエロ本を買ったりしない。
何故なら、そのエロ本に載ってるような行為を意図して自然体ですでにやってしまっているから。
女性なら、亀梨クンみたいな美形の彼氏がいたら、TOKYOドームのジャニーズ祭の場にはいない‥ということ?

4637NASA局長:2009/06/27(土) 04:23:02 ID:6qaLjB1YO
ちなみに私は連れ合いがいても関係なく
好きな堀北真希さんのドラマは毎回録画しますし、
市川由衣ちゃんに関しては生の芝居まで行きましたぞ?

4638 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/27(土) 05:05:22 ID:JQ/auSvg0
いやいや局長、マナカナもマナだけで事足りるのであればマナマナになってしまうのだぜw
瓜二つでもマナとカナは別のモノであって、リアルとエロ本の世界はまた別であって、
亀梨似の彼とジャニーズも別モノであって、だから局長の連れと堀北真希は別物なのだぜw

…って、何の話だぜwww?

4639もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 10:09:00 ID:l62RvZ7w0
やっぱ動かないと思ってるだけじゃ駄目だなと実感した。
掃除は有効だったよ。随分と元気になりました。
振動数が上がったんかなぁ。

4640もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 10:40:02 ID:2GAmH5F.0
>>4632 ありがとうございます m(_ _)m
からくりテレビをいつも見てるので、その番組自体知りませんでした。
予約しました!

>>4635 ありがとうございます m(_ _)m
私の周りには霊感がある人が何人かいます。

いたずらに高速道路に出る霊の話は何度も聞いた事があります。
ハンドルを切ると危ないから、冷静に淡々とひくそうです。
だから、もう見たくないです。

バラエティ系の霊なら、見てみたいですが。
コーラを一気のみして、山手線を言うとか。

4641もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 11:15:34 ID:8yBeUdbg0
>>4631
幽霊って本当にいるんすか
確かビックリするほどなんたら!って叫ぶと
どうにかなってしまうとか

>再検討し、変更する余地など与えられるはずがない、というわけだぜw

そこに焦点を当て続けて、変更しなかったら(´・ω・)
誰か実験してくれないだろうか
しかし、ダゼ氏は毎回返してくれて嬉しいぜ
これからも宜しくな(´З`)(ジャイアニズム)

4642もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 11:34:48 ID:l62RvZ7w0
自分も霊体なんだから怖がる必要なし

4643もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 11:50:33 ID:RTzgqy7IC
>>4641

誰か実験してくれないかって、そんなのイヤですよ

ご自分の疑問でしょ?ご自分で解決してください。

4644NASA局長:2009/06/27(土) 11:53:41 ID:6qaLjB1YO
>>4639
私も人間は生きている間は精神世界だけではなく、物質的身体をまとっているのですから
体を動かすことによって精神も影響を受けると思ってるんですわ。
掃除は身体を動かす軽運動と共に精神のリセットの役目もしていると思うんです。
あなた、こう考えてみて下さい。>>4639さんは今部屋の中に精神世界系の本やら、市川由衣が載ってたというだけでもうほとんど読み返すことのないのにとってある雑誌や
PC、着ない洋服などけっこうあると思うんですわ。
仮に>>4639さんが今、九州の宮崎からボストンバックひとつで上京してきた身だとします。

4645NASA局長:2009/06/27(土) 12:03:14 ID:6qaLjB1YO
(続き)
右も左もわからず東京の千歳烏山あたりで一人暮らし始めるんですわ。
6畳のアパートの部屋にはボストンバックひとつとラジカセしかなくガラ〜ンとしています。
したら>>4639さん、あなたさすがに外へいろいろ吸収しに身体が動きたくなると思うんですわ。
これはフットワークがまだ軽い子供の頃と一緒です。掃除(心の掃除も含)してスッキリすると、その空いたスペースに新しいものを吸収する余地ができるんだと思いますわ。
あと歩くのもいいですよ!大人になると学生の頃よりめっきり歩かなくなりますからな。

4646NASA局長:2009/06/27(土) 12:24:44 ID:6qaLjB1YO
(続き)
なんか、日経ヘルスによると人間はI日に最低I万歩は歩いた方が生物学的にいいらしいのですが、
現代人は通勤に電車や車、仕事がデスクワークなどですと、5千歩くらいしか歩いてないわけですよ。
そこでNASAでは先日、最新の万歩計を導入したわけですhttp://imepita.jp/20090627/439470
コレ、TANITAの超高性能のやつで、万歩計の機能はもちろん、I日の消費㌍をグラフ化し(寝てる間も計測)I日の全ての消費ENERGYを観測してくれるすぐれものです。
>>4639さん、あなたコレつけたらいかに自分が動いてるようで動いてないのがわかりますわ!

4647 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/27(土) 12:34:15 ID:JQ/auSvg0
>>4641
ちなみに幽霊話を聞くとwktkするのに未だ遭遇しないわしのようなヤツもいるんだぜw

>>4643
そしておまいが「イヤだ」と少々の恐怖を覚えたレスを見つけてしまったのも、
>4641がレスをしたせいではなく、おまいの中の何かがそれを体験させたのであるよ、
とバシャールなら言うんだぜw

そこへ自分に向かって「質問」をすると、自分の中にどんな観念があるかわかるわけだぜw
例えば「どうして自分は誰かの実験台にされるということにこんな不安を覚えるのだろう?」
「なぜ誰かを実験台にしようとする人をみるとこんなに憤りを感じるんだろう?」って感じにだぜw

それと同時にだ、そんな自分の観念に気づいたら、一度自分がそういった観念を、つまり
自分が「イヤだ」と思っているのに実はいつもやっちまってないか、点検してみるとイイのだぜw
「そういえば時折誰かの実験台にされている気がする…」
「そういえばいつも誰かを実験台にしようとしている…」
「でも誰かの実験結果を見て良好な結果が出ても自分ではまだやってない気がする…」

まぁあればあったでヨシ、なければなかったでオメデトウだぜw

4648 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/27(土) 12:38:45 ID:JQ/auSvg0
>>4646
局長…マメだぜぇ…w
ちなみに最近局長の「1」がよく「I」になっているのがなぜだか気になるのだぜwww
そこに何か隠された秘密があるに違いない……何か呪術的なものであるとか……
あるいは前世は古代ローマ人だったとか……

4649NASA局長:2009/06/27(土) 12:42:02 ID:6qaLjB1YO
(続き)
ですから、みなさんに騙されたと思ってウォーキングをオススメしますわ!
皇居の周りをジョギングとかでもいいんですが、ジョギングだとあなたたち、
おそらく3日坊主でお辞めになるでしょう?(←使い方がわからずロデオボーイに正座で器用に乗りつつ喋るスマ長老口調で)
ですから、ウォーキングが続けられて一番いい運動なわけです。
とくにウォーキング時、歩く事だけに集中すると精神の清掃にもなりまし、集中力の向上、思わぬアイデアなんかが浮かんでいいことずくめですわ。
生きている間は振動数が影響しているという考察、NASAも同意しますわ、いやはや‥

4650もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 13:08:07 ID:doUtXFGY0
>>4649
俺も前に歩数計買った。
メタボで引っかかってね。丁度指導になるかならないかの区切り目の体重を
ほんのちょっと超えてたもんだから歩いてくださいとか言われてね。
かと言って歩けど歩けど我が体重軽くならざり。じつと腹を見る。
まるで壁があるように区切り目の体重以下になったと思ったらすぐ戻る。w
ということで、もう体重のこと考えるのはやめた。w

46514639:2009/06/27(土) 13:15:54 ID:qos07PUc0
局長、ありがと。
昼間は陽射しが気になるから日が沈みかけを狙って
もっと動くように自分を仕向けてみるよ。

465255 ◆52uE3j0pa6:2009/06/27(土) 13:32:39 ID:o9z6Jxt.0
>>4649
>>4650
万歩計って装着するだけで、歩かにゃ損! とばかりに歩きたくなりますよね。
私もダイソーで買った100円万歩計(←100万円歩計って見えない?w)を使ってました。
だいたい毎日7000歩は確保していましたが、ある時、
今日はメチャクチャ歩いたけど、何歩よ? 2万歩いってんじゃね? グフフ…ww
とばかりに腰の万歩計を見たら、電池切れで動いてなくて、ガックシ。
それ以来、万歩計の世話にはなっていませんw

4653もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 13:46:38 ID:McBPoKpo0
>>4626
横ですが、
>ちなみに、現実が動くのを見張ってる内は「全く神様に預けてない」んだよw
それは預けたフリってやつ。

フリっていうのも
私はフリをしていない、って決めればいいのかな、
神様に預けてるんだけど、ここを見て安心するのも
フリしてることになるのかな〜。

46544639:2009/06/27(土) 14:06:28 ID:qos07PUc0
単純に預けて忘れてしまえばいいと思います。

4655もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 14:39:12 ID:Z11.GLw.0
横レス失礼
最近気づいたこと。

思考を手放すメソッドを繰り返すと手放した思考の事が段々思い出せなくなってくる。
そして、無理に思い出そうとしない。
感覚としては記憶喪失に近いかも。
(記憶喪失になったことはないがwいや、今なってるのか?まあ、別にどうでもいいやw)
結構気分が良いw

誰かのヒントになれば嬉しいですw

4656もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 15:46:23 ID:doUtXFGY0
俺もこの頃気づいたことを書いておこう。気づいたというよりは
確認したという感じだけど。

エックハルト・トールの言うところのペインボディはあるね。
これはリアトラで言うなら振り子かな。このスレで言うならエゴか。

とにかくそれに主導権奪われると自分で自分を苦しめるような、
あるいは自分を破滅させるような方向に動く。それは争いが
大好きで新聞やテレビニュースでも争いに関するニュースや
人が苦しんだり困ったりしているニュースが大好きだ。そういう
いわゆるネガティブなニュースばかりを喜んで求める。そして
そういうのを見て自分も困ったり悩んだり苦しんだり怒ったり
するのが好きだ。自分から率先してトラブルや争いや怒りの渦に
巻き込まれようとする。しかし争いが見つからないとつまらない
と感じる。w 平和は退屈だ。なので主導権奪われっぱなしだと
何れその内自分がニュースに出る側になってしまうかも知れない。w

とにかくペインボディは一切がネガティブな方向を向いていて、
それしかないようだ。つまり逆のことは考えられない。ペイン
ボディはネガティブなニュースなどの餌を与えないようにして
放っておくしか方法がなく、これを変えてポジティブにしよう
というのは不可能。毒キノコの毒を抜くことに意味がないのと
同様に、毒をわざわざ抜く必要はなくて、ただ関わらずに放って
おけば勝手に縮小して行く。というか、関わるとそれも餌に
なってしまって成長させることに繋がる。だからネガティブな
思考をなくそうと思って対応してはいけない。対応すればするほど
それは膨らむ。

4657もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 15:47:29 ID:7aMdg9RUO
いま気づきました

ちょっと立ち上がるだけでも、気分を換えることは出来るみたいです。

108さんがチケットのどこかに書いていた
『気分は浮草のようなもの』
の意味が分かったかも。

そんなものに捕われて、こだわって、何とかしなければ!と頑張っていた私がちょっと可愛い(汗)

4658もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 15:47:38 ID:wj/0cveE0
ビールばっかり飲んでたらお腹に両手でぶっくりつかめるほどの贅肉が
ついてしまいました。どうしたらとれますか?
(禁酒以外で)

4659もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 16:10:16 ID:Z11.GLw.0
>>4656
かなり要点を掴んでいて読みやすく、とても参考になった。
サンクス!!

4660もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 16:42:56 ID:8yBeUdbg0
862 :閉鎖です。:2008/03/01(土) 21:34:56
>>860
いやーでも自分を無視する人も、他人に無視されていたり、過去にイジメられた経験はあるぞ
知らないからやるってのは違わないか?


863 :閉鎖です。:2008/03/01(土) 21:48:32
>>862
つまりそいつらは、その経験から何も学んでないってことだぜw
あるいは普段から何も考えずに行動しているってことだぜ。
考えずに行動しているのは知らないのと同じことなんだぜww

たぶん、分かっていても自暴自棄でやっているパターンが多いのでは
ないだろうか 巷で流行のペインボディイって奴ですな

4661もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 16:59:12 ID:OupE5Q5U0
何か全てが一本の輪みたいな気がしてきた。
その一部が捩れて小さな輪が出来て
捩れの度合いが分離の度合いで
解く過程で色々楽しむ様な
どんな捩れも認めつつ

4662もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 17:01:05 ID:8yBeUdbg0
867 :閉鎖です。:2008/03/01(土) 22:28:05
>>865
ちょwwwww自分も何もわからないフリしてたぞ、というかしてるぞ
まあ自分がなぜ自虐的な発言をするかは思い返してみるといろいろ感じることはある

・小さい頃は天才的だったので友達に嫉妬されたり泣かれないようにするためにわざと面白きゃらになった
・何も分からない天然なフリをすれば多少の嫌味やわがままも通ると考えた
・相手に嫉妬羨望され期待にこたえるのがつらい、僻まれるのがつらい
・たまに不幸な自分に酔ってる
・相手に無視されたら無視し返すことに快感を覚える

これだけ分かってるんだぜwwwwww


868 :閉鎖です。:2008/03/01(土) 22:29:02
>>867
おまいは昔のわしかwwww


これって良くあることなのかしら
自分のクローンじゃないかしら(; ・`д・´)

46634624:2009/06/27(土) 17:31:38 ID:UavVrgAs0
>>4626
携帯さん、レスありがとうございます。
そうですね、早くこないかなと思う時、最初はワクワクしているのですが
そのうち軽いイライラになってました。これは、ワクワクしているうちに一旦
それについて考えるのをやめたら、心地いいままいられそうです。

不足を感じた時も、無理やり無視するんじゃなくて、まずはそう感じていることを
受け入れてやってから、少しホッとする方へずらしてやればいいのですね。

まさに仰る通り、私は「神様に預けたフリ」してるだけでした(笑)
本当にお預けできて、普段はその願望のことを忘れちゃってるくらいに
なりたいのですが…それこそ、「まぁ、今すぐできなくてもいいや」ですね?!
恋愛に限らず全ての願望に「まぁいっか」って適当になれると、力みもないし
素の自分でいられて、楽だし楽しいですね。

携帯さんが仰るように、どんな方法が合っているのか自分と相談して、
チューニングしていくのは大事だなと思います。
私は、どうも頭で考えたりメソッドと実現を直結させて楽しめないので、
「自分は心地よくやりたいことを何でもやったらいい。何もしなくてもいい。
私が何をしようがしまいが関係なく、神様がバシッと決めてくれる」と
考えることにしました。

頂いたアドバイスをもとに、少しずつ生活に組み込んでいってみます。
またわからないことがあった時は、よろしくお願いします。
携帯さん、ありがとうございました(^O^)

4664もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 18:34:16 ID:Th1N7BaAO
これ見て凹みました…
http://sikoken.blog56.fc2.com/blog-entry-33.html
引き寄せとか願望実現って本当にあるんですか?
実現したことがないから分からない(;_;)

46654639:2009/06/27(土) 18:41:52 ID:obUyzcog0
>>4664
あちこち手を出しすぎなんじゃないの?
ネット依存を止めなさい。

46664664:2009/06/27(土) 19:00:23 ID:Th1N7BaAO
>>4665
確かに手を出しすぎですね。
ネット控えめにします!!
有難うございます。

4667もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 19:25:03 ID:8yBeUdbg0
779 :本当にあった怖い名無し:2009/06/27(土) 01:17:02 ID:cO9ykUwm0
>>778
自分が特別だと思った→いや、僕は何の取り得も無い一般人だ。
不思議な出来事があった→いや、これはただの偶然だ。
神様が導いてくれた気がする→いや、神?宗教か?胡散臭い、神は僕なんか見ていない。神はいない。
ハッパは悪い事じゃない気がする→いや、みんなが悪いと言っているから悪い。
自分は何でもできると思った→いや、自惚れてるだけで僕は凡人だ。
悟った気がする→いや、僕如きが悟るわけない。

全部最初の答えが正解。
打ち消すのが大好き、というか、打ち消すように教育・洗脳されたのが大多数の現代人、
打ち消すのをやめた時が、一皮剥けるとき、一皮どころが根元までズルズルに剥ける、か。
人間の包茎手術が終わると、今度は地球の皮がベロベロに剥けて本質が現れて、感度良好の世界が現れる、
そうするとチンカスがビッシリこびり付いてるのにみんな気づくからお掃除する、
血が出たり、傷口が膿んだりするかもしれないけど、それは今の地球の包茎度による。
あと、皮を剥いて処理するか、切断するかも、包茎度による。
皮を剥いて処理する場合は、少しずつ少しずつ皮を引き伸ばしていく、外部からではなく主に内部(こっち)から行われ、
切断する場合は、外部(あっち)から水や火など用いて行われる、
今回は内部からだから、皮を剥いて処理する。
鈍感な根元の方の皮は何が起こってるかも気づかないよ、
先端の方は皮がギャンギャンに引っ張られて特に痛い痛い言うとるよ、
この世、チンポ一本じゃないよ、
何十億のチンポ剥けた時、地球という大きなチンポ剥けるよ、
大チンポ地球剥けた時、全てに「超」がつく世界訪れるよ、本当の3次元見えるよ、
チャンネル増えるよ、「1チャンネル」肉体のチャンネル、「2チャンネル」精神のチャンネル、
ここ2チャンネル、設立した人知らず知らず神に気引かれて2チャンネルってつけたよ、
2チャンネルは精神のチャンネル、チャンネルもっと増えるよ、神様無限の数のチャンネルもっとるよ、
僕達の見てるもの全部神様見てるよ、俺がオナニーしてるのも見てるよ、神様に見られてるって気づくとチンポ萎えるよ、
AV見てて、セックスに神聖さを見出して悟るとチンポ萎えるよ、困るよ、
悟り癖つくと、俗物楽しめんようになるよ、でも、もっと楽しい事知るよ、

4668もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 19:38:12 ID:h0DBFPt60
>>4664
本当にあるかどうかは他人に確認して貰うことではなく自分で確認するものです。

4669もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 19:56:40 ID:XMMjuCWc0
>悟り癖つくと、俗物楽しめんようになるよ、でも、もっと楽しい事知るよ、

言うねぇ。
なんとなく同感だが。

4670もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 21:01:10 ID:XRWIDuKY0
>>4664
縄張りを確保したいオス同士の引き寄せですねw
引き寄せは顕在意識で惹かれ合うとは違うかも…
ってい見解もあっていいと思います!

4671もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 22:03:07 ID:HkCbl8mg0
>>4621
う〜ん
前世的なのはよくわからんなぁ
理由は知りたいけど ホッホッホ

>>4622
そやねw(ニタッ

今日バイトなのにちょ〜〜〜〜〜と賞与もらった
う〜んこれがアクロバッティックっでないけども充足が流れてきたって
やつか

4672もぎりの名無しさん:2009/06/27(土) 23:33:31 ID:Tok8ZZTEO
はじめまして!いつも皆様の発言、参考にさせてもらっています!ありがとうございます☆

すみません、相談させて下さい。長くなりますが。。

1年前に別れた彼と復縁したいと思い、潜在意識に出会いました。
試行錯誤し思い悩んだ時期もありましたが、いよいよ復縁できそうな所まできました。
ですが、今になって不安や怖れが出てきて感情がブレはじめたので、自分の心を内観しようと思い、彼への連絡を止めました。

しかし、ネガから脱出したら彼に連絡しよう!と思ってたせいか、なかなかネガから脱出できず連絡できずモヤモヤしています。
そんななか今日、大学時代のサークルの友人達と集まった際に、彼と別れるきっかけの一つとなった"彼と仲の良い女友達"の話題が出ました。
何の関係もない話なのに、聞いているうちに段々モヤモヤが大きくなって、ついには解散後一人になった時に号泣してしまいました。
今まで全然気にしてなかったはずなので、自分でもびっくりしました。

そしていま、彼と幸せになりたいと思う反面、その女友達への嫉妬心諸々を消化しきれないまま、また付き合って大丈夫なのか?とか、話が出ただけで不安定になるなんて、彼と幸せになる準備がまだまだできてないんだな とか色々思ってしまいます。

自分を愛すメソッドを始めてから「彼のことが大好き!私は一人でも楽しいし幸せ☆」と思えたこどで?彼との関係やその他のこともグンと進展しました。
けど今日号泣してしまったことにより、「私まだまだ自分を愛せてない。過去を昇華できてない。諦めろってこと?幸せになりたいよ、ちくしょう。」と強く思いました。

もう色々ごちゃごちゃ考えて勘ぐって不安になりたくないです。
彼とも楽しく幸せになりたいです。

もう何かのせいで(せいにしてかな)、大切な物ややりたい事を見失いたくないです。
しっかり安定して欲しいものに素直に向かうには、どうしたらいいでしょうか。

すみません、なんか変な質問してますねf^_^;
どなたかご教授いただけると有り難いです。
よろしくお願いします。

4673もぎりの名無しさん:2009/06/28(日) 00:11:01 ID:sbac7xbQ0
>>4664
一通り目を通して見たけど、もともとオカルトや宗教に反対派の人が
さらっと読んで批判しちゃったのかなって言う感じ。
私もまだ全部を解ってる訳じゃないから説明できない所もあったけど、
なんか内容を読み間違えてるよなーと思う所が多かったです。

引き寄せ自体を信じきれないままメソッドなんかで頑張るよりは、
いわゆる普通のやり方で普通に頑張った方が上手く行く気がする。
メソッドやらなにやらするなら一応「引き寄せの法則はある」って信じるのが大前提で、
そこがあやふやだと余計に訳がわからなくなると思うよ。

4674もぎりの名無しさん:2009/06/28(日) 00:22:53 ID:8yBeUdbg0
http://www.amazon.co.jp/%E9%9B%A8%E3%82%84%E3%81%A9%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%81%99%E3%81%B9%E3%82%8A%E5%8F%B0%E3%81%AE%E4%B8%8B%E3%81%A7-%E5%81%95%E6%88%90%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%B2%A1%E7%94%B0-%E6%B7%B3/dp/4035508500/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1246116055&sr=1-1

局長さんにお勧めの一冊

4675もぎりの名無しさん:2009/06/28(日) 00:24:20 ID:2GAmH5F.0
>>4673 読み違えてるっぽいんですか・・。
ちょっと読んだけど、俺のチリ毛の頭では何が言いたいのか
わからなかった・・orz ま、いっか。

4676もぎりの名無しさん:2009/06/28(日) 00:48:51 ID:8yBeUdbg0
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84-%E6%96%B0%E3%83%BB%E5%90%8D%E4%BD%9C%E3%81%AE%E6%84%9B%E8%94%B5%E7%89%88-%E4%B8%89%E7%94%B0%E6%9D%91-%E4%BF%A1%E8%A1%8C/dp/4652005148/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1246117617&sr=1-1

そういや、この本も不気味だったな作者病んでるだろ
マイケルー!新しい鼻よー!!

4677もぎりの名無しさん:2009/06/28(日) 00:52:37 ID:8yBeUdbg0
チリ毛の頭・・か・・


( ・´ー・`)

4678もぎりの名無しさん:2009/06/28(日) 01:11:34 ID:TkYVTbrsC
もしかして、意味なんてないんじゃないか…?
前世や転生の概念も科学と同様この現実というシュミレーションにリアリティを与えるための細かい設定に過ぎない、とか。
悟った人に聞いてみたい、その悟ったと思われる状態すら観念や内面の投影によるものなんじゃないのか?って。

4679もぎりの名無しさん:2009/06/28(日) 01:13:59 ID:887rqWcg0
>>4585
道民小島麻由美ファンです。
局長さん。
白と黒、猫…はあるかもしれませんね。「My name is blue」のような。
彼女のぶれない芯のようなものを拝見したいところです。
局長さんおすすめの映画はメモしているので
この夏の課題映画がどんどん増えて大変なことになってます。
吉高由里子さん、最近なにやら噂になってますね。

局長さんは小沢健二さんはお好きですか?
歌詞の文学的センスと、ロックからネオアコまでの
各種音楽をとりこんだ(ある意味完璧にrespectした??)
そのアンテナに中学生のころからやられているので、いまだに彼氏とは
音楽の趣味があいません。涙

4680もぎりの名無しさん:2009/06/28(日) 01:52:25 ID:oiaxxV0c0
>>4672
あなたは不安や恐れを見つめていました。
実際には「何も起きてはいない」のですが、
自分では気付かなかった奥底のネガティブが、
表面化する出来事が起きたのです。
しっかりと向き合うことができる、
チャンスが来たのです☆
不安や恐れは、あなたに望まない方向を教えてあげているのですよ。
不安や恐れをなくそうとか、戦おうとか思わず、受け入れてあげて下さい。
号泣してもいいんです。
優しく抱っこしてあげてください♪
すべてはあなたの味方ですよ。
安心してください。

4681もぎりの名無しさん:2009/06/28(日) 02:24:38 ID:Dq3z9fGg0
>>4664
人間は自分の信念に従った世界を見る、ということでしょう。
引き寄せがある世界を信じるなら引き寄せのある世界を見て、
ないと信じるならない世界を見る。そのブログを書いた人は
信じてないからその通りに見える世界を体験してしまうだけです。
つまり「引き寄せのない世界」を引き寄せているということです。

この世界は何でもアリです。たとえ自分を制限することで
あっても信じるのであればその通りになります。世界は硬い
岩のようなものではなく柔らかい粘土のようなものです。
いや、岩のようなものだと信じるなら岩のようになります。
ガチガチで一切の変更を許さない硬質なものになります。
しかしそう信じないのであればそうなりません。特に人間に
関することについてはそうです。人間は記憶やイメージと
いうデータに基づいてコンピュータのように高速に動きます。
データがちょっとでも変わると一瞬にして動きも変わります。
誤解が解ける前と後では180度違う動きになることもあります。
ずっと何かを許さなかった人がいきなり全部許すなんていう
ことも起こりえます。人間はものすごく流動的で山を動かす
より人を動かす方が楽です。w

4682もぎりの名無しさん:2009/06/28(日) 08:25:15 ID:ZA3r9Cqk0
どこをどう読み違えたか,
まつげがチリ毛とよんでしまった。

4683 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/28(日) 09:31:28 ID:JQ/auSvg0
>>4672
えー、多分全然関係ないだろうが、ふと思ったので書いてみるんだぜw

よくさあ、こういうコトを言うヤツがいるわけだぜ。
「なんで忘れかけていたことを思い出させるのよ!忘れようと努力してたのに!」
(※もちろんこんなセリフをなぜわしがよく耳にするのかはご想像するまでもなかろう)


忘れる、あるいはキニシナイなどというものには大きく2種類あるわけだぜ。
それを「許容」してしまうか、あるいは「見て見ぬフリをする」か、だぜw

細かい説明は省くが、後者の場合ってのは要するに「好き嫌い」みたいなもんでな、
たとえキライな食べ物を食べないようにしていたからって、キライなもんはキライなままだぜw?
つまり、そこにピーマン嫌いな子がいるとしてだな、その子は何をしている時でも、
食事中だろうが遊んでいる最中であろうが、会社や学校にいる間でさえ、
「わたしはピーマンがキライ」という思考をしているのと同じってコトだぜw
コレが観念だぜ。無意識的・自動的に常時発している思考と言ってもイイわけだぜw

でだ、おまいのその涙は一体何を指し示していたんだろうか?
なんだか「嫉妬心諸々が消化されてないからだ」という理由付けはよう、
ちょと性急過ぎやしないだろうかw?
でもって復縁という「カタチ」の他に、復縁によっておまいは何が欲しいんだぜw?
まぁ復縁を通じて得られるモノじゃあなくて、それとは無関係に、ってコトだとどうだろか?

4684もぎりの名無しさん:2009/06/28(日) 11:51:59 ID:p4KFYv9M0
>>4628
だぜwさん、ありがとうございました。
>>4606です。
読み返すと、ずいぶん大雑把な質問ですみませんでした。
多角的スレの過去ログ読んで思ったのですが、だぜwさんのレスは以前から優しさにあふれてますね。
尊敬します(`・ω・´)

4685東中野:2009/06/28(日) 15:38:03 ID:fjeYe6Ks0
先日東中野へ引っ越すとカキコしたものです。
引き寄せ?何かヒントになる事を体験したので再度書き込みします。
先日うちにあった10kgのお米(非ブランド)を、食べきれないし開封して虫が
ついても嫌なんで友人にあげたんですね。おっきくて邪魔だし。

で、先週ひょんな事からあきたこまちの2kgお米券を手に入れました。
それで今日たまたま「あーお米あげたら高級な米が手に入ったなぁ」
って昼間思ってたんです。
したら今日引っ越し見積もりに来た営業さんがひとめぼれ1kgくれました!
10kgの非ブランド米が2kgのあきたこまちと1kgのひとめぼれそれぞれ
ブランド米に変身!

なんか引き寄せ原理が働いてそうで分かりかけたような。。。。
そんな感覚なのですが。
そんなもんは引き寄せじゃねぇ!ただのわらしべ長者って感じですか??

私は立派な引き寄せだと思ったんでそれはそれでそう思って生きていきます
けど、みなさんはどう思われますか?ちょっとご意見伺ってみたく。

長文失礼致しました。
ではノシ

4686東中野:2009/06/28(日) 15:43:10 ID:fjeYe6Ks0
度々すみません。
上のレスを一部訂正で

>何かヒントになる事を→×

自分の中で何かヒントになりえそうな事を→○

4687もぎりの名無しさん:2009/06/28(日) 19:45:07 ID:odYtkFEw0
>>4680さん
レスありがとうございます!
>あなたは不安や恐れを見つめていました。
確かにそうだと思います。
毎日幸せに楽しく暮らしていても、どこかで不安や心配になることを探していました。
不安になることで、彼のことが好き!という気持ちをと確かめているんだと思います。
(こんなに不安になるんだもん、好きなんだよ。と)
だから、本願が叶いそうになると色々な不安が出てきて怖くなったのでしょうか。

>しっかりと向き合うことができる、
>チャンスが来たのです☆
こう思えるように、不安を書き出してみました。
彼と信頼関係のある女友達への羨ましい気持ちと、そう思う自分への嫌悪感
私にとって彼女の外見や性格が魅力的なのを、認めたくない気持ち
だからこそ、彼女と彼が一緒にいるのを見ると自己嫌悪や自信喪失するので、怖い。
結果、勝手に嫉妬して不安になって→それを隠すために強がって彼や友達にやつ当たりして
→結果大切な人が離れていくのが怖い→私から大切な人を取らないで! と思ったのが
号泣した原因だと思いました。
くだらないですね><。
いまも、彼女のことを思うとモヤモヤします。
が、できることなら、シャットアウトするより もういいよと受け入れてスッキリしたいです。
最後の6行、すごく心に響きました。
不安になってもいいんだ!と思えたことで、少し気が楽になりました。
ありがとうございます、嬉しかったです(^^)☆



>>ダゼさん
レスありがとうございます!
>「なんで忘れかけていたことを思い出させるのよ!忘れようと努力してたのに!」
号泣したとき、まさにこんな感じでした。誰が悪いってわけじゃないんですが。。><

>忘れる、あるいはキニシナイなどというものには大きく2種類あるわけだぜ。
>それを「許容」してしまうか、あるいは「見て見ぬフリをする」か、だぜw
ずっと見て見ぬフリをしていました。つまり、常時考えていたんですね。
「私自身の彼女へのネガティブな気持ちを消さなければ、復縁しても幸せになれるはずがない」と
思っています。
この気持ちを解消しないと、きっと同じことを繰り返すと思っているからです。
それに、彼女の外見や性格が魅力的だと感じている部分もあるので、本当は仲良くなれたら
自分や周りにとって一番いいんだろうなとも思っています。

>でもって復縁という「カタチ」の他に、復縁によっておまいは何が欲しいんだぜw?
復縁によって欲しいもの
・大切な彼とまた笑いあえる、恋人としての楽しい時間
・優しい気持ち
・過去の過ちを清算したい
・彼が辛いときに側にいて支えてあげたい
・以前よりキャパシティが広がった自分という存在の証明
・彼からの厚い信頼

>まぁ復縁を通じて得られるモノじゃあなくて、それとは無関係に、ってコトだとどうだろか?
それとは無関係に欲しいもの
・どんな時でも心から幸せと思える自分
・何事にも動じず、安定したしなやかな存在である自分
・どんな出来事も受け入れられる強さ
・外見、内面への絶対の自信
・大切なものを見失わない力
・素直さ
・後悔しない自分
・いつもハッピーでいれる自分


書き出してみると、こんな感じです。かなり自分本位ですね;。
私、不安が嫌いと言いつつ好きみたいです。
上手くいきかけると、不安になれる材料を探してるなと最近すごく思います。
昔どこかで、「今すぐにでも幸せになっていい!」というのを読んだのですが、
復縁に関しては、それを許可したいのにできてない状態が続いています。
上手くいきそうになると、めちゃくちゃ嬉しいのになんだか怖いんです。
素直に幸せを受け取れない自分、素直に願望へ進めない自分、天邪鬼になって諦めようとする自分
はやくこんな自分とさよならしたいです。
心から幸せになりたいです。

長くなってすみません。
なんだかまだまだ混乱しているようです。

4688もぎりの名無しさん:2009/06/28(日) 20:26:48 ID:bhuxb.PY0
スレ汚しすみません。
どうしても本願だけが、叶う兆しが見えません。

長い間同じ願望を持ちすぎてもう願望なんだか、
自分を苦しめてるものなんだかわからなくなってきてしまいました。
いろいろ読んで、わかったような気持ちになって
いい気分になっているときもあるんだけど、
持続しません。
その反動で現実が変わらないので凹んだりしてしまいます。

正直、願望を考えるのが怖いっていうか、、
願う=叶わないになってる気がします。
う〜。。。なんで叶わないんだ。

4689 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/28(日) 20:41:11 ID:JQ/auSvg0
>>4684
ほう、そうなのか、ではわしも読み返してみるとするんだぜw


>>4687
フヒヒ、大混乱時代を迎えているようだぜwww

そのリストでちょと気になるのを挙げてみるんだぜw

・優しい気持ち
・以前よりキャパシティが広がった自分という存在の証明

これらは彼とは無関係でもできるコトじゃあなかろうかw?


・どんな出来事も受け入れられる強さ

そこはちょと頭をほぐしてみるんだぜw
強さが必要なのは「抵抗をする時」、だぜw?
あらゆるコトを許容し可能にするのは、羽よりも軽い軽やかさだぜw

でだ、
・過去の過ちを清算したい

と書いているように、おまいは「受け入れる」というコトが、なんだか罪を償うとか背負うとか、
なんだか重々しいものだと思っているような気がするわけだぜw

いいだろうか、おまいが清算したいと思っているモノは「過ち」ではないのだぜ。
あるいは過去に過ぎ去ったことは全て「過ち」と言ってもイイのだぜw
そうさ、ただそこにおまいが過去の出来事にどういう「意味づけ」をしているか、
「過ち」か「そうでないか」の違いってのはただそれだけのコトなんだぜw

でもまぁおまいは清算をしたがっているので、じゃぁとりあえずすでに清算済みってコトに
してみるわけだぜ。
もう誰もおまいを咎めていないのだぜ。おまいもおまいを咎めたりはしていないのだぜ。
そしたらおまいはその過ちにによって迷惑をかけたであろう人に、どんな態度で
接すると思うだろうか?

まだ後ろめたい感じで接しているだろうか?
それは清算済みのイメージじゃあないんだぜw
清算が済んでいたら、きっと笑顔で挨拶をするし、一緒に楽しい時間を過ごすんだぜw?

そのイメージをしている状態こそが、「どんな時でも心から幸せと思える自分」
「何事にも動じず、安定したしなやかな存在である自分」「どんな出来事も受け入れられる強さ」
「外見、内面への絶対の自信」「大切なものを見失わない力「素直さ」「後悔しない自分」
「いつもハッピーでいれる自分」っていうコトなんだぜw

じゃあ今すぐそうすればイイんだぜw
決して「いつか」に先延ばししないんだぜw
そいでもって、あまりにもハッピーになってしまって、いてもたってもいられなくなったら
踊ってもイイし、罪滅ぼしの相手に電話したってイイんだぜw?

つうことでな、「復縁によって欲しいもの」が今一番欲しくてたまらんだろうが、
ちょと後回しにして、後者の方を先に手に入れてみるとイイと思うんだぜw
すると不思議と前者が手に入るっていう仕組みだぜw
では報告を待つのだぜwww

4690もぎりの名無しさん:2009/06/28(日) 21:21:08 ID:abKz/QQI0
>>4688
今に生きてないから。
スレにしがみついて自分に心地よいレスを探してる間は無理。

4691もぎりの名無しさん:2009/06/28(日) 21:36:39 ID:8yBeUdbg0
>>4689
多角的スレの2の閉鎖に近づくにつれ
次第にカオスになっていくんだけど、ダゼ氏が必死に宥めてて
ウケタw

4692NASA局長:2009/06/28(日) 21:41:24 ID:6qaLjB1YO
いやはや〜
私今、リアルタイムで新宿丸井シアター9の9階ロビーにいます〜
これから映画見るんですが、トランスフォーマーの新しいやつか呪怨の新しいやつか決めないで来ましたが、
オカルト好きな私は、駄作と予想がつきつつも呪怨のチケットを買ってしまいました〜
今からだと終わる時間に終電ないです〜
しかも明日はみなさん仕事や学業のはずなのに日曜のこの時間の映画館にこんな人いるとは呪怨とトランスフォーマーの新作なかなかの滑り出しですな〜
では観賞してきますわ、いやはや・・


(リアルタイムの新宿シアター9ロビー↓)
http://imepita.jp/20090628/772680

http://imepita.jp/20090628/773130

4693 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/28(日) 22:03:10 ID:JQ/auSvg0
>>4692
局長、街中で無闇に撮影するのはキケンだぜwww
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246037888/

>>4691
ほう、それは初耳だぜw

>>4690
もちろん言いたいコトはわしと大差ないんだろうけどもよう、なぜだか
「〜するとイイ」じゃなく「〜する間は無理」って書くと、なんだかあんまり
イイ感じはしないんだぜw?

いやいや、Mな人にとってはそっちの方が心地良いかもしれんので、
あんまり一方的に決め付けたりはしない方がイイわけだが、なんつーの…
温室で育てた果物の方が甘くて美味しかったりするコトもあるもんだぜw

4694もぎりの名無しさん:2009/06/28(日) 22:04:54 ID:oiaxxV0c0
>>4687
不安を書きだして吐き出して、
少し落ち着いてきたらでいいです。
子供のような、純粋な気持ちに戻ってみて下さい。

あなたはディズニーランドが、好きだとします(笑)
しかし、お金が少ないせいでいけない、という現実がそこにあるとします。
ディズニーランドが好きとかどうかよりも、お金のことでモヤモヤします。
そしてずっとお金のことを考え続けます。
ディズニーランドが好きなのに、お金のことで悩み続けます。

彼女のことを考えるのは、なぜですか?
それは、元々は彼が好きだからですね☆
あなたは彼が好きだ!って気持ちがあった。
だから、彼とまた復縁したい。(願望)
でも、彼女の存在が(問題)
彼女のことよりも、
彼が好きだという最初のスタートライン、原点に戻ってください。

そう、ディズニーランド大好き!!という気持ちのみでいいんです。
すると・・・
チケットを誰かから貰えるかも知れない。
誰かが連れていってくれるかもしれない。
・・・あとは、神様にお任せです。
可能性は無限大です☆

4695もぎりの名無しさん:2009/06/28(日) 23:17:39 ID:r752urjEO
一連のレスを見てずっと悩み続けた答えが見つかりました。
環境は以前よりずっといいところにいる。
でも現実は動かない。
自分自身肌荒れで悩み仕事は行くけど何にもやる気がしない。
この肌荒れの元凶は自分の溜め込んだ毒が出てるような気がします。
何だかんだと言いつつイラついた気持ちがネックになって身体に現れてる。
心の浄化が出来た時に全てが動くって変な確信が生まれました。
最近何故かポノを急にやりたくなくなって始めました。 以前からやってはいたものの義務感でしかなかった。
やり始めて何が変わったわけではないけど続けようって思います。
いずれ自分の内面が見えるようになると信じてやってみます。
このスレを読んで私の中で気付きがあったような気がします。

4696NASA局長:2009/06/29(月) 02:43:32 ID:6qaLjB1YO
>>4650
大人になると基礎代謝みたいなやつが衰えてるので、ちょっと歩いたくらいじゃ燃焼しないのかもしれませんな。
私もジョギングやら加圧式トレーニングやら過去に挫折した経験がありますので
せめてもの続く運動として帰宅の電車で1〜2駅前から降りて歩くようにしてますね。
でもたまに疲れて途中で吉野家とかで休憩しますわ、いやはや‥


>>4651
無理に動こうとすると反動がくると思いますので、まずは小さい達成感から味わっていくのがいいですわ。
部屋の掃除なんてまさにぴったりです。たいていの人は自分の部屋の掃除さえもろくにできないですから。
それから、どんなちっこいことでも達成したら自分で自分を褒めてやるといいですわ。
自分で自分にプッチンプリンじゃなくて生クリームのってるちょい高いプリン買ってやるとかですわ。


>>4652
それ、バンダイとかから出てるたまごっち機能付きとかのパチもの万歩計じゃないですか?
たぶん、携帯ホルダー型幽霊感知器「バケたん」くらいの精度しかないと思いますわ。
万歩計は一応健康器具なのでOMRONとかTANITAみたいなその筋の一流メーカーをオススメしますわ。
それ以前にあなたたち、55さんや画家さん、携帯さんが「万歩計」て言うと
何故か意味もなくヒワイな響きを感じてしまいましたわ、いやはや‥

4697画家 ◆utHkaCg902:2009/06/29(月) 02:46:42 ID:3dUmPv1w0
>何故か意味もなくヒワイな響きを感じてしまいましたわ
何でやねんwwww

4698NASA局長:2009/06/29(月) 03:10:12 ID:6qaLjB1YO
>>4584
亀レスですが、東中野さん、たしか東中野のに
ポノポノに似た「ホレホレ東中野」とかいうコアな映画館がありますぞ。
たしか以前話題に出た森達也さんのコアなドキュメンタリー映画「A」も都内ではこの映画館だけの単独上映だったと思いますわ。
シモキタもいいですね。ある種高円寺と似てますが、シモキタはもっと洗礼されているというかオシャレだと思いますわ。
私がひそかに好きなのは吉祥寺ですね。もし魔法で1週間くらい何かになれるとしたら、
私は迷わす女子高生(デビューした頃の市川由衣みたいな)になって吉祥寺のマックでダベりたいですわ。
いやはや、渋谷とか中目黒じゃなくて、
吉祥寺あたりにいる女子高生ってのがポイントなんですわ、サブカル的に。

4699 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/29(月) 03:16:29 ID:JQ/auSvg0
>>4696
おう、局長!おかえりんこ。

例の番組、かなり面白かったのだぜw
ユタについて喜納 昌吉が語った話の中で、問題は「過去」なんだ、みないた
面白いコトを言っておったわけだぜ。
でまぁその「過去」には「先祖」というもんも含まれておるらしいわけなのだが、
ここいらはポノにもとても通じていると思った次第なわけだぜw

でもLOAやらバシャールやらウォルシュ氏あたりになると、あんまりそこいらは
触れないわけだぜぇ。
これが「そんなのかんけーねー(古)」という態度なのか、それとも関係あればあったで
「今ココ」にあれば勝手に解決しますよというコトなのか、ムムム……
なんて考えてもしかたないので、まぁ花を咲かすのだぜw

ttp://www.youtube.com/watch?v=PVbtc2fO2rk

4700NASA局長:2009/06/29(月) 03:20:08 ID:6qaLjB1YO
(続き)
オーケンは、筋肉少女帯の大槻ケンヂさんのことですわ。
彼は行動はもちろんですが、メチャクチャな音楽やってるように思われてますが、オーケンが書く小説や歌詞は私、けっこう好きなんですわ。
いいかげんな奇をてらったようなふざけた音楽に聴こえますが、
さりげなく深いことを歌っているんですわ。筋少の曲の中に「♪人間嫌い」て曲があるんですが、
私、ジョン・レノンの♪イマジンに匹敵するような名曲だと思ってるんです。
まあ、オーケンが書いてオーケンが歌うからこそカコイイんですがね。
機会があったら聴いてみて下さい。シンプルなのに泣けますから↓


『人間嫌いの歌』


人間てやだな 人が大嫌いさ
ちっちゃな地球にひしめきあって やなやつばっかだから


人間てやだな 人が大嫌いさ
上げたり下げたり関係ないのに 値踏みしたがるから


人間てやだな 人がとにかく嫌いさ
救って殺して繰り返してるの 歴史と呼んでるから


人間てやだな 人が大嫌いさ
妬んで憎んで笑顔で裏切る どいつもこいつも 俺も


ああ 人間嫌いの歌に 世界中の人の 名前を
だけど人間嫌いの歌に ちょっとは例外もあって ただ一人君


君以外の 君以外の 君以外の 君以外の
君以外は 君以外は 君以外は 君以外は


人間てやだな 人が大嫌いさ
恋して愛して もどかしくって どいつもこいつも 俺も


ああ 人間嫌いの歌に 世界中の人の名前を
だけど人間嫌いに ちょっと例外もあって ただ一人君


君以外の 君以外の 君以外の 君以外の
君以外は 君以外は 君以外は 君以外は


人間てやだな 人が大嫌いさ
恋して愛して もどかしくって どいつもこいつも 俺も


Song by 大槻ケンヂ




名曲「人間嫌い」のツベがなかったので
この曲貼っときますわ。
つか、この曲がアニメのED曲なんてヤバくないですか?
ふざけてるようで歌詞よく見ると‥↓
http://youtube.com/watch?v=AdQ1FUldV8I&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja


コレもオーケンの古い曲ですが、最初聴いた時絶対オーケンは中国政府にマークされると思いましたわ、いやはや‥↓
http://youtube.com/watch?v=jY432NcUA7s&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja

4701もぎりの名無しさん:2009/06/29(月) 04:07:08 ID:1p0tIfYIO
>>4700
局長!あまりにも寝られないからって手にとった本がステーシーだったよ
シンクロこわー

オーケン多分天才だよねw
イベントとか行ったなぁ

自分が一番辛い時期にハマってたw
多分もう近寄らないw

4702NASA局長:2009/06/29(月) 04:25:27 ID:6qaLjB1YO
>>4674
いやはや、面白そうな本のご紹介ありがとうございます。
あなた、おそらく私の好きな「日常の中の非日常」みたなものをイメージとして完璧にとらえているお方ですわ。もしかしてパラレルの方?
そうですな、このAmazonのレビューを読む限り、不思議な中にもセンチメンタルな匂いがするもの、
昔やったゲームで言ったらバイオハザードとかではなく
トワイライト・シンドロームや夕闇探検隊みたいな色がキューンとくるわけですわ。
あなたもきっとそういった色がお好きじゃないですか?雨の日の動物園とか、学校の帰りにあった蔦の絡まるコンクリートの壁の歯医者ですとか‥
吉祥寺はそんな住宅街の狭い道路をスレスレにバスが走ってくんですわ。
ですから学生の頃はいつもこのバスから逃げ出そうと思ってましたね、ライ麦畑に。
そういうわけでいい具合にサブカルちっくになってきたとこで買ってきましたよさっそく↓
http://imepita.jp/20090629/133760
いやはや、本当は相対性理論のVocalまるえつの朗読CDが付いているSTUDIO VOICE7月号(おそらく10年後にオクで数万の値をつけると思われ)を買う為に
呪怨見る前に紀伊國屋に寄ったんですわ。
で、>>4674さんがオススメしていたこの本を児童文学書コーナーで発見し、最初の2ページ読んだだけでもうNASAの非日常文庫部門に即登録しましたわ。
コレ、雨の土曜の午後なんかに読んだらたまらなくありません?
まだ楽しみにとってありますが、ちゃんと雨降りの日に読ませてもらいますわ。
それから末尾の著者の作品群を見ると「二分間の冒険」「放課後の時間割」「選ばなかった冒険」などなどそそる題名の作品をいっぱい出してますな〜
ちなみに、雨やどりしようと緊急避難した公園の土管にいながら読んでいる状況をできるだけリアルにイメージんぐしようと、
写真撮影時、NASAが認定したものだけを置くマッサージチェアー・エアリーシェイプの上に、本とNASA案内役のミキ夫と一緒に写っているのは
駄菓子の「よっちゃんイカ」と薄っぺらい怪しい「ハムカツ揚げ」ですわ、いやはや‥

4703もぎりの名無しさん:2009/06/29(月) 04:28:20 ID:9AeK3.vsC
局長、アメリカンサイコという洋画はご覧になったことあります?
主人公の殺人鬼を演じるクリスチャン・ベール(バットマンとT4ですっかり有名になっちゃったなぁ)の真性ガイキチのサイコ野郎ぶりが素敵なサスペンス・スリラーです。
でね、どっかレビューで読んだんですが、この映画は引き寄せの法則そのもの、だそうなんですよ。
謎のあのオチは、主人公の殺人に対する一切の罪悪感の無さ(引き寄せの法則)で説明がつくらしいからだそうでw
なるほどーと思いましたわ、いやはや。

4704NASA局長:2009/06/29(月) 05:27:47 ID:6qaLjB1YO
>>4679
そうですな、コジマユはシンプルなのに詞が深いんですわ。
例えば♪エースのスペードって曲、



『エースのスペード』


彼女が持ってる エースのスペード
狙え 狙え 狙え 悪魔が囁く


彼女は知ってる 彼の居場所を
探せ 探せ 探せ あの娘はジョーカー


彼女の秘密 エースのスペード
盗め 盗め 盗め 悪魔が囁く‥


Song by 小島麻由美



↑彼女の歌詞って、いつもこんなシンプルなんですが、
あの声のトーンですから全てが調和して完璧なんですわ。
女性なら、女心的に状況説明よりも上の数少ない歌詞の中に企みが全て入っておありでしょう?(←渋谷の女子高生とカラオケに行ったのはいいが企んでオシャレに小沢健二入れようとしてオーケン入れちゃったスマ長老の口調で)

小島麻由美マジックといいましょうか、彼女の歌は大ヒットみたいな部類の音楽ではありませんが、
一生聴けるといいますか、飽きないですな。自分だけのものにしたいまさに雨の日の読書みたいな素敵な時間ですわ。

>>4679さんにとってオザケンがまさにそういう一生モノの音楽なんじゃないでしょうかね?
私は小沢健二さんが活躍していた90年代は洋楽ばっかにハマっていて、ほとんど邦楽自体を聴いていなかった時期などので詳しくは知りませんが
「LIFE」てアルバムだけ持ってますよ。


♪いつだって おかしいほど 誰もが 愛し愛されて生きているのサ

それだけが ただ 僕らを
悩めるときも 未来の世界へ連れてってくれる‥


こういう、なんていうんでしょう、オザケンはちょい純文学ぽいとこが魅力だと思うんですわ。
コアに聴き込んでるわけじゃないのでうまく説明できませんが、
けっこうアツイことを歌ってるんですがサラッと聞かせてしまうのが彼の魔法ですわ、あ、その逆もやりますな。
まあオザケンとオーケンは語呂が似てるわけですが、あなたにはこの2人に囲まれちゃってるという想定で、下の会話をプレゼントしますわ、いやはや‥↓
http://www5a.biglobe.ne.jp/~stc/ootuki-ozawa.html

47054688:2009/06/29(月) 06:18:11 ID:bhuxb.PY0
>>4690
レス下さってありがとうございます。
最初グサって来たけど、あなたのおっしゃるとおりです。
今に生きようとしてないし
スレにしがみついていたし
心地よいのレスを待ち望んでいた
ずばりおっしゃってくださって感謝します。

>>4693 DAZEさん
ありがとうございます。
願望を持っているのが当たり前でかえって安心して
今を生きるってずっと避けていたような気がします。
>温室で育てた果物の方が甘くて美味しかったりするコトもあるもんだぜw
この言葉とてもうれしかったです。
願望について、
もういまさら誰にも言えずに抱え込んでいたので、
ここに書き込ませてもらって少しすっきりしました。

みなさんありがとうございます。

4706NASA局長:2009/06/29(月) 08:03:57 ID:6qaLjB1YO
>>4697
おやようございます。
2時間しか寝てないですわ‥
そういえば以前、画家さんのアニマだかアニムスを鑑定しておくという宿題があったわけですが、
寝起きで、いきなりインスピレーションきましたわ!
画家さんのアニムス(心の中に住む抑圧された少女)は香奈ちゃんですわ!
超コアなインディーズのアーチストで「香奈」ていうシンガー知ってます?
詞から曲、衣装からイメージまでほとんど自分プロデュースな人なんですが、
私けっこう好きで過去に原宿のハコにライヴを偵察しに行ったこともあるんですわ。
画家さんなら、


「ん?なるほどー。アリじゃね?うん、アリだわ。」


なんて言ってくれるに違いありません。
てか、画家さんのアニマだかアニムスなんですから、10回ほどこのツベ見たら、同化してるでしょうな、いやはや・・


(♪蛇苺)
http://youtube.com/watch?v=d3E91DM25cU&amp;rl=yes&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja
(♪Chocolate)
http://youtube.com/watch?v=UwdtRnptPEM&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja
(♪羽虫-ゴミ箱式)
http://youtube.com/watch?v=sWhH-WGJcfo&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja

4707NASA局長:2009/06/29(月) 08:24:31 ID:6qaLjB1YO
>>4701
私は筋少の歌謡ヘビメタっぽい中途半端なサウンドはあまり好みではないんですが、
オーケンの存在や歌詞、小説などの文章表現は好きですね。
上の方で貼り間違えたんですが、中国の公安に暗殺されないか心配になったという曲はコレですわ
ちょうどあなたが聴いてた時代の頃の曲じゃないですかね?
中間のオーケン得意の「語り」部分はイってますな‥↓


(♪銀輪部隊)
http://youtube.com/watch?v=0aOxurJVE0E&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja


>>4703
いやはや、その映画は知りませんでしたな。
引き寄せに関係あるなら見てみたいですな。今度TSUTAYAに行った時にチェックしておきますわ。
あなたにはウッディー・アレンの「マッチ・ポイント」という作品を強くオススメしときますわ。NASAの直感です。
ぜひ次にTSUTAYAに行った時忘れないように携帯に画面メモしといて下さいね。

4708NASA局長:2009/06/29(月) 08:43:41 ID:6qaLjB1YO
>>DAZEww氏
「呪怨」の最新作はですね、二部構成になってまして
部隊は呪怨1、呪怨2で舞台となった、「あの家」ではないんですね。
俊夫君も一応おまけみたいに出てきますが、霊側もほとんどニューキャストでしたわ。
サスガにハリウッドも経験した清水祟監督なので、並のJ-ホラー映画と比べれば、
平均点はあると思います。
ただ、あんまり新しいアイデアですとか斬新な部分はなかったですわ。
DAZEww氏の場合は、こちらは半年後のDVDレンタルで十分かと思われますね。
DAZEww氏はトランスフォーマーの新作の方が楽しめますわきっと。
「大人ソナタ」は録画しましたがまだ見てませんわ。
今日の夜にとっておきます。
ちなみに霊が見えるってのも潜在意識と関係あるような気がするんですわ、
ちなみに呪怨の清水祟監督はエイリアンVSプレデターの真似してか、
「幽霊VS宇宙人」ていうとんでもない映画撮ってますわ、いやはや・・

4709 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/29(月) 12:57:36 ID:JQ/auSvg0
>>4708
ぬ?エイブラハムVSバシャール?

4710もぎりの名無しさん:2009/06/29(月) 14:13:01 ID:Ei4SiqlI0
今いい流れにのってるのに、気分がよくないんだけど
気分ってどうやって持ち上げたらいいんだっけ?

生きていく中でリズムがあって、今、冬の時期のように感じるんだけど
それって自分に冬の時期の存在を許してるから存在してるだけなのかな。

これを抜ければ、春がやってくるって思って気楽でいるように努めてはいるんだけど…
冬が寒いのは当たり前で、寒いのが嫌だからあったかくしたいって
ジタバタなにか暖かくなるツールを探してもいいのかな。
それが見当違いに、トンカチとか引っ張り出してきてしまいそうな気もして怖い。

それとも冬があるのは幻想で、常夏の国にいることを自分に許せばいいだけのことかな。

チラ裏スマソ、どなたか相手してやってください。

4711もぎりの名無しさん:2009/06/29(月) 14:29:48 ID:TUBdr6GE0
カイロドゾー(*・∀・)つ□>>4710

いい気分コム見てたら作者に嫉妬しちゃいましたよ
私が苦しんでるダイエットに成功して説教してんじゃねーってw
こういうの知ってうまくいかせたいのに、うまくいってる人に反発するこの矛盾w
てゆかハイヤーセルフに会いたいです
普通にお話したりしたいよ! 出てきてくれよ! うわーーーん!!!
ここには自分のハイヤーセルフと対話してる方いませんか?

47124639:2009/06/29(月) 14:46:12 ID:V.vxMw6U0
>>4711
ごめん、今みてきたけどどこにダイエットのこと書いてある?
それにあなたのダイエットってどんなの?
瘠せても瘠せても気に入らない人もいるからねぇ。
標準以下にならないから暴れてるわけ?

47134703:2009/06/29(月) 15:28:05 ID:pxio7eQIC
>>4707
局長の直感の的確さには正直ビビリましたわ…マッチポイント好きですよーw
後半ギャーギャーやかましくなってきたスカーレット・ヨハンソンを主人公がズドンとやってくれたとこは感動すら覚えました。
なんたってラストがいいですよ、あのオチもある意味引き寄せですね。
是非アメリカンサイコ観てください。
クリスチャン・ベール演じるパトリック(主人公)のジョーカーに勝るとも劣らないイカレ具合にテンション上がっちゃいますよ。
大抵の悪役ってのは暗い過去を背負ってたりするじゃないですか、孤児院で育ったとかものすごい貧困層出身とか。
そういう悪の道に進む原因がなんかあってそれが免罪符になってる。
だけどパトリックは完璧なんですよ、育った環境、学歴、地位、収入、容姿、恋人、友人、全部揃ってる。
なのに悪、そこが奴を史上最低の悪役たらしめてるポイントじゃないかなーと。
あと現代の日本人はこういう悪役のほうがホッとするんじゃないかなーとも思うわけです。
まぁ無駄に長文になりましたが一度暇で死にそうな時にでもご覧になってくださいませ。

47144710:2009/06/29(月) 16:11:39 ID:Ei4SiqlI0
>>4711
カイロありがとー!
いい気分コム見てきたら、答えいろいろ書いてあって
気分ちょっと軽くなったよ、重ねてありがとー!!!

ダイエットのことも書いてあったよね
好きなものと、幸せを感じる食べものの違いかー
とりあえず明日鯖定食食べてみようかな

4715もぎりの名無しさん:2009/06/29(月) 16:25:26 ID:LI./O0f60
>>4714
どこに書いてあったかくらい教えてくれてもいいと思うけど?

4716山田君:2009/06/29(月) 16:40:22 ID:nilCOW3k0
>>4715
これじゃないかなぁ
ttp://i-kibun.com/more-diet1.shtml

47174639:2009/06/29(月) 16:52:15 ID:LI./O0f60
>>4716
ご親切にありがとう。

47184639:2009/06/29(月) 16:55:57 ID:LI./O0f60
読んできました。

斬新な内容でもないですね。
誰でも知ってる内容ばかり。
本やサイトの受け売りだから当たり前か。

ハイヤーセルフと会話しない日はないでしょ。
みんな普通にやってること。

4719もぎりの名無しさん:2009/06/29(月) 16:57:41 ID:pC1INk360
>>局長さん
ここに来てまさかの香奈!!
私はいわゆるロリィタファッションの愛好者なんですが(多分彼女のメインターゲット)
ロリィタ友達ですら彼女を知らない子も結構いるのにwww

局長のお勧めはいつも抑える所を抑えた感じで好きです。
あ、あとスマ長老シリーズも毎回いちいちツボに入るので
密かにスマ長老シリーズファンだったりもしますw

4720もぎりの名無しさん:2009/06/29(月) 20:13:43 ID:FM/bXoksO
108さんがよく言ってる「もうあなたは手に入れてますよ」の考え方の仕組みというか、LOAの理屈を今までとは違った側面から説明してると思いました。
みなさん、どう思います?

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hennry&amp;articleId=10287126849

4721もぎりの名無しさん:2009/06/29(月) 23:50:34 ID:8yBeUdbg0
>>4702
いやはや、パラレルから山を越えてやって参りました。
それらのゲームは私のお気に入りでして・・ひょっとしてパラレルのお人?
おぉ購入されましたか、両側に駄菓子まで!まるでハーレムですな
気に入ってくれたようで嬉しゅうござりやんす
良かったら>>4676も 持って毛ドロボー

もう1つおまけ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm869591

このゲームは名作中の名作ですぞ、皆さん是非一度遊んでみるべし★

4722 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/30(火) 00:15:27 ID:JQ/auSvg0
>>4721
おーう、コレも深いゲームだったのぅ……
ニューアースの終わりの方にテレビについて語ってる部分があったんだが、
これの「しあわせのはこ」を思い出しながら読んでいたんだぜw
でもってエンデの「モモ」もまた同じようなストーリであるというコトに気づいたのだぜw

ちなみに勢いでエンデ本人が脚本を書いたという映画版「モモ」のDVD借りてみたんだが
……最初にエンデ本人が出演して「挿絵のまんまだ!」と喜んだのも束の間、
その後もずっと挿絵を映像にしたような感じで、本を読んでいればそこそこ楽しいのだが
読んでない人にはまるで意味がわからんだろうなと少々残念だったのだぜぇwww

おう、そういえばネス君はどこに行ったのだぜw?

4723画家 ◆utHkaCg902:2009/06/30(火) 01:59:52 ID:3dUmPv1w0
>>4706
局長よ、スマンw
どれもこれも趣味じゃねえw

4724もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 02:15:08 ID:8yBeUdbg0
そういえば、自分もよくライ麦畑に逃亡したっけな・・

>おう、そういえばネス君はどこに行ったのだぜw?
スネオ・・じゃないね うん (っA`)

ダゼ氏なら知っていると思ってたぜ そうそうダゼ氏のお勧めのゲーム
やら本やら映画やらを一度尋ねてみたいと思っておったんです
もし良かったら四の五の言わずに教えてください!

あ、あと ニューアースについて質問したいkとがあってですね
画家さんでもいいんですけど
 (゚Å゚)(Å゚ )(゚  )(  )(  ゚)( ゚Å)(゚Å゚)

4725 ◆DAZEwMrjjA:2009/06/30(火) 02:16:19 ID:JQ/auSvg0
>>4724

っ「人生ゲーム」

4726もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 02:18:55 ID:XRWIDuKY0
>>4723
ならばこれでどうだw

http://www.youtube.com/watch?v=Hto9_JHOF4c
http://www.youtube.com/watch?v=I9pn_P6ZaQk&amp;feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=5Re-3oabQEk

4727画家 ◆utHkaCg902:2009/06/30(火) 02:37:59 ID:3dUmPv1w0
>>4726
(・∀・)イイ!!
これは(・∀・)イイ!!

4728もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 02:48:06 ID:XRWIDuKY0
>>4727
これからの季節に特にピッタリ!
エロいし☆
知ったときからず〜〜〜っとやられっぱなしですw

4729画家 ◆utHkaCg902:2009/06/30(火) 03:43:00 ID:3dUmPv1w0
>>4728
いいですね、彼女たちw
もう抱きしめたくなるwwww
見ていると心地よくなる♪
特にお腹の辺りがセクシー☆

4730もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 04:12:39 ID:2GAmH5F.0
>>4729 これもお腹の辺りがセクシー☆
http://www.youtube.com/watch?v=rHZUPJji6w8&amp;fmt=22

4731画家 ◆utHkaCg902:2009/06/30(火) 04:14:26 ID:3dUmPv1w0
>>4730
あははwwww

なんでヘッドスライディングしたあと尻尾をフラフラさせてんだこいつwwwwww

萌え死んだwwwwww

4732もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 04:35:28 ID:XRWIDuKY0
>>4730
このシリーズはwww

何か無限の可能性を感じました!

ありがとう!!ユニヴァース!!

4733もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 12:58:46 ID:w1FhAFz.0
>>4731 画家さん

画家さんのアニムスが全部入ってる映画w 
http://www.youtube.com/watch?v=1fpYeydxDp4

いかがでしょ?

4734もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 13:11:47 ID:8yBeUdbg0
>>4725
投げやりーwwヽ(゚∀。)


この教授のたどり着いたところは果たして
ttp://www.youtube.com/watch?v=6yfWsVsj0jE&feature=related

4735NASA局長:2009/06/30(火) 16:48:27 ID:6qaLjB1YO
>>4702
いやはや、そのゲーム、うちの弟がやってましたな。
トワイライトシンドロームや夕闇探検隊はなんていいますか、情緒がありますよね?
大人になっていくと忘れてしまうような探究心や、あるいは子供だから知っていたこと、
それらをセンチメンタルに表現した隠れた名作だと思いますわ。
ちなみに私、ほとんどゲームやらないんですわ。
弟がやってんのたまに見るくらいなんですが、その私がトワイライトシンドロームの画面見た時に「ああ、なるほど。」と直感がキタわけです。

自分にとっての直感は何かのサインかもしれませんね。
ちなみにマッチポイントは主演の女優さんが猫っぽくてタイプだったので見に行きましたわ、いやはや・・

4736画家 ◆utHkaCg902:2009/06/30(火) 16:49:41 ID:3dUmPv1w0
>>4733
これは役的においしいですねwwwwww
こんな男って好きですか?

4737もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 16:56:04 ID:XRWIDuKY0
お客様の中で、どなたか
この動画を見てちょっとでも気分が晴れない方はいらっしゃいますか?
この動画を見て暗い気持ちのままでいられる方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃっいましたら…

http://www.youtube.com/watch?v=gVYlVizFnIg
http://www.youtube.com/watch?v=C_17vGYa81s

4738もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 16:57:37 ID:1p0tIfYIO
>>4735
スカーレットヨハンソンですか?
容姿的に一番好みっす

4739NASA局長:2009/06/30(火) 16:57:48 ID:6qaLjB1YO
↑いやはや、自分で自分にレスしてましたわ。上のカキコミは>>4713さんへのレスですわ。

4740もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 17:13:45 ID:w1FhAFz.0
>>4736 画家さん
好きですよ。自分のことが分かってる人は、素敵に感じます。
画家さんはどの女性がお好みですか?w

実はまだ見てないんです、この映画。
デートで行っても、同性の友達とでも楽しそうですよね?

4741NASA局長:2009/06/30(火) 17:27:49 ID:6qaLjB1YO
>>4719
嗚呼っ!やっぱりいましたか、香奈ファン!
いやはや、香奈とはまったく脈略もないこの板で、香奈の名前を書いてみたら
もしやリンクする人がいるのでは?なんて直感が働いたわけです。
なんていいましょうか、私の場合ジャンルではなく、うまく言えませんが、本物(真実?)が見えている人が人表現している作品にアンテナがピピっとくるようなんですわ。
もちろん自分なりの本物なので他人からしたら妄想かもしれませんよ?
ただ、「ああ、なるほど。」みたいな直感はたしかにあるわけです。
ですからロリータ系パンクなどに詳しいわけではなく「あの場所」と繋がってる人なんです。
香奈さんもそんな一人ですわ。>>4719さんもそういった直感で自分なりにリンクしているものってあると思います。
そうそう、人だけじゃなく物からもそういう波動を発していることもありますよね?
いやはや、>>4719さんの部屋のタンスのハンガーにかかっているエミキュですとか‥

4742NASA局長:2009/06/30(火) 17:36:58 ID:6qaLjB1YO
>>4723
いやはや、画家さんの好み‥いや、アニムスは私の霊視能力を駆使してもなかなか見えませんなぁ‥
意表をついてデビュー当時のこの人なんかにハマった経歴がおありで?↓



(期末てすとカワユス)
http://youtube.com/watch?v=zxOlL0-a7Xs&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja

4743NASA局長:2009/06/30(火) 17:38:41 ID:6qaLjB1YO
>>4738
いやはや、胸ですとか?

4744画家 ◆utHkaCg902:2009/06/30(火) 17:41:06 ID:3dUmPv1w0
>>4740
>自分のことが分かってる人は、素敵に感じます。

ほお〜。

>画家さんはどの女性がお好みですか?w

感受性が豊かな女性が好きですね。
明るいのだけれど、いつでも傷つくことができるエンパス的なこころを持っている女性ですね。
黙って一緒にいるとその悲しみを無言で伝えてくるだろうから私も無言で抱きしめてあげられるような。
そのうち笑顔になるから私は更に好きになる。
あと新陳代謝が盛んな女性がいいな(どんなんやねんw)

4745画家:2009/06/30(火) 17:44:56 ID:3dUmPv1w0
>>4742
う〜ん局長www
ないないw

4746もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 17:57:48 ID:w1FhAFz.0
>>4744 画家さん
あ、それ私?と全国の画家さんファンが思ったことでしょうー!
新陳代謝が盛ん、って分かります。自浄作用が強い人w私も好みだわ。

NASA局長さん、私は画家さんはこっちな気がしますよーw
http://www.youtube.com/watch?v=YzQ13tSgW6U

4747画家 ◆utHkaCg902:2009/06/30(火) 18:15:31 ID:3dUmPv1w0
>>4746
おお!美しい(◎_◎)
肌もキレイ過ぎる!
なんという無防備さ。
無防備ってひとつの美の表現です。
無防美ですね。

>新陳代謝が盛ん、って分かります。自浄作用が強い人w私も好みだわ。

私自身が盛んなので毎日お風呂に入ります。

4748NASA局長:2009/06/30(火) 18:22:27 ID:6qaLjB1YO
>>DAZEww氏
いやはや、こないだ録画しといた「大人ソナタ」昨日見ましたわ。
たしかにDAZEww氏が言っているようにユタの伝統はオポノの似てますな。
とくに村の中で協力しあって治癒させたりするのは伝統的な方のオポノと共通したものがありますな。
ユタの場合は民族学とかの研究者や教授に語らせればそれなりのこじつけなどしてきそうですが、
最初に出ていた人の病気が「見える」おばさん、ああいうのは説明不可能じゃないでしょうか?DAZEww氏的にはどう思いますかね?
それよか自分的にいちばんビビったのは
番組のエンディングあたりで星の王子様について語りましたよね?
「本当に大切なものは目に見えないんだよ」みたいな引用で。
それって、こないだDAZEww氏がエンデのモモについて語った時に、
私がモモもいいですが、星の王子様もオススメです、本当に大切なものは目に見えないんです‥なんて伏線を張ったばかりじゃないですか!
それがそのままシンクロしたということはみなさん、この板であの時の私の発言を目撃した人は
本屋の児童文学(絵本)コーナーに行って、大人になった今、
あらためてサン・デグジュベリの「星の王子様」を購入し読みなさいという何らかの啓示に違いないですわ、いやはや‥














(今聞くとけっこう歌ウマス↓)
http://youtube.com/watch?v=2iQfX-CkMHw&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja
(わかりやすい脚本ですなぁ)
http://youtube.com/watch?v=spls9uh_Jzc&amp;rl=yes&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja

4749もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 18:22:37 ID:8yBeUdbg0
>>4735
分かりますわ、情緒のあるものは心の浄化作用がありますな


http://www.youtube.com/watch?v=xB7pQpNx-F4&amp;feature=related

毎回どっから声出してるんだろうと考える

4750もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 18:42:59 ID:XRWIDuKY0
>>4747
彼女はいかがですか?

http://www.youtube.com/watch?v=dZz2qlKeAJk&amp;feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=LQhDwChloIw&amp;feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=XtyOJiqc0jo&amp;feature=channel_page
http://www.youtube.com/watch?v=xS0HEG9yAOE&amp;feature=channel

4751NASA局長:2009/06/30(火) 18:45:43 ID:6qaLjB1YO
>>4745画家さん
それも違ってましたか‥
そうなっちゃうと、あとはあの3人組に近いコアな存在ていうと
えぇと、ラ・ムーくらいですか‥
あるかなぁツベにラ・ムー‥

4752画家 ◆utHkaCg902:2009/06/30(火) 18:53:41 ID:3dUmPv1w0
>>4750
うーw
微妙ですねww
体つきは好きかも。
ちょっとゆるい体の女性が好きです。
お腹の脂肪は必要ですw

ヌコが受けたww

4753画家 ◆utHkaCg902:2009/06/30(火) 18:56:37 ID:3dUmPv1w0
>>4751
局長www
なんでそっちの方向ばっかなのw

局長の好みはどんなタイプ?

4754もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 18:59:41 ID:w1FhAFz.0
>>4747 画家さん
無防美!まさに。
いいですよね。無謀美は世界を信頼してないと無理ですもんね。
宇宙空間を泳ぐように美しくありたいものです。

>>4750さん
横レスすいません!
Amy WInehouseのとか秀逸すぎる!w 歌うまいっす。
幸せをありがとうございます。

4755もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 19:19:17 ID:XRWIDuKY0
>>4754
それも無防美ですねーwww
>>4730さんのレスから
ヌコはもはや私にとってインド人にとっての牛です。

>>4752
自ら楽しんでる人をみると幸せな気持ちになりますよねーww
参考にさせてもらってます!

4756もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 19:26:02 ID:XRWIDuKY0
>>4755
レス逆でしたww

4757もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 21:33:21 ID:IG5EYIlI0
わ、画家さん!お腹の脂肪なら自信がw
私のBFモドキwも、お腹の肉は必須だそうです。
あと、私の素肌を激賞してくれていますが、美人とは一言
も言われていません。正直な彼です。

そうそう、画家さん。私はこのBFモドキに「せくすぃ」だといつも言われ
ていたら、だんだんそうかも知れないと思うようになりましたw
画家さん、そこで相談ですが(爆) 彼を見てると、他の女性とは饒舌
に何時間も会話を続けていますが、私は会話ベタで、あまり長時間
会話しません。二人でいても無言の時間が流れます。
だいたい彼の話を私が聞いてる関係です。

でも何故か肉体関係は深化していてw、お互いの体温を感じて
落ち着く、安心する、そんな関係かもです。
で、何が相談かというとw、お互いの過去や歴史や人柄や思想や、
そういう話題あまりせずに、体温ばかり感じてて、いいのだろうか?
もしや、セフレ?(爆)と思うときが、たまにあります。
まあ、セフレでもいいんですけどね。
最初に肉体ありの関係ではじまったせいもあるけど。
愛するって、どういうことなんでしょうか、画家さん。
体温にほっとしていても、それも愛なのかなあ。。。。。

4758もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 21:59:01 ID:2GAmH5F.0
>>4753 これはどうですか?
http://www.youtube.com/watch?v=OC4sxJhW3tk&amp;fmt=22

4759もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 22:04:15 ID:xiHLflaY0
>>4744画家さん
質問者さんとは違いますが、この何気ないレス、読めてよかった。
どうもありがとう。
願いを叶えるには、「悲しみは感じてはいけない」
そうでなくとも、「感じないほうが良い」と思っていました。
けど、そういうのって少し「本当の私」とは違うような、
なんて表現したらよいのかわかりませんが、違和感があった。
でも、悲しみも愛して良いのですね。
悲しみも、それはそれで輝いているんですね。
ネガティブな感情を「否定する」のが良くないの意味、こういうことか。

4760画家 ◆utHkaCg902:2009/06/30(火) 22:06:11 ID:3dUmPv1w0
>>4757
では一言。
あなたのような女性を引き寄せたい(爆)

人間、言葉や理屈だけじゃないですよw
抱き合って理解を深めることもありますし。
二人でいて心地よいなら何も心配することもありません。
ともあれあなたが心地よくあることです。

愛ってなんでしょうねぇw
私が何か書くと多分それに合わせようなんて思うかもしれませんので、
ここはひとつ、考えずにこころに問いかけてみましょうか。

「教えて。愛ってなに?」って。

きっと言葉ではない感覚で教えてくれますよ。

4761もぎりの名無しさん:2009/06/30(火) 23:16:51 ID:XRWIDuKY0
>>4758
リズムなんて安定してるんでしょう…
今メトロノームと仲良くなっている最中なんで
すごく得るものが多かったです!
ありがとうございます!

4762もぎりの名無しさん:2009/07/01(水) 13:50:31 ID:ww0BUn86C
>>4718

昨夜見つけました。もう探してないかも知れませんが一応…

http://blog.i-kibun.com/?eid=921198

4763もぎりの名無しさん:2009/07/01(水) 18:32:36 ID:p4KFYv9M0
局長!!
課題図書を2作品読み終えました。

角田光代さんの「まどろむ夜のUFO」(>>3871)と『神は沈黙せず(上)(下)角川書店(>>3998
いやはや・・・です。
局長のお勧め本や映画は一見引き寄せには関係なさそうに見えて、不思議と「知りたかったこと」にシンクロしていて不思議です。


で、一つ思い出しました。
私が小さい頃、ひとりでお人形遊びをしながらふと思ったんです、
もしかしたら私も誰か大きい人のお人形遊びの人形なのかもしれないって。。。

局長のおかげで20年以上の時空を超えたシンクロを体験しましたw

4764帰ってきた口臭男:2009/07/01(水) 22:54:44 ID:zU/v6JbI0
嗚呼、幸せになりたいなぁ・・・。
無条件に幸せを感じてよいとか、起きている現象と内面の幸せは関係ない(だっけ?)ってのは文面的には理解してるけど。
でもさ、でもさ?
例えばすれ違う人に必ず一発殴られたり、一秒に一ミリずつ体を切り刻まれたりしても
幸せを感じちゃえばいいんだよ〜とか言えるかぃ?めっちゃくちゃ極論なのは分かってる。
煽るつもりは毛頭なく、純粋にお尋ねしたいです。

4765もぎりの名無しさん:2009/07/01(水) 23:39:40 ID:7aMdg9RUO
ここ数日、思考放置プレイ実験をしておりました。


『思考』って勝手に浮かんで来て、時に色んな暴言を吐いてくれたりするけど
私がそれをとっ捕まえて相手にしなければ、5分もしない内に跡形もなく消えて行く。


今日だって何度も不快な思考が浮かんだような気がするけど
忘れようとしても思い出せない。
そんな忘れっぽい自分に感謝しました。
お陰で、随分と心が楽になりました。


どの思考を相手にするか、自分で意図的に選択すれば良いだけのこと。のような気がします。

4766もぎりの名無しさん:2009/07/02(木) 14:11:10 ID:XRWIDuKY0
>>4765
そうですねー!
彼女も美しいパターンと向かい合っていると思います!

http://www.youtube.com/watch?v=1JZzAupJap0
http://www.youtube.com/watch?v=dOTnl-Nf74I

4767もぎりの名無しさん:2009/07/02(木) 15:52:45 ID:XRWIDuKY0
我らがJack JohnsonのLiveです!

http://www.youtube.com/watch?v=czNbORyvKgg

“Upside Down”

誰だい?不可能だなんて言ってるやつは?
世界は回っているっていうのに

新しい日がくる度に、生まれ変わった気分さ
表面が壊れる度に、反発は薄れていく

しかしいくつか変わらずにいるものもある
そんな時は、心の翼を広げるんだ
好奇心は止められない

全てをごちゃごちゃにかき回したいんだ
皆が「見つかりっこない」って言ってるものを探そうとしているから

見つけた愛をみんなと分かちあいたいんだ
みんなで歌って踊りたいんだ
この気持ちを忘れたくはない

誰かが僕にはできないって言う
でも、僕は試してみるよ

前に進みながら、見つけるんだ
いつも何かが見えるように

全てをごちゃごちゃにかき回したいんだ
皆が「見つかりっこない」って言ってるものを探そうとしているから

見つけた愛をみんなと分かちあいたいんだ
みんなで歌って踊りたいんだ

世界はまわり続けているんだ、無駄な時間はない
世界はまわっている、まわり、巡っていくんだ

ひっくり返したいんだ、誰かが見つからないと言っていても
この思いを忘れたくない

忘れたくない
だって、ほら、こうしてあるんだから
ねっ?

4768もぎりの名無しさん:2009/07/02(木) 16:47:41 ID:ydRdqPRM0
>>4764
>例えばすれ違う人に必ず一発殴られたり、一秒に一ミリずつ体を切り刻まれたりしても
幸せを感じちゃえばいいんだよ〜とか言えるかぃ?

108さんは極論には実際はそんなことないのだから考えないで下さいって
答えると思うよ。
(チケット出版前の表にしてまとめたやつにあった。)

答えになってなくてごめんね。

4769NASA局長:2009/07/02(木) 17:17:58 ID:6qaLjB1YO
>>4763
いやはや、読まれましたか!
てか、すごいてすな。まどろむ〜の方はまだしも神は〜はけっこうな長編だったと思います。
なんか最近、空からオタマジャクシが降ってきた事件が騒がれ、
村上春樹の小説にそれを示唆するような一節があると話題になってますが、
「神は沈黙せず」なんか、冒頭からボルトが降ってくるわけですから‥
私はオカルト本も好きでよく読みますが、それ以上に小説や映画、音楽など直接引き寄せとは関係ないジャンルから
引き寄せ的なニュアンスの表現を発見したりするのが好きですわ。
好きというより、たまたま自分が見に行きたくて行った映画の中にヒントがあったりするので、ある意味シンクロニシティなもしれません。
そう考えると何かに導かれたというよりも、実は自分の思考ではなく、潜在意識みたいなものが選んでいるのかなぁ?なんて最近思いますわ。
つまり>>4763さんの子供の頃の人形遊びの操られ体験は、
神に操られていたのではなく、もしかしたら、真我といいましょうか
全てを「知っている」自分。enigma的に言ったら、未来の自分が操っていたのかもしれませんわ。
ただ、画家さんや55さんとかが、

「ああなるほど、あれは俺の真我じゃなくて
この板のネタに将来使うためにあのVHSを買ったんだなぁ‥」

みたいにエゴのせいにするのは反則なわけです。あれはたしかに画家さんと55さんの真我が選んだパッケージですわ。
話がちょっとそれましたが、>>4763さんが今まで好きになったもの、
感情的に自分と調和し、ワクワクしたり安心したものなんかを手帳にまとめてみるといいですわ。
好きになったアイドルのタイプですとか洋服のパターン、お菓子から場所や香りまで、
そこに何かサインが隠されているかもしれませんぞ?
例えば私最近やたら自然に引き付けられてるんですわ。
別に自然派思考じゃないわけです清水国明みたいに。
あいかわらず新宿のゴミゴミした中を探索するのも好きなわけですわ、
それとは関係なしに今、自然が私を呼んでいるんです。
森の精霊に導かれているのかもしれませんわ。
まあホラー映画のパターンですとそのまま導かれるように恋人と森の奥まで行って車が故障、
入った空き家が死霊のはらわたみたいな、いやはや‥

4770 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/02(木) 19:58:44 ID:JQ/auSvg0
>>4764
おう、おまいは帰ってきちゃダメなんだぜw
はやくムッシュに戻るんだぜw

ま、とりあえずわしが「幸せ」について思っているコトを書いてみるわけだが、
おまいは「幸せであるとき」と「不幸せであるとき」にどんな違いがあると思うだろうか?
そいで「幸せであるとき」にはどんなコトを思っているだろうか?

いいだろうか、「俺を殴る人がいなくなってよかったと思っている」とか言うんじゃないんだぜ。
それは幸せではない状態から「幸せであろう状態のための条件」を語ってるに過ぎんのだぜ。
じゃあなくて、「幸せだなあ」と思ったその時におまいがどうあるか、だぜw

ぶっちゃけわしはな、それは「何も考えていない状態」だと思うんだぜ。
もはや「あれこれの条件が整ったり無くなったりしてよかったな」なんて考えていない状態だぜw

ま、何が言いたいかって、おまいは「幸せになりたい」と言いながら「幸せになるための条件」
を探しまわってるんじゃあねぇかと思うわけだぜ。
したらもちろんおまいの周りには「条件」がこれでもかというほどに集まってくるんだぜ。
そしてそれら「条件」は、単に見つかるだけ見つかって、いつまでも「条件」としておまいを
襲い続けるっつうわけだぜ。

で、ここからさらに妄想が激しくなるので話半分というかスルーしておkなんだが、
おまいが道を行く人に一発ずつ殴られるのは、ホントにおまいが「問題だ」と思ってる
コトが原因なんだろか?
いや、あるいはおまいの話しぶりからすると「これらは災いであって、私に非はございません」
ぐらいに思っていたりしないだろうか?

もし後者ほどまでに極端ではないにせよ、そんな感じの捉え方をしているとだな、
わしとしては「引き寄せの作用点」がそこに向かないので一向に自体は変わらない
感じになってしまうんじゃあねぇかと思うわけだぜ。
つまり「この災いは山のようなものだ」と思い、「山は動かないものだ」と思っていれば、
それはお前にとって動かし難いものになっちまう、っつう感じなわけだぜ。

さらにもう一つ、おまいはなぜHNを元に戻したんだぜw?
それはきっとな、エゴが与える「見せ掛けの安心感」を手にしてしまったっつうコトじゃねえかと
思うんだぜ。
「そんなバナナ!安心なんかどこにもねぇ!不安は日に日に増している!」
そう思うかもしれんが、まぁちょいと聞くんだぜ。

おまいはそのレスで何をしたかわかるだろうか?
それは「自己の正当化」だぜ。
レスを書こうと思ったその思考の中には『やっぱり』が充満していなかっただろうかw?
『やっぱり○○なんだな…』というその「ヤッパリ」は何かというと、それはつまり
ず〜っと継続的に『○○』を思考し続けていた、というコトなんだぜ。

さて、「やっぱり」によって正当化された自己とは何ぞや?
そりゃあもちろん「エゴ」なわけだぜw
コイツを正当化することによって、おまいは「望む自分」であるコトを選択する愚かさ、
失敗した時に感じるであろう惨めさ、そういったものを全部否定して、「やっぱり」という
安心感の方を選んでしまったわけだぜ。
「あり得ないことはあり得ない」という理屈をどうしても通したかったんだぜ。
「これまで変化しなかったことは未来も変化しない」でいて欲しかったんだぜ。

なぜなら、それが「自分」だと思い込んでいるから、だぜ。
別人になる覚悟を選択するんだぜ。

4771画家 ◆utHkaCg902:2009/07/02(木) 20:07:57 ID:3dUmPv1w0
>>4769
画家さんと55さんの真我が選んだパッケージってスターボー?w
どこまで引っ張るんだwwwwww

あ、局長wwww


あなたもスターボーにホレタナ?w

4772 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/02(木) 20:13:42 ID:JQ/auSvg0
>>4765
おう、素晴らしいのだぜw
そうそう、>4769局長が先日教えてくれた「大人のソナタ」という番組でだな、「虫」について
の話があったのだぜ。

http://www.amazon.co.jp/dp/4903888002
ttp://d.hatena.ne.jp/kokorosha/20080219/p1
この本の著者が出てきて喋ってたんだがな、わしこの本を読んだコトあるんだが、
ふと今になってこれは昔の日本人の素晴らしい智慧じゃあねえかと思ったのだぜw

ほんでまぁ、要するに色んな病気の原因は虫であるとして、しかも病気だけじゃあなく
癇癪を起こさせる虫だとか、中にはエロくなりすぎてヤリまくって衰弱させてしまう虫
(多分画伯はコレを飼っている)なんつうのもいるわけだぜw

で、ハッと気づくとだな、つまり無闇に怒ったり不安になったり、そういうものは全部
「虫」のせいであって、本人とはまったく無関係であるよ、というコトなわけだぜ!
つまり虫のせいにして見てみるコトで、「怒り」と「自分」とを分けてみるコトができる、
とまあそういうコトだぜwww

で、>4765のようにその「虫」を放置して観察していると、5分もすれば消えてしまって
「なんだ、あの思考は私のものではないし、私そのものでもなかったのかぁ」
なんつうコトがわかると思うわけなんだぜw!

西洋医学が入ってきて「虫なんていないよ」と否定しちまったもんだからイカンのだぜw
おまいらも色々と「虫」のせいにしてみるとイイんだぜw

4773画家 ◆utHkaCg902:2009/07/02(木) 20:24:26 ID:3dUmPv1w0
>>4772
>中にはエロくなりすぎてヤリまくって衰弱させてしまう虫

残念だが私がヤリまくって衰弱することは   ないw

4774もぎりの名無しさん:2009/07/02(木) 20:37:07 ID:XRWIDuKY0
>>4772
>>4773
さすが画家さんマルチプルオーガスムもマスターされているとは…

4775 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/02(木) 20:43:57 ID:JQ/auSvg0
>>4773
恐るべし…

4776もぎりの名無しさん:2009/07/02(木) 20:55:13 ID:7aMdg9RUO
>>4773

す、素晴らしい

4777もぎりの名無しさん:2009/07/02(木) 20:56:44 ID:TkYVTbrsC
>>4773
絶倫か…エブリタイムスタンディング!

4778もぎりの名無しさん:2009/07/02(木) 20:57:33 ID:XRWIDuKY0
>>4775
>恐るべし…
で、これを思い出しました…

ショートコント…「卑怯な戦い」
http://www.youtube.com/watch?v=KhhHu_XUFVA



477955 ◆52uE3j0pa6:2009/07/02(木) 21:36:44 ID:o9z6Jxt.0
>>4769
そんなにもスターボーにぞっこんな局長の前に、
また新たな三人の天使が舞い降りた……。

http://lovelovelicca06.web.infoseek.co.jp/ep10031.jpg

宇宙人ワナワナ
http://www.youtube.com/watch?v=9Bcv6JBSRcE

4780もぎりの名無しさん:2009/07/02(木) 22:09:46 ID:N0cHLyEsO
>>4779
ちょwwww
どっから見つけてきたんですかwwww

4781 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/02(木) 22:15:20 ID:JQ/auSvg0
>>4779
も、もはやカオス……

>>4778
おぅ、素晴らしい……いい年した大人が本気で子供とバトルをしておるのだぜ……
そんな大人に、わしもなりたい。

4782もぎりの名無しさん:2009/07/02(木) 22:19:47 ID:2GAmH5F.0
>>4778 すごいっすね。 オプションって何なのかが、わからなくなるね。
これ見て思い出したのが、アニメのワンピースの海賊達の運動会。

4783画家 ◆utHkaCg902:2009/07/02(木) 22:21:55 ID:3dUmPv1w0
>>4779
コスモスいちの札付きって何やねんwwwwwwww

4784もぎりの名無しさん:2009/07/02(木) 23:04:58 ID:doUtXFGY0
>>4772
いや、しかし、冗談抜きで人間は虫のようなものとは共生してますよ。
大きいのは寄生虫。小さいのは細菌。腸内にも沢山菌が居て消化を助けてたりします。
更にもっとすごいのがミトコンドリア。これは細胞の中に取り込まれたもう一つの細胞です。
こういう共生している存在がないと人間は生きられません。

4785 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/02(木) 23:17:19 ID:JQ/auSvg0
>>4784
するってぇとさらに視点を大きくすれば、わしらは宇宙と共生している虫であって、
わしらがちゃあんとしてないと宇宙もまた存在できないわけだぜw?

ちなみにミトコンドリアと聞いてパラサイトイヴを思い出したのはわしだけではないハズだぜ。
(´・ω・`)b

4786もぎりの名無しさん:2009/07/02(木) 23:32:41 ID:2GAmH5F.0
人間の体ってすごいんですね。 守護霊にも、虫にもお世話になってるんですね。

4787NASA局長:2009/07/03(金) 00:41:11 ID:6qaLjB1YO
いやはや、NASAのUMA特別班も今現地に向かっているんですが、
これは気持ち悪い新種ですわ。


【アメリカ ノースカロライナ州の下水道で発見された未確認生物に研究者も注目】


(けっこうグロいので観覧注)
http://www.youtube.com/watch?v=TcKpx2DxGwY&amp;feature=player_embedded


>>4799
そのアパッチてグループはじめて見ましたわ。なんか見てるだけでワナワナきますな‥
いつの時代なんでしょう?
それからONE PIECEは私もけっこう好きですよ!ポジティブといいましょうか、
勇気が出ますし、さりげなく泣けたりする作品だと思います。
ルフィやゾロやウソップでしたっけ?たしか草野球チームで勝ち上がってくストーリーですよねONE PIECEて?
ONE PIECEの最新劇場版主題歌貼っておきますわ↓
http://youtube.com/watch?v=zitgkjemSRc&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=ON&amp;hl=ja

4788もぎりの名無しさん:2009/07/03(金) 01:57:57 ID:XRWIDuKY0
>>4782
ワンピースにもこんな凶悪なシーンが?w
>>4787
試合前にこんな練習見せられたらどうすりゃいいんだw

4789もぎりの名無しさん:2009/07/03(金) 02:31:38 ID:8yBeUdbg0
>下水道で発見された未確認生物

キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!

4790もぎりの名無しさん:2009/07/03(金) 11:47:38 ID:k4ANr6CIO
LOAを人生そのもので見せてくれる人と話す機会がちょくちょくあるからおすそわけ!


彼は発する言葉がいつもシンプルで明るい。
Take it easy、enjoy、good、nice、happy、amazing、funny、てな感じに、
状況とか人について語るときに全てまず良いという判断ありきw


昨晩はLife is good!を連呼。
知らない人にまでw



思うに、彼に引き寄せられているあふれる財力、パワー、美しく若くセクスィでかわいらしい嫁w、
知性、たくさんの友人、でっかい自社ビルw、事業の成長など、
そういう現象が彼にHappyをもたらすのではなく、
彼のHappyであるという生きざまが現象を起こしているのだろうなと。


あふれる熱意の目で、過去や未来の余計な思考はいらないと、
ただ全ての瞬間を楽しんでHappyでいろと教えてくれた。


実際に絵に書いたような『成功』をしている人に言われるとものすごい説得力w


と同時に自分が何を求めているか(財力=満足・安心)よく分かった。

シンプルイズベストだ。

4791もぎりの名無しさん:2009/07/03(金) 14:50:49 ID:1p0tIfYIO
結婚もして子どもも自立して順調に行ってそうな人が急に家を捨てて自ら失踪したりすることもあるんだと知ったよ

一体何が不満なんだかわかんないけど、エゴって完璧主義なのかなぁ
どこまでいっても不足を探すってコワいわ

4792コスモス55番目の札付き:2009/07/03(金) 15:43:43 ID:o9z6Jxt.0
>>4791
もしかして、不足を埋めるために結婚し、
もしかして、不足を補うために子供を生み育てたのだとしたら、
その人の人生は決して順調とは言えなかったのかもよ?

4793コスモス55番目の札付き:2009/07/03(金) 15:46:58 ID:o9z6Jxt.0
<補足>
その人の人生は→その人にとって、その人の人生は

4794もぎりの名無しさん:2009/07/03(金) 15:55:13 ID:1p0tIfYIO
>>4792
そっかぁ(;;)
だから何も現象化がなくても幸せを選択しろというんだね

4795 ◆DAZEwMrjjA:2009/07/03(金) 15:58:15 ID:JQ/auSvg0
>>4790
おう、ゴチソウサマだぜwww
しかしなぜだかその人物に植木等をイメージしてしまったのだぜwww

http://www.youtube.com/watch?v=u_uvq9BEQPU

♪人生〜〜で大事なことは〜〜 「タイミング」に「C調」に「無責任」♪


C調とは?
そのLife is goodな人が語る「全てまず良い」と考える調子の良さだぜw

無責任とは?
やたらに誰かのコトを考えたり、責任を果たせなかったときに罪悪感を感じるコトは
不要ってコトだぜwww

そしてタイミングとは?


「今」だぜw

4796コスモス55番目の札付き:2009/07/03(金) 17:28:53 ID:o9z6Jxt.0
>>4794
そうですね。メニューがイマイチでも、
美味しい料理を食べることを今、決意すりゃイイんですよね。
宇宙レストランの万能シェフは馬鹿正直ですから、
いつも客の腹の虫とピッタリ調和する料理を出してきます。
腹の虫が怒りに収まらない状態だと、怒りと調和した料理(=現象)を、
腹の虫が旨い料理を堪能すべくスタンバイしている状態なら、
それに見合った料理(=現象)を、私達に食べさせてくれます。

4797もぎりの名無しさん:2009/07/03(金) 20:31:38 ID:FM/bXoksO
何だかよく分からないけど、ありがとう!
誰に対してだか分かんないのだけどありがとう!
まるで夢みたいな生活だよ。独り占めするのがもったいない。
独り占めするようなもんじゃないですけど。

4798コスモス55番目の札付き:2009/07/03(金) 21:06:50 ID:o9z6Jxt.0
>>4797
何だかよく分からないけど、こっちこそありがとう!
あなたの椅子はあなたが心置きなく独り占めして下さい。
椅子とりゲームの椅子は、ちゃんと人数分用意されているのでご心配なくw

4799もぎりの名無しさん:2009/07/03(金) 22:12:36 ID:XRWIDuKY0
何だかよく分からないけど、いい感じww

4800もぎりの名無しさん:2009/07/03(金) 22:31:20 ID:l13OAu8QO
仕事を辞める決意を固め、今日話をしようとしたら…マスターが朝から胃薬飲んでた。
日を改めた方がいいかな、とか思って今日は切り出せなかったんだけど、一体いつだ…
『他にやりたいことがあるから七月いっぱいで仕事を辞めさせてください』
胃薬飲んでなかったとしても、とっても言い出しづらいです…
重要性が高まってるってこういうことなんですかね。なにせ彼氏の両親だったりするわけで。
ここのところひゃくはち氏は現れてないみたいだしなー。
賢人さんたちの助言をたのみます

4801108★:2009/07/03(金) 23:42:14 ID:???0
いきなりこんばんは。
かなり重いようですので、次スレを立てました。

上海雑伎団スレ【第二幕】

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1246631576/

このスレは取りあえずストップしますので、速やかに次スレに移動ください。

※告知なく突然の移動になってしまい、ご迷惑をおかけします。
 いきなりでちょっと困るという方は、次スレにその旨お書きください。
 一時的に書き込み解除します。

よろしくです〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板