レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
仙道,密教,ヨガその他修行法で離脱を目指すスレ
-
>>626
あはは、そーでしたか
欧米人視点で瞑想体験をどう捉えるかを読んでみたかったんだけど、
「スーツ買い与えられてどうした」とか、「弓道の先生がこうした」みたいな内容しか頭に残らなかったw
『なぜ今、仏教なのか』の方が期待していた内容を見つけやすかった
怒りっぽくって集中力無いが瞑想してみたら、恍惚体験ありました、意識・感覚の変容ありました
という内容がチラホラしている
けど、恍惚体験自体がこの本のテーマじゃないってことで、ほんとチラホラだけ
また、瞑想体験の詳細な説明は瞑想実践の(自分にも他人にも?)邪魔になるとかで禁止されているらしい
『呼吸による癒し』の著者はそこんとこ考慮して書いた結果があぁなのかもしれない
『マインドフルネス〜』は、瞑想は優れた師の許で実践するのが一番だけどそれが叶わない多くの人向けに書かれているらしい
読んで実践する人の邪魔にならないような配慮がされてんじゃないかなぁ
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板