レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
仙道,密教,ヨガその他修行法で離脱を目指すスレ
-
離脱のために古来の修行法を取り入れるスレです。
まとめの方法だけではうまくいかなかった人,すでに出来るけどより極めたい人などどなたも歓迎!
-
>>122
最新仙道で効率のいいやり方がわかったからあとは自力で改良改良改良!だからね
読み返すものは特にないかな
高藤さんも師匠も性功(精神向上の修行)はちょっとアレだから
性功が得意な兄弟子とともに頑張って行くだけだね
> 僕はお札は手持ちがなくなれば途中から自分で書いたりしてましたよw
やるやる〜
高藤本でも仙道符咒気功法ってのがあるけど
あれも面白いよ
-
>>117
仙道と言うよりは、エネルギーワークを採用している分野の共通点のような気がします。
こういう部分に気付くと、「自分自身仙道から離れていたのに、今やっていることも結局巡り巡って繋がっていたんだなあ」としみじみと感じます。
柔軟性と広い視野が必要ですね。
蛇足かもしれませんが、「体外への旅」によると、モンロー自身も初期の頃に、離脱の情報源を求めてアングラ巡り(資料巡りも含む)をしています。
ただ、東洋の修行文化については、友人の心理学者がモンローの離脱について指摘した、「ヨガや東洋の宗教の修行者の中には望めばいつでもできるという人がいる」以上のことは著作の中ではとくに指摘していないようです。
-
>>124
>あとは自力で改良改良改良!
実践あるのみ!って感じですか。やはり体験がすべてですもんね。
自分はどうしても知識先行で頭でっかちになりがちかも・・・
本とかもやたらと買ってしまうしorz
>やるやる〜
童心ですねヾ(*´∀`*)ノ
>高藤本でも仙道符咒気功法ってのがあるけど
>あれも面白いよ
高藤本は読む分にはホント面白いですよね!
買おう!(こうして本は増えていく・・・w)
-
>>125
西洋にもエネルギーワークっていう概念があるんですね!
こういったものは古今東西共通なのかも!
(イスラム圏にも気功の概念はあるみたいですし・・・)
「体外への旅」実は自分も所有しているのですが,
>「ヨガや東洋の宗教の修行者の中には望めばいつでもできるという人がいる」以上のことは著作の中ではとくに指摘していないようです
↑もう一度読み直してみます,お返事ありがとうございました!
-
>>127
>西洋にもエネルギーワークっていう概念があるんですね!
レイキ(源流は日本の臼井霊気療法)とか、クォンタムタッチとか……
紀伊國屋かジュンク堂の精神世界の棚は、結構ヒーリング本で溢れていますよ、ガチのやつが。
そして、何故かその棚から比較的近くの棚に置いてあるNewton別冊も読んで、科学とオカルトの両輪兼ね備えるのです。
離脱は両方の知識がないと、半端な対処しか出来なくなりますから。
-
あ,ちょっと思うところがあってですね,レイキなどあたりまで手を拡げるのは止めておきます。ごめんなさい。
でもいろいろアドバイスいただきありがとうございましたm(_ _)m
-
>>53
簡単なのが横隔膜を意識して大きくゆ〜〜〜っくり呼吸をする事
気のようなエネルギーが発生したらそれを意識で動かし遊んでいると
いろいろと理解できることもあるとおもうよ
武息が上手くできないんで取り入れてみたいけど、もっと踏み込んで書いてほしい
胸式呼吸? 腹式呼吸?
エネルギーを意識して動かすってのは帯脈とか順路とか無視していいもんなの?
俺は独学の初心者なんだけどさ、みんなは師匠とかどうやって探してる?
偽物でないマジな人とかはどんなツテを探せばいいのか分からん やっぱ運だのみ?
リンクル氏は住み込みとかで修行したの? セミナーとか講習会とか?
情報が少なすぎて只今瞑想中
-
>>130
横からごめんね。武息について
リンクル氏の過去レス↓
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10119/1496573256/819
リンクル氏推薦サイト「集合定思考」の記事
小周天-陽気発生
ttp://doukenshiko.blog.fc2.com/blog-entry-248.html
陽気の合理的発生法
ttp://doukenshiko.blog.fc2.com/blog-entry-289.html
・・・ちなみになぜ高藤氏が吸気に力が入ることを重視した独特の「武息」を推すようになったのかについては,
大陸書房時代の書籍を読んで自分なりに分かったことがあるんだけど,まずはリンクルさんのお返事を楽しみに待ちます(・ω・ )
-
ちゃんと読み返したら>>131は
>>130さんのニーズにあまり対応してなかったな・・・
失礼。まあでも役に立つ情報とは思います。
>リンクル氏は住み込みとかで修行したの?
これはおらも知りたいw
-
>>132
いや、助かったマジで
なんか忘れていた記憶が急に蘇って繋がり、点が線になった
これはユメオイ氏のおかげ これでだいぶ楽になると思う
でもリンクル氏の話も聞きたい
リンクル氏の修行時代の話は参考にしたい 師弟関係とかカッコいいし
もし複雑な事情とかでタブーな話題だったらスルーしてくれ
-
>>130
武息はオススメしないけど
質問に答えるとこの手の呼吸法はすべて腹式呼吸だね
> エネルギーを意識して動かすってのは帯脈とか順路とか無視していいもんなの?
気の通り道は経絡っていうんだけど
小周天や全身周天のルートは奇経八脈という特別な経絡なんだよね
でも経絡はほかにも血管のように無数にあるから気は体のどこにでも自由に動かせるんだよ
普段気づかないだけで人間はみんないつも気を全身に巡らせてるしね
小周天をする時以外はルートも方向も気にする必要はないよ
> みんなは師匠とかどうやって探してる?
> 偽物でないマジな人とかはどんなツテを探せばいいのか分からん やっぱ運だのみ?
こういうのは仙縁っていうんだけど難しいところだよね
偽者の師匠が多いから師匠探しは気軽にすすめられないんだ
変な師匠につかまってお金だけ取られたり
ストレスの吐け口や承認欲求を満たすためだけの道具にされたり
ひどい時には邪仙の道に入らされたり
そういう人生を棒に振るリスクはつねに考えながら慎重にさがさなきゃね
> リンクル氏は住み込みとかで修行したの? セミナーとか講習会とか?
長くなるから後で省略しつつ書くね参考にはならないかもだけど
俺の場合どうやって師匠に出会ったのか
離脱とも絡めつつ話すよ
-
>>131
> 吸気に力が入ることを重視した独特の「武息」を推すようになったのか
大まかにいうと3つあるね
1つは息を吸うときには交感神経が刺激されて肉体と精神が活発になることだね
もう一つが横隔膜を下げて丹田に圧力をかけ内臓も絞りつつ
血流も集まるんで熱い気になりやすいってこと
最後が普段精が溜まってるのが大体丹田から横隔膜の下あたりなので
陽気にするのに都合がいいということ
これも秘密や注意事項が細かくあるんだけど
前に言ったとおりよくない面もあるから熱心にやらなくてもいいね
-
師匠の話の前にちょいと昔話
気については中学生くらいの時から実在するのはなんとなく知ってたんだ
当時見ていたドラゴンボールなどの漫画の中にしか存在しないはずのエネルギーを
現実でも使えると気づいて自分で色々工夫するようになって
高校の時マラソン大会なんかで気を利用してズルもしたっけね
それで18位のときたまたま本屋で高藤本の超能力仙道入門を立ち読みし(あの頃は普通に本屋で置かれてた)
気について学べそうだったから買ったんだけどムーという怪しいと評判の雑誌から
出ている本という事もあってあんまり実践はせずに本は埃を被ってしまったんだ
つまり仙道自体はかなり昔から知ってたけどほとんどやってなかったって事だねー
-
それから数年たってネットでVIPの離脱スレを見つけ
まとめなどを読んで頑張ってみるも数年間ちっとも離脱出来ず俺に才能なんかないんだと完全に諦めていたんだけどたまたま仕事の関係で知り合い友人となったKさんが
離脱をやってるっていうので毎日彼女の話を聞くようになり仙道の事もいくつか教わったんだ
それで仙道について強い興味をしめすと彼女がMさんを紹介してくれたよ
Mさんはこのスレで俺が兄弟子と呼んでいる人ね
彼らのおかげで離脱は異常な進歩をとげたんだけど
-
最新の仙道の方にも興味がわいたのでMさんに師匠を紹介してもらい
彼らと家がたまたま近かった事もあってよく師匠たちに最新の仙道や
離脱のことそしてその他非科学的なこと色々教わっていったって感じかな
昔ながらの住み込みとか厳格な雰囲気とかはなかったよ
師匠は高藤さんの弟子の弟子にあたる人なので
ネットや本で広まってる仙道と本物の仙道は全然違うということを
嫌というほど見せ付けてくれたよ正式な弟子になったわけじゃないので修行と言うほどたいした事はしてないけど
最新の仙道の基礎はしっかり教わったので後は師匠の下を離れて自分でがんばっていくだけなんだよね
でも仙人になりたいというよりは
離脱やら非科学的な能力やらを究極まで高める方向に行きたい感じだね
人間や世界の秘密もいろいろ解き明かしたいんだ
-
>>134
質問に答えるとこの手の呼吸法はすべて腹式呼吸だね
腹式呼吸を繰り返しつづけて腹部あたりの暖かさを感じ取ればOK?
腹式呼吸を何度かやって腹部に静かに意識を向ける感じ? どっち?
瞑想やってて腕とかが先に暖かくなったり、背中が熱くなったりすることがある
その場合は
>>109上腹部がポカポカするならもうそこに集中させてしまえばいいよ
別に丹田に拘る必要もないからね
動かせるようになってから丹田に持っていけばいいんだ
ってことでいい? 気を練る訓練って意味での話で
俺は変性意識とか入ったことないけど瞑想中に良からぬやからに乗っ取られたりするから
結界的なものを作ったほうがいいと聞いたことがあるけど、そのへんの実際はどうなの?
気と念の違いを教えてくれ オーラについても簡単なさわりだけでもいいから知りたい
漫画的な話になるけど仙術とか宝貝って本当にあるの?
リンクル氏はガチの悪霊とか倒したことある? 幽霊とか精霊とか神とか視覚で見える?
異形の存在を気で感じたりとかはできる?
-
>>138
すごい面白かった 離脱とか仙道とかに対するモチベがかなり上がった
小出しでいいんで師匠やら兄弟子とのエピソード的なものまた聞きたい
秘密とかにしないで最新の仙道の基礎とか、ネットや本の仙道と本物の仙道の違いを
このスレで詳細に公開してほしい
俺みたく仙道は学びたいけど師匠とかいない人が多いと思うんで
そこんとこしっかりお願いします
-
> 腹式呼吸を繰り返しつづけて腹部あたりの暖かさを感じ取ればOK?
> 腹式呼吸を何度かやって腹部に静かに意識を向ける感じ? どっち?
腹式呼吸をずっとやり続けながらずっと丹田に意識向ける感じだよ
> 俺は変性意識とか入ったことないけど瞑想中に良からぬやからに乗っ取られたりするから
> 結界的なものを作ったほうがいいと聞いたことがあるけど、そのへんの実際はどうなの?
セレナイトという石をパワーストーンショップで買ってきて
部屋の四隅に置いておくのが誰でも出来る結界作成法だね
瞑想中に良からぬやからに乗っ取られたりするというのは正しい情報だよ
だから瞑想は危険なんていう人も結構いるんだ
> 気と念の違いを教えてくれ オーラについても簡単なさわりだけでもいいから知りたい
気はエネルギー
念は気に思いがこめられた物だよたとえば
〜〜さん愛してます!っていう愛の念やあの野郎ぶん殴ってやる!って恨みの念も
気がベースになってるんだ 気+感情が念
仙道家は意図的にプログラムした念で術を使ってる感じ
オーラは簡単に言うと肉体以外で気を貯蔵できる場所だね
これを利用するといろいろな便利能力が使えるんだ
-
> 漫画的な話になるけど仙術とか宝貝って本当にあるの?
封神演義だね俺もあれ大好きだよ
漫画と現実をごっちゃにしてはいけないけど
原作は現実の仙道を基にしてるからどっちもあるよ粗悪品でいいなら宝貝は自分で作ることも出来るよ
> リンクル氏はガチの悪霊とか倒したことある? 幽霊とか精霊とか神とか視覚で見える?
> 異形の存在を気で感じたりとかはできる?
気について取り組んでいると嫌というほど悪霊とかかわるから
退治というか浄化は日常的にやってるねただ霊能力者ではないから見たり会話したりは出来ないよ
神って言うと神社の神様の事なら精霊とおなじようなもんだけどまだ視覚ではみえないね
感じることはできるよ
何もない空間に突然圧倒的な存在感が現れる感じだね
> このスレで詳細に公開してほしい
悪用する人もいるだろうから一般公開は出来ないね
とてつもない量の気を一瞬で集められる技術なんて
悪用されたらって考えたら怖いでしょ?
師匠がいない人の手助けになってあげたいとは思うけど気が向いたら答える程度なんだよね
気楽にやりたいから今回みたいに質問攻めされるとここに来たくなくなるかもね
-
>>135
レスありがとうございます!その3つのうち
>息を吸うときには交感神経が刺激されて肉体と精神が活発になることだね
↑これがつい最近ゲットした大陸書房の仙人瞑想法に書いてあり,
高藤式武息の意図が分かりました。と同時に「ん?ホントかな??」と違和感が湧いた。
勃○のときは副交感神経優位だったよなと頭に浮かんだから。
-
自分としては,
○起=精気が集まっている?=陽気に近い?
って感じのイメージがあったから(正しいかは分かりませんw),やはり
陽気発生には,副交感神経が優位になる呼気も大事なのではないかと。
高藤本以外の仙道書(台湾人の仙道指導者が書いたやつとか)には,
丹田の気の球の炎を,ふいごで炭火を燃え上がらせるような感じで
陽気に向かって息を強く吹きかけるイメージ
で息を吐くみたいなことが,2冊共通して書かれており,その通りにやってみたら
少しだけ実感が湧いたこともいたことも,「呼気も大事説」に拍車をかけた。
-
小周天-陽気発生
ttp://doukenshiko.blog.fc2.com/blog-entry-248.html
には,
「基本的に何もしないで意識をかける方が、実は陽気が発生するのだ。
この辺は某仙道書と築基参証に、なぜ食い違いがあるのかは謎。」
とあるが,
おそらく高藤さんとしては「なんとか科学的な理屈で説明したい」という思いがあって,
あのような吸気重視の呼吸法を独自に生み出したのではないかなとか想像してしまった。
けっきょく!
>前に言ったとおりよくない面もあるから熱心にやらなくてもいいね
↑ですよねー
突っ込みどころあれば突っ込んでくださいましm()m
なお,(止気と)呼気重視でちょろっと発生した陽気は,嫁へのお仕事で一瞬で消えちゃいましたorz
オナ禁は本当に厳守していたのだが・・・
-
>>136
中高生のときから気の存在に気づきを得ていたなんて滅茶苦茶エリートじゃないですか!!
しかも離脱より仙道との出会いの方が先だったんですね!
>たまたま仕事の関係で知り合い友人となったKさんが
>Mさんを紹介してくれたよ
>Mさんに師匠を紹介してもらい
ま さ に 仙 縁
-
>>140
>このスレで詳細に公開してほしい
ず う ず う し い w
・・・いや気を悪くせんでくれ,気持ちはおれも痛いほど分かるし,アンタも正直なやっちゃなと。
でも,こういうの基本は自身で体得するしかないし,仮に師匠が詳細に教えてくれたとしても,
自分がそれ相応のレベルに達してなければ,けっきょく何も得られないと思うぜ。
-
>>140氏,
http://2chnews48.dreamlog.jp/archives/34277345.html
↑このスレなんか貴方の興味を引くと思う。良かったら読んでみて。
-
>>142
すごい ただただすごい 宝貝って現実でつくれるのか 神様とか精霊って本当にいるんだ
質問攻めにしたことは謝ります
リンクル氏のペースでリンクル氏の気の向くままに書いて下さい
だから怒らないで 反省はしてます
テンション上がって、なんかスレをシラケさせるみたいなことした俺が悪いんで
俺以外の人がリンクル氏の発言を読めなくなるのは絶対に避けたいんで
俺、猛省します
-
あれ,名無しになっちゃった。
リンクルさんの仙歴,知れて面白かったです。
いつもいろいろお答えいただき感謝です!
たまに適宜シカトするとか(笑)して,ほんと気楽に書き込んでくださいー
あと,>>4さんも最近ROMられてますか?
今後ともご指導いただければありがたいです!
-
よくよく思い出すと,リンクル氏の返事が初めてもらえた時の自分のテンションも
>>140氏に近かったような気もするなw
-
>>45
>>46
さんもお時間あるとき来てくださいねー( ・∀・)
-
>>147 >>148
俺もそう思う 本当にずうずうしい
俺なんか気にかけてくれて有難う 読んでみる
-
>>143
医学的な知識も正しくなくては仙道に生かせないからね
その辺は自力で調べてもらうとして
精にも清濁があるのは教わったでしょ?そこが一番のヒントかな
高藤本に疑問を感じて検証する姿勢はいいと思うよ
>丹田の気の球の炎を,ふいごで炭火を燃え上がらせるような感じ
武息はまさにそういう感じだよだからこそなにかと体を壊しちゃうんだね
>>145
陽気=熱い=体温が高い=活性してる=激しい運動=交感神経優勢
こんな図式だよね
最新仙道では吸気や呼気への偏ったこだわりがないから
武息あたりの話は参考程度に留めるのがベターだと俺は思うね
>>146
>中高生のときから気の存在に気づきを得ていたなんて
ドラゴンボールのおかげかも
あんな風に気を出せたらなって思ってて練習してたら
本当に気らしい感触があったのでそこから気の利用を思いついただけw
>>149
怒ってはいないけど面倒は嫌だったし
このスレが俺のスレみたいになっちゃってるからね
>神様とか精霊って本当にいるんだ
仙道やって気が理解できてくると
神社なんかで神様が今いらしゃるかいらっしゃらないかなんて
なんとなーくわかるようになるから精霊とかに興味があるならまずはそこからだね
-
VRで,お互いにカメハメ波を撃ち合うっていう多人数ゲームがあって,仮想空間の中で
自分の手から出た気の球が(ターゲットからずれたりすると)遥か彼方の山とかを破壊しちゃう
っていう素晴らしい経験が出来るんだけど・・・
https://www.youtube.com/watch?v=A_IMWgXGFfw
ゲームでも,カメハメ波出すには手に気を溜めなきゃいけなくて,そのやり方は
しばらく腰を落として気がたまってる音を聞くというもの。
自分は,これでイメトレができて,
立禅で,はじめて両手の間に気のボールの弾力感を感じることが出来た!
-
リンクルさんが少年時代にすでに体験できていたことを,
おれはようやく中年になって体験できました(´・ω・`)
-
>>154
>精にも清濁があるのは教わったでしょ?そこが一番のヒントかな
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10119/1308237374/843
↑の書き込みの,
>ここで重要なのは邪な気持ちで見ない事、瞑想する時のような気持ちで行う事
ってとこあたりが,濁ではなく清へのカギなのかなと思いました(´・ω・`)(´・ω・`)
-
大澤義孝ってひとの本で周天法なるものが紹介されてるけど、これも仙道の練習の一種と考えていいのかな?
頭上・みぞおち・足裏に光球を視覚化して、光球が実際にあるかのように感じられるようになったら
そこをエネルギーが往復するように想像するって感じの訓練で、本ではこれで幽体を鍛えれば離脱しやすい体質を作れると説いてる。
-
>>155
カメハメ波当てあう遊びは面白そうだね
こういうのは出来るって無意識が思い込むのがポイントだから
この手のゲームは進化すれば気が実在すると気づく人が増えるかもね
>>157
性的な興奮が元になってる以上は濁になるよ
でも仙道の初心者段階では精が濁ってても気にせずに使うのが普通だからこのやり方でもいいかもね
>>158
その人の教えはネット上でもみれるよね
http://tetramorph.to/oobe/koutai.html
仙道の周天とは違うとは思うけど俺の知らない流派の仙道かもしれない
仙道というか魔術よりな技法に見えるけど離脱だけが目標の人だとこっちがいいかもしれないね
この技法も鍵となるのは精だね
精が少なかったら何年やっても意味ないし精が多かったら短い期間で簡単に離脱できる感じだよ
-
>>158
それはカバラの「中央の柱」の技法が元だと思う
-
>>159
>>160
知ってる人たちがいてよかった。ありがとう
カバラのやつはもっとたくさんセフィロト?かなんかを回すやつだっけ
簡略化して独自の方法に変えたのかな
ちょっとこれを続けてみるか
-
私はカバラの人間ではないので詳しいことはわからないけど
セフィロトと言っても全部使うのではなく、それこそ中央の柱、
ケテル、(ダート)、ティファレト、イエソド、マルクトを使う
「実践魔法カバラー入門」(絶版だけど)に書かれてある
ただし、これをやる前にエーテル体験をする必要がある
でないと、やってもほとんど意味が無い
リンクルさんが言ってる精だね
-
精を溜め続けて9日目、仰向けで自律訓練法を行い寝落ち経由で明晰夢に。
このスレに感謝します。
-
明晰夢おめでとー!
その調子その調子!
-
>>163
おめでとうございます!報告有難う。
-
最新仙道に新しい動きがあるみたいだ
いつも話題にしている兄弟子より上の兄弟子Sさんから聞いた話だと
師は高藤と同じで性功面に力をいれてやがらねえ
わかりやすくいうと性格が悪いってこった
技術ばっかで精神レベルがカスすぎんだよ
だから年々弟子が離れていくだろ?
本業でも従業員からの人望がちっともねえ
だからオレ達弟子は最新仙道の奥義を教わりゃポイよポイ
でだ師の最新理論のアレと性功特化の仙道を組み合わせた仙道を作ろうかという
動きが出てきたっつーワケよ
HS仙道って聞いた事あんだろ?あれよあれ
オレはこの流れに乗ったんだがお前もどうだ?
なんて言われたもんで戸惑ってるよ
HS仙道なんて初耳だしね
兄弟子Mさんも師匠を捨ててそちらへ行ったみたいだ
なぜかはわからないけど
兄弟子Sさんにこのスレに書けって言われたからそのまま書いたよ
かなり刺激的な話だね
それからついでに連絡
ここでは書けない秘密の話を待合室の方に期間限定で書くよ
あそこならいつでも消せるしね
気になる人は見といてね
-
うをおおメチャクチャDokiDokiする!
しかし見れない!
>待合室の方に期間限定で書くよ
すでに期間過ぎちゃったってことはないッスよね(笑)?
こういう話って直接メッセージでお聞きした方が良いです?
-
>>166
リンクルさんたちは何を目指してるの?
仙人?
-
>>168
↓
>>138
-
>>53
もしかしたら!って思ってるんですけど,
>無意識の意見を無視してムリヤリ気を出させてるから
↑逆に,「無意識くん」の力を借りれば,気を集めるのはそんなに難しくない
ってことですか?
自分はまだ,練習中なんですが・・・
-
>>167
> すでに期間過ぎちゃったってことはないッスよね(笑)?
> こういう話って直接メッセージでお聞きした方が良いです?
いや書いたのは今だから見といでよ書き始めは
あくまでもフィクションだけど
なんて書いたけどあれは人払い用のメッセージだから気にしないでね
ヤバい情報なのでわりと早く消すから注意ね
-
>>168
俺達が目指しているものは仙人じゃないけど
途中までは仙人と同じだよ
ある段階までは仙道と同じだけどそこから先は先人のいない道だから
名前はないんだよね
-
>>170
>逆に,「無意識くん」の力を借りれば,気を集めるのはそんなに難しくない
>ってことですか?
そういう事だね
兄弟子Mさんのサイトで無意識とのコミュニケーション方法が書かれてあったでしょ
奥義を習得するとほんのちょっとの事でありえないくらい大規模な陽気が発生するから
悪用する人に伝わらないようにしなきゃいけないんだけどね
-
>>173
了解です!やっといろいろ分かってきたぞ(嬉)
組み合わせてる訳ですね,どうりで最新なわけだ,いくら金仙証書とか読んでも出てこないですねw
-
>兄弟子Mさんのサイトで無意識とのコミュニケーション方法が書かれてあったでしょ
はい!やっと繋がりました!安いので十分と書かれていたけど,思い入れがあるように高いの買ってみようかなw
-
>>173
をちょっと訂正〜
>悪用する人に伝わらないようにしなきゃいけないんだけどね
誰でも見られるサイトで書くと悪用する人がいるかもしれないから
そういう人に伝わらないようにしなきゃいけないって言われたんだ
だから触りしか教えられないけどね
-
はーい、自分もここでこれ以上書くのは控えめにしますね
(゜-゜)(。_。)
-
奥義を教わりゃポイよ、なんて言う人も精神レベルに問題あると思うけど
似たもの同士としか思えない
-
待合室って「関連リンク」の「名倉待合室」のとこ?
ログインできず、残念
-
>>124
仙道符咒気功法、Amazonでゲットしたんですけど、まんまキョンシー映画のお札のアレが出て来てワロタ
さっそく家族に隠れて(お札の文字のやつははハードル高いので)、デッカイ方眼紙に『旋腕』用の丸が二つ重なった図形を、四苦八苦しながら墨で書き上げました(笑)
-
トリが割れてしまった・・・
符咒を書き上げた興奮で、いろいろ散漫になっていたorz
-
>>178
兄弟子Sさんは所謂口は悪いが根は優しいタイプの人だよ
師匠に対して敬愛の念がとっても深かっただけに
本性を知って一番傷ついてると思うよ
精神レベルは間違いなく高い人
>>179
そう待合室のセカンドの方だよ
見せられなくてごめんね
>>180
getオメ
さっそくキョンシー作ってみようw
-
ある人にここの書き込みの問題を指摘された
俺の書き方では最新仙道やそれを教えている師匠に
憧れを抱きすぎてしまう人がいるかもしれないってさ
読み返してみると確かにそうだね
うかつだったよ
兄弟子Sさんはその辺を危惧して オレの発言をここに乗っけろ
なんていったんだろうね
師匠のネガティブな面を書くのは気がひけるけど最低限の事は書いとくね
師匠のサイトを探さない方がいいよ
面白おかしく不思議世界の事が書かれているから
非科学的な事が好きな人は心を奪われてしまうんだよね
そうなると気づかないうちにコントロールされるようになる
文章だけじゃなくサイト自体に非科学的な罠が仕掛けられてるからね
俺が師匠のサイトを紹介せず兄弟子Mさんのサイトを紹介した一番の理由もそれなんだ
-
>>179です
「幽体離脱にはまった【避難所】」の過去スレ(30くらい)を読み進めている新参者です
ちょっと過去スレ読みに疲れて「仙道、密教、ヨガ〜」スレを見つけて読んでみたんだ
なんか面白いことやるのかなぁ〜と思ったけど、
深ぁ〜い話に触れるのはまだまだ・・・だと思ってるから、お気になさらず^^
素人に安全で、幽体離脱に役立つ知識、技術があったら知りたいなぁ〜とは思うけどね
今は現行スレに追いつくことが目標
-
そっかー
まー待合室に書いたのは離脱とは全然関係ないことだから
見逃しても別に損はないよ
離脱に役立つことならここに書くからだいじょうぶだいじょうぶw
-
そうそうずっと書き忘れてたけどいいスレ紹介するよ
「瞑想やれよ人生変わるぞ」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349524627/
しっかり練習すると明晰夢や離脱の役に立つよ
俺も>>141に瞑想の注意するとこについてかいたけど
あれもあわせて読んでみてね
-
>>179です
>>183
霊的な罠かぁ、手口が気になるけど、
ミイラ取りがミイラになっちゃいそうだからな^^
>>186
リンクありがとう、読んでみた
「観察」なんだね
過去スレ読んでて一番感じたのが「意識のラベリング」「観察」だなって思ってた
「観察」うん、復唱して頑張る!!
離脱に役立つ情報期待してます(^人^)
-
>>182
嫁でキョンシー作ったら凶暴キョンシーになっちゃいました・・・orz
というのはさておきw,
>>186
読んでひたすら瞑想してます。
瞑想のモチべのために
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00NFABUX8/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8
↑こんなのも買っちゃいましたw
こんな買い物凶暴キョンシーに見つかったら殺されるな・・・
-
Amazonの兄貴のおかげで,今度はちゃんと貼れたぜ・・・
-
https://www.amazon.co.jp/dp/B00NFABUX8
これだけでいいんだぜ
-
>>190
うを!まだまだだった…orz
兄貴,手間をかけさせてしまってすまない・・・
-
値段がすげえなw
これで効果なかったらクーリングオフとか出来るんだろうか
-
いまさらなことかもしれないけど、仙道って続けると離脱にどうやって影響してくるの?
1.仙道をやっていれば自然と離脱できるようになる
2.仙道をある程度修めないとできない離脱法がある
3.仙道が直接離脱に影響はしないが、仙道を訓練していると従来の離脱法がうまくいくようになる
このなかにあるかな
-
>>188
71%OFFでも安いのか、高いのか…いや高いだろー!!
脳波測ったらおせーて(^^)ノ
-
>>193
横からですまんけど、俺は離脱の成功率より離脱の質が上がるか知りたいな
具体的には長期離脱が仙道によって可能になるのか気になる
-
+. ∧iii∧ +.
(´∀` ミ ウフフ…
+. と#とヰ) +. 全身周天!!
(_(_,J
+.
-
リンクルさん的に離脱するには何をすればいいかまとめてくれたら嬉しいな
とりあえずオナ禁しとけばいいのかな?
-
パオペエと聞いて
-
精神工学の山西も高藤崇拝してるみたいだけど
ここのスレの人間は山西以上の使い手なんやろうか
-
>>188
71%オフでも¥28,590とはすごいもんだね
どっかで紹介されてたの?
買う前に相談して欲しかったぜ
>>193
3だね〜でも1でもあるかな
精を溜めて練りこんで陽気に変えれば光体法とかの出来が
段違いになって体から抜けやすくなるね
そうでなくともただ精を溜めているだけで
眠っても意識が消えにくくなり
明晰夢がやりやすくなるかんじだよ
もちろんまとめにある様な離脱法での離脱の確率もあがる
いままでどの離脱法ためしても全然ダメだった〜〜〜って人も出来るようになるだろうね
-
>>195
仙道の能力が高くなれば質はたかまるよ
長期離脱はただ起きなきゃいいだけだから理論上いくらでもできる
仮に渡辺に戻っちゃっても名倉の状態をキープしつつまた離脱すればいいだけ
仙道のレベルが上がればだんだんそういうのも出来るようになってくるね
ちょうどこないだの日曜日も1時間の昼寝で長期離脱体験したんだ
待合室の日記にちょっとその辺書いてみたよ
-
>>197
オナ禁だけでも精はたまるけど
エロ禁もした方がいいね
あとは目の使いすぎ夜更かししすぎ運動しすぎ働きすぎ飲みすぎ食べすぎに注意
溜めた精がなくなっちゃうからね
それと瞑想も離脱法の成功率と名倉での明晰度が上がるからやるといいね
あとはまだ書いてないけど名倉に対する思いを変えること
金縛りが怖いとか離脱なんて出来るわけがないとか
離脱したらなんでも自分の思い通りになるからその自由さが逆に怖いとか
そういうネガティブ感情を消すことね
これを消す技術はすごくいい物だから書きたいんだけど
俺が書く事は許可されてないんだよ
っていっても瞑想にうんと慣れてきたら自力でなんとか出来るモンなんだけどね
-
>>201
なるほど、ありがとう
とりあえずオナ禁は少し前からやってるんだけど、他に仙道の能力上げるのはどうしたらいいんだろうか?
瞑想あたりから始めようと思ってるんだけど
-
長年離脱をがんばっても出来ないって人は
離脱や名倉にネガティブな思いがある上に精も足りなさすぎるって
>>137で書いたKさんに言われたよ
俺も本スレに書いたとおり長年できなかったからね
それから仙道に興味持つのはいいけどデメリットもググって調べてみてね
-
>>203
>>62さんが張ってくれた
集合定思考:ttp://doukenshiko.blog.fc2.com/blog-entry-248.html
を読んでいろいろやってみてね
文字数多いけどいいことが書いてるよ
-
集合定思考のコメントに
ユメオイさんの名前があるw
-
>>205
重ね重ねありがとう
長期離脱目指して勉強してきます
-
ありがとう
精が漏れるのは分かったけれど、精を積極的に摂取する方法というのはあるのかな
-
性欲を
貯めるのか
-
これまでのレスを見る限り、オナ禁だけでなくエロ禁もしたほうがいいというからには
情欲するだけでダダ漏れってことなのでは
高藤本読むと、動物や植物や電源(!?)からでも気を吸収できるって書いてあるから
それで不足分を補うとかできるのかなとも思ったんだが、精とは違うもんなのだろうか
-
けどエロ禁てのはあるかもな
結果的に集中してる時はエロに気がいかんって言う
事はまれにあるけど
-
この価格の表示は景品表示法に抵触しないか?と思うくらい原価で売ってるところは無いよ(笑)
AMAZONの価格が実質「定価」だと思う。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.interaxon.muse&hl=ja
↑このアプリと併せて使うんだけど,アプリ単体でも(脳波測定しないモードで)使えて,履歴を記録出来るから,瞑想のモチべ維持が目的なら
アプリ(無料)だけでも十分と思う。
使い心地については↓のブログあたりが分かりやすいよ
http://habit.blog.jp/archives/50775006.html
-
↑
>>192
>>194さんへ
-
>>200
>どっかで紹介されてたの?
↓こことかで紹介されていて、前々から興味あったノデス
http://blog.livedoor.jp/cosmicorbit/archives/54691795.html
>買う前に相談して欲しかったぜ
(m´・ω・`)m マセン…
そして、ありがとうございます。
密教本のとき>>21もそうですけど、どうも勢いで買ってしまうorz
Amazonが悪いんだ!(←破産するパターン) ではなく、こういう時こそ瞑想して落ち着こう…
お言葉に甘えて今後とも種々相談させてください
-
>>206
(高藤さんの方法論ですら辛口の)リンクルさんにしては非常に珍しい推薦とあって
さっそく訪問させて頂きました(´▽`)
-
瞑想(丹田を意識しながら複式呼吸)を続けたら
ある日 大 の方のトイレで鮮血が!!
>>62、>>63、>>71
陽気が病気を増幅させることがあるのか
そういや自分、痔病ありだった
そんなすぐ陽気って発生するものなのかな?
すぐ効果があったとプラスに考えてスワイショウ(?)と共に頑張るよ
-
>>216
悪いことは言わない
呼吸法はやめた方がいい
というか、呼吸法って危険なんだよ
本来はきちんとした熟練者の指導を受けてやるべきものだ
私の知り合いはこれで持病を悪化させて死んだ方がマシって状態になった
-
>>216です
限界まで吸ったり、米粒ほどの空気も残さず吐ききる・・・とかやってたワケじゃないんだけどなぁ
-
連投スマン、
腹式呼吸では快便になったり、夢見が良かったり
良いコトもたくさんあったから、惜しいなぁ
-
呼吸法なんていっても、ゆっくり(4秒くらい)吐いて普通に吸うってヤツを繰り返してるだけだな
これそんな悪いことだったか
-
>>208-210
>>216
への回答はまかせたよユメオイさん
もう十分答えられるはずだよね(^-^)
>>214
無計画な散在も気の浪費に繋がるんだぜ
仙道家なら無駄な買い物はあんましちゃだめだよ
>>220
そういうのなら何の問題もないよ
大丈夫
-
散在じゃなくて散財だね書き間違えちゃった
-
僭越ながらレスさせて頂きます。
>>216さんにピッタリ当てはまるかは分からないですが、
意識を用いた腹式呼吸『だけ』で陽気を発生させる問題点については語れるかもしれない。
これは、本来、(「心臓の鼓動」とかと同じく)『無意識くん』がコントロールしてくれている「呼吸」を、『意識』でコントロールすることで
通常は無意識くんのテリトリーである自律神経に介入する方法論だと思われます。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板