したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

情報スレッド

152検証会議:2009/07/04(土) 01:04:06
 新改革通信 102号

 平成二十一年六月三十日発行

 死ぬに死ねない"日顕の事情(五)
 尾を引く"信彰問題"日顕親子の過剰な反応がかえって致命傷となり、信彰の次期法主
の可能性は限りなくゼロに!

 "何としても信彰を次期法主に"という日顕の我欲の業報ゆえか、信彰が法主になる
可能性がどんどん低くなっている。

 信彰が得成寺の里内を査問した際に暴力を振るった、"信彰問題"。きちんとした対応
をしていれば、大きな問題にならなかったかもしれないが、事件は急転し、里内が
「擯斥処分」になった。

 暴力を振るった加害者の信彰が「停職十日」で、暴力を受けた被害者が「擯斥処分」
とは、誰にも説明できない話である。

 宗門側は、里内が信彰を「告訴」したことを問題にしているが、そもそも、信彰が
きちんと里内に謝罪をして、それなりの処分を受けていれば、当然、告訴にまで発展
しなかっただろう。

 加えて、信彰は宗内外の批判を封じるために、自分の処分を自分で宗内に知らせると
いう異常な手段を使った。しかも、その処分が「停職十日」という非常に軽いもので
あった。その十日も、ゴールデン・ウィークをはさんでおり、実質的には数日のもので
しかない。

 普通なら、役職辞任が妥当であろう。なぜ、このようなことになったのか?そこには、日顕の意向が働いているとしか考えられない。何としても信彰を次期法主にしたい日顕
からすると、信彰の役職辞任は絶対にあってはならないことだ。

 なぜなら、かつて、日顕の父・日開がある事件で能化から降格され、法主候補から
はずれ、時間かせぎに堀日亨上人を法主に仕立てたことがある。だから、絶対に
そういう事態は避けたいのだ。

 また、信彰には"自分は元法主の息子だから、何をしても許される"という、傲慢さが
ある。だから自分の処分を自分で発表するという、社会性を全く欠如した行為に走る
のだ。

 今回、日如は日顕親子の意向を受けた形にしておきながら、結果として、日如の思う
壷である。なぜなら、こういう不公平な処分をすれば、"信彰問題"はさらなる話題に
なり、信彰を次期法主候補からはずす言い訳となるからだ。日如は巧みに日顕親子を
自爆の方向に誘導したことになる。

 いよいよ、日顕親子と日如のかけひきが激しくなるであろう。今回の問題で信彰は
致命傷を受けたことになる、その状況を如何にして変えるか。もちろん、簡単なこと
ではない。だから、日顕は死ぬに死ねない事情がまた一つ増えた。

 (編集部)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板