したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

歩行について

93いくたん:2015/03/31(火) 19:02:03
初めまして。
45歳の主人の事ですがもしかしたらMSでは?といろいろとさまよってここにたどり着きました。
1年ぐらい前から歩行時に足が出ずらい(片足)という症状があり整形外科に受診。気にして歩くせいなのか股関節の若干の違和感もあり。
この時はよく観察しないと他人にはわからないぐらいで歩き方にもさほど異常はありませんでした。股関節部分のMRIをとったが異常なし。
そのまま病院にはいかなくなった。
その後も歩きにくさは変わらず、歩き方は悪い方の足を外側に回す?ようなあるきかた。
その後、悪い方の足の膝を高くあげ着地する際足が着地と同時ぐらいに後ろに勝手に動く。
今は膝は高く上げないが膝折れする感じです。
着地の際、膝の力が抜ける感じの様です。
少し前から、総合病院の整形外科に通っていましたが原因不明で自分から神経内科に紹介してもらうようお願いしてやっと先日、初めての受診でした。初めての受診では動脈硬化を調べるやらとかで血圧を測ったりとかでたいした検査はしていません。
長文になって申し訳ないのですが、症状は人それぞれだとはわかっていますがみなさんの歩行の障害はどういう状態なのか教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
いま、受診している病院はMSの実績がないので違う病院にと私はいっているのですが主人は症状が違うといっているのでなかなか動いてくれません。
3年くらい前より職場の健診で左目神経線維欠損でひっかかっています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板