したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談の広場2

1管理人:2004/05/18(火) 20:01

カテゴリ外の話題はこちらで・

312makegumi:2005/02/13(日) 23:31:56
たしかに過去の経験から猜疑心が生まれたのは、前科ものを差別するような行為だとも思う。
しかし、前科ものは、廻りの好意を様子見てから行動するから余計に疑われる。
ストレートに書くなら書く。文句を言われようが言われまいが。
どちらが偉いわけでもない。ストレートな公開や意見交換があってから本当に感謝されるんじゃないのかな?
まずは、真摯に静かにへりくだったものにしか公開しないなんて、それこそ何様殿様?
例えば、マルチ7的設定の云々だって、ぽてちさんが対等なネット関係の中で公開しようとしながら、ストップされた経緯があったでしょ。(実際に秘密は知らないけど)
スルーを併用する攻略だってしかり。素朴で率直な疑問をぶつければ、いちいちそこまで説明できないなどと。
いちいち素人が分かりそうも無い世界をいっぱい語る労力を使いながら、素朴な疑問への簡単な説明は割愛する。こんな矛盾がどこにあるんだろうね。
だからカルト集団や教団の勧誘するエピローグのように思われるんじゃないのかな?
いったいこの板に参加している人で、彼らに喧嘩をこちらから仕掛けた人などいないんじゃないの?全て非難や意見は彼らの行動のいきさつが原因じゃないかな?
番長、どうしてもネタが知りたいから彼らには御機嫌を伺って、静かにして媚び売ってください!とみんなに言いたいのかな?
ストレートにそう言われれば諦めるよ。なんていったってあなたの板なんだから。
しかし、あなたのような人こそ、一般パチファンには大切なリーダーと思えるのに消えてしまうなんて残念ですねえ。

313おハゲ:2005/02/14(月) 00:06:23
深い意味はないと言われても、なんか責任感じちゃうな。
主催者に迷惑かけたみたいなのに、良い責任のとり方が思いつかないから、とりあえず自分も書き込みを少し控えます。

その前に、リバさん、また誤解してませんか?
腹の探り合いなんてしてませんよ、思いのままを書いてます。
自分は、ほんとに純粋な、いちパチンコファンですから。
親父が紙袋一杯にお菓子を取ってきてくれた時のうれしさが懐かしく、よい時代だったと思っているパチンコファンです。

314タコ×カニ:2005/02/15(火) 11:47:19
CR大海物語さんへ

どうも、誤解をしてしまいまして申し訳ありません。
何分、詐欺攻略などの輩が多く、パチBBS上で嘘八百を並べて勧誘するものですから、
その受け応えから様子を見ようと、あのような言葉を書いてしまいました。
従いまして、その内容については撤回します。

315タコ×カニ:2005/02/15(火) 17:37:41
番長さんへ
しばらくネットお休みとの事で、なにやらご事情があるのでしょうかね。
私も出ない時は、中々出れませんが、今のここのペースを守って行きたいです。
CR大海物語さんについては、あっちこっちに同文が貼り付けられていたので
妙な誤解をしてしまいましたが、基本的に誠意をもって書き込まれる方に対しては
礼をもって受け応えしていきたいと思っています。
まあ、私もMAKEさんと一緒で売られた喧嘩は買う方なので子供じみてはいますがね。
では、復活を、お待ちしています。

316おハゲ:2005/02/15(火) 23:36:15
書き込みを少し控えていたのに、47時間しか我慢できませんでした。

タコ×カニさん、波スレが良い方向に展開するといいですね、ありがとうございます。
でも、大人げないかも、いくら匿名でも相手にも面子ってあるかもよ。
ましてや組織でやってたら・・・、かなりかわいそうかも。身から出た錆だから、しかたないけど。

大海さん、早く書き込みしてくんないかな。書き込みがないのを見る度、責任感じるから。

317makegumi:2005/02/15(火) 23:37:06
ヤイヤイ、白影オジさん。
オイラはこどもじゃないヤイ。
チン毛も生えて来たんだぞ。
青影じゃないぞ、赤影だ〜い。
『だいじょ〜ぶ!』ってか。

318makegumi:2005/02/15(火) 23:44:46
大海さん、もしかしてほんとにぽてちさんではないのですか?
あなたがパチから卒業するというならとっても分かる気がしたのですが、
あのホールの設定についての公開スレが頓挫した時には非常に残念でした。
そして、その後は、ぽてちさんも含めてあの方たちがみんな誰が誰だかわからないので
みんな同じむじなと思っています。

319リバース </b><font color=#FF0000>(H/AtH.kc)</font><b>:2005/02/15(火) 23:58:20
木瓜さん、タコ×カニさん
本職に自信を持てるというのは素晴らしいと思います。
その結果のハッスル議論なら無問題だと思うな。

とりあえず僕も外野かなぁ。
ネット検索の素材が増えるのは楽しいけど。

僕は誤解が多いみたいだ本当に。
波スレ勿体ない。 派閥はクソだと思う、マジで。ね?首相

320タコ×カニ:2005/02/16(水) 18:57:44
おハゲさんへ

本来、相手の面子を潰そうなどとは考えていないのだけど、その本人に
他人を思いやる気持ちが無いのならとことん追いつめます。
もちろん、その非を認めてやり直そうとする人には態度を変えてますよ。
自分も書いた内容の撤回も含めてね。

321リバース </b><font color=#FF0000>(H/AtH.kc)</font><b>:2005/02/16(水) 21:57:40
タコ×カニさん
haltってのはハード的に問題が発生したら
強制的にシャットダウンするコマンドっすか?
オーソドックスなシャットダウンやリブート
あとは個別にプロセス止めたり動かしたりってのはわかるんですが、、、
ハードウェアアーキテクチャって結構興味ありです。
でも板違いっすよね、むつかしい話は。
IRQはなかなかわかりやすい例えだったと思います。

322タコ×カニ:2005/02/17(木) 09:43:11
スレッドについては個々の目的に合った内容で立ち上げるのですが話の流れから他スレに
持っていくのは、そのスレッドでの会話を理解度を下げてしまう事になるので、一時的な
ものならスレにこだわる必要は無いと思います。
話が完全に枝分かれしてしまえば、その時点で別スレに分割するのは良いとは思います。

で、Halt命令ですが、これを実行すれば、CPUを再度動かす方法としては、ハードウェア
リセット以外になくなるんですね。(つまり人がリセットボタンを押すとかね。)
ソフトウェアは、実際のところ完璧なものって難しいんですよ。
プログラマがその時点では予測していなかった問題の発生とか、もちろんCPUにさえバグ
はあるし、その他システム全体を見渡せば、様々な問題が残っていたりもします。
こういったものを含めてその対処を言うと、例外処理って言います。
昔のWindowsで、よくおかしくなるとブルーの画面が出て、なにやら色々な数字が出て
止まるってケースがあったと思います。
これが例外処理で、CPUの状態を表示後、Halt命令でそれ以上ソフトが動かないよう
強制的に止めているんです。
(あの数字は、CPUがどこの命令を実行していたか分かるようになっているんですね)
コンピュータを正規にシャットダウンする場合は、Halt命令は使いません。
全てソフトウェア的に様々なプロセスを手順にしたがって停止して行きます。
最後は、電源を切る方法もありますが、そのまま、次の立ち上げのためのコマンド待ち
状態が多いですね。つまりHaltは使わないって事です。

323おハゲ:2005/02/18(金) 16:07:57
機械の技術的なことはよく理解できないので、申し訳ないけどスルーさせていただきます。

大海サンの書き込みに、昨年度のパチンコ台の証紙の何枚が400万枚は越えてますってありましたよね。
これだけの新台が出ているってことは、
>>306のmakeさんの言うところの、「機械屋が商品開発販売するためのひとつの手段」
として、攻略会社以外でも、いろいろな人が出てくる可能性がありますよね。
たとえば、裏基盤を1万円で入れたにしても、単純計算で400億円の売り上げですからね。
変な攻略方法売るより、すごい商売になると思います。

データロボをネット見ましょう525円/月ですよと宣伝し、1万人の人が入ると毎月525万円、年6300万円。
これは見る方は見る方でメリットがあるけど、ちょっとした宣伝で大きな収益になると思います。
1人をネットへの書き込み専属で雇っても、充分にペイできる宣伝費となりますよね。

これだけパチンコはこれだけ、大きな産業なんですよね、
掲示板には個人的に楽しみたい人ばかりでなく、こうした企業等も集うのが当たり前だと思います。
一方的に書き込みを信じるのではなく、時には疑いながら読むことも必要だと思っています。
それが時には、書き込んでくれた人に対し、脱力を抱かせることになるかも知れませんが、
resを重ねていけば、誤解は解けると思います。誠意ある対応をお待ちしてます。

324コバ:2005/02/19(土) 23:06:47
今日は土曜日で天気も悪いパチンコ店は混んでいると思いましたがピーク時でも5割ほどの人でした、
サラリーマンで常連の人も姿を見せませんでした(こずかい銭がつきたのか?先週日曜日に勝った人も平日、夜数回に来て負けたと思われます)
お客も少なく釘も渋め粘る台は有りませんでした。かど台で1人が700回ほど回し投げ、7,8人がその後入れ替わり1600回ほどで吹きました(何時当たるかは結果論だと私は思っています)
今週昼のtbsテレビでパチンコにはまった女性を紹介していました(昼休みなのでサラリーマンの方も見ていた方も多いと思います)
内容は30代の女性3人子供を保育園へ預け児童手当12万円を役所から貰いそのお金で子供を引き取るまでの時間パチスロをして2.5万円勝ったそうです、ただ数年前に800万円ほど借金をして自己破産したそうです、
コメンテーターの人(先生)もあぜんとしていました。他の人から見れば私もギャンブル依存性なので幸い借金迄はしません。

325おハゲ:2005/02/21(月) 11:59:11
給料日前だし、ニッパチだしってところですかね。飲食店なんかもニッパチは厳しいそうです。

パチンコ、パチスロでの借金って、すごい身近なことですよね。
自分も、先月に続き今月もかなり負けがこんでるんで、
うるさい嫁さんに頼むより、お気楽に無人クンに寄ろうかななんて思ってしまってました。
コバさんのおかげで、踏みとどまることが出来そうです。

326エクシブ:2005/02/22(火) 23:47:55
話に割りこんで申し訳ございません。
みなさん、愛・地球博はご存知でしょうか?
愛知県以外の方は知らない方もいらっしゃるかと思います。
たまたま現在、万博のとあるパビリオンで仕事をしていますが如何せん認知度が低いようです。

愛知県以外のみなさん、ぜひ足を運んであげてください!!
お願い致します。

327エクシブ:2005/02/22(火) 23:51:08
326ですが、今は家にいますので働いていません。
誤解させて申し訳ございません。

328makegumi:2005/02/23(水) 00:04:27
絶対行くド〜
今度の博覧会の日本パビリオンは建築が非常に興味ある。
あの竹を編んだザルのような建物は、日本人が忘れた様な匂いで
しかも中では360度の視野の映像だそうな。
別にコンパニオンが見てえわけじゃねえぞ〜(ウソ)

329エクシブ:2005/02/23(水) 00:14:25
makegumiさん、詳しいですね〜。
その建物、よく通りますよ!!!!!
明日から、出張でまた会場へ行ってきます。
現地の工事の進捗具合、戻ってきたらご報告しますね。

開催まで、あと1ヶ月!!!
みなさん、ぜひ足を運んでください!!!!

330makegumi:2005/02/23(水) 00:17:47
ぜひ、コンパニオンをご紹介ください。(リバさんの代理でお願いします)

331エクシブ:2005/02/23(水) 00:20:27
makeさん、リバさん、承りました!!!!
とびっきりを用意しておきます!!!!!

332makegumi:2005/02/23(水) 00:20:57
早く行きてえなあ。ちょっと懐かしいし。
若い頃はゴールデンウイークには伊良湖に波乗り行きたくてしょうがなかった。
エビフリャイも食うど。

333makegumi=Gentleman:2005/02/23(水) 00:22:35
>>321、マ・マ・・マジ?
ジュルッ!

334エクシブ:2005/02/23(水) 00:23:21
makegumiさん、
× エビフリァイ ⇒ ○ エビフリャ〜 です。

335エクシブ:2005/02/23(水) 00:26:10
makegumiさん、笑いのセンスありますね〜。
makegumi=Gentlemanは、男の基本ですよね!

336エクシブ:2005/02/23(水) 00:40:35
makegumiさんは建築家なのでしょうか?

337makegumi:2005/02/23(水) 00:49:35
ちゃうちゃう犬。
ものをつくるしごとではあるけど。

338エクシブ:2005/02/23(水) 01:17:17
makegumiさん、私も物造り王国「日本」を支える一人であります。

339リバース </b><font color=#FF0000>(H/AtH.kc)</font><b>:2005/02/23(水) 22:41:18
ココココンパ?
によん?
makegumiさんに金魚のフンのように
ついていき、万博行って空港で露天風呂入って

あぁいい旅になりそぅだぁ
心の旅だ、、、コンパ含め、、、

340makegumi:2005/02/24(木) 00:50:24
遅いド〜
合コンは仕掛けのスピードが命。
手繰り寄せはじっくりと。
石鯛釣りとおなじ空振りでも悔やまない。

341エクシブ:2005/02/27(日) 00:44:12
万博会場行ってきましたよ!
makegumiさんが、気にされていた竹の建造物ですが、もうちょっとで完成といった感じでした。隣の大地の塔は完成してました。

makegumiさん、リバースさん、おハゲさん、愛知万博(合コン)開催まで後27日です。準備はいいか〜!

342makegumi:2005/02/27(日) 18:23:18
本気なの〜?
カミさんになんて口実つけようかなあ。
1人で万博行く訳にはいかないし、日帰りじゃ遠いし、そっちに親戚も居ないし、仕事というには証拠が無いし、だからといって妊婦を連れて行き、ホテルで休ませて置くのは可哀想だし。
だんだんと自由?が減って来ているんだなあ。今更実感しているのはバカな証拠だね。
ところで名古屋コーチンとかいう鳥は、そんなにウマイのかな?こっち(東京)では良くメニューで見るけど、本当の話が聞きたいし味見したいねえ。
愛・地球博って、「あいち」「ちきゅうはく」と掛けたんでしょうね。
オオ!カップ(大阪サッカーカップ)とかもそのうちあるかな。ネーミングはむずかしいけど公の行事はダサい方が受け入れ易いのかなあ?
『2005愛知国際博覧会』で十分だと思うんだけど、『愛・』ねえ?英語やフランス語でそんな公共行事はあまり聞いたことないなあ。
『I LOVE NEW YORK』キャペーンはすげえ良かったけど。

343エクシブ:2005/02/28(月) 06:50:23
342>だからといって妊婦を連れて行き、ホテルで休ませて置くのは可哀想だし。
makegumiさん、奥さん妊娠されていらっしゃたんですか〜! おめでとうございます!!!

>ところで名古屋コーチンとかいう鳥は、そんなにウマイのかな?こっち(東京)では良くメニューで見るけど、本当の話が聞きたいし味見したいねえ。
うまい名古屋コーチンなら、東京で食べられると思いますよ。(東京は本当なんでも食べられる)。名古屋コーチンも、どこの養鶏場産かが大事ですよ〜!

>愛・地球博って、「あいち」「ちきゅうはく」と掛けたんでしょうね。
その通りです。本当に笑点みたいなネーミングですよね!

344コバ:2005/03/01(火) 21:22:01
日曜日、昼間買い物、散髪で時間を潰し5時30分過ぎから予算1.5万円で単発でもと3千円づつカニ歩き6千円目パッキーを排出バネに差込本日10回程300回程の8Zの機械です右エビ魚群リーチ当たり時短を含め5連、1箱飲まれ交換2時間弱で交換、
夕方からのゲームのセイカ久しぶりの短時間勝利でした、NTTの加入権もタダになる見たいですね、
国民が皆おとなしくなったのか、今日確定申告をしました、オハゲさんも負けた分が必要経費になると日本も過ごし易いと思います。

345おハゲ:2005/03/03(木) 00:02:17
アハハ、負けた分が必要経費になったら、それはとても助かるけど、
そんな世の中になったら、それこそおしまいですよ。
遊んだお金は、全て自分の責任だと思っています。他の誰にも押し付けようとは思いません。
でも、ほんと勝てないですね、きっと考え方を根本からひっくり返さないといけないのかも知れません。
ただ、ひっくり返したら、今以上に大負けたりして。たぶん、後者が正しいと思います。
コバさん、心配して頂いてありがとうございます。
今度は、勝った報告ができるように、ほどほどに頑張ってみます。

エクシブさん、万博楽しみですね。
家族4人だと、東京からだと新幹線使うより、車で行った方が、ずっと安上がりですよね。
家族をおいて愛・地球博には行けそうにないので、コンパは残念。
名古屋方面にはときどき出張するので、今度はコッソリ、掲示板じゃないところで誘って下さい。
中学の娘2人は生まれてなかったり小さかったりで、つくば博も、みなとみらい博も、花博も見せてないんで、
見せてあげたいと思っています。自分的には、どれもあんまり大きな違いはなかったけど。
関係者の方、失礼。

346makegumi:2005/03/03(木) 03:47:48
上記のいずれかに関係したからガックシ!しかも奈良シルクロード博覧会は名前すら飛ばされてるし。
当人でさえ感じていたこと。
きっと大阪万博だけは違ったのだろう、ひとも思想も目標も願いも
いろいろ語り継がれてはいるけど、岡本太郎の太陽の塔の存在感は素直にすごかった。
今度の愛知の日本パビリオンは、少しだけ違う精神を感じるのはオイラだけかな?
それともオイラが今の日本への期待と危機感が強い性なのか?

おハゲさん、本当の心は知らないけれど、今の考え方が正しい様な気がするんだけど。
ただ、自分の考えを素直に受け止めたら良いんじゃないのかな?
疑いや期待のバランスは難しいよね。
オイラは期待と信用は遊んでいる内の3割ってとこかなあ。
あとの7割がパチの本質だとも思うし、どうしても信用に期待が混ざり、つい間違えてしまうことは多々。
お互い、楽しめる範囲で遊ぼうね。
勝てなかったり、楽しさが減った時にはしばらくお休みお休みが良いよ。
おハゲさんは、ほかにも楽しいこといっぱい知ってそうだから安心。
生意気いってゴメン。

347おハゲ:2005/03/03(木) 23:43:36
そういえば、ありましたねシルクロード博、自分で行ってないのは記憶に残りませんね。
残念ながら大阪万博は小学1年生だったかな?連れて行ってもらってません。
シンボルタワーの太陽の塔は、夏休みの工作で作ったような気がします。
結局、初めての博覧会は学生時代に行った、つくばの科学博ですね。
その時の3Dメガネをかけてみたパビリオンで、星や岩が降ってくる様子に、
思わずのけぞってしまった印象が強いですね。つくば博だけは、学生で時間もあったから2、3度行きました。
後の博覧会は、それぞれにテーマはあったのだろうけど、時間が経っていないせいもありマンネリでした。
ただの同じ様なイベントだったような印象が拭い去れません。
つくば博から20年、かなり技術も進んでいると思うので、瀬戸博は期待してます。

パチンコは、絶対的な確信がないから、期待ばかりで打ってます。
疑いが優っているときは、大きな間違いは起さないけど、期待が勝ると痛い思いをしますね。
でも疑いながら打っていては面白くないので、自分は期待する気持ちを大切にしてしまいます。
出ればなんでもおもしろいというのが本音だけど。

makeさん、あっちの掲示板、やっぱりmakeさんのいうとおりだった。
エサがかかるのを待っているような、くもの巣のようなところかもしれません。
何度か書き込みしているうちに、それとなくエサをちらつかせてくるみたい。

348エクシブ:2005/03/04(金) 00:30:24
makegumiさん、おハゲさん、お疲れ様です。

356のスレッド
>いろいろ語り継がれてはいるけど、岡本太郎の太陽の塔の存在感は素直にすごかった。
愛知万博についてですけど、makegumiさんがおしゃている岡本太郎作「太陽の塔」のようなシンボル的になものがいまいち欠けていますよね。
太陽の塔は、今見ても感動するという話はよく聞きます。(makegumiさん、日本館なんかより、他にもっと感動するパビリオンがありますよ!)

>勝てなかったり、楽しさが減った時にはしばらくお休みお休みが良いよ。
自分自身も思い知らされる言葉ですし、本当に共感できる言葉です。

347のスレッド
>つくば博から20年、かなり技術も進んでいると思うので、瀬戸博は期待してます。
この1年、本当に万博づくめの1年だったんです。その成果物を先週、同じプロジェクトのメンバーと見学してきました。みなさんに感動を与えられるものに仕上がったと私自身は自負してます。
ぜひ、足を運んでみてださい!(本当は、「このパビリオンを見てほしい!」ってお話をしたいんですが、仕事バレバレになってしまいますので控えます)

349makegumi:2005/03/04(金) 14:29:25
なんかエクシブさんの書込みを見ていると、
愛知万博は、本当に『愛・地球博』に思えてきたなあ。
過去には文明の進化や技術などの競争と共存が万博だったけれど、
人類・愛/世界・愛/自然・愛/など、世界が愛について訴える万博になってきたのかもねえ。
今このときでも、愛を失う戦争は起きているし、
今この瞬間でも、たくさんの人や動物が、自然で無い『死』に遭遇しているんだもんね。
他国のパビリオンもすんげえ期待しているんですよ。
ちなみにオイラはシンガポールエアラインのスッチーが大好きです。関係ないか。

350エクシブ:2005/03/05(土) 23:41:31
makegumiさん、お疲れ様です。
私のスッチ〜観ですが、JAL派 or ANA派どっちと言われれば、どうしてもANA派です!(ってそんなこと誰も聞いてない)。

351makegumi:2005/03/06(日) 13:12:36
う〜ん、ついつい卑猥なことを妄想してしまう。
しかも、どうしても!なんていうからだ。
絶対スッチーはチャイナドレスの制服だよ。
これだけは譲れん。って徹夜明けでまたバカチョンマゲラ。

352コバ:2005/03/15(火) 21:57:09
以前海洋博、宇宙博を見ましたが、博覧会も1時はあちこちで行い下火でしたが、今回地球博も久ぶりに盛り上がる雰囲気ですね。
先日新装開店2日目の店へ行き、10時少し前より入店新台は新基準1/500で満席、海zは客数1割釘を見ますと平常と変わりません、しかたなく1万を両替15回/千円ほどの台で打ち始め、1万円は魚群なしあっさり終了、再び両替他の台で打ち又しても魚群なし、隣に釘の悪い台で座って来た人が居ましたので今日は回りが悪いですねと尋ねましたら8回/千円しか回らないと言って2千円で他の台へ移動していました、私はまた両替、250回ほど回しやっと確変1セット
時短中単発当たりこれでやれやれ時短中、単発魚群しかしはずれ、時短終了後は回りが悪く1箱150回ほどです、スーパーリーチ(珊瑚)保留ランプは4個点灯はほとんど有りません、通常は1、2個途中1箱でも交換しようかと思いましたが、案の定魚群がでないまま420回(3箱弱)で終了でした、その店もハンドルは手にしません自動で上皿に玉があれば見ているだけで打ち続けます1人で掛け持ち遊戯をしますと店員によっては注意されます、2週に1度新台入れ替え人気のない台は1ヶ月で交換周りが悪く平日昼で2割り新聞にチラシは入りますが新台のみ人が付きます(2ヶ月ほど前に入れた猪木が撤去リーチが長くお客も打たない)今のパチンコは公営ギャンブルよりお金がかかります、若い人が熱くなるのが心配です。

353makegumi:2005/03/16(水) 01:16:12
雑談。
今度はEXPO70大阪以来の『万国博覧会』じゃけん、重みがちがうぞな。
ちなみに大阪は史上最多の入場数だったと記憶しているが。
先日まで東京六本木ヒルズの森美術館でルイヴィトン展が行われていたが、なんとあのモノグラムデザインの起源は、もしかしたらフランスの万国博覧会で日本が出展したいろいろな日本文化のなかで、特にその紋様を用いた文化芸術にルイヴィトンのせがれが影響を受けて生まれた経緯が見え隠れしていたように思えたんだよね。
万国博覧会は、いろいろな国の文化や世界の今の思想が見え隠れして、各国が刺激や影響を受け合う、とても素敵な異文化交流の際たるものだと思うよ。
ラストサムライといい、ヴィトンといい、ガウディといい、日本の良き文化は、多くの国で昇華されているのに、自国の若者の無関心さときたら悲しいよなあ。
自分の家紋の由来だけでも掘り下げたらどれほどの歴史があるのか?知ると良いのだけれど、驚くのは自分の名前の由来すら親から聞いていない子供がいるのには驚いちゃうよ。
サチコやヒロシといったって、それぞれいろんな思いで親が名付けているのにね。
ちなみに大阪万博は、当時の先進家のコラボレーションの究極!
永井一正のグラフィック、岡本太郎のシンボルアート、丹下健三・黒川起章らの会場建築、三波春夫の庶民的な唄声。
若い人には是非、大阪万博の頃の元気で純粋な日本パワーを知って欲しい。
オイラたちの世代は、その世代と今の世代をつないでいる渡し船かも。
博覧会として、金儲けや政治を超えた成功をするには、訪れる人々にかかっているのだ!!
当時はベトナムでの争いがあり、懲りずに今は中東で争いが続いている、その最中での愛知万博。
是非是非、行って欲しいぞ。特に若者に!!

354エクシブ:2005/03/22(火) 00:42:44
353のスレッド
makegumiさん、お返事送れて申し訳ありません。
上の書き込み本当にシェイシェです。
趣ある文面ですね〜。

355makegumi:2005/03/22(火) 02:41:08
ウ〜ん、どうもオイラの期待ハズレな様相が…
しかも海外参加ブースの活気の無さが…
『ばんこく・はくらんかい』『in JAPAN』の『in JAPAN』に対する各国の思い入れが無いのか?
しかも統一テーマを昇華したような志気もどこ吹く風のような…
テレビなどのメディアが報道している視点がおかしいのか…
エクシブさん、こころに響く様なパビリオンはどこですか?
ニュースなどでは取り上げられていない素晴らしいブースを教えてください。
日本車大メーカーのそこなどには興味すら涌いてこないのですよ。
ロボットや映像技術の博覧会にまとまってしまったのかなあ?
強いて言えばスペイン・パビリオンの色彩や素朴な造作の方が、お国の良さが出ているような気がするのですが。
当初、聞いていた趣とは随分違って来たみたいに感じるのは、マスコミの性?

356エクシブ:2005/03/23(水) 00:47:10
makegumiさん、お疲れ様です。
実は、万博関係者で会場へは、よく足を運んでいるのですが、自分たちのパビリオン以外は中に入ったことはないんです。申し訳ありません。
自分たちが携わったパビリオンは、ロボットや映像技術などの部類のパビリオンに入りますので、お勧めできないかもしれません(日本車大メーカーのパビリオンでは無いですよ)。
上記で書かれている外国館は、確かに話題にならないですね。外国人に、今回の万博(日本)に対し意気込みみたいなものを感じません。これはこれで問題ですね。

357makegumi:2005/03/23(水) 03:27:05
やっぱな〜!そういった意見が今頃になって伝わってきてたんだよね。
もっとアジア諸国くらいは盛り上がって欲しいな。

でも、今回の映像の素晴らしさは、みんなスゴイみたいだから、それはそれ!で良いものは味わいたいものですね。
藤井フミヤの巨大万華鏡も気になるし?

エクシブさん、開場後もメンテなどで大変でしょうが頑張ってくださいね。
オイラは今、カミさんとどうしようか悩んでいます。行きたいけど我がまま言えないし、つらいなあ。

358おハゲ:2005/03/23(水) 11:03:36
エクシブさん、こんにちは。
万博は、会場までの交通手段が大変そうですよね。
名古屋駅で平気で1時間以上待たされるような状況みたいじゃないですか?
リニアとかの絶対的なキャパシティが足りないんでしょうね。
開催されてからで結構ですけど、車でも電車でも交通手段は問いませんから、
最も快適に会場まで行ける方法を教えて下さい。
また、会場内の混雑状況、一日で幾つ位のパビリオンを回れるかと言った情報もお願いします。
せっかく行くからには、一泊してでもたくさん見たい気もしますんで。
ちなみに、かみさんには「そんな混むとこイヤよ」と言われており、なんとか説得しないと行けないかも。

359エクシブ:2005/03/23(水) 23:26:04
エクシブです!

357のスレッドについて
makegumiさん、お疲れ様です。
奥さんのお体の方は順調でしょうか?
(お子さんは、もう御生まれになりましたか?)
万博より、まず奥さんのお体のほうを大事にしてあげてくださいね!

357のスレッドについて
おハゲさん、お疲れ様です。
交通手段なんですが、おっしゃる通り本当にイマイチなんですよ。まず、メイン会場の長久手に行く場合、車だと会場近くの長久手インターまで高速で行くことができます。しかし、駐車場が会場から離れているため、必ずシャトルバスで会場まで行くことになります(尚開催期間中は渋滞すること必至かと思います)。リニモは、ご指摘のように、どう考えてもキャパシティー不足ですので、間違いなく超満員電車でしょう。開催後、一日で幾つ位のパビリオンを回れるかという情報と、どの交通手段が良いかについて、必ずご連絡しますね。

360makegumi:2005/03/24(木) 02:36:55
エクシブさん、お気遣いありがとうございますね。
カミさんはまだ、つわりがひどく、更に花粉症でも薬が飲めないので毎日オイラに当たっています。
子供の胎教に良く無いとも思っていますので、なるべくオイラは喧嘩を買うよりもギャグでボケをかましています。
そのためにカミさんにハリセンを作って持たせました。毎日バシバシ叩かれています。
ゴムひもパッチンも考えましたがマジで痛そうなのでやめました。
子供ができたらチャンバラトリオな家族になりたいものです。
万博はカミさんの伺ったような混雑も考慮してランデブーをあきらめましたが、やはり後学のためにも事務所のスタッフと2日だけ行こうと思っています。
(コンパニオンとエビヒュラ〜イを食べようなどとは心にも思っていません→ウソ)

361おハゲ:2005/03/24(木) 10:58:27
エクシブさん、おいしい情報、よろしくお願いします。
いよいよ明日からですね、頑張ってください。

362タコ×カニ:2005/03/24(木) 18:39:52
このところネタが無いってんで、ここを見るのを間を開けていたけど
なんか、波スレすごいね。
sadaさんも強力だし、とても読むのが追いつかない。
新しいアクティブな方もお目見えしているようですしね。

363エクシブ:2005/03/25(金) 00:41:44
エクシブです!

makeigumiさん、花粉症の方ですが、結構ストレスが溜まるみたいですね(ハリセンはグッドアイデアですね。ストレス発散間違いなし!)
おハゲさん、どうもありがとうございます。また、交通手段等についてご連絡しますね!
お二人とも暖かい御声援、本当にありがとうございます。

364makegumi:2005/03/26(土) 22:26:29
やっと一息つけたので、久しぶりにカミさんに飯を作ってやろうと言ったら、なんとトンカツが食いたいというではないですか。
油の匂いすら辛かったみたいなのに、これが安定期に入った証拠なのかも。
気合いを入れて脂身たっぷりの高価な黒豚を購入し、オイラ特製の『2度揚げ黒豚ロースとんかつ』を晩飯で食べたところです。
火力の弱い家庭レンジでは、この2度揚げが肉にも火が通り、しかもコロモはカラット少し焦がせて美味しくとんかつが出来ます。
ところでパチは少し足が遠のいていましたが、情報では相当に厳しいような。
決算に向けた回収というにはあまりにも目先に追われている様な状況しか耳にしません。
こんな時に、ちゃちゃさんのような、瞬間的な立ち回りのホル攻の成果はいかがなのでしょうかね?
爆発はなくてもバントヒットは重ね続けているのでしょうか?
波の入り玉出玉ポイントは変わらずに読めているのでしょうか?
それにしたとしても東京の客の引き方は凄いですよ。通り掛けに覗けるホールも入口すら閑古鳥。サクラも稼動させられないほどの客の入。
それとも厳しいパチ状況は東京23区でもオイラの見ている地域だけなのかな?

365オカルト物語:2005/03/26(土) 22:45:24
makeさん、こんばんは^^
奥さん思いですねぇ〜!感心を致しました。確かに自分の嫁さんも天麩羅やフライ物の
臭いには敏感な時期がありましたけど、安定期になってからは「ムシャムシャ」状況でしたね^^;
しかも、つわり時期に食べれなかった分まで食べ込んで太りすぎて医者に怒られてたっけw
気を付けてくださいね(余分な心配だと思いますけど〜)
私は静岡ですけど決算もあるのでしょうが、競争激化で閑古鳥が入口付近で死亡している
店まであるほどです。。。その分、賑わっている店があるのかと言うと?ですねぇ。。。
なんかパチ人口が減っている?とすら思えてなりません。実際のところどうなんでしょう?
新内規機種も一服して恐怖を抱いた人、大海物語が登場するもこれまた波が大きいし出玉は
少ないしで・・・今までの海を捨てて大海入れたとこなどはこの先、どうなって行くのだろう?
まったくおかしな状況ですね・・・と思ってるのは私だけかな?

366makegumi:2005/03/27(日) 02:55:24
パチ人口が減っている?については一昨年からその現象を感じています。
パチ遊技者の所得層が偏っていたのではないかとも思っていました。
その偏った所得層に厳しい社会になってきたのではないでしょうか?
年収200万円代の独身族から年収700万円の家族までが、それなりに生活を出来ていた世の中が大きく変わってきたのではないか。
ちなみに私の近辺で年収1000万円を超える家族でパチを趣味とする人間は不思議なことに非常に少なく数える程です。
オイラの住む地域は、最低5000万円(60平米クラス)を超えるマンションで独身よりも世帯層向けマンションが建設ラッシュな地域ですが、その周辺の駅前パチンコ店には、それらの居住者と見える遊技者はまず見ません。
さらにオイラが理事長を務めるマンションの居住者とパチ店で遭遇したことも5年間で一度もありません。
オイラの地域のパチ店の客層は、そんな地域で戸建て土地持ちの過去からの所有者や地元店主、自営業者と得体の知れない(どこから来るのか)客層が大半を占めているようで、広く一般的な客層がどんどん見なくなってきています。
イコール絶対客数が割り込んでいるのです。
そんなオイラの居住地域では、過去のような街並に共存していたパチ店は、教育上や町の居住性などの点からも、あきらかに阻害を感じるようになってきました。
つまりパチ店が生活圏内で立ち上げっていることに違和感が生まれているということです。
すでにパチ店近くの商業地価は、高価な地域の中で続落していまして、ある意味孤立した特別区の様相を期してきております。
オイラはパチファンの1人の感想として、本当に特別区対象事業になるべく方向に進んでいるように思えてなりません。
そういった意味では換金の合法化は、実はもっとパチを生活圏内から締め上げて行く規制緩和となることを理解している人が業界にいるのか?疑問です。
ギャンブルへの規制緩和の行く末は、実は特区対象への方向ではないでしょうか?
いろいろな意味でパチ業界の淘汰が進んでいるのは間違いありません。
大幅な人口減やなのにニ−ト率の増加であるのに、過去の一般所得層を土台にして濫立されていたパチが、そのまま生き残れる訳はないのです。
そのうえ、アジア諸国の経済関係の仕組みが変わっていく中で、在日経営が大半の業界はどのようにして行くのでしょうか大変興味があります。
在日から在中国での開業もありえるのかもしれません。マフィアなど核の移転はリアルタイムだそうですしね。

367makegumi:2005/03/27(日) 03:09:19
他の板でもいいましたが、来月から施行されます個人情報保護法に対するパチ業界の認識の甘さが、一般生活圏内での孤立に繋がる認識であると思っています。
今のうちならば、パチ店などに登録した会員情報を解除したり、再登録をするなどすれば、その後の対応や問い合わせから良質な経営店鋪の見極めになるとも思えます。
本当に地域密着で住人と共存を考えているパチ店がどれほどあり、どこまで思考しているのか?
新たな再確認も無いまま、平気に以前と同様なイベント案内メールや新台入れ替え情報を送ってくるような無神経なホールは、見直した方が良さそうです。
良識あるホールの対応はいまだにどこからもそういった情報がありません。
小さな菓子店のスタンプカードサービスや飲食店のメンバーサービスですら、良識ある経営者は、顧客から頂戴した情報の保持や、今後のメールDMの送信について、とても気遣いしています。
良いホール選びの眼が肥え、今まで以上に一般客によるホール選びは厳しくなると思います。
ガセイベントで客が続く時代は終わりです。
楽しいパチは、今後は今までよりも、本当に良い店で遊びたいものです。

368makegumi:2005/03/27(日) 03:35:56
とんかつ屋で最低こうでないと良い店とは思いません。
・キャベツお代わり自由
・ごはんはツヤツヤで、お代わり自由
・ころもの固め、軟らかめを聞いてくれる
・味噌汁なら赤出、または豚汁
みんなは、パチ屋で最低基準にするのは、どういったことなのでしょうかねえ。

369sada:2005/03/27(日) 11:23:29
makeちゃん、素敵なダンナちゃんやってるじゃん♪黒豚とんかつ私も食べたいなぁ。
揚げ物ってダンナ様に作ってもらったほうが美味しくできるのは男性の方が凝った仕事をしてくれるからかな?我が家もダンナちゃんのほうが上手なんだよ。漬物、揚げ物、刺身(マイ包丁持ってる)はダンナちゃんの仕事なんだ。

パチ屋ねぇ、ほんとに存続の危機を感じさせられるような客のいないホールがマジで多くなったよね。リーマン帰宅時間でさえ稼動1割以下のホールがぞろぞろあるんだもん、いくら魅力的なイベントメールもらっても勝てる気しないわぁ。その反面どの時間帯に行っても何週もホールうろつかないと台確保さえままならないような大型店もある。そういう店はいついっても稼動がいいからスロなんか設定読みやすいし、パチならグラフからある程度ポイントつかみやすい(ただしパチ釘見てるとホールは利益確保に傾いてるのはありあり)。
決算時期だから大幅還元というわけには行かないと思う。還元する気あるイベントと回収台をしっかり見極めないで台を選ぶと痛い目にあうわ。
今月2件ほど痛いホールで遊んじゃってマイナス作ってしまったよ。やる気あるホールで取り戻しては再び痛いホールで献金。アホな立ち回りやってしまって仕事帰り打つべきじゃないホールをしっかり把握してしまう羽目に。これも勉強代なんだろうけど、やっぱリーマンパチするなら稼動のいいホールの甘い台の天井狙いがもっとも効率いいかな。
贔屓目に見たとして(マジで高設定投入してたとして)も、当たり0が続いているような超低稼働のホールではリセモ捜してるだけで初期投資がかさんでしまう。時間の無い人にはまず無理だし、当たり
のまま100G回して歩いただけでそのお金がまるまるホールの収益。ダメなホールはそれなりにしっかり稼げているのよね〜。

370sada:2005/03/27(日) 11:28:50
誤:当たり
のまま100G回して歩いただけで

正:当たり「0」のまま・・・・

マジでこういうホールゴロゴロある。ネットでメール申し込んでいざ、イベントだからって出向いてみてびっくり、ということ多々あり。そういうホールでお宝台発掘するのは大変!発掘操作費がかなりかかるわ(笑)。もしくはたどり着く前に経費と再チャレンジの意欲使い果たして挫折だな(笑)。

371ちゃちゃ☆:2005/03/27(日) 11:48:18
sadaさん、ひさしぶり♪
パチはなれは、私も2年ほど前から感じ始めてます。
その前までは、昼間行っても海3Rと海6はどこも満席でよく出していた。
どんな台でも良いから海を打ちたいって思っていた頃がなつかしいです。
CR登場からかなり楽しい爆発パチライフを遅れていましたが、昨年秋からの確率がドンとおちてからというものこれを機にやめようという人も増えたのではないでしょうか。
ホールの出す時期、出す日、出すシマ、出す時間、出すG、出す台を見極めれたらいいよね〜

372ちゃちゃ☆:2005/03/27(日) 11:50:07
makeさん
いいダンナさんずっと続けてくださいよw
とんかつはね、一度揚げして食べる直前にトースターで焼くと物凄くやわらかくなるよ。
これ裏ワザです♪次回是非試してみて★⌒(@^-゚@)v

373makegumi:2005/03/27(日) 17:06:39
波攻のいくよくるよさん、おひさしぶり。稼いでも洋服代は経費にしちゃダメですよ。
トースターっていろいろ使えるんだよね〜。ところが、オイラはトースターは使うけれど電子レンジが大嫌い。
特にごはんを温める行為が!あれで温めるくらいなら、冷や飯か汁かけごはんか、ネコまんまのほうがずっとマシ。
電子レンジって食い物をブッ壊している気がするんだけど、電子レンジならではっていう良さはあるのかなあ?

しかし達人のお二人の意見からもパチの厳しい状況は同じようだね。

ところでパチで遊ぶ人で、月に20万円負けたらどう思うのかなあ?
1べっつに〜
2ありゃりゃ、今月は他の遊びはやめとくか。
3ちょっと遊び過ぎたなあ。
4他に買いたいものがあったけど我慢するか。
5ヤバイ、飯代も節約しなくちゃ
6マイナスだ〜、貯金おろさなきゃ。
7ヤベ、他の支払いの分が無い、工面しなきゃ。
8もうあとが無い。頼みはカード。
9新たな借りをどこかで考えないと
10完全アウト。
遊んで良い範囲と一般的な生活維持のラインへの考えを見直してパチをするのが楽しめる方法ですよ。
どこがレッドラインなのか?どのレッドラインの人が同じパチ屋に多いのか?
では、パチでいくらまでなら遊んでもレッドラインを超えないのか?
さらにパチを打っている時間もそこに換算してみると。
ギャンブルという遊びは、自分や夫婦だけの世界観の他に、広く他人の生活感を知った上で遊ぶことが大切。
その上で、トコトンギャンブルに浸るギャンブラーならば、それも生き様!!
他人と自分の比較に『優越感』や『逆の未練』を感じたならギャンブラーにはなれない!!
と思う。

374ちゃちゃ☆:2005/03/31(木) 07:29:38
最近、変なメール多いじゃないですか??
とくに個人名でのH関連のメール・・・。
「こんにちは」とか「先日はありがとう」とかって、
まるで携帯のメールの件名みたいな感じで・・・。。
あれって、ここ最近のなんか、内職みたいな感じがするんですけど・・・。

ちゃちゃ☆のフリーアドレスが、そのHメールのアドレスで来るんですっ!!
これって、どういうことでしょうか??
メールを配信するのに、配信者の欄って変更はできませんよね?
あたかもAさんが出したかのように、AさんのアドレスでBさんが送信するなんてできませんよね??
できたとしたらややこしくなりすぎますよねぇ・・。
なのに、ちゃちゃ☆のアドレスぱくられているんです。。。

「ちゃちゃ☆は、Hメールもやってんのかぁ〜」
って、思わないでねぇ〜〜。。潔癖なんですからぁ〜〜(≧ヘ≦)

こういう場合・・・・
どう対処したもんでしょうか??
ヘンシンしたら・・・なんか変な登録されそうだしぃ・・・。
手も足も出ません〜〜

375おハゲ:2005/03/31(木) 10:01:45
ちゃちゃ☆さん、それって俗に言う、“なりすましメール”という奴じゃないですか?
開いたり、返信したりすると、情報の提供料とか言って、請求がくるものかもしれませんよ。
注意した方が良いかもしれません。
自分も時々、自分のメールアドレスから入ってきますが、すぐ消去しています。
たぶん、配信者の表示は簡単に直せるのかもしれませんね。

376おハゲ:2005/03/31(木) 10:51:05
ちゃちゃ☆さん、それから、その手の迷惑メールは、結構前からありますよ。
最近、多く感じるというのは、ちゃちゃ☆さんのアドレスがどこかで晒されているのかもしれませんね。
場合によっては、メルアドの変更をした方が良いかもね。

377リバース </b><font color=#FF0000>(H/AtH.kc)</font><b>:2005/03/31(木) 20:26:40
メルアドはどうとでも表示できるみたいです。
ヘッダで確認って事らしいっすわ。
業者はツール使って無作為にやっとるらしい。うざいっすね。

378ちゃちゃ☆:2005/04/01(金) 07:40:16
ありがとうございます。
本当に腹立たしい限りです・・・。
ここで、無実表明できたということだけでも・・・
気が楽になったかなぁ。。。><

379タコ×カニ:2005/04/04(月) 19:17:26
何気にお久です。
いま、メールで問題なのは、他人のなりすましですね。
>あたかもAさんが出したかのように、AさんのアドレスでBさんが送信するなんてできませんよね??
それ、出来る感じですよ。
ウィルスなどもその手で送って来たりします。
とりあえず、メールが変だと思ったら開けない事です。
それと、使うならWebメールですよね。
本メールアドレスは、危なくって使えないので、身内と友人のみに使っています。

380ちゃちゃ☆:2005/04/05(火) 08:02:35
そうですか・・
とはいっても、なにやらの登録でフリーメールはダメというのが多いですね
あれは、個人情報を入手するための手段なのかなーと今更ながら悔やんだりして。

381タコ×カニ:2005/04/05(火) 09:58:03
フリーメールはダメと言っておきながら情報漏えいするんですよね。
フリーメール登録が使えない所は、なるべく登録しないようにしてます。
でフリーメールで登録したら、やたらメールが来るんで、適当な時期に
アドレス変えてます。
それしか無いみたいなんで。

382オカルト物語:2005/04/05(火) 20:27:07
ただ今、残業中でのサボリタイム^^;
私の住む地域には、毎月の中で7の付く日が、海物語のイベント日というホールが
けっこう有るのです。今度の7日は、休日なので朝から行こうかなと思っていますが、
皆さんのお住まいになられる地域には、どんなイベントがあるのでしょうか?
こちらでは、このイベントだけは海ファンが狂ったかのように湧き出てきますので
朝一でないと台が取れないほどなんです。。

383タコ×カニ:2005/04/06(水) 10:23:34
有料と言っても月に1500円だから新海を30回転させたと思えば安いもんだよ。
まあ、ハンゲとかは暇つぶしにやる程度かな。
確かにここのゲームだと、金を出してまではやる気はしないから、そう思われ
ちゃうと、ちと違うかな!
ROとか、FF(ファイナルファンタジー)とかのオンラインゲームは、人と
人とのつながりや助け合いがかなり重要な要素として持っている、言わば仮想
社会なんですよ。
もちろん、仮想とは言え、リアルな社会と同様に色々な人が居るもんだから
善い人も居れば、悪い人も居ます。他人をだまして商売をする詐欺師から
サラ金のような高利貸し、もともとゲーム内には存在しない機能なんだけど
ガチャとかゲーム内のお金で色んなアイテムを出す商売、ROじゃない他の
ゲームでは不動産業などもあるらしいです。
ドラクエのように単にモンスター戦うだけでなく、それぞれのプレイヤーが
その社会の一員として様々な生き甲斐を個々に見つけて行くんですね。
生き甲斐の代表的なものは、こんな感じかな?
1.とにかく自分が強くなりたい。(最初の頃はみんながそう。)
 最強になるまでは、そうとうの時間を費やさなければならないので、
 それだけでも長期的にゲームを続けないと無理。
2.とにかくお金を稼ぎたい。(商品の相場が需要と供給により上下する。)
 経済的な側面でみるだけでも興味深い部分が多いです。
 小規模な国での経済発展など、シュミレーターって感じかな!
 お金を稼いだ見返りは、自分が弱くてもより強力な武器や防具が手に入る。
3.他人のために役に立ちたい。(新人さんなどのお手伝い。)
 まだ、ゲームを良くわからない人に手を貸して手伝ってあげたりする人。
 結構、そういうおせっかいやきの人も多いですね。
4.友達と楽しく遊びたい。(ギルドと言うグループ)
 気の合う仲間同士が集まって数人〜数十人のグループが作られています。
 日曜日にはそういったギルドと言うグループどうしで、城取り合戦があり
 それに生き甲斐を持つ人もいます。

384タコ×カニ:2005/04/06(水) 10:45:37
で、今私が生き甲斐に感じているのは、何といっても商売。
誰でも欲しがるけど、需要を満たすだけの供給が無い品物を買い占めたり
して価格を上げて転売するとか、利益をむさぼるんですが、思ったように
行くときもあれば、行かない時もあります。
それともう一つは、余計なおせっかいをする事ですかね。
まだLVが低くて弱いキャラのグループを見つけては手伝ったり。
でも、やっぱ、中にはいろんな人が居て、「ありがとう」と言う人も居れば
「じゃまするな」と言う人も居て、その質の違った人間を相手にするのも
面白かったりしてます。

385タコ×カニ:2005/04/06(水) 11:30:29
こういった仮想社会は、リアル社会とつながる要素もかなり多いので、そこで
どうしても発生してくるのは、ゲームキャラ同士での恋愛感情です。
キャラクタには、もちろん性別があるのですが、それをプレイしているのが
男か女かお互いにはわからないんですよね。
大半の人は、それぞれが自分が男か女か自白していますが、中には性別を装う
人も居ます。
となると、男の方が圧倒的に多そうだけど、そうでもないんですよ。
昼休みの時間帯などは主婦が多くて「子供を幼稚園に迎えいってくる」などの
会話も普通に行われていますし、うちの娘も友達を引き込んで女の子だけの
グループで遊んだりしているんです。
で、当然ながら、恋愛感情と言うのもあるんです。
そういった恋愛に対して、ゲームの中には結婚システムがあるんです。
その夫婦間にだけ特別に使えるスキルとかがあって、相手がどこに居ても
呼び出せたり、そう言ったものです。
その利便性だけを考えて、中身、男同士で結婚する事もあるし、実際の恋愛
からゲームの中だけで結婚する人も居ますね。
(リアル社会まで持ち出す事もあるんでしょうけどね)
まあ、そんな時代をとうに終わらせている、私の世代でもそんな感情を楽し
めたりしますね。(リアル社会に持ち出さない限り不倫にはならないしね!)
ちょっと、ゲームがわかりやすいフラッシュがあるので
ttp://glanet.s53.xrea.com/Flash/taisetu.html
こんな感じかな?

386タコ×カニ:2005/04/06(水) 14:44:21
フラッシュを見てゲームを知らない人のために一部用語の補足をしておきます。
・天使のヘアバンド = ある意味このアイテムを持つのは一つのステータスでレアなアイテムです。
・鯖 = ROの世界は人数が多いので、複数のワールドに分かれており、相互の移動ができません。
 自分の生活するワールドを決めているのが一般的ですが、複数の世界に居住している人も居ます。
 そのワールドがサーバーグループで、略して「鯖」と呼ばれています。
・移住 = 今居る居住鯖から別の鯖へ移動する事を言います。
 移住は、財産を持ったままの移住と、財産を持っていけない移住があります。
・青箱破産 = クジのようなアイテムで、その箱の中には全く価値の無いものもあれば、非常に高価
 なアイテムが入っていたりするので、ゲーム内でお金のある人はたくさん買ってその箱を開けます。
 けど、中には買いすぎてゲーム内で破産する人が多いんです。
・転職 = ある程度、キャラクタが経験を積む事で、より強力な魔法を使える職に就けるようになります。
 このフラッシュでは、男性がマジシャンという職業からウィザードへ転職し
 女性は、アコライトからプリーストへと転職しています。

387makegumi:2005/04/06(水) 17:21:28
みんなパチから遠ざかったみたいだね。残念ですね〜。
ちゃちゃさん、生活費を稼いでいたのに収入が減ってどうしてるの?
いままでは、家族の余暇の娯楽や旅行もパチでしていたんでしょ?
そういった生活の営みはすべて主人の収入でまかなう、まともな生活に戻ったのかな?
でも減った収入で同じ支出だと経費の格差は倍の苦労になるのだけど、大丈夫?
なんでパチを楽しみにしていた人たちが一斉にパチをしなくなったのかなあ?
驚くことにオイラの義理の兄弟がパチをキッパリ止めたそうです。
今週、別件で会うので、その訳をじっくり聞き出して来ます。
前向きな良い思考から止めたのなら本当にいいのですが、誤った思考ならまた言い聞かせねばなりませんけど。
それにしても昨日もその前もパチ屋は本当にドコでも客が居ないですねえ。
同じアジアでも日本は島の中なのか、孤立していきそうなのそれとパチ屋の衰況は縮図のような。

388タコ×カニ:2005/04/06(水) 17:31:30
makeさん、そんなこと無いって!
同じことばかりやっているより、たまには別のことやった方が良いでしょ。
毎日中毒のようにやってても、必ず勝てるわけじゃないし、それだったら
勝てそうな日だけを狙っていった方が良いでしょ。
その空いた日に他の事が出来れば、より勝率も上がるんじゃないのかなぁ?

389makegumi:2005/04/06(水) 18:26:25
そっっか〜、よかった。あまりにもパチ人口が減ったようで正直困っていたから。
だって『勝つ』ということは『負ける人』の多くの上に少しだけ残る結果だからねえ。
やる人が減れば勝てるひとはもっともっと居なくなる。
たった1人でも勝てる人がいるならば別ですけどね。
ギャンブラーの勝ち組は人の捨てたお金を拾って、ひとの悲しみを踏み台にして喜びを得るのですから。
けっして全ての生き方にそれをまっとうしているわけではないでしょうが。
ところで回収期って昔はタダ闇雲に打つ人がヤラレていたような気がするけど、
最近は、タダ闇雲の方が勝率が高い気がするのはオイラだけかなあ?
なんか周りではいろんなことをチョコマカしている人がみんな負けているけど。
ネットや攻略詐欺や攻略雑誌のせい?
ちなみにオイラは、ここ最近何もしないときはそうとうに勝っています。
そして持玉でいろいろ試してゼ〜ンブ呑まれたりしています。
しかし、リーチ中の玉突きとラウンド中の玉突きにはまったく太刀打ちできません。
それまで何度も玉突き喰らうのに、この玉突きのあとは、今度はまったく玉突きを喰らわないのにね。
昨日は大きな玉突きから始り、確変中のリーチの最中の玉突きで終わり(この時点で投資1K10箱)
その後10箱全部オヤジ打で呑まれる直前にまた大きな玉突きで確変。
小さな玉突き(1球だけネ)もその後にあったけど、なんとか今度は変則打が良かったのか7連し、最後はラウンド中の玉突きから確変中の大ハマリでノーマル8ピタで終了。
ホールのカメラに向かってペコっと頭下げてまいりました。出してくれてありがとうってね。
また、しばらく来ねエゾ!!コノヤロウ!!謝謝!

390makegumi:2005/04/06(水) 18:31:39
訂正1K10箱→10K10箱です。
ここ最近は、とてもとても1Kでなんて当てられないです。
まずは2Kや3Kはじっと我慢しないとね。
良くて2.5K目、悪けりゃ20Kなんぞしょっちゅう。
回収期だから初期投資がかさむ?違うんじゃねえかなあ?

391makegumi:2005/04/06(水) 18:57:00
しっかしオイラはパチ好きなんだなあ。
ちょっと時間ができるとパチ行って、他のことあまりしないんだよね。
暇が続いて、やっとパチ以外をするけど。
ただ、最近町会の役員にと組合の青年部に入れられ、地元で昼間っからパチがしずらくなってしまった。
わざわざ休日に電車で4つか5つ程離れたパチ屋に行き(車だと都内は駐車代が¥600/時間もするからねえ)
帰りは疲れて終点まで寝ちゃってさあ。
カミさんは『パパになったらアフォな行動は許さないよ!』だって。
酒が好きな酔っ払いオヤジも同じなんだろうなあ。

392ちゃちゃ☆:2005/04/06(水) 20:54:11
タコ×カニさん
相当はまっていらっしゃるご様子ですね
ROのそれに近いものって、ストラガーデンになるのかしら・・。
あれは、続きませんでした。
なんにせよ、楽しいものを見つけるととことんまで行きたくなるところ似ているようで^^
パチにつぎ込んできた情熱を今他へ向けれそうです
生活費がどーのこーのって、別にアップアップではないよぉ〜
人並みにパパだってお給料=もらってきてくれてますしぃーー
私も15万ほどパートで稼いでますしぃーー♪

393makegumi:2005/04/06(水) 21:27:42
そっか〜、ちゃちゃさんも働いていたんだね。知らなかった。
パチで毎月ん十万円稼いでいるのかと思っていましたよ。
んでもパチがつまらなくなったのは、ホル攻だと簡単だからなの?
簡単な代わりにハマル人みたいに大爆発には巡れないとか?
オイラは初めてパチンコをしたのが34年前、そして自分の金で初めて打ったのが26年前、その次に打つまで換金を知らなかった。
お金に変える景品を知った時にはそりゃあ感動したなあ。
あれから今に至るまで、心底無駄だと確信して楽しんでいるパチへの思いは変わらないんだよねえ。
麻雀やゴルフのようにメンバーが集う必要が無いし、競馬みたいに犬畜生に期待するわけでもないし、ダ〜レの邪魔も受けないでボケ〜っとできるもんなあ。(ある意味ボケ〜としていないんだけど)
ガラガラのパチ屋が大好きだったし、今でも豪華なホールはなんか怖い(苦笑)
場末な雀荘やホールやゲーム喫茶の匂いがホっとするオイラはヤバいよなあ。そんな場所のオイラをカミさんは知らないし、カミさんのような人種には知ることもないだろうけど。
ネットゲームかあ、3人麻雀はよく寝る前にやるけどなあ。
他のゲームはドンキーコングとかバイオハザードしかやったことないし、メモリースティックなんて知らないからいっつも直ぐに終わるからつまらなかった。
ゲームって好きな人は大人でもいっぱいしるそうだけど、制限時間が無い遊びはオイラには向かないなあきっと。バカみたいにずっとやっちゃいそうだから。

394おハゲ:2005/04/07(木) 00:09:24
パチンコ屋を覗くと、打ってる人は、確かに少なくなっていると思います。
ただそれは、打つ人が減ったというより、ひとりひとりの打つ時間が短くなったためだと思います。
パチンコ人口はあまり変ってないけど、ギャンブル性が高くなって、長時間打てなくなったんじゃないでしょうか?
新基準機等の影響もあり、出ないときはあっという間にもってかれ、大連荘したらすぐヤメルというパターンだと思います。
ちょっと前は、良い台は粘れば粘るほど見返りがあった気がしますが、今はすぐに天井がくるような気がします。
パチンコのスタイルが変りつつあるんでは、と思います。

ところで、ハンゲームのハンって何の略なのかな?
ハングルや韓流(はんりゅう)の『ハン』なのでしょうか?
最近パチンコボケしていて、思考がすぐにそっちに向いてしまいます。
パチンコが出ないのも、経済制裁への復讐と思えたり・・・。

395makegumi:2005/04/07(木) 01:07:45
おハゲさんの言う『今はすぐに天井がくるような気がします。
パチンコのスタイルが変りつつあるんでは、と思います。』
には、非常に同感いたします。
初期投資金額の値上げ、射幸心を煽らないためのリミッター、
検定に要する諸費用
某ダニムラが言う様な『夢の様な大爆発』などまさに夢となっているのが現実ですね。
まさに今、新台でその夢のような10万円〜30万円の出玉をどれほどのファンが体験したことがあるのでしょうか?
仮に台にその性能が存在していたり、その波があっても、座った客のすべてが平等に得られることは無いのでは?
今のパチのスタイルの先駆者がちゃちゃさんたちなのかもしれませんね。
パチンコと近隣諸国との関係は、いつも頭の片隅に置いていないといけないと思います。
オイラは昔から(オヤジが手動機の羽根モノを打っていた頃に)パチ屋の中は治外法権であるように言い聞かされていましたが、いまでもそう思っています。
教科書問題、領海問題、歴史解釈、どれをとっても和解や相互理解の溝は埋まらないままの外交。
パチやサッカーはその影響を受けないでもらいたいものですね。

396タコ×カニ:2005/04/07(木) 12:24:09
ちゃちゃさん、そうなんですよ。
まあ、ROはゲーム人口半端じゃないんで、ちゃちゃさんがつまらないと
思ったゲームよりは何倍も面白いよ。
だから、人も多いんですよ。
そのゲームのフラッシュ見てもらえましたか?
まあ、あんな似たような事、結構多いです。
やはり、一時的に気の合う人と巡り合っても、自分の都合や相手の都合で
生き別れが多いんですよ。
そう言った、仮想社会で、仮想の人生を楽しむわけで、ゲームとひとくくり
するのではなく、BBSと同様に、新しい文化だと考えてください。
ちゃちゃさんもおいでよ。案内してあげるから。

397タコ×カニ:2005/04/07(木) 12:30:23
パチンコは既に娯楽の域を超えているから、国が正式にギャンブルと認可
しないと先行きは真っ暗じゃないのかなぁ?
パチを続ける中毒的な人しか残らないんじゃ?

398タコ×カニ:2005/04/07(木) 17:41:27
>新基準機等の影響もあり、出ないときはあっという間にもってかれ、大連荘したらすぐヤメルというパターンだと思います。
うん、確かにそうかもしれない。
粘りというより、運良く出たら勝ち逃げって感じでしょうね。
店が閑散としていると、出ない店って感じがするしね。
一度、確変GETしてもハマリが怖くて、打ち続けられないね。

399おハゲ:2005/04/07(木) 22:29:27
タコ×カニさん
今さっき、22時のNHKのニュース10で、
ROの中で荒らしまわるBOTの被害についてやってましたよ。
ほんと、ゲームを超越した仮想社会の世界ですね。
なんか、笑っちゃいました。

400ちゃちゃ☆:2005/04/08(金) 07:44:58
有料ネットゲームRO・・・
やってみよっかなぁ〜^^
ただ、鯖が〜同じ鯖に入れるかな=??
月1500円ならたしかにパチやるより安いもんね。。

昨日は、6時から大海打ちに行きましたが、4kで走り確変3連の半分突っ込んで2.7kほどの儲け
これでRO資金できたしぃ(^0^)」
しかし、やめどきを天秤にかけつつ・・・即やめがいかに効率いいか感じてました
結局5連くらいならさほどの満足感は味わえなくてずるずる続行してしまう人が多いのでは?
大連ちゃんしない台を作れば客は辞めないのではとメーカーが考えるとしたらこれまた困る。
たぶん、客は馬鹿じゃないから、当たりにくく、連荘しないパチになったら人口減るとおもうな。
当たりやすく大連ちゃんならこぞってホールへ押し寄せる。
当たりにくく大連ちゃんでも運だめしに立ち寄るでしょう
当たりやすくて連荘しないのが羽物であり、息は長いもののどこのホールもかたすみに少しあるばかりである状況からすれば、多くの客はそういう台を望んではいない事が伺えるのでは?
双方が楽しめる台を期待していますよ、メーカーさん☆

401タコ×カニ:2005/04/08(金) 11:34:36
ちゃちゃさんがROに来るなら、メールで鯖名とキャラ名を教えるよ!
今日は、家に何時に帰れるか分からないけど、多分、夜はやってるし、
今日の昼休みもたぶんやってる。
今、メール入れますんで。キャラ名が決まったら返信してください。

402タコ×カニ:2005/04/08(金) 16:50:08
おハゲさんへ
そのニュースは話題になってますね。
確かにBOTがたくさん居ます。
しかし、もう、慣れちゃったと言うか、あのニュースの被害者は
誇張しすぎていないかな?と思いました。
BOTが存在したからといって、一般プレイヤーの経験値を
横取りされるわけでもないし、モンスターも即補充されるので
実害ってどの変にあるかは疑問ですね。
私が感じるのは、精神的に目障りってくらいです。
まあ、自分がやっつけようとするモンスターが時折横取りされ
て腹がたったりしますけどね。
もういいや!って感じです。
まあ、既にモンスター狩りの熱は冷めているんで、ほかの事
で楽しんでいます。

403ちゃちゃ☆:2005/04/09(土) 23:40:26
月1500円ということで、これならばと思いましたが、息子にストップかけられてしまいました。
逆だよね^^
私の性格よーく知っている息子は、家事をしなくなるから〜〜!!だめーー!!だとさ★
ということで、しばしおあずけです。。
久しぶりにパパの横でスロやってきました。
おもんないまま10kまわしてBB♪
結局ちゃちゃ☆の台は、設定6だったんですが、となりのパパが大箱にて出していたので設定6の本領発揮できぬまま閉店。
ちゃちゃ☆は20k♪
パパは100k♪
年季のちがいだあね〜〜

404タコ×カニ:2005/04/10(日) 04:39:00
それは残念です。

405ちゃちゃ☆:2005/04/10(日) 11:49:29
今日はせっかくだから花見行こうって約束していたのに、朝のパンがないからってパパに頼んだら、これみよがしに・・・スロいってしまいました。
「かかってもーたわー」とね・・・。
「やっぱりママの台、かかってるわぁ〜」とさ。
設定6据え置きだったようで・・・。
つうか、ちゃちゃ☆が打った翌日・・・でるんですよ。
やっぱり台が出したいのに、出し切らせてやんないようーな、変な打ち方やってんでしょーかぁー?
以前から感じてましたがこれは、大問題だわ。。
朝風呂はいって、気分そーかいだから。。パパ抜きで息子とCちゃんと花見いってくるわーー。。

406makegumi:2005/04/10(日) 15:49:50
買い物を頼んだら、これみよがしに・・・
ウケタ!どこも男は子供のマンマ。
ダンナは孫悟空、女房はお釈迦様

407ちゃちゃ☆:2005/04/10(日) 16:29:24
タコ×カニさん
突然、ヤフーの接続が切れてしまって必死でした
結局モジュールかなって、電源黄色と電話緑を入れ替え交換だけでもどりましたが、
モジュールの寿命ってそんなもんですか??
結局何が原因か不明のままですが・・・
こういう接続関係って、そのとき必死でもあと忘れた頃にトラブルあって本当にこまります
ネットの場合は電話と同時に切れるのでこまりもん・・・
携帯もっていない私はたいへん困る・・・。。><
こういうときも息子がたいへん活躍してくれます^^

408オカルト物語:2005/04/12(火) 17:35:03
大海物語の導入が一服したと思うのですが、パクリの超海が今度は「激」まで
付けて登場してきますよね。私の地域でも今日から本格導入、入替えダッシュです。
超海は一度しか打ったことが無いのですが、画像の悪さ動きのぎこちなさで
プレイするのがアホらしくなった記憶しかないのですけどね。
今回の超激海はどうなんだろう?

409ちゃちゃ☆:2005/04/12(火) 18:57:20
こちらでは超激海が軒並み出ているんですよ。
おばちゃんやおじちゃんは大海と錯覚しているんじゃないかなー^^
で、空かないねぇ。
パチやめれるかと思ったけど、とうとうマイグラが前台無制限になりました
関西も変身の時期にはいりました。そのうち共有・移動自由・貯玉もできるんでしょう。
ネットでグラフもみれるようになったら、じっくり選んで朝からいくかもねぇ。

410オカルト物語:2005/04/12(火) 22:36:08
ほほう、ちゃちゃ☆さんとこは無制限じゃなかったんですか。ラッキーナンバー制とかかな?
こちらは、ほぼ無制限、すべてご自由に状態ですよ〜。でも悲しいことにロボが無い。。
ところで、ちゃちゃ☆さん、パチ休業するつもりだったんですか?
いや〜、ここの管理人さんが止めるなんて(^^;
私は少し休もうかなと思ってるんですけどね。なんか新内規機種に付いていけないような
気がしてまして。。ホールにもよるのでしょうが、新台にウエートが傾くと、どうしても
海物語もそのあおりを喰らってるとしか思えないんですよね。
別に負けこんでる訳でもないんですけど、最近なにかつまらないって感じてるんです。(^^;

411タコ×カニ:2005/04/13(水) 19:18:44
ちゃちゃさんへ
>モジュールの寿命ってそんなもんですか??
コンピュータを含めて電子機器の故障の大半はコネクターの部分なんで
その抜き差しで直る事が多いですね。
で、多分、モデムのことですよね。
今回の障害は、多分、プログラムが固まっちゃったんですよ。
(Windowsが固まるように、モデムもソフトで動いてます)
多分、電源の抜き差しで復旧したんだと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板