したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽スレ(2021~ )

149korou:2022/02/21(月) 12:34:48
昨夜からUSB接続部分の高頻度の脱着による摩耗を恐れることなく
ウォークマンによるクラシック音楽鑑賞を開始することにした。
ユンク君サイトのMP3データベースにログインして「Symphony」ジャンルで検索、最上位結果から順番に視聴。

(ナイトミュージック第1弾)
ドラティ&ロンドン響 チャイコフスキー「交響曲第5番」

どの楽章の冒頭も十分に意味深く、ドラティは凄いなと思わせるのだが
いざ曲の本題に入ると、その意味深さがどこかへ消えてしまうという惜しい演奏。
録音の精度は素晴らしく(これはユンク君の解説を後から読んで納得)
特に第2楽章のホルンの音色など、チャイコ「第5」でこれ以上のものはあるのかと思えるほどの美しさ。
あくまでもロンドン響の実力を堪能する演奏で、
その一方で指揮のドラティには
職人に徹し過ぎていて不満が残る。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板