したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

少しでも多くの人を『ご起立応援』に巻きこむ

1送り狼な管理人:2002/11/19(火) 02:10
現在も少しづつ増えてきているサポたち。(俺含む)
でもまだまだ声出したりする人は少ない。
県民性なのか、ユニ着たり水戸Tee着ててもおとなしく見てる。
いや、それは全然構わないんですが、騒ぎたいんだけどなんとなく
サポ席に行けない人もいるはず。その辺を少しづつ巻きこんで
もっとまとまった太い声を選手に届けたいのれす。
迷惑がられずにコアサポをガツンと増やす方法を考えます。

旧CRAZYスレ http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=3673&KEY=1032195911

2名無しさん@笠松に集合:2002/11/25(月) 18:39
応援ゾーンでは面白いことやってるぞってのがあるといいね。
紙吹雪とか紙吹雪とか紙吹雪とか(w

ひたちなかでは風邪が強くて出来無さそうだけれどもね。

3名無しさん@笠松に集合:2002/11/25(月) 22:05
紙ふぶきは風向き次第では選手に影響がでちゃうんだよね。
代わりに紙テープとか紙テープとか紙テープとか(藁。

4名無しさん@笠松に集合:2002/11/27(水) 17:29
今の応援の並びよりも横に広く縦に短くしてサポの後ろを
あけておけば応援したいと思う人が来るかもしれない。
J開幕頃初めて観戦に行ったときがサポシートで後ろのほうに
並んで応援した事がある。

5名無しさん@笠松に集合:2002/11/28(木) 07:40
屋根のない笠松の構造だと横に広がると声が響かないんだよね。
ただでさえ今のビエントは声が少し小さいと思うし。

6名無しさん@笠松に集合:2002/11/28(木) 10:50
前よりはサポが少し増えた分若干声は大きくなりましたけど相手サポよりもホームで
声が小さいはダメですね。みんなに声出してもらえれば良いんですけど。
笠松全体でなくてもいいからサポ以外の人達にもう少し統一感が欲しいですね。
ユニとかTシャツで青く。

7名無しさん@笠松に集合:2002/11/28(木) 16:35
>>5
相手の声援はバックスタンドからちょうどストレートにメインスタンドの人がいないところに
跳ね返るからサラウンドになって大きく聞こえるし。

8名無しさん@笠松に集合:2002/11/29(金) 01:11
山形戦と、大分戦相手の声の方が響いてきたような気がした。あくまで気がした。
確かに、音や、統一感は来期に向けての課題だと思う。
どいつもこいつも水戸が好きで、どうしたら水戸が更に良くなるか、 
それをいろいろ考えているんだな、という事に改めて胸が熱くなった

9名無しさん@笠松に集合:2002/11/29(金) 01:22
今年2回しか笠松行ってない福島県民ですが、
水戸の応援は音程高いよね。男にゃつらいんじゃないか?

10名無しさん@笠松に集合:2002/11/29(金) 08:57
念仏は人数の関係もあるんだろうけど大分もか。
何故なんだろう。

あとさ。
歌詞を歌うのと「おー」で声を出すのとでは声の張りが違うから
大人数相手の時にはそういう曲を多用して欲しいかな。
歌詞を良く知らない人でも混ざり易いだろうし。

11名無しさん@笠松に集合:2002/11/29(金) 19:13
これがホームの試合での応援だ!って感じになるくらいまでになってほしい。
そしたら今以上に選手の気持ちも違ってくるし、今はまだサポは少ないけど水戸が
来年もっと勝っていけばサポもふえると思う。皆が声をだして応援したいと思って
くるかもしれないし。

12名無しさん@笠松に集合:2002/11/29(金) 22:46
基本的に水戸のアットホームな雰囲気好きだけどな。
でも、試合中ずっとじゃなくて良いから、
ここぞという時にスタジアム全体が一つになれるような応援が欲しいな。

むかーしオリンピコでローマの試合を見んたけど
ここぞという場面でメインもバックもみんなで地団駄踏む。ドカドカドカと。
するとスタジアムが揺れるんだよね。で、選手も感じてかそこで点を取ると。
なんつうかすげーなと思ったよ。

13名無しさん@笠松に集合:2002/11/29(金) 23:03
水戸の試合は好きでよく見にいってますが、応援の声がメインスタンドにいると、
やっぱりよく聞き取れません。一緒に応援したいのですが、ちょっと難しいかな。
ついつい相手の応援のリズムに乗ってしまっている自分がいて、ハッと我に返る
時多数。一緒に行ってる友達も同じこといってました。初心者でものりやすい応援
を考えてくれると嬉しいかな。

14名無しさん@笠松に集合:2002/12/02(月) 03:19
水戸って応援コールが聴けるサイトある?
てか、VIENTO AZUL自体、サイト無い?ぐぐっても兵庫のサッカーチームしか無かったもんで。

15名無しさん@笠松に集合:2002/12/02(月) 04:37
VIENTのサイトはないよ
つくる気もない模様

応援良く聞きたいなら、バックスタンドのほうがいいよ
笠松ならメインで見るより値段もお得だし

16昔ので良ければ:2002/12/02(月) 11:12
>>14
http;//www8.pos.to/~jfl/HollyHock-3.htm
懐かしい選手コールが揃ってるよ……。

17名無しさん@笠松に集合:2002/12/02(月) 11:47
サッカーを見ない人でも知っていて誰でも知っているようなので
のりやすい応援が、ひとつくらいあれば。

18名無しさん@笠松に集合:2002/12/02(月) 18:28
>>17
得点した時のインディジョーンズ



ただし、やれる機会が少ない罠。
これから水戸が強くなれば・・・

19名無しさん@笠松に集合:2002/12/04(水) 10:24
今度のひたちなかの試合で得点が決まれば聞く事出来ますね。
今年ほとんど試合に行けず行った試合は全て無得点でした。
まったくついていないです。日曜日聞けるのを楽しみにしています。

20名無しさん@笠松に集合:2002/12/04(水) 17:24
意外と苦戦するかも知れませんが、水戸のFW陣に期待しましょう。
他の選手にも。

21名無しさん@ひたちなかに集合:2002/12/04(水) 17:50
北島と北川と北澤で5点取ります。

22名無しさん@笠松に集合:2002/12/04(水) 18:42
北澤って誰だよ

23名無しさん@ひたちなかに集合:2002/12/04(水) 23:11
本間が5点取ります。

24名無しさん@ひたちなかに集合:2002/12/05(木) 00:48
深川が60点取ります。

25名無しさん@ひたちなかに集合:2002/12/05(木) 02:02
>24
コールド?

26名無しさん@笠松に集合:2002/12/05(木) 12:31
ホットです!

27名無しさん@笠松に集合:2002/12/05(木) 14:27
今度の試合何回ゴールの声が聞こえるか。サポの数はどうなっているか。

28名無しさん@ひたちなかに集合:2002/12/05(木) 15:24
>>27
マルクス退団を惜しんで8000人が詰め掛けます

29名無しさん@笠松に集合:2002/12/05(木) 15:45
菅野監督のホーム最後の試合でもある(多分)。とりあえずみんなで応援だ。

30FC常陸大宮:2002/12/06(金) 00:04
がんばれホーリー。

31そう言えば代表@さよならマルクス:2002/12/06(金) 00:33
そう思ったらみんなご起立応援に参加して下さい

(=゚ω゚)ノ をながぃします

32名無しさん@ひたちなかに集合:2002/12/06(金) 01:44
取り敢えず、防寒対策は万全に。ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
ハーフタイムのスタンド裏の混雑が目に見えるよふです。

33名無しさん@笠松に集合:2002/12/06(金) 11:54
寒かったら応援席で跳ねていようかなー
その方が暖かくなるかもしれないしなー

34名無しさん@ひたちなかに集合:2002/12/06(金) 12:41
>>33
是非、そうしましょう。

雨だけは、雨だけは・・・

35名無しさん@笠松に集合:2002/12/06(金) 16:05
バックスタンド開放してくれ〜!
ハーフタイムトイレに篭ってられる。

36名無しさん@viento コールに感謝!:2002/12/06(金) 21:38
>>16 アリガトサンです。>コールの件
  思わずCDにして通勤中車のなかで応援してます!

天気予報 → 雨・・・・「ホーリーブルー」の空にしてくれ!

37kas-terra:2002/12/07(土) 00:19
ここのHPに、こんな感じの03年版を作ってみたらいかがですか?

38名無しさん@ひたちなかに集合:2002/12/07(土) 10:20
>>36
佐川も青(紺)ですが、何か?
ttp://www.spcom.co.jp/home/sports/football/index.htm

39名無しさん@笠松に集合:2002/12/09(月) 15:03
次は市原に勝ちに行くぞ。もちろんサポ席で勝利を信じて応援し続ける。
サポはどのくらい集まるだろうか。

40名無しさん@次は市原臨海に集合:2002/12/10(火) 13:23
>>39
何気に近いところだから,いつもの面々以上のサポが来ると思われ。
漏れは水戸→ひたすら国道51号→大栄ICから高速のつもり。

41名無しさん@笠松に集合:2002/12/10(火) 14:59
電車に揺られながら行くつもり。水戸→柏→船橋→千葉→五井
特急使わずに2190円だと思った。他に安く行けるのがあれば
その方がいいですけど。

42学生は@○○駅に集合:2002/12/10(火) 15:51
恐らく自分も電車でいくことになります。

43名無しさん@笠松に集合:2002/12/10(火) 15:53
ホーム全試合行けるか分からないので
とりあえず半格コースに入ろうと思います。

44名無しさん@笠松に集合:2002/12/10(火) 15:55
↑の43はミスです

45名無しさん@今週は市 原 臨 海 に集合:2002/12/10(火) 17:37
>>41
各停で行くなら、この時期18きっぷが良いと思われ。
最も本数がないのが痛い所だが。

やる気が有るなら、宮城も可能。
余りコマは、Yとかに出せば定価以上で売れるよ。マジレススマソ

46鉄風味の管理人:2002/12/11(水) 04:19
18きっぷで行くなら、こんなのはどうでしょうか?

水戸 8:31発 常磐線普通
柏 10:10着 10:18発 常磐線各駅停車
新松戸 10:25着 10:31発 武蔵野線
西船橋 10:47着 10:52発 総武線各駅停車
船橋 10:55着 11:08発 総武線快速
五井 11:43着

または
水戸 8:19発 常磐線普通
上野 10:20着 ??:??発 山手線か京浜東北線で
東京 ??:??着 10:39発 総武線快速
五井 11:43着

特急で行く場合はスーパーひたち14号(水戸9:13発)に乗って、
柏(10:07着)で乗換え、上の列車に乗換えて下さい。

いづれにせよ、この快速↓を使うのが千葉で乗換えをしなくて済むのでお勧めです。
http://ekikara.jp/time.cgi?det41764

47名無しさん@笠松に集合:2002/12/11(水) 10:04
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
宮城まで行けるよう応援したいと思います。

48名無しさん@笠松に集合:2002/12/16(月) 16:01
思っていたよりもサポが来ていた。勝てなかったけど。

49名無しさん@笠松に集合:2003/01/21(火) 21:30
いやあ、最後のレスが天皇杯市原戦の翌日の日付とは!
ところで新ユニの御披露目いつ?まさか練習試合でいきなり着用ってことはないよね。

50名無しさん@笠松に集合:2003/01/21(火) 22:51
レプリカ開幕に間に合わない悪寒

51名無しさん@笠松に集合:2003/04/02(水) 09:16
何人くらいサポ来ていましたか。

52名無しさん@笠松に集合:2003/04/02(水) 20:21
昨年のホームゲーム観戦は一般席で応援してましたが、応援席に行って一緒に応援できればといつも思っていました。スカパーから聞こえてくる水戸の応援は、楽器の音ばっかりでなんか寂しい感じがしていました。応援に元気があれば、選手にも励みになるかと思います。私はサッカー大好きおばさんだけど、声はすごくでかいですよ!おばさんでも参加していいかな?応援の歌は、アレオー アレオー アレ みと アレオー しか知らないんだけど・・・

53名無しさん@笠松に集合:2003/04/02(水) 22:30
スカパーだとメガホンの「ガン!ガン!」(しかもずれまくり)ばっかで、よく歌聞こえませんよね

おばさんでもおじさんでもインド人でも関西人でも、選手のために頑張りましょう

54名無しさん@笠松に集合:2003/04/03(木) 15:21
>>52
「バモラ 水戸!」が迫力無いのが一番悲しい。あの応援、スタンド全体でやったら
本当に凄い応援になると思うんだよ。

♪オーオオオ、オーオ!×4
オーオ!×3
バモラ 水戸! ってさ。

あと炎のエスカルゴなんか行け行けのノリが好きだ。
♪ラーララーララー オレーオレFC水戸〜!↓
ラーララーララー オレーオレFC水戸〜!↑

55水戸黄門:2003/04/03(木) 19:08
人生楽ありゃ、苦もあるさ、泣くのはいやだ笑っちゃォ!

水戸市民、茨城県民なら知ってるはず!
応援のテーマ曲になりませんか?
途中からハイテンポにすれば乗れると思いますが?

56名無しさん@笠松に集合:2003/04/05(土) 18:35
>>55
>人生楽ありゃ、苦もあるさ、泣くのはいやだ笑っちゃォ!
途中からひょっこりひょうたん島になってるYO!

57名無しさん@笠松に集合:2003/04/06(日) 10:51
>>人生楽ありゃ、苦もあるさ、泣くのはいやだ笑っちゃォ!
>途中からひょっこりひょうたん島になってるYO!

おもしれーから、そのまま使っちゃO!

58名無しは週末ひたちなかへ。:2003/04/08(火) 19:47
時空戦士スピルバンの替え歌
原曲の歌詞とMIDIはこちら
http://www.ismusic.ne.jp/DTM_TOWN/st_pageh/FiNwma48_spilvan.htm

あきらめないぜ 投げ出さないぜ
最後の最後の 最後まで負けないぜ
ゴールを切り裂く 歓声きいたら
たちまち水戸の 血が燃える
ゆくぞ ゆくぞ J1
まかせろまかせろ 昇格
水戸の力が 爆発寸前
敵陣越えて ゴールを奪う
水戸の誇りだ ホーリーホック

あきれちまうぜ 水戸ってやつは
倒して倒して 倒しても消えないぜ
心配するなよ 追いつめられても
そのたび水戸は 強くなる
ゆくぞ ゆくぞ J1
まかせろまかせろ 昇格
水戸の勝利が 秒読み開始だ
サポの祈りが ささえてくれる
青の戦士だ ホーリーホック

ゆくぞ ゆくぞ J1
まかせろまかせろ 昇格
水戸は生まれた 戦うために
フィールド上を 軽やかに舞う
FC水戸 ホーリーホック

59名無しは週末ひたちなかへ。:2003/04/09(水) 00:07
>>54
バモラ水戸良いよね。
声が通りやすい高さだし、なんか気分が盛り上がってくる。

60名無しさん@等々力集合:2003/04/14(月) 21:57
今週末はやっと今期初観戦。知ってる顔に会えると思うとワクワクしてくる。

61名無しは週末ひたちなかへ。:2003/04/20(日) 22:26
>>54,59
バモラ水戸。自分もよいと思います。
太鼓。4拍ではなく八分音符連発ではどうですか。敲き手が死ぬか?

62名無しは週末ひたちなかへ。:2003/04/21(月) 12:13
ひょうたん島、サポソングじゃないけど、川崎に先超されたね。藁

63発見:2003/04/24(木) 22:47
雨にぬれても
ttp://www.la-vielle.com/ame.html

64名無しさん@次は水戸市陸!:2003/05/18(日) 19:49
5月24日、札幌戦 応援に行きます。応援歌の歌詞が いまいちわからないと
ころがあって、もし歌詞カードがあれば当日頂けませんか?
S席で観戦するより、声張り上げて、歌って応援するほうがずっと楽しい!!

65名無しさん@次は水戸市陸!:2003/05/18(日) 21:37
>>64
紙はFMCの人たちのそばに入れはもらえますよ〜。
俺ももらった〜。
…まだ全部覚えてないけど。

後半開始の時の歌がなかなか覚えられなくて。
そのときだけ口パクしてます。(w

66名無しさん@次は水戸市陸!:2003/05/19(月) 05:35
>>65
歌詞カードを配っているのはFMCではなく
VIENTO AZULでは?

67名無しさん@次は水戸市陸!:2003/05/19(月) 07:10
>>66
そうだったんですか。スマンです。
ま、まぁ、コアなサポのそばにいればもらえるって事で…。

68名無しさん@次は水戸市陸!:2003/05/19(月) 08:45
>>65
後半開始の時の歌ってどんなだっけ?

69名無しさん@次は水戸市陸!:2003/05/19(月) 20:52
>>68
それがワカランから歌えない訳で…
なんかの替え歌なんだろうけど、それすらなんだかワカランのです。
マキバオーの替え歌とかもあったから…それかなぁ。

もうチョイ通い詰めて覚えますです。

70名無しさん@次は水戸市陸!:2003/05/20(火) 23:14
というか、後半開始の時に歌う歌って決まってたんだっけ?

71名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/24(金) 02:04
応援の話題が羊板に出てたのでこのスレもageてみる

漏れが始めて水戸の試合を観たときに感じたのは、
試合内容も、会場全体の雰囲気も、応援もショボってオモタ(w

でも、存続危機の時に自分に出来ることはしようと思って
少しでも盛り上がるかなとサポに混じってみた。
混じる前はもっとしっかりしろやゴルァ位思ってたけど、
サポの気質みたいなもんは誰かが決めてきたものでもないし
自分に出来ることも限られるのかなあなんて。

振りと言えば・・・
アワェイに行くとサポがおかしくなってるときがある罠(w

72名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/24(金) 02:36
自分でやらないでヤイヤイ言うのはおかしい罠
振りだってあの人数じゃショボくなるだけだって。
振りとか個人なんたらとか言ってる香具師はたぶんご起立組じゃないんだろ
もっと色々やりたいと思うんならまず自分で中に入って盛り上げなさいってこった。

73名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/24(金) 18:13
フリはね。ずっと応援してるけど、周りの人達は皆声出してくれない
から孤立して寂しいよ。声出してるのって水戸の場合殆どビエントの一角だけだからな。
特にゴール裏に移動した時は声がこっちまで届かなくて辛かった。

拍手はしてくれるんだけどねぇ。あと一歩・・・ホンのちょっと踏み出して欲しい。

74名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/25(土) 02:00
そういえば、この前の新潟戦選手がバスから降りてくるのを待っていた新潟サポが
「水戸サポまだあまり来てないなー。水戸もサポ自体が少ないから一緒に応援した
 くても入りづらいかもな。甲府は最近調子いいしサポも増えてきていいけど」
と言っていました。

75名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/27(月) 09:52
水戸の応援て、なんか入りずらい雰囲気があるのよねえ!
そう感じながら、いつも脇のほうで応援してるんですが‥‥ 
それに応援歌も歌いずらいのが多いし‥‥ アレオー アレオー 
アレみとアレオー っていう歌、長すぎ!! しまいにゃ、疲れて
歌わない!
もっとテンポの速いやつで、誰もが歌いやすい歌を作って欲しい!
振りを適当につければ、もっといいけど‥‥ 
ホントは一緒に応援の輪の中に入って、応援したいと思っている人、
いっぱいいると思うよ!
試合観戦が1番の目的だけど、そこにすごい応援があれば、楽しくて
また行く気になると思うし‥‥ 浦和のまねをしろとは言わないけど、
あれだけ応援が盛り上がれば、選手だって嬉しくて頑張っちゃうだろ
うね!! もっと応援の輪の中に、入り易い雰囲気を作って欲しいと
思う。ただ声かければいいってもんじゃないし、雰囲気ですよ、入り
易い雰囲気!!一生懸命頑張っておられる応援団の人達には悪いと思
いながら、感じたことを素直に述べさせて頂きました。失礼しました。

76名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/27(月) 10:26
nge-yo

77祈 年間6位以上:2003/10/27(月) 18:24
>75
あなたの言っていること、俺もわかるなぁ。
特に応援歌が長いってとこ。5分10分延々とやるときがある。
あんまり長いと試合同様まったりとしてしまってさ。
まったりとしているときは選手を鼓舞するように
メリハリのある応援をするのがいいと思う。
サポーターが増えないのは入りにくい雰囲気もあるんだと思う。
でも拍手をしてくれる「声だしサポ」予備軍はいっぱいいるのだから
あともう一押しの工夫が必要だと思う。

78名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/27(月) 18:55
確かに長いね。何であんなダラダラやるんだろ。
点が欲しい時に『みんなが待っている君のゴオル〜』って歌うの分かるけどさ
ずっとやり続けてていつも途中で疲れて厳しいよね
最初の一声が裏返るほど高く出すからみんな無理して高い声出すしね
メリハリを利かせたもっと別のやり方があると思う。
人数少ないから休みづらいと言うのが一番の原因だと思うけどw

79名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/27(月) 21:31
めりはりって何だよ
南米の応援なんか、少ないバリエーションでほとんどおんなじの延々やってるぞ

あとな、どんな集団だって、端から見て入りやすい雰囲気なんてのはない
そんなの幻想だ
仲間に入りたいと思ったら勇気を出せ
ほんのちょっとの勇気があれば、君も仲間だ

80名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/27(月) 21:31
めりはりって何だよ
南米の応援なんか、少ないバリエーションでほとんどおんなじの延々やってるぞ

あとな、どんな集団だって、端から見て入りやすい雰囲気なんてのはない
そんなの幻想だ
仲間に入りたいと思ったら勇気を出せ
ほんのちょっとの勇気があれば、君も仲間だ

81名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/27(月) 21:55
だから人数いないのが問題なんだって
6000人が声出ししてるんだったら90分延々だって問題無い

82名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/27(月) 23:27
応援の中の人も大変だな。







…俺も入ってるけど。

83名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/27(月) 23:28
あ、俺もメリハリに付いては一言有るな。

明らかにダレてる時ってあるじゃん。
煽るなり、曲変えるなりの方がいいかなっ?って時は確かに有ると思うぞ。
最近は覚悟して声出してるから、終盤だとこの曲と心中か・・・って
残り10分以上有ると・・・ゴメン正直萎える・・・

>75はもっと近く寄りなさいw 何も恐いものはないし
水戸のタスキゾーンなんてJ屈指の入りやすさだと思うぞ。
人目気にしてもしゃーない罠

84名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/28(火) 18:39
>80の方は書き込みの内容から応援をしている方で
かつけっこう中心的にがんばっている方だと思われます。
そのような前提で書きますが、
決して多いとはいえない人数であれだけがんばっていることには敬意をもっていますが、
現状に満足しているということはないと思います。
もっと大声援で応援したいだろうし、
応援のバリエーションも増やしたいと考えているだろうと思います。
そのためには人数を増やす努力をしないといけないと思うんです。
増やすためには、選手がいい試合をみせることは大前提だけれど、
応援しやすい雰囲気をつくることはサポーターでできることだと思うんです。
一緒にやりたいけど一声かけづらいと思っている人に
「仲間に入りたいんだったら勇気を出せ」と言ってもなかなか入りにくいんじゃないかな?
友達をつくるのと同じで最初はどちらかが声をかけることで関係は始まる。
ヴィエントはじめ応援している人たちから声をかけたらいいんじゃないかなと思います

85名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/28(火) 19:08
>84の続き
俺はヴィエントの人たちを非難するためにここに書き込んでいません。
応援もしない奴にいろいろと言われたくないと思ってるかもしれないし、
そう思う気持ちはよくわかります。
しかし、現状に満足していないのであれば、
全く知らないあかの他人の意見にも少しは耳を傾けてもらえたらと思います。
そういうところに意外とヒントが転がっているかもしれない。
水戸の成長・発展を願う気持ちは共通でしょうから。

86名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/28(火) 19:21
俺はバックスタンドで座って見る派だけど、ビエントとか応援する会はしょっちゅう
声がけしてるよ。応援の歌詞配ったり青のポンポン配ったりしながら。
一緒にやりましょう!とか良かったら向こうで声だしましょう!とか
でもほとんど誰も行かないのが現状。俺はじっくり見てたいんで行かないけど、
行きたそうにしてる人も中々行かない。みんな恥ずかしがってるのかな。
で、試合中は立って応援してる方しょっちゅう観てるし。なら行けよ!と思うね
>>84-85さんはどこで見てるの?バックで見てるなら声をかけろなんて言えるはずが無い
まあ俺はそんな事よりも耳障りなメガホンのバコバコが嫌だけどね
メガホン叩くなら手叩け、声出せ。ていうかメガホン本当に廃止して欲しい 公害だ
スカパーだと応援始まると直ぐにメガホンで声が聞こえなくなる これは本当に恥ずかしい事だ
球団の人これ見たらちょっと考えてみてください メガホンはサッカー観戦に向きません

87名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/29(水) 13:20
俺は気分によって、声だし応援したいときと
じっくり見たいときとがあるかな。
だから、そういう気分のときに気軽にいける雰囲気を大事に
作って欲しいな。

さいきん水戸のホームゲーム行ってないからすでにやってたらゴメソ

歌詞配ったりするのうれしいし
「この辺はみんな応援初心者です」みたいなゾーンが
あってもいいかもしれない。
できるなら試合開始前にMCにご起立応援組への誘導を促すこと
いってもらってもいいかもね。
あとは小学生とか中学生ぐらいはけっこう声をかけてあげると
まじってくれると思うよ。けっこうやりたさそうな人多い感じがするよ

あとはB席の当日券買ったら、ご起立応援のビラ配るとかB席の入場口で
誘惑するとかもいいカモ。

8884-85の者です:2003/10/29(水) 20:28
>86
教えていただいてありがとうございます。
いろいろと声をかけていらっしゃるんですね。
それを知らずに書いてすみませんでした。
声かけはけっこう長くやっているんでしょうか?
もし2〜3ヶ月くらいずっとやっていてそれでも増えないんであれば、
今のやり方に+αか、別なやり方を考えなくてはいけないんでしょうね。
現にやりたそうにしている人は結構いるみたいだし、
それでも入らないのは本人が恥ずかしいだけなのか、それとも別に何かあるのか。
何かあるとするならばそれは何なのか、対策はどうするか…という具合に
突き詰めていけば少しずつ状態はよくなっていくと思います。

89名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/29(水) 21:04
基本的に日本人は恥ずかしがり屋だから,
積極的なお誘いをしたから急に参加者が増えるとは考えにくいなあ。

逆に今声だししてるみんながどうやって声を出すようになったかを
書いてみると,ヒントが出てくるかもよ。

90名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/29(水) 21:20
打ち解けるには“酒”だ!!

91みるみる:2003/10/29(水) 22:02
歌詞作りましたどうでしょう?

あおい空
導かれ輝く
信じられる確かに
歌おう 勝利の歌を
誇り高く闘う 男たちの為に
向かい風も 心の炎 消せやしない
砂埃でも
切り裂き 追いかけろ
その先にある ゴールを目指し
ホーリーホック 我等が誇り
ホーリーホック 我等が希望

あおい海
静かに包む
共に往こう 肩をよせ
踊ろう 勝利を祈り
力の限り闘う 男達の為に
降りしきる雨も
ほとばしる声を流せやしない
泥だらけでも
切り裂き追いかけろ
その先にある ゴ−ルを目指し
ホーリーホック 我等が誇り
ホーリーホック 我等が希望

92どうやって?:2003/10/29(水) 22:12
初めて見た日に勝手に覚えて勝手に歌い出したよ

93名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/29(水) 22:13
>>91
「砂埃」には負けるだろウチは(藁

94名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/29(水) 23:14
去年から水戸を応援しはじめて、今年になってからサポ席に入るようになった。
理由…なんとなく。

最初はS席で観てたけど、手拍子だけじゃ物足りないって思う時があった。
徐々にA席(サポ席のそば)で観るようになり、まぁ、ここで書かれてる「様子見の人」
になっていった。

で、今年からさらに近づいてみた。ひたちなかのA席でサポのそばに座ってたら
歌詞カードくれたり、「もっと集まって〜」「もうちょっと固まろう〜」なんて声に
つられたりして、徐々に中に入っていった。

そんな感じかなぁ。たぶん、ああゆう応援に多少なりとも興味があったから中に
入っていけたのかなと思うけど。

「好きでやってる」の延長線上にいるような感じの人ら(俺もそうだけど)なんで、
遠慮したり敬遠したりせずにほんのもうチョイ近くに寄れば、あっという間に中に
入れると思うのだけど。

95みるみる:2003/10/29(水) 23:34
91のメロディですが ラップ調でお願いします

96みるみる:2003/10/29(水) 23:37
93 <「砂埃」には負けるだろウチは(藁
たしかに、ひたちなかには泣かされます

97名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/30(木) 00:23
一昨年から水戸の試合見てるけど、声出しを始めたのは今年。
今までは声出しをすると試合内容が分からなくなるから敬遠してたけど、
段々観戦にも慣れてきたし、居ても立っても居られなくなってね。

98みるみる:2003/10/30(木) 12:41
評判悪かったので修正(曲はラップ調)

あおい空
導かれ輝く
信じられる確かに
歌おう 勝利の歌を
誇り高く闘う 男たちの為に
向かい風も 心の炎 消せやしない
ひたむきな想い
じわりとくる
ホットに決めな
ゲットゴール
ホーリーホック 我等が誇り
ホーリーホック 我等が希望

あおい海
静かに包む
共に往こう 肩をよせ
踊ろう 勝利を祈り
力の限り闘う 男達の為に
降りしきる雨も
ほとばしる声を流せやしない
クレバーなプレイ
ぞくりとくる
クールにきめな
ゲットゴール
ホーリーホック 我等が誇り
ホーリーホック 我等が希望

99名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/30(木) 17:26
ダッシュダッシュダシュ キックエーンドダッシュ み・と!

これでいいよ。

100名無しさん@笠松で上位いじめ月間:2003/10/30(木) 21:22
なるべくシンプルではじめての人でも混じれるのが良いよね。
良い歌詞も大切だけど、選手、お客さんに伝わらないんじゃ意味ないしね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板