[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
新潟県の高校野球 part242
1
:
管理人
:2023/01/04(水) 20:15:29 ID:???MM
新潟県高等学校野球連盟
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://www.niigatayakyu.com/
前スレ
新潟県の高校野球 part241
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1666348375
2
:
名無しさん
(ワッチョイ 7b02-eea4)
:2023/01/05(木) 16:18:18 ID:4r4ksqeQ00
就実(二連覇中)0-2新潟中央(初出場)と見て何事と思いきや就実がコロナで辞退か
優勝候補のコロナ辞退ほど悲しいものはないね。数年前のバスケの開志国際もそうだった(しかもあの時は対戦した相手の関係者が陽性だったというやりきれない理由だった)
3
:
名無しさん
(ワッチョイ 7de8-375f)
:2023/01/05(木) 16:24:44 ID:elz6z64k00
>>2
陽性者だけ休ませりゃいいのに
4
:
名無しさん
(スプー 3a29-b4ff)
:2023/01/05(木) 17:24:22 ID:yOgGpu/kSd
>>3
ですよね
5
:
名無しさん
(ワッチョイ 61c3-3fb5)
:2023/01/06(金) 12:38:56 ID:tZLdpSas00
さあ年が明けた
春の大会までもうすぐだぞ!
6
:
名無しさん
(ワッチョイ 7b02-eea4)
:2023/01/06(金) 12:48:37 ID:EcrhoUaE00
春の大会は県大会は混戦なことが多いから楽しみだったりはする
なお北信越大会
7
:
名無しさん
(オッペケ d62b-eea4)
:2023/01/06(金) 13:08:47 ID:H4LXyPfUSr
新潟中央は初出場ながらベスト16で終わったか。初戦が初出場同士の対決で2回戦が相手辞退という幸運はあったが
とは言え、野球だったら初出場相手でも恐らく勝てないことを考えれば健闘したとも言える
8
:
名無しさん
(スプー 78b9-467a)
:2023/01/06(金) 13:11:00 ID:vhloqNY2Sd
新潟冬のスポーツ結果
バスケ 男子優勝、ベスト8、初戦敗退 女子 初戦敗退
サッカー 男子 ベスト16 女子 初戦敗退
バレー 男子 初戦敗退 女子 ベスト16
ラグビー 2回戦敗退
9
:
名無しさん
(オッペケ d62b-eea4)
:2023/01/06(金) 13:16:31 ID:H4LXyPfUSr
>>8
想定より大分頑張ったと思う。ついでに箱根駅伝も新潟から区間賞2人出たし
野球ももうちょっと頑張って欲しいところ
10
:
名無しさん
(ワッチョイ 7de8-375f)
:2023/01/06(金) 13:18:46 ID:/1SFBnHA00
>>6
1位校しか出られないという大会システム止めてほしい
11
:
名無しさん
(スプー 0f73-b4ff)
:2023/01/06(金) 18:27:54 ID:BBp5.7WMSd
>>10
そうですね。1校なると8校でのトーナメント盛り上がらん。
12
:
名無しさん
(ワッチョイ 7b02-eea4)
:2023/01/07(土) 01:40:55 ID:OgKkBEeQ00
秋同様、ホーム4校他3校でやって欲しいね
13
:
名無しさん
(スプー e843-3e76)
:2023/01/07(土) 07:19:12 ID:VM8WCriASd
いらんやろ
そもそも春の北信越大会に公式戦経験以外の意味はない
県大会は夏のシードがかかってるけど、本来春の北信越は開催しなくとも問題はない
14
:
名無しさん
(ワッチョイ 7de8-375f)
:2023/01/07(土) 07:23:19 ID:LHoXh80g00
>>13
甲子園が懸かってないからしょうがないか
15
:
名無しさん
(ワッチョイ 49a0-ed16)
:2023/01/07(土) 08:40:37 ID:I3NgbqCw00
>>13
たしかにそこだけですわね。
だから春の地区大会では夏に向けてベストメンバーで臨まない学校もあるわけで
16
:
名無しさん
(ワッチョイ 40a9-69d8)
:2023/01/07(土) 21:54:05 ID:jo07z3oI00
そういや関根に罰則はなんも無いのか?
17
:
名無しさん
(ワッチョイ 96d7-8682)
:2023/01/07(土) 22:22:26 ID:tSYCad0600
>>16
18
:
名無しさん
(ワッチョイ 96d7-8682)
:2023/01/07(土) 22:25:45 ID:tSYCad0600
>>16
あれだけ地上波(BSN)で暴露されたにもかかわらず、知らん顔もないだろ。学校も高野連も。
19
:
名無しさん
(ワッチョイ 97ac-760b)
:2023/01/08(日) 01:18:58 ID:kx4PtRI.00
実際知らん顔だろ
20
:
名無しさん
(スプー 91bf-6488)
:2023/01/08(日) 08:27:16 ID:z.6mc.6ISd
>>18
ニュース見なかったんだけど、どういう感じの内容だったん?
21
:
名無しさん
(アウアウ 7910-bc73)
:2023/01/08(日) 09:00:51 ID:nLIjCI66Sa
関根って文理以上に酷いな。毎年何かしらやらかしてるんだろうな
22
:
名無しさん
(ワッチョイ 97ac-760b)
:2023/01/08(日) 15:18:17 ID:kx4PtRI.00
その事件で1年何人もやめてるらしい
23
:
名無しさん
(ワッチョイ 9e6e-12dc)
:2023/01/08(日) 15:28:00 ID:Zk.C49uE00
関根はしばらくは浮上はなさそうだな
第2私学グループからも脱落しそう
24
:
名無しさん
(アウアウ 9d78-f45f)
:2023/01/08(日) 16:20:42 ID:5pye4Z7YSa
BSNは再放送するなどして
圧力に負けるな。
個人的には滝澤の関与の有無が
知りたい。
25
:
名無しさん
(ワッチョイ c382-02a6)
:2023/01/08(日) 19:52:24 ID:YjFZxehA00
>>18
知らん顔してるから不祥事常連が看板になってるんだろw
26
:
名無しさん
(ワッチョイ 2c64-bc73)
:2023/01/08(日) 20:42:31 ID:VkR9er1U00
関根は知らん顔か。負けれ
27
:
名無しさん
(ワッチョイ 68ba-89fb)
:2023/01/08(日) 21:17:41 ID:r2mElq4I00
綺麗ごと並べてる裏で関根と文理の不祥事叩いてる
偽善者オタがいる某校に一番負けてほしい。
28
:
名無しさん
(ワッチョイ dc12-6488)
:2023/01/08(日) 21:20:46 ID:pGBi.aKQ00
>>27
負けてほしいとか最低やな。
ところで某校ってどこ?
29
:
名無しさん
(オッペケ 4ba1-0389)
:2023/01/08(日) 21:35:40 ID:F76c0I8gSr
なら上で関根に負けろとか言ってるやつも最低だよなw
30
:
名無しさん
(ワッチョイ e94c-4aa4)
:2023/01/08(日) 21:54:11 ID:RaiI92AU00
>>23
元から入ってなくない?
31
:
名無しさん
(アウアウ 4f5d-015a)
:2023/01/09(月) 09:27:30 ID:wDwVIV6cSa
関根負けれどころか廃部にするべきだな。不祥事ばかりや
32
:
名無しさん
(スプー 9a53-ed16)
:2023/01/09(月) 09:55:58 ID:4YxS8QrESd
>>29
不祥事多いと応援もされなくなるんですよ。
文理や関根は球児たちや保護者が学校側の対応に不信感あるからマスコミにリークされたりとかするんだろうし、表に出やすくなる。
まあ被害者側の球児も居る分、負けろは言い過ぎでしょうけども
33
:
名無しさん
(スプー a0fb-3e76)
:2023/01/09(月) 12:17:17 ID:8BSniNR2Sd
文理の窃盗事件はどうなったの?もみ消し成功?
天理は3年生の親が犯人だったみたいだけど
34
:
名無しさん
(オッペケ 9353-7c65)
:2023/01/09(月) 12:31:19 ID:RqADqpA.Sr
関根の安川息子は寮生活口煩く厳しかったんじゃないのか?
35
:
名無しさん
(ワントンキン 568a-9c6b)
:2023/01/09(月) 12:32:31 ID:BdF4kefAMM
そういった点ではやっぱり明訓が1番。
北越や学館は良く分からないけど。
36
:
名無しさん
(ワッチョイ a31f-3fb5)
:2023/01/09(月) 13:01:33 ID:30UxrtKg00
明訓はここでも頭3つ抜けてるのか!
37
:
名無しさん
(ワッチョイ 40a9-69d8)
:2023/01/09(月) 14:48:45 ID:P8fRwVCA00
>>33
窃盗事件はどこでもある
38
:
名無しさん
(スプー 0f73-b4ff)
:2023/01/09(月) 16:03:51 ID:tsNBZRPISd
>>33
天理のは主力の母親が応援スタンドで部員の父親離席したスキをついた窃盗だったと言うから怖いな
>>34
安川息子は厳しそうだ。その熱い気持ちが良い方に出ればいいんだけど
39
:
名無しさん
(ワッチョイ 7dea-3e76)
:2023/01/09(月) 18:15:16 ID:M1cTrl/200
>>37
で、文理はどうなったの?
40
:
名無しさん
(ワッチョイ 7ca7-015a)
:2023/01/10(火) 10:39:50 ID:CLrShIQw00
関根は中越を見習って欲しい
41
:
名無しさん
(オッペケ bb81-7c65)
:2023/01/10(火) 10:45:55 ID:fBPQtOlESr
なぜ中越?
42
:
名無しさん
(ワッチョイ f655-14a2)
:2023/01/10(火) 11:06:52 ID:zxserc6g00
中越の部員の態度が特別良い?
他のとこもそうだけど。
43
:
名無しさん
(アウアウ dafb-f641)
:2023/01/10(火) 12:45:39 ID:7HYRsGt6Sa
オッペケホイホイ
44
:
名無しさん
(スプー 20e0-3e76)
:2023/01/10(火) 13:10:23 ID:7fwNxmyYSd
で、文理の窃盗はどうなったの?
45
:
名無しさん
(ワッチョイ 7ca7-015a)
:2023/01/10(火) 13:35:31 ID:CLrShIQw00
中越はいいよ。上中越地区では一番です
46
:
名無しさん
(ワッチョイ 40a9-69d8)
:2023/01/10(火) 15:26:02 ID:mG6uAYwI00
>>44
なにそれ初耳でま?
47
:
名無しさん
(ワッチョイ 7dea-3e76)
:2023/01/10(火) 16:03:29 ID:8GxW/4AM00
>>46
三年前くらいにあったんだよ
日本文理 窃盗で検索すれば記事もある
その後が気になる
48
:
名無しさん
(ワッチョイ f655-14a2)
:2023/01/10(火) 19:24:26 ID:zxserc6g00
不祥事が表沙汰になってない=態度がいい。ではないからな。
態度の良し悪しの基準もわからんし。
49
:
名無しさん
(ワッチョイ a9d3-e80d)
:2023/01/10(火) 19:31:47 ID:zreQAZ2c00
>>45
全く良くないだろ。
50
:
名無しさん
(ワッチョイ 276b-6833)
:2023/01/10(火) 19:37:18 ID:aGw6ZvpU00
>>35
明訓の恥晒し
51
:
名無しさん
(ワッチョイ f655-14a2)
:2023/01/10(火) 22:38:33 ID:zxserc6g00
態度でいえば相手チームを讃えたり、他のチームに配慮できてるかだな。
「自分達が特別」ってイキってるのはよくない。
個人的には態度云々より爽やかで悲壮感なく楽しそうに野球してるチームは
好印象。
52
:
名無しさん
(スプー d3e4-608d)
:2023/01/11(水) 06:38:47 ID:eBW4vR2ISd
>>51
例えばどこです?
53
:
名無しさん
(ワッチョイ d1dc-e5be)
:2023/01/11(水) 08:15:01 ID:eVa5MFA600
中越かな〜
54
:
名無しさん
(アウアウ 0cbb-806c)
:2023/01/11(水) 08:19:03 ID:DzzY1MgYSa
村松高校
55
:
名無しさん
(オッペケ 3e1e-21b8)
:2023/01/11(水) 08:22:10 ID:Zgc8UERESr
>>38
まだ親子を持ち上げるとか引くわ〜。
56
:
名無しさん
(スプー f6c2-cb5d)
:2023/01/11(水) 18:45:28 ID:48MFr4tgSd
>>51
和也監督率いてた明訓はそんな感じだったかな
57
:
名無しさん
(アウアウ fd3f-e5be)
:2023/01/12(木) 09:33:03 ID:/sZCWbf6Sa
>>55
それな
58
:
名無しさん
(スプー 6d31-742c)
:2023/01/13(金) 15:12:50 ID:yacsSotUSd
選抜出場校楽しみ
59
:
名無しさん
(スプー b2ec-cb5d)
:2023/01/14(土) 17:11:05 ID:Jdirg4HQSd
春は選抜から
60
:
名無しさん
(ササクッテロ 2679-dcf1)
:2023/01/14(土) 19:13:28 ID:8cvJtA0ESp
新潟は関係ないけどな。選抜。
61
:
名無しさん
(ワッチョイ d518-52ff)
:2023/01/14(土) 23:16:43 ID:Tu8HhukY00
帝京長岡も不祥事かなり隠してそうだけどね
62
:
<削除>
:<削除>
<削除>
63
:
名無しさん
(アウアウ 3b91-bb26)
:2023/01/16(月) 11:00:43 ID:WHJkIknESa
テスト
64
:
名無しさん
(アウアウ 83e0-bb26)
:2023/01/16(月) 11:06:11 ID:wrv2pf1ASa
あれっ?お気に入りに
保存してたファイルからは書き込めた。
いったい、何があった??
65
:
名無しさん
(アウアウ 2660-bb26)
:2023/01/16(月) 11:20:28 ID:SgZkKnF.Sa
このスレは開いたままの保存で
使えたが、他のスレは
2020年バージョンだね。
66
:
名無しさん
(アウアウ 29a8-bb26)
:2023/01/16(月) 13:17:07 ID:n6Jj7suESa
各スレが直前の削除で
全て落ちてたので
生きてるスレは
全て上げときました。
67
:
名無しさん
(アウアウ 14cc-bb26)
:2023/01/16(月) 13:26:51 ID:8b1Db4SUSa
昨年7月から誹謗中傷者への
罰則が厳しくなってます。
普段から厳しい発言をする人は
気をつけた方がいいですよ。
68
:
名無しさん
(オッペケ b387-d0df)
:2023/01/17(火) 10:53:41 ID:q4jemilcSr
批判はまだしも中傷はアカンね
あと、ソースがないのにあたかも実際あったかのように書くのもヤバそう
69
:
名無しさん
(スプー 3c0f-cb5d)
:2023/01/17(火) 19:55:50 ID:llaVzv8cSd
三パに何度か招待野球来た東海大菅生監督体罰発覚か。
昨秋東京大会優勝したのに辞退しなかったら選考荒れそうだな。
70
:
名無しさん
(ササクッテロ fc9c-dcf1)
:2023/01/17(火) 20:25:37 ID:F4SPdDDESp
>>69
辞退は必要ないでしょ。選手は被害者だし。
71
:
名無しさん
(ワッチョイ af7e-e94c)
:2023/01/17(火) 21:09:33 ID:jmWGT2bw00
だよね。何で辞退なんw
72
:
名無しさん
(ワッチョイ 7e15-1148)
:2023/01/18(水) 21:17:21 ID:s1bN9EAM00
関根もいずれ大々的な報じられるのかな?
73
:
名無しさん
(ワッチョイ 4004-0800)
:2023/01/19(木) 02:05:19 ID:aiVzXMEk00
既に志願者数で数字に表れてるぞ、関根の人気の無さは
74
:
名無しさん
(ワッチョイ 2ef6-6eb3)
:2023/01/19(木) 08:49:21 ID:7Wc0MG9200
関根は行かないほうが良さげですね
75
:
名無しさん
(スプー bf18-6eb3)
:2023/01/19(木) 21:40:43 ID:jt526GxUSd
変なやつは関根にくるな
76
:
名無しさん
(ワッチョイ 62a8-5d14)
:2023/01/20(金) 01:50:30 ID:zxgi4G8w00
>>56
そうでしたかね…?
77
:
名無しさん
(ワッチョイ 4004-0800)
:2023/01/20(金) 08:39:37 ID:BpA8AJcc00
>>75
そりゃ無理だろw
78
:
名無しさん
(オッペケ 25fb-54b0)
:2023/01/20(金) 12:35:52 ID:iAKivjfcSr
5類以降で
今春、遅くても今夏には声出し応援解禁かな。
もう辞退校は勘弁してやってほしい。
79
:
名無しさん
(オッペケ 25fb-54b0)
:2023/01/20(金) 12:37:16 ID:iAKivjfcSr
以降→移行
来春からの飛ばないバットも気になるな。
県内の勢力図変わるかもしれない。
80
:
名無しさん
(スプー f75d-93c8)
:2023/01/20(金) 16:09:59 ID:vXnwUjMMSd
>>7924
年からじゃ?
81
:
名無しさん
(スプー f75d-93c8)
:2023/01/20(金) 16:11:13 ID:vXnwUjMMSd
>>80
24年からの間違え
82
:
名無しさん
(スプー ca0e-08fd)
:2023/01/20(金) 16:48:10 ID:Q350iygkSd
飛ばないバットに変わるとHR、長打とか確実に減るかな?
高校時代、初めて バッティング練習させてもらった時どん詰まりばっかりで右手しびれた俺ダサっ
83
:
名無しさん
(オッペケ 25fb-54b0)
:2023/01/20(金) 17:27:56 ID:iAKivjfcSr
>>81
だから来春だって。
84
:
名無しさん
(ワッチョイ 3704-5818)
:2023/01/21(土) 12:50:14 ID:IHxqzH0k00
応援誰からも教わってないから困りそう。
中越や文理あたりも伝統の迫力なくなりそうだな。
85
:
名無しさん
(ワッチョイ 8585-6eb3)
:2023/01/21(土) 13:09:59 ID:eBpdebgc00
>>84
それな。文理や中越が今までと違う応援の仕方や応援歌になったら少し嫌です。OBの方教えに行ってください
86
:
名無しさん
(ワッチョイ 4004-0800)
:2023/01/21(土) 13:46:16 ID:BeWmKC.I00
文理や中越は応援もYouTubeにいくらでも上がってるから大丈夫だろ
87
:
名無しさん
(ワッチョイ 3704-5818)
:2023/01/21(土) 15:11:18 ID:IHxqzH0k00
つべに上がってるのブラバンだけじゃね。
88
:
名無しさん
(スプー 1a5e-52ff)
:2023/01/22(日) 13:22:46 ID:7E7aWh6USd
加茂暁星よ!
もう一回復活してくれ!
押切監督さん!
本気でやってくれ!
89
:
名無しさん
(スプー b61f-ef87)
:2023/01/22(日) 18:29:01 ID:aEIBd8pYSd
全国都道府県対抗男子駅伝
優勝 長野県
23位 新潟県
26位 福井県
39位 富山県
46位 石川県
大健闘か
90
:
名無しさん
(ワッチョイ cb7e-e94c)
:2023/01/22(日) 19:45:00 ID:vDyqyK4.00
長野以外どこが大健闘だ
91
:
名無しさん
(ブーイモ d89e-c302)
:2023/01/22(日) 22:16:34 ID:Sw.9lqWsMM
>>81
スレ汚しは謝罪せーや
92
:
名無しさん
(オッペケ 6abc-25a4)
:2023/01/23(月) 10:18:37 ID:MnT4aJF2Sr
>>89
山の妖精が9人抜きしたお陰で見られる順位になったな。岸本もいればワンチャンTOP10も狙えたかもしれないからそこだけは悔やまれる
93
:
名無しさん
(オッペケ 6abc-25a4)
:2023/01/23(月) 10:20:18 ID:MnT4aJF2Sr
>>90
新潟については高校駅伝の順位を思えば大健闘ではある。岸本や服部兄弟とかもいればもっと上位狙えただろうけど
94
:
名無しさん
(スプー 5b79-5d14)
:2023/01/23(月) 21:15:13 ID:.QNqaW5YSd
文理のサッカー部、文春の記事に載ったね
95
:
名無しさん
(ワッチョイ c01d-252c)
:2023/01/24(火) 03:50:44 ID:8DBCUVtM00
親は訴えたら良いのに
96
:
名無しさん
(スプー 770c-9273)
:2023/01/24(火) 10:54:56 ID:2i2NgbJcSd
>>82
普通に打てる子なら、低反発でも長打になるし本塁打もでる!打てないのは力の無さでしょうね!
97
:
名無しさん
(ワッチョイ 2522-25a4)
:2023/01/24(火) 12:13:55 ID:nhvn5LHk00
>>95
訴えるべきなのは本当にその通りだと思う。今の文理にはそこまで力はないと思うし文春も味方してくれるだろうしな
これで文理のサッカーが弱体しても新潟にはまだ帝京長岡や北越や明訓や開志がいるから県としてもそこまで困らんだろう
98
:
名無しさん
(アウアウ b976-47c9)
:2023/01/24(火) 15:42:45 ID:5MXJfSbkSa
BSNが騒いだ関根も酷いのに
全国ニュースにならなかったな。
二流私学で助かったな。
99
:
名無しさん
(スプー e4e2-5979)
:2023/01/25(水) 23:56:49 ID:HIyApb3QSd
というより嘘くさくねか。
もし事実なら高野連にしろ、学校も黙ってないだろう。他が報じないのを見ると裏があるんじゃないか。って思うのは考えすぎかい。
100
:
名無しさん
(スプー e4e2-5979)
:2023/01/25(水) 23:58:31 ID:HIyApb3QSd
わざわざ入試の前に報じたのも悪意を感じる。
101
:
名無しさん
(ワッチョイ 72e5-3d0c)
:2023/01/26(木) 01:38:04 ID:xkMuAZik00
サッカーの話なら高野連が動くはずないし
文理サッカーのは学校側の話もでてるから事実でしょ。さすがに文春クラスなら裏取るよ
102
:
名無しさん
(アウアウ 302b-1432)
:2023/01/26(木) 07:06:07 ID:/.HKnxlkSa
関根の話だろ
103
:
名無しさん
(スプー 5732-8893)
:2023/01/26(木) 10:03:59 ID:AtBdFn4USd
>>99
それに関しては過去に後輩部員に傷害を負わせた件について戯れ合いと言ってしまう学校が黙っていないとは思えん…。ちなみにちゃんと対応してくれるとは思えないっていう意味ね。
まあ当時とは変わってるのかもしれないけど
104
:
名無しさん
(スプー e4e2-5979)
:2023/01/26(木) 13:45:44 ID:pV0ss1kcSd
裏があるってことでしょ
105
:
名無しさん
(オッペケ 9103-36a5)
:2023/01/26(木) 23:17:18 ID:dUK8PuTASr
言い張れば本当になるとでも?
106
:
名無しさん
(スプー 46e9-c373)
:2023/01/27(金) 11:17:38 ID:vxFnnPVcSd
>>101
サッカーでなんで高野連?
高体連だろ。しかも高体連ってあんまりうるさくないし
107
:
名無しさん
(ワッチョイ 543a-5376)
:2023/01/27(金) 12:52:35 ID:vQCRJpoA00
おまえら文脈を読もうよ・・・
108
:
名無しさん
(アウアウ 2b14-1432)
:2023/01/27(金) 15:42:27 ID:PM.MtNKYSa
21世紀枠に富山・氷見高校
109
:
名無しさん
(オッペケ 9b80-517c)
:2023/01/27(金) 15:57:13 ID:NNZE0GEYSr
>>108
本当に良かったと思う。富山は暫くセンバツご無沙汰だったからね
去年丹生が選ばれてたから今年は北信越選ばれないと思った
110
:
名無しさん
(オッペケ 9b80-517c)
:2023/01/27(金) 16:02:05 ID:NNZE0GEYSr
氷見が選ばれたから良かったものの福井は毎年1〜2校選出されるのに貴重な北信越の21世紀枠まで福井が使って富山が割を食うのか?って思ったもんだ
111
:
名無しさん
(ワッチョイ bfed-e0c9)
:2023/01/27(金) 16:36:38 ID:xM9Dz08U00
地味にパナソニックブルーレイディスク終了は寂しいな
過去の試合とか見たい時もあってまだ必要な事もある
112
:
名無しさん
(スプー e62e-a5bf)
:2023/01/27(金) 21:58:43 ID:KumHIUW2Sd
21枠選出された城東は部員13名で女マネもノックするそうだな。
113
:
名無しさん
(ワッチョイ 2030-7ffa)
:2023/01/28(土) 06:49:39 ID:BKB5alzE00
>>107
本当にそうですね。
意味わかってないと思いますよ。
114
:
名無しさん
(オッペケ b0cd-a1bd)
:2023/01/28(土) 07:44:59 ID:Xfk5XC8YSr
氷見ってETSU使ってたから甲子園でもやりそう。
良かったな越オタ。
本田中越と北信越で初対決したのも氷見(4ー10)で、初勝利献上したのも氷見(9ー4)だったな。
115
:
名無しさん
(ブーイモ 5da1-6c07)
:2023/01/28(土) 10:12:06 ID:n5YRAf2gMM
氷見には、何とか1勝して欲しいものだ。勝てる相手は、あまりいないだろうが…。
116
:
名無しさん
(ワッチョイ eacd-db2a)
:2023/01/28(土) 13:56:59 ID:O5i9EoiQ00
氷見高校、おめでとう
117
:
名無しさん
(オッペケ b5e4-517c)
:2023/01/28(土) 14:01:44 ID:qfob.ePQSr
>>115
富山王者だし新潟のどの高校より圧倒的に強いから少ないながらそこそこいる気がする
118
:
名無しさん
(オッペケ b5e4-517c)
:2023/01/28(土) 14:05:21 ID:qfob.ePQSr
今度こそ暫くは北信越の21世紀枠はないだろうね
まあ今となっちゃ全国屈指の私立王国の新潟には関係の無いことだろうけど
私立王国なのに私立も他県相手だと弱いのはかなり切ないが
119
:
名無しさん
(ワッチョイ b49c-e994)
:2023/01/29(日) 08:51:05 ID:bFT5ijCA00
まとめサイトに、センバツから遠ざかっている県一覧、21世紀枠も含めてってのがあった。
1位は勿論、新潟で9年 2位の三重ですら4年となってるからいかに新潟が異常であるか。
主に福井県勢が大きな壁だと新潟県民は思ってるかもしれないが、全国の高校野球ファンの中では
福井は大して強いと思われてないようだからね。でも新潟もここまで弱いとも思われていなかったようだけどね。
120
:
名無しさん
(ササクッテロ 94b6-1148)
:2023/01/29(日) 09:04:56 ID:KP6n8f12Sp
>>119
新潟は弱いとか強いとかではなく単にどうでもよい存在に思われてるだけと思う。
121
:
名無しさん
(スプー 9cd9-5d14)
:2023/01/29(日) 09:19:14 ID:AlVmyvKQSd
>>119
新潟開催なのに3校一気に早々に敗退したのが悪い。
4校も出ておいて初戦突破がたったの1校だけって…
122
:
名無しさん
(アウアウ 7265-589f)
:2023/01/29(日) 10:36:11 ID:dlrSmzFUSa
今年は10年連続センバツ絶望の偉業達成なるか!?
123
:
名無しさん
(オッペケ 5793-25a4)
:2023/01/29(日) 10:55:23 ID:kzJEuQyUSr
>>121
新潟に限らず北信越は開催県のアドバンテージ活かしきれず早期全滅ってパターンが多いイメージ
当然新潟が1番重症だけど
124
:
名無しさん
(オッペケ 5793-25a4)
:2023/01/29(日) 10:58:39 ID:kzJEuQyUSr
中越も不祥事報道でマトモなメンタルじゃいられなかっただろう星稜に辛うじて勝っただけだしな
マトモだったら恐らくコールド負けだし、どんなにうまく行っても九回に逆転されただろう
125
:
名無しさん
(オッペケ a18a-4022)
:2023/01/29(日) 12:30:35 ID:nC0GNdyoSr
アンチだけど、どんな理由があっても勝った方が強い
126
:
名無しさん
(スプー 9f11-0800)
:2023/01/29(日) 12:51:34 ID:67RpHGUsSd
>>124
クソ恥ずかしい理由で逮捕されて、まだなお生きてるお前が言う事は説得力が違うな
127
:
名無しさん
(オッペケ eaa4-4022)
:2023/01/29(日) 17:24:50 ID:nC9YvIpMSr
>>126
>>124
は俺じゃないよw
128
:
名無しさん
(スプー 3fa5-6921)
:2023/01/29(日) 22:15:50 ID:K7OSkOYESd
中越の不祥事ってなに?知らない
129
:
名無しさん
(ワッチョイ 807a-5d14)
:2023/01/29(日) 22:34:14 ID:duuH.CDk00
>>128
中越のことじゃなくて星稜のことじゃない?
それも本当の話なのかは知らないけど
130
:
名無しさん
(オッペケ 6541-517c)
:2023/01/30(月) 08:59:25 ID:v9WMNIFcSr
>>129
星稜のことですね。部員数名は覗き、監督は試験問題漏洩がいずれも秋季北信越大会のちょっと前に発覚したようです(北国新聞にも書かれてるため多分真実と思われます)。そりゃまともに野球なんてできるわけがないってもの。それでも中越相手とはいえ九回あわや逆転だったのだから流石と言うべきか
131
:
名無しさん
(スプー 36ec-c373)
:2023/01/30(月) 10:46:17 ID:p2/Y.KqcSd
中越は本調子ではない星稜、地元開催の利と不安定な守備が破綻がなかったから勝てただけ
132
:
名無しさん
(ワッチョイ 37a9-09ca)
:2023/01/30(月) 11:01:44 ID:MquBpdh600
選手の質は星稜凄かったな
気比と比べてもツーランクくらい上じゃないか?
133
:
名無しさん
(オッペケ 58ae-517c)
:2023/01/30(月) 12:03:51 ID:aPbIRWJ2Sr
頭三枚に定評のある新潟1位が富山3位に惨敗ってのが今の新潟の弱さを象徴している。
中越の強運で初戦全滅は免れたが、もはや野球どころではない状態の星稜相手に守備破綻しないでやっとギリギリってのは星稜の地力は恐ろしい。
134
:
名無しさん
(バックシ 7cc1-09ca)
:2023/01/30(月) 12:48:43 ID:RPZBAPXgMM
暴力消えない高校球界も…東北は“60歳の新監督”でなぜ成功?
センバツ出場に導いた“元巨人選手の改革”「楽しかった野球を子ども達に返す」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c20e0e98c00948ae6fb5bc46b9eb8461ea0df28f?page=1
135
:
<削除>
:<削除>
<削除>
136
:
名無しさん
(スプー 28b7-8893)
:2023/01/30(月) 13:15:54 ID:VMtvR5nASd
>>131
調子の良し悪しこそあれど、それを理由に言い訳してたらどうしようもありませんわ
137
:
名無しさん
(オッペケ 8f53-517c)
:2023/01/30(月) 14:56:09 ID:6GKdRPt2Sr
>>136
星稜の負けた言い訳と言うより、ここまで有利な条件が揃わないと新潟は勝てないってことでしょ
138
:
名無しさん
(ワッチョイ a8fa-8893)
:2023/01/30(月) 15:31:16 ID:0R0UvQo200
2022秋以前だと星稜相手に県勢が勝ったのは2014秋まで遡るのかな?
139
:
名無しさん
(ワッチョイ 47cc-9f35)
:2023/01/30(月) 18:32:49 ID:YRiqHj8s00
勝負は時の運って言うだろ
何年生きてんだよお前ら
くじ運だろうが不祥事の渦中だろうが勝負は勝負
140
:
名無しさん
(ササクッテロ dc74-0df2)
:2023/01/31(火) 08:39:47 ID:DZwLCRuYSp
>>139
運+実力や。運はその時次第だから何とも言えんが新潟は実力の方がそもそも無いから勝てんわな。
141
:
名無しさん
(ワッチョイ 7155-517c)
:2023/01/31(火) 08:48:24 ID:AODGqTeU00
今の新潟は運が極限まで良くなって辛うじて勝てるってところまで実力が弱くなってる事実から目を背けてはいけないよな
春は県1位がセンバツ最弱王者にコールド負け、夏は優勝候補でもないところ相手に0-11、秋は頭3つ抜けた()県1位が北信越では新潟の次に弱い富山の3番手に惨敗ってのが現実だからな
142
:
名無しさん
(アウアウ cf85-1432)
:2023/01/31(火) 09:19:40 ID:EFCdx/HQSa
むっちゃ早口で言ってそう
143
:
名無しさん
(オッペケ d757-517c)
:2023/01/31(火) 11:51:25 ID:F3JaEQT.Sr
今年はどこが甲子園行くんかな
やっぱいつものように文理中越か自称頭3つ抜けてる明訓なんかね
いずれにしても公立や甲子園未経験の私立は期待薄か
144
:
名無しさん
(スプー 306f-1f21)
:2023/01/31(火) 11:53:15 ID:G1OAK4SYSd
勝った中越が強いだよ
負けたら弱い
敦賀気比に勝ち試合を
落とした残念
145
:
名無しさん
(オッペケ d757-517c)
:2023/01/31(火) 11:57:02 ID:F3JaEQT.Sr
>>144
惜しいように見えてちっとも勝ち試合ではないな
1万回やって1万回負けるパターンだと思うわ
146
:
名無しさん
(オッペケ 4eb9-95c7)
:2023/01/31(火) 12:33:59 ID:WRJEggQgSr
自称w
明訓の選手はそんなこと一言も言ってないw
成り済ましアンチのネタだろw
147
:
名無しさん
(オッペケ 4eb9-95c7)
:2023/01/31(火) 12:38:37 ID:WRJEggQgSr
145は俺と別人。
>>144
なら勝った気比の方が強いんだよな?
内容なんて関係ない。負けたゲームは断じて勝ち試合ではない。
148
:
名無しさん
(スプー e62e-a5bf)
:2023/01/31(火) 16:54:59 ID:CCceN7oUSd
>>144
中越が5点差つけてリードしてた時、どこかの爺さん舞い上がって「鈴木春祥をセンバツ甲子園に連れていってくれ」と大声で吠えてた年配の人いてワロタ
149
:
名無しさん
(スプー 377d-22e0)
:2023/01/31(火) 18:37:07 ID:PONlhkJcSd
オラついたあげく負ける。なんともね。
150
:
名無しさん
(スプー 11e0-9f35)
:2023/01/31(火) 19:58:54 ID:QBbsEdoYSd
まああれくらい強豪に対して噛みつくくらいのほうが良いわ
151
:
名無しさん
(スプー db08-8893)
:2023/01/31(火) 20:46:30 ID:2NCT.6nsSd
>>150
新潟なんかみんな気が弱いからなー。
とりあえず北信越で悔しい思いした中越と文理と明訓には頑張ってもらいたい。本来は3強は力あるんだろうから。新興勢に負けるな
152
:
名無しさん
(ワッチョイ bfed-e0c9)
:2023/01/31(火) 21:59:16 ID:9q6YwhlM00
>>150
同じですね。むしろ中越にいた事が驚いた
いつも淡々としているイメージがチームにあったから
153
:
名無しさん
(ワッチョイ bfed-e0c9)
:2023/01/31(火) 22:10:37 ID:9q6YwhlM00
今の時代は贅沢な悩みだけど夏はバーチャルで見れるから
春大会を中心に現場で見たくなってきたな
154
:
名無しさん
(ブーイモ 8b27-8e42)
:2023/01/31(火) 23:41:10 ID:5x4fYp3sMM
>>148
笑う話しか?
155
:
名無しさん
(スプー e62e-a5bf)
:2023/01/31(火) 23:42:22 ID:CCceN7oUSd
現地で見るも良しバーチャル良し
そんな中いまだ悠久山球場外野後方600円ケチってタダ見してる人等もいるね。
156
:
名無しさん
(スプー 5f16-6622)
:2023/02/01(水) 09:05:17 ID:BCoT5t/oSd
>>134
産大付属も体罰出たな。コーチは北越OBの?。
157
:
名無しさん
(ワッチョイ d4fc-db70)
:2023/02/01(水) 09:22:08 ID:RH6trehU00
>>156
大阪の高校の話?
158
:
名無しさん
(スプー 3b03-6622)
:2023/02/01(水) 10:38:38 ID:okTts4SgSd
>>157
今日、日報に出ていた。
159
:
名無しさん
(バックシ 7d53-011c)
:2023/02/01(水) 10:54:03 ID:RCCZjmE.MM
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202301310001019.html
>>新潟産大付のコーチ(68)は部内体罰で昨年12月12日から1カ月の謹慎。
160
:
名無しさん
(スプー a3d8-e50e)
:2023/02/01(水) 12:07:14 ID:jATCyDroSd
産附って前部長、何か問題起こして辞めたんだよね
凄くノックうまかった人
161
:
名無しさん
(アウアウ 5409-dfc8)
:2023/02/01(水) 12:20:52 ID:3ZaX9HigSa
新潟はどこが出ても初戦敗退。
去年は海星にボロ負けしてたけど、他46都道府県のどこと当たっても結果は同じ。
162
:
名無しさん
(ワッチョイ 497e-53bf)
:2023/02/01(水) 13:14:18 ID:M5zwrTpo00
>>161
今年は冗談抜きで甲子園で新潟代表が勝てる高校が1つも存在しなさそう
去年は県内に田中茨木小幡とかいてもあの有り様だったからな
163
:
名無しさん
(ワッチョイ 3864-e82b)
:2023/02/01(水) 13:19:04 ID:g5zyptco00
どうせ初戦敗退なら新しいとこ出てほしいな
もう文理中越は飽きたわ
164
:
名無しさん
(ワッチョイ 497e-53bf)
:2023/02/01(水) 14:59:50 ID:M5zwrTpo00
普通は弱小県は公立が出たり初出場が出たりと何かと波乱が起きやすいものなんだが、最弱県なのに文理中越でほぼ固定されてるからな
甲子園未経験の県内有力校がここまで多いの新潟くらいだろう。なんせ私立で甲子園経験あるの文明中だけだからな
それでいて文理も中越も春と秋は決して常勝ではないのも質が悪い(暁星やサンフや北越等が優勝することもある)
165
:
名無しさん
(アウアウ 66a9-f72f)
:2023/02/01(水) 17:26:41 ID:RmeWTPDYSa
>>159
おじいちゃんだな。
166
:
名無しさん
(ワッチョイ cec5-e36a)
:2023/02/01(水) 18:22:15 ID:Ch3tizNQ00
相変わらずやる前から
ネガティブばっからな。
楽しいか?
167
:
名無しさん
(ワッチョイ 497e-53bf)
:2023/02/01(水) 18:27:20 ID:M5zwrTpo00
昔の暗黒時代はいろんな高校が代わる代わる出て甲子園勝てずとも予選は楽しかった(分散しすぎとも言うが)けど、今はほぼ文理たまに中越と言う甲子園勝てない上に予選も代わり映えしないというね
168
:
名無しさん
(ワッチョイ e7ae-db70)
:2023/02/01(水) 18:27:27 ID:iqMuzNko00
今年の夏は新潟県代表が全国制覇する様な予感がする
そういう予感の人は他にいませんか?
169
:
名無しさん
(ササクッテロ 0185-bc8f)
:2023/02/01(水) 19:40:31 ID:XDYI5se.Sp
>>168
何の大会で?
170
:
名無しさん
(ササクッテロ b34c-bc8f)
:2023/02/01(水) 21:06:50 ID:l8iCmueMSp
>>168
お米の品評会とかだったらあるな!
171
:
名無しさん
(ワッチョイ bed6-a231)
:2023/02/01(水) 21:09:42 ID:iN4o7oeQ00
>>164
有力校の多さなら新潟じゃなく千葉。
戦国と呼ばれるくらいの激戦区は全国探しても千葉県だけ
172
:
名無しさん
(オッペケ c415-53bf)
:2023/02/02(木) 00:21:42 ID:2pmeIvLoSr
>>171
純粋な有力校の多さならそうかもしれないが、甲子園未経験の有力校も多いのかな?
千葉は新潟と違っていろんな所が甲子園行くから面白そうな予選のイメージ
173
:
名無しさん
(バックシ 7d53-011c)
:2023/02/02(木) 07:36:49 ID:JFZeilqgMM
今夏甲子園から登録18人から20人に 投球数制限に対応&選手の障害予防や暑さ対策
https://news.yahoo.co.jp/articles/79f1318355cc61194f4f890ab808cc84f7fb547a
174
:
名無しさん
(ササクッテロ 28b2-bc8f)
:2023/02/02(木) 09:39:25 ID:I5wQOWQ6Sp
https://rank1-media.com/I0003323
やっぱり最下位
175
:
名無しさん
(スプー 935d-cd20)
:2023/02/02(木) 12:09:42 ID:t.lKazzQSd
>>166
ネガティブ発言ばっかり
てあるが、これだけ夏も勝てない
センバツ9年出れないとなると
そんな気持ちになるよ
176
:
名無しさん
(ササクッテロ 2f83-c200)
:2023/02/02(木) 12:14:36 ID:0iz73D0USp
>>175
去年の夏に組み合わせで海星に決まったあとはスーパーポジティブ発言の嵐だったけどな。格下だの楽勝だの。
終わってみれば死刑執行されてるし!
177
:
名無しさん
(スプー d7ef-a4ff)
:2023/02/02(木) 12:20:47 ID:h3w8XD2oSd
>>155
乞食席ね。
毎年の名物です。(笑)
178
:
名無しさん
(アウアウ c0ad-cb5d)
:2023/02/02(木) 13:20:57 ID:SC2imTAUSa
>>174
中越の出場年は除外するべきだな
179
:
名無しさん
(ワッチョイ 1faf-cd88)
:2023/02/02(木) 15:54:26 ID:32p6GHVY00
>>173
賛否両論あるけど今の会長になってからの高野連は良くやってくれていると思うわ
180
:
名無しさん
(スプー a3d8-e50e)
:2023/02/03(金) 00:38:01 ID:8YLvs7NUSd
>>177
コジキ席でしか観戦しない「常連」いるのかな?
181
:
名無しさん
(ワッチョイ 1ca3-011c)
:2023/02/03(金) 07:46:20 ID:HRcT/96600
金云々より夏場の場合は体力的に日陰で見たいっていう年寄りじゃないの?あそこにいるのは
182
:
名無しさん
(スプー 3e1e-a4ff)
:2023/02/03(金) 12:25:22 ID:C/QW7BnwSd
>>181
蚊に刺され、場所争いしてる乞食席。
恥ずかしいから、止めてくれ。
テレビに映るから。
183
:
名無しさん
(スプー a237-a231)
:2023/02/03(金) 12:42:23 ID:XVMsfybcSd
>>178
中越だけのせいにすんなよ。
文明だって弱いわけだし、県外からも来てくれてるのにあのレベルとは…。昨夏とかがっかりしたわ
184
:
名無しさん
(スプー 98fe-7932)
:2023/02/03(金) 17:02:59 ID:m0r0tcLoSd
>>183
貴方よりみんな野球上手いよ!
185
:
名無しさん
(スプー da47-21fc)
:2023/02/03(金) 22:44:09 ID:TeBX9eeUSd
>>81
「間違い」な!
186
:
名無しさん
(ワッチョイ 3789-d06f)
:2023/02/03(金) 23:06:53 ID:dizvOzWQ00
県外から集めても甲子園に出れない加茂暁星や関根学園に比べれば、県内だけでやってる中越は十分評価できる。
その中越を倒せない県のレベルが問題外
187
:
名無しさん
(オッペケ 9bfd-e116)
:2023/02/04(土) 04:41:39 ID:jjYm7kDkSr
>186
最近学館や帝京が倒したし
その中越も11年遠ざかってようやく復活できたんじゃ?
何やかんやここ4年また遠ざかってるし。
明訓や北越学館だってほぼ県内だよ。
188
:
名無しさん
(ワッチョイ 3789-d06f)
:2023/02/04(土) 05:24:07 ID:SX0SdRnU00
>>187
189
:
名無しさん
(ササクッテロ 7785-bc8f)
:2023/02/04(土) 07:13:42 ID:t/9j2MJYSp
ドングリの背比べや。新潟は。
190
:
名無しさん
(アウアウ e919-8e83)
:2023/02/04(土) 08:47:08 ID:aLFuFBK2Sa
田中君、茨木君、小幡君といいピッチャーいたけど、学館の中町君も良さげだったと思う。野球続けますかね?怪我は治ったのかなぁ。
191
:
名無しさん
(スプー 0dae-e50e)
:2023/02/04(土) 09:08:00 ID:7NYMTATwSd
終わった話ですまん、ケガしてない中町を夏見たかったね。
192
:
名無しさん
(ワッチョイ ac23-7932)
:2023/02/04(土) 09:51:07 ID:vD98u41k00
2014ってなんで三重に負けたんや
193
:
名無しさん
(スプー d0af-21fc)
:2023/02/04(土) 09:51:46 ID:njg23desSd
>>191
そんな終わった話を今更したってしょうがないじゃないか!
194
:
名無しさん
(ワッチョイ 497e-53bf)
:2023/02/04(土) 10:08:29 ID:rhBfO/JY00
>>189
弱小県は基本どんぐりだから予選はもっといろんな所が甲子園に行く楽しみが本来はあるはず(暗黒時代はまさにそうだったが)なのだが、今はそれすらほぼ文理たまに中越の寡占状態で面白くなくなってる
195
:
名無しさん
(ササクッテロ 7fba-bc8f)
:2023/02/04(土) 11:41:40 ID:ba5WzCBcSp
>>192
弱かったから負けただけや。誰でもわかる。
196
:
名無しさん
(オッペケ f7cc-f72f)
:2023/02/04(土) 12:22:10 ID:qa6QED/ESr
>>183
戦績比べたらだいぶ違うけどな。
197
:
名無しさん
(スプー 66ff-21fc)
:2023/02/04(土) 12:28:00 ID:vPkkAT32Sd
>>192
試合に負けて勝負に負けた
198
:
名無しさん
(バックシ 1520-7932)
:2023/02/04(土) 14:45:06 ID:9OCu6lrwMM
>>190
わからん
199
:
名無しさん
(アウアウ 3f2e-cb5d)
:2023/02/04(土) 15:39:41 ID:wJX5w9uASa
松商の栗原は明大か
200
:
名無しさん
(アウアウ 8880-e90d)
:2023/02/04(土) 16:10:01 ID:u7lResU6Sa
>>156
おじいちゃんの方だから北越OBのコーチではないね
201
:
名無しさん
(ワッチョイ b195-bc8f)
:2023/02/04(土) 20:27:39 ID:7gds5B/I00
明訓はプレーどうこう以前に人として終わっている選手が試合に出てる時点でオワコンだろ
202
:
名無しさん
(スプー 9301-9d7c)
:2023/02/04(土) 21:36:02 ID:KpH05eG.Sd
>>201
具体的に頼む
203
:
名無しさん
(ワッチョイ 9a02-89e2)
:2023/02/04(土) 22:39:24 ID:LqZioLA200
人として終わってる奴が試合に出てる学校なんて文理、北越、帝長、関根、、
枚挙にいとまが無い。どこも一緒だろw
204
:
名無しさん
(スプー f6ae-21fc)
:2023/02/04(土) 23:07:27 ID:F6wQuLmoSd
地元が集まる中越、あのスタンドには使える選手がいるのにな。伸びずに終わるわけだが。もったいない。
205
:
名無しさん
(ワッチョイ 04f2-4d2a)
:2023/02/05(日) 08:06:44 ID:j8EqlCjM00
>>194
新潟ってさ、その年がトップが甲子園で勝てないのが顕著だけど、
ドングリかどうかって言ったら実はほぼ全部の県が、毎回甲子園に来るようなところを除いたらやっぱドングリもいいとこだと思うよ
仙台育英を抜いた宮城、大阪桐蔭を抜いた大阪 智辯和歌山を抜いた和歌山 明徳義塾を抜いた高知などなどね
206
:
名無しさん
(ササクッテロ a0af-0df2)
:2023/02/05(日) 08:23:51 ID:JoQzaiXQSp
>>205
おいおい、大阪桐蔭以外が大阪代表で出たら大した事ないって意味かい?
新潟で一番強い学校が大阪大会に出たと仮定したら何回戦で消えるよ?
207
:
名無しさん
(ワッチョイ 04f2-4d2a)
:2023/02/05(日) 09:32:30 ID:j8EqlCjM00
>>206
そんな絶対に実現しない仮定の話をしても意味ない
俺は、さすがに大阪桐蔭抜きでの大阪でも新潟のトップが優勝できるとは思わないが、
簡単には負けないと思うよ。思ってる以上に相手を強大に見すぎじゃね?
新潟がセンバツに出れないのだって、北信越4県のどこ相手にも満遍なく阻まれてるわけじゃなく
大概は敦賀気比を筆頭に僅か数校だよ。
夏にこれだけ甲子園で勝てないのは、指導法練習法を検討するべきだとは思うけどね
たかだか日本の高校生だけで戦うものにそんな差があるわけないじゃん。
208
:
名無しさん
(ワッチョイ 1833-5979)
:2023/02/05(日) 09:36:29 ID:XP/wLPvs00
中越が出なければどこでもいい
209
:
名無しさん
(ワッチョイ 04f2-4d2a)
:2023/02/05(日) 09:40:21 ID:j8EqlCjM00
新潟なんてこれだけ戦績が悪いんだから、逆に言えば、指導者入れ替えて学校が野球部に力入れ出したらすぐに
戦績が良化すると思うよ。それをしないだけで。
可哀想なのは大阪だろうな。大阪で一番野球に力入れてるのが全国で一番学校ぐるみで強化してる大阪桐蔭なんだから。
大阪府民は大阪桐蔭は優勝以外では評価しないと思うし、高校野球熱は思ってるよりは低いと思う
あそこは阪神が勝つ事の方が大事だからね
210
:
名無しさん
(オッペケ daae-517c)
:2023/02/05(日) 10:55:59 ID:kWeg6xyESr
>>209
指導者の問題ってのは前々から言われてるのに全く改善しないよな
県外からもっとかき集めろって声もあるが指導者を改善しない限り県外からかき集めてもあまり効果はないだろうね
新潟の高野連がやる気ないんだろうな
211
:
名無しさん
(ワッチョイ a1eb-e1c6)
:2023/02/05(日) 11:29:49 ID:Ka550buI00
>>209
それが簡単ではないのが新潟の問題だな
100年間の結果が全国最下位
47もあってよりによって47番目だもんな
国民的行事とまでいわれた日本アマチュアスポーツ最大の祭典甲子園大会の結果がこれ
こんなもの普通はなんとかしようと関係者だったら思うんだろうけど残念ながら新潟ではそうでなかったということだろ
まあ今の指導者だけの責任ではなく昭和時代からの歴史的なものもあるのかな
212
:
名無しさん
(スプー c142-c373)
:2023/02/05(日) 12:28:45 ID:g.t592BQSd
>>209
と
>>210
は素人
213
:
名無しさん
(ササクッテロ f708-0df2)
:2023/02/05(日) 12:50:10 ID:lCQL8LUYSp
新潟の高校野球に期待するのが間違い。
他の競技に期待しろ。
214
:
名無しさん
(オッペケ daae-517c)
:2023/02/05(日) 13:02:44 ID:kWeg6xyESr
>>212
プロのご高説を是非聞きたいですね
素人と言う奴ほど素人なのはお約束だがな
215
:
名無しさん
(ワッチョイ 04f2-4d2a)
:2023/02/05(日) 13:08:37 ID:j8EqlCjM00
県別勝利数が全国最下位ってのもね、1位があれば必ずどこかが47位にならなければならないので
それが新潟であり、よりによって一番注目度が高い高校野球であったってことだね
ただ、バスケでもサッカーでも他の全てだって47位ってのはどこかの県が必ずあるわけで、注目度の違いはあっても
関係者筋やファンからすれば悔しいって思う人もいるだろうし、やっぱり指導者の問題とか、問題提起してる内容は一緒なんだろうね
216
:
名無しさん
(ワッチョイ 04f2-4d2a)
:2023/02/05(日) 13:10:34 ID:j8EqlCjM00
ちなみに高校バスケで言えば新潟のレベルや戦績なんて、
高校野球で言えば、福岡が大阪の立ち位置だとして、新潟は神奈川か愛知レベルだろうな
1位が福岡で 2位が愛知か新潟ってとこだろう
217
:
名無しさん
(ワッチョイ 6313-e7eb)
:2023/02/05(日) 14:06:00 ID:j4/KzEqg00
この夏の高校野球甲子園大会は新潟県代表が優勝する様な予感がする
218
:
名無しさん
(ササクッテロ eb6a-0df2)
:2023/02/05(日) 14:14:56 ID:z/WfJq5ESp
>>217
まあ夢見るのは自由だからな。
目が覚める事は永久にないがな。
219
:
名無しさん
(ワッチョイ 2030-7ffa)
:2023/02/05(日) 14:34:39 ID:2EkgvSzk00
>>208
お前が、ここに出て来なければ
さらにいい。
220
:
名無しさん
(スプー 1e80-5979)
:2023/02/05(日) 15:09:12 ID:tzp3ZhLMSd
横田俊吾がマラソン日本学生記録
221
:
名無しさん
(スプー 8678-a5bf)
:2023/02/05(日) 15:23:00 ID:ZoWSniaESd
>>217
冷やかしはそこまで
222
:
名無しさん
(ワッチョイ 11cb-0fad)
:2023/02/05(日) 16:58:18 ID:927vcLfA00
春くらいに文理対中越見たいな
今年は中越の方が質が高いか
223
:
名無しさん
(ワッチョイ 1833-5979)
:2023/02/05(日) 17:53:36 ID:XP/wLPvs00
文理対明訓が見たいな。中越は見たくない
224
:
名無しさん
(ワッチョイ 9f44-4d2a)
:2023/02/05(日) 20:30:47 ID:QM33Kk2c00
中越打線だけ見れば中越史上最強じゃね?投手が若干弱いが
225
:
名無しさん
(スプー 304d-9f35)
:2023/02/05(日) 20:37:34 ID:kdG.ZkvQSd
>>223
見なければいいだけの話
226
:
名無しさん
(スプー 1193-b545)
:2023/02/05(日) 21:29:26 ID:vbcvrJi6Sd
地元が集まる中越、あのスタンドには使える選手がいるのにな。伸びずに終わるわけだが。もったいない。
227
:
名無しさん
(ワッチョイ 4e6f-4158)
:2023/02/05(日) 22:26:53 ID:s5/AlvpY00
>>219
甲子園の結果を言われると「出れないところはそれ以前」と言うのに
県内で中越を倒せと言ってもなぜか顔真っ赤に怒り出す人たち。
228
:
名無しさん
(オッペケ 05ee-95c7)
:2023/02/05(日) 22:28:33 ID:3IrouExQSr
文理としては春にもう一度中越とやっておきたいな。
229
:
名無しさん
(オッペケ 5cae-36a5)
:2023/02/05(日) 23:20:37 ID:ud5N8AxgSr
>>222
文理が勝つのが見たい。
230
:
名無しさん
(スプー 91e0-b545)
:2023/02/05(日) 23:24:40 ID:9a7OItIgSd
>>229
勝った方が強いんだよ!
231
:
名無しさん
(オッペケ fab2-e116)
:2023/02/06(月) 07:25:40 ID:w3CeY7g2Sr
越オタw
会話が成立してない。
232
:
名無しさん
(ワッチョイ a0bc-8f51)
:2023/02/06(月) 07:51:01 ID:iR1UqD3200
オッペケのくせに生意気だぞ
233
:
名無しさん
(スプー 37d2-a066)
:2023/02/06(月) 08:17:16 ID:pHct3jekSd
>>224
秋だけ見て満足してる素人
234
:
名無しさん
(スプー b520-e82b)
:2023/02/06(月) 11:14:44 ID:AmgykqTISd
てか変化球ショボけりゃ速かろうが打たれるしな
最底辺レベルの新潟大会なら抑えれるかもしれんが
235
:
名無しさん
(ワッチョイ 1ca3-011c)
:2023/02/06(月) 11:28:30 ID:m70pZF5Q00
過去最強か知らないけどがなかなか個性的な面子が揃ってんな中越
逆に文理は球場内でもう少し自己主張してもいいような
236
:
名無しさん
(ワッチョイ ab7e-5cae)
:2023/02/06(月) 11:55:25 ID:D8jxImcw00
>>球場内でもう少し自己主張
?
煽りじゃなくて例えばどんなこと?
237
:
名無しさん
(ワッチョイ 58fe-9d7c)
:2023/02/06(月) 14:56:36 ID:FY8f1ujI00
文理は寮で自己主張してるから良いだろ!
238
:
名無しさん
(ワッチョイ 497e-53bf)
:2023/02/06(月) 15:23:11 ID:HJUJ0EZI00
文理でも中越でもいいけど甲子園行くからには勝ってください。去年みたいな0-11はもう勘弁だ
文理でも中越でも初戦突破不可能って言うならもういっそ初物にでも甲子園行って欲しい
私立は文明中以外甲子園未経験だからその内初物が来そうなもんだが現状は文理たまに中越の寡占状態
239
:
名無しさん
(ササクッテロ be9f-bc8f)
:2023/02/06(月) 16:48:51 ID:LHuHWk7sSp
>>238
49代表の内少なくとも40数校は新潟より上だから抽選と試合中の運両方必要だわ。
この弱さ何とかならんかね。。
240
:
名無しさん
(ワッチョイ 363a-432f)
:2023/02/06(月) 18:13:49 ID:ETknuYEs00
甲子園で勝つか負けるかなんてくじ運しだいだろ!
勝てば官軍て事?巨人大鵬卵焼き?
241
:
名無しさん
(アウアウ 0e56-cb5d)
:2023/02/06(月) 18:30:40 ID:wwZ7GvBgSa
富山代表引き当てた時は流石にあの高校でも勝つと思ったのになあ
242
:
名無しさん
(ササクッテロ 4461-bc8f)
:2023/02/06(月) 18:31:30 ID:.ad0n3O2Sp
弱すぎるからくじ運だけじゃどもならんわ。自分のとこより弱いとこと当たらんといかんのやから。
新潟より弱いってあっても1、2校だろよ。
243
:
名無しさん
(ササクッテロ 4461-bc8f)
:2023/02/06(月) 18:32:55 ID:.ad0n3O2Sp
>>241
富山側もラッキーって喜んでただろよ。
244
:
名無しさん
(スプー a7a4-a231)
:2023/02/06(月) 18:46:58 ID:hZ9lw5eESd
>>241
あのときの富一は一応北信越には出てるから、秋春16強で北信越逃してた中越よりは各県大会の戦績で見たら富一の方が上よ。
春決勝に進んだ明訓と北越がどちらも夏には中越に負けてるんだから話にならんね。
ましてや明訓は夏は公立とばかりでかなり組み合わせに恵まれてたのに
245
:
名無しさん
(オッペケ 3e78-53bf)
:2023/02/06(月) 19:55:00 ID:TGhIni6USr
まずそもそも富山が新潟より弱いと思うのが大きな間違い
そりゃ他3県に比べたら劣るかもしれんが新潟より弱い要素なんて何一つない
前回の秋季北信越だって新潟1位が富山3位に惨敗したしな
246
:
名無しさん
(アウアウ 52c4-689c)
:2023/02/06(月) 20:07:27 ID:uzncXeq6Sa
頭3つではダメだから
頭5個位、出てないとだな。
247
:
名無しさん
(オッペケ 3e78-53bf)
:2023/02/06(月) 20:22:18 ID:TGhIni6USr
2009の文理はそれこそ県内で頭三つ抜けたな
今の新潟の有り様だとあの当時くらい県内で圧倒しないと初戦突破は厳しいだろうな
248
:
名無しさん
(スプー c665-9d7c)
:2023/02/06(月) 20:47:00 ID:f1Umqd2QSd
>>241
明らかに県大会の試合見てないだろw
流石にあの世代の力関係考えたら接戦に出来ただけ奇跡
というか今村のおかげ
249
:
名無しさん
(スプー 0dee-21fc)
:2023/02/06(月) 21:11:33 ID:Q2kSIFpMSd
>>248
地方大会もしくは新潟大会な!
250
:
名無しさん
(ワッチョイ e4ef-bdf9)
:2023/02/07(火) 00:35:35 ID:h8lXxDdE00
新潟は近年ずっとぱっとしないがその中でも2016年はとりわけグダグダ感に満ち満ちた年だったな
251
:
名無しさん
(スプー 0dae-e50e)
:2023/02/07(火) 05:29:54 ID:CuujxnV6Sd
>>248
豪雪地の湯沢中出身今村9回一死までノーノーやって大好投だった。サンデーモーニングでも関口がちょっと取り上げ張本も一言何か言ったが内容忘れた
252
:
名無しさん
(スプー dbdc-21fc)
:2023/02/07(火) 07:19:59 ID:x7.lhV4sSd
中越が三者連続ホームラン打ったのって2014夏だっけ?
253
:
名無しさん
(ワッチョイ 497e-53bf)
:2023/02/07(火) 13:14:51 ID:EVCNYU6600
好投しても打てなきゃ勝てないのがよくわかるね
打てないのは中越に限った話じゃないけどね
今は投や守も崩壊してるからどうにもならないけど
254
:
名無しさん
(ワッチョイ 497e-53bf)
:2023/02/07(火) 15:06:00 ID:EVCNYU6600
春は新潟王者が福井4番手にコールド負け
夏は新潟代表が長崎相手に2桁点差完封負け
秋は新潟王者が富山3番手にあわやコールド負けの惨敗
今年はもうちょっと良い結果を期待したいですね
255
:
名無しさん
(ササクッテロ 8302-bc8f)
:2023/02/07(火) 15:28:39 ID:xvWOr60oSp
>>254
去年以上に期待できないと思うが。
夏は田中がいたから開幕前までは少し期待したが終わってみればザ・新潟みたいな結果だしな。
今年はどこかに少しでも希望の光みたいなのはあるのかい?
256
:
名無しさん
(アウアウ 190e-7932)
:2023/02/07(火) 15:37:01 ID:G7UQHI66Sa
Twitterで自ら高野連規定に抵触する内容を堂々と悪びれる様子も無く書いてる某公立の指導者いるな。中学野球指導しながら高校野球も指導はダメだろ。しかも直接生徒に会って勧誘して高校受験させるのは尚更ダメだろ。それわかって雇ってる部長やら監督やら学校も例外なくダメだろ。ほれスリーストライクでアウトやろ。
257
:
名無しさん
(ワッチョイ 497e-53bf)
:2023/02/07(火) 15:55:04 ID:EVCNYU6600
>>255
確かに、去年は県内に田中茨木小幡など近年では珍しくタレントが揃ってこれだから、現実的には今年はより酷くなる可能性の方が圧倒的に高いと思うし希望の星もいない
ただ、組み合わせ運や展開運で負けるにしてもマシな結果になる可能性もある(運任せしかないのは辛いところだけどね)
258
:
名無しさん
(オッペケ dc12-53bf)
:2023/02/07(火) 16:05:34 ID:Sk9JYZPwSr
開志国際野球やんねーかなあ
ラグビーも難攻不落の新工陥落させたしバスケに至っては新商陥落通り越して全国制覇したし野球で文理中越の牙城崩すのなんて簡単だと思うんよ
県外から取るにしても他の高校じゃノウハウも無さそうだしな
259
:
名無しさん
(スプー ee5a-00b4)
:2023/02/07(火) 16:37:23 ID:oRFawLvYSd
>>254
去年より北信越はレベル低いから大丈夫!
260
:
名無しさん
(ワッチョイ cec5-e36a)
:2023/02/07(火) 17:54:08 ID:BXDrFIoA00
しかし、後ろ向きなコメントしかないね。
覆してくれるの期待しようよ。
261
:
名無しさん
(オッペケ acf2-f72f)
:2023/02/07(火) 18:05:53 ID:WXpn.1YISr
>>257
プロ行ってない奴を混ぜるな。
262
:
名無しさん
(アウアウ 9092-7932)
:2023/02/07(火) 18:42:12 ID:sjig7h8wSa
今年は新潟明訓が強いはず!
263
:
名無しさん
(ワッチョイ 497e-53bf)
:2023/02/07(火) 20:25:41 ID:EVCNYU6600
>>261
でもここでの評価は3人ともほぼ互角だったよ
なんなら田中が3人の中で1番微妙な評価まであった
264
:
名無しさん
(オッペケ 9e53-53bf)
:2023/02/07(火) 20:26:42 ID:WT/MVx.MSr
>>259
北信越のレベル低下以上に新潟のレベルが去年より低下してる問題
265
:
名無しさん
(ササクッテロ 6c1f-bc8f)
:2023/02/07(火) 20:37:44 ID:XsY6BLqsSp
>>264
選抜では他地区のやつは北信越と当たったら喜ぶよな。
266
:
名無しさん
(オッペケ 644a-f72f)
:2023/02/07(火) 21:20:26 ID:GlyCZUhgSr
>>263
ここの評価なんてあてにならん
267
:
名無しさん
(ワッチョイ 523d-7932)
:2023/02/07(火) 22:09:05 ID:HUAACrhk00
帝京中越を現地で見たが、点入る気がしなかったわ
268
:
名無しさん
(オッペケ 24db-53bf)
:2023/02/07(火) 23:09:47 ID:eO4m5wwUSr
>>265
去年の選抜は気比がずっと暫定最弱王者で最後丹生が逆転最弱王者
夏も文理と星稜で最弱王者を競い。実際は明らかに文理の方が弱いが、組み合わせ運のお陰で文理最弱王者回避
春夏関係なく今や北信越はボーナス扱いだろうね。そんな北信越の中でもダントツに弱い新潟・・・
269
:
名無しさん
(ワッチョイ 207e-7545)
:2023/02/07(火) 23:51:47 ID:46su0Hbk00
>>252
連続ではないが。4回戦柏崎戦、初回小林史と斎藤が1本ずつ。
中盤で代打金子と小野が1本ずつ。全部ソロ計4本。
前年秋神宮文理の沖縄尚学戦よろしく一発攻勢だったが
所詮ざこ専
270
:
名無しさん
(ワッチョイ 15fd-21f5)
:2023/02/08(水) 11:10:26 ID:6/Zqnfag00
>>258
開始国際みたいな学校が本気で野球部強化に取り組んだら、
創部3年以内に甲子園には出場すると思う。上手くやれば2年レベルかな。
それどころか25年ぐらい経ったら、新潟勢初の全国制覇、なんてのはただの通過点で
春夏連覇とかやるようになると思うよ。そして全国のファンから大阪桐蔭に成り代わってアンチ量産レベルまで行くと思う
でも肝心の学校にやる気がないからね。恐らくメリットを感じてないんじゃないかね。
注目度が高いのは良いけど学校経営と天秤比べてコスパが悪そうだもん。高校野球は。
271
:
名無しさん
(スプー a1c0-23fa)
:2023/02/08(水) 11:19:47 ID:ocaD0PQUSd
>>269
凄い記憶力に脱帽
272
:
名無しさん
(スプー b531-ecdf)
:2023/02/08(水) 14:33:29 ID:T.prBqF6Sd
16年の明訓中越戦はレベル低すぎてビビった記憶あるわ。
どっちの投手も125キロくらいしか出ないし、それを打ちあぐねる両打線
最後はバント攻めで明訓守備が勝手に崩れて終わり
元文理切手が中学生の試合見てるみたいってTwitterで言ってたわ
今村のおかげで甲子園ではまともな試合にはなったけど
273
:
名無しさん
(スプー e9b9-cee4)
:2023/02/08(水) 14:33:50 ID:c3t.f9agSd
>>269
その試合中、ネット裏でじじい同士の喧嘩あったの覚えてる?
274
:
名無しさん
(スプー bd50-cbe3)
:2023/02/08(水) 17:32:25 ID:SwknbCrUSd
>>270
学校が強化したいと言っても選手集まらないでしょ
275
:
名無しさん
(ササクッテロ f7e4-144b)
:2023/02/08(水) 18:04:08 ID:YMNievz2Sp
>>274
だわな。場所的にも新潟行くのと大阪行くのじゃ天と地ほど違うわ。
考え大甘。舐めすぎ。
276
:
名無しさん
(ワッチョイ c019-64e3)
:2023/02/08(水) 18:18:20 ID:ZsgpFp8o00
>>270
開志国際高校と開志学園って紛らわしい
同じ経営母体なのか?
277
:
名無しさん
(ワッチョイ 0781-aca8)
:2023/02/08(水) 19:26:44 ID:WNqZe5ds00
>>276
どっちもNSGが作った高校だな。開志国際はアスリートコースなるものがある分スポーツに特化できる
NSGも昔は新潟義塾より全然格下だったのにいつの間にかプロサッカーチームやバスケ全国制覇校作るほど大きくなっちゃってな。一方の新潟義塾はいつの間にか潰れちゃってるし
278
:
名無しさん
(ワッチョイ 0781-aca8)
:2023/02/08(水) 19:28:43 ID:WNqZe5ds00
>>275
大阪みたいになると考えるのは流石に舐めすぎだし甘すぎだけど、今の文理中越の牙城くらいなら簡単に崩せると思う
279
:
名無しさん
(ワッチョイ b6f3-ecdf)
:2023/02/08(水) 20:21:42 ID:LQqMACG200
高校野球なんて如何に良い選手集めれるかだしなー
急に力入れだした野球不毛の地新潟の高校に良い選手が集まるだろうか?
280
:
名無しさん
(ワッチョイ 56f8-2e24)
:2023/02/08(水) 22:12:40 ID:smQfyl0A00
>>273
その喧嘩は知らないけど。前年2013年夏の文理帝京戦(三条)でネット裏上段で怒鳴り声したの覚えてる。
その試合じゃないけどあの年飯塚に〇ねって言ってつまみ出された人いなかったっけ?
281
:
名無しさん
(ワッチョイ 56f8-2e24)
:2023/02/08(水) 22:21:21 ID:smQfyl0A00
>>244
中越は2013も前評判低いって言われてたけど
2013も2016も秋春段階で別に格段弱いわけではなかったよ。ていうかどこも大したことなかった。
2016夏は4回戦で春と同じ北越と当たる組み合わせがまずかった。あれで火がついたからな。
282
:
名無しさん
(スプー a1c0-23fa)
:2023/02/08(水) 23:11:27 ID:ocaD0PQUSd
>>273
>>280
野球場でのケンカは見た事ないなぁ。ここでのケンカはしょっちゅう見るけどwww
283
:
名無しさん
(ワッチョイ 07c5-17fc)
:2023/02/09(木) 06:56:04 ID:G.qozSLs00
中越ファンはマナーも悪いんですね。悠久山のこじきせきも中越ファンでしょ?お金ないんですかね?
284
:
名無しさん
(ワッチョイ 56f8-2e24)
:2023/02/09(木) 07:46:55 ID:xLwfvw0w00
2016明訓は甲子園行くようなチームじゃなかった。貧打だし廣田も遅いし。
右ブロックに有力固まったけど中越倒せるの文理しかいなかった。
文理は前年よりは強かったと思う。大手南田があの試合だけ神がかってたけど
桜戦と暁星戦の調子なら攻略してた。
285
:
名無しさん
(ワッチョイ 56f8-2e24)
:2023/02/09(木) 07:53:38 ID:xLwfvw0w00
大手は桜と文理は研究してたけど暁星戦で研究ができなかったそうだな。
桜戦は上手く逆転したけど負けゲームだし。
北越初出場に期待したけど江村がどんどん悪くなっていったし右Pもあてにならず
打線も文理戦でたまたま打っただけ。小島氏以下春の明訓戦の負けを真剣に受け止めてなかったな。
286
:
名無しさん
(オッペケ 7453-d8ec)
:2023/02/09(木) 08:18:09 ID:mpIHMBSgSr
要約
中越はざこ専
287
:
名無しさん
(スプー a1c0-23fa)
:2023/02/09(木) 10:33:46 ID:fDgmQ9aYSd
選抜は氷見、北陸、部員12人で女マネもノックするという城東を応援するかな
(城東は99歳で他界した作家瀬戸内さんの母校でもあるんだね)
288
:
名無しさん
(ワッチョイ b6f3-aac7)
:2023/02/09(木) 15:05:24 ID:gTBUIulQ00
21世紀枠ほんまにいらん
289
:
名無しさん
(バックシ 25aa-0f8c)
:2023/02/09(木) 15:29:41 ID:Qe5HhFjoMM
【センバツ】プラカードの文字揮毫担当の10校が決定 「書の甲子園」で地区優勝した学校
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202302080000235.html
>>東京学館新潟…北陸、敦賀気比、氷見、社
290
:
名無しさん
(スプー f9cc-cee4)
:2023/02/09(木) 15:33:08 ID:lQ34UC2wSd
>>285
お前は現実を受け止めろw
291
:
名無しさん
(ワッチョイ a216-820e)
:2023/02/09(木) 15:46:46 ID:TMX/aGcY00
>>287
スポニチの記事で特集していたけど県外に行ったマネージャーもいるんだな。
292
:
名無しさん
(ワッチョイ 4697-f150)
:2023/02/09(木) 20:12:46 ID:TkJMN8pU00
新潟県民は高校野球に興味をもってはいけないというのは、ある意味真理だ。興味なければ負けても関係ない。ただ、他県も羨む隆盛の時代が一時あったのも間違いない。
293
:
名無しさん
(ワッチョイ 0781-aca8)
:2023/02/10(金) 01:33:25 ID:.iucjuoc00
>>292
とは言え日本で圧倒的に1番注目される高校スポーツが野球である以上、高校野球に興味を持つなってのもなかなか酷だけどな
高校野球に興味を持たず新潟が日本最弱と言う事実を気にしないってのが出来れば楽なのだろうがな
294
:
名無しさん
(ワッチョイ 15fd-21f5)
:2023/02/10(金) 13:13:30 ID:WB6qTEfI00
>>293
高校野球に興味を持つ事は全然構わないが、新潟県民は新潟の野球に興味を持ったり、応援するなってのが真理じゃないの?
そうでないと、甲子園が関わる大会になるたびにストレスを溜めるだけだよと言う事を言いたいのではないか?
サッカーのワールドカップでも日本国民が全員日本を応援してるわけではないし、
テニスだって錦織の全盛期にフェデラーと対戦していたって普通にフェデラー応援してる人が多かったようにね。
郷土のチームに期待なんかするなって事が新潟県と野球に関する向き合い方として正しいのではないか?
295
:
名無しさん
(ササクッテロ b4af-144b)
:2023/02/10(金) 13:16:49 ID:vJ4OlfTkSp
>>294
結局何が言いたいのか?
自演だらけで。
296
:
名無しさん
(ワッチョイ 15fd-21f5)
:2023/02/10(金) 13:20:48 ID:WB6qTEfI00
何が言いたいの?って聞かれてもだから書いた通りじゃん
新潟の野球なんか見ないで、他県の学校に注目してみたり
甲子園大会そのものを楽しんだらどうですかって事。新潟が負ける度に嘆いてももはや
エネルギーの無駄って事。
いっそ新潟の対戦校を応援するぐらい振り切ってしまえって事
297
:
名無しさん
(ワッチョイ 580d-17fc)
:2023/02/10(金) 13:42:45 ID:SIU1BHiM00
もっと簡潔に短く書いてくれ
298
:
名無しさん
(ワッチョイ b6f3-aac7)
:2023/02/10(金) 15:03:12 ID:MJ1c999U00
まぁ夏は県大会楽しめればそれでいいわ
甲子園は過度に期待せず肩入れしすぎないように
勝ったら儲けモンくらいで見てるのがちょうどいいわ
299
:
名無しさん
(スプー d1ff-cee4)
:2023/02/10(金) 15:48:44 ID:eOjwWJ9cSd
俺はそもそも野球自体興味ないけどな
300
:
名無しさん
(スプー a1c0-23fa)
:2023/02/10(金) 16:54:28 ID:OfMTnCLwSd
>>298
こんなまったり気分ならストレスなくて一番いいかも
301
:
名無しさん
(ササクッテロ 546e-144b)
:2023/02/10(金) 17:17:22 ID:pODff7aQSp
まあもとより甲子園では期待してないけどな。
せめて去年みたいな虐殺されなければそれでいいわ。
あと1点くらい取ってくれれば。
302
:
名無しさん
(スプー 69ae-cbe3)
:2023/02/10(金) 17:37:24 ID:rgxMEFMwSd
2016なぁ…
2015もなかなかだったが、どうしたんだろうか
有望選手が特に散らばったとか?
303
:
名無しさん
(スプー 69ae-cbe3)
:2023/02/10(金) 17:39:25 ID:rgxMEFMwSd
すまん2015は中越がおった
304
:
名無しさん
(スプー a1c0-23fa)
:2023/02/10(金) 18:28:08 ID:OfMTnCLwSd
>>301
文理は甲子園で長崎相手だとセンバツ含め4試合
得点1か
センバツー清峰と2試合無得点
夏ー海星と2試合1点
305
:
名無しさん
(ササクッテロ 546e-144b)
:2023/02/10(金) 18:57:50 ID:pODff7aQSp
>>304
そもそも長い選抜の歴史で新潟3勝ってすごい記録だよな。恥ずかしいを通り越してるぞ。
306
:
名無しさん
(ワッチョイ 5b66-cbe3)
:2023/02/10(金) 20:12:00 ID:gWgDKG8200
14はセンバツ優勝候補だったの?
307
:
名無しさん
(ワッチョイ b6f3-ecdf)
:2023/02/10(金) 20:24:07 ID:MJ1c999U00
だったね
308
:
名無しさん
(アウアウ ff38-19f7)
:2023/02/10(金) 20:26:54 ID:rC42BXcISa
>>305
文理いなかったらゼロだからな。
309
:
名無しさん
(スプー a1c0-23fa)
:2023/02/10(金) 21:10:14 ID:OfMTnCLwSd
>>306
神宮準優勝したし候補でもあったよ
98年センバツ新発田農も雑誌、新聞によっては優勝候補に取り上げてたとこもあったし
310
:
名無しさん
(ササクッテロ 03e1-144b)
:2023/02/10(金) 21:31:21 ID:fPXAsIWUSp
>>309
結果はともに1回戦負け。
やっぱ新潟や。
311
:
名無しさん
(アウアウ 242d-43bc)
:2023/02/10(金) 22:11:29 ID:fy1vIUZ6Sa
10年連続センバツ絶望を達成したらもはや伝説だな
312
:
名無しさん
(オッペケ 3ff0-d8ec)
:2023/02/10(金) 22:15:07 ID:5jMbw6S6Sr
85年〜95年も11年間あるし、それ以前もあっただろ。
313
:
名無しさん
(ワッチョイ 0781-aca8)
:2023/02/10(金) 23:19:26 ID:.iucjuoc00
>>298
昔の暗黒時代は公立も頑張ってて、いろんな高校が甲子園行ってて予選は楽しかった
今は甲子園はほぼ文理固定でたまに中越で公立は私立に全然勝てないと言う予選すら非常につまらないものになってるな
314
:
名無しさん
(オッペケ 0182-aca8)
:2023/02/10(金) 23:21:45 ID:zhc0tdbsSr
>>305
新潟は本当に同じ日本かって疑いたくなるほどあまりにも常軌を逸してるんだよな
ここまで酷いのはやっぱ新潟の高校の指導者の問題なんだろうな
315
:
名無しさん
(オッペケ 0182-aca8)
:2023/02/10(金) 23:24:11 ID:zhc0tdbsSr
>>310
野球に限らず新潟はもはや負けの代名詞になってるところある
弱い上に持ってないからどうしよもない
開志国際がバスケ優勝したのは奇跡(いつもの新潟だったら準決勝の次点で藤枝明誠に競り負けてた)
316
:
名無しさん
(スプー 852d-7e0b)
:2023/02/11(土) 04:54:11 ID:TGApN8QoSd
>>314
は素人
317
:
名無しさん
(スプー 852d-7e0b)
:2023/02/11(土) 04:55:23 ID:TGApN8QoSd
>>315
は素人
バスケは99年に新商も全国制覇してる
318
:
名無しさん
(ワッチョイ 04d9-cbe3)
:2023/02/11(土) 05:41:40 ID:QKbJpuu200
いつまで外野のおじさん達ネチネチ言ってるんだか。大阪桐蔭でも応援してたらいいのに
319
:
名無しさん
(オッペケ 65e6-d8ec)
:2023/02/11(土) 07:47:40 ID:mpYA/iGASr
>>318
お前も外野だけどなw
320
:
名無しさん
(ワッチョイ bbde-cbe3)
:2023/02/11(土) 10:48:12 ID:Z30ZASII00
たまには公立校の話しようや
今年の注目校、選手はおる?
321
:
名無しさん
(オッペケ 8533-aca8)
:2023/02/11(土) 12:44:53 ID:NxIeKOcwSr
文理中越は無理でも第2私学に勝てる公立がいるといいな
322
:
名無しさん
(オッペケ 8533-aca8)
:2023/02/11(土) 12:49:04 ID:NxIeKOcwSr
>>317
ド素人だな
インターハイはウィンターカップに比べて格がかなり下がる。インターハイなら開志も三条も北越も取ってる
ウィンターカップでは新潟はいいとこ無しだったから、去年まではバスケすら新潟は福井以下って言われてたんだ
323
:
名無しさん
(オッペケ 8533-aca8)
:2023/02/11(土) 12:56:17 ID:NxIeKOcwSr
公立で期待できるのはなんやかんや県高あたりなんかな
後藤さん退陣後も怪我前の田中文理と競ってたし秋もベスト8だったしな
あとは夏に関根、秋に帝京長岡倒した長岡商あたりも期待か
324
:
名無しさん
(ワッチョイ 0781-21f5)
:2023/02/11(土) 13:32:04 ID:pHjwgbbY00
>>322
北陸がウィンター1回優勝してたからだいぶマウント取ってたね
野球だと長野が大昔に全国制覇してたから北信越でよくマウント取ってたけど気比優勝してからマウント見なくなったね
325
:
名無しさん
(オッペケ 79f7-19f7)
:2023/02/11(土) 13:46:43 ID:sIILV4fMSr
>>321
結局負けるならつまらないな。
326
:
名無しさん
(ワッチョイ b889-1a41)
:2023/02/11(土) 15:38:15 ID:WZvrH2tQ00
バスケの話…
327
:
名無しさん
(ササクッテロ 3f7e-144b)
:2023/02/11(土) 16:23:03 ID:lixH5skUSp
まあ野球はクソ弱いから逃避するしかないわな。
328
:
名無しさん
(ワッチョイ 0781-21f5)
:2023/02/11(土) 16:24:48 ID:pHjwgbbY00
公立はここ最近全然ない県内ベスト4を、私立は甲子園経験のない文明中以外の甲子園初出場を期待
文理や中越が甲子園で勝てるならその2校のどちらかが甲子園でもいいけど、文理中越でも初戦惨敗は濃厚だろうからそれなら新しいところに甲子園行ってほしい
329
:
名無しさん
(ワッチョイ 0652-1438)
:2023/02/11(土) 16:54:57 ID:XCObfOhk00
>>328
明訓あたりが復活してくるんじゃないか。
330
:
名無しさん
(スプー f09f-23fa)
:2023/02/11(土) 17:02:00 ID:1/pgk.XQSd
この時期は愚痴り話大半(汗)仕方ないか
春大まで2ヶ月ちょっとある、なげーわ
331
:
名無しさん
(スプー f09f-23fa)
:2023/02/11(土) 17:20:10 ID:1/pgk.XQSd
全然スレチすみません
入来智が交通事故死亡びっくり
332
:
名無しさん
(オッペケ 83c3-aca8)
:2023/02/11(土) 19:06:48 ID:uyoW5ua6Sr
入来兄が亡くなってザックと天龍が集中治療室か
今日はなんか慌ただしいな。ザックと天龍は回復してくれることを祈る
333
:
名無しさん
(ワッチョイ c656-c48b)
:2023/02/12(日) 10:04:07 ID:EFh0gQTo00
天龍の入場曲カッコよかったよな
334
:
名無しさん
(アウアウ cd7f-8e83)
:2023/02/12(日) 10:32:31 ID:o0XnYe3sSa
新潟の学校で気比に勝ったところってあるの?
明訓、文理、中越なら一回くらい勝ってますかね?
335
:
名無しさん
(スプー 78b5-e50e)
:2023/02/12(日) 11:35:29 ID:Fq5rB6wUSd
>>334
気比が今の東監督なってからは勝ってないかな
東さんの前監督時なら文理、明訓、新発田南、新商と白星あり
336
:
名無しさん
(ワッチョイ 497e-bdf9)
:2023/02/12(日) 11:48:54 ID:WkQ8cf8U00
過去20年だと文理が2004秋と2013秋、新潟商業が2008秋、新潟明訓が2007春、新発田南が2005秋に気比を倒してる。
10年前まではちょくちょく気比に勝ってたけど、新潟が選抜に出られない歴史は同時に気比に勝てない歴史になってるな。
337
:
名無しさん
(ワッチョイ 497e-bdf9)
:2023/02/12(日) 11:52:38 ID:WkQ8cf8U00
>>335
前の監督ではちょくちょく勝ててたけど東監督になって全く勝てなくなったところみると東監督が優秀だったんだろうな。
高校野球における指導者の重要さがよくわかる。
338
:
名無しさん
(スプー 78b5-e50e)
:2023/02/12(日) 12:03:38 ID:Fq5rB6wUSd
>>336
>>337
東監督は2011年就任なので2013秋文理が東気比に勝ってますね
>>335
←間違ったことレスした俺、すみませんでした。
339
:
名無しさん
(ワッチョイ 1faf-cd88)
:2023/02/12(日) 12:09:56 ID:3GLiYWes00
>>323
新発田農にも期待している。秋大会では明訓に良い試合していたし有望な選手も入ってくれると良いね
340
:
名無しさん
(アウアウ d8e8-8e83)
:2023/02/12(日) 12:13:35 ID:VXdrLiKcSa
>>336
ほう!新発田南!
341
:
名無しさん
(スプー 619a-a066)
:2023/02/12(日) 12:16:05 ID:feZc9wHkSd
新発田農立て直すのは至難の業だろう
2010年夏にベスト8に入ってから上位に全く入れないし
342
:
名無しさん
(スプー adee-e82b)
:2023/02/12(日) 14:33:21 ID:7LpJX.JcSd
芝農はいつだったか春大で文理相手に大量リードしてたけどエラー&四球で自滅した試合あったな
文中を倒す公立が見たいわ
343
:
名無しさん
(オッペケ ac29-53bf)
:2023/02/12(日) 15:01:17 ID:pZHH8pwMSr
>>342
文理はちょっと前までは割とに公立相手に負けてたけど、中越は公立にほとんど負けないからな。堅実ですわ
344
:
名無しさん
(アウアウ 78ef-cb5d)
:2023/02/12(日) 15:34:26 ID:juDDTCdUSa
甲子園でも公立相手なら勝てるかもな
345
:
名無しさん
(アウアウ 2663-689c)
:2023/02/12(日) 15:50:52 ID:9rzotTE6Sa
明石商レベルなら
勝てるな。
346
:
名無しさん
(オッペケ 1704-f72f)
:2023/02/12(日) 17:38:57 ID:BnPFAc0gSr
>>345
吐いた唾は飲むなよ。
347
:
名無しさん
(アウアウ e2e2-8e83)
:2023/02/12(日) 18:31:07 ID:a9cRSRI2Sa
>>345
明石は富山、高岡より…。
348
:
名無しさん
(オッペケ fef4-1580)
:2023/02/12(日) 19:37:43 ID:IFdpP/YwSr
中越は籤運。
349
:
名無しさん
(ワッチョイ 9427-ea84)
:2023/02/13(月) 07:04:51 ID:VVlPEL1I00
>>348
しかも、最強クラスのクジ運?
350
:
名無しさん
(ササクッテロ 63d6-144b)
:2023/02/13(月) 09:15:02 ID:CrsRRWRUSp
>>344
最下層の新潟がほざくな!
351
:
名無しさん
(オッペケ db9b-aca8)
:2023/02/13(月) 14:20:37 ID:wmqCPZ/ASr
公立でも甲子園に行くようなところに新潟の高校が勝てるとは思えない
今は21世紀枠相手でも惨敗すると思う。実際21世紀枠公立最弱王者に新潟1位がコールド負けしてたし(学館が田中抜きの文理に勝った結果だが、今年以降はその田中抜きの文理レベルが続くわけだからね)
352
:
名無しさん
(ワッチョイ b889-1a41)
:2023/02/13(月) 14:49:45 ID:PZjnJqNM00
>>351
ねちねち
まだ、その話ひっぱるんだ。
しつこい。
353
:
名無しさん
(スプー 7289-23fa)
:2023/02/13(月) 15:30:27 ID:1JaOoH/USd
現役監督で甲子園勝利監督なし県は新潟だけか?早くそれ脱出してほしいよ。
354
:
名無しさん
(ワッチョイ 50a8-344d)
:2023/02/13(月) 15:47:26 ID:cuoil02I00
習志野 市立船橋 静岡 県岐阜商 市立和歌山
倉敷商 広島商 高松商 高知商 熊本工
あたりの公立に勝てるだろうか?
355
:
名無しさん
(ササクッテロ d95a-144b)
:2023/02/13(月) 17:51:56 ID:g/fIRjQoSp
新潟が弱いって事をちゃんと認めてくれればまだ救いようがあるんだが公立には勝てるだの甲子園の組み合わせ決まった後は楽勝だの格下だの。
そういうのがあるから新潟最弱だの何だの余計に叩かれるんだよな。
356
:
名無しさん
(オッペケ db9b-aca8)
:2023/02/13(月) 18:22:02 ID:wmqCPZ/ASr
>>352
だがそれが今の新潟の現実だ
今は文理や中越でも甲子園に行くような他県の代表にはまず勝てない。それが21世紀枠だとしても
その弱さを受け入れないことには話が進まない
私に限らずここの人はみんな新潟には強くなって欲しいからネチネチしつこく言うんだよ
>>355
本当にその通りだと思う。本腰入れて対策するにも弱いってのを認めないことには始まらないからね
357
:
名無しさん
(スプー 7289-23fa)
:2023/02/13(月) 18:32:23 ID:1JaOoH/USd
今夏も県代表初戦負けなると更にスレ荒れ必至だな
358
:
名無しさん
(アウアウ 4498-2b4b)
:2023/02/13(月) 19:12:24 ID:0A3616J6Sa
>>356
長文オッペケ爺はこんな便所の落書きに影響力あると思ってんのかw
359
:
名無しさん
(オッペケ db9b-aca8)
:2023/02/13(月) 19:20:22 ID:wmqCPZ/ASr
>>357
春北信越も夏甲子園も秋北信越も初戦敗退必至だろうから、変に大きく出ない限り荒れないだろう。
去年の夏みたいに大きく出ると荒れるかもしれんがな。
360
:
名無しさん
(オッペケ 2115-1096)
:2023/02/13(月) 21:47:15 ID:LDtZv/w6Sr
俺と>351=
>>356
=
>>359
は別人ね。
大体俺が書きそうなこと分かるだろ?w
361
:
名無しさん
(スプー 24b7-ecdf)
:2023/02/13(月) 23:12:59 ID:rkZ2F7UkSd
客席で見てるだけの有象無象が講釈垂れてんの笑う
有識者()にでもなったつもりかよ
362
:
名無しさん
(ワッチョイ 0781-21f5)
:2023/02/13(月) 23:38:42 ID:OsqPhMR.00
まだちょっと先は長いがとりあえずは春の結果を楽しみにしよう
野球は他のスポーツと比べて波乱おきやすいし惨敗と決めつけるのは時期尚早
363
:
名無しさん
(ワッチョイ db79-2ec0)
:2023/02/14(火) 11:12:53 ID:Cf95A4KI00
>>354
文理なら余裕だろ
364
:
名無しさん
(ササクッテロ 1ce2-144b)
:2023/02/14(火) 12:30:08 ID:m2qsKiegSp
>>363
同意。余裕で負け。
365
:
名無しさん
(ワッチョイ 3845-2ec0)
:2023/02/14(火) 15:13:48 ID:ZAr6Hmcs00
秋の北信越新潟大会の日本文理ー松商学園戦、敦賀気比ー中越戦を生で観戦した他県の者です。
日本文理も中越も好投手がいて打撃もよくて強いと感じた。ほんとうは両者が準決勝を戦い、どちらかは今頃はセンバツ出場が決まっていたはず。
その資格は十分あったのに、なぜそうならなかったのだろう?
文理は4-1から、中越は8-3から終盤に逆転された。負けた要因としては精神的なものが大きかったのではないか?
リードしているに何か浮足立っていたように感じた。
指導者の方々にはこのこともぜひ考えて頂きたい。
366
:
名無しさん
(ワッチョイ c019-2ec0)
:2023/02/14(火) 16:49:19 ID:OwQ7DvdQ00
>>365
ご指摘の通りですね。
終盤に逆転して勝つのでなくて逆転されて負ける。
選手の精神力を鍛えないと。
しかしその前に監督の采配かな?
367
:
名無しさん
(ワッチョイ 0781-aca8)
:2023/02/14(火) 17:29:08 ID:Pmnf.IqM00
中越星稜戦も危うく逆転されそうになってたな
368
:
名無しさん
(アウアウ f250-c6c7)
:2023/02/14(火) 19:40:48 ID:xd0CpXsMSa
>>361
掲示板なんてそんなものだろう。
369
:
名無しさん
(ワッチョイ 61dc-d567)
:2023/02/15(水) 09:27:53 ID:swFICPgY00
365さんに同意
中越、文理の選手の力は決して劣っていない。
ひとえに指導者の力の違い、あまりに世間知らず。
370
:
名無しさん
(ワッチョイ 4109-17eb)
:2023/02/15(水) 09:37:06 ID:RrfI3hK.00
>>369
采配だけでなく、心技体の育成もちゃんとバランス良く出来ていないと勝てないんですね
あんだけ逆転負けが多いと特に心の育成が県単位でおろそかになってるのかな
371
:
名無しさん
(スプー e9a3-0439)
:2023/02/15(水) 12:23:12 ID:zKTcCBBISd
>>365
さん
全く同感です
勝ち試合を負けてしまう
負け試合を勝ちに持ってけない
選手の精神的育成を願います
あと投手が二枚いないと
勝てないです
372
:
名無しさん
(ワッチョイ 4eea-1fa4)
:2023/02/15(水) 16:29:25 ID:EdEKw2no00
本当に選手の差がないと思ってるならちょっとあれだよ
畑違いの人間が本職の監督らに勉強不足だの言うのは滑稽だと思わないかね
373
:
名無しさん
(ワッチョイ c7d9-86e9)
:2023/02/15(水) 17:39:20 ID:6xeVafqI00
>>372
新潟高校野球の指導者様たちは凄く勉強熱心な方々だったのか!
それはそれはよりによって全国最下位の実績を残されたプロフェッショナルの皆様に大変失礼しました
374
:
名無しさん
(オッペケ ce0a-78d6)
:2023/02/15(水) 17:51:45 ID:DRxHDxksSr
そりゃ必ずどこかが最下位になるだろw
375
:
名無しさん
(ワッチョイ 4eea-1fa4)
:2023/02/15(水) 17:53:35 ID:EdEKw2no00
>>373
これに懲りたら監督陣をきちんと敬えよ
376
:
名無しさん
(オッペケ ce0a-78d6)
:2023/02/15(水) 18:02:18 ID:DRxHDxksSr
>>375
←君も畑違いの部外者なのに
当事者の代わりに必死だな。
別に対県外の成績なんてどうでもいいけど
当の指導者も高校生もお前のことなんて知らないし相手にしてないからねw
377
:
名無しさん
(スプー 0933-164b)
:2023/02/15(水) 18:33:08 ID:Cd41wNXsSd
>>376
知ってる知らないなんて別にどうでも良くないか?
知られたいとも思ってないやろ。
対県外勢との成績どうでもいい割には必死だし、君のことだって球児たちや指導者は知りもしないし相手にしてないし、もし知ってたとして有り難く思うどころか鬱陶しいだけよ。
378
:
名無しさん
(ワッチョイ 984a-3c13)
:2023/02/15(水) 20:09:06 ID:LAZlA3tM00
長岡東のエースなんで文理断ってmにしたんだろ
379
:
名無しさん
(ワッチョイ 984a-3c13)
:2023/02/15(水) 20:13:51 ID:LAZlA3tM00
長岡東のエースなんで文理断ってmにしたんだろ
380
:
<削除>
:<削除>
<削除>
381
:
<削除>
:<削除>
<削除>
382
:
<削除>
:<削除>
<削除>
383
:
名無しさん
(オッペケ 349b-dfe1)
:2023/02/15(水) 22:40:28 ID:Ud.Sy53wSr
勝ち方が不満でも脅迫しちゃ駄目!
384
:
名無しさん
(スプー a28b-164b)
:2023/02/15(水) 23:57:34 ID:jOFzF/Z2Sd
>>383
かつてした人居たわね
385
:
名無しさん
(スプー 1526-10f2)
:2023/02/16(木) 06:00:48 ID:T9cciH3sSd
>>367
当地の利と守備に破綻がなく星稜がなんか浮足だってたから勝ったんだよな
振り比較すれば星稜のほうが明らかに上だし、ウォリャーって投げてるのもなんかね
まあまた対戦してみればわかるさ
386
:
<削除>
:<削除>
<削除>
387
:
<削除>
:<削除>
<削除>
388
:
名無しさん
(スプー 539e-4f32)
:2023/02/16(木) 09:07:09 ID:7xLA84UkSd
>>385
じゃあ、他の地元チームは?
有利な条件活かせたの?
389
:
名無しさん
(ワッチョイ 317a-164b)
:2023/02/16(木) 11:01:36 ID:pf5VTo6k00
>>388
ね。初戦敗退の3校についてはただただ残念だわ。
その3校にだって地の利あったうえに組み合わせにも大分恵まれて、星稜気比という北信越屈指の強豪と対戦することになりながらもきちんと初戦突破した学校のことは下げる。
おかしいじゃんね
390
:
名無しさん
(ワッチョイ 4109-17eb)
:2023/02/16(木) 11:28:22 ID:maLdV.1600
選抜にも長年出られない、甲子園も全然勝てないが続いてるからみんな欲求不満なんだろうよ
391
:
名無しさん
(ワッチョイ b0f9-d607)
:2023/02/16(木) 18:31:05 ID:/j7np7zQ00
雑誌見ていると選抜チームの練習試合の結果が出ているけど
新潟県は文理、中越、北越、帝京、関根は試合しているね
それと健大高崎のマネージャーは新潟の方なんだな
392
:
名無しさん
(ワッチョイ f6b0-cf95)
:2023/02/17(金) 09:15:10 ID:mhADPPBI00
練習試合出来ないだろ?
393
:
名無しさん
(ワッチョイ 0d5e-164b)
:2023/02/17(金) 10:38:28 ID:uMgj.Q4I00
>>392
なんで?
394
:
名無しさん
(アウアウ 44e6-7de8)
:2023/02/17(金) 10:47:23 ID:v..eAqXESa
今年の練習試合解禁日は3月4日
395
:
名無しさん
(スプー 31c9-164b)
:2023/02/17(金) 11:02:46 ID:2XpGyJ2.Sd
>>394
8月から11月の間にしましたよっていうことじゃなくて?そのなかだと中越辺りは8月には練習試合出来たのか謎だけども
396
:
名無しさん
(スプー d2ee-cab9)
:2023/02/17(金) 12:38:44 ID:HnIx9JYcSd
ともあれ
新潟県高校野球が2年後には、
復活して欲しい
このままだとせつないよ
監督さん(文理、中越、帝京長岡、明訓)期待に応えて下さい
397
:
名無しさん
(ワッチョイ b0f9-d607)
:2023/02/17(金) 14:24:17 ID:0B25rhYY00
>>395
雑誌には新チームにからのすべての練習試合の結果が出ていましたね。中越は慶応と二試合やって一勝一敗かな
見たところ新潟県のチームは仙台育英、東北、健大高崎、作新学院、慶応とやっている
398
:
名無しさん
(スプー 31c9-164b)
:2023/02/17(金) 14:30:57 ID:2XpGyJ2.Sd
>>397
なかなかなチームとやってるんだね。
どの雑誌なのかはわからないけど、土日に見に行ってみようかな
399
:
名無しさん
(ワッチョイ 0015-3c13)
:2023/02/17(金) 17:24:43 ID:R8Lyzu3Q00
>>397
なんの雑誌か教えて
400
:
名無しさん
(ワッチョイ b0f9-d607)
:2023/02/17(金) 17:33:45 ID:0B25rhYY00
>>399
ベースボールマガジン社の週刊ベースボール別冊春季号
401
:
名無しさん
(ワッチョイ d9c4-69b3)
:2023/02/18(土) 05:46:12 ID:JImcnsKU00
>>397
暇ならスコアまとめてよ
402
:
名無しさん
(バックシ 6a9d-6a64)
:2023/02/18(土) 08:23:34 ID:MoqlGxrwMM
日本高野連が加盟校に金属バットの配布を決定、理事会で承認 経済的負担軽減目指す
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202302170000843.html
403
:
名無しさん
(ワッチョイ d9c4-69b3)
:2023/02/18(土) 12:14:58 ID:JImcnsKU00
選抜出場校に練習試合で土をつけたのは中越(慶應)と学館(氷見)だけか。
中越は作新とも2試合どちらも1点差だから仕上がればそこそこやれそうやな
文理は高橋で全て決まりそうやな
404
:
名無しさん
(ワッチョイ b0f9-d607)
:2023/02/18(土) 12:57:24 ID:hMLWm2VQ00
今の高野連は良い方向に変わってきているね
405
:
名無しさん
(ワッチョイ c909-4f32)
:2023/02/18(土) 14:16:36 ID:e.27TN5c00
>>403
いいね、あなたの様な
ポジティブな方
最近後ろ向きなコメントばっからったから。
406
:
名無しさん
(スプー f3cc-164b)
:2023/02/18(土) 16:05:51 ID:vdHhCyVUSd
たしか新チーム始動後、中越や明訓はコロナもあって練習試合等が出来なかった期間もあるんだったかな?
決勝に進んだこの2校はもちろん、文理や学館、その他もどれくらいレベルアップしたか楽しみだね
407
:
名無しさん
(スプー e84e-10f2)
:2023/02/18(土) 19:28:11 ID:Foifom4YSd
>>389
だから?センバツ目指して1勝止まり。
口だけ甲子園でたまたま勝ち進んでセンバツ出れた2000年までの新潟じゃあるまいし、北信越で1つ勝って贔屓してるようじゃ話になりませんね
408
:
名無しさん
(ササクッテロ 3cd2-3c13)
:2023/02/18(土) 19:41:49 ID:1ox6IfAASp
>>407
今の新潟なんて北信越で一つ勝てば十分や。
レベルの低さを認識しろ。
409
:
名無しさん
(ワッチョイ 4cff-4f32)
:2023/02/18(土) 20:27:28 ID:ZkQCGq0600
>>407
あー言えば
こー言う的ななあなたには
話になりませんな。
410
:
名無しさん
(ワッチョイ 082d-e580)
:2023/02/18(土) 20:38:28 ID:Fb14J2VA00
さしずめ、おめさん越後人と見た。
関西弁使う必要ねえねっけ!
411
:
名無しさん
(ワッチョイ 8d5e-164b)
:2023/02/18(土) 21:22:23 ID:Df3F83qs00
>>407
389ですが、じゃあ何と言えと?
地元開催、4校も出た中で組み合わせ的に一番しんどかったであろう中越しか北信越で勝てなかったのは事実じゃないん?
大体385で地の利だなんだって言うからああいう言い方しただけ。それなら他の学校だってあったでしょう?
毎度のように中越ばかりが色々言われんのはおかしいんじゃないか?他校には言わないの?
文理も明訓も期待してたし、とくに明訓は優勝チームなのに残念だよ
412
:
名無しさん
(アウアウ 616d-dfe1)
:2023/02/18(土) 22:58:01 ID:cyMHxHtoSa
甲子園で勝たないとずっと言われます。
413
:
名無しさん
(ワッチョイ 2ccb-9c12)
:2023/02/19(日) 07:02:06 ID:KwfkEEdU00
>>411
本当にですよね。
しつこそうだから、
また突っついてきそうですね。
逆に待ちますか?
414
:
名無しさん
(ワッチョイ 07c5-17fc)
:2023/02/19(日) 08:28:42 ID:lwfxP3jo00
中越オタだろw
415
:
名無しさん
(スプー 8391-7e0b)
:2023/02/19(日) 08:47:06 ID:X9Bk1YHMSd
>>411
だから?センバツに本気で出たいなら組み合わせなんてどうでもいい
しかも星稜は石川2位です
416
:
名無しさん
(スプー 8391-7e0b)
:2023/02/19(日) 08:54:41 ID:X9Bk1YHMSd
>>411
そもそもバットスイングが違うし、星稜の試合は守りがうまくいったが敦賀気比では県大会と同じく守りができてなくて負けたと言っただけで何が悪いのかな?
417
:
名無しさん
(ワッチョイ 078e-0a16)
:2023/02/19(日) 09:16:34 ID:duNjYBO600
スプーとオッペケは荒らしだからスルーでOK
418
:
名無しさん
(ワッチョイ dbce-1590)
:2023/02/19(日) 10:37:52 ID:r8lbgbKM00
>>417
承知致しました
419
:
名無しさん
(スプー 097a-cee4)
:2023/02/19(日) 12:09:03 ID:p3icT2OMSd
いま浦添にいるけど実況した方がいい?
420
:
名無しさん
(ワッチョイ b6f3-aac7)
:2023/02/19(日) 12:25:06 ID:36/bjP3s00
気に食わないレスはとりあえず荒らし認定しとけば頭使わなくていいから楽だよね
421
:
名無しさん
(ワッチョイ cc14-269d)
:2023/02/19(日) 13:13:13 ID:ZlRdQhW200
中越のことは、そっとしておいてやろうよ。
422
:
名無しさん
(スプー 8ae7-1590)
:2023/02/19(日) 13:28:02 ID:CZyC7evUSd
自分も少し前まではずっと文理ファンやってたけど、こういう言動ばかりな人見てから文理より他校の方が好きになってしまったわ。SNSにいる文理ファンも贔屓に甘くて他校に厳しい人とか居るしな
423
:
名無しさん
(ワッチョイ b6f3-aac7)
:2023/02/19(日) 14:31:53 ID:36/bjP3s00
>>422
snsなんかいちいち見なきゃいいじゃん
そんなの気にして応援するチーム変えるとかファンじゃなくてただの野次馬だろ
424
:
名無しさん
(ワッチョイ 2ccb-9c12)
:2023/02/19(日) 14:39:44 ID:KwfkEEdU00
やっぱり、からんできたか。
導火線短いね。
425
:
名無しさん
(ワッチョイ a41f-76de)
:2023/02/19(日) 16:28:39 ID:hisBfUjA00
中越は作新学院に2試合とも1点差負けで点差だけだったら好勝負で意外に文理は全試合点差があったのが気になりました。東北高校の練習試合初戦加茂暁星に0対2で負けていたのも意外でした。
426
:
名無しさん
(ワッチョイ fba2-b752)
:2023/02/19(日) 18:19:41 ID:L6EHBb6200
練習試合なんて飾りです 偉い人にはそれがわからんのです
427
:
名無しさん
(スプー 52d5-7e0b)
:2023/02/19(日) 19:57:50 ID:BClK46NMSd
>>417
お前前も同じこと書いてただろ
428
:
名無しさん
(ワッチョイ aafc-b752)
:2023/02/19(日) 22:32:27 ID:yy.GQAEw00
>>422
なぜそこで文理?
429
:
名無しさん
(ワッチョイ aafc-b752)
:2023/02/19(日) 22:42:31 ID:yy.GQAEw00
悠久山は中越の地元中の地元だし独特の雰囲気ある。エコスタや三条とはわけが違うし
名前だけで判断してるけど富山一、航空、松商も普通に強かったよ。
もう2つ言わせてもらうと、明訓は3日前まで練習できなかった。これはコロナで練習不足はどこも一緒というのには
当てはまらないので勘弁してやってほしい。そして富山一は明訓に連敗してたから今度こそはという思いも強かった。
確かに中越も強かったけど。こと中越だけが過酷だったわけではないよ。
430
:
名無しさん
(ワッチョイ 4109-97bd)
:2023/02/20(月) 00:42:17 ID:mB8EP97200
北信越もしくは甲子園で結果を残さない限りは全国最弱扱いの流れは止まらないだろうな
新潟だけが特別実力劣っているとも思わないのであとは結果を残せるように頑張ってほしいわ
431
:
名無しさん
(ワッチョイ 4109-17eb)
:2023/02/20(月) 09:58:32 ID:mB8EP97200
ラグビーは北信越だと壁になるのが航空石川くらいだからそこにさえ当たらなければ選抜に出るのは容易だが、野球は選抜出るにあたって壁になる高校が多すぎる・・・気比、星稜、松商、航空石川だけにとどまらないからね
432
:
名無しさん
(スプー fd96-7b38)
:2023/02/20(月) 12:28:26 ID:7Z8ora/ISd
来年度の大会日程、早くHPに上げて欲しい。
夏大の決勝、いつ?かな。
433
:
名無しさん
(スプー 7f51-dc2d)
:2023/02/20(月) 14:17:28 ID:7o121Rn6Sd
>>432
例年2月上旬には発表あるのに今年遅いね
434
:
名無しさん
(スプー c3ba-9070)
:2023/02/20(月) 21:08:21 ID:kjhQYYzkSd
越オタって解りやすくて(笑)
435
:
名無しさん
(スプー 0c4e-d74a)
:2023/02/20(月) 22:19:10 ID:8BVSG9DMSd
管理人(愚図)
436
:
名無しさん
(アウアウ f30d-cf95)
:2023/02/21(火) 10:03:51 ID:8LLSRLUsSa
越オタはすぐ管理人て言うよねw
437
:
名無しさん
(ワッチョイ d9c4-69b3)
:2023/02/21(火) 10:34:32 ID:4sMPx7/Q00
気にしてたんだw
438
:
名無しさん
(ワッチョイ b2b4-8956)
:2023/02/21(火) 11:13:08 ID:bC/mqnyU00
中越に甲子園出てほしく無いってのは新潟県民の総意なんだよね
439
:
名無しさん
(ワッチョイ d9c4-69b3)
:2023/02/21(火) 13:34:41 ID:4sMPx7/Q00
そうなんだw
440
:
名無しさん
(スプー a397-10f2)
:2023/02/21(火) 14:05:42 ID:FduXOxm2Sd
>>438
は素人
441
:
名無しさん
(スプー 3ae1-180d)
:2023/02/21(火) 17:57:59 ID:3doAcrQUSd
>>440
君も素人じゃないの?w
442
:
名無しさん
(ワッチョイ fec5-8956)
:2023/02/21(火) 18:30:13 ID:NttBC1b.00
一か月後の今頃はセンバツの真っ最中
443
:
名無しさん
(スプー 7f51-dc2d)
:2023/02/21(火) 18:41:10 ID:tPupAT62Sd
今年も夏の気温厳しいとの事。平年並みか高いそうで降水量は平年並み。長期予報だからハズレもある
444
:
名無しさん
(ワッチョイ c909-4f32)
:2023/02/21(火) 19:08:24 ID:hkmfb7sk00
>>438
お前にもここには出て来てほしくない。
445
:
名無しさん
(ワッチョイ f8e7-2971)
:2023/02/21(火) 19:33:12 ID:ST/90Eok00
>>438
決して県民の総意ではないだろ
多くいるのは、間違いではないが
446
:
名無しさん
(スプー def3-180d)
:2023/02/21(火) 22:51:47 ID:2DCsUvgUSd
泥棒…ネズミ…色…ですから…
447
:
名無しさん
(ワッチョイ afb0-6d86)
:2023/02/22(水) 07:17:27 ID:KoJwjpd.00
県民の8割は中越に出て欲しくないと思ってる。応援してるのはオタとOB、こじき席で観てる人たちだけだろうな
448
:
名無しさん
(ワッチョイ 2b0f-8e1e)
:2023/02/22(水) 07:44:27 ID:PkzrD22c00
>>447
そうなんですか?
449
:
名無しさん
(スプー e169-b49f)
:2023/02/22(水) 08:45:26 ID:fw1lcx6kSd
県民の8割はどこがでても興味ないよ
450
:
名無しさん
(ワッチョイ 24c3-de1b)
:2023/02/22(水) 09:47:03 ID:qETPgyI.00
>>447
凄いリサーチ
行動力あるね。
アンケートでもした?
まさか、五人ぐらいに聞いた?
451
:
名無しさん
(ワッチョイ fdb6-eeaf)
:2023/02/22(水) 09:49:01 ID:eDPrGJUA00
県民の総意とか主語がデカすぎるんだよなあ
452
:
名無しさん
(ササクッテロ da13-6289)
:2023/02/22(水) 11:08:26 ID:xLOpdGcESp
他県からしたら新潟はどこが出ても完全スルーだけどな。せいぜい明訓がでたらあーあの漫画の、って年配が少し思う程度。
453
:
名無しさん
(ワッチョイ 816e-2635)
:2023/02/22(水) 11:45:29 ID:/zxTX7ck00
>>447
結構応援してる人いるやんw
454
:
名無しさん
(アウアウ f8d0-708b)
:2023/02/22(水) 12:59:29 ID:Y8Q2l45kSa
OBも愛想尽かしてるだろ
455
:
名無しさん
(ワッチョイ a8fd-b4f9)
:2023/02/22(水) 22:57:53 ID:CzhthyxE00
何が一番嫌かというと
越オタさんが県で優勝したからと言って中越が負けた責任を県内チームに押し付けること。
勝ったら勝ったで中越だけの手柄にするのに。
456
:
名無しさん
(ワッチョイ 7393-b49f)
:2023/02/22(水) 23:15:32 ID:8xau5S3600
それはどこが出ても同じじゃないの?
457
:
名無しさん
(ワッチョイ d29a-de1b)
:2023/02/23(木) 06:12:52 ID:CSFDnzTw00
>>455
は?
458
:
名無しさん
(ワッチョイ 52c1-a3a3)
:2023/02/23(木) 07:20:08 ID:DLgu9p6A00
ここは、足の引っ張りあいの掲示板なのね。(笑)
459
:
名無しさん
(ワッチョイ 6057-566c)
:2023/02/23(木) 08:39:05 ID:P54psx/600
>>447
2割中越、2割文理、2割明訓、4割その他
こんな感じですか?
460
:
名無しさん
(ワッチョイ 816e-2635)
:2023/02/23(木) 10:09:33 ID:kW5JJmyk00
ケンイチがワッチョイでも暴れ出したか
461
:
名無しさん
(スプー c17a-fecb)
:2023/02/23(木) 10:24:15 ID:1e5uxQGQSd
>>458
でも、根はいい奴ばかりなんだよ。頑固オヤジ達のかたまりだから言い合ったり貶したりwwwそれで楽しいのさ
462
:
名無しさん
(ワッチョイ 816e-2635)
:2023/02/23(木) 11:41:03 ID:kW5JJmyk00
>>461
ゴミじゃん
463
:
名無しさん
(アウアウ b905-43bf)
:2023/02/23(木) 18:32:57 ID:nsa/3lFMSa
関根オタヤバいな。
464
:
名無しさん
(ワッチョイ e8fb-b4f9)
:2023/02/23(木) 19:42:24 ID:G7apQhu200
越オタほどじゃないけどね
465
:
名無しさん
(スプー d0af-5a06)
:2023/02/24(金) 08:59:13 ID:YL1NfUooSd
管理人(笑)
466
:
名無しさん
(アウアウ 13aa-6d86)
:2023/02/24(金) 14:21:49 ID:/.8laUMYSa
中越も関根もめくそなはくそ。どっちも負けて欲しい。新潟市の学校が勝てばいい
467
:
名無しさん
(ササクッテロ 488c-6289)
:2023/02/24(金) 16:11:31 ID:agpWqricSp
>>466
全国からすれば新潟全体がめくそはなくそたからな。。
468
:
名無しさん
(ワッチョイ e8fb-4812)
:2023/02/24(金) 16:35:25 ID:XyKGVJc600
越オタってすぐ全国の話にすり替えるよねw
469
:
名無しさん
(ワッチョイ 24c3-de1b)
:2023/02/24(金) 16:36:54 ID:8Af3A39k00
>>468
で?
470
:
名無しさん
(ワッチョイ 587a-9ea4)
:2023/02/24(金) 18:54:07 ID:HhpMlCsk00
今週でようやく冬が明けるかな
471
:
名無しさん
(スプー b6e8-5b5e)
:2023/02/24(金) 19:42:10 ID:eJw9FkDgSd
管理人(笑)ってほんと意味わからん
472
:
<削除>
:<削除>
<削除>
473
:
名無しさん
(スプー 39a1-de1b)
:2023/02/24(金) 19:53:39 ID:fXFyTHtASd
>>472
お前何がしたいの?
474
:
名無しさん
(スプー 39a1-de1b)
:2023/02/24(金) 19:54:58 ID:fXFyTHtASd
>>472
ここに挙げる意味は?
475
:
名無しさん
(ワッチョイ 1636-6d86)
:2023/02/25(土) 00:04:52 ID:r7..e/qY00
中越オタはすぐ管理人(笑)
476
:
名無しさん
(バックシ 3b5f-180d)
:2023/02/26(日) 07:27:39 ID:Lar6yTikMM
果たしてどのチームがひと冬越して大きな変貌を遂げているか?
楽しみです。
477
:
名無しさん
(ワッチョイ 6d41-cf95)
:2023/02/26(日) 09:45:18 ID:MlNsdmUQ00
秋の北信越ではコロナで結果が出せなかったけど万全なら頭三つ抜けてる明訓でしょ
478
:
名無しさん
(ワッチョイ 4109-97bd)
:2023/02/26(日) 10:20:15 ID:WfmLpFZU00
県内で頭3つ抜けてるって言えるのって、2009夏の文理くらいじゃないか
あれは本当に終始圧倒してた。例年だと接戦になる中越戦すら圧勝だったからな
479
:
名無しさん
(スプー 6b21-69b3)
:2023/02/26(日) 10:38:11 ID:X3oyXEtwSd
2014も応援ボイコットするくらいには自己評価も高かった文理は頭3つ抜けてたと言える
480
:
名無しさん
(スプー 7e77-dc2d)
:2023/02/26(日) 11:04:30 ID:sTXXjjfQSd
>>478
2009準決の県央戦はもうちょい良い試合なると思ってたけど古村が前試合延長13回投げきった疲れもありフルボッコくらったしな
481
:
名無しさん
(スプー 86ca-6289)
:2023/02/28(火) 01:50:03 ID:6wX5CIaASd
どちらのチームも強かったけど、打力の09年、総合力14年って評価じゃないかな!?
どちらも初戦勝って自信ついて快進撃ってのが似てるたね!
それにしてもどちらもいいチームだったね!
482
:
名無しさん
(ワッチョイ fdb6-eeaf)
:2023/02/28(火) 15:16:51 ID:rcyViuuY00
09はどこも文理にまるで歯が立たなかったが、14は文理と拮抗してたところがいくつかあり、関根とかあわや金星直前だったから新潟県全体のレベルが上がったのかなと当時は喜んだもんだ
483
:
名無しさん
(スプー 513e-fecb)
:2023/02/28(火) 15:46:08 ID:7PZO4ffUSd
関根は2014夏アウトあと二つで甲子園
2020秋アウトあと一つで選抜当確
詰めが甘いのか相手が勝負強かったのか〜惜しいこと二回もやっている
484
:
名無しさん
(スプー 359b-2c22)
:2023/02/28(火) 17:54:31 ID:0dWy0J..Sd
>>483
文理14年は新潟史上最強チームだったな。飯塚、池田らいいメンバーだった。決勝の関根は本当に感動した。小太刀のサヨナラ本塁打、今でもすごかったな。
485
:
名無しさん
(ワッチョイ 7393-b49f)
:2023/02/28(火) 18:52:47 ID:f7YDBksw00
一番強いと思ったチームはこのチームじゃないって文理の大井道夫は言ってるから不思議だな
486
:
名無しさん
(ワッチョイ 24c3-de1b)
:2023/02/28(火) 18:58:45 ID:/eOxqWUQ00
また、昔話
487
:
名無しさん
(ブーイモ b691-a4a1)
:2023/02/28(火) 23:40:03 ID:YTY8Z2uAMM
>>486
昔話が嫌なら話題出せよクズ
488
:
名無しさん
(ワッチョイ e9bd-41f6)
:2023/03/01(水) 04:30:42 ID:1TU.7kxM00
>>487
クズですいませんでした。
あなたみたいに素晴らしい
人間になれるように頑張ります。
これでいいか?
489
:
名無しさん
(スプー d611-a1a7)
:2023/03/01(水) 04:30:43 ID:LJZaSt0ASd
ブーイモなんて初めて見た
490
:
名無しさん
(ワッチョイ 8796-7ca0)
:2023/03/01(水) 07:07:35 ID:TKQPW/HM00
末尾Mが偉そうに
491
:
名無しさん
(ワッチョイ 761c-9168)
:2023/03/01(水) 11:14:33 ID:pzP5GLhU00
>>488
掲示板に向いてないよ
その話題が嫌なら話題をふらなきゃ
492
:
名無しさん
(ワッチョイ 4864-c883)
:2023/03/01(水) 13:01:42 ID:UhOJ2Tck00
>>488
お前はホントにつまんない奴だな
493
:
名無しさん
(スプー ea31-41f6)
:2023/03/01(水) 15:21:22 ID:yDzpGK6wSd
いじめんなや
494
:
名無しさん
(ワッチョイ 761c-9168)
:2023/03/01(水) 16:33:48 ID:pzP5GLhU00
嫌な流れになったら自分が話題を変えて流れを変えるのは鉄則だから
495
:
名無しさん
(ササクッテロ f45d-b8cd)
:2023/03/01(水) 18:34:55 ID:vnpr2xMQSp
まあ新潟の高校野球に明るい未来が感じられんから過去の栄光?にすがるしかないわな。
この弱すぎるのが何とかならんとな。
496
:
名無しさん
(ワッチョイ d32f-7a0b)
:2023/03/01(水) 19:15:59 ID:gmfDrSjs00
すいませんじゃなくすみませんな
497
:
名無しさん
(ワッチョイ e9bd-41f6)
:2023/03/01(水) 20:44:04 ID:1TU.7kxM00
すんません
498
:
名無しさん
(スプー 4db0-1437)
:2023/03/01(水) 21:51:09 ID:sDWY012kSd
>>496
細かっっっ
499
:
名無しさん
(スプー e92a-4825)
:2023/03/03(金) 14:46:23 ID:OVgFHJsoSd
>>484
は素人
500
:
名無しさん
(アウアウ 2814-d2cc)
:2023/03/03(金) 19:52:13 ID:A.jG53fwSa
そう言う奴に限って玄人の意見書かない
501
:
名無しさん
(ワッチョイ ba2b-e924)
:2023/03/03(金) 23:23:28 ID:YUdARvZw00
>>496
すいませんでも今は正しいけどね?
年寄りには理解出来ないか?
502
:
名無しさん
(ワッチョイ ba2b-e924)
:2023/03/03(金) 23:27:22 ID:YUdARvZw00
まぁ何より今年は、北信越どころか全国的にレベル低いから、どこが出てもおかしくないな!
盛り上がるのは、サッカーのアルビか、北越のテニスくらいか?
503
:
名無しさん
(スプー 796b-1437)
:2023/03/04(土) 00:09:00 ID:kbfMXF3ISd
長岡向陵と小出に不祥事処分出てたんだな。2校とも春大には出れるけど。
504
:
名無しさん
(ワッチョイ e93d-b8cd)
:2023/03/04(土) 07:07:04 ID:d.TGB3nA00
>>503
なんで関根は出ないの??
505
:
名無しさん
(スプー a3f8-06b6)
:2023/03/04(土) 08:16:20 ID:NDVALwCoSd
>>504
解決したからだろ。しつこいな。
506
:
名無しさん
(ワッチョイ e41b-d1d5)
:2023/03/04(土) 09:28:56 ID:CUyzZ0L.00
長岡向陵とか偏差値もそこまで低くないしゴジラ松井にフルボッコにされるだけで終わったとはいえ甲子園経験もあるのに何やってんだか
507
:
名無しさん
(ササクッテロ 0093-b8cd)
:2023/03/04(土) 10:25:36 ID:Ni49HIHESp
>>502
今年は× 今年も○ が正解
508
:
名無しさん
(ワッチョイ e41b-d1d5)
:2023/03/04(土) 10:38:44 ID:CUyzZ0L.00
ここ数年どこが出てもおかしくない様相なのに結局甲子園行くのは文理たまに中越って状況は変わらないんだよな
509
:
名無しさん
(ワッチョイ dcbc-7a0b)
:2023/03/04(土) 10:49:51 ID:R5vC3FiE00
>>501
すいませんは頭の悪い人が使いますね。正確にはすみません
510
:
名無しさん
(スプー b8c0-a1a7)
:2023/03/04(土) 12:16:24 ID:RRVECUaESd
>>504
関根だからです
511
:
名無しさん
(スプー 796b-1437)
:2023/03/04(土) 15:56:30 ID:kbfMXF3ISd
公式戦日程決まったね
春ー準決.決勝ー悠久山
夏ー準々決以降ーエコスタ(準々決勝は二日間)
秋ー準決.決勝ー三パ
512
:
名無しさん
(スプー bb8f-a1a7)
:2023/03/04(土) 17:58:37 ID:RQTxMSe6Sd
北信越は4日間だから通常通り地元4校&各県2校代表かな
513
:
名無しさん
(ワッチョイ d097-7ca0)
:2023/03/04(土) 18:35:50 ID:zvOYUX4Q00
センバツまであと2週間
いよいよ高校野球の季節
514
:
名無しさん
(ワッチョイ 9c20-c883)
:2023/03/04(土) 18:42:28 ID:pSxbTd2Q00
しかし新潟には春はこない
515
:
名無しさん
(ワッチョイ 8010-8f88)
:2023/03/04(土) 18:50:47 ID:tP9VxIqM00
>>511
秋は三パで良いと思うわ。それと開幕も早くなっていて長い期間でやれるようになっているのかな?春樹さんの影響かは分からないけど臨機応変に日程が組めているのが良いね
516
:
名無しさん
(スプー 796b-1437)
:2023/03/04(土) 19:23:51 ID:kbfMXF3ISd
>>515
夏は準決1日休養日入り決勝だけど、春と秋は休みなしの連戦なのな
517
:
名無しさん
(ワッチョイ 2b0f-8e1e)
:2023/03/05(日) 07:39:27 ID:osfZp3a.00
>>505
解決はしてねーだろ?w
518
:
名無しさん
(スプー 1cdc-fecb)
:2023/03/05(日) 08:57:04 ID:pYN/VH52Sd
大会役員のお偉いさん新潟東から3名か
会長(同校校長)専務理事(同校教頭)常務理事(同校教論)
519
:
名無しさん
(ワッチョイ 16f2-6289)
:2023/03/05(日) 09:04:55 ID:SeaN7pls00
>>505
解決したにしてはたーくさん不祥事起こしますよねwwwww
520
:
名無しさん
(ワッチョイ afb0-8e1e)
:2023/03/05(日) 13:59:07 ID:vlNaoJho00
関根は不祥事繰り返しwそして隠蔽w
521
:
名無しさん
(アウアウ 1cfd-8e1e)
:2023/03/05(日) 14:57:41 ID:swp2ArsoSa
滝澤が絡んでいたのか
ハッキリさせてほしい。
まっ、彼は源田がJAPANに居ても
一軍でないから、終わってるけどね。
ちなみに、彼は何処に居るの?
今年のここまでの成績は?
522
:
名無しさん
(スプー eceb-2635)
:2023/03/05(日) 18:48:38 ID:I25vz1PISd
滝澤が絡んでいようがなかろうがどうでもいいだろw
学校の体質の問題
523
:
名無しさん
(スプー f471-2c22)
:2023/03/05(日) 19:55:21 ID:r7dnTT76Sd
>>521
何が終わってるの?球団の方針わかってないね!
524
:
名無しさん
(ワッチョイ 52fc-fcab)
:2023/03/05(日) 22:53:01 ID:WjT78ipo00
>>521
お前より年収いいぞ。草。雑と魚。
525
:
名無しさん
(アウアウ e781-4b37)
:2023/03/06(月) 10:02:07 ID:G8gnj1sYSa
出た、関根オタの唯一の
反撃チャンスの野郎たちだ。
必ず複数人が書き込むけど
実際は1人で飛行機飛ばしてさ。
書く内容も、ほぼ同じ。
526
:
名無しさん
(ワッチョイ 8796-8766)
:2023/03/06(月) 10:14:14 ID:JU23fShM00
年寄りって何で句読点と改行をやたらと使うのかね
527
:
名無しさん
(スプー 2e32-a1a7)
:2023/03/06(月) 11:45:41 ID:0VVXjmY2Sd
>>525
関根脳だから仕方ない
528
:
名無しさん
(アウアウ 7d37-5e53)
:2023/03/06(月) 12:42:30 ID:lK5LGNcsSa
滝澤ファンだけど関根学園はどうでもいいわ
529
:
名無しさん
(スプー 796b-1437)
:2023/03/06(月) 13:04:30 ID:V4jaUkc.Sd
滝沢もいいけどそれ以上に綱島応援してたから22の引退残念やった
530
:
名無しさん
(バックシ 5a69-2235)
:2023/03/06(月) 14:51:38 ID:iFwsqGZ6MM
平成国際大新入生 大渕快(中越)・森勇太(日本文理)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc04c68fdd3c66fe745cadf3eb6426e427bfa9ff
531
:
名無しさん
(バックシ 5a69-2235)
:2023/03/06(月) 15:07:10 ID:iFwsqGZ6MM
訂正
平成国際大新入生 大渕快・松浦一翔(中越)、森勇太(日本文理)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc04c68fdd3c66fe745cadf3eb6426e427bfa9ff
532
:
名無しさん
(ワッチョイ f7a8-41f6)
:2023/03/06(月) 15:35:11 ID:262q.JKo00
>>526
その方が年寄りかどうか知らんけど
だめなんですか?
533
:
名無しさん
(スプー e519-a1a7)
:2023/03/07(火) 04:05:23 ID:UCoXXHc2Sd
>>532
ソイツも30後半だから
534
:
名無しさん
(アウアウ 7c7b-af4c)
:2023/03/07(火) 07:01:15 ID:lwew2qcYSa
この板のボリュームゾーンなんて60代とかだろ
535
:
名無しさん
(スプー d249-4825)
:2023/03/07(火) 07:36:12 ID:dVPtJHdgSd
>>534
は素人
536
:
名無しさん
(スプー 60d8-99af)
:2023/03/07(火) 16:21:49 ID:H6g0iDJISd
今日、京セラだけど実況した方がいい?
537
:
名無しさん
(アウアウ 5c7f-d2cc)
:2023/03/07(火) 18:20:49 ID:3XKGyqL2Sa
>>535
しつこいしつまらない
538
:
名無しさん
(ワッチョイ 3f30-cd4d)
:2023/03/07(火) 22:08:39 ID:WYSEBNuE00
気に入らないレスは全部素人認定すれば頭使わなくていいから楽だよね
考える能力が欠如してる人にはちょうどいい
539
:
名無しさん
(スプー fb93-d437)
:2023/03/08(水) 06:57:12 ID:W932FHocSd
>>538
は素人
540
:
名無しさん
(スプー bb48-a71b)
:2023/03/09(木) 15:11:06 ID:roZSvNqsSd
一冬越えてからの戦力わからないから、あくまで秋時点の話になるけどどこが春の大会有力かな?
やっぱり明訓、中越、文理の3強辺り?
541
:
名無しさん
(スプー be6c-6d46)
:2023/03/09(木) 22:17:39 ID:kj5ODVXUSd
>>540
中越、文理しかない。後は学館。暁星、関根、産大らはもう終わった。明訓、北越はいつも止まりか。
542
:
名無しさん
(ワッチョイ 0b36-88f2)
:2023/03/09(木) 23:35:43 ID:hlPE8Ihk00
夏はいつものように本命文理、対抗中越。あとは明訓北越学館がかなり離れた3番手で追うって形になりそう
春は文理も中越も結構コケるからどこが優勝してもおかしくなくこっちは割と楽しみ
543
:
名無しさん
(スプー eb41-9176)
:2023/03/10(金) 07:21:40 ID:gJQGsb7gSd
新潟関係ないが今日はセンバツ組み合わせ抽選
544
:
名無しさん
(スプー 377d-30c7)
:2023/03/10(金) 07:57:17 ID:dPa2pIvsSd
文理は春夏2年生がかなりベンチ入りしそうだな。
中越の打線をおさえられるかだな。
545
:
名無しさん
(ワッチョイ 9fdc-88f2)
:2023/03/10(金) 12:32:52 ID:FJtiHY/200
気比は昨年も広陵にボコられてたが今回もかなり派手にやられそう
北陸は高知にか勝てるかも、高知の力まったく知らんけど
まあ本県もボコられていいから兎にも角にもまず出てほしいものだ
546
:
名無しさん
(ワッチョイ c531-1523)
:2023/03/10(金) 12:40:05 ID:suhKk6/200
敦賀気比は大阪桐蔭と対戦か
547
:
名無しさん
(スプー eb41-9176)
:2023/03/10(金) 13:41:03 ID:gJQGsb7gSd
桐蔭ー気比戦の翌日、清原Jr.の慶応ー仙台育英も楽しみ
548
:
名無しさん
(ワッチョイ 0832-6b6a)
:2023/03/10(金) 16:37:05 ID:IYR1pzwQ00
新潟に春は無い
今後もずーーーっと春は来ない
549
:
名無しさん
(スプー 1546-0fef)
:2023/03/10(金) 20:17:25 ID:QXrBw5kcSd
声出し解禁きたな
新潟も頼むよ県高野連さん
550
:
名無しさん
(アウアウ 975a-9c51)
:2023/03/10(金) 20:49:28 ID:i/TKcxmsSa
>>542
いつもの感じで夏も勝てなかったらつまらないな。
551
:
名無しさん
(ワッチョイ cff2-77a2)
:2023/03/10(金) 21:22:41 ID:FZ0OgMBw00
>>531
ほぼ出てない子だね!
552
:
名無しさん
(スプー 58cc-30bc)
:2023/03/10(金) 22:45:05 ID:dNICIVO6Sd
清原Jr.は清原ではない。
所詮親の七光で出てるだけ…
倅もだが高校の客寄せパンダだろう
553
:
名無しさん
(ワッチョイ 0b36-88f2)
:2023/03/10(金) 23:31:13 ID:pmUX9EB.00
気比はよりによって大阪桐蔭相手か・・・
去年の春と夏は北信越が最弱王者なだけじゃなく北信越内で最弱争いしてたからなあ
今年は春も夏もそうならないようにしてくれ
554
:
名無しさん
(バックシ 9fbd-30bc)
:2023/03/11(土) 09:15:37 ID:BM3..5nkMM
秋大一回降板のP
練習試合で149キロ計測
555
:
名無しさん
(スプー 12dc-bcf1)
:2023/03/11(土) 09:40:51 ID:tFcuS12QSd
>>554
どこの誰?
556
:
名無しさん
(ワッチョイ 4c53-211d)
:2023/03/11(土) 09:42:25 ID:XKoh1guY00
茨木?
557
:
名無しさん
(ワッチョイ ba8b-f73d)
:2023/03/11(土) 10:34:35 ID:uxV81h0Q00
球児の進路見てると新潟の高校球児は全国的に無名な大学にいきがち
文理も全国的に名は知れてるけど六大学はおろか東都もほとんど行けない
そういう野球の実力云々以外のパイプも整備しないと県外から来たいなんて中学生は…
558
:
名無しさん
(ワッチョイ 4d5c-a71b)
:2023/03/11(土) 11:57:59 ID:XIOUrCac00
>>552
随分と嫌なこと言うね。
まるで実力が無いかのように言うもんじゃないよ
559
:
名無しさん
(ワッチョイ 0b36-88f2)
:2023/03/11(土) 13:36:21 ID:MwDTjjpE00
>>557
高校野球の文化が他県に比べて何十年も遅れてるんだろうな
こういったところも高野連や指導者層には意識してほしいところだけどね
560
:
名無しさん
(ササクッテロ ba61-6b6a)
:2023/03/11(土) 13:54:34 ID:MI3hroroSp
>>557
知られてはいるが出場回数が少し多いだけで知られてるだけ。
新潟はボーナス扱いだからな。
561
:
名無しさん
(ワッチョイ ba8b-f73d)
:2023/03/11(土) 14:10:31 ID:uxV81h0Q00
>>559
従兄弟が(ベンチだけど)文理で甲子園行ったけど進路選ぶ時に野球推薦は北海道とか北東北の聞いたことのない大学からしかなかったみたい
レギュラー組はもう少しいいところがあったかも知れないけど
結局指定校推薦使って野球も辞めてしまった
田中は当初大学の話があったけどそうなってたらちゃんと強豪大学に進学させられたのかな
562
:
名無しさん
(ワッチョイ 5d4e-3c86)
:2023/03/13(月) 00:36:33 ID:QlIIr37w00
田中は六大学から話きてたって聞いた
563
:
名無しさん
(ササクッテロ ebd8-a22d)
:2023/03/13(月) 01:15:54 ID:d2WCkS7YSp
流石田中だね
そういえば川村も東都だったな
564
:
名無しさん
(オッペケ b1b2-9c51)
:2023/03/13(月) 08:15:34 ID:S.M8oZ6.Sr
前は東洋大多かったけどな。
565
:
名無しさん
(ワッチョイ 095f-49d5)
:2023/03/13(月) 09:48:23 ID:9W6XvP9w00
残念ながら投手はたまには活躍できる選手も出るけど野手は川村君くらいでないですが
昔は五十嵐大典君でしたかね明訓出身のほとんど出ないから、中越のキャッチャーの子には期待
しましたが名前忘れたけど。あー波方君でしたかね意外と早く辞めたようで多分怪我でしょうか?
新潟県に上で活躍できる野手が育たないのはどうしてなのか?不思議です。
566
:
名無しさん
(ワッチョイ a64f-79ff)
:2023/03/13(月) 10:53:33 ID:xwkCzX7200
>>565
新潟は特にだろうけど
新潟ばかりじゃないと思うけど。
567
:
名無しさん
(オッペケ c282-5174)
:2023/03/13(月) 11:04:13 ID:UUGd9i4QSr
他の46都道府県は誰かしらプロで通算500安打以上打っているが、新潟だけ200安打すら1人もいない(カトケンも活躍していたように見えて実際は50安打くらいしか打っていない)
甲子園でも打てないで負けるパターンが多いな
568
:
名無しさん
(オッペケ c282-5174)
:2023/03/13(月) 11:05:34 ID:UUGd9i4QSr
新潟の高校にマトモに野手を育てられる指導者がいないのだろうな
569
:
名無しさん
(ワッチョイ cd93-72d5)
:2023/03/13(月) 12:25:05 ID:YnouqqSw00
いい指導者を育てないとな
素質のある子も指導者に恵まれずそのまま埋もれて辞めてしまってるんだろ
570
:
名無しさん
(オッペケ c282-5174)
:2023/03/13(月) 12:40:40 ID:UUGd9i4QSr
新潟の場合、他県以上に素質を見出だせず公立で埋もれるパターンも多そう
仮に見出だしても育てられず終わるケースも多いだろうけど
571
:
名無しさん
(ワッチョイ ba8b-f73d)
:2023/03/13(月) 13:17:08 ID:7RApJ.AY00
金に糸目を付けずに練習環境から指導者から揃えられるようなガチガチの外人部隊が出来ればいいんだけど
開志あたり力入れてくれないかな
572
:
名無しさん
(オッペケ c282-5174)
:2023/03/13(月) 16:44:06 ID:UUGd9i4QSr
帝京長岡が元プロを監督に召集したり、県外だけでなく海外からも選手を獲得などどうにかしようとする姿勢だけはうかがえるが、まだ先は長そうだね。秋も公立に負ける始末だし、甲子園行くだけでも数十年はかかりそう
573
:
名無しさん
(スプー eb41-9176)
:2023/03/13(月) 18:34:46 ID:f6bCt4lASd
>>572
結果出なかったり成績とかで今の監督が長く指揮とるとは限らないしどうなるかな?
574
:
名無しさん
(スプー 0e96-a71b)
:2023/03/13(月) 18:53:20 ID:jmgH5eXkSd
帝京というと市内では明徳や英智と同じくらい行きたくない学校っていう感じだったけど、部活動に力入れてその辺が少し変わってくるかどうかだね。部活だけでも頑張りたい子には良いかもしれないね
575
:
名無しさん
(ワッチョイ 5e3e-8867)
:2023/03/13(月) 18:56:33 ID:ep9MMBHE00
行きたくないのは中越。市内て長岡か
576
:
名無しさん
(スプー 3671-0fef)
:2023/03/13(月) 21:48:01 ID:6nGD/mSUSd
もし上の149出したのが事実で、それが帝京の茨木弟なら春も県内は混戦だな
577
:
名無しさん
(スプー 707c-bcf1)
:2023/03/14(火) 00:46:37 ID:eB.jlIbgSd
スピードガンコンテストじゃあるまいし
578
:
名無しさん
(ワッチョイ 20b0-b020)
:2023/03/14(火) 08:55:33 ID:6g8Zh4yk00
北越の新入生公開されてるね
579
:
名無しさん
(ワッチョイ 9ca9-f88b)
:2023/03/14(火) 09:28:03 ID:TGn1t//M00
北越見事に硬式出身ばかりだね
軟式は県選抜上がり+1人だけ
580
:
名無しさん
(オッペケ 618a-5174)
:2023/03/14(火) 10:03:15 ID:ZMAooW7cSr
スピードだけがあれば良いってもんじゃないのは鈴木が証明してるからな
県大会では県高に負けるしプロ行っても良いとこないまま育成落ちだし
同じく150出した田中はどうなるやら
581
:
名無しさん
(ワッチョイ 7a78-8867)
:2023/03/14(火) 13:22:43 ID:fD1I67XY00
北越もようやく硬式取るようになったか。優勝だな
582
:
名無しさん
(ワッチョイ 22d8-211d)
:2023/03/14(火) 13:46:52 ID:Z0UYH6ZE00
グラウンド出来たら北越の時代が来るって言ってた人多かったからねえ
583
:
名無しさん
(ワッチョイ 22d8-211d)
:2023/03/14(火) 13:50:52 ID:Z0UYH6ZE00
ただちょっと遠いなあ
584
:
名無しさん
(スプー e817-0fef)
:2023/03/14(火) 15:10:24 ID:PMWAsCU.Sd
北越はグラウンドの狭さのせいでそもそもやりたい練習を夏までにやり切れない事が当たり前だったからな
まあ少し遅かった印象はあるがまだ盛り返す可能性は高い
585
:
名無しさん
(ワッチョイ 8c9d-72d5)
:2023/03/14(火) 16:00:37 ID:d4hW7Yeg00
北越はついでに新監督を招聘すればいいんじゃない
586
:
名無しさん
(スプー eb41-9176)
:2023/03/14(火) 16:05:58 ID:v6p42MhMSd
小島さん悲願の初甲子園も見たい。
587
:
名無しさん
(ワッチョイ 22d8-211d)
:2023/03/14(火) 16:26:45 ID:Z0UYH6ZE00
この時期で新一年の名簿出すって凄いな
北越はセレクション通らないと入部できない感じ?
588
:
名無しさん
(オッペケ 08f0-9c51)
:2023/03/14(火) 16:34:04 ID:k4AAB/dwSr
まずは夏決勝に行かないと
589
:
名無しさん
(スプー 1074-6d46)
:2023/03/14(火) 17:02:39 ID:OceJYbR2Sd
>>586
新監督お願いします。
590
:
名無しさん
(ワッチョイ 0ce5-8867)
:2023/03/14(火) 18:34:54 ID:IhQfNBuk00
>>587
北越は例年と変わっていなければ誰でも入部できるはず
県外生も入れて見事にターゲット変えてきたな
コーチの羽田さんのスカウティングが秀逸
591
:
名無しさん
(ワッチョイ cff2-77a2)
:2023/03/14(火) 19:30:46 ID:Epjf91ME00
まぁ北越は学校自体嫌われてるからな!
どの部活でも!
592
:
名無しさん
(オッペケ 14f4-5174)
:2023/03/14(火) 19:30:58 ID:BZYPA0tgSr
北越は毎年安定して強いけど、毎年4番手前後に収まっちゃうよな
しかも野球に限らずほとんどのスポーツでこれだからな
593
:
名無しさん
(バックシ 9fbd-30bc)
:2023/03/14(火) 20:40:21 ID:ou7IiL16MM
今年は北越のレベルが高すぎて、新潟県には相手なし。
594
:
名無しさん
(ワッチョイ 1624-b352)
:2023/03/14(火) 21:27:24 ID:DD3wCQcA00
中学硬式のトップ層は県外だからなぁ。
595
:
名無しさん
(スプー 04b1-e5e6)
:2023/03/15(水) 06:34:39 ID:DpxsdmC.Sd
>>587
+一般入部枠で何人かいるんじゃね?
596
:
名無しさん
(ササクッテロ b8ae-56a4)
:2023/03/15(水) 09:32:51 ID:16hcs8wgSp
文明中以外の私立は甲子園経験が一切ないからどこでも良いのでそろそろ悲願ってのも見てみたいな
597
:
名無しさん
(ワッチョイ 6575-5a43)
:2023/03/15(水) 10:51:20 ID:geiM54Kg00
本物の越校は北越高校。偽越には負けないと思います
598
:
名無しさん
(スプー 282d-e5e6)
:2023/03/16(木) 00:33:57 ID:UDw/ExsISd
そんなに越高の呼称に憧れてるんだw
599
:
名無しさん
(ワッチョイ 57aa-042f)
:2023/03/16(木) 07:42:04 ID:azHoQ2wc00
新入生ドラフトあれば、全日本代表選ばれたNGMの子が一番手なのかな
他に新入生注目どころっていますか
それともいい子はみんな県外いっちゃったのかな
600
:
名無しさん
(スプー aa43-2741)
:2023/03/16(木) 08:32:43 ID:Z2aL/hKUSd
>>599
残念ながら県外。有望株は中越。
601
:
名無しさん
(オッペケ 028c-8b99)
:2023/03/16(木) 10:20:03 ID:i5Eeqdw.Sr
有力選手を見出だすのも県内に留めるのもなかなかままならない状態をどうにか脱したいね
602
:
名無しさん
(スプー 19c8-1e1f)
:2023/03/16(木) 12:01:43 ID:/rpgqi7gSd
>>593
頭弱そうだな!今年も!
603
:
名無しさん
(ワッチョイ 6575-5a43)
:2023/03/16(木) 13:34:26 ID:.jH4egVw00
中越行ったって…
604
:
名無しさん
(スプー 4d67-06e3)
:2023/03/16(木) 20:31:41 ID:djPukZ.cSd
球歴みたら帝京に北海道選抜のピッチャー入学してくるのか。
605
:
名無しさん
(スプー 28f9-e5e6)
:2023/03/16(木) 20:59:11 ID:ggYvh/fkSd
日本代表に現役世代の高校生時代最強である大阪桐蔭出身が一人もいないんだよな
606
:
名無しさん
(スプー 28f9-e5e6)
:2023/03/16(木) 21:02:14 ID:ggYvh/fkSd
WBCの話な
607
:
名無しさん
(ワッチョイ 684b-843c)
:2023/03/16(木) 21:11:52 ID:QfMb9d5g00
>>604
いいピッチャー取られました汗
608
:
名無しさん
(ワッチョイ d3f6-892f)
:2023/03/16(木) 21:31:18 ID:XdZJcjss00
>>593
新潟県内相手なしの北越VS頭3つ抜けた明訓
さあどちらが強いのか?
609
:
名無しさん
(ワッチョイ 83e9-91df)
:2023/03/16(木) 21:39:24 ID:TKnD/rx200
球歴見ると文理の新入生がほとんどアップされてないけど何でかな
610
:
名無しさん
(ワッチョイ 684b-843c)
:2023/03/16(木) 22:00:03 ID:QfMb9d5g00
てかこういうのって誰がアップしてるんだ
611
:
名無しさん
(ワッチョイ 773f-e626)
:2023/03/17(金) 00:13:13 ID:.6f5CFY.00
>>610
ほとんど保護者
612
:
名無しさん
(スプー fd37-72d1)
:2023/03/17(金) 06:32:08 ID:pXhRsEMcSd
>>598
地元民で越高なんて言わないよ
613
:
名無しさん
(バックシ 6842-83fc)
:2023/03/17(金) 07:15:11 ID:TnNA7JuoMM
WBCて言えば北信越出身選手が3人も出てるな
614
:
名無しさん
(スプー 7b7f-06b6)
:2023/03/17(金) 11:26:44 ID:.NJ83FuUSd
>>613
ですね
2015春季北信越長野オリスタで中越ー気比戦で山崎(中越コールド負け)次の試合で松本第一登場、牧見れた。
615
:
名無しさん
(オッペケ 46cc-8b99)
:2023/03/17(金) 11:47:26 ID:dgxRVyowSr
気比や星稜はコンスタントに名選手出すし、長野県も牧や金子だけでお釣りが来るレベルだからな
新潟もこう言った名選手が育つ高校があれば良いんだけどな
616
:
名無しさん
(バックシ 6842-83fc)
:2023/03/17(金) 12:01:43 ID:TnNA7JuoMM
吉田・牧・中村悠平・山﨑颯一郎で4人か
617
:
名無しさん
(スプー 7b7f-06b6)
:2023/03/17(金) 12:53:22 ID:.NJ83FuUSd
>>616
中村って福井商なんですね。今知った(汗)
618
:
名無しさん
(ワッチョイ 57aa-042f)
:2023/03/17(金) 14:18:16 ID:ORGR/Znc00
>>604
北海道選抜って軟式じゃなくてシニアね
軟式で北海道からくるってスゴって勘違いした
新潟はシニアの選抜って聞いた事ないな
619
:
名無しさん
(ワッチョイ 57aa-042f)
:2023/03/17(金) 14:21:59 ID:ORGR/Znc00
>>609
球歴アップされてる新入生シニア上がりばかりだから
軟式やボーイズが多いってことじゃないかな
文理ここ数年軟式あがりが活躍しているし
620
:
名無しさん
(ワッチョイ 1204-83fc)
:2023/03/17(金) 17:35:00 ID:DxOfP9gg00
>>600
明訓じゃないの?
621
:
名無しさん
(ワッチョイ 785f-5a43)
:2023/03/17(金) 19:03:40 ID:Te4QGZsU00
今年は明訓、文理、北越の三強
622
:
名無しさん
(ワッチョイ 83e9-91df)
:2023/03/17(金) 19:56:49 ID:rDpA4u8w00
>>619
なるほど!ナイス分析
623
:
名無しさん
(スプー 28a5-65eb)
:2023/03/18(土) 12:35:09 ID:dC9wz3VISd
今年の選抜で新潟出身の子はいる?
624
:
名無しさん
(ワッチョイ f15a-58a8)
:2023/03/18(土) 14:09:20 ID:6LSxYqAY00
今日からセンバツが始まりましたが新潟県高校野球は、かやのそと
何とか来年は、出場して欲しい
福井県に対抗出来るだけの
戦力を作って貰いたい
625
:
名無しさん
(スプー 8982-b881)
:2023/03/18(土) 16:04:45 ID:XW8RZizgSd
>>624
惜しいところまで行ってるよな
そこが高い壁なんだけど
昨年は中越が気比に敗退
その前と前は関根、北越がベスト4
やはり投手をエース級2人揃えなるのが鍵だな
626
:
名無しさん
(ワッチョイ 785f-5a43)
:2023/03/18(土) 19:24:36 ID:EjR6BQys00
西シニアから東北行った子ベンチも入ってないんだな。県外なんか行くから…
627
:
名無しさん
(ワッチョイ 4271-2b7e)
:2023/03/18(土) 19:50:00 ID:R96oVwnA00
レベルの低い新潟ならベンチ入り出来たのにな
628
:
名無しさん
(ワッチョイ 4c58-5518)
:2023/03/18(土) 20:35:15 ID:WpHC9bpc00
大垣日大の坂口監督って78歳なのか
まだ現役ってすごいね
ちなみに文理の大井総監督って何歳?
629
:
名無しさん
(ワッチョイ a58c-042f)
:2023/03/18(土) 21:49:49 ID:UGlsMIOQ00
なんか北越は去年あたりから東北の選手たくさん獲るようになったな
630
:
名無しさん
(スプー 7b7f-06b6)
:2023/03/18(土) 22:15:53 ID:HPnndH3ASd
>>628
今年82元気だよな。
631
:
名無しさん
(ワッチョイ 39f0-ad0d)
:2023/03/19(日) 06:40:25 ID:7h7xkCn.00
選抜見てました。北信越優勝チームの北陸対高知の試合を観戦先制したがその後逆転
されました。正直北陸には強さを感じませんでした。でもわが県勢は北信越大会に出ても
他県の強豪チームには歯が立たずに選抜出場できずにいます。
かつては文理高校が選抜や明治神宮大会に出場していた頃が懐かしく感じます。
これからは実力ではなく21世紀枠での出場しかできないのでしょうか?
632
:
名無しさん
(ワッチョイ 5e3e-8867)
:2023/03/19(日) 08:20:58 ID:a1x72/VI00
高知も強さ感じなかったけどな。そこに負ける北陸、そこに負ける新潟勢
633
:
名無しさん
(スプー c694-a42b)
:2023/03/19(日) 08:56:26 ID:pwv5opdkSd
甲子園来てるけどエール交換復活してるな
県内でも以前は当たり前だったけどやっぱり無くしてから良さに気づくわ
634
:
名無しさん
(スプー 66ab-2fd7)
:2023/03/19(日) 09:37:38 ID:1aX.KKNwSd
>>632
まぁ、そう卑屈になるなよ
お前が球児の時は選抜に行ってたの?
それとも野球部ですらなかった
今の子達は現役で頑張ってるんだから
635
:
名無しさん
(オッペケ 213a-5174)
:2023/03/19(日) 09:52:42 ID:5uHTJ7YsSr
>>631
文理が最後にセンバツ行った時期は新潟も弱くなかったし北信越も強かったが、ここ数年は北信越はダントツの最弱地区でそんな地区で長年歯がたってない新潟って構図だな
今や屈指の私立王国だから21世紀枠もどの都道府県よりも期待できないのキツいな
636
:
名無しさん
(ワッチョイ 4c53-211d)
:2023/03/19(日) 10:38:09 ID:SEz0dLX200
中越見たかったなあ
637
:
名無しさん
(ワッチョイ 700d-4cc9)
:2023/03/19(日) 14:02:49 ID:o5vR9bcU00
全国ネットでオラつきはご勘弁を。
638
:
名無しさん
(スプー c694-a42b)
:2023/03/19(日) 14:24:48 ID:pwv5opdkSd
西純が前例になってくれたからセーフ
639
:
名無しさん
(ワッチョイ c531-0591)
:2023/03/19(日) 14:58:04 ID:Ox3/wUio00
>>633
ホントそうですね。春大会からまた見たいね
640
:
名無しさん
(ワッチョイ 5e3e-8867)
:2023/03/19(日) 15:01:17 ID:a1x72/VI00
>>637
それなw
641
:
名無しさん
(スプー d275-9176)
:2023/03/19(日) 15:28:54 ID:.zhkP0OkSd
WBC盛り上がり野球興味ない人まで騒いでるっぽいけど新潟から選手出てないから俺はそうでもない。みんなどう?
春季大会は楽しみだ
642
:
名無しさん
(スプー c694-a42b)
:2023/03/19(日) 15:44:19 ID:pwv5opdkSd
>>641
単純に高校野球が好きってだけの話
643
:
名無しさん
(アウアウ ef7a-8867)
:2023/03/19(日) 18:28:19 ID:qbPj7LeMSa
今日の智弁和歌山だったら
新潟代表でも勝てたな。
644
:
名無しさん
(ササクッテロ 8958-6b6a)
:2023/03/19(日) 18:31:31 ID:eg.KszyMSp
>>643
ナイナイ
645
:
名無しさん
(ワッチョイ 5438-8867)
:2023/03/19(日) 19:41:40 ID:4eCAzw3Q00
>>643
何故そう思うのか分析してみろ
646
:
名無しさん
(ワッチョイ 5438-8867)
:2023/03/19(日) 19:43:47 ID:4eCAzw3Q00
>>643
分析待ってるから
どうぞどうぞ
647
:
名無しさん
(ワッチョイ d163-fab5)
:2023/03/19(日) 20:25:27 ID:9AzjPuPs00
>>641
出るわけねーじゃん
おめさん死ぬまでWBCみれねーぞ
いや、死んだあともないな
648
:
名無しさん
(アウアウ 21ea-8e82)
:2023/03/19(日) 20:58:29 ID:rPCgc9DsSa
甲子園は風強そうだな。
野球、ましてはキャッチボールすらしたことない人にはこの難しさ理解出来ないかな?
649
:
名無しさん
(ワッチョイ 5d4e-e2cc)
:2023/03/19(日) 21:12:37 ID:Ve4Tln0U00
今日の智弁、11安打、13残塁、2得点か
中越の攻撃見てるようだった
650
:
名無しさん
(オッペケ ba99-9c51)
:2023/03/19(日) 22:55:50 ID://nGzuF2Sr
夏も勘弁して。
651
:
名無しさん
(オッペケ 53b2-8b99)
:2023/03/20(月) 09:49:08 ID:MiihaS8ESr
>>649
中越もそれに近そうだけど個人的にはモリシ浦学のイメージが強かったな
そういや昔は中越にすら競り負けてたね。あの時はアキヤが凄かったが
652
:
名無しさん
(スプー 7b7f-06b6)
:2023/03/20(月) 10:50:36 ID:Qe96O5PwSd
穐谷は2安打しかされなかったよね。2016今村も2安打に抑えたがサヨナラ負け食らった
653
:
名無しさん
(スプー 37f1-e5e6)
:2023/03/20(月) 10:55:28 ID:f.Vw0yfcSd
海星は相変わらず守備固いな
654
:
名無しさん
(ササクッテロ 696d-843c)
:2023/03/20(月) 11:17:28 ID:HjXYLYe2Sp
>>653
新潟まで講演にきて負けたら笑ったろ思ってたが無難に勝つのね。相手強くないにしても。
655
:
名無しさん
(スプー c0cb-bf35)
:2023/03/20(月) 11:55:00 ID:FUBj00RsSd
>>649
二桁安打打ったのは1度しかなくね?
656
:
名無しさん
(スプー 8cb9-2b7e)
:2023/03/20(月) 13:52:23 ID:Yx0R1p3MSd
敦賀気比がんばれ
657
:
名無しさん
(ワッチョイ 601c-5a43)
:2023/03/20(月) 14:33:18 ID:MxEG/.5o00
まずまずの立ち上がりで良いんじゃない
658
:
名無しさん
(ワッチョイ f7fb-5ea4)
:2023/03/20(月) 14:45:32 ID:oh1ltakY00
気比さん頑張ってるやん。
敗れた新潟勢の分も頑張ってくれ
659
:
名無しさん
(アウアウ 89dc-5a43)
:2023/03/20(月) 15:13:58 ID:O19LJ5DwSa
今日の海星や気比なら
昨年の文理レベルでも十分勝てたな
660
:
名無しさん
(スプー 20eb-e5e6)
:2023/03/20(月) 15:19:56 ID:fHqgtnTYSd
今日の気比の先発竹下は2年。
中越も昨秋ヒットは打てたが点は取れなかった左腕。
この試合に好投して自身つけられて秋も立ち塞がりそうやな
661
:
名無しさん
(スプー 2c60-5ea4)
:2023/03/20(月) 15:26:25 ID:zXrmfLgwSd
>>659
毎回毎回想像で変なこと言うのやめてくれ
662
:
名無しさん
(ワッチョイ 601c-5a43)
:2023/03/20(月) 15:27:46 ID:MxEG/.5o00
>>659
そういうのもういらんから
663
:
名無しさん
(ササクッテロ 4082-843c)
:2023/03/20(月) 15:51:13 ID:OyrBl1lISp
>>659
今年の文理やったら海星シニアでも勝てるな
664
:
名無しさん
(ワッチョイ 9cbc-03e7)
:2023/03/20(月) 19:12:27 ID:WpQH8U7g00
まだ氷見が残ってるけど福井勢は流石だったね
流石別格の気比!北陸も頑張ったし!
いつも福井勢に助けられてるね北信越は、、、
北信越は星稜とかほざいている石川土民も居るけど
我々新潟はちゃんと認めて福井に追いつける様に祈っていよう!
665
:
名無しさん
(ワッチョイ 3750-7b8a)
:2023/03/20(月) 20:09:22 ID:w3Odabg200
福井県民乙
666
:
名無しさん
(スプー 51e3-f50d)
:2023/03/20(月) 20:54:00 ID:SbG2uiBoSd
中越なら勝ってだかも
667
:
名無しさん
(ワッチョイ 601c-5a43)
:2023/03/20(月) 21:25:13 ID:MxEG/.5o00
秋同様自滅だ
668
:
名無しさん
(ササクッテロ 02d6-843c)
:2023/03/20(月) 21:45:32 ID:frfmRYTsSp
接戦で満足してるところが終わってんだよな。
669
:
名無しさん
(ワッチョイ 4271-e045)
:2023/03/20(月) 22:19:26 ID:loRgKWaw00
良い試合だからこそ、勝たなきゃいけないんだよ
670
:
名無しさん
(スプー e82c-5ea4)
:2023/03/20(月) 23:31:17 ID:vMlwh0PESd
>>668
べつに誰も満足なんかしてないやろ。
勝負事だから当然勝敗はついてまわるけど、それまでの過程の方が実際は大事だったりする。
気比はさすが福井優勝校だし、良くやった方
671
:
名無しさん
(スプー 50a4-72d1)
:2023/03/21(火) 04:19:33 ID:Kb4UQHbsSd
>>655
85年にも二桁安打
672
:
名無しさん
(ササクッテロ f21b-843c)
:2023/03/21(火) 05:19:12 ID:gth5G0MgSp
>>670
甲子園は結果が全て。
673
:
名無しさん
(アウアウ 90ae-76c1)
:2023/03/21(火) 10:23:42 ID:MMQyq8DESa
今年も新潟は令和未勝利継続、10年連続選抜絶望。
674
:
名無しさん
(アウアウ ed2d-d150)
:2023/03/21(火) 12:08:40 ID:TRjTfsE.Sa
新潟勢2009年以来の決勝進出とならんかね。今年の夏。
675
:
名無しさん
(ワッチョイ dd9e-7b8a)
:2023/03/21(火) 12:10:27 ID:SGSamh4I00
センバツとWBCを同時に見ているけど、
同じ野球でもレベルが違うね(-_-;)
676
:
名無しさん
(スプー 735e-91df)
:2023/03/21(火) 12:11:48 ID:71nzY4zwSd
文理がやってくれる。
677
:
名無しさん
(ワッチョイ ddb5-7b8a)
:2023/03/21(火) 12:21:25 ID:nkBfMKkA00
>>675
当たり前だ・・・
678
:
名無しさん
(ワッチョイ e1e8-7b8a)
:2023/03/21(火) 12:49:46 ID:W5aeBKw600
>>675
新潟の野球と大阪桐蔭ぐらいの差を感じる。
679
:
名無しさん
(ワッチョイ a58c-042f)
:2023/03/21(火) 13:18:48 ID:BNBiZEes00
越後のヌートバーの異名を取ったサウスウィック・トーマスや越後のオコエと呼ばれたシセ兄弟などハーフ系の良い選手がいたが、プロで活躍できるくらいの選手に出てきてほしいものだ
680
:
名無しさん
(スプー 0cb7-06b6)
:2023/03/21(火) 13:27:44 ID:fSJi7hY.Sd
能代松陽ー石橋の試合、言っちゃ悪いが地方大会みたいだった。勝った能代は桐蔭とどこまでやれるかな。
681
:
名無しさん
(スプー 49ab-5ea4)
:2023/03/21(火) 16:41:53 ID:.Jm8IaLsSd
>>676
強く無いやん
682
:
名無しさん
(ワッチョイ 5579-83fc)
:2023/03/21(火) 16:57:00 ID:Viw8eyz200
文理はすぐバット短く持っちゃうのがな
指導方針なのか選手が自主的にそうしてるのかしらんけどちょっとイメージがな
683
:
名無しさん
(アウアウ c06e-042f)
:2023/03/21(火) 17:44:32 ID:yQWQaWAASa
慶應のチアはやっぱり可愛いな。
684
:
名無しさん
(スプー 3fe3-c83b)
:2023/03/22(水) 08:09:55 ID:Fynz9rpMSd
吉田が敦賀気比高校の時って 新潟は何処が北信越出てましたか?
685
:
名無しさん
(ワッチョイ eca3-a04e)
:2023/03/22(水) 08:23:55 ID:hUt21nWI00
文理の田村波多野と同じ代だよな
1年秋季は大会前から結構話題になってたけどあの大会は金沢に釜田がいたからなあ
686
:
名無しさん
(スプー e4e3-195a)
:2023/03/22(水) 09:40:17 ID:h/3L3ygASd
>>684
吉田2年秋ー文理、佐渡、北越
3年春ー文理、北越、大手、中越→新潟開催
687
:
名無しさん
(スプー 98c8-d747)
:2023/03/22(水) 10:00:55 ID:UenBaa/kSd
>>686
大手そのとき金沢に勝ったんだっけ?
たしか釜田くんは投げたかったよね。
春の地区大会って甲子園かかってるわけじゃないし、どこか練習試合感覚なところあるからなー
688
:
名無しさん
(スプー b4cb-c83b)
:2023/03/22(水) 12:22:33 ID:I3MFFC66Sd
情報ありがとうございました。
689
:
名無しさん
(ワッチョイ da73-a036)
:2023/03/22(水) 12:53:54 ID:PEbGgWVo00
新潟はWBCにも甲子園にも無縁なのが寂しいのう
690
:
名無しさん
(スプー e4e3-195a)
:2023/03/22(水) 13:13:24 ID:h/3L3ygASd
>>687
おっしゃる通り釜田抜きの金沢に勝ったけど次戦の福井工大には10点差以上つけられボロ負けでしたとさ
691
:
名無しさん
(アウアウ 8f4f-0f1d)
:2023/03/22(水) 13:31:58 ID:nT/TjsaISa
>>674
なります。
692
:
名無しさん
(アウアウ 8b24-8ca7)
:2023/03/22(水) 13:32:54 ID:8WNsF.FESa
WBCで日本が優勝するよりも、
新潟が秋の北信越で準決勝を勝つ方が難しいのを知っている。
693
:
名無しさん
(アウアウ c896-c83b)
:2023/03/22(水) 15:05:42 ID:hYZZWIkISa
冗談ではなく、本日の初出場組なら 県代表でも楽勝だったな。
694
:
名無しさん
(アウアウ c6ef-c83b)
:2023/03/22(水) 15:14:16 ID:LH3nLmyESa
城東は文、明、中から見れば格下。
関根、産付レベルだな。
695
:
名無しさん
(スプー 5b84-4e32)
:2023/03/22(水) 15:22:08 ID:4ESaZ0cwSd
>>694
格下のわけないだろ。甲子園に出れないチームは。
696
:
名無しさん
(オッペケ 616d-fdeb)
:2023/03/22(水) 15:32:30 ID:xy18vf.ISr
>>694
流石に城東を舐めすぎ
21世紀枠とはいえ四国自体レベル高いし、負けてはいるがヒットは菅生より打ってる
普通に文明中より全然強いと思う
697
:
名無しさん
(スプー e4e3-195a)
:2023/03/22(水) 15:40:18 ID:h/3L3ygASd
昨日は清原息子、今日は宮本慎也の息子とPL出身Jr2日連続登場
698
:
名無しさん
(スプー e4e3-195a)
:2023/03/22(水) 15:59:34 ID:h/3L3ygASd
>>692
プラス日本が世界一なるより新潟の高校が秋北信越で準決に勝つ方がここの人達は100倍喜ぶ。
699
:
名無しさん
(ササクッテロ d74e-7091)
:2023/03/22(水) 16:07:21 ID:tolHDguASp
>>693
そういうのいらねえから。出場してからほえろ。
21世紀含め全部格上だわ。
700
:
名無しさん
(オッペケ 616d-fdeb)
:2023/03/22(水) 17:01:29 ID:xy18vf.ISr
>>699
新潟チャンプの明訓は富山3番手の富山第一にあわやコールド負けの惨敗。そして21世紀枠の氷見は富山チャンプ
今の新潟は21世紀枠を格下に見るなんてとんでもない話だな
701
:
名無しさん
(オッペケ 616d-fdeb)
:2023/03/22(水) 17:25:45 ID:xy18vf.ISr
富山は北信越だと新潟の次に弱いけど強い公立が多いから羨ましい
福井に至ってはただでさえ私立が無茶苦茶強いのに公立も新潟の私立よりも強いんだから参る
新潟は私立も弱いのに公立と私立の差が他の都道府県よりデカいから21世紀枠すら期待できない
702
:
名無しさん
(アウアウ 4364-c83b)
:2023/03/22(水) 17:48:25 ID:JFjVx06.Sa
四国が野球強いって…昭和かw
703
:
名無しさん
(ササクッテロ 9bdf-7091)
:2023/03/22(水) 18:29:42 ID:KWBxTWAoSp
>>702
新潟よりは上って意味じゃね。
704
:
名無しさん
(スプー 9c23-4e32)
:2023/03/22(水) 18:32:04 ID:bCItC8UYSd
>>702
強いだろ!新潟が強いか?
705
:
名無しさん
(ワッチョイ ebf2-3114)
:2023/03/22(水) 21:44:58 ID:kd5cOqNQ00
日本一の雪国が野球が強いわけない。
大阪や神奈川が関根学園のアルペンスキーに勝てないように。
大阪桐蔭や広陵の監督が新潟に来たって無理。
706
:
名無しさん
(オッペケ 9ebc-fdeb)
:2023/03/22(水) 21:47:28 ID:OrXxiPgYSr
でも新潟だけが雪国なわけではない
雪国でも強い高校はあるし名選手輩出もある
新潟だけが異常なほど弱いのは雪国とは別の理由だと思うわ
707
:
名無しさん
(アウアウ f67a-0f1d)
:2023/03/23(木) 01:31:03 ID:ldROixjQSa
>>706
全く、その通りです。別の問題、特に指導者の問題、メンタルの問題。雪を理由にしたら勝てない。そもそも、3月下旬から11月下旬は雪はない。
708
:
名無しさん
(アウアウ ead3-8ca7)
:2023/03/23(木) 04:27:53 ID:fJ.5/znQSa
今どき弱い理由を雪のせいにするなんて大正かw
709
:
名無しさん
(ワッチョイ b716-d703)
:2023/03/23(木) 06:10:29 ID:hvXxmfjk00
雪国うんぬん関係なく弱さ日本一だな
同じような気象条件の本州日本海側(兵庫京都除く)で大会しても最下位だろ
710
:
名無しさん
(ワッチョイ 4757-a036)
:2023/03/23(木) 06:39:49 ID:8djKrmhc00
簡単な問題です。指導者と県高野連が原因かと。他の球技特にバスケは帝京長岡、開志
が最近強い。雪のせいとかメンタルの問題ではないでしょう。
711
:
名無しさん
(ササクッテロ 9051-7091)
:2023/03/23(木) 08:01:32 ID:eA.pSX2YSp
今時雪のせいにしたら恥ずかしいわな。
712
:
名無しさん
(ワッチョイ 08d6-e523)
:2023/03/23(木) 08:14:02 ID:gh0oeBWY00
何年か前に大井監督が関西から留学してきた子はガツガツしてアピールしまくるけど新潟の子にはそれがないって言ってたな
そういうのも関係するんじゃない?
713
:
名無しさん
(ワッチョイ 3703-01e9)
:2023/03/23(木) 10:34:36 ID:ddjzaThc00
世界一の豪雪地帯青森にある光星学院が3回も甲子園決勝行ってる時点で関係ないね
そもそも山間部ならまだしも新潟市なんてそんな積もらねーし
714
:
名無しさん
(アウアウ 5c01-0f1d)
:2023/03/23(木) 12:02:04 ID:vGzzsLWMSa
>>710
2006から2014くらいの強かった時の高野連幹部は良かったと思いますし、、、すばらしい、その通りですね。
715
:
名無しさん
(オッペケ 8111-fdeb)
:2023/03/23(木) 13:30:37 ID:z4qpX1jESr
大井さん・・・は年齢的に厳しそうだが、佐藤さんまた高校に戻らないかなあ
今は甲子園から離れて10年近くたつけど佐藤さんいた頃の明訓はくじ運の良さはあれど何気に甲子園初戦突破率高かったな
716
:
名無しさん
(スプー cb14-d747)
:2023/03/23(木) 13:37:36 ID:/8Ul1ed6Sd
>>710
バスケはそもそも屋内でやるスポーツだから雪なんて関係ないね。
バスケ良く知らないけど秋田の能代工とかも強かったっていう話だし、雪国かどうかは全く関係ない
717
:
名無しさん
(ワッチョイ ebf2-3114)
:2023/03/23(木) 16:27:21 ID:OWCIzxyE00
1年中グラウンドが使えるのと、半年近く雪で閉ざされる地域じゃ、ハンディがないわけない。
大量留学生に頼る学校は別として、総じて雪国は弱い傾向にあることは確か。
718
:
名無しさん
(ワッチョイ ebf2-3114)
:2023/03/23(木) 16:29:58 ID:OWCIzxyE00
他県留学生はずっと土の上で野球をやってきたから、やっぱりうまい。
719
:
名無しさん
(スプー e4e3-195a)
:2023/03/23(木) 16:32:41 ID:J/IvDGKcSd
>>715
和也氏は甲子園の神様というワードよく使ってた。全国出場できる高校は甲子園の神様に招かれた、、みたいな
720
:
名無しさん
(ササクッテロ 2d48-7091)
:2023/03/23(木) 17:26:40 ID:MLhzj/RUSp
>>717
今時の理由にはならない。同じ雪国でも新潟より結果が出てる県がある以上言い訳にしかなりません。
721
:
名無しさん
(ワッチョイ 2f30-d703)
:2023/03/23(木) 17:58:11 ID:jhEDlQy200
>>719
そう言えば大井さんは野球の神様に愛された人って言ってたなw
722
:
名無しさん
(ワッチョイ ebf2-3114)
:2023/03/23(木) 18:58:23 ID:OWCIzxyE00
>>720
それらは優秀な留学生頼み。
結果的には、それしか強くなる方法がない。
723
:
名無しさん
(ササクッテロ c5bb-7091)
:2023/03/23(木) 19:06:57 ID:J9cMYBycSp
>>722
ではそんな人材が来ない新潟は諦めましょう。
724
:
名無しさん
(ワッチョイ 7de9-c83b)
:2023/03/23(木) 22:56:45 ID:Zv8eS2dw00
人事発表されてたけど高野連会長誰になるんや?
725
:
名無しさん
(ワッチョイ 3703-129a)
:2023/03/24(金) 11:35:57 ID:Wcy.E4E600
04駒大苫小牧は全員地元で優勝、18金足農全員地元で準優勝
雪だの留学生だの言ってるうちは変わらんだろうな
726
:
名無しさん
(ワッチョイ 08d6-e523)
:2023/03/24(金) 12:03:46 ID:67rlLD9E00
氷見高校が中越の「ETSU」使ってるね
727
:
名無しさん
(ワッチョイ 8328-8c4f)
:2023/03/24(金) 13:07:28 ID:ftJnXFu.00
氷見が昨秋関東王者相手にナイスゲームだな。
728
:
名無しさん
(ワッチョイ de4c-0815)
:2023/03/24(金) 13:12:44 ID:8JpGwPxA00
>>724
新潟ドットコムを見ていると後藤さんは退職と書いてあるな
深井さんは再任だな
729
:
名無しさん
(ワッチョイ 8912-c83b)
:2023/03/24(金) 13:19:17 ID:P6A2E7ys00
氷見は頑張ってるが、また勝手な憶測で今日の山梨学院なら新潟代表でも勝てたなとか軽々しく言わないように
730
:
名無しさん
(ワッチョイ 3703-129a)
:2023/03/24(金) 13:29:40 ID:Wcy.E4E600
そもそも氷見にボロ負けするレベルだろ今の新潟なんて
731
:
名無しさん
(スプー 8126-b166)
:2023/03/24(金) 13:35:12 ID:b7bCgbZ2Sd
とりあえず氷見のチャンテに中越を感じる事が出来たから良しとするか
732
:
名無しさん
(ワッチョイ 5b0b-7667)
:2023/03/24(金) 13:52:50 ID:R4UgEUz.00
氷見と福井勢が逆だったら北信越の評価も上がったんだろうけどくじ運悪いよな
WBC見た?吉田を育てた気比って北信越の誇りだよなぁ
733
:
名無しさん
(オッペケ 27ef-fdeb)
:2023/03/24(金) 13:53:31 ID:cV0Ws/y.Sr
氷見は曲がりなりにも富山のチャンプ、そして新潟チャンプは富山三番手に惨敗
今の新潟は山学になら勝てたとか氷見よりは上だとか口が裂けても言ってはいけない
文明中が山学と戦っても多分去年の夏の文理vs海星みたいな結果になって終わりそう
734
:
名無しさん
(アウアウ 9293-c83b)
:2023/03/24(金) 13:55:44 ID:8XyKfn42Sa
氷見より文理、明訓のほうが強い
735
:
名無しさん
(オッペケ 27ef-fdeb)
:2023/03/24(金) 13:59:01 ID:cV0Ws/y.Sr
>>732
気比と星稜はコンスタントに名選手輩出するよな。長野も近年だけでも牧や金子だしてるしこの3県は本当にレベルが高い
新潟の高校出身は名選手って言えるの今井雄太郎くらいしかいないしもう大昔の話。そして投手いじょうに野手が常軌を完全に逸している壊滅ぶり
736
:
名無しさん
(ササクッテロ 3189-a523)
:2023/03/24(金) 14:03:14 ID:u1myDk06Sp
>>734
新潟王者の明訓が頭3つ抜けてると言いながら氷見より弱いところに惨敗したのをもうお忘れか
737
:
名無しさん
(ワッチョイ c942-b416)
:2023/03/24(金) 14:04:23 ID:/42L64KM00
へしこ臭い奴が紛れてるな
738
:
名無しさん
(スプー a511-d747)
:2023/03/24(金) 14:14:35 ID:p04AnkdYSd
>>734
文理なんてそもそも秋ベスト4でしか無いやん。
決勝にも残れてない学校の方が上とか笑わせないでくれ。
てかいい加減他県馬鹿にするのやめなよ。恥ずかしいな
739
:
名無しさん
(スプー a511-d747)
:2023/03/24(金) 14:15:45 ID:p04AnkdYSd
おまけに文理明訓の方が強いとか言ってどっちも北信越初戦敗退してるし
740
:
名無しさん
(アウアウ 3d0d-73b0)
:2023/03/24(金) 14:57:47 ID:zPRk78xMSa
ネタで言ってるだけだろうに一々相手してる奴のほうがウザいわ
741
:
名無しさん
(スプー 8126-b166)
:2023/03/24(金) 15:20:23 ID:b7bCgbZ2Sd
>>728
牛木さんは高田北城か、久しぶりに単独チームを率いれそうだな
742
:
名無しさん
(スプー e4e3-195a)
:2023/03/24(金) 16:46:50 ID:r6zBGV9kSd
>>728
後藤さん定年まであと3年あるのに教員やめちゃうのか。寂しいね。
743
:
名無しさん
(ワッチョイ f4ee-a04e)
:2023/03/24(金) 16:59:29 ID:.Bj4wA5I00
>>732
最後優勝の瞬間のキャッチャー中村も福井出身福井商業出身だもんなー
ホームラン2本の牧は長野出身、松本第一高校出身
投手山崎は石川出身敦賀気比出身
744
:
名無しさん
(アウアウ 2abc-9864)
:2023/03/24(金) 17:36:05 ID:TGGO6LOoSa
新潟が甲子園で勝つのは北センチネル島が戦争でアメリカに勝つみたいなもん
世界が違いすぎる
745
:
名無しさん
(ワッチョイ b776-692f)
:2023/03/24(金) 17:53:40 ID:Yfd7YNCk00
>>742
どこか私立が招聘とかなくですか?
746
:
名無しさん
(スプー e4e3-195a)
:2023/03/24(金) 18:37:22 ID:r6zBGV9kSd
>>745
そうなればおもしろいね。そうならんかな
747
:
名無しさん
(ワッチョイ 67b0-a036)
:2023/03/24(金) 18:39:19 ID:KS4X9Pws00
心配するな
次回のWBCでは文理の田中と帝京長岡の茨木が優勝に貢献する
748
:
名無しさん
(ワッチョイ 8912-c83b)
:2023/03/24(金) 19:17:32 ID:P6A2E7ys00
>>747
またおかしな事言い出したな
749
:
名無しさん
(オッペケ 70fe-7b87)
:2023/03/24(金) 19:18:59 ID:JG6.gLOwSr
>>739
あれあれ?
お前の理屈じゃ県大会優勝したところが最強なんじゃないの?なら明訓最強だろ?
そして文理はそもそもメンバー入れ替わったこれからのチー厶なのに加えて、明らかに来夏を見添えて倉石先発させなかった上に敢えて下げたからね。
750
:
名無しさん
(スプー aa4e-d747)
:2023/03/24(金) 19:28:43 ID:D4thrxjwSd
>>749
誰かと勘違いしてませんか?
751
:
名無しさん
(ワッチョイ 7de9-c83b)
:2023/03/24(金) 19:48:44 ID:6XJg6Dag00
後藤さんは私立だろうな。新潟市なら北越か開志。氷見は明訓、文理より弱かったな
752
:
名無しさん
(オッペケ 7ccb-8271)
:2023/03/24(金) 20:00:32 ID:qoQ15AKISr
第一、青陵、敬和とかでやって欲しい
753
:
名無しさん
(ワッチョイ dc17-0395)
:2023/03/24(金) 20:29:35 ID:UrWR7dLs00
寧ろ県高の外部指導者としてずっといてもいい気がする
754
:
名無しさん
(スプー d178-b166)
:2023/03/24(金) 20:51:31 ID:uMdLnB5QSd
今の3年生世代は田中茨木のプロ入り投手と対戦して結果出してる選手もいるんだから、県外投手に怯む必要はないよね
755
:
名無しさん
(ササクッテロ d14a-7091)
:2023/03/24(金) 21:50:21 ID:3g.PlYT.Sp
>>751
ネタはもういいぞ
756
:
名無しさん
(ワッチョイ f4ee-a04e)
:2023/03/24(金) 21:54:29 ID:.Bj4wA5I00
超ポジるなら
今回大阪桐蔭と接戦を演じた敦賀気比に
一時大差で勝っていて、終盤まで接戦を演じ、星稜にも勝った中越が2位だった新潟なら
全国と大差はないのでは
757
:
名無しさん
(ワッチョイ 5c15-72cc)
:2023/03/25(土) 05:41:32 ID:q4QwlH.M00
>>756
いいね、そのポジティブ
ねちねち言ってくるの湧いてくるだろうけど
あなたたみたいな前向きな考えいいよね。
758
:
名無しさん
(ワッチョイ 6b23-d747)
:2023/03/25(土) 07:18:58 ID:7tlOtMjs00
>>757
本当ね。
一方を下げてもう一方を無理矢理上げようともしてないし、嫌な書き方じゃないもんな。
前向きに言うならこういうのが一番良いね
759
:
名無しさん
(スプー 0944-e9ec)
:2023/03/25(土) 10:09:35 ID:SxHuXwkQSd
>>734
文理、明訓より富山第一が強い
760
:
名無しさん
(ワッチョイ 5b0b-7667)
:2023/03/25(土) 12:47:13 ID:G9WGhaE200
>>735
なに言ってんの?石川なんて誰出してんの?
松井なんてWBC辞退した腰抜けじゃんw
吉田とかを育てた気比さんがいる福井県が北信越の雄で間違いないよ
WBC感動したなぁ本当に羨ましいよなぁ
761
:
名無しさん
(ササクッテロ 1d81-7091)
:2023/03/25(土) 13:09:20 ID:OfSI8M2USp
結論は新潟が一番レベル低い。
これは間違いない。
762
:
名無しさん
(スプー e4e3-195a)
:2023/03/25(土) 13:13:31 ID:Jjbe5ykESd
>>760
松井が辞退した理由何だったかな?
763
:
名無しさん
(ワッチョイ 5578-d703)
:2023/03/25(土) 13:50:37 ID:9q9Q/Rpg00
新潟出身の野手で一年間を通して一軍レギュラーだった選手っているのか?
764
:
名無しさん
(オッペケ 7ccb-8271)
:2023/03/25(土) 14:07:50 ID:5gumq46.Sr
選抜の名勝負で文理初勝利やって欲しい。
765
:
名無しさん
(スプー e4e3-195a)
:2023/03/25(土) 16:08:43 ID:Jjbe5ykESd
>>764
高崎商はやってほしくないだろな
766
:
名無しさん
(オッペケ bee1-fdeb)
:2023/03/25(土) 16:24:37 ID:qweqpssESr
>>763
通してだと多分いない
新商の渡辺が新潟の高校出身で唯一1度規定打席になったが通しではなかったはず
767
:
名無しさん
(オッペケ bee1-fdeb)
:2023/03/25(土) 16:29:58 ID:qweqpssESr
因みに新潟の高校出身で1番打ったのがその渡辺だがそれでも通算150安打ちょい
新人が1年目だけで150安打超えるケースも珍しくないから、新潟の高校の野手の育たな具合がいかに常軌を逸しているかがわかる
768
:
名無しさん
(スプー e4e3-195a)
:2023/03/25(土) 16:37:27 ID:Jjbe5ykESd
新潟は杉と男は育たないと言われてるが野手もか
トホホッ
769
:
名無しさん
(ワッチョイ 3fec-b53e)
:2023/03/25(土) 16:47:40 ID:I5RRVxn600
残念ながら新潟県は野手は育たないと思います。中学生は上手になりたかったら他県に
行くことをお勧めします。文理の星君とか長谷川君とか期待しましたが結果はご存知の通りかと
高校で伸びなかった理由ご存知の方教えてください。
770
:
名無しさん
(スプー 8d48-d747)
:2023/03/25(土) 17:03:21 ID:gSgQGpQgSd
現役NPB選手が多いのは東は千葉、西は大阪か。
まあそこまで行くのは厳しいんだろうけど、それにしても新潟は活躍してる選手も少ないがプロ野球選手も本当少ない
771
:
名無しさん
(アウアウ 1df2-7eca)
:2023/03/25(土) 17:09:21 ID:FdXVg7DwSa
卒業後のスレでやればいいじゃない
772
:
名無しさん
(スプー aed3-7e75)
:2023/03/25(土) 17:59:47 ID:t5KjlUU.Sd
>>769
高校ではそれなりに結果出たから東都行けたんじゃないの?
773
:
名無しさん
(スプー 00cf-b166)
:2023/03/25(土) 18:05:23 ID:TlPkPA7.Sd
U15代表だって、星や長谷川、佐藤亜有夢と高校の県内ではトップレベルだけどそこから先は通用するかしないか及第点前後の選手になっちゃってるしな。
明訓の近藤に至っては最後は背番号二桁だし
774
:
名無しさん
(スプー b739-cb96)
:2023/03/25(土) 20:31:39 ID:2Y5S1c8wSd
>>769
は素人
775
:
名無しさん
(ササクッテロ d773-7091)
:2023/03/25(土) 20:42:49 ID:8ai5bkEgSp
>>774
黙れ
776
:
名無しさん
(ワッチョイ de4c-0815)
:2023/03/25(土) 22:14:24 ID:MziSFPrw00
勝利至上主義のあり方については問題視して良いけど
だからと言って勝利至上主義との脱却と一緒にするのは違う様な気がしてきた
777
:
名無しさん
(オッペケ bee1-fdeb)
:2023/03/25(土) 22:50:40 ID:qweqpssESr
でも新潟は日本で1番勝利至上主義になるべき都道府県だとは思う。少なくとも野球はそう
778
:
名無しさん
(アウアウ 7d61-ecce)
:2023/03/26(日) 04:26:31 ID:7RtcP0vgSa
>>756
その通りです!本来なら、中越は、コールドゲーム勝ちだった。
779
:
名無しさん
(スプー 8d50-72d1)
:2023/03/26(日) 05:00:35 ID:SXiN/ST6Sd
本来とか言ってる奴は素人
780
:
名無しさん
(スプー 6038-58a8)
:2023/03/26(日) 07:30:14 ID:YBz6rM7MSd
>>778
試合見てないんですよ!下でコメントしてる奴とか、今年の中越強い気がするな、二番手p強化さえできれば、あの時星の肩さえできてれば、古川いれば、タラレバなりますけどね気比より星稜の方が強かったし、夏楽しみですね、
781
:
名無しさん
(オッペケ 86bd-9ba1)
:2023/03/26(日) 08:22:49 ID:DeFSYuBkSr
星?
関だろ。お前中越ファンか?
5回終了5点差。コールドにはならなかったと思う。
気比のP調子悪かったし、星稜とどっちが上かなんて解るか?中越のピークは夏じゃないの?秋の数試合だけで打撃が良いとか判断してると勘違いするぞ。
ていうか中越って毎年強いんじゃないの?w
782
:
名無しさん
(アウアウ 8869-bb77)
:2023/03/26(日) 08:59:10 ID:VHx5ZGH2Sa
タッチアップで得点出来ることを、簡潔に説明出来る人求む!
783
:
名無しさん
(ササクッテロ 4415-843c)
:2023/03/26(日) 09:01:46 ID:VtTe18PwSp
そして夏の甲子園で思い知らされる。
風物詩やな。
今年も去年の海星みたいに見下し書込み楽しみや。
格下、余裕、田中温存でいいやろ、みたいな。
784
:
名無しさん
(ワッチョイ 785f-5a43)
:2023/03/26(日) 09:23:50 ID:sq0mZgJY00
中越だけは出て欲しくない
785
:
名無しさん
(スプー 31ec-91df)
:2023/03/26(日) 09:53:43 ID:xYOGlRbQSd
今夏の文中戦は実現したら乱打戦になるな。
786
:
名無しさん
(スプー 416b-2b7e)
:2023/03/26(日) 10:33:49 ID:BbZZAOacSd
春大まで1ヶ月もあるのか
なげぇ
早くやきゅう見たい
787
:
名無しさん
(ワッチョイ c51e-ecec)
:2023/03/26(日) 10:43:58 ID:jpXklOwY00
指くわえてセンバツ見てろ
788
:
名無しさん
(ワッチョイ dd9e-3025)
:2023/03/26(日) 13:43:31 ID:X1IuYkUg00
あと4か月すれば夏の甲子園の県代表が決まってるのか
789
:
名無しさん
(アウアウ 3f10-bb77)
:2023/03/26(日) 18:03:27 ID:IgH.q.U.Sa
文理、中越を軸に明訓、学館、北越、帝京かな?
関根暁星産大開志が元気ないのかな。県立も頑張ってね。ってとこだわね。
790
:
名無しさん
(スプー 5b37-2741)
:2023/03/26(日) 18:46:17 ID:DdbpeYlwSd
>>789
中越、文理、学館3強のみ。
791
:
名無しさん
(オッペケ e260-15a0)
:2023/03/26(日) 19:23:34 ID:zu9jZDSASr
あなたの感想ですよね。
792
:
名無しさん
(ワッチョイ 4271-2b7e)
:2023/03/26(日) 22:50:40 ID:zdtL3IKk00
いい年こいてひろゆき語録とかキショすぎて吐きそう
793
:
名無しさん
(スプー 5e31-06e3)
:2023/03/26(日) 23:05:03 ID:ENJsJ7YoSd
学館って…w
794
:
名無しさん
(オッペケ eab7-7b87)
:2023/03/27(月) 07:51:51 ID:gHPPjLikSr
春は秋中越にボコられた中央と
南にボコられた開志が見違えてることに期待。
春と夏でも全く違うからな。
795
:
名無しさん
(ワッチョイ 43f8-c83b)
:2023/03/27(月) 08:41:42 ID:nCqEVkKk00
開志は毎年過大評価
796
:
名無しさん
(スプー 1194-b166)
:2023/03/27(月) 09:48:35 ID:GrRnyMY6Sd
開志と関根が今の2年が30人以上いるんだっけ
797
:
名無しさん
(スプー 1194-b166)
:2023/03/27(月) 10:04:29 ID:GrRnyMY6Sd
>>756
更にセンバツ優勝候補の仙台育英に大接戦の慶応に練習試合で勝ち、ベスト8の作新に練習試合で1点差ゲームの中越が新潟2位だからな
798
:
名無しさん
(スプー 2f01-cb96)
:2023/03/27(月) 10:19:23 ID:x8n9EZTwSd
>>797
は素人
799
:
名無しさん
(ワッチョイ 3703-129a)
:2023/03/27(月) 10:26:54 ID:6TeNsQq.00
練習試合なんてあてにならんよ
800
:
名無しさん
(ワッチョイ 3703-129a)
:2023/03/27(月) 10:29:15 ID:6TeNsQq.00
昨秋県大会初戦敗退の九州学院はこの前大阪桐蔭に10−1で勝ってたし、練習試合なんてそんなもん
801
:
名無しさん
(ワッチョイ eca3-a04e)
:2023/03/27(月) 10:56:21 ID:f/pnvWJM00
秋好調だった中越打線も常総の左にはさっぱりだったからねえ
802
:
名無しさん
(スプー b3ee-b166)
:2023/03/27(月) 10:58:17 ID:j9M9Ur/6Sd
超ポジるならって話だろw
文脈くらい読めやジサども
803
:
名無しさん
(ワッチョイ eca3-a04e)
:2023/03/27(月) 11:00:14 ID:f/pnvWJM00
てか慶応と練習試合組めるって凄くないの?
監督さんの人徳か
804
:
名無しさん
(スプー b513-cb96)
:2023/03/27(月) 11:13:48 ID:j72A20fASd
>>802
は素人
805
:
名無しさん
(ワッチョイ 7131-b416)
:2023/03/27(月) 11:31:26 ID:qZBa.K1k00
中越は実際強いと思うよ。
ただ、2番手投手がいないことが致命的。
806
:
名無しさん
(スプー e4e3-195a)
:2023/03/27(月) 12:01:01 ID:9f9c/piESd
>>803
5年前に甲子園対決あったからそこから繋がったんじゃね?慶応の監督その時と変わってないし
807
:
名無しさん
(ワッチョイ add8-8c4f)
:2023/03/27(月) 12:15:19 ID:X/bz9q.M00
文理の新二年生も打撃がいい選手多いな!
808
:
名無しさん
(オッペケ f865-7b87)
:2023/03/27(月) 12:34:48 ID:xzvT0t7cSr
中越って毎年強いんじゃないの?
中越は昨夏も昨秋も籤良く準々決勝までざことしかやってない。
星稜Pから3点、明訓の左二人からも8回迄3点、史佳不在でエース倉石下げた文理から5点取る程度の打線。
秋は野本は上手く立ち回ったけど小幡よりは落ちるだろ。
中越の左軍団や右Pも別人のようになってるかもしれんし、他のチー厶含めて秋の結果なんて宛になるかw
809
:
名無しさん
(ワッチョイ eca3-a04e)
:2023/03/27(月) 13:23:08 ID:f/pnvWJM00
秋の段階であれだけ打てる中越は記憶にないね
例年だと秋→春→夏と着実にレベルアップする伝統あるけど今年はどうなるんだろうねえ
810
:
名無しさん
(スプー a059-d747)
:2023/03/27(月) 14:26:19 ID:SDFDB5xASd
>>803
どうやら智弁や近江などとも組んでるようで。
ただ雨で中止になったから甲子園観戦したみたいだね
811
:
名無しさん
(ワッチョイ 7f46-72cc)
:2023/03/27(月) 14:51:14 ID:t7WQOigk00
>>810
凄いねえつこ。
812
:
名無しさん
(アウアウ 7cee-8946)
:2023/03/27(月) 15:16:40 ID:g5dt5BwYSa
>>789
茨木次第かなー
流石に帝京今年は厳しいと思うよ
813
:
名無しさん
(ワッチョイ c500-c83b)
:2023/03/28(火) 09:46:08 ID:44LwxG.A00
>>810
帝京も智弁近江京都国際と試合したらしい
814
:
名無しさん
(ワッチョイ c500-c83b)
:2023/03/28(火) 09:55:25 ID:44LwxG.A00
>>810
帝京も智弁近江京都国際と試合したらしい
815
:
名無しさん
(スプー 4dc2-d747)
:2023/03/28(火) 10:01:32 ID:qIz3uvM.Sd
>>813
へえ…そうなんすね
816
:
名無しさん
(スプー 5099-195a)
:2023/03/28(火) 10:03:23 ID:tb39YGZUSd
能代の森岡投手いいね。秋田にこんないいピッチャーいたとは。
817
:
名無しさん
(ワッチョイ c500-c83b)
:2023/03/28(火) 10:09:47 ID:44LwxG.A00
>>816
あのいい場面で三球ストレート見逃ししたのガチ悔しいわ
818
:
名無しさん
(オッペケ 140c-fdeb)
:2023/03/28(火) 10:52:12 ID:bFPoCwtISr
能代優勢で進んでたが、チャンスをものにして勝ちきった桐蔭は流石だわ
これは監督の差が出たな。能代の監督がどうこうより桐蔭の監督の百戦錬磨っぷりだね
819
:
名無しさん
(スプー 3600-aef5)
:2023/03/28(火) 11:13:56 ID:cX6ZHHrwSd
>>812
なんで?
820
:
名無しさん
(スプー 5099-195a)
:2023/03/28(火) 11:17:49 ID:tb39YGZUSd
>>818
監督の差。。あちこちで言われてるが仕方ない
春大は秋田に森岡目当てでスカウト集まるだろう
821
:
名無しさん
(スプー 424c-cb96)
:2023/03/28(火) 13:47:25 ID:T4c4J4hMSd
>>806
今から10年以上前、森林の前に招待野球で来てるし、練習試合もしてる
822
:
名無しさん
(ワッチョイ 43f8-c83b)
:2023/03/28(火) 14:27:59 ID:8g36yaTo00
中越なんでどうでもいい中越スレ行け。文理、明訓、北越のことならおっけ
823
:
名無しさん
(スプー 8ef3-d747)
:2023/03/28(火) 14:33:18 ID:RgAGkAUgSd
>>822
わかってると思うけどここ県スレだよ。
どこの市の学校のことでも語って良いはず。
一部の学校のことについての投稿しか見たくないのなら、そちらこそその学校の単独スレ見てたら良いんじゃないかな?
824
:
名無しさん
(ワッチョイ f4ee-a04e)
:2023/03/28(火) 17:48:48 ID:aLNY9Aro00
なんか選抜にさえ出てしまえば
どこも実力差ないというか
もうどこが勝つかとか予想できんな
新潟勢も毎年出れていれば
コツコツ勝利数は貯まっていくんだろうけどなー
825
:
名無しさん
(ワッチョイ f4ee-a04e)
:2023/03/28(火) 17:51:26 ID:aLNY9Aro00
仙台育英は夏優勝して
また今回も何勝もしているんだなー
数年前文理vs仙台育英の時なんてそんなに強いイメージなくて
その次の大阪桐蔭戦の方ばかり考えていたくらいなのに
文理の方が内容良かったが自滅で1点差負けだった印象
強かった印象はなかった
蹴られたし
826
:
名無しさん
(ワッチョイ eca3-a04e)
:2023/03/28(火) 17:58:54 ID:dFGrc5J600
センバツは年々試合の緊張感が薄くなっていってないか?
827
:
名無しさん
(ワッチョイ 0d0e-c83b)
:2023/03/28(火) 18:24:42 ID:mjxV/lnM00
監督の移動とか知ってる方いたら教えて下さい。
828
:
名無しさん
(ブーイモ b8e7-73b0)
:2023/03/28(火) 18:44:03 ID:3.tiJl7MMM
異動な
829
:
名無しさん
(アウアウ c837-0f1d)
:2023/03/28(火) 19:55:49 ID:FY7eDPKUSa
>>824
強い新潟県の復活お願い致します。
830
:
名無しさん
(スプー 5099-195a)
:2023/03/28(火) 21:08:20 ID:tb39YGZUSd
>>821
そうなんだ。知らなかった、ありがとうです
831
:
名無しさん
(ワッチョイ 9efa-e715)
:2023/03/29(水) 06:50:10 ID:2pBo4Qlw00
見附の後藤監督の普通退職が気になる…
832
:
名無しさん
(ワッチョイ 5d59-1ae2)
:2023/03/29(水) 07:16:14 ID:coiXIJGo00
後藤監督退職されたのですか?私立」の監督になれば良いのにね。唯一選手で選抜を経験した
た監督なのにねー。新潟県の高校がせめて文理が少し強かった時代に戻るのは、一にも二にも
指導者に力を入れるしかないですね。文理以外で選抜出場は加藤ケンの新発田農とその前の
明訓まで遡らないとなんで選抜に北信越他県の強豪に競り勝たないと選手権大会で他県には
勝てないと思いますが
833
:
名無しさん
(ワッチョイ 3144-211b)
:2023/03/29(水) 07:16:40 ID:Bp4xddBk00
>>813
でで?
関西のどこに勝ったの?
ガチ?
帝京長岡の今年のバッテリーは去年と同じ?
834
:
名無しさん
(ワッチョイ fe27-211b)
:2023/03/29(水) 08:58:40 ID:Dh0bHpgQ00
どこが優勝すると思います?甲子園
835
:
名無しさん
(スプー ac22-33d7)
:2023/03/29(水) 09:01:03 ID:qF6v0iX6Sd
>>834
仙台育英
836
:
名無しさん
(スプー f48e-f63c)
:2023/03/29(水) 11:08:56 ID:BRmb7mFESd
仕方ないんやけど割とガチで県内監督の高齢化もヤバいわな
公立は若手の有望株あんま聞かないし、
私学もジンヤやコジマもいつの間にかアラフィフやし、スズキも40やしな
837
:
名無しさん
(ワッチョイ e943-7171)
:2023/03/29(水) 12:01:38 ID:59F51tdY00
仙台育英とか山梨学院とか
サッカーとかマラソンとか別のスポーツも強いところが
野球も強くなってるなー
838
:
名無しさん
(ワッチョイ 2928-211b)
:2023/03/29(水) 12:22:42 ID:tCF0qE3600
山梨学院より文理、明訓のほうが強いな
839
:
名無しさん
(ワッチョイ b4a5-b920)
:2023/03/29(水) 13:11:21 ID:imPhsEBs00
公立でプロに行く選手が出てきて欲しいな
840
:
名無しさん
(アウアウ dad6-211b)
:2023/03/29(水) 14:01:23 ID:3ULqcPNISa
新潟シニアもコールド負けか。高校も中学も新潟は弱いな。みんなバスケやろうぜ!
841
:
名無しさん
(スプー 15a4-806d)
:2023/03/29(水) 14:18:27 ID:RbXquAyESd
>>840
日本海側はバスケかウィンタースポーツやね
842
:
名無しさん
(ワッチョイ b4a5-b920)
:2023/03/29(水) 20:21:40 ID:imPhsEBs00
タイブレーク10回からだと夏は番狂わせがあるかも知れないな
843
:
名無しさん
(ワッチョイ 9b64-15a3)
:2023/03/29(水) 22:52:55 ID:LiWrlMS.00
新潟県高校野球は、かやのそと
見たいで悲しいなー
何とか夏は、甲子園1勝しないと
復活出来ない
844
:
名無しさん
(アウアウ 1957-b6b6)
:2023/03/30(木) 12:52:04 ID:x9cRD.WwSa
新潟は全国で一番弱いんだから
選抜なんて俺らが生きてるうちにあと2,3回出れるかどうかというレベル
勝利数は絶対に増えない
845
:
名無しさん
(ワッチョイ 9762-1ae2)
:2023/03/30(木) 12:58:05 ID:iviBPUII00
2,3回とは随分楽観的だな
846
:
名無しさん
(スプー ac22-33d7)
:2023/03/30(木) 13:20:25 ID:70Bl.lHwSd
まずは甲子園勝利監督誕生してほしい
あとセンバツ本塁打なしは全国新潟のみ。これ当分続くな
847
:
名無しさん
(スプー 9a18-7580)
:2023/03/30(木) 14:10:35 ID:.K9ZOrLESd
私の意見が正しいとは思いませんが。
新潟の野球はハッキリ言って弱いですよ。
なんで弱いのか?
いろいろ意見はあると思いますが。
私は「弱くて当たり前の地域性」が一番の問題だと思いますね。
どうしたら勝てるのかを全く考えず弱いことを、逆に面白可笑しく話題にしているのではないですか?
848
:
名無しさん
(ブーイモ 02ee-2207)
:2023/03/30(木) 14:51:00 ID:eSw7pF52MM
俺的に弱い理由として
>>712
がすごい納得する
849
:
名無しさん
(オッペケ cf36-ab7b)
:2023/03/30(木) 14:51:22 ID:IAfitCXQSr
>>846
2014選抜はチャンスだったがホームラン打てなかったなあ
あとは川村世代が選抜行けたらホームランチャンスだったかもね
850
:
名無しさん
(ワッチョイ 5821-9246)
:2023/03/30(木) 17:36:55 ID:4DnQFvjo00
私立高校はどこも野球推薦新入生が練習に混ざってるころかな
新1年生の当たり高校はどこだと思いますか、知ってる方いれば
851
:
名無しさん
(スプー 155f-806d)
:2023/03/30(木) 18:17:33 ID:lrhPuwa.Sd
>>850
自分も新入生情報知りたいです。
とくに文明中の3校
852
:
名無しさん
(ササクッテロ 6ae5-7580)
:2023/03/30(木) 18:22:14 ID:Bm93KA5QSp
>>846
それも凄い記録だな。
連続不出場と一緒に継続していくわけだ。
853
:
名無しさん
(ワッチョイ c213-21bf)
:2023/03/30(木) 19:27:09 ID:cKmKrjTk00
>>850
北越は県外から、よくあれだけ集まったもんだ。
文理、明訓ははたしてどうなのかな。
中越は、どーでも良いけど
854
:
名無しさん
(ワッチョイ da20-806d)
:2023/03/30(木) 19:39:47 ID:Hoh4KlPQ00
新潟は野球が盛んな県でも無し。大阪や千葉などのように良い選手が多いわけじゃないし、県内の子だけで競わせても限界あるだろうから、県外からも是非来てもらってその上で競わせるのが一番良い。
てか中越も噂で聞いたけど県外から来るのかな?
855
:
名無しさん
(ワッチョイ 9ebb-e59a)
:2023/03/30(木) 20:47:10 ID:mgc/Qq7200
>>851
球歴ドットコムにある程度出てますね。
文理はあんまりアップされていないですけど、明訓、中越は豊作だったのでは?
856
:
名無しさん
(アウアウ 5961-41f6)
:2023/03/30(木) 20:56:03 ID:3L47j8t.Sa
いつまでも文明中じゃ進歩がない
857
:
名無しさん
(ワッチョイ 636a-b7e7)
:2023/03/30(木) 22:18:46 ID:xl8RO.ww00
学館いっぱい入ったみたい
858
:
名無しさん
(オッペケ 8543-0e70)
:2023/03/30(木) 22:44:54 ID:yct9iPlkSr
明訓に集まってる。
859
:
名無しさん
(スプー 4239-6a8e)
:2023/03/30(木) 23:19:45 ID:4DSJ0IokSd
集まったところで試合に出れるのは9人
860
:
名無しさん
(ワッチョイ 0679-211b)
:2023/03/30(木) 23:59:29 ID:r6hhkyoM00
>>859
出られるな
それに大勢の中から選りすぐりの9人て理解できないかな?
861
:
名無しさん
(スプー 0405-d582)
:2023/03/31(金) 04:23:29 ID:n9WkD/8kSd
>>854
越は県外は採らないってのは妄想
越に千葉から来た奴いただろ。今年卒業しただろうけど
そもそもアキヤの後だって東京から来た奴いたし。97年の朝日の名簿に出てた
862
:
名無しさん
(オッペケ d9b6-0e70)
:2023/03/31(金) 06:56:02 ID:zJ6Gqkc6Sr
>>860
当たり前だけどどんなに選りすぐっても埋もれる選手はいる。
2019文理や2020中越のように人数少ない方が効率良い。3年生のまとまりが重要。
2020はイレギュラーだったから比較対象にはしないけど。
863
:
名無しさん
(ワッチョイ 4e80-77ff)
:2023/03/31(金) 08:09:13 ID:WFBEF0kM00
新潟の問題は入学してからだな
他県の球児とそんなに差がない子達が入学しても成長させることが出来ないのが残念
864
:
名無しさん
(スプー 194a-806d)
:2023/03/31(金) 08:29:41 ID:tRBTDHGoSd
>>855
明訓、中越。
秋に決勝行った2強ですね
865
:
名無しさん
(ワッチョイ b08b-a14d)
:2023/03/31(金) 08:49:22 ID:2bdlZsj600
山梨学院新入生に新潟出身が3人もいる
県内の高校はスカウトが弱すぎ
866
:
名無しさん
(ワッチョイ da20-806d)
:2023/03/31(金) 08:54:32 ID:2XDHz7Lg00
>>865
まあでも新潟はそこまで流出してないよな
867
:
名無しさん
(ワッチョイ d13b-9246)
:2023/03/31(金) 09:04:25 ID:51jR0/D.00
流出の少なさが実は新潟県が弱い原因を表してるかもね
868
:
名無しさん
(アウアウ 673f-e94c)
:2023/03/31(金) 09:18:57 ID:hOZGYqj6Sa
今広島の韮澤って中学時代から騒がれてたの?
869
:
名無しさん
(スプー ac22-33d7)
:2023/03/31(金) 10:23:39 ID:hFSkXtrMSd
>>868
魚沼では騒がれてたかも
870
:
名無しさん
(オッペケ 971b-211b)
:2023/03/31(金) 11:58:57 ID:wz2zCt8QSr
>>868
おれも昔騒がれてた
871
:
名無しさん
(スプー 1972-806d)
:2023/03/31(金) 12:09:10 ID:HZoeNbS6Sd
>>870
何かしでかしたんですか?
872
:
名無しさん
(オッペケ 3abb-0e70)
:2023/03/31(金) 12:30:31 ID:VrQa6utQSr
>>870
俺と彼は別人
紛らわしいこと言うなw
873
:
名無しさん
(ワッチョイ b4a5-b920)
:2023/03/31(金) 13:00:09 ID:wf15bB2Y00
みんなでイチローポストに入れてみるか。ユニクロの企画で指導している姿があるけど
874
:
名無しさん
(ワッチョイ e943-7171)
:2023/03/31(金) 13:33:29 ID:89ibvMaM00
山梨県勢も決勝進出経験の県になった
山梨って人口少ないのにすごいよなー
サッカーも優勝してるし
875
:
名無しさん
(ワッチョイ 8648-1ae2)
:2023/03/31(金) 14:00:54 ID:ApN9B9i600
決勝未経験は山形、富山、島根
新潟は文理様様だな
876
:
名無しさん
(スプー 1972-806d)
:2023/03/31(金) 14:38:16 ID:HZoeNbS6Sd
>>874
まあ山梨は人口少ない分、県外の子ばかりなんで
山梨自体が凄いのかは謎
877
:
名無しさん
(ワッチョイ e943-7171)
:2023/03/31(金) 15:02:27 ID:89ibvMaM00
WBC優勝した2009年以来の
文理決勝行ったらいいなーと思ったが
2009年以来の決勝未経験県の決勝進出ということで
もう回収されちゃったかな
878
:
名無しさん
(ワッチョイ 2ba2-d803)
:2023/04/01(土) 04:27:43 ID:mIErn4A.00
高校野球は指導者の力によって違いますね。公立の清峰高校で、選抜優勝準優勝を経験された
山梨学園の吉田監督は唯々すごいとしか言えません。こういう指導者がなぜに新潟県に来ないのか
それが新潟県勢の高校野球の甲子園の成績につながっているのは仕方ないですね。
このままでは、春の選抜に出れない時点で、夏の選手権大会の勝利は覚束ないのでは
ないでしょうか?名門広陵に最後突き放した勝ち方あっぱれですね。
879
:
名無しさん
(スプー ac22-33d7)
:2023/04/01(土) 08:11:59 ID:1rSDJdqcSd
>>878
吉田監督は人柄も良さげ。人が寄ってきそうw
この監督の為に勝ちたいと思わせる人
880
:
名無しさん
(スプー 3dcf-35b3)
:2023/04/01(土) 08:34:20 ID:hxcVcsq6Sd
長野の爆砕に載ってたが8日に松商Gで山梨学院と関根学園の3校で練習試合するらしい。
881
:
名無しさん
(スプー 01a7-9b25)
:2023/04/01(土) 08:51:32 ID:aft1I7hESd
>>880
北越に県外から新監督が来るらしい。それで今年は新グランドで県外から部員も来たのか。
882
:
名無しさん
(ワッチョイ 2928-211b)
:2023/04/01(土) 10:46:13 ID:LUbmJfis00
広島韮澤はリトルリーグの時からずば抜けてたよ。新潟シニアのときは現アルビBCの佐藤君と並んで
883
:
名無しさん
(ワッチョイ 2928-211b)
:2023/04/01(土) 10:47:31 ID:LUbmJfis00
連投すまんが今年は文明中で仕方ないが秋以降は北越無双だよ
884
:
名無しさん
(スプー ac22-33d7)
:2023/04/01(土) 11:22:10 ID:1rSDJdqcSd
>>881
小島さん監督やめるの?そうだとしてもコーチか部長で野球部には携わるのかな?
885
:
名無しさん
(ワッチョイ e943-7171)
:2023/04/01(土) 11:58:52 ID:Qmfod/7o00
仙台育英や山梨学院など
比較的近場?の高校が良い成績を収めるのは良いこと
まあ関東の方が生きやすいけど
練習試合してくれそう
886
:
名無しさん
(アウアウ de91-3861)
:2023/04/01(土) 12:47:54 ID:JN6d1KsgSa
数年前に山梨学院の監督がいかに全国行脚して、いかに保護者を必死に口説いて有望選手獲得に心血を注いでいるかの記事があった
887
:
名無しさん
(スプー aa25-22b3)
:2023/04/01(土) 12:58:47 ID:1iIcAckYSd
山梨の林君、130キロ台で報徳を抑えてる
やはりピッチャーはコントロール
888
:
名無しさん
(ワッチョイ e943-7171)
:2023/04/01(土) 13:03:42 ID:Qmfod/7o00
良い投手が何人もいる大阪桐蔭や日本文理みたいなところは
スタミナの心配が少ないが
その分実勢経験が分散するし、継投のタイミングが難しい
山梨学院みたいに1人を重点的に育てた方がいいのかな
889
:
名無しさん
(アウアウ f0d4-a01a)
:2023/04/01(土) 13:43:18 ID:bZmQPmYcSa
私が生きている間には新潟県代表も優勝は可能だな、今年の大会を見て確信できた。
890
:
名無しさん
(ワッチョイ 8733-22b3)
:2023/04/01(土) 13:47:22 ID:UVoREho200
>>889
200歳まで生きるつもり?
891
:
名無しさん
(ワッチョイ 00f0-9246)
:2023/04/01(土) 13:51:23 ID:OwZgM8FQ00
2009年から2109年の間には優勝出来るだろう。2009年が100年に一度の奇跡だったから。
892
:
名無しさん
(スプー 88d8-806d)
:2023/04/01(土) 13:51:56 ID:SnPtCRyUSd
>>887
それと比較しちゃうと新潟の日本文理のピッチャーってのは球速にやたら拘るのが多いな。
球速も大事っちゃ大事だけど、、ねえ
893
:
名無しさん
(アウアウ f0d4-a01a)
:2023/04/01(土) 13:52:45 ID:bZmQPmYcSa
200歳まで生きた人は歴史上いません
894
:
名無しさん
(スプー 38fd-f63c)
:2023/04/01(土) 13:56:45 ID:sSCiEaFkSd
今日の球審には夏当たりたくないな
895
:
名無しさん
(アウアウ 93ff-e68f)
:2023/04/01(土) 14:00:39 ID:ZlOHtA0wSa
>>881
県外でも東北が多かったからレベルは新潟と変わらなそう。
896
:
名無しさん
(ワッチョイ 8733-22b3)
:2023/04/01(土) 14:01:06 ID:UVoREho200
やっぱりインコースにしっかりストレート投げれるピッチャーは強いわ
高校野球のレベルでインコースきっちり捌ける打者なんてそうおらん
897
:
名無しさん
(アウアウ f0d4-a01a)
:2023/04/01(土) 14:06:15 ID:bZmQPmYcSa
1971、1980、1984、1994、2006、2009、2011、2014、ざっと見てもこれくらいはベスト4は狙えている。(他にもあるだろうが、、、)
898
:
名無しさん
(スプー aa25-22b3)
:2023/04/01(土) 14:26:07 ID:1iIcAckYSd
山梨も優勝県の仲間入り
新潟はいつになるやら
899
:
名無しさん
(アウアウ f0d4-a01a)
:2023/04/01(土) 14:30:23 ID:bZmQPmYcSa
10年以内に必ずチャンスはあるだろう。
2009年に準優勝して、その時に、県高野連の方が近いうちに必ずと言っていたが実際上本当に2014年にチャンスがあった。
900
:
名無しさん
(ワッチョイ 2371-2723)
:2023/04/01(土) 14:32:50 ID:F/AdQ60M00
今生では無理でしょう
901
:
名無しさん
(アウアウ f0d4-a01a)
:2023/04/01(土) 14:41:21 ID:bZmQPmYcSa
良い意味合いで書きますが、山梨県や佐賀県も出来た。
必ず夏の深紅の大優勝旗のチャンスはあります。
902
:
名無しさん
(スプー 91aa-5330)
:2023/04/01(土) 14:59:48 ID:v/CceDcQSd
山梨学院って山梨出身いるのかよ
903
:
名無しさん
(ワッチョイ 8733-ec92)
:2023/04/01(土) 15:07:09 ID:UVoREho200
>>902
3人いる
904
:
名無しさん
(スプー 0d1e-806d)
:2023/04/01(土) 15:13:12 ID:4zzp6JfISd
まあ山梨の学校は基本的に山梨の子少ないわよね。
まず人口が少な過ぎますので。
それプラス甲子園狙える学校も限られてるから県外から集まりやすい
905
:
名無しさん
(ワッチョイ 8733-ec92)
:2023/04/01(土) 15:23:11 ID:UVoREho200
長崎と山梨、2つの県を初優勝に導いた吉田監督凄すぎる
906
:
名無しさん
(アウアウ 16cc-ece8)
:2023/04/01(土) 15:33:27 ID:cFgbRBo.Sa
300年生きれなけば
新潟の優勝を見るのは不可能。
907
:
名無しさん
(ワッチョイ 0c20-5205)
:2023/04/01(土) 16:02:29 ID:kjAEsckI00
>>906
未来はどうなるのかわかりませんよ
908
:
名無しさん
(ワッチョイ a594-211b)
:2023/04/01(土) 16:02:55 ID:aEwNqJHM00
今年はレベル低かったな。文理、明訓でも勝てた
909
:
名無しさん
(スプー ac22-33d7)
:2023/04/01(土) 16:02:55 ID:1rSDJdqcSd
その前に
そこまでの大未来、地球が存続してるかな?
910
:
名無しさん
(ササクッテロ 5624-7580)
:2023/04/01(土) 16:21:15 ID:ksTyhmygSp
>>893
カリン様は800歳以上やぞ!
それくらい生きれば新潟も決勝進出は50%くらいの確率はあるやろ。
911
:
名無しさん
(オッペケ 4504-0e70)
:2023/04/01(土) 16:45:12 ID:7GtZp6fQSr
それより文中以外の甲子園出場の方が難しい。
912
:
名無しさん
(オッペケ 4504-0e70)
:2023/04/01(土) 16:51:12 ID:7GtZp6fQSr
そして同じく
今夏の文理3連覇も圧倒的に難しい。
どうせ今年は中越だろ。中越の甲子園も久々だから見てみたいけど。
913
:
名無しさん
(アウアウ b9ff-ef5c)
:2023/04/01(土) 17:13:24 ID:LWKThYR6Sa
山梨かぁ。
リニア新幹線や富士山。
東京近いし、フルーツ良さげ。
今後発展してくるな!
914
:
名無しさん
(スプー 55bf-806d)
:2023/04/01(土) 17:42:56 ID:i7bzeBt6Sd
>>913
いくらなんでも発展はしない。
いくら東京に隣接してるとはいえ、山に囲まれてアクセスも悪い。
自分ら関東出身者は1都6県じゃない山梨を関東とも思ってない
915
:
名無しさん
(アウアウ 235e-ef5c)
:2023/04/01(土) 18:59:29 ID:YRhz1AyISa
>>914
関東ではない。
だが首都圏
916
:
名無しさん
(スプー 854e-f63c)
:2023/04/01(土) 19:57:02 ID:yRTNYFkwSd
首都圏は平塚、相模原、八王子、川越、春日部、柏、成田、木更津を囲ったその内側だけ
その外側は新潟市以下の都市しかない
917
:
名無しさん
(アウアウ f860-ef5c)
:2023/04/01(土) 20:43:03 ID:/aD6rTR6Sa
何?新発田、新津、加茂、三条、燕、吉田、巻、内野、白山みたなやつ?
918
:
名無しさん
(ワッチョイ 9ebb-e59a)
:2023/04/01(土) 20:50:08 ID:G5nbrCSg00
そう簡単に文理が倒せるかな。
919
:
名無しさん
(アウアウ 6680-ef5c)
:2023/04/01(土) 22:54:15 ID:W/gcUzsUSa
小島監督はさ、北越をBからAに導いた。
いい指導者だったと思うよ。お疲れ様でした。
920
:
名無しさん
(ワッチョイ 0f62-7171)
:2023/04/01(土) 23:08:23 ID:rRr/zoso00
>>919
まじで監督代わんの?
北越の雰囲気はあの監督さんあってのものだと思うけど大丈夫なんか?
新1年は東北の子多いけど新監督も東北の人か?
高崎中央ボーイズとかいう所から一人来るみたいけどTwitterみるとそこから中越行く子もいるんだな
921
:
名無しさん
(ワッチョイ 0f62-7171)
:2023/04/01(土) 23:10:37 ID:rRr/zoso00
違った「前橋中央ボーイズ」だ
922
:
名無しさん
(ワッチョイ e943-7171)
:2023/04/01(土) 23:31:40 ID:Qmfod/7o00
>>898
最近も宮城が初優勝したんだよな
北信越では福井も数年前に
長野は昔優勝したんだっけ?
だんだん周辺も優勝経験の県が増えてきた
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板