したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新潟県の高校野球 part241

1管理人:2022/10/21(金) 19:32:55 ID:???MM
新潟県高等学校野球連盟
http://niigatahbf.ec-net.jp/
新潟野球ドットコム
https://www.niigatayakyu.com/

前スレ
新潟県の高校野球 part240
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1665898510/

951名無しさん (ワッチョイ 0d5b-8279):2023/01/01(日) 19:02:21 ID:I4bC3h..00
新潟人ばかりだから

952名無しさん (ワッチョイ a23d-12e4):2023/01/01(日) 19:13:14 ID:Ax0WCMcg00
サッカーや野球だと県外に一切勝てない究極のデルトマケだった東京学館がバレーでは2007にベスト4入り果たしたんだな
あと2016、2017の上総はもうちょっとくじ運よければベスト8以上は狙えたと思う。優勝校に当たるのが早すぎた

953名無しさん (ワッチョイ 871e-a5a0):2023/01/01(日) 20:33:50 ID:4Y3H0I1Y00
もはや、野球以外の掲示板。草

954名無しさん (ワッチョイ a307-bd93):2023/01/01(日) 23:42:58 ID:gis0.08I00
>>953
春季大会まで語ることないし

955名無しさん (ワッチョイ 9e6e-12dc):2023/01/02(月) 00:08:15 ID:C4PMvHV.00
春期はまたホーム以外は1校なんかなあ
私立ばっかりが強い県1位が他県の公立相手に惨敗とかもう勘弁して欲しいぜ

956名無しさん (オッペケ 8e59-12dc):2023/01/02(月) 09:17:10 ID:MIiNSXv.Sr
春は田中を投手として使わなかったとはいえ文理が学館に負けたんだよな
学館は丹生相手に1-8のコールド負けで、丹生は次の試合で上田西に3-12のコールド負けで、上田西は次の試合で航空石川に5-10の惨敗と言う惨劇
夏の結果を思うと仮に田中を投手として使って県大会優勝したとて初戦突破は無理だったろうな

957名無しさん (オッペケ 1c95-0389):2023/01/02(月) 10:15:54 ID:fekNOvHISr
956と俺は別人ねw

958名無しさん (ワッチョイ fbed-02a6):2023/01/02(月) 10:56:22 ID:NbLdxqn.00
うるさいぞケンイチ

959名無しさん (ワッチョイ 8147-1f9e):2023/01/02(月) 13:34:10 ID:0/OYDwjE00
開志国際出身の山本5区区間新記録達成

960名無しさん (ワッチョイ 6cdc-7831):2023/01/02(月) 15:54:50 ID:GW5EhYD200
日報の記事見ていると茨木投手はプロでフォークボールを投げたいと言っていたけど高校時代は封印していたみたいだな

961名無しさん (ワッチョイ 9e6e-12dc):2023/01/02(月) 16:25:19 ID:C4PMvHV.00
山の妖精トレンドって箱根駅伝で何が起こったんだと思ったら十日町出身の開志国際卒の選手が区間新かましたのか

962名無しさん (ワッチョイ 9e6e-12dc):2023/01/02(月) 16:30:21 ID:C4PMvHV.00
サッカーで文理が惨敗したけどそっちは順当と言えば順当だしまあええや。むしろよく2回勝ったってレベル
開志国際から山の妖精爆誕した方がよっぽど重大だな

963名無しさん (オッペケ cd54-12dc):2023/01/02(月) 16:42:17 ID:O5aQcq9ISr
岸本や山本みたいに県内の高校に行く例もあり、有力選手が誰もが県外行くわけじゃないのに、なんで新潟の高校駅伝はあんなに弱いんだろうな
弱いどころか日本最弱レベルだからなあ

964名無しさん (ワッチョイ 9e6e-12dc):2023/01/02(月) 17:20:11 ID:C4PMvHV.00
開志国際は県境どころか国境すら超えた子も多いが、ちゃんと県内出身の子も活躍するのが評価高い
冬季金メダリスト、バスケ部のゲームキャプテン(大会ベスト5にも選出)、そして山の妖精とかはみんな地元出身だからな

965名無しさん (ワッチョイ fbed-02a6):2023/01/02(月) 17:21:14 ID:NbLdxqn.00
唯一のネックは胎内市にある事

966名無しさん (スプー cc65-996b):2023/01/02(月) 18:07:17 ID:GVLVU2y2Sd
>>964は素人

967名無しさん (オッペケ e5d1-12dc):2023/01/03(火) 08:47:52 ID:q6NcOtpYSr
箱根駅伝は新潟の高校から4人登録。決して多くはないがもっと少ない都道府県もたくさんある。しかも区間賞経験者が内2人
高校駅伝の弱さを考えれば登録すら0人でもおかしくないレベルだがよく頑張ってる
高校も卒業後も奮わない野球も頑張って欲しいもんだ(荘司、田中、茨木には期待している)

968名無しさん (ワッチョイ 5828-6488):2023/01/03(火) 09:53:39 ID:Hqh73fVc00
>>967
昨年全国25位の中越の子が昨日、急遽当日に1区走ったんだってね。
準備はしてるんだろうが当日になってとなると大変やな

969名無しさん (オッペケ e5d1-12dc):2023/01/03(火) 12:33:45 ID:q6NcOtpYSr
区間新は惜しかったが区間賞は間違いなさそうだな
2年連続区間賞は大したもんだ。山の妖精さんも来年2年連続区間賞やって欲しいわ

970名無しさん (ワッチョイ 8147-4a1d):2023/01/03(火) 13:15:43 ID:DwmTI..U00
>>963
団体競技が強くなるには部全体で頑張らないといけないからハードルが高いんだろうな

971名無しさん (スプー 3414-996b):2023/01/03(火) 14:06:44 ID:oMshdzcUSd
>>968
事前に決めてるのにわざと補欠にして他校の様子見して当日変えるパターンも今は流行り

972名無しさん (ワッチョイ 8147-4a1d):2023/01/03(火) 14:35:48 ID:DwmTI..U00
>>968
高校時代の記録は岸本よりも速いから期待してる

973名無しさん (ワントンキン 467a-bf8f):2023/01/03(火) 15:25:19 ID:Dn0/GaPQMM
明訓の秋、春、夏の県内三連覇に期待。
荒川君が一冬超えて、どこまで成長するかな。

974名無しさん (ワッチョイ 1671-02a6):2023/01/03(火) 15:51:16 ID:XM8TsYak00
良い投手が複数いる点で明訓が春は頭3つ抜ける感じか

975名無しさん (ワッチョイ 528a-4ae4):2023/01/03(火) 16:00:31 ID:1PSACn3g00
またかい?
頭1つでも大きいのに
頭3つだと相当の差だよ。
エースと4番不在でも県大会なら絶対負けないくらいの差の事だよ。

976名無しさん (ワッチョイ 8147-4a1d):2023/01/03(火) 16:09:43 ID:DwmTI..U00
中越か文理が有力だと思う
試合は何も見てないけど

977名無しさん (ワッチョイ 1671-02a6):2023/01/03(火) 18:00:27 ID:XM8TsYak00
>>975
エースと4番不在で思い出したが、中越は春は野本抜きで戦っても良いくらいだな、育成面で。
最悪野本投げさせないで他投手で回すくらいやらないと2番手以降が育たなそう

978名無しさん (ワッチョイ 306a-89fb):2023/01/03(火) 18:55:48 ID:a2NX20Mw00
秋の数試合の結果だけで判断するやつ多いよな。
文理はメンバー入れ替わり主軸高橋を欠いた状態で県強進出、中越戦でも明らかにエース倉石不先発な上に敢えて下げた。
中越は昨夏同様県4強まで楽勝の籤。
夏はどうなるかわからないよ。

979名無しさん (ワッチョイ a211-19fd):2023/01/03(火) 19:05:37 ID:rP1iqvqQ00
文理は高橋と倉石の二枚看板が調子上げて、新二年の野手陣が実力付けてくると、三連覇は硬い。

980名無しさん (スプー d191-1eec):2023/01/03(火) 20:29:29 ID:vmzJohe2Sd
>>979
理想通り行かない。野球も人生も、、、トホホッッ

981名無しさん (ササクッテロ 8f3d-760b):2023/01/03(火) 22:18:56 ID:j8dRImPwSp
野球に期待するのは愚か。
全国最弱を脱出する事ができれば万々歳レベルだし。

982名無しさん (ワッチョイ 7b02-eea4):2023/01/04(水) 01:53:38 ID:HNB0j/mk00
まずは甲子園初戦勝利と選抜出場を目指すところからだよな

983名無しさん (オッペケ e3b5-eea4):2023/01/04(水) 01:59:02 ID:chUFIADsSr
都道府県対抗男子駅伝の新潟チームは箱根駅伝区間賞の2人もエントリーか。過去最高の8位超えちょっと期待してる

984名無しさん (スプー 3a29-b4ff):2023/01/04(水) 05:46:01 ID:43.dEU8ESd
>>982
甲子園勝利監督不在期間5年。今年だめなら6年となるがそうならないことを祈るぜ。

985名無しさん (オッペケ cb13-eea4):2023/01/04(水) 08:50:21 ID:kryIMn2ASr
爪の具合が良くなかったとは言え田中がいて優勝候補でもないところ相手に11-0はかなり悲しくなったな。恐らく田中絶好調でも勝ち目はなさそうだろうよ
勝負の年でこれだから厳しいな

986名無しさん (ワッチョイ 7de8-375f):2023/01/04(水) 10:30:35 ID:9FWnQpww00
>>985
攻守ともにレベル低いよな
ハッキリ言って指導力不足だろ

987名無しさん (スプー c987-b0d1):2023/01/04(水) 11:17:54 ID:DqKce2qISd
>>986お前が指導者やれば?

988名無しさん (オッペケ 417c-eea4):2023/01/04(水) 11:49:38 ID:wRNQHyuASr
指導者と言うとよく文理の鈴木監督が槍玉に上がるが、その鈴木文理にいいようにやられてる県内の他校がもっとしっかりするべきなんよな

989名無しさん (スプー abda-3d32):2023/01/04(水) 11:50:17 ID:55CN746ASd
>>985
そもそも海星は加藤監督が指導した中で一番打力があると言ってたのにストレートで押し切ろうとしたのが間違い。あと2番手に村越を起用しなかった采配ミス。そしていつか打てると思い序盤で小技を使わなかったのが間違い

990名無しさん (ワッチョイ bd12-a1f6):2023/01/04(水) 12:24:46 ID:yFkoJ75g00
高校サッカーは声だし応援しているね。春の大会から高校野球もやって欲しい

991名無しさん (スプー b671-3e76):2023/01/04(水) 13:10:13 ID:J8iO.c2YSd
片や高校バレーは準決勝まで無観客

競技で差がありすぎる

992名無しさん (バックシ d3a1-a620):2023/01/04(水) 15:56:48 ID:MTsx46l.MM
上越総合技術頑張って

993名無しさん (スプー 78b9-467a):2023/01/04(水) 16:23:41 ID:FzF7V/acSd
上総惜しかったな

994名無しさん (オッペケ 9e17-eea4):2023/01/04(水) 16:46:41 ID:r45Zex2sSr
上総は今はV1チーム所属している選手がいた時が1番勝ち上がれるチャンスだったな。早期に優勝校に当たってあまり勝ち上がれなかったが
今年の上総じゃ勝ち上がりは厳しいと思ったがやっぱり無理だったか

995名無しさん (オッペケ 9e17-eea4):2023/01/04(水) 18:07:17 ID:r45Zex2sSr
新潟中央が今バレーで戦ってる日本ウェルネスって、数年前に北越が野球でボコったところかと思いきや全然違うんだな

996名無しさん (バックシ d3a1-a620):2023/01/04(水) 18:55:38 ID:MTsx46l.MM
女子バレー新潟中央が2回戦進出

997名無しさん (ワッチョイ 3e07-242e):2023/01/04(水) 20:14:49 ID:cLZrNwC200
>>989
「打力がある」なんて言ってない。
「投手力がある」とは言ってた。

998管理人:2023/01/04(水) 20:24:03 ID:???MM
次スレです
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43954/1672830929/

999名無しさん (ササクッテロ a27f-69d8):2023/01/04(水) 20:43:12 ID:y/POnJJ2Sp
海星戦は田中温存で大丈夫やろって言ってたポンコツがいたな。
お恥ずかしい。。

1000名無しさん (ワッチョイ bd12-a1f6):2023/01/04(水) 22:44:04 ID:yFkoJ75g00
>>998
ありがとうございます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板