したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2024四大戦

1あらき:2024/04/08(月) 13:18:29
担当:跳躍ビデオ、4継バトンビデオ(3-4走)、マイルバックストレートビデオ(一橋女子)

【良かった点】
・部カメラ充電器を調達し、しっかり充電した。
・ハサミと安全ピンは大活躍だった。
・4継のバトンビデオは、マークと4走の選手をしっかり画角に収めて撮った。
・走幅跳はメインストレート側での開催🙃で、動画を直接選手に見せられなかったので、大体の踏み切り位置を大声で叫んだ。めっちゃ聞こえてたみたいで良かった。
・幅が1500開始までに終わらなかったので、バックストレートビデオを佳帆さんにお願いした。ありがとうございました!!
・走高跳は、ピットの中で動画を撮ってたら怒られたので後ろ側から撮ったが、そっちの方が需要があったっぽいので、不幸中の幸いであった。
・サムネは大量に用意していたので、本番でも焦らずに映すことが出来た。
・マイルのバックストレートビデオは、つつがなく撮れました。

【反省点】
・部カメラ充電器は家のでなんとかなるべ!!と思って何もしていなかったので、家に帰ってからすごく焦ってしまった。
・4継で隆成が肉離れした時、持ち場を離れるかどうかを迷い、行動するのが遅れてしまった。
・iPadはあった方が良かった。私は持っていなかったので、誰かに借りる等の手段も考えておくべきだった。
・800で菜穂さんが選手と軽く接触してスネの表面を怪我した時、陣地に消毒液とガーゼがなかったので、包帯に未開封の水を浸して拭いてもらった。人任せにするのではなく、自分で準備しておけば良かった。
・アルバム更新、Twitter、得点計算を先輩方や同期に任せきりにしてしまった。仕事がない時間もあったため、アンテナを張るべきであった。

【総括】
久しぶりの対校戦だったが、自分の役割を全うすることが出来た。毎回書いているが、アルバム更新等を人に任せきりにしてしまったので、次はスキマ時間でやっていきたい。

【個人的に思ったこと】
①前の部カメラ充電器って誰が持っているんでしょうか…
②今回の隆成の肉離れの時、慶子が氷を取りに走ってくれたり、風戸さんや優希さんがテーピングとハサミを持ってきてくださったので迅速に対応出来たと思う。ありがとうございます🙇‍♀️しかし、それぞれの地点のマネが救急セットと氷を持っていたら、OBOGさんがこっちに来る必要はなかったのではないか、と終わったあとに気づいた。そのため、
《救急セット用のカバンと小さいクーラーボックスを買い、リレーの各地点や跳躍、投擲のサポートに持って行けるようにする》
のが良いのではないかと考えた。菜穂さんの擦り傷の時にも、陣地に消毒液がなかったことでかなり焦ったし、処置が遅くなったり余計な手間がかかってしまったので、このようにすれば改善できたのではないだろうか。これから暑くなり、選手が熱中症気味になったり肉離れした時に迅速に対応出来るようにしたいので、是非検討していただきたいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板