したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今シーズン反省

1ミフユ①:2023/10/29(日) 22:14:27
マネチーフとしての1年間のことを書いていきます!

🆕新しく始めたこと

〈普段の練習〉

◉マネのパート割り振りの共有
→「マネのパート割り振りって意味あるの?(訳:同じ人になりがちじゃない?)」と言われたことと、マネのみんなに自分から仕事をして欲しいと思ったことがきっかけ。チーフに協力してもらい、毎パート集合で担当マネを口頭で発表してもらい、また、ホワイトボードに割り振りを書いて見えるところに置いたことで、選手も誰に頼むか迷わずに担当に頼みやすくなり、マネからも長距離担当だったらビルドの時間に合わせてスタート地点に行くなどの積極的行動ができるようになった!🌈 また、マネ同士でも他パートの担当マネを把握してもらう様にし、誰が仕事が少なそうなのかなどわかっておくことで、自分のタスクが多くなったときに頼みやすかった。
▶︎▶︎▶︎選手側にとってもマネ側にとっても良い取り組みだったと思う!また、割り振る際に、同じパートばかりにならないようにし、どのパートとも関われるように心掛けた✊🏻✊🏻 マネのペアもバラバラになるようにしてた。

◉詳細の連絡
→パート割り振りを送るときに、連絡事項(ゼッケン作ってね~など些細なこと)も合わせて記載し、担当でない記録会のことも気にかけた。
▶︎▶︎▶︎忘れ物してないかな~とか個人的に不安になってしまうこともなくなり、チーフとして全体まで目を向けられたと思う🔆

◉チーフ同士での連携
→外部練の日程を早めに共有して、競技場を決めてもらうようにした。
▶︎▶︎▶︎外部練のサイトをまとめてノートにしておいて、すぐ確認できるようにした! 記録会もあってマネが少ない場合などは、多少合わせてもらうようにして十分なサポートをできるようにした👌🏻 ̖́-‬

〈記録会〉

◉割り振り
→従来より早く、1ヶ月以上前に割り振りを出すようにした。
▶︎▶︎▶︎出場選手が少なくとも、全記録会に2人以上マネを割り振ったことで多方面からのビデオなど充実したサポートができた(>ᴗ<) また、2日連続・何週も連続・同じペアなどにならないように気をつけて割り振れた🙆🏻‍♀️

◉外務募集のない記録会
→直前に連絡が来て、十分なサポートを行えないことがあったので、外務募集のない記録会(ex.wttk、MK、GENJO打破)の情報も事前に把握しておき、全体に共有し、マネも割り振った。
▶︎▶︎▶︎出場者多かったし、マネも十分に割り振れたので良かったと思う。今後も把握していきたい。

◉出場者リスト
→今までは担当マネの出場者の確認は、外務が募集する際の全体LINEのノートを各自で見返して行っていたが、遡るのも面倒だしわかりにくい?と思ったので、私が全てまとめてdocumentで共有していた。また、外務+マネのグルで、記録会の情報を適宜共有(誰が担当か、明細書を渡すなど)していたのはよかった💛 なおみんたつぶんありがとう~
▶︎▶︎▶︎担当マネも見落としなどなく出場者を把握出来たと思う。ノートも作りやすかったかな😊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板