したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

全くの初心者なんだがアクアリウムの極意教えてくれ

201:2015/03/06(金) 00:33:20 ID:f/Nu4lEs
>>18

水流も、魚さんの種類によってはかなり気を遣うところなのですね……
皆さんがオススメしてくださった魚種は丈夫と聞いています
しかし、あまり激しい水流が発生するようだと魚さんが疲れてしまいますよね
私は①静音性・②濾過能力・③消費電力に注目して選んでいるところだったのですが、水流の強さも考えるべきでしょうか?
「水槽サイズより一段階上のフィルター使えば、ハイパワーで濾過してくれるから結構綺麗になるんじゃないか?」
と考えておりますが……それだと水流が強くなりそうだなあ

底面式フィルターを検索したら、何だかプラスチックの網みたいな物が沢山でました
「え、ちょっと待って、濾材は?」と未知のことに驚いております;
まさか底砂をそのまま濾材に使用するというのか!?
ウソーン じゃあ大粒の砂利とかは使えないのかな(´・ω・`)
細かい砂とかソイルとかも、何か目詰まりしそうで心配です

>>19

確かに本物の水草には、造花に無い美しさがあるように思います(わざとらしくない緑がイイですよね)
一押ししていただきありがとうございます、デロデロホテイアオイの苦い経験を乗り越えるべくトライしてみますね(`・∀・´*)

ああ、すみません; ベタの方と勘違いしてしまいました
アカヒレさんのヒレだけに入った赤がより濃厚にッ
楽しみたいところですが、屋外限定ということなので今はやめておきます;

えっ 水面が揺れていれば酸素供給可能なのですか(´゚д゚`)
絶対必須だという頑なな考えでずっと探してました、そうなのか……

八角柱のプラスチックが水槽の中にデンッ
……見栄えは悪い、ですね
折角作るのだから、魚さんと水草の『自然』を作り出したいところです
水槽は生きた額絵だと思いますから、人工物極力排除に賛同致します


そろそろ絞らないと、皆さんが回答に困ってしまいますね;
皆さんがオススメしてくれた各種の生き物は、どれも素敵で、かつそれぞれの楽しみがあると感じました
ご紹介ありがとうございます<○>ペコリ
しかし0の初心者である私は、原点中の原点ということで『アカヒレ』さんを飼うことに致しました

というわけで、決定事項のアカヒレさんを飼育するに当たってのアドバイス・経験談もよろしくお願いします!
チャームさんでいろいろ検索して、「これを使いたい」というものも幾つか伝えていきますね

まずどういう情景にしたいか考えないと……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板