したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アンチ・ω・スレ子羊板

995ふかおまさはる:2022/06/30(木) 08:22:48
現代語の「執着(しゅうちゃく)」は「強くこころをひかれ、それにとらわれること。
深く思い込んで忘れられないこと」で、仏教語の「執着(しゅうじゃく)」は、
「事物に固執し、とらわれること」です。
どちらも似ていますが、特に〈真宗〉で否定的に語られる「執着」は、
「自力の執着」です。自分のこころに執われて〈真実〉が見えないこころです。
なぜ見えないかと言えば、それは自分の「発想」を固く信じ、
その「発想」そのものが問われないからです。
それを親鸞は「罪福信(ざいふくしん)」と呼んでいます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板