したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

訂正お願いします

1かなこ:2015/04/29(水) 20:46:32
お久しぶりです

選手別成績でAソリアーノ選手のメジャーリーグ成績が記載されていません。記載お願いします。

2ウスコイ企画:2015/05/01(金) 00:18:15
ソリアーノ選手、あれだけの実績が全く反映されておらずスミマセン!
近日中に追加させて頂きます!

3ウスコイ企画:2015/05/05(火) 23:59:39
ソリアーノ選手のMLB成績を追加しました!
改めて、カープアカデミーからすごい選手が出たものです。

4名無しさん:2015/06/10(水) 22:12:29
初めまして。

いつも大変お世話になっております。

楽しく拝見させていただき、誠にありがとうございます。

誠に恐れ入りますが、選手別成績におきまして
下記選手の一部成績が記載されていないところがございました。
記載頂けますと幸いでございます。

赤坂 和幸 一軍出場実績なし⇒-
今村 信貴 一軍出場実績なし⇒-
木村 文和 成績漏れ(平成25.平成26)
高井 雄平 成績漏れ(平成26)
松田 遼馬 一軍出場実績なし⇒-
三浦 道男 一軍出場実績なし⇒-
山田 和英 一軍出場実績なし⇒-
若林 仁   一軍出場実績なし⇒-

今後もよろしくお願い致します。

5名無しさん:2015/06/12(金) 05:08:51
大変申し訳ございません。

成績を今一度確認しましたところ
下記2選手につきましても

木村 文和 【誤】成績漏れ(平成25.平成26)⇒【正】一軍出場実績なし⇒―
高井 雄平 【誤】成績漏れ(平成25.平成26)⇒【正】一軍出場実績なし⇒―

でございました。

空欄に追記頂けますと大変光栄でございます。

誠に失礼致しました。

6名無しさん:2015/06/13(土) 19:54:44
いつも大変お世話になっております。

大変に申し訳ございません。

選手別成績におきまして
下記3選手の成績が一部年度で重複されておりました
のでご報告させていただきます。

梅田 尚通     2012年打撃成績
ウィルフィン オビスポ 2012年打撃/投手成績
ディオーニ ソリアーノ 2012年打撃/投手成績

修正頂けますと幸いでございます。

度々誠に申し訳ございません。

以上、宜しくお願い致します。

7名無しさん:2015/06/13(土) 22:01:11
いつも大変お世話になっております。

大変申し訳ございません。

選手別成績におきまして
下記選手の成績が一部年度で重複されておりました
のでご報告させていただきます。

下妻 貴寛  2014年打撃成績

修正頂けますと幸いでございます。

度々誠に申し訳ございません。

素朴な疑問で誠に恐縮ではございますが
ご存じでしたら、ご教示頂けますと幸いでございます。
歴代一軍出場選手(1936-2014シーズンまで)は何名おられますか?

ウスコイ企画さまのホームページで確認させていただくと
6500名 但し、登録名変更により重複ありかと・・・

登録名変更による重複選手を除くと??名


重ね重ね誠に申し訳ございません。


以上、宜しくお願い致します。




以上、宜しくお願い致します。

8ウスコイ企画:2015/06/15(月) 04:19:56
名無し様ありがとうございます!
こちらこそ返答が遅れまして大変失礼いたしました。
選手成績のページで、-が入るべきところ単なる空白となっている箇所があり、
ご指摘により全面的に確認のうえ修正を行いました。年度の重複も、おかげ様で修正できました。
なお選手人数ですが重複を除くと6257人でした。これは独自集計の数字ですが
今年ベースボールマガジン社より日本プロ野球6257選手歴代全選手写真名鑑という
書籍も出ていますのでおそらく正しいのだろうと考えています。
また、お気づきの点ありましたらお知らせ下さい!

9名無しさん:2015/06/15(月) 22:39:57

 いつも大変お世話になっております。

 この度は、ご多忙なところ、ご対応頂き、誠にありがとうございました。

 ご質問させて頂いた歴代一軍出場選手の人数につきまして
 ご教示頂き、誠にありがとうございました。

 ウスコイ企画さまのHP選手別データ(6500人分)より
 歴代一軍出場選手のデータを抽出させて頂き
 重複選手を除かせて頂きましたところ
 現在6256名となっております。

 6257名に対して、あと1選手分のデータが不足しており
 小生なりに(少ないエクセルの知識を駆使して)いろいろな方法にて、確認致しましたが
 どうしても分からない状況となっており、困っております。

 総データ数(6500人分)は合っておりますので
 ある選手が重複し、ある選手のデータが漏れていると考えられます。

 不足している選手を確認する良い方法がございましたら、ご教示頂けると
 大変、大変うれしく思います。

 身勝手なご相談となり、誠に申し訳ございません。

  日本プロ野球6257選手歴代全選手写真名鑑(ベースボールマガジン社)と見比べて
  一人ひとり確認する方法も考えましたが・・・

 もし良い確認方法(簡単だと更にうれしく思います)がございましたら、よろしくお願い致します。

10ウスコイ企画:2015/06/15(月) 23:42:07
最初の青木幸三さんは?

11名無しさん:2015/06/16(火) 07:08:16

 いつも大変お世話になっております。

 ご返信頂き、誠にありがとうございます。

 青木幸造さんは、登録されております。
 
 》》》》最初の青木幸三さんは? 
     ※幸三さんでよろしかったでしょうか?

 誠に申し訳ございません。

12ウスコイ企画:2015/06/16(火) 11:41:10
昨日は雑なレスポンスですみませんでした。
こちらの内部処理の話になるのですが、青木幸造さんが1番目で相内誠選手が6257番目に
なっています。処理ミスで最初か最後の選手が一覧のページから漏れているのかとも
思ったのですが、そうでもないようです。他に、漏れが無いか確認しますので
少しお待ち下さい。

13ウスコイ企画:2015/06/16(火) 13:09:45
色々と失礼いたしました。2014年オリックス所属のY.ベタンコート選手が
一覧から漏れておりました。現在は修正完了しています。
お手数おかけして申し訳ありません。

14名無しさん:2015/06/16(火) 21:42:50

 この度は、お手数をお掛け致しまして、誠に申し訳ございませんでした。

 ご教示頂き、誠にありがとうございました。

 Y.ベタンコート選手が漏れておりましたこと確認させて頂きました。

 これで全6257選手となりました。

 本当にありがとうございました。

 今後とも素晴らしいホームページを宜しくお願い致します。

15名無しさん:2015/06/18(木) 07:34:36

 いつも大変お世話になっております。

 お忙しいところ、大変恐縮ではございますが
 現在『ボックススコア』の製作にご尽力頂いております(誠にありがとうございます)が
 本コーナーで記載頂いております『各年度各球団ごとの打撃成績/投手成績』につきまして
 こちらで使用されている情報は
「(別コーナー)選手別成績※一軍公式戦に出場した全選手の年度別成績」を基に
 作成されているとの認識でよろしいでしょうか?

 《『各年度各球団ごとの打撃成績/投手成績』を活用させて頂いており、大変重宝させて頂いております》

 お忙しいところ、誠に恐れ入りますが、ご教示頂けますと大変光栄でござます。

16ウスコイ企画:2015/06/18(木) 12:04:30
名無し様いつもご訪問ありがとうございます!
成績についてはおっしゃる通りで、元は同じデータを使っています。
球団別に抽出するか個人別に抽出するかで作り分けています。

17名無しさん:2015/06/19(金) 05:14:28

 ウスコイ企画様、いつも本当にお世話になっております。

 やはり、同じデータを使われておりますよね。

 選手別成績を使用させて頂きたく思います。
 
 ご教示頂き、誠にありがとうございました。

 今後とも宜しくお願い致します。

 ・・・誠にありがとうございました。

18名無しさん:2015/06/20(土) 14:11:09

 いつも大変お世話になっております。

 誠に申し訳ございません。

 選手別成績におきまして
 守備成績が重複しておりましたので
 ご連絡させて頂きます。

 荒井 昭吾選手 1994年度守備成績
 菊川 昭二郎選手1964年度守備成績
 末永 吉幸選手 1968年度守備成績
 菅野 光夫選手 1975年度守備成績
 古田 忠士選手 1965年度守備成績

 お忙しいところ、誠に恐縮ではございますが
 修正頂けますと幸いでございます。

 以上、宜しくお願い致します。

19名無しさん:2015/06/20(土) 19:16:22
誠に申し訳ございません。

先ほど、ご連絡させて頂いた選手以外の選手で
選手別成績におきまして
守備成績が重複/誤字等がございました。
こちらも合わせて修正頂きますと幸いでございます。

岡崎 郁選手1991年度守備成績
岡嶋 博治選手1961年度守備成績
高 信二選手1996年度守備成績
阪田 隆選手1978年度守備成績
ジョン シピン選手1972年度守備成績
白幡 隆宗選手1985年度守備成績
瀬井 清選手1936秋年度守備成績
広島 衛選手1961年度守備成績 ※投手/打撃成績
ジミー ボンナ選手1936秋年度守備成績 ※投手/打撃成績
南渕 時高選手1991年度守備成績

お忙しいところ、誠に恐縮ではございますが、宜しくお願い致します。

誠に申し訳ございません。

20ウスコイ企画:2015/06/21(日) 21:53:19
名無し様ありがとうございます!チェックのうえ訂正しました。
年度別チーム成績の方は修正完了しております。個人成績のページはこれから順次修正します。
修正内容は、年度別に並べて以下のとおりです。

1936秋 ジミー ボンナ (投)4(遊)3(遊)2(一)1  → (投)4(二)3(遊)2(一)1
1936秋 瀬井 清 (三)11値4(二)2  → (三)11(遊)4(二)2
1961  岡嶋 博治 (遊)67⑨40(二)4  → (遊)67(三)40(二)4
1961  広島 衛 (投)20名2  → (投)20(外)2
1964  菊川 昭二郎 (遊)10(遊)1  → (遊)10(二)1
1965  古田 忠士 (遊)9(遊)5  → (遊)9(二)5
1968  末永 吉幸 (遊)8(三)2(遊)1  → (遊)8(三)2(二)1
1972  ジョン シピン (二)117(遊)6(遊)3  → (二)117(遊)6(外)3
1975  菅野 光夫 (遊)66(二)1(遊)2  → (遊)66(二)1(指)2
1978  阪田 隆 (外)37楷4  → (外)37(指)4
1985  白幡 隆宗 (一)5(遊)1(遊)2  → (一)5(捕)1(指)2
1991  岡崎 郁 (三)99(二)13舎1  → (三)99(二)13(遊)1
1991  南渕 時高 (遊)81(二)16⑨3(指)1  → (遊)81(二)16(三)3(指)1
1994  荒井 昭吾 (遊)7(遊)6(三)3(指)1  → (二)7(遊)6(三)3(指)1
1996  高 信二 (遊)24(二)16③13  → (遊)24(二)16(三)13

21名無しさん:2015/07/04(土) 22:43:13

 いつも大変お世話になっております。

 誠に申し訳ございません。

 選手別成績におきまして
 岡島秀樹選手の2013年/2014年度成績が漏れておりました。

 追記頂けますと幸いでございます。

 ご多忙なところ、大変恐縮ではございますが、宜しくお願い致します。


 以上、宜しくお願い致します。

22ウスコイ企画:2015/07/07(火) 13:09:54
名無し様いつもありがとうございます!
ご指摘の通り、岡島投手の記録が2年分抜けておりましたので
補完いたしました!

23かなこ:2015/07/12(日) 14:22:26
お久しぶりです
選手別成績で李恵践選手の韓国野球の経歴が記載されていません。
1998-2008 OB 斗山
2011-2013 斗山
2014 NC です。

確認お願いします。

24ウスコイ企画:2015/07/15(水) 11:12:47
かなこ様ご指摘ありがとうございます!
経歴が完全に抜けていましたので追加いたしました。

25名無しさん:2016/01/04(月) 08:00:58

 あけましておめでとうございます。

 いつも大変お世話になっております。

 下記のご確認を宜しくお願い致します。

 野口二郎選手 投手成績 1940年翼 完了 25⇒24 ?
 藤村隆男選手 投手成績 1957年広 完了 3⇒2 ?
 中山俊丈選手 投手成績 1960年中 完了 12⇒11 ?
 河村保彦選手 投手成績 1960年中 完了 8⇒9 ?
 浅岡三郎選手 投手成績 1940年翼 完了 11⇒12 ?
 石原繁三選手 投手成績 1941年黒 完了 15⇒14 ?
 橋本敬包選手 投手成績 1957年広 完了 14⇒15 ?
 中河美芳選手 投手成績 1941年黒 完了 8⇒9 ?

 ※間違っておりましたら、大変申し訳ございません・・・お許しください

 ご多忙なところ、大変恐縮ではございますが、宜しくお願い致します。

 本年も宜しくお願い致します。


 以上、宜しくお願い致します。

26ウスコイ企画:2016/01/04(月) 21:23:54
あけましておめでとうございます!
名無し様今回もありがとうございます。
それぞれご指摘の通りで、どうも古い版の資料を参考に作ってしまっていたようです。
各試合ページのデータを累計しても、ご指摘の数字と整合しました。
確認作業の中で気付いた以下の分もあわせて修正いたしました!
・1957年広島
 橋本 敬包 先発12→11
 山田 清志 先発7→8
・1956年広島
 橋本 敬包 先発13→12 完了7→8
 松山 昇  完了6→5
 片田 謙二 先発12→13
・1940年黒鷲
 中河 美芳 完了11→12
 小野寺 洋 完了2→1

27名無しさん:2016/01/04(月) 23:04:54
 いつも大変お世話になっております。
 
 お忙しいところ、ご確認頂き、誠にありがとうございました。

 大変助かりました。

28名無しさん:2016/01/16(土) 10:01:05

 いつも大変お世話になっております。

 下記選手の各成績のご確認をお願い致します。

 人見武雄選手 打撃成績 1962年阪急 盗塁  4⇒ 5 ?
 人見武雄選手 打撃成績 1962年阪急 盗塁刺 3⇒ 4 ?
 岡村浩二選手 打撃成績 1962年阪急 盗塁  2⇒ 1 ?
 岡村浩二選手 打撃成績 1962年阪急 盗塁刺 1⇒ 0 ?
 B.ミッチェル選手 守備位置 1976年日本ハム 遊撃13⇒ 指名13 ?
 宮本敏雄選手 守備成績 1963年国鉄 遊撃1⇒ 捕手1 ?
 三宅秀史選手 打撃成績 1957年阪神 盗塁22⇒ 23 ?
 G.アルトマン選手 守備成績 1969年ロッテ 外野126⇒ 125 ?
 G.アルトマン選手 守備成績 1971年ロッテ 外野109⇒ 108 ?
  
※間違っておりましたら、大変申し訳ございません・・・お許しください

 ご多忙なところ、大変恐縮ではございますが、宜しくお願い致します。


 以上、宜しくお願い致します。

29名無しさん:2016/01/18(月) 14:21:09

 大変申し訳ございません。

 下記選手の成績につきましてもご確認お願い致します。
 
 
 ベニー.A選手 守備位置 2004年ロッテ 外野121⇒122?(チーム成績/個人成績)
 高須洋介選手 守備位置 2004年近鉄 指名4⇒3?(チーム成績/個人成績)
 鳥谷敬選手 守備位置 2004年阪神 三塁29⇒30、遊撃51⇒52?(チーム成績/個人成績)
 大島洋平選手 守備位置 2015年中日 外野139⇒140?(チーム成績※)
 H.ルナ選手 守備位置 2015年中日 三塁80⇒81?(チーム成績※)
 森野将彦選手 守備位置 2015年中日 一塁66⇒67?(チーム成績※)
 荒木雅博選手 守備位置 2015年中日 二塁75⇒76?(チーム成績※)
菊池涼介選手 守備位置 2015年広島 二塁142⇒143?(チーム成績※)
 丸佳浩選手 守備位置 2015年広島 外野142⇒143?(チーム成績※)
 新井貴浩選手 守備位置 2015年広島 一塁110⇒111?(チーム成績※)
 谷佳知選手 守備位置 1998年オリックス 外野127⇒129?(チーム成績/個人成績)
 川相昌弘選手 守備位置 1999年巨人 外野1⇒3?(チーム成績/個人成績)
 多村仁選手 守備位置 2002年横浜 投手1⇒0?(チーム成績/個人成績)
 種田仁選手 守備位置 2002年横浜 投手1⇒0?(チーム成績/個人成績)

 間違っておりましたら、誠に申し訳ございません。
 
 ※個人成績(選手別全成績)は問題なし。
  チーム成績(年度別チーム成績)のみご確認をお願い致します。

 ご多忙なところ、大変恐縮ではございますが、宜しくお願い致します。

 
 以上、宜しくお願い致します。

30ウスコイ企画:2016/01/18(月) 21:28:53
名無し様、たくさんありがとうございます!
一つ一つ、確認させて頂きますので少し日数を下さい。
ご不便おかけいたします。

31ウスコイ企画:2016/02/15(月) 16:15:14
>>28-29
名無し様、多くのご指摘ありがとうございます!
確認のうえ、チーム別ページ・個人別ページを以下のように訂正いたしました。

1962年 阪急
人見 武雄 盗塁 4→5 盗塁刺 3→4
岡村 浩二 盗塁 2→1 盗塁刺 1→0

1957年 大阪タイガース
三宅 秀史 盗塁 22→23
石垣 一夫 盗塁  5→ 4

B.ミッチェル 1976年 日本ハム (遊)13→(指)13
宮本 敏雄  1963年 国鉄   (遊)1→(捕)1
G.アルトマン 1969年 ロッテ  (外)126→(外)125
〃      1971年 ロッテ  (外)109→(外)108

32ウスコイ企画:2016/02/15(月) 16:16:05
ベニー.A   2004年 ロッテ  (外)121→(外)122
高須 洋介  2004年 近鉄   (指)4→(指)3
〃      〃   〃    8/3 日本ハム20回戦の守備位置「打指」→「二」
鳥谷 敬   2004年 阪神   (三)29 (遊)51 → (三)30 (遊)52

谷 佳知   1998年 オリックス (外)127→(外)129
川相 昌弘  1999年 巨人    (外)1→(外)3
多村 仁   2002年 横浜    (投)1→削除
種田 仁   2002年 横浜    (投)1→削除

2015年 中日と広島の選手については、10/7広島-中日25回戦の守備成績が
集計から漏れており、ご指摘以外も含めて出場した全選手について
チーム別成績のページを訂正しました。

33名無しさん:2016/02/15(月) 19:04:45

 いつも大変お世話になっております。

 お忙しいところ、ご確認/ご対応頂きまして、誠にありがとうございました。

 大変助かりました・・・感謝申し上げます。


 以上、誠にありがとうございました。

34名無しさん:2016/02/20(土) 10:26:09

 いつも大変お世話になっております。

 度々大変申し訳ございません。

 チーム成績につきまして、ご確認頂きたいことがございます。

 1964年西鉄   田中 勉選手  守備/投手(出場試合数)
 1981年ロッテ  奥江英幸選手  守備/投手(出場試合数)
 1958年ロッテ  岡田忠弘選手  守備/投手(出場試合数)
 1988年日本ハム 田中幸雄選手  ※投手 備考/タイトル
 1956年近鉄   武智文雄選手  守備/投手(出場試合数)
 1960年近鉄   G.ミケンズ選手 守備/投手(出場試合数)
 1989年巨人   水野雄二選手  守備/投手(出場試合数)
 1965年中日   門岡信行選手  守備/投手(出場試合数)
 2015年中日   大野雄大選手  守備/投手(出場試合数)
 2015年中日   若松駿太選手  守備/投手(出場試合数)
 2015年中日   山本昌選手   守備/投手(出場試合数)
 2015年広島   前田健太選手  守備/投手(出場試合数)
 2015年広島   大瀬良大地選手 守備/投手(出場試合数)
 2015年広島   中崎翔太選手  守備/投手(出場試合数)
 
 もし可能でしたら、『投手成績/登板数』と『守備/投手(出場試合数)』を
 一致しているかご確認頂けると幸いでございます。

 ご多忙なところ、大変恐縮ではございますが、宜しくお願い致します。


 以上、宜しくお願い致します。

35ウスコイ企画:2016/02/21(日) 09:31:10
名無し様ありがとうございます!
確認のうえ、以下のように訂正いたしました。色々と申し訳ありません。

1981年 ロッテ 奥江 英幸 (投)49→(投)19 に訂正
1958年 東映 岡田 忠弘 (投)31→(投)3 に訂正
1988年 日本ハム 田中 幸雄(投手) チーム成績ページの「ベスト9 Gグラブ」を削除
                   また、リンク先が野手の田中幸雄選手のページになっていたのを修正
1956年 近鉄 武智 文雄 (投)46→(投)45 に訂正
1989年 巨人 水野 雄二 (投)45→(投)15 に訂正
1965年 中日 門岡 信行 (投)26→(投)25 に訂正

2015年 中日・広島の投手陣は、先日のご指摘で修正したものと同じ関連ですが
その際にチーム成績ページの投手成績欄の方が修正漏れとなっていましたので直しました。

36ウスコイ企画:2016/02/21(日) 09:32:27
1964年 西鉄 田中 勉  7/5 阪急17回戦 先発で発表されたが登板前に腰痛を発症し交代
1960年 近鉄 G.ミケンズ 10/2 西鉄26回戦 先発で発表されたが登板前に脇腹痛を発症し交代

この2投手のケースは、公式には出場試合数(守備も)にカウントするが登板数にはカウントしないという
処理がされたようです。弊サイトでも扱いに迷っていたところがありますが、試合数は公式記録通りに
することとし、以下のようにしました。
1964年 田中 勉 53試合(投手53試合)登板52
1960年 G.ミケンズ 38試合(投手38試合)登板37

試合のページでは偵察メンバーと同じような扱い(メンバー表には載るがスコアボードには載らない)
ということにし、そのように修正いたしました。

37名無しさん:2016/03/27(日) 23:02:46
あまり関係ないですが、
黒い霧関連で田中勉投手が試合前に急な腹痛を訴え代わりに登板した東尾が打たれて負けたという話が。
東尾は1969年入団ですけど1964年の頃には田中投手は似たようなことやってたのか、いや本当の腰痛なのか(笑)

38ウスコイ企画:2016/03/27(日) 23:15:15
田中勉投手は1968年には中日に移籍して、東尾投手とチームメイトだった時期が
ありませんけれども・・
試合前に先発取り消しというのは前述の1964年のことではないでしょうか。
最近は、適当にお話を作ってツイッターとかで流す人がいるみたいですので・・

39名無しさん:2016/03/31(木) 09:35:26
調べ直すとこの話は益田昭雄でした

40ウスコイ企画:2016/04/02(土) 10:15:44
追記ありがとうございます!
黒い霧関連についてあまり詳しくないので、少し検証しました。
益田投手と東尾投手は1969〜70年にチームメイトになっていますね。

黒い霧関連で公式に益田投手の名前が挙がったのが1970年開幕直前の永易会見ですが、
西鉄球団はその内容を否定しており益田投手も4月21日まで3試合に登板して
勝ちはつかないものの悪くない内容を見せています。
しかし4月26日には同じ疑惑の与田投手と一緒に登録抹消。この時、与田投手は二軍に帯同して
大阪遠征に参加したものの益田投手は腰痛のため福岡に残った、とのことです。(4/27読売朝刊)
東尾投手は入れ替わりで4月28日に敗戦処理としてこの年の一軍初登板しています。
益田投手はこのまま処分を受けて球界を去ってしまいますので、
「試合前の急病で東尾が代役」という試合は無い、ということになります。

41ウスコイ企画:2016/04/02(土) 10:26:48
せっかくの書き込みにケチをつけるようで申し訳ありません。
過去の噂話となると、本人が語った真実である場合もあるでしょうし、
第三者が尾ひれをつけた話であったり、または完全な創作、
あるいは本人の証言であっても記憶違いがあったり色々だと思います。
このようなサイトをやっていると、そういう話に興味があり
とりあえず調べてみてしまいます。
噂の試合が見つかればそれでいいのですが、そうでなく事実に基づかない噂である
可能性が高い場合は、話があまり拡散しない方が良いと思って書かせて頂きました。
どうかご理解ください!

42ウスコイ企画:2016/04/02(土) 10:44:02
1969年シーズンは問題発覚前のため黒い霧関連とは言えませんが
一応見てみますと、東尾投手は8試合に登板して0勝2敗でした。
 ・4/13 1.0イニング 自責1 敗戦処理
 ・4/19 0.0イニング 自責2 敗戦処理
 ・8/15 6.0イニング 自責2 先発、救援の稲尾が打たれて負け
 ・8/20 2.1イニング 自責4 先発、敗戦投手
 ・8/23 1.2イニング 自責2 先発、救援の中井が打たれて負け
 ・9/04 1.0イニング 自責2 敗戦処理
 ・9/21 1.0イニング 自責0 敗戦処理
 ・9/25 2.0イニング 自責1 先発、敗戦投手
8月20日は3回途中KOされましたが救援に益田が出ているため負傷による登板回避に当たらない
9月25日は2回1失点で早々に降板して結果的に0-1敗戦になりますが、この試合も益田投手が救援しています。

43ウスコイ企画:2016/04/02(土) 10:53:16
ということで、噂の根拠はやはり1970年益田投手が二軍落ちした際に
腰痛を理由に福岡に残った、という事でしょうか。
(読売新聞にも、疑惑の追及逃れではないか?というニュアンスで書かれています)
ご存知のように、これら一連の問題で投手不足になったチーム事情から、東尾投手はこの年から
どんどん試合に出されて多くの敗戦も喫しましたので、結び付けて考えられやすいのかなと
思います。以上長々と失礼いたしました。

44名無し:2016/04/06(水) 00:46:26
いつも興味深く拝見しております

1946年大阪タイガースの投球回合計は「929.1」ではないでせうか

45ウスコイ企画:2016/04/06(水) 07:23:05
ご指摘ありがとうございます!
1946年タイガースのページは1946/osaka.htmlを最新版として作っていますが
以前に作っていた1946/tigers.htmlへのリンクがあちこちに残っており
そちらの方にミスが含まれていたようです。1946/osaka.htmlへのリンクに
修正させて頂きましたので、そちらご参照ください。

46名無しさん:2016/04/30(土) 18:21:28
はじめまして。いつも楽しく拝見しております。

1992年の阪神タイガースのページで個人成績が抜けています。
首脳陣と和田豊選手、パチョレック選手の成績は載っているのですが、それ以外の野手と投手の成績が抜けてしまってます。
訂正お願いします。

47ウスコイ企画:2016/04/30(土) 19:57:39
ありがとうございます!
アップロード時のエラーでページの途中までしか出来ていなかったようです。
アップし直しました!

48名無しさん:2016/05/04(水) 07:48:06
 
 いつも大変お世話になっております。

 誠に申し訳ございません。

 下記成績のご確認をお願い致します。
 ※小生の勘違いでしたら、誠に申し訳ございません。

 【年度別チーム別成績/守備成績】
  2002年/横浜/石井浩郎選手 投手1⇒0
  1984年/日本ハム/柏原純一選手 二塁16⇒15
  1936年秋/大東京/浅原直人選手 遊撃28⇒0 一塁0⇒15 捕手0⇒5
  1955年/東映/浅原直人選手 一塁46⇒45
  1965年/中日/中利夫選手 外野139⇒129
  1943年/阪急/山田伝選手 外野85⇒83
  1978年/阪急/大熊忠義選手 外野61⇒51
  1977年/南海/河埜敬幸選手 外野67⇒57
 
 【年度別チーム別成績+選手別全成績/打撃成績】
  1936年春夏/大阪/岡田宗芳選手 犠打1⇒0

 【選手別全成績/守備成績】
  1968年/中日/徳武定之選手 三塁102⇒101
  1970年/中日/島谷金二選手 三塁121⇒122 遊撃7⇒6
  1978年/中日/井上弘昭選手 一塁67⇒66 外野20⇒21
  1976年/大洋/伊藤勲選手 捕手35⇒34 外野40⇒41
  1988年/ロッテ/水上善雄選手 遊撃83⇒84
  1979年/ヤクルト/大杉勝男選手 一塁112⇒111
  1970年/ヤクルト/武上四郎選手 二塁117⇒118 三塁1⇒0
  2004年/近鉄/高須洋介選手 指名4⇒3

 ご多忙のところ、大変恐縮ではございますが、宜しくお願い致します。

49ウスコイ企画:2016/05/04(水) 13:20:16
ありがとうございます!ご指摘を5種類に分類してお答えします。

 【年度別チーム別成績/守備成績】
○  2002年/横浜/石井浩郎選手 投手1⇒0
○  1984年/日本ハム/柏原純一選手 二塁16⇒15
◎ 1936年秋/大東京/浅原直人選手 遊撃28⇒0 一塁0⇒15 捕手0⇒5
○  1955年/東映/浅原直人選手 一塁46⇒45
○  1965年/中日/中利夫選手 外野139⇒129
○  1943年/阪急/山田伝選手 外野85⇒83
○  1978年/阪急/大熊忠義選手 外野61⇒51
○  1977年/南海/河埜敬幸選手 外野67⇒57
 
 【年度別チーム別成績+選手別全成績/打撃成績】
△  1936年春夏/大阪/岡田宗芳選手 犠打1⇒0


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板