したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その512

941避難所の名無し三等兵:2023/11/10(金) 17:36:27 ID:/lqBQosw0
「麻酔銃」夜間使用や建物への発射など要件緩和を クマ被害対策で国に“法改正”要望へ 秋田
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ff9d6e8f8682d6514fbebb96093f5777dd05ea8
>10月、秋田県美郷町でクマ3頭が24時間にわたり作業小屋に居座ったことを受けて、県は、麻酔銃を建物に向かって発射できるよう、国に法改正などを求める考えを示した。
>10月、美郷町土崎の作業小屋で、親子とみられるクマ3頭が侵入して居座り、丸一日たった翌日に設置されたおりで捕獲され、駆除された。
>当時、現場に居合わせた行政や猟友会の関係者は麻酔銃で対処しようとしたが、鳥獣保護管理法で建物に向かって発射することが認められていないため、銃を使うことができなかった。
>これを受けて秋田県は、11月中旬、ライフル銃や散弾銃とは別に、麻酔銃の夜間の使用や建物への発射など要件の緩和に向けて、国に鳥獣保護管理法の改正を要望することを明らかにした。
> 佐竹知事:
>「麻酔銃は、今のところ一般の銃と同じような扱い。麻酔銃をクマに発射して完全に当たればいいが、かすっただけでは逆に凶暴さが増す。銃器に関しては、さまざまな方の意見を聞くと、ハードルが高い印象」
実弾どころか、麻酔銃すら建物に向けて撃てなかったのかよ! 銃器アレルギーにも程が有るな!
注射器を壊れない様に撃ち出す訳だから、外れてもすぐに落ちるし、壁を貫通する事なんて有り得ないのだから、むしろ建物に向かって撃つ方が安全なぐらいだろ!

>>933 >>938
>また県は、ツキノワグマを「指定管理鳥獣」に指定することも国に要望する考え。「指定管理鳥獣」は、環境省が“集中的で広域的な管理が必要”と認めた動物で、現在はイノシシとニホンジカが対象。
>指定されることで、地域でクマの被害防止にあたる職員の育成などで、財政的な支援が受けられる。
これで国からの援助が出るぞ。Zが渋らなきゃ、財源の問題も無しだ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板