したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その512

890避難所の名無し三等兵:2023/11/10(金) 08:30:59 ID:0w2mL47I0
へぇ酸素ってそんな昔からあるんだ
俺の乏しい知識だと、まずビッグバンの後、「謎の化学作用」によって水素とヘリウムが大量発生して、それらが超高温状態で核融合反応によって酸素や炭素が産まれたという認識なんだが、
この「謎の化学作用」が起きたのは、ビッグバンから5~7億年後である、というのがこの記事の主旨かな?

酸素 宇宙誕生から5~7億年たったころに急増か 国立天文台など 2023年11月9日
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231109/k10014252591000.html
>宇宙望遠鏡「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」を使って今から120億年以上前の138の銀河を対象に、それぞれの銀河で酸素が水素に対してどの程度存在するかを示す存在比を詳しく調べました。
>この存在比を銀河の大きさなどにかかわらず比較できるように換算した結果、138億年前に宇宙が誕生してから5億年から7億年たったころの銀河では現在の半分程度で、それ以降の銀河では現在とほぼ同じ程度だったことが分かりました。
>宇宙の誕生直後には存在しなかった酸素がいつどのように作られ、増えていったのかについて詳しいことは分かっておらず、今回の研究成果は少なくとも宇宙が誕生してから5億年から7億年たったころに酸素が急激に増えたことを裏付ける証拠だとしています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板