したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ですがスレ避難所 その512

430避難所の名無し三等兵:2023/11/07(火) 14:41:01 ID:zbWlXpZ20
>>428
や、開戦前からの傾向と開戦後の損耗から

引用すると、車種ごとの損耗率の傾向は
ttps://pbs.twimg.com/media/F7xYuMJWAAAnqiU?format=png

で、表にないけどスべルドロフスク製のT-72B3M・T-90Mの損耗が大きい
これは近代化改修ライン・輸出ラインが生きてて
戦時生産された新造T-90Mの損耗が大きくなってきてる
(新造車含む露側配備車の約15%程度がウクライナに破壊・鹵獲
これは実戦部隊への引き渡し開始が2021年8月からで
部隊の習熟度・錬度が低めなのもあると見る)

また同様に近代化ラインが生きててERA不良が報道されたT-72B3Mが影響してると見る

露側の戦車生産、新造ラインに力入れられてたのは輸出向け担当してたスべルドロフスクなのよ
で、いまオムスク側に努力集中しているのは、モスボールされた保管車の再生向け事業で
旧型部品の再生産産業復興で、一定のスキルがある労働者が養成されてきたのもあると見る

あと露側の戦車生産、オムスクのライン再整備が広報通りなら
楽観的に行くといま月産90両に達する筈
前線での戦車損耗埋めるペースなんで、このままのペースで露が戦車の戦時生産推し進めたら
短期的には陸のバランスが露側に傾きかねん恐れはあるやね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板