したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

出口の分からないトンネル

1RainbowRisng:2007/04/02(月) 02:07:33
もう時間がありません。41歳になりました。
20年前、良く覚えています。今の事20年後も
良く覚えていると思います。しこりに20年も
かかってしまいました。原因を考えたのですが
頭の放射線治療のような気がします。
今、治りつつあるのですが、兎に角ゆっくり過ぎる。
そして症状がわんさか出る。その度に現世に帰った
ような気がするのはいいのですが…。現在不眠症を抱えています。
薬が唯一の頼み…。薬漬けです。神経を落ち着かせる奴とか
元気が出るのとか、うつ状態を避けるのとか、便秘、不眠など…。
果たして薬の後遺症で一生のみ続けなければならないとかに
なったらどうしよう。大分薬に依存している部分があるのです。
飲まなければ5時間位しか眠れないし…。
病院は月一で通っているけど、待ち時間が長くて…。閉口です。
社会にはしこりが治ってから出ようとずっと思っていたのですが、
これじゃ、何時になるか分かったものじゃない。逃げの理由にしていた
所もあるし…。周りの人が作業所を巣立っていくのを見ると、焦ります。
マイペースでやっていくしかないですね。

2農婆:2007/04/03(火) 20:09:39
出口が見えないトンネルかぁ〜
そのトンネルの中に楽しみをみつけることができれば、トンネルの外にだって楽しみが見つかるかもね〜
何か『お?』って思えることを探してみませんか? そのうち『おぉ〜!』って思えることが増えてくると思うの。
もしよかったら、日記代わりに使ってくださいな。あなたが建てたスレッドですもの。
日々あったことと、あればいいなと想うことを書いてくださいね〜

このスレッドを建てた君主として、Lord Rainbow Rising を封じまするぅ♪ (゚プ)

3農婆:2007/04/03(火) 20:22:34
それと私も(籠城時代から知ってる人は分かると思いますが、かなり社交的で、処世術はぶっちゃけ狡猾ですが)実ははにかみやです。
人と話すときは、仲良しの友達とでも緊張して、耳なんかめちゃくちゃ紅くなります。
緊張したら、ホントに緊張した2倍くらい緊張してるフリするといいですよん。そうすれば相手の反応をうかがうチャンスが出て余裕がでてくるんです。
(で、塗っちゃえばひっつめててもばれないばれないwよく目が赤いって言われますがw)殿方には無理っぽいですが…

4Rainbow Risng:2007/04/08(日) 08:43:33
考えてみると、母が亡くなり独り生活が始まって、3ヶ月が経つけど、下界と
交信を絶つと、全く社会に取り残された感じがします。心が砂漠化してしまいます。
で、一日一回は外の空気を吸うよう心がけているのですが主治医の言った、
外に出なさいよという忠告の意味が今になって分かるようになりました。
一日三度のご飯を作るほかはすることがあまりありません。音楽を聴いている位です。
それも聴きたくて聴いているのではなく、昔聴いたのを繰り返し新たな感動を求め
刺激が欲しくてステレオのスイッチを入れるのに過ぎません。音楽も毎日単調な
生活をしていると感動は得られません。今の唯一の社会との接点は、作業所です。
しかし通っていません。

色々な人がいて、内輪では盛り上がっているのに、僕が行くと白けて
しまうようです。無視されるのが嫌で行かないです。でも、病識はあります。
問題が僕にあるのも…。他人と話をしたくないくせに、皆に認められたいのです。
人気者になりたいです。それは僕が自我を持つようになってからずっとあります。
そして、そう言う気質のある人間ではないことが徐々に分かるようになりました。
体が小さくひょろひょろしてケラケラ笑っていてばかりの自分はリーダーには
成れませんでした。今もひょっとしたら、という思いはありますが、高校での
忌まわしい出来事が、強烈にこだましているので、思い切ったことが出来ません。
好きな人もいましたが、思春期を経て意識過剰になり、遠くから眺めているだけです。

こんなんじゃいけない、もっと大らかに生きたいものです。楽に生きられるよう
本来の自分らしさを出せるように頑張ります。

でも時間が…。残された時間で僕の想いが身を結ぶかが心配です。
「まぁ、ゆっくり行こう」とは言っていられなくなりました。

『お?』と思える事はやはり人間関係を築きたいという事です。根は人間好きです。
今でも関心があります。それが良くも悪くも自分を支配してきました。

小学生の頃を思い出してごらん。何と自由に生活してきただろうか。
自分のしたいことが伸び伸びと出来たあの頃。今は子供の頃とは違う縛りも出てきた。
あの人は僕をどう思っているのか?人の考えている事ばかり気になりだしました。
一対一の会話、どうにもなりません。
殆ど社会に出た事が無いですが、冷静になれる時間が持てたのは幸いでした。
夢は対人恐怖を無くせれば良いですが、無理かもしれません。それならば共存です。
良く知り、上手くかわして行くのも良いと思います。

5農婆:2007/04/09(月) 23:10:42
羨ましいですかぁ…
羨ましいでしょうね…
だって対人恐怖に負けてるときの私は、
明るく社交的な私が羨ましいですから。

以下かなり小生意気な文なんですが、あまり時間がないのでそのまま載せちゃえで失礼します m(_ _)m

“作業所へ行くと自分が加わることで空気が変わるから嫌”って人、籠城でも籠小屋でも籠穴でもいっぱいお目文字しましたよ。
でも、私はそういうの自己解決してます。理論による相対化と、実地体験による理論の検証を繰り返して。
私が思うに、“新規参入は参入先をゆるがせる行為”なの。不確定性原理ね。測定という行為は測定対象に変化をもたらすって原理。
‘汝深淵に見入らば、深淵また汝を見入るべし’とも言うわね。あなたがドキドキのように、みんなもあなたにドキドキ(笑)
だってみんなあなたと同様に、心を研ぎすませて自分がこのニューカマーにどう見られるか知りたがってるんですもの。
秘湯の浴槽に入ると波紋ができちゃう感じかなぁ…入ってなじむまで元の雰囲気にはならないっていうか…
動いたらかき回しちゃうし…入ることは動くことだし(笑)
でも先客が何人もいて波が立ってる温泉なら、あんまり波を立てることを気にしないで、す〜って入れる感じ?
プールとかなら波を立てて運動してなんぼなんで、ザブンOK〜ぶっは〜ひゃははは〜みたいな。
というわけで、いいなって思った集団に入ることは、その集団をいいなって思ったときの状態から変えることなんだけれど、
作業所のみんなは、めいめいが自分の感情を処理することで精一杯なんですよ。
もしも、新しく入ってきた人の感情まで考慮できる人がいたら、そんな人は作業所からとっくに卒業して、人生をとりもどす旅に出てますって(笑)
だからコマ遊びみたいに、回ってるコマに回りながら飛び込むしかないのでは?
カチンカチン当たりあって、新しい居場所が決まって、それでも寄ってくる人離れていく人がいて、
自分も思わず立場が変わっていく。巻き込み巻き込まれ、迷惑かけてかけられて、それでも平均的にはこのあたりかなーって
自分の位置と向きとスピードが(相対的に)分かればいいんじゃないかなぁ〜

さて私はもうすぐへたり込みます。
しばらく休むためにねん…
今までだってそうだったんです。
休んでは全力疾走の人生だったから…

6Rainbow Risng:2007/04/10(火) 08:38:53
作業所に行ってこちらが挨拶しても、返事をもらえないことについて主治医は
自分のことで精一杯で、他の人、自分にかまっていられないという事を言わ
れました。そうなのかなと思う半面、そういうのって嫌ですね。
僕のことをもし多少でも気にかけてくれるのなら挨拶はするのが本当でしょう。
そのくせ仲のいい人が来ると、冗談言ったり、いかにも僕との対比を見せ付ける
感じです。新米には手厳しい歓迎が待っているのかもしれません。
元々、僕は学生時代、引越しは本当に嫌でした。そう言うことは無かったけど
見知らぬ大勢の人の中に入っていくのが堪らなく嫌でした。もしそう言うのを
体験したらきっと奥手になりクラスに馴染めなかったでしょう。

二十数年前のことを引き合いに出すと、高校生の時ですが、目立とうと
あの手この手を使って注目されるよう策略しました。たどり着いたのは
皆のバッシング。耐えられませんでした。好かれて人気者になろうと
企てた出来事がことごとく反感を買いました。自信喪失と僕は皆の嫌われ者だ
と思うようになりました。それからはなるべく目立たないように顔を
うつむいていました。
ドキドキなんて事無いと思いますよ。こちらの様子を伺っているとかは…。だって
神経過敏な人はいないと思います(僕の作業所に限っては)対人恐怖で悩んでいる人は
見受けられません。でも、そうかと言って、こちらは神経過敏、相手も神経過敏
でも凄く嫌になると思います。お互い相手の言動にピリピリなんて疲れます。
また、僕の発言を曲解する人もいます。言い方が悪かったせいもありますが、
誤解が生じます。
どんな事であれ、僕が正しくても嫌われる事にはどうしても容認できません。
ただこちらが心閉ざす人は相手も口を開いてくれない事は正しいと思います。

7農婆:2007/04/10(火) 20:42:27
まず、書いちゃえで書いちゃってごめんなさい。考え込ませたような形に…
さて挨拶ですが、挨拶できない人はオウム以下(笑)だってオウム返しができないわけですもの
無関心には自己中無関心と欺瞞無関心があって、自己中無関心は気づいてすらいません。
欺瞞無関心は無関心を装おうことで、以前の状態を保とうとしています。生物の定義のひとつホメオスタシス(恒常性)を実施中なわけです。
自信満々に言い切りましたが、あやふやです。でもたぶん間違いないと思います。きっと。間違いがなかったらいいのですが(笑)
うーん…跳ね返されてるんでしょうか?部屋には入れたけど、挨拶はこちらからしたけど、
“否応なく関わらざるを得なくなる相手”?として?認めてもらってない?感じ?←半疑問形

8Rainbow Risng:2007/04/11(水) 05:32:47
何故彼らは挨拶をしないのか?主治医は前に書いたとおり自分のこと
で頭が一杯で僕の存在を全く認識していないといいます。あまりにも確信的に言うので
そうなのかなぁと思いますが、そう言うことは誰にも当てはまるのでしょうか?殆ど
人とは話さずに無口無愛想な人はいますが…。そう言う人は割りと大丈夫なんです。
僕の気掛かりは結構人と話すのに僕とは無視に準ずるような態度をする人です。
敵対心を持っている人です。何も話していないのに、僕の風貌が良くないのか、そう言う人
に何故とも聞けないし。結局その辺はあやふやで僕が非常に嫌になり関係を絶ってしまうのです。
そこで逃げてしまう僕にも問題があるのは分かります。ちょっとしたことで和解が出来る
可能性が無いともいえません。でも、出来ませんね。アルバイトもそうでした。その前の
僕の病気の原点、高校生の時も同じでした。クラス替えがあり非常に具合が悪くなり
人の目が気になったり、皆が僕より数段レベルの高い人たちと見誤ったり、あの頃の精神状態は
最悪でした。で、僕のしたこと、学校から逃げたのです。以降は同じことの繰り返しです。
20年前に今の作業所を紹介され通う事になり、そのときのメンバーは良くしてくれて
また、好きな人も出来、一見良くなったようになりましたが、新しいメンバーへの一言
「えー、僕が教えるんですかぁ?」で気の短い人の反感を買い、喧嘩になりました。
どっちが勝ったかとは言えない揉み合いでしたが、それ以降その人には高飛車に
出るようになり同じ作業所に通っている間は犬猿の仲でした。
話は変わりますが、高飛車というと最近の事ですが、家に、といっても独り暮らしですが
マンションの分譲の勧誘の電話があり断ったのですが、どういうつもりかそれから今日まで3回
電話があり、怖くなり怒ったふりをして相手を封じてきました。タンカを切ったのです。
もう電話はないだろうと思ってしばらく様子を見ているとかかってきます。僕の声色は
相手に通じず、平気な様子で電話してきます。今はどうしたらいいか分かりません。で、
どういうことなのか自分なりに分析すると、いくら相手に高飛車に出ようと、気持ちで
負けているのでは、どういう態度で接しても、負けは負けです。相手に噛み付いても
勘の良い人は気づくしそうなると僕はなす術が無くなってしまいます。それに僕の対人恐怖
もばれてしまいます。それこそ本当の反感ですね。まぁ、それは僕の接し方、態度
がそうさせるのですが…。
電話の件以外では、僕はなるべく人と接する時は自然に、つまり対人恐怖を出すように
しています。どもったり、意味不明なことを言ったりと自尊心の高い僕には耐え難い
苦痛ですが(皆、僕のことに関心が無い、ただの他人で済まされている)と念じ何とか
後味が悪くなるのを抑えることは出来るようになりました。市役所やマンションの管理室
へ用をたしに行く時そんなに長い間でなければ、平常心を持って人と接せられます。
ところがそれをいい事にして友達にも僕の心の乱れを隠そうという欲が出て、これは
反省しなければと思っているところです。平常心なんか持たなくても良いのに…。
相手に合わそうとする迎合が嫌なのです。話が長くなってしまいましたが、現在殆ど
人との接触を持たず家にいる生活を送っています。将来は作業所へ通う事になる
と思いますが(家にいると食べ物の管理が出来ないので)以前通った(たったの3日です)
嫌な作業所へ通うのかと思うと心がうつむいてしまいます。何か癒される事を見つけると
良いのですが…。もう10年位前ですが、作業所の仕事をしていたことがありました。
7ヶ月したのですが、毎日が憂鬱で仕方がありませんでした。気分転換が出来なかった
ように思います。たった2時間の仕事で根を上げていたら、他に作業が出来ないのも
当たり前かもしれません。家にいても何も向上しないし、作業所へ行っても、激しい
動揺を受ける、両方ふさぎな選択を迫られそうです。

9Rainbow Risng:2007/04/11(水) 09:15:11
今日は午後1時に来客予定。今、最も懇意になっている夫妻が訪問してきます。
僕は旦那を作業所で知り合い、奥さんも同じ所で。ゴールインする前から二人特に
奥さんは良く知っている人物です。旦那は頑張ってきつい仕事をしていたのですが
先日辞めたそうです。どういう経緯でそうなったのか分からないけど、頑張ったと
思います。彼はもう行く所がありません。働くか引きこもるか。
その夫婦は仲が悪いように見えて、深いところで繋がっています。僕の前でも
口論をするので、陰湿な感じではありません。僕は傍観しているだけです。
夫婦喧嘩は犬も食わぬ。ですね!
先日、一緒に新宿まで行ってCDを買いました。彼は今凝っている
カメラのレンズ3万円なりを中古店で買ったようです。大きな買い物らしく
細君は不満顔。旦那も少し肩身が狭い様子でした。

何かPCと長時間対峙していると、バーチャルな世界に入った感じです。
現実から切り離された空間。それは良いのですが、戻ると一気に不安が
襲い掛かります。現実逃避かな?現実と向かい合うのを避けたい。
リバウンドが結構ありますね。麻雀ソフトが好きで多いときには連荘で6時間位
やる時があるのだけど、やっている最中は熱中して楽しむのですが、
終えるともの凄い不安定な心境になります。現実ではあれもしなくてはならない
これもしなくてはならない、やる事が一杯あるじゃない、ああ、大変だと。
他人との係わり合い、短期間なら平常心を保てると書きましたが、
それでも出来れば人間と係わりたくないのが本音です。言う事を考えるのは大変
だし、それを言葉にして話すのもこれは最も苦手です。出来れば避けたい。でも、
話さないと意思が伝わらないので、困ったものです。こんなに人としゃべるの
が苦手なのは僕じゃないかと思えるほど緊張します。一番困るのは、相手が
しゃべっていて聞いているこちらは意味が良く分からず鵜呑みして、知ったかぶり
分かったつもりで「はいはい」と答えてしまうところです。相手に失礼だし
侮辱している事は重々承知です。相手に真剣に話をされると、僕は集中して
聞かなくてはならないというプレッシャーに押しつぶされそうになるのです。
分からない所を聞こうとしても、相手はその件は僕に充分伝わったと納得して
意思は伝わったと思っているときに、「ここが分からないのですが…」と
聞き出す事は困難です。僕がいけないのです。こんなんじゃ、世間で通用する
わけがありません。相手の怒っている顔が見えるようです。
思うに、自分に原因がある事はこれ幸いかな。他人の性質を変えるのは困難です。
自分の事は自分が良く知っている。だから、自分の性格は修正できるでしょう。
とこれは持論です。歳をとると性格を変えるのは難しいと言われますが、時々
立ち止まって自己分析をして、自分の弱さを発見し矯正は出来ると思います。

10農婆:2007/04/12(木) 01:51:41
>>8
うーん…黙殺ですよねー。黙殺はもう明らかに欺瞞無関心ですよ〜。
なぜ、そんなことをするか、ですか?
そりゃあ、挨拶をし、ニューカマーとして受け容れるのはフツウですよ〜
ただ、フツウに反応したくない→シカトしちまえ、と感じたわけでしょ?
理由は“そうしたいから”。つまり、認めるといろいろ個人的にツライんですよ…苦しくなっちゃうんです。だから逃げてるんです。
例えば、むむぅ…例えば、あなたがその人のトラウマを刺激する特徴をもっているとか、
ついさっきまでの作業所の人間関係が、その人にとって過去最高で、すがりつき、しがみつき、放さないでいたいとか、
妙なヨカンで親しくしたくないとか、頭の中で呼ぶ悪魔の声が命じているとか、もうほんとにたくさん。
 
マンションですか?世の長男さんはお墓のセールスで悩まされるそうなんで、お墓を買ったんで買えないと断るといいって話ですよ〜。
 
平常心かぁ〜。とあるメンタルサイトに降臨してた禅僧だったらなんて言うかなぁ〜…彼が一番的確に答えてくれるんじゃないかなぁ〜…
そこらへんに潜んでたりしませんかねぇ偉っさんあなたですが(笑)居たら返事ぐらいしてよね!
いえ、たとえ居ても居なくても!私が呼んでるんだから!返事は義務ですから!(笑)

11Rainbow Risng:2007/04/12(木) 07:57:58
レスを拝見させてもらって、今まで一方的な(僕から相手の)考えをよすような
双方的な見方を気づかせてくれました。何も僕が全ての原因を背負って
いるのではないということを…。彼らにも彼らの事情があるのですね。逃げている
のは僕だけではなくあちらもとか…。僕の立場から言えば彼らは僕と
かかわりたくない原因は僕の容姿、造り笑顔、視線の先や誤解を招く発言が
いけないんではないかと思っていたのです。

トラウマを刺激すると。ありうる事です。兎に角人には色々事情がある、という
事ですね。何時までも自分ひとりを主軸にして、皆僕が悪いんだという事を
やめなければならない。そうしないとうかばれませんよ。ひとつここは大局を見て
個人的な感想はよして、自分を第三者的に傍観する必要があると思います。

12Rainbow Risng:2007/04/12(木) 09:02:38
具合が悪いという言葉をしばしば使います。最初は電車に乗っているときに乗客
の視線が気になり皆じろじろ僕を見ていると錯覚を起こし、映画館などの人が
大勢いるところが駄目になりました。夜道も駄目です。昨日歯医者に行ったのですが
診察が終わって外に出ると最近は日が長くなっているので真っ暗ではなかったのですが
久々に快調でした。今は歯医者が午後5時とかの予約になることが多いので、
いやおうがなしに通うのですがもう2ヶ月になるかな、
終わると6時頃になり少し前まで人の顔が認識できない位
暗くなるので、家は5分くらいの所にあるのですが帰るまでの数分、苦労しました。
家に帰ってもしばらく落ち着かせないとご飯が作れません。そういう時に窓の外で
誰か知らない人が大勢僕を観察していると思ってしまうのです。急いでカーテンを
閉めるのですが、台所だけカーテンが付いていないので、調理中何時もその窓が
気になるって訳です。なので帰ってきて具合が悪いと、調理も簡単です。納豆や
ふりかけで済ませること多しです。前置きが長くなりましたが、歯医者の雰囲気に
慣れたせいか終わって外に出ても、具合が悪くなる事はありませんでした。

夜が怖いという事ですが
母が存命中、夕飯をのおかずを買ってきてくれと頼まれました。1月のことです。
ちょっと遠いスーパーへ足を運んだのですが、途中ホントに具合が悪くなり、
店内の照明も刺激を受け、どうしようもなくなりました。コロッケを2つと
頼まれたのですが理由は定かではないのですが、1個しか買わず、足早に
家に入りました。普段は温厚な母ですがそのときは余程しゃくに障ったのでしょう
言い合いになりました。しかし、段々コロッケ1つでけんかをするのが
馬鹿馬鹿しくなり和解となりました。食い物の恨みは恐ろしいとは
良く言ったものです。

13Rainbow Risng:2007/04/12(木) 09:03:40
具合が悪いという言葉をしばしば使います。最初は電車に乗っているときに乗客
の視線が気になり皆じろじろ僕を見ていると錯覚を起こし、映画館などの人が
大勢いるところが駄目になりました。夜道も駄目です。昨日歯医者に行ったのですが
診察が終わって外に出ると最近は日が長くなっているので真っ暗ではなかったのですが
久々に快調でした。今は歯医者が午後5時とかの予約になることが多いので、
いやおうがなしに通うのですがもう2ヶ月になるかな、
終わると6時頃になり少し前まで人の顔が認識できない位
暗くなるので、家は5分くらいの所にあるのですが帰るまでの数分、苦労しました。
家に帰ってもしばらく落ち着かせないとご飯が作れません。そういう時に窓の外で
誰か知らない人が大勢僕を観察していると思ってしまうのです。急いでカーテンを
閉めるのですが、台所だけカーテンが付いていないので、調理中何時もその窓が
気になるって訳です。なので帰ってきて具合が悪いと、調理も簡単です。納豆や
ふりかけで済ませること多しです。前置きが長くなりましたが、歯医者の雰囲気に
慣れたせいか終わって外に出ても、具合が悪くなる事はありませんでした。

夜が怖いという事ですが
母が存命中、夕飯をのおかずを買ってきてくれと頼まれました。1月のことです。
ちょっと遠いスーパーへ足を運んだのですが、途中ホントに具合が悪くなり、
店内の照明も刺激を受け、どうしようもなくなりました。コロッケを2つと
頼まれたのですが理由は定かではないのですが、1個しか買わず、足早に
家に入りました。普段は温厚な母ですがそのときは余程しゃくに障ったのでしょう
言い合いになりました。しかし、段々コロッケ1つでけんかをするのが
馬鹿馬鹿しくなり和解となりました。食い物の恨みは恐ろしいとは
良く言ったものです。

14Rainbow Risng:2007/04/12(木) 09:36:58
僕は何時も何かに拘っていないとすまない方で、アルバイトでお金を持っていたとき
ジャズのアナログを買いました。それがきっかけで今はCD300枚、LP100枚も
所有する身になりました。楽しく聴き続けられれば、救われるのですが、一種の
拘りになってしまい、何時も音楽の事を考えています。何度も何度も買った
ばかりのCDを何か見出すまで繰り返し聴きます。近くにレンタル屋さんがあり
たまに利用するのですが、無いと買いだしに行きます。一回の買い物で1万円
位使います。しばらくは新しいCDに心浮かれて、ビニールの包装を破く日を
楽しみにしています。でも聴くとたいがい後悔します。聴きなれないから、
分からないという時もあります。どうせ買ったのだから、食い尽くそうという
心理が働くのですね。もう止めよう、と決断するのですが、これは絶対良い
演奏だと確信すると買わずにいられません。

心の脳裏に購買欲が働くのですね。直したいです。僕は収入が僅かで
家も賃貸で二桁の家賃を納めているので、貯金を崩して生活しています。
月に3万円くらい小遣いを使うサラリーマンとは訳が違います。1万2万
簡単に飛んでいくのは好ましくありません。出来るだけ出費を控えなくては
いけないのに…。理性と感性の攻め合いです。感性は聴きたくないと拒否反応
しているのに、理性はどうしても感動を得たいと両極がぶつかり合います。
苦しむのは僕で、解決したい一件です。

15Rainbow Risng:2007/04/12(木) 21:38:56
例えば、僕のことを気に入らない人の神経を逆撫でする方法として、醜態をさらに
出すという事を考えました。まだ該当者は居ないのですが、これは面白いと思います。
危機と隣り合わせだけどね。怒った顔見たいな。こんな僕は陰湿でしょうか?

16農婆:2007/04/12(木) 21:49:15
>>14
なんというふしだらな生活をしているのですか!
驚かれましたか?ひゃはは
私もチャット依存ネット依存だったので分かる気がします。
依存症は病気なので、いちばんいいのはお医者さんに診てもらうことでしょう。
私は精神科医をかなり疑ってる珍しいメンヘラーだったので、社会復帰して立て直しましたが、運がふつうなら無理だったでしょう。
依存症を含めて、自分を自分でだましてるときは、自力で矯正するのはまず無理です。
なぜなら、欲望と二人連れで説得にかかってくる、自分と同じ力を持った詐欺師を論破するなんて、漠然とした正義感と二人連れの人には無理だからです。
相棒の力が違うからです。でも主治医さんがいらっしゃるようなので、相談してみてはいかがでしょうか。
治療が長期にわたる場合は、治療の目的を段階や優先順位で分けたりするようなので、なにがなんでも依存を治そうとしないことです。
あと半月で無一文になるなら話は別ですが…

17Rainbow Risng:2007/04/13(金) 01:32:18
やっぱり僕の音楽偏愛症は重症でしょうか?依存症?そう言えば主治医には何も
話してなかったような…。 
>依存症を含めて、自分を自分でだましてるときは、自力で矯正するのはまず無理です。

そう思います。我慢していても期限があって、買わずにいられなくなる日が必ず
きます。最近も、新宿へ買出しに行って12,000円ほど使いました。
とりあえず、家計にはひびかないのだけど。長い目で見たら結構な出費になると思います。
タバコを止めたので…。1年で12,000円。月に直すと1,000円。独りに
なった今、家計もやりくりしなければならないので、好きなCD買いも必然的に
抑えなければならなくなると思う。

それと食いに走っています。甘いもの好きで、アイス、菓子パンを良く食べます。
セーブしているつもりですが抑えられません。始まった当初は全く手に負えなくて、
このまま食べ続けたらどうなっちゃうの?と自分的にはかなり焦っています。
糖尿病とかの健康面にどう影響するかです。
今度、病院で採血があるのでちょっと気弱になっていますが、体がどうなっているか
調べたいです。
独り暮らしは自由で気ままなんかの生活じゃない、自由ほど自己管理が必要なのか
がわかりました。でも、まだ日が浅いという所で、今後どう矯正が出来るか
自分を見守りたいです。

18Rainbow Risng:2007/04/13(金) 02:43:56
今日は床屋へ行こうか思案しています。ずいぶん髪も伸びた…。スポーツ刈りに
します。ちょっと異様ですが(ヘンな人みたい)一番節約できるので…。

昨日はブロバイダからADSLを薦められました。断りましたけど。3,000円です。
高いので無理ですと答えておきました。

朝まで何をして居ればいいのでしょう。ステレオのスイッチを入れようかな…。
昨日は一日音楽を聴かなかった。珍しいです。
お昼にお弁当を社員の方に食べさせてもらって、そのあとボーっとしていました。
心が静かになったので、ゆったりと過ごしました。音楽は半ば狂信的なので
何か聴かないと落ち着かないのですが、聴かずとも楽に過ごせました。

NHKが面白いです。最近はテレビもあまり見なくなったのですが一昨日か昨日
上杉謙信の物語を興味深く見ました。織田信長との戦に勝ったとは知りませんでした。
最後はあっけなく死んでしまったのでしたが…。クローズアップ現代では、松坂
投手のスライダーを取り上げていました。西武のファンでそのときから松坂を
見て来たのですが、技術的な解説はテレビやラジオではやってなく、今回目から鱗
が落ちました。大リーグと日本のボールが違うとは知っていたのですが、ピッチング
に大きな影響を与えてる事は知りませんでした。速い直球と多彩な変化球。西武時代の
姿をもっと良く観ておけば良かった…。

19Rainbow Risng:2007/04/13(金) 09:56:59
掲示板へたびたび顔を出すようになりました。今、自分でもあれと思うほど、
テンションが高いみたいです。話すのではなくキーを打つ方で…。
メールで時々そうなりましたが満潮と干潮があるように、僕のテンションにも
はっきりと高低があるので、あらかじめ…、ねっ、ご了承願いいたします。 

さて、今日は床屋か年金の手続きに役所へ行くかどちらかを片付けてしまおうと
思っているのですが、両方嫌なので今から憂鬱です。床屋は僕がばっさり髪を
きってしまう事で、店内でよからぬ噂(またあいつ来たよ)と店員同士で
目配せしていたら嫌だなぁというのと役所は電話をかけなくてはならないので、
それでちょっと足が前に進みません。電話は苦手です。子供の頃は全く
無かったのですが、受話器越しにしゃべる相手との二人だけの空間が
とても嫌です。目に見えないことをよしとして、アカンベーをしていたら
どうしよう…とか。お互い会話が途切れて間が空いた時になったらとか…。
大きなストレスです。緊張をはるかに超えて真っ白、凝固しています。
態度の悪い相手としゃべらなくてはならないことを考えると嫌ですね。
でも、空想です。僕の勝手な想像の結果です。向こうから見れば僕以外に
対応に手こずったりしている人は必ず一人二人は居るはずです。
その人と比べれば僕なんかへの河童でしょう。だから軽く流される事も
あるわけでそれが必ずしも僕に原因があるとは言えず、よって態度が
悪く見えることがあるかもしれませんが実際は距離が離れているのでしょう。
問題は僕が電話の相手と話している時、一時、一番身近な人間と受け止め
僕の心情が相手によって左に行ったり右に行ったりするのでしょう。
人によって気分が左右されやすいので。まぁ、こういうときは過去にもあり、
何とか乗り越えてきました。心を落ち着かせようとしたり話す事を何度も
練習するのは僕の場合効果が無いです。それよりも(いいんだ緊張しても
気が付かない人のほうが多いし、気が付く人は過去現在に僕と似たような
心境を体験した同志なんだ)と思うようにしています。多分、僕の状態を
直感的に感じ、おかしいなと感じる人がどれだけいるか?
繊細といえばそうでしょう。神経過敏であります。薬で楽になっている
はずですが。今日が天下分け目の一戦でもないし、自分の事となると
大げさになってしまうのだろう。もう最低の状態を脱したので、そこから
上に這い上がってもいいのに…。やっぱり経験ですか?何事も…。頭で考える
のと実際の体験談の隔たり、大きいです。ぶつかって粉々になり、新しい
自分が構成出来るのを期待しています。

20農婆:2007/04/13(金) 23:52:14
>>19
“受話器の向こうのお客様はお辞儀の程度がよくわかる”
社会人一年生で言われた言葉です。電話口の態度には十分気をつけなさいということです。
 
“あなたが自分を気にするほど、他人はあなたを気にしていません”
2ちゃんねるマジレスでよく見かける言葉です。人からどう見えるかを気に病む人に回答者が頻繁に使います。
 
“当たってくだけろ/かけ声ばかり勇ましいが/声をかけるその当人は/当たりも砕けもしねんだよなあ”
相田みつをの書でそういうのを見た気がします。砕けちゃだめですよねぇ(笑)

21Rainbow Risng:2007/04/14(土) 08:34:03
昨日、社会保険事務所に行きました。そこで順番を待っていると大柄な男性が
入ってきて受付の人となにやら口論をし始めました。男は段々エキサイトし
テーブルをたたいたり大声で相手を恫喝しました。そして係りの人は責任者を
呼んでくると言ってその男は結局僕達の先に順番を待たずに相談室に入って
いきました。

僕の通っていた作業所ではこういことがたまに起こりました。気の短いメンバーが
居たので。誰にも喰って掛っていました。僕とも喧嘩になりました。基本的に
僕はこういう場面は苦手と言うか怖いです。でそう言うとき自分に言い聞かせた
のは「今僕はびびっている。でも怖いと思うのは恥ずかしい事ではくない。
怖いんだと言うのを隠さないで皆に知られてもいいんだ」と言う事です。
何故怖いかというと自分に出来ない事をするからです。脅威を感じます。僕のそう
言う弱点をつつかれたら嫌だと常に警戒し、周りの人の反応を気にするので非常に
疲れます。

22農婆:2007/04/15(日) 21:48:45
>>21
順番と割り込み
順番待ちをしているとき割り込まれるのはいやなものですよね。たとえそれが悪いものでなくて、緊急なものでも。
でも割り込みは頻繁に起こります。実はPCの中でも割り込みは頻繁に発生しているのです。
そして商業的な理由でも、待ち時間なしの待遇というものもあります。私がそれを実感したのは、ある博覧会に家族で出かけ、
三時間待ちの行列ができている大人気のパビリオンに、大口取引先だった父のコネで、スタッフ出入り口から入館したときでした。
私は成人してましたがコドモだったので気分が悪くなりました。
恫喝、怖いですよねぇ…私はかなり気丈なほうですが、そりゃあ頭真っ白なときも多々あります。
そういうときは病弱なフリして脱走します(笑)ときどきホントに病弱ですが(笑)

お返事が遅れてすみませんでした。
ここはあなたのスレッドなので、ブログか日記みたいに、思うことを好きに書き散らしてくださってかまいませんよ〜

掲示板は活気に波がありますので、活動期にはどしどしお寄せくださ〜い!

23Rainbow Risng:2007/04/16(月) 05:40:25
この間の恫喝の件、尾を引くかなと思いましたが、割とすんなりとしがらみから
開放されました。病気の部分であったのですが、自己流療法が上手くいって
いる証拠になりました。神経科なんか通わなくていいのですが(本当に)
だって5分間治療なんだもの、(会って「調子はどうだい?」、
「まぁ頑張ってください」で終わりだもの。)薬が必要なので2時間待ち
でも辛抱強く通っています。主治医との接触はマンネリです。

ここのところ10年位で診察にみえる方が急増しました。待合室で見ている
限り、いわゆる統合失調症の人は見かけません。皆、普通の人です。
内科に通っている雰囲気と全く相違がありません。一体何処が悪いのだろうと
いうのと、人間外傷には表れない心の傷を抱えている人が多いなと言う印象を
持ちます。カルテの量が半端ではないです。主治医は慶応大学医学部卒ですが
ハイレベルな所なのでしょうか?初めて診てもらった時、主治医は2週間も
すれば新宿の映画館に独りで観に行かれますよと断言したのに、20年も
経っているのに、映画館どころかマック、喫茶店、一人では入れません。
そりゃ友達となら難なく入れますが…。でも最近、友達と一緒なら出来る
事でも、一人で出来なければ何にもならないという事を考えています。
「赤信号、皆で渡れば怖くない」という標語(?)の通り、
時々学生が仲間どうしてジュースや菓子類を食べ歩きしているのを見かけますが
一人で歩いていても出来るのかなと思います。集団行動は気が大きく
なりやすいと思います。かくいう僕も学生時代は集団で下校し、横に列を組み
車道にはみ出して歩き、走行してくる車に多大なる迷惑をかけましたが…。
順々と大人になると気がつかせてくれる部分があります。車関係で言うと
僕はクラクションの音に敏感です。車に乗っていた頃、また家にいるとき、
外を歩いてる時、兎に角クラクションを聞くとはっと緊張感を体全体で受け
ます。クラクションは怒りを連想します。
思わずどの車が鳴らしているのか、確認してしまいます。それも僕の
症状の表れで、解決するには根の部分を変えないといけないという事は重々
承知しています。

ところで、日ごろの運動不足を補うために運動を自宅でおこなっている
のですが、腹筋と背筋をやりすぎているせいか、朝起きるときに、
腰が痛くなる事があります。
それとソファに座ってる時も姿勢がなっていないし、元々猫背で良く
ないほうです。母が腰痛で苦しんだので、なりたくないと思っています。
座る姿勢をなんとか良くしたいのですが、時々気が付くと楽な姿勢に
戻ってしまいます。41年間そんな具合に過ごして来たので、
治すのも一筋縄にはいきません。苦戦を強いられています。

24Rainbow Risng:2007/04/16(月) 10:46:06
人って顔には出ないけど気にしている事を指摘されるとショックですね。
何時だったか僕に「ほくろが一杯あるね。」「おでこにある傷、大きいね。」
と言った人がいました。僕は全く気にしていないので、軽く聞き流して
問題はなかったのでした。今そう言われても気になりません。反対に笑顔が
「引きつっている」と指摘を受けた時は、ずっと気にしていたことなので、
堪えました。言っている本人はこう話せばどう相手は受け止めるか、
は気にしないようです。それは僕にも言えると思います。相手が気にしている
事を一言言ったがために怒りを直接ぶつけられた事もあります。僕は今
普通の人と違って、会話がし辛く、相手から言われた事を考えてから話すと
間が空いてそれが嫌なので、一言失言をします。皆がそうでは
ないのですが、結構気に障ることが多く、僕はそれが嫌で皆とは会話を避けて
います。あまりの緊張でその時、何を話したか覚えが無く、冷静になって、
「しまった」と思うこと二度三度の数ではありません。そして全てが
誤解です。相手の気にしている事をそうとは知らずに、あるいは気にしている
事が分かっていても、僕が話せばいやみな感じはないだろうと高をくくって
言ってしまうのです。そう言われれば誰もが僕の心中を察して
「この人は悪気があって言っているのではない」と合点している様な錯覚に
陥るのです。しかし対人関係はそんなに自分の思い通りにはいかないようです。
僕の身の上に起こる現象なので、曲解して、相手が不機嫌なのは僕の言った
一言がいけなかったのだ、と常に自分を責めていました。そして最近は
悪気が無い僕の真意を全く無視、または晴眼しようと務めない相手にも原因が
あるのではと想い始めました。
僕が思うに人との争い不仲は因縁の仕業では無い、そもそも出会いは偶然
だと考えます。仲良しにあるいは犬猿の仲になるのは、
おおよそをひとくるめにしてどちらがいけないと言えないのでは?と考えます。
相手の立場、自分の立場でその下で言動が発せられると思います。
人それぞれの立場が違えば仲も微妙に違ってきます。主張の違いで
仲が良くなったり、悪くなったりするのではないでしょうか?それらはどちら
かが一方的に悪いということではなく、第三者が見れば悪いことをした人間
にもその被害者になったほうも、出会いがついてなかったアンラッキーな
で済ませてよいと思います。因果関係を認めるとこの世には辛すぎて
暮らしていけない。時々そのような考えを持ちます。

25Rainbow Risng:2007/04/16(月) 11:18:13
法事で親戚が集まる事があります。幼いころからの関係で伯父伯母
知っています。7年前に集まった時、叔母に今どうしているのと聞かれ
いずれはばれるだろうと思って、仕事はしていませんと答えたのですが
無職=いけないことと捉え、幼いころ優しくて好感の持てる叔父の耳に
入り、叔父の態度が変わりました。説教を始めるわけでもなく、何かを
意見するでもないですが、偏見の目で見ています。一緒に居るときはなるべく
お馬鹿ぶりを見破られないようにしていますが、それだけでも
神経を使います。僕の病気のことを何も知らないくせにと心の中で反発します。
そして僕は叔父に本当の姿を見せるのが一番だとは重々承知の上で、
あえて、それをしません。それをしてなお態度が変わらなかったときの
切り札を失敗したら僕はどうすれば良いのか分かりません。
積極的に道を拓いていく人はきっと頓着しないだろうなぁ、と思いつつ…。
会食を摂りながら話題が僕に向かったら嫌だなと固くなります。
何とも居心地が悪いです。皆が集中して僕に悪い視線を送り、嫌なものを
見る様に好奇心の塊になって僕をつくづく蔑視している様にも感じます。
しかし、実際僕のことをどう思っているか実際聞いたこともありませんし、
返って僕のほうが偏見の色眼鏡で見ている可能性も無きにしも非ずです。
もう何を信じて良いのか闇の中で僕を見ている人は誰だろうか?疑心暗鬼、
暗中模索、状態です。

26Rainbow Risng:2007/04/16(月) 15:46:11
今日は会社の方がお弁当を社屋から持って来て一緒にお昼を食べた一日でした。
僕を気遣って週2日、元気で生活しているか確かめに来ます。
父と関係のある保険関係のお仕事をなさる方々で父は7年前に逝き、そして
顧客を譲渡したお礼に、毎月幾らかの収入を頂いていた、生活上無くては
ならない収入になっています。母が亡くなった現在も、僕にも引きついて
いただける事になっています。担当者は僕と同い年で保険の仕事に携わって
いる方で僕とは雲泥の差がある人物です。何時もは、会うと非常に緊張して
お追従笑い、笑った時に顔面が引きつったりするのですが、たまに楽しく
おしゃべりが出来ます。今日も珍しい日で、どうしてこう時々
人と打ち解けられるのか自分でも理解できないままです。
人恋しくなるのでしょうか?僕自身会う前にこれといった出来事が無いです。

そして、彼は資格を取るために日々研鑽を積んでいるそうで、学生の時もっと
勉強しておけば良かったと言っています。
人物も誠実な方で、仕事でもお客さんと接する時は自社の商品を何でも売り込む
のではなく、その社にとってどれがベストかトータル・プランナーに徹している
そうです。時々手品を披露して、お客様の心をくすぐる楽しい余興も演出する
そうです。

さて、このような気のいい人物ですが、先述したとおりごくたまに打ち解け
られる他は苦しんでいます。彼が好人物であるがためゆえに。きっと、会社での
評判はいいと思います。嫉妬ではないけど、社会的地位、人物評価の高い
人ほど僕は自分の体たらくな生活を嫌悪し、会うだけでも恥さらしをしている
感じがします。妹にもつくづく「落ちぶれたね」と言われましたし、
作業所ではあまり感じない事ですが、健常者の方々とは違った人間、
主従で僕らは彼らのお給料から引いた税金で生活している身分です。
かと言って同じ人間だし上下、優劣は無いと僕自身、書いていますから、
その通りなのですが結局は立場の弱い独りのしがない遠吠えにしかないので
しょう。
でもこのままでは終わりたくない。年金暮らしで廃人となった今出来る事は
ないだろうか?実は僕は20歳の頃からある取り組みをしています。
この掲示板の最初に書いたのですがしこりが頭の中にあるのです。
実感できます。症状としては、今何処に居るのかの感覚が無い、不眠症、等
昔はあって今は解決した問題もあります。そのしこりが毎日を憂鬱にし気分
転換が出来ないで、とりあえず、人と接しなくて良いという身軽さ、
心地よい毎日を引き篭もっていられる楽しさ、床に就くとき今日一日が無事に
終わった、等のプラスに働く、癒しに似た感覚が実感として感じられません。
たまに抜ける事があります。それこそがしこりが少し剥がれ落ちた唯一の確認で
あります。しかしその剥がれ落ちる回数が、めちゃ少ないのです。スローテンポ
です。このままでは何時完治するか時期が読めません。主治医にとも
思うのですが、それらしい話をした事はありますが、
はっきりとした返事をもらえずそのままです。
下手に診察されて、手術だと騒がれるのも嫌っています。まぁ、可能性としては
しこりが悪性、良性にかかわらず、腫瘍だともいえる事があっても良いの
ですが…。でも20年間そのままでしょうか?症状に大きな変化があっても
いいと思いますが…。抜けるというのが腫瘍の変化と言えるのかもしれません。
病名も治療法も良く分からない症状です。まぁ、これは僕の独り言だと
思ってください。当事者の問題です。

27Rainbow Risng:2007/04/16(月) 16:24:47
何かの番組で電話が嫌だという人がいました。僕も同感です。誰からの電話か
取らないと分からないし(ナンバー・ディスプレイ)は別ですが、こちらの話の
用意、心の準備が出来ていないときにいきなり大きな音を出して鳴り出す、あの
いかにも重大用件か如くかかって来るのが気に入りません。この間もよく
分からない不動産屋から3度も同じ内容の電話があり嫌がらせかな?
と思っていました。そういう訳の分からない電話はすぐ切りたいので、
向こうの話はろくに聞かず「間に合っていますから…」と言います。
と言いたい所ですが、自尊心の強い僕は、足元を見られるのが嫌で、
最初は聞いている話を途中で遮り、「用件はなんですか」と切り出し
流石に、「バカヤロー」とは言いませんでしたが、「迷惑してるんだ
電話切るよ」と突っぱねました。新聞の勧誘でもそうでしたが、
相手の商売根性に圧倒されて、たじたじになり弱弱しい声で「結構です」
と中々言えないので、相手がたじろぐ声色を使って、撃退してます。
それでも、先の不動産の様に懲りずにかけて来ると、やっぱり足元見られて
いるよなぁとがっくり来ますが、さらに調子をきつくして切るのですが、
懲りずにかけてくるのでは?と思うと、ぞっとします。
ええっと、この話書きましたっけ?MLに書いたか、分からなくなりました。

28Rainbow Risng:2007/04/17(火) 05:25:41
友人が家に遊びに来て、一昔前、番組を収録したビデオを観ました。
内容は「宇宙人の解剖」。おどろおどろしい名前です。
ビートたけし、大島渚監督、鈴木欄欄(漢字が違っているかもしれません)
等々がゲスト席に座って、その真偽の程が分からない謎のVTRを観て感想
印象を語ると言う番組です。時は1947年(頃かな?)アメリカの何処か
(ロズウェルかも知れません)にUFOが墜落してどうやら地球外生物だと
いうことで、軍が秘密裏に機体と搭乗者を回収しあるカメラマンが解剖の
撮影を行ったと言う何ともショッキングな映像です。裸で横たわる宇宙人
が解剖されていきます。おなかを切ったり、眼の角膜を取ったり頭を
切って脳みそらしきものを見せたり如何にも本物の宇宙人てな感じでした。
このVTRを観てゲストは驚きを隠しませんでした。僕も最初はびっくりで
した。偽物だと断言できる要因は全く見つかりません。壁にかかってある
時計、電話、カメラ等全て当時の年代の仕様になっています。でも、第二回目の
放映では、このVTRは偽物と前置きして番組がスタートしています。これは
圧力があったのでは?と思われます。最後にこのVTRを視聴者に販売すると
言うテロップが流れました。テレビ局がこのVTRを高額で買い取って販売
しないと採算が取れない事態になったのか、視聴者に販売することを条件に
買ったのか他に意図があったのか分かりません。
他の番組(UFO関連)では、ある孤立した一軒家で少女の誕生パーティーを
VTRに収めていたのですが、外で音がするので数人の大人が銃を持って出て
みると林の一部が燃え、宇宙人(3人)が燃えている機体を眺めている場面に
出くわします。それを見られた宇宙人が口封じのため地球人と戦闘になります。
家にいた少女や婦人もこれ見よがしに驚いています。家の鍵を全部閉め、
中に入ってこれらない様にしましたが、3人は平気で歩き回って
最後に、無人のまま回っていたVTRのスイッチを切ってここで映像は
途切れてます。凄く本物らしく出来ているけど、外に出てUFOを見つけたとき
何故カメラマンが随行したのか謎です。そして最近の情報でその少女の
インタビューではそのときの大人たちが行方不明になり、連絡が取れないことを
話していました。僕は、この広い宇宙に地球と同じような環境の星があり、
そこで生命がはぐくまれている可能性を信じています。ミステリー・サークル、
木星の人面建造物、アポロ号の月着陸問題、等が話題になりましたが、
どれも曖昧な形で握りつぶされています。アメリカ政府がある程度の情報公開を
始めて久しいですが、そのうちとんでもない機密文章が発見されるかも
しれないです。
そういえば最近この手の番組が放映されていないです。映像が出尽くしたのかも
しれません。

29Rainbow Risng:2007/04/17(火) 06:16:18
最近、前に買って積読していた小説、太宰治の文庫を読む機会があります。
新潮社の作品は殆ど読みましたが、「惜別」は、まだなのでそのうち読みたいと
思っています。今読んでいる本は「ろまん燈籠」で特に表題作は中々面白かった
です。誰にでも読める簡単な本ですので、オススメです。それと並行して読んで
いるのが「赤毛のアン」。シリーズ第4巻です。こちらはアン・ブックスとして
10巻まであります。2回読み返したのですが、面白いので繰り返し読んでいる
最中です。時代設定が、はるか昔というのが良いです。「ロング・ロング・
タイム・アゴー」。世界のなかの小さな地域でのちょっとしたユニークな少女
アン。いたって日常的な本で、男性なら恋人に、まだ何の大気汚染、水質汚染
(公害)の無かった頃の話で、伸び伸びとアンの成長が綴られています。
(ああ、昔こんな素敵な時代があったんだ)とノスタルジックになること
間違いなし…(多分)。リアルタイムでこの少女と出会いたかったなと思わせる
本です。ホントにこういう女性に憧れます。読書した方が絶対良いですよ。まず
図書館へ。ちょっと家がごたごたしていたので落ち着けず、しばらく読書から
離れていたのですが、ここのところ余裕が出来てきたので、少しずつですが
読んでは、可笑しくて独り笑いしています。

30Rainbow Risng:2007/04/17(火) 06:29:00
さて、今朝のご飯は何にしよう?お味噌汁は作らなくてはなぁ。3杯おかわり
するので多めに作らなくては。おかずは今日も目玉焼き。半熟が好きで、よく
食べます。生でご飯にかけるのと、どちらが好きですか?カロリーが高いって
言うけど1日一個なら大丈夫と聞いたので、あまり怖がらずに食べています。
今月はクリニックで採血検査を受けるので早くも結果が気になっています。
おそらく血糖値が引っ掛かってくるような気がします。甘いもの、暴飲暴食
が続いたので…。では、作りま〜す。

31Rainbow Risng:2007/04/17(火) 10:49:08
僕達、障害者に厳しい法律、障害者自律支援法が出来、僕の通っていた
作業所にもその手が伸びつつあります。これこそ弱者を見限る法律と
方々で訴える人が居ます。識者も言うのですからその通りでしょう。
これからの僕はこのままで良いのか、周りの障害者達と運命を同じにして
いいのか、はっと目覚め、自分改革だと、猪突猛進するだけの能があるか
のどちらかですね。

10代は世間知らずの上での暴走を繰り返し、その度にたたかれて、
反省をしなければならないのかも知れないけど、そういう失敗、苦い体験を
生かせれば世の中を渡っていけたのかもしれないけど、その度に落ち込み
一般の人と違っていると気が付いたのがいけなかった。気が内側に
向いていました。今もそうです。障害者というカテゴリーに身を
投じ、その中での人との付き合いに翻弄されていました。比較的大規模な
作業所にも身を置いた事がありますが、その輪の中で社会を築き、それで
満足している人が多かったです。僕は作業所と一般の世間、社会を同格に
扱っているので、作業所で人との接し方を良好に保てるようになったら、
一般の世間でも通用すると信じています。良好にと言うのは、皆と
仲良くやっていくという事ではなく、苦手な人や関係が険悪な人達とも
ストレス(ビクビク)をあまり感じず、深呼吸をするように、ゆったりとした
気分でやっていける状態です。最終目標です。死ぬまでにこういう心境に
なれたらいいなと密かに願っています。

「年金」の問題があります。これは僕達にとって重要課題です。と言って
僕達にはどうしようもない事ですが。書類を渡されて「はい、そうですか」
としか答えようの無い件です。確実に今の基準の生活を下回るでしょう。
作業所には共同生活施設があり、メンバー数人が片寄せあって生活している
ようです。公私の区別無く独りになる時が無い状況になったら僕はすっかり
参ってしまうでしょう。僕の今の居住は作業所の地域から離れているから
まだしも、引っ越して仲の良い数人がたまに遊びに来るのならいいけど、
朝早く、玄関をたたいたり、何時までも入り浸って、こちらの生活のリズムを
乱したりする行為は嫌です。まさにそういう最低の社会ルールを見に付けて
いない人がいました。僕がしっかりして、こういう理由で今後出入りを禁じる
から…、と言い切る事が出来れば何でも無い事かもしれないですが。
それがきっかけになり、以降、僕を邪険にする態度に出られたらそれも嫌
なので厳しい事、はっきりした事が伝えられず、泣き寝入りする格好になるかも
知れません。
お分かりでしょうか?僕の悩みは現実味を帯びていないと言えなくも
無いですが、「もしこうなったらどうしよう」という空想論です。全て僕の
悩みは机上論です。もしかして不審物が置いてあり、「爆発するのでは」と
緊張感をもって電車に乗るようなものです。大概が起こりえぬ事です。空から
落下して地上にマークがある場所に正確に降りるか、降りた所にマークを
記すかのどちらかです。僕は滅多に起こらない事に神経を使っているようです。

32Rainbow Risng:2007/04/17(火) 14:12:09
今日は歯医者に行く日です。大体週一回の治療です。火曜日を軸にして一週間を
過ごすと、あっという間に治療日です。ここのところ日が経つのが早くて…。
一月、半年、一年とすぐに経ってしまいます。今の歯科は2ヶ月通っているの
ですが、その前に通っていた所があります。18歳の時から歯の事ならここと
何かあるとせっせと通っていました。しかし、去年の年末、詰めた所が取れた
ので行って見ると「難しいねぇ」といい顔しません。僕はこの先生は良いと
思っていたので、「そうですか」と落胆し、しかし「まぁ、やってみますよ」と
返事があったので良かったのですが、その晩、電話があり先生が心臓発作で
急死したとの連絡が入りました。絶句したのですが、お昼の診察後と
言えば、僕の診察が終わって間もなくの頃で僕が最後の患者になり感慨深かった
です。若く見える先生で、でも80歳近くになるのではないかな、「そんな老
先生に診て貰っていたの?」と妹もびっくり、そこへ母の入院と重なり、
付き添いとか病院へ行ってたので歯医者とはしばらく縁を切ってしまいました。
2月になり生活が落ち着いてきたので、近くの歯医者で何処へ行こうかと思案し
て一番近い、歩いて5分の所に行くことにしました。行ってみると、待合室には
歯の事が色々分かる写真入の解説板が貼ってあり、歯に対する辛辣な態度を見て
とれました。最近は虫歯の他に歯周病が問題視されて、歯科衛生士に薬を塗られ
「普段通りに歯を磨いてみて」と歯ブラシと手鏡を渡されて、僕は緊張のため
上手く左右に細かくブラッシング出来ないでいるとまた薬を塗られ手鏡を見せ
「この赤い色が磨けてない所だよ」と言われ後で見た診断書には80%磨き
残しがあると書かれてありました。ごしごし力を入れて磨こうとすると、
「軽くでいいのよ」とアドバイスしてくれました。この方は女性で、また、
床屋も女性美容師の時だと、至近距離に寄られ、フアーとフェロモンが
伝わってきて(良いなぁ)と感じてしまいます。しばしのあいだ至福な時を
過ごします。

33農婆:2007/04/17(火) 21:36:59
フェロモンかぁ(笑)
じゃあいっぱいまいときましょうか(笑)
∵∴∵∴':・≫歯(゚ー゚*)シュー

34Rainbow Risng:2007/04/18(水) 08:11:20
農婆さんのフェロモンがPCを通して漂ってくる。男は弱いんです。
女性もフェロモン感じるのかな…。(良く分かりません。)

寒い日が続いています。4月なのに冬の気候ですね。このあいだ
暖かい日があって、春の到来を嬉しく思ったのですが、逆戻りです。

それと地球温暖化。海水が上昇するだけでなく、生態系にも異変が
起こるそうです。色々な所に影響が出ると警鐘を鳴らしています。

国の借金ですが国債の発行、次世代の人に解決してもらえればいいやという
発想が出ているような気がします。

死んだ後の事はどうなろうとも…。

35Rainbow Risng:2007/04/18(水) 08:39:35
秋葉原に10年くらい行っていないのだけど、
街並みもがらりと変わったそうで、ますます行き辛くなりました。
「萌え」ですからね。電気街の誇りを捨てたか…。
昔、電子ブロックが流行しました。僕は欲しくて父に懇願したのですが
それならキットを買いなさいと言われ一緒に秋葉に行って、ラジオのキットを
買いました。テスター、ラジオペンチ、ドライバー、ニッパ、工具類も
そろえました。電子工作の面白さを満喫したのが、ギターのエフェクターの
作成でした。基板を作りIC、抵抗、コンデンサー、トランジスタとうを
秋葉のガード下で買い揃え、半田ごてを握り作ったものでした。引越しで
そう言うの全部処分してしまいました。ギターもそうですが置く場所が
無くなってしまいました。

最終的な目標は管球アンプを制作する事です。
今はトランジスタが主流で真空管は劣勢になりました。でも、今でも
管球式に愛着を持つリスナーを多く、エンジニアが趣味で回路をデザイン
して自作する人がいるようです。回路図は作れないけどキットがあるので
作れたら良いなと思っています。

36Rainbow Risng:2007/04/18(水) 13:29:04
今日のお昼は高野豆腐を作りました。ネットであらかじめ作り方を調べ、
鍋に水と調味料を加えて煮込むと出来上がり。砂糖や醤油の分量を変える
だけで出来上がりの味が微妙に変化します。あまり薄味は嫌なので、かと
言って醤油を分量どおり入れると濃すぎるので、もっぱら半分位に控える
ようにしています。逆に砂糖を少し多めに入れると甘いもの好きが
好むような味になります。だし汁がジュワっと口のなかで広がるのが
美味しいです。
僕のレパートリーはまだ少なく「男の料理」なのであまり見た目はさほど
食欲をそそるものではありません。簡単に出来るもの餃子、かぼちゃや、
大根の煮つけ、山芋等ですね。野菜炒めや目玉焼きもたまに作り
ます。手料理ではありませんが、レトルトもたまに使用します。これが一番
美味しいです。カレー、ミートソースです。肉料理はまだあまりしていません。
豚肉を炒めるくらいです。独り生活を始めて好きなものを食べられると栄養が
偏ってしまいます。それと、油を使った料理が多くなりました。オリーブ油は
大丈夫でしょうか?

37Rainbow Risng:2007/04/18(水) 15:31:26
もう20年以上前のことだけどね、高校生の時を思い出します。卒業して
ああ良かったと思うのだけど、はっと眼が覚め現実に戻ると、やっぱり…。

もう少し分別があって辛抱出来たら何も中退する事無いじゃない、と思います。
しかし、いくら切望してもあの頃を変える事は出来ません。あの頃は学校へ行く
のは嫌=辞めると言う短絡的な思考能力しかありませんでした。
考えが幼くて、学校を辞めるということが、今後将来的に、どう身の上に降り
かかってくるか考えませんでした。親には大検を受けると言っておき
失望させずに言いくるめました。しかしこの中退の件を聞きかなり
ショックを受けました。父は毎日のように酒を飲み寝ている頭を叩いたり
しました。母もこの事態にどうしていいか分からず、取り乱しました。

あの時学校を辞めなければ…。

作業所へ行くのを物怖じしています。色々、心配事がるので…。それらの、
もしこうなったらという心配が吹っ切れるのにはまだ時間が必要かも
しれません。今の僕は世間から隔離されています。人との接し方、気遣い、
心配りが出来ていないようです。これでは疎んじられるのも当然かなとも
思います。作業所には卒業中退色々な学歴を持つ人がいて、学歴コンプレックス
にはならないけど、世間に出たら嫌がおうままに身に染みるようでしょう。
気にしなければ良いじゃん、そう、僕はそういう方向にもっていきたいのです。
チャンスはまだある、しかし無情に時は流れていく。

38Rainbow Risng:2007/04/18(水) 16:46:27
色んな性格の人がいると思う。殆どの人が自分のこうあれと言う気持ちで
言動するのだと思う。自分の性格を変えたい人はいるけど、その性格で
表現するのはどうだろうて思う人ってあまり居ないんじゃないかな…。
僕は素の自分を出したいですね。色々衣を着てマスクもして自分てこれが素
だよっていうのを相手に把握させない。手が届きそうな状態になると
すっと身をかわし、正体をくらませる、そこが人が僕を嫌がる所かも。
対人恐怖持っていてもいいじゃない。動揺してもいいじゃない。相手の視線
が気になってもいいじゃない。間が空いてもいいじゃない。僕の考えている事が
相手に伝わった気になってもいいじゃない。素ですよ。それ僕の素。立派な
人格です。それをとやかく言うのは間違っていると思います。
でも隠しちゃうんだよね。人は隠そうが出そうがそのまんまの僕を見る
でしょう。バックボーンを見ようとしないし、第一分からないでしょう。
僕の衣をかぶった姿と素の自分とどちらが本当かについて関心が無いし、
判断するのは言葉と行い。素を隠すのに翻弄すると肝心な任された仕事に集中
できない。すると、ミスをして結局は居づらくなってしまう。逃げる。
まずこのパターンでないことはないです。同じことの繰り返しでした。
そこまでは、解明できました。あとは実戦をどう乗り越えていくか。今の所、
強烈な緊張とストレスを感じ、また過去の失敗がトラウマになって、一時も
早く去りたい、そんな状態です。これも慣れなのかな、と考えるこの頃です。

39農婆:2007/04/18(水) 23:27:02
“生け花に禁物なのは、その一生けでバランスが完全にとれて完璧にして台無しにしてしまう一手なのよ”
と言われたことがあります。
 
完結しないよう、静的なバランスに陥らないよう、常にアンバランスを心がけ、
動的なバランス…今にも動き出しそうな躍動感を持つようにすると、
命を吹き込めるものなのでしょう。
 
完璧なんて何処にもない、ただ想いの中だけの存在なんじゃないかなぁ〜

40Rainbow Risng:2007/04/19(木) 00:57:42
農婆さんの、おっしゃることもう少し時間を下さい。当方頭が良くないので、
理解するのに時が必要です。ごめんなさいね。

41Rainbow Risng:2007/04/19(木) 02:12:22
昨日は夕飯何時もより少なくしたから今になってお腹が空いて来ました。
店がすぐ傍にあるので行こうと思えばいけるのだけど路上で襲われたら
嫌だしね…。怖いよ…。居ないとは限りないし。昔、知り合いが家に来る時
最終のバスに乗っていなかったので、どうしたのだろうと外に出て周りを
見渡しているとタクシーが止まり中から出てきたのでした。夜中の12時頃
だったと思います。家に向かっていると、パトカーが寄ってきて、
「○○病院てどっち」と聞かれたので「あっちですよ〜」と言ったらその
まんまスーて走って行きました。あれって職務質問だったのかなと、今になって
思っています。前に住んでいたマンションも近くにコンビニがあり2時頃
ヒヤヒヤしながら行ったのですが、家族に外に出たのがバレたらいかんなまた、
ヘンな奴居ないとも限らないし、出ないにこしたことはないんだけど、
チョコモナカが食べたくてリスクを冒して出て行ったのでした。100メートル
しか距離はないのだけど、何倍にも長く感じました。都会だったら人も
まばらに歩いているだろうし、車が走っているのだろうけど、こっちは街灯も
無く暗い道なので。
 
最近、殺人事件は地方が多いですね。僕の田舎は長野県なんだけど、昔は
家に鍵をかけるという風習は無かったそうです。今は忠告されているみたい。
犯罪の少ない国日本はどうしたのかな?イギリス人が殺されたけど、治安の
いい国という事で安心してやって来たみたいですね。婚約者が気の毒です。
泣きながら会見していましたね。

42Rainbow Risng:2007/04/19(木) 19:54:29
同い年の会社員の方は良く出来ています。社会人としての責任ある言動、作法、
気配り。それと比べて僕は…。いかん、落ち込んでいる場合じゃない。彼から
学ばなくては。お互いの関係はどうなっているのだろう?彼から見た僕は家庭を
持っているということで、家族が一番身近にあると思う。その外に会社関係の
人々、顧客そしてやっと僕がいるかな。遠い所を回っている存在だと思います。
それに比べ僕は彼の存在をかなり中心付近で回っている個人だと位置づけて
います。存在の違いが分かるでしょう。だから、相手は僕にざっくばらんと
話かけるし、あまり深い意味を持たない言葉も出てくるのだと思います。
それを勘ぐる自分がいけないのです。人間不信のまさによき例です。僕が
疑えば相手は面白くないでしょう。そして僕の「嫌われているだろうか?」
という不安は大体的中するのです。

43Rainbow Risng:2007/04/19(木) 20:10:40
投稿で間違いを書いてしまいました。「彼から見た僕は」を「僕から見た彼は」
に修正します。ごめんなさいですぅ。

44Rainbow Risng:2007/04/20(金) 07:39:53
農婆さん、こんにちは。

完璧な人はあまり魅力が無い…。不完全な人は周りと協調してどこか魅力的な
部分を引き出すことが出来る。という事でしょうか?

45Rainbow Risng:2007/04/20(金) 13:38:00
行こうか迷っていた床屋へ行って来ました。せっかくの天気ですし、
短髪にすればシャンプーも簡単に済ませるので。寝癖が気になって、
夜は風呂に入れない、という事もなくなるので、また一回行けば、5ヶ月ぐらい
もつので思い切って行きました。「スポーツ刈りにして下さい。」という言葉が
いつもなら緊張で能面になって言っていたのに今日は心の動揺を顔の表情に出す
事が出来ました。進歩です。久しぶりのお天気で朝から混んでいました。殆どが
高齢者です。行く度に理容師さんのメンツが違うのは何故だろう?手馴れた感じ
ですぐに仕上がりました。外へ出ると心地よい日和で終わって良かった…。
気分が晴れました。あとは社員の方がどう反応するかです。かなり長めに
伸ばしていたので、大胆なことをして、「ヘンな人」と印象を悪くされるのか
心配です。まぁ、終わってしまった事ですし、気になるのは一回目だけで後は
見慣れちゃうしね。僕の頭も慣れればそんなに可笑しくはないし…。

46Rainbow Risng:2007/04/20(金) 13:47:35
床屋の帰りに店によって甘いもの(アイス、菓子パン、たい焼き)を買って
しまいました。毎日ではないのでそんなに気にする必要はないですが、悪しき
習慣ですね。健康も気になれば、出費も気になります。どうしたら止められるか
知恵をお貸し下さい。悩めば悩むほど、食べすぎが進行している気がします。

47農婆:2007/04/21(土) 00:57:27
>>41
夜に限らず一人歩きは危険ですよね…
私は宵のうちはバイクで帰りますが、深夜はタクシー。当然経費で(笑)

>>42ー43
“ワタシにとってアナタって何”
“アナタにとってワタシって何”
二つでひとつなんしょうね。

>>44
完璧であることより、完璧をめざすことのほうが貴い気がしますよ〜。
あら?う〜ん… 完璧じゃないことをいやしむことがいやしいのかな…
たとえ話でいきましょうか。客人が来るので使用人に庭を掃かせ、使用人が完璧な庭掃除をする話があります。
何度も庭掃除をやり直させた主人が、ついに、“こうするのだ”と見せた手本は、
なんと庭木をゆすって落ち葉をさりげなく落とすことだったそうな。

>>45
髪の毛をバッサリやっちまうと気が晴れますよね〜
あれは何なんでしょうねぇ…ところで、スポーツ刈りと五分刈りって違うんでしょうか(笑)

>>46
カロリーメイトを試してみては?1日8本から12本で足りるはずです。
偏った食事をすると、一番足りない栄養素を補なうのに必要なだけ食べちゃいますよ〜
おいしい物ほどちょっとだけ!(笑)

48Rainbow Risng:2007/04/21(土) 09:06:20
カロリーメイトはずいぶん前からありますが、一度も口にしたことが無いんです。
そういう方法もあるのですね。ありがとうございます。

49Rainbow Risng:2007/04/22(日) 20:09:45
やっと春らしい気候になって外に出やすくなりました。
気持ちが良いです。一年中こうだといいのですが…。
でも、過ごしにくい冬があっての春のありがたみです。
主治医は毎年春めいてくるとそろそろ行動したら?
と言います。気分的にも前向きな時期だと言うのです。

主治医の言うには春先に初診者が多く来るという事でした。
通っているクリニックは兎に角患者が多い。午前中の混み具合は
広い待合室でもぎっしりです。主治医独りで診ているのだから、
風邪を引いて休診になったらどうなるのだろう?薬はもらえるのでしょうか?

もう独り先生と呼ぶのか分からないけど、心理カウンセラーみたいな人が
います。個室の中で治療するのですが、クライアントは若い女性ばかり。
男性には向かない治療なのでしょうか?

今日は何時もの行きつけのスーパーで買い物です。昼ごろ、レジ待ちに行列
が出来て(行列が出来るのは珍しいのです)、何人かぶつぶつ不満を言う人が
いましたがとりわけ大きい声で文句を言う人が出てきました。
あーあ、また嫌な光景を見たなと、落ち着かなくなったです。
そんなに短気おかさなくても良いじゃない。
僕はそういう人を見ると対立心が沸き起こってくるのですが、
正義感で反発するのではなく、内心は怖くて屈折した感情に支配されます。
負け犬の遠吠えです。

さて家に帰ってお昼の食事にしようと、さかなを出して焼こうと思ったの
ですが、自活するようになって、油をフライパンにしく料理が多いなと
気がつきました。オリーブオイルのほうが良いでしょうか?値段は高いけど
身体にはいいからそっちにしようと思っています。

昨日は午前1時まで起きていようと思ったけど8時頃寝てしまいました。
眠剤を飲んだので…。でも熟睡できました。昼間も薬が残って眠かったので
3時間くらい寝ました。

今晩はご飯とふりかけで済ましました。昼に食べた菓子パンが気持ち悪く
食欲がありませんでした。こんなこと無かった事です。爆食いが治まれれば
嬉しいのですが…。早い所採血検査を受けたいです。不安です。
気になるのは悪玉コレステロールと血糖値です。引っかかってくるような気が
します。血糖値は毎年少しずつ上がって、今年は甘いものを食べ過ぎたので
カロリーオーバーになっているのでは…素人判断です。
でも主治医は甘いものを食べたからといって原因にはならない、
と言っていました。

50Rainbow Risng:2007/04/23(月) 08:52:50
ここ数年、睡眠時間が変則的で、ご飯を食べて8時ごろ床についています。
以前は2時とか起きてそのまま朝を迎えることが多かったのですが、
作業所に行かなくていいという安堵感からか、また睡眠の質が変わったのか、
一応午前1時頃眼が覚めて自室で音楽やメール・チェックをしているのですが、
睡魔に襲われまた床についています。1時間毎に眼がさめるのですが、明るい
部屋へ行くと眠くなるのですぐまた寝ます。例えば8時に寝ると、
11頃目がさめて、もう3時頃だろうと時計を見ると3時間くらいしか
寝てなくてなくて拍子抜けします。それだけ眠りが浅いという事なので
しょうね。5時頃までちょくちょく眼が覚めます。夢もかなり見ます。
ぐっすり眠れるのは眠剤を飲む夜だけです。以前は毎日飲んでいたのですが、
常に服用していたのだからと思うのですが、効き目が無くなって
しまいました。そして飲み方を今のように変えました。
すると便秘も改善されました。

歯医者、内科にかかって今飲んでいる薬を伝えると各先生一応に驚いて
減らしてもらいなさいと忠言されます。一袋10錠位はあります。
でも、副作用も無くやってこられたのですから僕にあった
調剤だと思っています。気になるのは主治医に最近便秘気味ですというと、
やみくもに薬を増やすので、簡単に薬を変えて大丈夫なのかという心配は
あります。副作用と言えば10年位前正視が出来ずに、顔を斜めに視界を
見ていた時期がありました。真っ直ぐ見られないのです。まぁ、治ったから
良いですけど。

51Rainbow Risng:2007/04/23(月) 09:14:04
もう一度新宿へ行かなくては…。この間タワレコへ行ったのですがCD数枚を
買ったまでは良かったのですが、その日はキャンペーン中らしくポイントが
2倍だった。帰宅して初めて溜まっている事に気がついて、やっちゃったーと
天を仰ぎました。1000円分のカードでしたので、行くには運賃が720円、
CDが1800円のところ280円安く買えます。この280円分の元をとりに
繰り出すわけです。気がついていたら、と思うと悔しいです。

52Rainbow Risng:2007/04/23(月) 09:30:13
特に独り暮らしになり始めて、出かける時の戸締り、ガス、電気を充分確認して
出るようにしています。さっき確認した所まで再度します。しつこいくらいに。
窓を開けたとか何時閉めたとかの記憶が無いので、万が一に備えて2,3度
確認します。外出してから、はてあそこはどうだったかな?とチェックを忘れたり
するともう、家に帰ってし直さないと気が済みません。大抵の場合大丈夫ですが。
外出から帰ってくると部屋が丸焼けになっていたと思うと、ぞっとします。

53Rainbow Risng:2007/04/23(月) 14:59:42
今日の会食が終わりました。彼とは少しずつ打ち解けているみたいです。
というか、あちらは何時もどうり、僕が変化しているみたいです。
良い方向に向かっているとは思いますが、まだ僕が警戒している事は本当です。
その警戒心が人によっては不愉快に見えるのだと思います。会話中、頭の
中が真っ白になって何を話そうか分からなくなる時、それが相手に伝わって
不愉快になっているのだと確信してきました。しかし今は(どうなのか分からない)
という所です。確信から疑問形に方向転換したようです。兎に角相手の考えている
ことが見えないので苦労です。
僕が周りの人達の中で求心力を持っているとは考えていないようで、古い体質で
もって考えています。そこの場の空気を僕が支配している、僕が笑えばその場は
和やかになるといった所です。皆僕を意識している。これは病気の根源です。
思春期以降ずっと持っていた悪癖です。
独り対他人大勢、これが今僕を悩ませています。夜、台所に立って料理を作って
いるとき窓からじっと中を見ている人達がいる様な気がする。それにも悩んでいる
のですが、好奇心の塊でじっと見ている人は、独り対多数の多数なのです。
誰か特定はしていません。対立している世間一般の人です。やはり僕は世間一般人
を色眼鏡で見ているし敵対心もあるようです。大勢の中にいることに大変な神経を
使い、しまいには半日独りきりになって気分を落ち着かせないといけないとき
もあります。これを打破するには、しこりの進み具合と無関係ではないのです。
僕の病気としこりが密接な関係にあるのが分かったのは20数年前の事でした。
でも侵されるのはたった数ヶ月であっても、治すのに20年もかかるのは納得
出来ません。でも、治るものなら治った後がどうなるか楽しみです。
現世に戻るわけですから。病気になった頃の記憶、そして免許を取った日々、
きっとそれから後はないのだろうな。病気になってしまったから…。
マンションも3回引っ越したけど記憶は残っていないでしょう。
今が肝心です。働いてもいない、作業所にも通っていない、リラックスできる
今が治し時です。

54Rainbow Risng:2007/04/24(火) 10:16:24
これから新宿へ行きます。知人がカメラの事でどうしても行きたいとのことで。
かなりカメラに凝っている様子が見て取れます。でもCDと違って買い物の桁が
違うようです。大変な趣味に手を出してしまった。僕の趣味オーディオとも
似たような気がするけど・・・。僕は雑誌しか買わないです。現物はあまりに高い
ので、初めから、手にするのはあきらめています。ただ雑誌の批評欄を見たり
また外観を楽しむだけです。近くにあるショップで機器を眺めたりしています。
僕のステレオはロープライスですが故障があったりで閉口です。ただ
音は中々良いと自負しています。しかし、我流と言うかご法度の感じです。
正しい使用の仕方ではないです。スピーカーの設置からしてなっていない。

カメラ屋へ行くあとはタワレコです。新宿へ行くなら寄っていかなくては
ならない重要スポットです。勿論空身では帰りません。2〜3枚の手土産は
持って帰りたいですね…。かと言っていい気味になって数千円の会計も
避けたいです。ああ、僕の衝動買いはどこまで膨らんでいくのだろう。
家計も守っていかなくてはならないのに…。散財したら困るし。エスカレート
するのが怖いです。もう誰も僕の家計に文句を言う人がいない。自由な気が
しますが、いくら使ったか注意する人がいないので、歯止めが効かない。
怖いです。これも自己管理が出来ていない現れです。

55Rainbow Risng:2007/04/25(水) 00:42:55
新宿、行って来ました。お昼頃の牛丼屋、マック、ランチタイム、駅周辺
は何処の店も一杯です。仕方なく沿線の立ち食いそばやで済ましました。立ち食い
はもう20年近く経験していません。僕は猫舌なので食べるのに苦労しました。
手土産は2枚にしました。結構財布を重くしていったのですが、やはり1万円
の大量買いは勇気が無く出来ませんでした。やはりどこか自分の中で、歯止めが
かかっているようで、救われました。もう行く機会はないでしょう。帰りの電車
では平日でも混んでいました。友人との会話も周りの乗客の会話に煽られて、
多弁になりました。相当動揺しました。口が渇き、無理して笑った顔が引き
つりました。でもいいんだと思いました。自然の姿を見せようと…。

56農婆:2007/04/25(水) 01:32:45
>>49
うちでもようやく油を使い切って買い足しました。私はどちらかというとスペイン製のが好きですが、
最近はイタリア製のBOSCOを使っています。理由はペットボトル入りで軽いから(笑)
最近、流行のグレープシードオイルを1クォート試してみました。キャノーラと同じようなサラサラ感で、いい香りがします。
カロリー気にするなら葡萄油もお勧めですが、ビタミンE不足解消にはゴマ油の小ビンが効きますよ〜

>>50
睡眠時間、私も籠城〜籠小屋の頃は、2時間から4時間くらいで過ごしてましたね…
今は平均して5時間〜7時間かなぁ。割と忙しいのですが、減らすと体調が先に参ります。

>>51
私なら、ポイントは釣りと割り切ってますから、わざわざポイントを使いきるためだけに行動したりしませんよ〜
ただね、財布と自由時間のバランスで最適な買い物は変わってきますから、ジュク行くのも悪くないかな〜

>>52
火の元は気になりますよね…私も出かけてから気になって帰り遅刻は結構あります(冷汗)

>>53
雑談で相手の考えが読めたら達人ですよ(笑)←ここまで打って眠ったらしい

57Rainbow Risng:2007/04/25(水) 04:31:38
レスありがとうございます。油へのこだわり伝わりました。そういうのって
雑誌で調べたりするのですか?僕には分からない分野です。油まで気にかけ
るのは独りになってからです。毎日のように油を使うので、特にヘルシー
志向でないですが、気にするようになりました。ゴマ油は香りが良いですね。

農婆さんは、ここの常連さんみたいですね。みたいだった(過去形)ですか?
建てたスレッド、あったらご紹介していただけませんか?社会復帰なされた
のですね。考えが変わったとかでですか?僕は中々思う通りには行きません。
頭の中では考えはスムーズに行くのですが、いざ本番となると…。取り乱して
しまいます。やはり、周囲の目が気になります。作業所では僕の学歴とか能力に
関してはそんなに気にならないのですが、就労となると仕事をこなす能力に欠けて
いるかな?と思ったりします。物覚えが悪い、で済まされる事かもしれませんね。
でも、僕は仕事を覚える事に同期と競い合っちゃうので、「ああ、皆から遅れを
とっている。まずい。」等と考え焦ります。その緊張の上で覚えていかなくては
ならないので、混乱、そして能力の無い人間とレッテルをその場の人達に貼られて
いる気がします。
そして、悪いのは全て“かもしれない”という事実ではないかも知れないことを、
非常に強く感じてしまう事です。僕の妄想はそういうところからきていると
思います。
そして、学校での人間関係がトラウマのように、脳裏に浮かび上がってくるのです。
そして、あくまでも自分の身に降ることを大げさに捉え、一大事と受け止めて
しまう。他人事では「そういうこともあるな。」と日常茶飯事に流していても、
いざ自分の事になると大変、そう考え、止まりません。
本を2,000冊読んで考えを改め、世間の荒波に帰っていったという人のこと、
自分にも出来たらいいなと密かに思っています。無理だとは思いますが…。
まぁ、長いこと自分の性格を見てきたので、どん底だなぁ、と思っていた日々
よりかは、今はましな方です。しかし、それは逃げているから出来ている
ことです。

58Rainbow Risng:2007/04/25(水) 09:19:07
作業所へ行かなくなって2年が過ぎました。この2年の間、実生活は殆ど無益に
等しい生活でした。勿論、何か有意義に過ごせたら良かったのですが、兎に角
人との接触が嫌いなので、引き篭もるしかありません。実社会が駄目、授産施設
も駄目、何処へ行こうと集団の中へ入るのに、神経を過敏にしてピリピリ
しなくてはいけないので、とても疲れます。僕はどういう扱いを受けて
優先順番は上からどのくらいに位置づけられているか、少し居れば段々
分かってきますし、そして、例えば不名誉なことがあって、自分が不当な扱いを
受けても、それを跳ね返す元気もありません。

近くの者からみても落ちぶれた生活を送っていると見えるみたいだし、確かに僕も
そう思います。
何か充実した時間があれば、助かります。それにはやはり、授産施設が適当と
認めざろうえません。勇気を出して決心するか、もう少し、何時までとか
はっきりした時期は言えないのですが、リラックスした時間を持ちその間、緩急
の感覚の違いを利用し、しこりの改善に当てられればそれに越した事はない
のですが。実世界が霧にまぎれている事は僕が見誤っている事は決して
ありません。これは絶対譲れません。20年間自力でここまで快復したの
ですから、時間に余裕があれば僕は徐々にでもいいと思っています。
しかし、このまま一気に改善を終えるという事態にはなりそうもありません。
4、5年時間を与えてもらえれば、今よりは大分良くなって、完全復帰も
夢ではなくなると言えると思います。今の所パターンとしては、具合が悪く
なるとその後独りになり波が起き、しこりは雑巾を絞ったみたいに頭から
抜けていくという感じです。氷山が一枚崩れる感じのロースピードです。
過去に幾つか重要なポイントがあって、それを越える度に異空間を飛びぬけ
現世に近くなっている事を実感できました。しかし、すぐ何も無かったかの
ように慣れてしまいます。まぁそうして少しずつ戻っていくのだろうと思い
ます。これを解決なくして悔いを残して死ねません。静かな気分で粛々と
自分と対話していきます。

59Rainbow Risng:2007/04/25(水) 11:06:59
一日の中で僕が一番調子がいいのは朝目覚めて朝食を作るときです。窓から誰か
見ているのでは?という妄想も無く、一日の始まりとしてはいい滑り出しです。
しかしすぐ気分は失せ、昼になるとやる事がありません。音楽を聴くのが恒例
でした。その音楽ですが、CDもう持っているのは飽きました。なので、たまに、
パソコンのゲームをしたりします。また天気のいい日は外に出ると気持ちいい
ので買い物(食材)を楽しんだりします。今の所天気のいい日を選んでいます。
雨が降っている時は帰ってくると陰鬱な気分になる事たびたびです。

そういえば外に出て具合が悪くなる回数が減ったし、そんなに重症にならないし、
なったとしても、頓服を飲まなくてもしばらく放心状態を保つと、
良くなるようです。電車に乗ると周りの視線がもの凄く気になって僕は
がちがちに固まって、どうしようもなくなるときから比べたら、格段の進歩かも
しれないです。ゴールは近いかも…。ゴールではありません。そこから第二の
青春のスタートです。僕は多感な青年期を病気で満喫出来なかったので
何かやりたい事が出てくるよう願っています。一人旅に出るか、周りの人達
と間柄を深めるか、読書に走るか、等きっと何か夢中になる事が出来るはずです。
何も左右の人達がサラリーマンであっても、世間大衆が歩む人生が悪いと生意気
な事は言えないけど、僕はひとつでも良いから癒される何かを見つけたいですね。
今はないですが、放心状態を保つ事に少し役割を見出しそうです。今まで、
憂鬱感で生気を失っていたので、早く見つけたいです。

60Rainbow Risng:2007/04/25(水) 12:18:24
最初は歯医者に行くのが、嫌でした。スタッフが、先生を除いて女性ばかり
だったので。高校時代に苦しい思いをされたのが女子生徒だったのでその忌々しい
過去を20年経った今でも吹っ切る事が出来ない状態にあります。しばらく
通っているとそういう人達ばかりではない事が分かりました。別に年増が良いって
訳ではないのですが、僕より一回り上の人に好感を持っています。恋愛感情では
ないですが。若い助士さんはお洒落で会うとニコッとして、如何にも私を見てと
訴えかけられているような気がして、どうせ俺がスポーツ刈りにしたら失望する
くせに関心を無くしてどうでも良い人になるに決まっている…。

どうも僕は第一印象が良いみたいで、会釈くらいなら何時も関係を築けるのに
段々距離が狭くなってくると、お互いが嫌な雰囲気になり、失言が多くなり、
相手のきつさも拍車をかけて、関係が崩壊します。大体がこんな感じで、出会い
と別れ(崩壊)があります。そして、たちの悪いことに、その関係のことごとを
僕の至らぬところと背負い込んでしまいます。ひとつが終わり、ひとつ背負い
込む、二人目、三人目とどんどん背負い込んで、重くて歩けなくなる。そして
歩けなくなると逃げる(背負い込んだものを路傍に捨てる)という具合です。
それ以外にこの社会で出来る事はその位です。そして傷が癒される頃
ほとぼりは冷めたかなと、キョロキョロ周りを見始めて頭を少し出して、
たたかれなかったら、穴から出て、とりあえず眼の届かない所へ避難、様子を
見ます。悪者になっていなければ、多少おどおどしながら会釈から始めます。
集団の中心人物っているけど、その人に好感を持てるよう尽力して、認められた
と分かれば他の人も悪く思っていないと安心です。でも、前にも書いたように、
距離が狭くなって、僕は良い人だと判断して近寄られて向こうが期待している
という事を深読みして、ナーヴァスになり、そして緊張の度合いが一気に爆発して、
火達磨になって逃げます。それで終わり。僕の失言、弁解しようと思えば、
出来るのですが口は災いの元としてしません。
一気に悪者へ看做されて、これは僕の一番の特徴で、僕も自分が悪者になった
気になってしまいます。最大級のいけない所です。真意は僕しか分からないはず。
相手の僕の評価は誤解が多いはず。何故なら、僕の気持ちがそのものですから。
それを相手の評価を優先させ自分はこういう人間だとふさぎ込むのを
止めなければならない。それから僕を嫌いな奴としている人物は、何時も僕を
憎み通しているのではない、近くに楽しい仲間を持っている。僕は相手の人生の
中心人物ではない、という事を考えました。少し効果がありました。

61名無しさん:2007/04/26(木) 05:04:35
お二人の話に割り込む形になってもうしわけありません。

『誰もあなたのことなんか考えていない 
 他人にしばられずに長生きする方法』
著者ロジャー・ローゼンブラート

という本を以前読んだ事があります。

人間関係にかなり悩んでいた時期に
たまたま手にした本だったのですが
軽く立ち読みしたところ

1説教くさくない
2読んでいて、くすっと笑える内容
3作中の「豚ルール」の項目で爆笑
の三点が気に入り、結果読むことにしました。

自分は借りて読みましたが、先日古本屋にも置いてありました。

自分と他人との関係性にくたくたに疲れた時に
ちょこっと読むと安らぎ
しかも
笑えるかもしれません。
軽く読めるのでおススメです。

62Rainbow Risng:2007/04/26(木) 09:36:38
こんにちは。レスありがとうございます。本のご紹介、参考にして見ます。

63Rainbow Risng:2007/04/26(木) 20:51:43
アマゾンで検索したのですが、出てきませんでした。廃刊になったのでしょうか?
図書館へ行ってみます。今無くても古本屋が近くにあるので気軽に探そうと思い
ます。

64Rainbow Risng:2007/04/27(金) 07:55:47
近親者に「あなたは、世間に迷惑をかけている。あなたのもらってる年金は国民一人
一人から徴収された税金から払われているのだから。」と言われました。(社会制度
がそうなっているのだから文句を言うなら法律を作った人に言えば)と思いました。

その人は何かと僕に不満を持っている人です。自分が常に正しいと考え、人の上に
居ないと気が済まない人です。口悪く言われてきましたがトラブルにならないよう
これまでは何時も僕がおれていました。

僕が折れていれば相手もいい気分で居られるみたいですから、波風立たぬよう、
踏ん張りを利かせていきたいと思います。

65Rainbow Risng:2007/04/27(金) 16:13:15
久しぶりの天気良好です。すぐ近くのスーパーへ買い物に行きました。魚(サケと
シシャモ)、肉を、選び何時もの賞味期限間近の値下げコーナーに立ち寄ると
ダイフクが3つ入っていて99円だったので籠に入れてしまいました。
甘いものは控えなくてはと思っていたので、食べる時はさすがに呵責を感じました
が、でも値段がこれですから買わずにいられませんでした。
昼はダイフクとご飯にふりかけをかけたので終わりにしました。肉は夕食の
楽しみです。

散歩がてら図書館に行きました。さてさて、お目当ての本あるかな〜と探したら
ありました。村山由佳作『キスまでの距離』何年前でしょうか、ラジオで青春
ものを取り上げていて原作がこの本でした。続編があるので、置いてあるか
チェックし忘れたのですが、何冊か並んであったので大丈夫だと思います。
分かりやすい文章ですっとトリップできる本です。

CDも借りたのですが、4枚中3枚が失敗でした。残るのはジョン・レノンです。

やはり暖かいと気持ちが良いですね。CDプレイヤーは調子を取り戻すし、
ストーブにくっついて身動きが取れなかった身体の時期ともおさらばですね。

66Rainbow Risng:2007/04/28(土) 02:32:42
昼夜逆転の生活。このまま行けば確実にそうなるでしょう。十数年前に、一度なった
のですが、あの時は深夜ラジオを聴くためでした。3時まで放送を聴き、それから
お昼の12時まで寝ていました。元に戻ったのは、はっきりと覚えていないのですが
ラジオの番組変更があってパーソナリティが交代して、聴くのを止めたからだと
思います。今はラジオを聴く目的ではないのですが、夕食後、薬を飲むと、
何となく起きていられなくて、7時とか8時になると床に就いてしまい、起きる
のが1時、2時になります。今はあまり眠れなくて5時間くらいです。

67Rainbow Risng:2007/04/28(土) 12:42:13
朝一番でスーパーへ行ってきました。アンパン一個お買い上げ…。行くとついでに
必ず買ってしまうようになりました。メニューは揃っていますよ。アイス、チョコ
パン、ウスカワアンパン*5、メロンパン、ヤキソバパン、よく買うのはチョコパ
ンです。中のクリームが美味しい。今日も欲しかったのだけどアンパン一個に
しました。健康にも良くないし、経済的にも。同居中は間食は無かったのですが、
独りになると制約がとれて自由に買えるようになり、悪い方向へ動き出しました。
でも、もう少し経てば、状況が変わる気がします。メインの三食を以前のように並み
に食べられるようになりました。もっと食べたい、という感覚になることが少なく
なりました。食べたい、でも食べてはいけないという相反する感情をどうバランスを
とればいいのか、結局この問題は解決しないまま終焉を迎える事になりそうです。

68Rainbow Risng:2007/04/28(土) 20:59:59
エア・チェックしようか、迷っています。11時まで起きてないと…。やっぱり人気の
無い番組はそれなりの扱いを受けるようです。でも、邦楽の時間は毎日やるのに、
人気ならこっちが上じゃんと思います。番組時間は長くなっても深夜の放送じゃ
なぁ…。以前はDATでタイマー録音していたのだけど、壊れちゃって。昔の
昼間一時間が良かった。再放送もあって録音し忘れも無かったのになぁ。
今時、エア・チェックする人居るかな。クラシックは生放送があって、ちょっと
昔なら、オープンリールに録音していたと言う話は聞いたことあるけど。周りに
ジャズ好きな人ほとんど居なくて。どんな新譜が出たとか評判がいいとか、雑誌
とか評論家のブログしか情報が伝わらない。評判の音を聴きたい。図書館も
有名な所は殆ど借りたし…。
ジャズ喫茶が偶然にも家の近くにあったのです。音は良い。サキコロのベースが
あんなにはっきりと出るとは。予想もしていなかった。僕はそのアルバムを
輸入盤で持っていて、国内版との違いかな?マスターに訊けば分かるかも。
友達と何回か行って、最後にワインを注文したのだけど、お通しがチーズと
か少量だったので、出た後もうあんなボッタクリ喫茶行くのやめようと決めて、
それ以来3年くらい行っていません。でも、大音量で音が良いとやっぱり魅力を
感じてしまいます。誘って行ってみようかな。コーヒー一杯でどの位粘れるか?

69農婆:2007/04/28(土) 22:18:51
>>54
たまに買い物で街に出る。街住まいだった頃には寄り道ですんだ用事も、
田舎住まいになると一日であれこれ済ますべく殺伐と効率的にやってしまう。
私の職場は横浜駅から徒歩5分ですが、行き帰りには店はみんな閉まってますから、結局、横浜ツウではなく、横浜ドオリ(笑)
だからよく解りますよ〜

>>55
よく我慢しましたね…今後も踏みとどまれるといいですね。怖い怖い。

>>57
油は、私ではなく、私のママンがマニアでして。私が常連ならRainbowRisingさんも常連ではないでしょうか。
つかささんやもぐさんも。話振らないから入ってこないだけで。
社会復帰は、それを話すと全部話すことになって超〜長話になりますので、簡単に言えば、生活破綻して生きるか死ぬか考えた挙げ句、生きることに決めただけです。
仕事をするということは、たぶんですが、心の中で、自尊心が何と叫ぼうとも、
対外的には、属する集団のパシリに徹することからしかスタートできないのかなぁ〜って思います。

>>58
レベルアップですよね。私も経験しましたよ〜気持ちいいですよね〜

70農婆:2007/04/28(土) 22:38:45
>>59
直観、霊感、そういうものって中りますよね…

>>60
“ヤマアラシのジレンマ”ですねぇ。対人関係は接近だけではなく、隔離してゆくことも自然なのではないでしょうか…
また、隔離してゆく交際技術を身につければ、適度な距離を保てるようになるのではないでしょうか…

>>61
めんどくさいからメールに本の内容を打って毎週送ってください(笑)
誰だかわかっちゃったけれど、誰とは言えないなぁ(笑)ありがとねん♪
“豚ルール”って何なんだろう…

>>64
うんうん(笑)折れてみせてるんですね。正論で責められて、責めてくる人を哀れに思うんですよね。
それなら、その人の見識を、あなたはすでに越えたんじゃないかしら?
私ならそう思いますよ〜

71農婆:2007/04/28(土) 23:16:05
>>65
根菜類を摂ってますか?

>>66
昼夜逆転、いいですね。うらやましいです。ジャンボ宝くじが当たったら、ぜひまたやってみたいです。
ただ、定期的なお客様が遠のいてしまうのが欠点ですね(笑)

>>67
解決しませんねぇ(笑)解決できたら苦労しませんて

>>68
先生!サキコロが分かりません!(笑)
ジャズ喫茶は入り浸る人が多いから、いいのではないでしょうか…

72Rainbow Risng:2007/04/29(日) 09:17:36
森田療法あるけど恐怖突入と言って、これは荒療治ですね。外国で森田療法の
治療か分からないけど治療者、皆さんを店の近くで中が見られるよう待機させて
一人一人、順番に店の中へ入って行き、中にいる一般のお客さんに話しかけると
いうそういう治療を行っている番組を見ました。
私事ですが僕も気分の良い日は、外歩いていて、緑のおばさんを見かけると一声
かけていた時期がありました。天候も晴れていてあまりにも気分が良く、すると
気持ちが晴れ晴れしてそういう時は誰とも話が出来るような気がして、脱病気か
と思うほどです。躁状態とも違うんです。毎日とはいかないけど。これが本来の
姿だと思っています。まだ望みがある、かも?

73Rainbow Risng:2007/04/29(日) 15:20:38
メンタルと関係ないけど、プラモデル作りたくて…。18歳の時バイトから帰って
きて、レーシング・カーを作っていた時があって。毎日少しずつだけど、楽しみな
がら作りました。記念のプラモでした。以前は早く完成品を見たくて、作り方が
粗雑でした。電子工作もそうでした。せっかちなのです。それも直したい。
篭っている時じゃなく一日30分位作るのを楽しみたい。丁寧に。でも、塗料そろ
えなくては。スプレーも。そこがネックですね。塗料無しで仕上げたらどう
なるんだろう。フェラーリ作りたい。知人で、家に上がらせてもらったら、
食器棚に多数の戦車の模型。そして押入れからはまだ作っていない箱がざくざく
出てきました。お見逸れしました。僕もいつか作りますぞ。

74名無しさん:2007/04/29(日) 15:28:28
>>72
前にも書いたかもしれませんが、斉藤 環先生が、ビッグ○シューに
森田療法について、触れた記事を書いてました。

75Rainbow Risng:2007/04/29(日) 16:42:30
根菜類は根っこ(大根、にんじん、ジャガイモ)の事ですね。朝の味噌汁に大量に
入れています。キャベツも…。時にはタマネギも。油と中和してくれるかしら。
栄養の事全く知識が無いのです。カロリーというのは糖尿病と関係している
とうろ覚えですが、当たっていますか?
血糖値が気になるこの頃です。

76名無しさん:2007/04/29(日) 20:47:59
>農婆さん
豚ルールというのは

手元に本がないので正確ではありませんが
だいたい以下のようなものです。

1豚のような人間にあったら周囲にそれを宣伝する必要はない

なぜなら周囲も 彼が豚であることは知っているから。
あなただけにみえているわけではないのです。

2豚は三歳から立派な豚

豚野郎は三歳のときから既に立派な豚野郎だったのです
彼を変えようとは思わないこと

3それでも 豚は豚

豚野郎が時に そうとは思えないようなときもあるかもしれません
でも まれにそうなるだけで本質的にはかわりません

こう書くとひどい内容に思えるかもしれませんが
実際の本はユーモアあふれる筆致で書かれているので
嫌味なく、笑うことができます。
要は 誰からも嫌われている人間には 深入りする事したり
その人を変えようとしないこと
みたいなアドバイスかと。

厄介な人相手をコントロールしようとしないというのは
共依存的傾向のある人へのアドバイスにも
言われることらしいですが。

笑えるスタンスの心理系の本は
なかなかないんで面白かったです。

77Rainbow Risng:2007/04/30(月) 15:03:57
ゴールデンウイークです。皆さん、お出かけですか?僕はどうしていただろう?親
が生きていた頃は、どうしていたかな?家族旅行は夏休みの海水浴だったけどゴール
デンウイークは何処へも行かなかった気がします。

78Rainbow Risng:2007/05/01(火) 07:17:10
今抱えている問題は、引越しです。ここへ引越して1ヶ月で母が他界したので、
僕一人では大きすぎるのでワンルームに移る予定です。その引越し先が作業所の
近くと妹は言い出すので、僕は反論しました。でも口論で僕が負けてしまいます。
「そんなに嫌なら自分でやりな。」最終的にはそう言いだすと思います。それが
出来れば苦労はないのですが。何て無力なのだろう。引越し一つとっても大騒ぎ
です。何とか説得したいのですが“事なかれ主義”の僕にはまた対人恐怖を抱える
身にとっては説得すら出来ない歯がゆい状況です。

79農婆:2007/05/02(水) 01:14:41
>>72 気さくな挨拶は気持ちいいものですね〜 私は挨拶を返さない人によくへこみます。

>>73 ひゃはは まだ作ってないプラモデルって、よく愚痴で聞きますよ〜(笑)
“男性とカラスは使えもしないオタカラをため込む”とチャットで言ったら、
即座に“女性とカラスが光り物を集めるのは習性じゃね?(藁”
と切り返されて、くやしい思いをしたこともありましたっけ…

>>75 そっか。家庭科をあまり学ばなかった年代の方なのでしょうね。
栄養学も含めて、中学家庭科の教科書をさらってみてはいかがでしょう?
糖尿病は、鬱と同じく、遺伝によるものと後天的なものでは、別の治療法だったように思いますよ〜。
たしか後天的な糖尿はカロリーと関係あったぞっと。
(゚ー゚)(-_-)ウン(゚ー゚)(-_-)ウン

>>76
豚野郎ってことは、著者は米国人かなぁ。なるほど分かりました! ありがとうございまぁ〜す!
社会に復帰したら、ネットと違って、豚野郎様からカンタンに逃げられませんからねぇ(笑)
えてして君臨してるしねぇ(-"-i)いやほんとに…

>>77
お出かけザマス!(`へ´)
お仕事ザマス(*´Д`)=з
今夜も徹夜ザマス(泣)

>>78 “作業所の近くに転居すると悪化する傾向がある”とか、“作業所の近くに転居することはお勧めしません”とか、
そういう発言を主治医さんから頂けるとうまくいくかもしれませんね〜

80Rainbow Risng:2007/05/02(水) 07:55:19
今の生活を続けたい。それには破綻する前に何とかしなくては。生活保護を受ける
のは困難かもしれません。作業所へ通う事を日課にしなさいと言われると思います。
それまでに内的変化があればいいのだけど、潰れるの眼に見えています。将来的に
危惧していることってありますか?今日一日生きるに徹しているのでしょうか?

81Rainbow Risng:2007/05/02(水) 10:54:25
二世帯が同居していたのですが、僕らは6年でそこを出ました。その別居は妹から
切り出しました。僕は関与せず母と妹が決めた事です。妹とは20年前に病気が
出て、それ以来何かについて話したことはないです。お互いに避けていました。
最近母の入院で何となく母の子として二人は接近しました。

引っ越して間もないのでまだ続行中の役所とか出張所の書類提出も二人で分担を
決めました。
でも僕へは厳しく「家にいると駄目になる」「作業所へ行きなさい」と責めます。
僕の事を心配しているのかも知れませんが僕の内面的な神経は把握していません。
弱い所がある自分をどう見ているのだろう?「思春期に発病した。」と言えば
「何が思春期だ」と相手にしません。
僕は責められると、非常に辛いです。言い返してやろうとしても僕は負けているの
で、言葉にならないです。ギャフンと言わせたいのですが見つかりません。
僕とは性格が合わないようです。

82Rainbow Risng:2007/05/03(木) 03:54:18
今でも悔しい思いをするのは、中学生の時の私的な事件です。同級生に殴られた
ことです。理由は僕が他の生徒と仲良くしていたから。たったそれだけのことで
人気の無い所へ連れられて一発やられました。屈辱的な出来事に今でも不愉快な
気持ちです。一番嫌なのは、殴った相手が正しくて僕が悪いんだと思ってしまった
ことです。対立関係になると、僕が悪いんだと思い込んでいました。それの顕著
たる例がこれです。やり返す勇気も持ち合わせていませんでした。情けの無い話
です。お人よしも良い所です。で、僕は仲良くしていた同級生とは離れ、殴った
奴と仲良くする事にしたのです。

どうやらやられそうだとかんづいたのですが、直前まで何故人気の無い所
までつれられたのか気がつかないふりをしました。気がつけば抵抗しなければ
ならないからです。そうなれば自然と事が大げさに成る可能性があります。
穏便にというのが事件を最小限に治める方法だとかんづいたのでした。
こんなバカな話ってないでしょう。暴力が怖かった。僕には出来ない事だから
です。農婆さんは学生時代はどんな人でしたか?

83Rainbow Risng:2007/05/03(木) 04:15:19
>>79
うーんそうですか。やはりカロリーと関係がありましたか…。遺伝はないと
思います。父は晩年は太りましたが、糖尿病ではなかったので…。でも、これ
だけでは収まりそうも無いです。カロリー摂取、食べすぎ、甘い物好き、
と僕に不利な条件が当てはまりそうです。インスリンを投与しなければなら 
ないかも…です。“後悔先に立たず”です。

まぁ、真実が明らかになっていないので、とやかく言うのはやめて検査、検査。
休み明けになったらちゃんと食事を抜いてクリニックへ行きます。

84Rainbow Risng:2007/05/03(木) 18:54:15
2〜3ヶ月に一度、友人が遊びに来ます。今日は自転車で遠い道のりを
やってきました。3時間くらい居ましたが、一番親しい友人にさえも、緊張し
神経を使います。話に間が生じるのが怖いのです。だから自然と能弁になります。
写真が好きで今日、撮りためたのを見せてくれました。新宿までカメラの部品や、
何かを買いに行って奥さんも悲鳴を挙げていたのですが、今日は仲が良かったです。
奥さんの尽力です。深いところで結び合っているのだなと思っています。

そして、CDをコピーし終えて、帰っていきました。ふーと一息つきました。
あまり人としゃべらないのも困りものですが、一気に3時間くらい喋り捲るのも
疲れます。でもたまにはこういう刺激を受けないといけないのかもしれません。
後半、「喋りつかれた。」と言ったら、二人は苦笑していました。帰路の地図を
書いたのですが、緊張して間違った道を教えてしまいました。無事に帰った時
は胸を撫で下ろしました。

85Rainbow Risng:2007/05/06(日) 15:36:50
今日、妹が子供を連れて家に来ました。昨日、メールを送ったので何となく来るん
じゃないかと予感がしたので…。仲は良く打ち解けました。
辛辣は口論をした割には、スムーズでした。まぁ、この間の引越し先の話は
触れないでおきました。口が悪いようで、それは身内の事を考え、真剣に対応した
結果が包み隠さず、遠慮なくそういう行動になるようです。感謝しなければ…。
他人ではこう心配してくれる人は居ません。

86Rainbow Risng:2007/05/07(月) 11:03:44
おおっ、今朝も朝ごはんを食べたあとスーパーに菓子パンを買いに行ってしまった。
好物を2個。早速帰ってきて、パクつきました。美味しい。値段も手ごろで・・・。
心配もそっちのけです。おかげで体重は58㌔。顔には出ないのですが、おなかが
ポッコり。このままいくといかん。ズボンがはけなくなってしまう。折角中学生の
ウエストのがはけて、悦に入っていたのですが、食べたいのと対立しています。

87Rainbow Risng:2007/05/08(火) 03:50:53
今日はクリニックにおいて血液検査があります。血糖値、どう出るか?調べた
症状に似ている所がままあります。口の中がすぐ渇きます。心配な所があり
ますが、実際に食事が乱れ始めて4ヶ月。短期間で(かどうか知りませんが)
病気が進むものでしょうか?そこら辺を安心材料にして臨みたいです。

88Rainbow Risng:2007/05/08(火) 04:22:13
睡眠時間が短いので、眠剤を3日おきに飲むことにしました。寝不足なので昼間は
フラフラです。あくびは出ないけど眠いです。横になりたいです。夜は8時9時に
寝るのですが、すぐ(4〜5時間で)起きてしまいます。はっと目を開けすぐ時計
を見るのですが充分寝たつもりでも、2時間くらいしか経ってなくて…。内部異変
です。何かが起こる。その前兆かも。それが糖尿でなければいいのですが…。

89Rainbow Risng:2007/05/08(火) 13:18:11
クリニックへ行ったのだけど、同年代、若い人が比較的多かったので、気になり
ました。検査どころではなかったです。僕は何か迷惑を与えたか?目が合う
人は僕をどう思うか?何時も、「眼付けやがって。」と思っているに違いない
ときめ込みます。すると僕は萎縮します。全く何も無い様に視線を他に移す様に
心がけていますかです。向こうがきょろきょろしている時、僕も視線を感じや
すいので反応します。向こうは気付くかです。たいがい気にしていないようです。
でも会計の時名前を呼ばれ精算している時はさながら、学校で自分が指名され
た時に味わう(皆から注目されている。)と緊張する場面のようです。
「注目されることは、その場に居合わす皆に不快感を与えている。」
これは学生時代の習慣です。
僕の過ごせる楽な環境を求めてもこの世では実現は無理でしょう。親の陰に隠れ
外部と遮断していた僕には…。

90Rainbow Risng:2007/05/09(水) 02:28:23
公団住宅に住んでいますが家賃滞納していました。まだ振替する前の3月分です。
催告が来るまで気がつかなかった。利子は五千円くらい。結構見落とす請求書
がありますね。引っ越してからです。

91Rainbow Risng:2007/05/09(水) 02:41:05
夜になっておなかが空いた。そう言えば昨日の朝ごはん抜かしていた。帰ってから
腹ごしらえしたが…。食パン一枚では足りなかったか…。食パンも当分買う事は
無いでしょう。昼夜問わずに食べてしまうから。やはり3枚入りは長く持つものだ。
リンゴも久しぶりに食べたような…。あまり美味しくなかった。米も買った。5㌔
なんて直ぐ終わってしまう。

92Rainbow Risng:2007/05/09(水) 15:33:06
今日はちょっと失敗でした。朝、ダンゴが食べたく、買いに行ったのですが、
目移りして買い込んでしまいました。朝行くと昨日の残りを値引きしてある
のです。店の誘惑に乗り菓子パンを2つほど買ってしまいました。団子は
腹持ちしますね。それだけ食べて結構満腹感が得られたのだけど、僕のおなか
がもっともっとと言う事を聞かないので残りを食べて出かけました。

大事をとって昼抜きといたしました。夕食は作ろうかと思っているので、サンマの
ひらきでも焼いて食べます。納豆と餃子、安売りしないかな。キャベツもそろそろ
欲しいな。

93Rainbow Risng:2007/05/09(水) 15:57:56
今、ちょっとはまりかけている音楽があります。2002年にブレイクした、
ノラ・ジョーンズです。グラミー賞を総なめした彼女ですが、借りてみた
もののあんまり好きとは言えなかったので、ずっと眠っていたアルバムです。
最近、知人が聴きたいというのでTSUTAYAに見に行くとセカンド・
アルバムが置いてありました。借りて聴いてみると中々良いです。
謳い文句に「スモーキー&ハニー」なナチュラルヴォイスとありました。
以前から声は好きだけど節回しが気に入らなくて敬遠していたのですが、
声だけでも充分です。純真なジャズ・ヴォーカルではありませんが、発売元
がジャズ・レーベルなのでメディアも他のヴォーカリストを引き合いに
出しています。ケイコ・リーは別として最近のはやりはどう聴いても悪声。
(悪いけど)ちょっと、聴けるかなと思わせたヴォーカルがノラ・ジョーンズです。
これからの活躍に期待しています。どんどんレンタルで借りられるといいな〜。

94Rainbow Risng:2007/05/10(木) 11:18:17
僕は何時までこの生活を続けていくのだろう?何時かは転機がやってくる
と思うが、作業所は行かないのか?社会にカムバックはしないのか?僕は勿論
充実した生活、あとお金に困らない暮らしが最高だけどそれでは今のままでは
駄目である。いきなり社会へは到底無理だ。ワンクッションを居て戻れるのなら
戻りたい。それには作業所ということになる。作業所へ通うのなら何か決心
そして、内的変化がなくては行けそうも無い。今の生活はそう悪くはないが
充実感が無い。確かに人とかかわらなくて良いが、一生付き合わなくて良いという
訳には行かない。年金が破綻するかもしれないし、苦しい生活を余儀なくされる
だろうし。
人間を避けているが、昔はそうではなかった。人なつこくて、友達と話すのが
好きで友達が多かった。そうこうしているうちに発病してから20年間友達を
作ることが出来なかった。人を信じられなかった。相手が僕って事で、悪意を
持って接するのだろうと半ば確信があった。
兎に角、考えを進めていくこと。出来ればその場限りでいいから、会話をもつ
ことが大事かと思います。

95Rainbow Risng:2007/05/11(金) 10:06:08
もう15年位前ですが作業所内でメンバーとトラブルを起こし、それ以来高飛車
で彼と臨んできました。それが効いてしばらくして和解を求めてきました。
まぁ僕も余計なストレスをためたくないので快諾しました。また今度同じこと
が起こらないように、彼に対して、威厳を保つようになりました。でも、水面下
には非常なプレッシャーがあります。最近は顔をあわせていないので、変な気を
着けなくて良かったのですがどうやら作業所にいるのです。
威厳を保とうとするとどこかに無理が来ます。やはり迎合して、仲良く振舞うか
このままにしておくか、いざどうしたら良いか悩んでいます。

96Rainbow Risng:2007/05/11(金) 10:33:46
薬を飲んでいないのが主治医にばれました。
採血検査で貧血が見つかったのです。
こりゃ、やばい。
叱咤されるでしょう。

97農婆:2007/05/12(土) 00:20:17
>>80 このままでいたくないと思う去りたい気持ち、こうなりたいという行きたい気持ち、
両方あっても、せっぱ詰まらなければ、何も変えることはできないと私は思いますよ〜
変わるためには有無を言わせず巻き込まれてしまう恐るべき力が必要なのかなぁって最近は感じます。
恐るべき力に怖じけず飛び込むもよし、逃避行のすえ運命に捕らわれるもよし…かな…怖い話ですがお答えに代えて。
 
>>81 妹さんは世間様の代表ですね〜。でも、この旅籠屋は、
“世間様が言う正論なんか、当座の平穏な心に比べりゃどーでもよろしい(笑)”って趣旨のサイトなので、
妹さんはわかってない!ってことでよろしゅうございます(笑)
 
>>82 書きかけてみたのですが、いまだに苦しくてうまく言い表せませんでした。
小中高と品行方正でしたよ(笑)
 
>>83 ゆであずき好きですか?
 
>>84 “友有り遠方より来たる。また楽しからずや”ですね…
 
>>85 ご家族の今後についてはコメントしないほうがよさげかと…
 
>>86 メタボリマンですね(笑)うちの職場ではそう呼んでますよ〜
 
>>87 生活習慣病はロシアンルーレット。続ければ必ずヒットします。でも食べたいなら甘味料を工夫してみては?

98Rainbow Risng:2007/05/12(土) 05:52:21
タバコを吸っていたのですが、やめようと何度も禁煙してきたのですが、一時的な
もので、中々やめられませんでした。そんな折、事件がおきて止める止めないを
考える余裕がなくなりませんでした。意識がタバコから無くなりました。精神的に
参っていて禁煙の事、さっぱりと忘れていました。今思うと吸いたくて吸っていた
のでは無く習慣で吸っていたのでした。しばらく吸わないで居たら、吸わないのが
当たり前になって自然と止められました。食べ物にしろ、音楽にしろ習慣に
なってしまうのが怖いですね。
レスありがとうございます。
ゆであずき、あんこのことですか?好きですよ。甘いものなら何でもいけちゃう口
です。

99Rainbow Risng:2007/05/12(土) 06:08:52
薬はいつも一ヶ月分貰うのですが、ここ2ヶ月くらいオーヴァーして行っていました。
薬を加減して飲んでいました。検査に引っ掛かりました。結果が出て、貧血で、
血小板が半分しかないそうです。10種類くらい飲む薬の中、緑色の薬を飲むのを
止めるようにと言われました。2週間経ったら再検査みたいです。血糖値は80で
した。

100Rainbow Risng:2007/05/12(土) 16:19:25
>>99
今日は今日とて店でダンゴとダイフクを買い込んでしまった。ダンゴは4クシで99円
ダイフクは5つ入って99円。団子だけにしておこうとレジに向かったら、途中で
ダイフク発見。安易に飛びついてしまった。反省。ダイフクのような腹持ちする
食品は余計なものも買わないこと。自分は買ったあとどうしても食べたくなるので
ご飯の時間と照らし合わせる事。甘いものは美味しいので平均して絶対に慎重に
買うこと。何処まで守れるかな自信がありません。買ったら最後、全部食べ
つくさないと気がすまない調子なので…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板