したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

帝京大学応援スレッド

1午後の好調○★:2004/10/12(火) 00:13
第74回大会(1998年)初出場!

173北の街から★:2008/03/01(土) 23:29:00
明日のびわ湖毎日マラソン出場者に戸村君の名前がありましたね。
注目してみたいと思います。帝京出身もマラソンに出る人が多くなりましたね。
いつの日か、オリンピックにも出てほしいですね。
ところで現役の大学生は今度は何に出るんでしょうか。

174圭○★:2008/03/04(火) 10:39:00
世界クロカンに飛松選手が出場しますね。
箱根の5区でのあの独特の走りを見て一目でファンになりました。
卒業後も安川電機で活躍されていますね。頑張ってください。
ところで、現役の選手は来週の立川ハーフに出場するのでしょうか?
そうならば、こちらも頑張ってもらいまたいですね。

175北の街から★:2008/03/04(火) 22:14:58
福岡クロカンに6人の現役選手が出てましたね。
久保君西村君はだいぶ力をつけてきてるみたいですね。
それにしても飛松選手はクロカンでは今や日本の第一人者になりましたね。
世界クロカンでも頑張り、さらなる飛躍を期待したいですね。

176圭○★:2008/04/07(月) 22:30:18
4月5日に、箱根駅伝ミュージアムに始めて行きました。
ミュージアムには、各大学の応援メッセージを紙に書いて貼れるボードがありました。
家族で応援メッセージを書いてきました。

また、1月の下旬には、田部君や清水君たち卒業生たちが寄ったようで、御芳名帳に名前があり感動しました。卒業してしまいましたが、彼らの力があったからこその箱根駅伝出場、そしてシード権確保があったと思います。あらためて、ありがとうございました。
新チームも、キャプテンは赤木君、副キャプテンは前川君でがんばっていることと思います。
関東インカレ、全日本大学駅伝予選会などがありますが、がんばってください。

177圭○★:2008/05/26(月) 21:25:51
選手、関係者のみなさん、関東インカレお疲れさまでした。
10000mでは、久保君、赤木君が入賞しましたね。おめでとうございます。
ハーフマラソンでは、馬場君が3位でしたね。すごいです。
全日本予選会でも期待しています。
暑くなってきましたが、がんばってください。

178圭○★:2008/06/12(木) 22:50:07
全日本大学駅伝選考会のエントリーがでましたね。

1組 梅津・土久岡
2組 赤木・河野
3組 馬場・西村
4組 酒井・久保
補欠 板垣・中村

春からの記録会やインカレでもまずまずの結果が出ているので、久しぶりの出場が狙えるのではないかと期待しています。
体調を崩さず、箱根駅伝本戦のように、一人一人粘ってもらいたいですね。

179拓大コング★:2008/06/20(金) 00:21:39
帝京さんチーム力が格段にあがっていてうらやましいー
伊勢路も一緒に行きませう!ガンバガンバガンバ!

180桜太鼓◎★:2008/06/20(金) 00:28:25
【1位】城西大 【2位】東洋大 【3位】日大
【4位】明大 【5位】国士館大 【次点】 順大
日大1位通過と予想したいのですが涙を飲んで3位に、今回も波乱ありそうです。

181スピードスター◎★:2008/06/20(金) 19:09:48
わたしは帝京大学が1位通過だと予想しております。
虎視眈々、帝京は強いですよ。

182圭○★:2008/06/22(日) 21:08:42
やりましたー。見事に全日本大学駅伝出場を決めましたね。
雨の中、選手、監督、コーチ、関係者の皆さん大変お疲れさまでした。
特に、選手の皆さんは、雨はもちろんのこと、色々なプレッシャーがあったと思います。
それを乗り越えての予選会突破は本当にうれしいと思います。

今年は、3大駅伝すべてに出場することになりますので、楽しみが増えました。
出雲駅伝は無理ですが、全日本駅伝は、現地で応援に行く予定です。

183桜太鼓◎★:2008/06/23(月) 00:24:32
桜太鼓です。>>180間違って書き込んでしまっていて申し訳ございませんでした。今気づきました。
予選突破おめでとうございます。

184圭○★:2008/06/23(月) 22:54:27
昨日の全日本大学駅伝予選会の結果です。

1組
5位 中村 亮太(2年)30.06.02
17位 土久岡陽祐(2年)30.25.32

2組
6位 河野 健一(3年)30.08.24
14位 赤木 翼 (4年)30.20.54

3組
3位 馬場 圭太(4年)29.36.42
4位 西村 知修(2年)29.37.20

4組
9位 久保 芳斗(2年)29.20.37
11位 酒井 将規(4年)29.28.16

5組OP
9位 板垣 辰矢(3年)30.29.86

総合 3位 3:59.02.27

今年は、1組目から良い流れが出来き、そのまま全員が良い流れの中でレースが出来たと思います。
1組目の中村君は、梅津君の代わりに出場し、期待以上(失礼かな?)の走りが出来ましたね。

それにしても、2年生は良い選手が多いですね。

185北の街から★:2008/06/24(火) 22:54:40
全日本大学駅伝出場決定おめでとうございます。
楽しみが増えました。ありがとう。

186圭○★:2008/09/09(火) 23:19:59
夏合宿は順調にいってると期待しています。

6年ぶりの出雲駅伝まであと1か月と少しですね。
出雲駅伝は、全日本や箱根と違い、区間距離が短くスピード駅伝ですので、帝京大はどのように戦うのか期待しつつ少し不安な部分もありますね。
しかし、今年は、予選会が無いことから、夏合宿で、スタミナとスピードの両方の練習ができたのかな?
また、誰がどの区間を走るか選手選考も楽しみですね。

今、戦力的には、4年生と2年生が主力になっていると思いますが、3年生からも何名か出てきて欲しいですね。

187圭○★:2008/09/15(月) 23:09:09
他のスレに書いてあったので、自分も月刊陸上競技と陸上競技マガジンを立ち読みしてきました。
やはり、少しでも夏合宿の情報が得られれば良いなと思い読んできました。
吉野君、梅津君、前川君が復調のようで、3年生も奮起していて良い感じとのことでした。
現在は、最終合宿の最中のようです。

陸マガの3大駅伝の区間予想も興味があり、参考になればと見入ってしまいました。
区間配置は以下の通りでした。

出雲
西村−赤木−酒井−馬場−中村−久保

全日本
西村−酒井−河野−久保−中村−梅津−赤木−馬場

箱根
久保−馬場−酒井−中村−吉野−赤木−西村−佐藤健−梅津−河野
との事でした。

しかし、前川君や、土久岡君もこの中に入ってくる力はありますし、夏合宿を経て、昨年のように1年生などの新戦力が出てくれば、チーム内での競争が激しくなり、底上げが図られ、本当に良いチームになってくると期待せずにはいられません。
駅伝シーズンが楽しみですね。

188圭○★:2008/10/07(火) 23:12:46
出雲駅伝のエントリーがでましたね。

馬場圭太(4年)
前川剛己(4年)
佐藤 健(3年)
大沼 睦(2年)
佐藤辰準(2年)
土久岡陽祐(2年)
中村亮太(2年)
西村知修(2年)
小林頌幸(1年)
渡邉克則(1年)

先日の、日体大記録会に出場した選手が選ばれたようですね。
みんな自己新記録を更新し、調子が上がってきているようで、どのようなレースをするか楽しみですね。

4区馬場君、6区に成長著しい西村君あたりでしょうか?
個人的には、前川君、佐藤健君それから大沼君あたりの走りが見てみたいです。
1年生も経験を積んでほしいですし、区間配置に悩みます。

選手全員練習の成果が出せるよう、がんばってください。

189圭○★:2008/10/12(日) 19:44:00
いよいよ明日出雲駅伝ですね。
前半重視のオーダーのようで、前半の良い流れで後半につなげてもらいたいです。
頑張ってください。

190飛びっ子★:2008/10/13(月) 10:53:53
初書き込みです。ヨロシクお願いします。

いよいよ出雲駅伝ですね!楽しみです。
フレッシュなメンバーが揃ってますけど、佐藤辰君が個人的には注目です。
記録会で好記録を出して、いきなりのエース区間抜擢。
どこまで上位陣に喰らい付いていけるか楽しみです。

191圭○★:2008/10/13(月) 15:43:15
選手の皆さんお疲れ様でした。
フレッシュなメンバーの中、頑張りましたね。
今回の経験を、全日本、箱根と生かしてもらいたいです。
次の全日本は現地で応援する予定です。
頑張ってください。

192飛びっ子★:2008/10/13(月) 19:28:07
お疲れ様でした。
9位でしたね。フレッシュなメンバーの中、よく頑張ってくれたと思います。
ただ、個人的には箱根経験者の馬場君には上位で繋いでほしかった。
でも1区には実力者が揃っていたので難しかったとは思いますが・・。
距離の延びる全日本・箱根に期待です!
期待していた佐藤辰君は苦しい走りになったと思いますけど、この経験を次に繫げてほしいです。


1区 馬場 23:47 8位
2区 西村 16:50 4位
3区 佐藤辰26:31 14位
4区 大沼 18:58 6位
5区 佐藤健15:08 7位
6区 中村 30:54 9位 

総合9位

193飛びっ子★:2008/10/16(木) 18:12:19
まだ全日本大学駅伝のエントリーが発表されていないので予想(希望)してみました。

4年 馬場・酒井・赤木・梅津・前川
3年 河野・佐藤健
2年 久保・西村・佐藤辰・中村

ベストを組むとしたらこんな感じでしょうか。

194圭○★:2008/10/18(土) 00:06:27
飛びっ子さん、書き込みうれしく思います。
これからもよろしくお願いします。

ところで、全日本大学駅伝のエントリーが出ましたね。

4年 梅津、岡田、酒井、馬場、前川、吉野
3年 佐藤健
2年 大沼、久保、佐藤辰、土久岡、中村、西村

赤木君の名前がありませんのでどうしたのか心配ですが、選ればれた選手はみんな力があるので、がんばってください。
昨年は予選会2位で勢いをつけて、本戦ではシードをとりました。
今年は、全日本で勢いをつけて、箱根に臨んでもらいたいですね。

195飛びっ子★:2008/10/18(土) 11:21:30
圭○さん、こちらこそよろしくお願いします。

赤木君と河野君がいませんね。ケガですかね。。
箱根には万全の状態で走ってほしいです!

196飛びっ子★:2008/10/26(日) 00:22:21
6組

1 馬場 圭太/長崎
29'31"08

2 梅津 毅/広島
29'31"44

3 岡田 洋輔/千葉
29'33"37

4 中村 亮太/広島
29'48"94

5 大沼 睦/岩手
29'54"64

6 西村 知修/長崎
29'55"

8 酒井 将規/福岡
30'06"2

11 佐藤 健/神奈川
30'11"62

12 杉山 功/静岡
30'13"08

13 渡邉 克則/千葉
30'17"47

16 土久岡 陽祐/広島
30'26"17

23 佐藤 辰準/福島
30'42"49

24 前川 剛己/兵庫
30'45"92

26 佐藤 剛志/大分
30'51"34

29 吉田 勇一/千葉
30'55"43

30 井上 貴之/北海道
30'57"42

日体大記録会の結果が出ました。
記録的にはあまり良くないと思うんですが、これはどうなんでしょうか?
ただ、梅津君の復調と岡田君の成長はチームにとって大きいと思います。
明日の5000にも下級生が出るみたいなんで頑張ってほしいです。

197圭○★:2008/10/27(月) 23:06:24
先日の記録会は、佐藤辰君、前川君の調子が特に良くなかったような気がしますね。
本来、もう少し力がありますからね。

しかし、大沼君は着実に力をつけてきていますね。
元々スピードがあるので、1区でもおもしろいと思うのですが。
今回の記録会でよかった選手が、全日本でもエントリーされるのですかね。
6大会ぶりの出場、楽しみですね。

ところで、駅伝競走部のHPが更新されてて、改めて先日の出雲駅伝の結果を以前の記録と比べると結構良い記録だったのですね。
かつての、帝京の全盛期を誇った、北島選手、中崎選手、谷川選手、飛松選手たちの記録よりも良いですから、力はあると思います。(しかし、他大学のレベルも上がってますが・・・超戦国時代というのもうなづけますね。)

少しまとまりが無い文章だったかな?

198飛びっ子★:2008/10/31(金) 21:14:02
いよいよ明後日ですね。楽しみです!
暇なので区間エントリーの予想してみました。
1区西村2区梅津3区大沼4区酒井5区岡田6区中村7区佐藤健8区馬場

199圭○★:2008/11/01(土) 16:48:04
エントリーが出ましたね。

1区梅津、2区西村、3区大沼、4区中村、5区馬場、6区岡田、7区酒井、8区土久岡
補欠 佐藤健、久保、佐藤辰

エントリーも決まり楽しみですね。
選手のみなさん、悔いのないよう全力でがんばってください。

200圭○★:2008/11/02(日) 10:47:22
前とはかなり差が開いて見えないけど粘って繋いでください。

201圭○★:2008/11/02(日) 14:30:05
選手、関係者のみなさんお疲れ様でした。
結果は良くないと思いますが、酒井君の力走など、収穫もあったと思います。
今回の結果を踏まえて課題を克服し、2ヵ月後の箱根に臨んでもらいたいです。

202飛びっ子★:2008/11/02(日) 16:40:48
厳しい結果でしたね。1区の梅津君が出遅れてしまったのは痛かったですね。
個人的には馬場君は区間賞も狙えると思っていたので残念です。
でも、選手には良い経験になったと思います。去年は本戦にも出れなかったわけですから。
箱根では良い結果を期待しています。
選手の皆さんお疲れ様でした。

203飛びっ子★:2008/11/15(土) 21:26:15
明日は上尾ハーフですね。楽しみです。

204北の街から★:2008/11/25(火) 22:13:33
国際千葉駅伝1区の中尾勇生君見事な走りでしたね。
1年の時5区を走り、それが箱根の最初で最後になりましたが、実業団で頑張ってるみたいですね。

205圭○★:2008/12/03(水) 21:10:30
箱根駅伝まであと1ヶ月となり、来週10日にはエントリーメンバーがでますが予想してみます。

4年生 赤木、梅津、岡田、酒井、馬場、前川
3年生 河野、佐藤健
2年生 大沼、久保、佐藤辰、杉山、土久岡、中村、西村
1年生 渡邉 (敬称略)

吉野君は、先日の記録会での棄権が気になりメンバーからあえて外してありますが、走れそうなら、もちろんメンバーに入ってきますよね。
ただ、吉野君が走れないと厳しいですね。前回の5区の好走があるので。
もちろん、他にも山の練習をしていると思いますので、そうなると、最近記録会にも走らなかった久保君あたりが走りそうな気もしています。

10日が楽しみですね。

206圭○★:2008/12/05(金) 23:25:53
ラジオ日本の箱根駅伝2009ブログの箱根駅伝ポッドキャスト第2回で中野監督のインタビューが聞けます。
10月の箱根駅伝予選会を観に行き、その厳しさを感じてもらいたかったなど他にも普段聞けないような興味深い話が聞けました。
メンバーについても、ぎりぎりまで悩むと言っていました。
それだけ選手層が厚いということで、第85回大会も期待できそうな予感がしますね。
まずは、10日のエントリー発表ですね。楽しみですね。

ところで、明日はラグビー部の対抗戦最終戦ですね。
悲願の対抗戦初優勝を目指し、こちらも頑張ってもらいたいですね。
熊谷まで応援に行き、ラグビー部のパワーをもらおうかなと考えています。

207飛びっ子★:2008/12/06(土) 00:14:26
僕もエントリーメンバー16人を予想してみました。

4年 馬場、酒井、梅津、岡田、赤木、吉野、前川
3年 河野、板垣、佐藤健
2年 西村、久保、中村、大沼、土久岡
1年 渡邉

吉野君が心配ですね。。もしかしたら山登りは厳しいかも知れません。
個人的には5区は土久岡君を予想しています。
去年は5区の2番手選手としてエントリーに入っていたのでは?と考えたからです。
他にも久保君と赤木君が7月以降、記録会にも出ていないのでちょっと心配です。
圭○さんの言う通り、山対策なら良いんですが・・・。
10日が楽しみです。

208圭○★:2008/12/06(土) 22:10:21
今日、ラグビー部が筑波大学に勝ち、対抗戦で初優勝しました。
ここまで長い道のりだったと思います。おめでとうございます。
駅伝部もこの勢いを借り、少しでも上位を目指し頑張って下さい。

209圭○★:2008/12/10(水) 21:01:39
チームエントリーが出ましたね。

4年 赤木 翼、梅津 毅、岡田洋輔、酒井将規、馬場圭太、前川剛己
3年 板垣辰矢、河野健一、佐藤 健
2年 大沼 睦、杉山 功、土久岡陽祐、中村亮太、西村知修
1年 吉田勇一、渡邉克則

前回の経験者の吉野君と久保君がもれてしまったのは残念です。
しかし、山対策は、吉野君以外の選手も練習をしていたと思いますし、馬場君も走れることを考えれば、前回と遜色がない、いやそれ以上の成績が出せると思います。
まずは、1区で出遅れないようにと、やはり5区で離されないようにしてもらいたいですね。

区間エントリー予想は、
馬場−西村−酒井−大沼−土久岡
赤木−佐藤健−岡田−梅津−中村

かな?
でも前川君10区、河野君の8区というのも考えられるし、1区梅津君で、9区を経験者の馬場君が走りそうだし、楽しみですね。

210飛びっ子★:2008/12/10(水) 22:22:00
久保君と吉野君が外れたのは残念ですね。
ベストが組めれば上位進出もあるかと思っていたんですが・・。

馬場-西村-酒井-岡田-土久岡
赤木-佐藤健-中村-梅津-前川

うーん、こんな感じですかね。
赤木君も怪我明けだそうなので6区を走れるか微妙ですね。
意外に中村君が5区な気も・・・。
予想は難しいですね。
今回もシード目指して頑張って欲しいです!

211圭○★:2008/12/12(金) 10:08:25
今日の報知新聞に岡田君が載ってますね。
雑草魂で最後の箱根駅伝を思い切って走ってもらいたいですね。
全日本で駅伝デビューし、駅伝の雰囲気がつかめたのではないでしょうか。
区間1桁順位で走りチームに貢献してください。

212圭○★:2008/12/28(日) 10:01:37
いよいよ明日、区間エントリーが決まりますね。
中野監督がぎりぎりまで迷うと言っていたので、選手の調子や適性をじっくり見抜いていることでしょう。
選手達も最後まで気を抜かず体調に注意して頑張って下さい。

213圭○★:2008/12/29(月) 15:08:51
区間エントリーがでましたね。

西村−梅津−大沼−馬場−酒井−板垣−河野−佐藤健−中村−渡邉
補欠 赤木、岡田、前川、杉山、土久岡、吉田

びっくりした区間配置でした。
2区梅津君、4区馬場君もそうですが、5区が酒井君とは考えもしませんでした。
おそらく6区は当日変更で赤木君が入るのでしょうか?

それにしても、監督の区間配置には驚かされます。
ただ、前回の事があるので、今回もやってくれると信じています。
楽しみに当日を迎えたいですね。

214飛びっ子★:2008/12/29(月) 20:50:49
エントリーで出ましたね。
馬場君は怪我なんでしょうか?
補欠からは赤木君、岡田君、土久岡君が当日変更されそうですね。

215圭○★:2008/12/31(水) 21:20:31
今年もあと少しですね。
今年は、良い年でしたね。
箱根駅伝では、シード権獲得、インカレでの活躍、出雲駅伝、全日本大学駅伝出場とありましたね。
帝京大ファンの私にとって楽しかった一年でもありました。

来年も駅伝競走部にとって良い年でありますように。
がんばれ!!

216北の街から★:2009/01/02(金) 00:16:04
今日は仕事で見れないけど3日はテレビで応援したいと思います。
前回好走した吉野君、久保君が出れないのは残念ですが全員駅伝でシード目指して頑張って下さい。

217圭○★:2009/01/02(金) 06:35:23
いよいよ今日ですね。
選手のみなさん、少しでも上の順位を目指して頑張って下さい。
応援しています。

218圭○★:2009/01/02(金) 07:29:56
3区赤木君に変更のようですね。
2区から5区まで力のある4年生ですので良い位置で明日に繋げてもらいたいですね。

219赤銅おやじ★:2009/01/02(金) 11:01:08
ここまでまずまずではないでしょうか。
西村君は最後よく粘りました。

220圭○★:2009/01/02(金) 15:03:38
選手の皆さんお疲れ様でした。
往路は10位でしたね。
帝京大学らしく粘って前に繋げられたと思います。
西村君は最後疲れましたが、よく走ってくれました。
梅津君は昨年と同じ2区でしたが、よく我慢して粘ってくれました。昨年とは違う成長した走りが出来たのではないでしょうか。
赤木君もよく粘って走ってくれましたね。お疲れ様でした。
4区の馬場君、昨年出場出来なかった悔しさを走りで表しましたね。区間新を出しましたが惜しくも区間賞が取れませんでした。
馬場君の名前を残したかったですね。
5区酒井君、山上り大変でしたが、なんとかシード権内でゴールしてくれました。
明日も熾烈なシード権争いだと思いますが、悔いのないよう頑張って走ってください。

221圭○★:2009/01/03(土) 07:43:41
9区前川君に変更ですね。
シード権争いが熾烈ですが、前を追って頑張って走って下さい。
今日も沿道で応援します。

222北の街から★:2009/01/03(土) 08:46:55
往路の皆さんお疲れ様でした。
赤木君は6区を走ると思ってましたが3区を走ったんですね。
板垣君頑張ってますね。最後まで粘っていい形で次につなげてほしいですね。

223圭○★:2009/01/03(土) 14:03:44
残念ながらシードになりませんでしたね。6区板垣君の力走があったのですが、前川君、渡邉君と力が発揮できませんでしたね。
初の駅伝で大変だったと思います。
また中野監督のもと、一から立て直して頑張ってもらいたいです。
4年生の皆さん本当にお疲れ様でした。

224圭○★:2009/01/04(日) 17:53:14
箱根駅伝から一日たちましたが、未だにぼーっとしています。
8区まではなんとかシード権内だったのが、ズルズルと後退していき結果総合20位となり、こんなことがあるのかと信じられません。
やはり、吉野君、久保君、中村君が走れなかったのが痛かったですね。
今年度は3大駅伝に出場出来た事で、私もそうでしたが、チーム内で慢心があったのではと思います。
やはり、常に危機感を持ち、練習してもらいたいです。
特に一年生部員は近年になく多く入部しています。早く主力になれるように頑張ってください。
力のある4年生が多数抜けるので来年度は厳しい戦いになります。
ただ、後ろには私達ファンがいます。
どんな時でも最後まで応援します。
頑張れ!駅伝競争部!

225北の街から★:2009/01/05(月) 21:09:27
今回は残念な結果になりましたね。
しかし6区板垣君の走りには驚きました。区間賞を取らせてあげたかったですね。
又、西村君は期待通りに走ってくれましたし、梅津君はあのメンバーのなかで予想以上の
結果でした。馬場君の区間新は立派の一言です。
今年の予餞会を勝ち上がるには全体の底上げが必要ですね。
西村君や久保君にせまる選手が一人でも多くでるように頑張って下さい。
いつでも応援してます。

226圭○★:2009/10/03(土) 21:38:23
予選会のエントリーが発表され、いよいよ予選会モードになりましたね。
エントリーでは、久保君が外れていましたね。
その他の主力選手は、入っていましたし、下級生の夏合宿後の成長を期待しつつ、楽しみにしています。

あと2週間。今年も立川に応援に行く予定です。
全日本予選の1秒差での落選。それを忘れずに、箱根駅伝予選会では、一人一秒でも早くゴールを駆け抜けてもらいたいです。

2年前の歓喜をまた味わいたいですね。

227圭○★:2009/10/16(金) 23:10:26
いよいよ予選会スタートまで10時間を切りましたね。
選手たちには、悔いの無いようがんばってもらいたいですね。
力は十分ありますので、力まず、雰囲気に呑まれないよう平常心で臨んでもらいたいです。

228飛びっ子★:2009/10/17(土) 00:48:45
お久しぶりです。いよいよ今日ですね。
全日本予選を見に行って選手達の悔しそうな顔を見ました。
今回はきっとやってくれると思います。
1秒にこだわって走って欲しいですね。
エースである久保君はいませんが帝京は総合力で勝負するチーム
他の選手が十二分にカバーしてくれると信じています。
目標は8位以内ですかね。

229圭○★:2009/10/17(土) 11:37:26
5位通過おめでとうございます。
また来年の正月も楽しみができました。
選手、サポートに回った部員、関係者の皆さんお疲れ様でした。
明日からは本戦でのシードを目指しまた頑張ってください。

230飛びっ子★:2009/10/17(土) 12:11:29
板垣君、吉田君が欠場したみたいですね。
その中での5位は立派だと思います。
ただ、毎回主力が欠場しているのは気になりますね。
本戦ではベストメンバーが見たいです
選手や関係者の皆さんお疲れ様でした。

231北の街から★:2009/10/19(月) 22:40:18
予選会通過おめでとうございます。
本線でのシード獲得を予感させる走りに感動しました。
選手、関係者の皆さんお疲れ様でした。
楽しみが増えました。ありがとう。

232圭○★:2009/12/09(水) 21:34:44
明日、16名のエントリー発表ですね。
今年もあと3週間。早いものですね。
年を越せば、いよいよ箱根駅伝です。
選手たちには、体調を崩さずにピークを持っていってもらいたいです。
とりあえず、明日の発表が楽しみです。

233拓大コング★:2009/12/12(土) 00:44:52
帝京さん、ガンバガンバガンバ!!

234飛びっ子★:2009/12/19(土) 19:39:01
あと2週間ですね。
今回こそはベストメンバーでの駅伝が見たいです。
体調に気をつけて調整していって欲しいです。

235飛びっ子★:2009/12/26(土) 18:54:38
区間エントリーの予想をしてみました。

西村-中村-大沼-神田-板垣
安藤-渡邊-土久岡-河野-佐藤健

3区を大沼君と土久岡君で迷ったんですがスピードを生かせるので大沼君に、
前回5区候補だった土久岡君を8区に配置してみました。
ベストメンバーならシード権を取れる力はあると思うので体調に気をつけて本番を迎えて欲しいですね。

236圭○★:2009/12/29(火) 20:23:01
区間エントリーが発表になりましたね。

1区大沼君2区中村君3区中西君4区安藤君5区土久岡君
6区板垣君7区渡辺君8区稲葉君9区大城君10区佐藤君

補欠・河野君・杉山君・西村君・香川君・神田君・小林君

3区9区が当日変更の可能性があるのではないかと。

選手には、風邪や怪我に気をつけて万全の体調で箱根駅伝を迎えて下さい。
シード権、取れると思います。

237圭○★:2010/01/01(金) 01:06:14
明けましておめでとうございます。
いよいよあと1日ですね。
今年こそは前々回のように全員が粘って襷をつないでシード権がとれるように頑張ってください。
応援してます。

238圭○★:2010/01/02(土) 07:37:57
おはようございます。
エントリー変更がありました。
3区西村君ですね。往路は全員3年生ですね。
頑張って下さい。

239圭○★:2010/01/02(土) 14:10:52
選手の皆さんお疲れ様でした。
明日は繰り上げスタートになってしまいましたが、少しでも前を追って、監督の言うとおり見せ場を作ってもらいたいですね。

240飛びっ子★:2010/01/02(土) 16:18:17
選手やスタッフの皆さんお疲れ様でした。
3区途中から単独走になってしまったのは不運でしたね。
復路は一斉スタートになってしまいましたが、まだシード狙えると信じています。
まずは6区板垣君で良い流れを作って欲しいです。
あと4年生は最後の箱根なので悔いのない走りをして欲しいです。

241圭○★:2010/01/03(日) 16:35:39
選手の皆さん、関係者の皆さん、2日間お疲れ様でした。
復路は4年生の頑張りで6位でしたね。
総合11位で終わりましたが、3年生以下の部員には、4年生の頑張り、またはこの悔しさを胸に来年に向けて頑張ってもらいたいです。
来年こそは、笑顔でゴールしてください。

242圭○★:2010/06/27(日) 15:56:28
全日本大学駅伝出場おめでとうございます。

昨日の関東地区の選考会を4位で通過しましたね。

昨年の1秒のリベンジが果たせて嬉しく思います。

これからますます暑くなりますが、夏合宿のがんばりを期待し、秋の箱根駅伝予選会や全日本大学駅伝に臨んでもらいたいですね。

243圭○★:2010/10/10(日) 15:09:32
いよいよ予選会まで1週間を切りましたね。
前評判は良いようですが、最後まで気を抜かずにがんばって走ってもらいたいです。

244圭○★:2010/10/16(土) 13:23:46
予選会は3位で無事に通過しましたね。
おめでとうございます。
選手はもちろん、他の部員全員、監督、コーチ、関係者の皆さん、朝早くからお疲れ様でした。

いよいよ次は全日本大学駅伝ですね。
今日の経験、全日本大学駅伝の経験を箱根駅伝に活かしてもらいたいです。
頑張れ、帝京大!

245圭○★:2010/11/06(土) 18:20:40
いよいよ明日ですね。西村主将はエントリーから外れてしまいましたね。けがでもしたなら、箱根駅伝までには治してもらいたいですね。

選ばれた選手は、西村君の欠場というピンチを一致団結して、全員駅伝で頑張って下さい。

246圭○★:2010/11/07(日) 17:00:10
選手の皆さん、関係者の皆さん、お疲れ様でした。
前半は見せ場もあり楽しめました。
結果は10位でしたが、箱根駅伝に向けて、成果と課題がわかったと思います。
箱根駅伝まで、怪我や風邪に気をつけて万全の体調で走ってもらいたいです。

頑張れ、帝京大!

247圭○★:2010/12/10(金) 23:00:29
エントリーが出ましたね。
4年 安藤慎治、大沼睦、杉山功、土久岡陽祐、中村亮太、西村知修
3年 稲葉智之、香川竜一、神田純也、渡辺克則
2年 中西健太、山川雄大、山中康司
1年 蛯名聡勝、田村拓真、難波幸貴

4年生が軸になると思いますが、下級生も先輩に負けないように
しっかりと走ってもらいたいです。
本戦まで、怪我や病気に気をつけてください。

248いつかはてっぺん★:2010/12/25(土) 13:43:20
はじめましてです。よろしくお願いします。
今回の4年生はquintetと雑誌などでは書かれていますが違います。
今回のエントリーでいえば、septetです。吉中君と杉山君がいます。
エントリーされなかった4年生も含めて日本一の4年生だと自分は思っています。
今回は青物横丁付近で自分は応援します。帝京ののぼりを持って。
皆さんもぜひ沿道で応援して下さい。土久岡君も言ってましたね。
沿道からの声援があるから頑張れる、声援が途切れると折れそうになるって。
みんなで選手たちの背中を押してあげましょう。きっと選手たちは答えてくれるはずです。
インフル、怪我だけは気をつけて、万全の状態で走れるよう祈ってます。

249圭○★:2010/12/28(火) 20:57:52
いつかはてっぺんさん、よろしくお願いします。
帝京スレは書き込みが少ないので、とってもうれしいです。
かんばって帝京大を応援しましょう。

いよいよ明日は、区間エントリーの発表ですね。
区間予想を素人ながら考えました。

大沼−中村−田村−西村−土久岡
蛯名−渡辺−神田−安藤−稲葉

毎年この時期は予想をするのが楽しみですね。
しかし、いつも中野監督には驚かされますが、期待しています。

250圭○★:2010/12/29(水) 21:01:03
区間エントリーでましたね。

大沼−中村−難波−山中−土久岡
田村−渡邉−稲葉−中西−杉山

補欠 安藤、西村、香川、神田、山川、蛯名

安藤君、西村君は当日変更が考えられますが・・・
3区、9区の変更と予想しますが、4区も有りかなと。

朝晩一段と寒くなってきましたので、風邪をひかないよう
万全の体制で臨んでもらいたいですね。

251いつかはてっぺん★:2010/12/29(水) 23:16:37
圭○★さん こちらこそよろしくです。
エントリー出ましたね。杉山君、うれしいですね。 
安藤君、西村君もあわせて4年生6人。すごいですね。
帝京らしいといえばそうですが。
4年生には最高の形で帝京での陸上生活を締めくくってほしいです。
下級生は、最高の形での1年のスタートにしてほしいです。
沿道から帝京にきた皆さんを精一杯応援してます。
のどが痛くて、熱があるので早く治さなければ・・・
選手の皆さん、体調には十分気をつけてくださいね。ではでは。

252いつかはてっぺん★:2011/01/01(土) 17:37:42
とうとう明日になりました。楽しみです。
のどは痛いが応援行きます。大沼君頼んだ!いい流れを作って大いに目立ってくれ!
その勢いでエース中村君8分台で来てくれ!3区は難波君かな、1年生だが君なら出来る!
4区はう〜ん・・・わからん!馬場君の区間記録目指して5区へ繋いでくれ!
土久岡君区間6番以内で来れるはず!最高の形で往路ゴールしてくれ!
とにかく最後まで応援しています。終了後に最高にうまいビールを飲ませておくれ。
さぁいこう!帝京大学駅伝競走部!!

253圭○★:2011/01/01(土) 18:26:09
あけましておめでとうございます。
いよいよ明日ですね。
帝京大学らしく、しぶとく粘り強く襷をつなげてもらいたいです。
選手の皆さんに頑張ってもらいたいから、追っかけながら応援します。
シード目指して一秒でも速く走って下さい。

254北の街から★:2011/01/01(土) 18:26:52
明日から仕事で見れませんがお昼にテレビを見たときに
シード圏内でいてくれたらうれしいですね。
個人的には西村君、安藤君、そして蛯名君にも出てもらいたいですけど。
とにかく全員自分の力を出し切って悔いのないように走ってもらいたいですね。
頑張れ帝京大駅伝部!

255飛びっ子★:2011/01/01(土) 19:00:20
いよいよ明日ですね
当日変更も気になりますが今回は誰が走っても面白い試合が出来ると思います
下級生の頃からチームを引っ張ってきた西村世代
結果もそうだけど悔いのない走りをして欲しい
応援してます

256圭○★:2011/01/02(日) 07:53:38
いよいよですね。
4区は西村君に変更です。
2年前の馬場君のような良い走りを期待してます。

まずは大沼君のスタート頑張って下さい。

応援してます。

257圭○★:2011/01/02(日) 12:16:31
西村君頑張りました。
区間新おめでとうございます。
土久岡君もこの流れで5区山登り頑張って下さい。

258圭○★:2011/01/02(日) 15:28:56
選手、関係者の皆さんお疲れ様でした。
土久岡君最後は疲れましたが、よく走りきりました。

往路は12位ですが、まだまだ前とは離れていないので、明日は6区田村君の走りで前を追ってもらいたいですね。
帝京の6区はここ数年良いので期待しています。

しかし、西村君の区間新はうれしいですね。
北島君以来の区間賞本当によかったですね。

明日も選手のために沿道で応援しますね。
頑張って下さい。

259いつかはてっぺん★:2011/01/02(日) 17:00:50
西村はしびれましたね。難波には荷が重かったかもですね。
明日も精一杯応援しています。

260いつかはてっぺん★:2011/01/03(月) 16:38:25
皆さんお疲れ様でした。結果としてシードにはあと一歩及びませんでしたが
杉山君がゴールした瞬間はとても感動しました。正直悔しさもありましたが・・・。
最初で最後の駅伝素晴らしい走りでしたね。本当にお疲れ様でした。

261圭○★:2011/01/03(月) 16:52:41
選手、部員、関係者の皆さん2日間お疲れ様でした。
杉山君、最後疲れましたがよく走ってくれました。
4年生の皆さん、4年間本当にお疲れ様でした。
シードは取れませんでしたが、見せ場はあったと思います。
この悔しさを胸にきっと来年下級生が頑張ってくれると思います。
また予選会からですが、きっと予選を突破して来年またここで会いたいです。
どんな時でも応援します。
ガンバレ、帝京!

262ひかるげんじ★:2011/01/03(月) 22:51:01
初めて書き込みします。帝京OBのひかるげんじです。
よろしくお願いします。

1区、3区、4区、そして復路の10区と、4回観戦してきました。
西村くんの区間新の走りは本当に凄かったです!明らかに他の選手より速かったです。
アンカーの杉山くん、最初で最後の箱根駅伝がシード権争いという、大変な中でよく走ったと思います。
シード落ちは残念ですが、1年生も何人か走りましたし、下級生が頑張ってくれることを信じましょう!
予選を突破して、来年も必ずこの舞台へ!

選手のみなさん、関係者の皆さん、本当にお疲れさまでした。

263いつかはてっぺん★:2011/07/05(火) 12:54:21
遅くなりましたが、全日本出場おめでとうございます。青学に5秒位及ばず2位で通過でした。
1組の香川君、早川君が勢いをつけてくれました。4組の蛯名君、田中君もすごく良かった。
蛯名君は転倒しながらあのタイムでしたからすばらしいの一言です。2組の小山君といい2年生
はすごいですね。3.4年生も負けてられませんね。期待してます!!
とにかく、おめでとうございます。それと喜ばせてもらいありがとうございます。

264圭○★:2011/10/07(金) 23:34:26
いよいよ来週は予選会ですね。
今年は、下級生、特に2年生が好調らしいとのことで楽しみです。
夏合宿を経て、更にたくましくなってきたと思います。

また良い結果を期待しています。
選手の皆さん、頑張ってください。

265ひかるげんじ★:2011/10/15(土) 18:45:31
予選会、昭和記念公園で生観戦してきました。
(初めての予選会観戦でした)

予選通過できて本当に嬉しく思います。本当に良かったです。
結果発表がこんなにドキドキするものだとは思ってもいませんでした…

13km過ぎと18km過ぎ、ちょうど2周して選手が2回通るところで観戦できました。
蛯名君はさすがの走りでしたね。後半苦しそうでしたが見事な走りでした。
難波君は予想以上の走りでしたね。素晴らしかったです。

終わった後の報告会も見学してきました。
稲葉キャプテンの言葉にもありましたが、これが今の実力なのだと認識させられました。
予選会を通過できてホッとしてますが、現状では本戦も厳しい戦いになりそうなので、
チームの6番手以下の選手の底上げをしっかり行い、総合力で戦えるチームを目指してほしいです。

選手の皆さん、関係者のみなさん、本当にお疲れさまでした!
11月の全日本、そして正月の箱根と、期待しています。

266圭○★:2011/10/16(日) 01:02:23
6位通過でした、おめでとうございます。
スタートはあいにくの雨だったようですが、最後までがんばってくれましたね。
これから、全日本があり、その先には、箱根本戦があります。
帝京ファンのためにも、がんばってもらいたいです。

ひかるげんじさん、悪天候の中、応援お疲れ様でした。
これからも一緒に応援しましょう。よろしくお願いします。

267いつかはてっぺん★:2011/10/18(火) 22:27:22
予選通過おめでとうございます。
体調不良から何とか間に合った選手も数名いたようですね。
全日本は最初から出し惜しみせずガンガン攻めると監督さんがおっしゃってました。
楽しみですね。箱根まで体調には気をつけて攻めてください。期待してます。

268圭○★:2011/11/05(土) 22:32:40
全日本のエントリーが出ましたね。
明日は、下級生の若さと、上級生の経験がうまくかみ合って、
上位進出できるようにがんばって下さい。
まずは、1、2区で遅れないように粘ってもらいたいですね。

269いつかはてっぺん★:2011/11/06(日) 00:56:10
きましたね。全日本。田中君が・・・。残念。
神田君、初駅伝!今までの練習の成果を存分に発揮してください。
昨年とは違い、アンカー渡辺君が笑顔でゴールできればいいですね。
応援してますよ。

270いつかはてっぺん★:2011/11/07(月) 01:31:36
少し残念な結果になってしまいましたね。2区以降の選手にとっては厳しいレース
になってしまったかな。箱根予選会のときの監督の言葉を思い出しました。
流れを変えられる選手がうちにはまだいないと。箱根まで2ヶ月あります。
もうひと踏ん張り期待しています。お疲れ様でした。

271いつかはてっぺん★:2011/12/11(日) 23:37:25
エントリー出ましたね。

4年
稲葉智之、渡邊克則、神田純也、香川竜一
3年
三輪龍之介、山川雄大、大迫聖晃、名切拓也
2年
蛯名聡勝、難波幸貴、田中健太、小山司、田村拓眞、猪狩大樹
1年
早川昇平、高橋勝哉

名切君、猪狩君頑張りましたね。
選ばれなかった仲間の為にも体調管理には気をつけて本戦を迎えてください。

272ひかるげんじ★:2011/12/18(日) 11:12:51
箱根駅伝のエントリー出ましたね。

区間配置を決めるにあたって、鍵となるのは1区、2区、5区だと思います。

どの大学も考えていることだと思いますが、駅伝の流れを作る1区で出遅れないこと。
2区のエース区間で他校のエース級と競れる選手が走れること。
5区は1番タイム差が出やすい区間。ここの走りで3分4分変わってきます。
上りの適正とともに、準エース級以上の選手を起用したいところです。

以上を踏まえて、区間予想してみました。

難波君−蛯名君−田中君−神田君−小山君
田村君−早川君−香川君−渡邊君−稲葉君

三輪君、高橋君あたりも起用される可能性もあります。
心配なのは6区の田村君が、怪我からどれだけ回復しているか…
ただでさえ足に負担がかかる区間ですから、無理をせず確実に走れる選手が走ってほしいです。

復路は上級生中心で堅実に走り、アンカーは、主将・稲葉君が大手町までしっかり襷を繋いで欲しいです。
なんとか8位以内目指して頑張ってほしいです。

当日は、大学時代の友人と観戦しに行く予定です。帝京の襷タオルを持っていきます!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板