したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★亜細亜大学陸上競技部★

1亜細亜の仲間★:2004/03/08(月) 22:25
●1968(昭和42年)箱根初出場!!

2370亜細亜イズム★:2008/12/28(日) 18:39:54
>>2369※金砂郷※◎★さん
(笑)やっぱり意地悪な問いかけでしたね。。。。失礼いたしました。
でも、毎年、金砂郷さんに同じような事をお聞きしているような。。。。
今回に限っては1区池淵君でというのはありですね。
今回に限って2区は、シノイデ繋ぐ意味合いが強い箇所かもしれませんし。
結局、初日・2日目の初っ端が亜大のポイントか。
明日の小野采配の青写真が興味津々です。

2371OB―3○○★:2008/12/28(日) 18:50:02
今夜は、エントリーされた選手には真新しいユニホームが渡される日ですね、
今頃始まっているのかな?将来父親になって息子に当時を語れるのはその時になってからでなくては解らない至福の時です。あと5日です、つまらない怪我や、風邪など引かないように。。

数字や表で見る差は大きく見えるものですが、実際の差は実は僅差です。ここ数年復路アンカーで失敗したのは、キャプテンの晃君1人責任感で固くなっていました。ゴール報告会で男泣きする選手がたくさん居ましたが、幸い競り合いは10位までの4人でシードを維持出来ました。
今回はどうなるでしょうか?私は競り合いの中に亜細亜が居る事を願っています。

自分レースが出来れば良いと言う言葉は定番ですが、参加校の選手達が皆自分のレースをされたら
亜細亜は確実に負けるでしょう^^;;何故ならその時は持ちタイムの良い選手が必ず勝っちゃいますから(笑)。しかし中途で競る確立は確実に強豪校の方が多い筈であり、目線が同じ選手が並ぶ時も無理が生じます。そんな中亜細亜はここ数年自分のレースが出来る唯一のチームです。徹底した岡田監督の指示が選手に浸透している事が今回も生きているならば必ず良い結果に結びつくと
確信しています。今回のポイントは往路に有ります。担うのは新人達です。ここで8〜11番手で繋げれば、復路は亜細亜のレースが出来る筈。ガンバです。今回こそ安心して普段着のレースをして下さい。超スターの数はわずかです。君達の力でシードを取ってください。
1年先、2年先を狙うなんてとんでもない事です。シードが無ければ出雲も出れません。シードがなければ全日本も勝負が出来ません、予選会とはそれほどきついものです。
大手町で待ってます。

2372亜細亜イズム★:2008/12/28(日) 19:38:21
OB―3○○★さんの『実際の差は実は僅差…』別の見方ですがこれは痛い教訓でしたね。
優勝を果たした翌年、持ちタイム的には亜大連覇の可能性は大という大会でした。
それがシード権争いに一気に呑まれました。。。
そう・・・・箱根は別物なんだと・・・前岡田監督もそうおっしゃてましたね。
確かに箱根は持ちタイムだけでは走らせてくれないですよね・・・・
冷酷なレースなのが箱根。。。
最近、すっかり忘れていましたね。
OB―3○○★さんの御言葉、今宵は妙にしみますね。。。

2373爾汝強力○★:2008/12/28(日) 19:42:49
真新しEユニフォーム…。
出雲で「箱根バージョン」のユニフォームを着用という、その価値を知っている人には驚天動地でした。今回の箱根は、もしかしたら新バージョンのユニフォームがあり!かもしれません。

2374OB―3○○★:2008/12/28(日) 21:46:47
ここ数年は、ドキドキの中でもシード安泰の中のドキドキでしたが、
10年ぶりのドキドキです。シードが取れるか否かノ緊張はフアンに迄侵食してきました。
選手達はどれ程の緊張感か計り知れませんが、若手には次回に繋げるレースですから大変です。

爾女強力さんが、2年も前から応援しお気に入りの田口君も念願がかないそうな雰囲気ですね。
エントリーは驚きの結果が待っているような気もします。年末には帰京して生観戦の予定です。
以前書かれたメールアドレス生きていますか?差し支えなければ捨てアドお願いします。お返事はこちらから正式お知らせします。

一応亜大OBさまー今年は例年に無くエントリー迷いに迷ってる様子ですね^^今年は亜細亜の数字ちょっと書きにくい状況です。良ければメール下さい。

亜細亜の仲間のみなさん。今年も有難うございました。新年またパソコンの有るところに戻るときには、良い結果を喜び遭いたいですね。ではでは

2375爾汝強力○★:2008/12/28(日) 23:03:13
>>2374:OB―3○○★さん
3・4年生が大幅に希薄な状況に陥ってしまった亜大陸上部ですが、ここでシードを獲得っなんてことになったら大事件ですね。その大事件に向かって、我が亜大はチャレンジしています。
あの優勝の記憶がにじむことなく、誇りとチャレンジャー精神で部員は歩を進めてくれることでしょう。OB―3○○★さん、よいお年をお迎えください、そして新年もよろしくお願い申し上げます。

2376OB―3○○★:2008/12/29(月) 03:22:11
>>2372亜細亜イズムさま。
思い出せば、イズムさま登場は亜細亜が上昇気流に乗り出した頃でしたね、中野部長の質問を頂いた時でした。中野先生は一番良い時に部長で今年交代ですね。
さて今回の予想は私も立てようが有りません。若さの勢い(往路)ベテランのレース運び(復路)という事でしようか?
中途半端な結末ではなく、喜びか惨敗(大差)かに傾く様な気がします。往路次第でじわじわと上げて欲しいですね。

>>2366一応亜大OB様。
いよいよ明日ですね。午後の発表が待ちどおしいですが、6感はこんな感じかな?
午後まで楽しんでください。
1−1−2−2−3−4−5−2−6−4−7−4−8−4−9−3−10−4

2377一応亜大OB★:2008/12/29(月) 08:31:01
>>2376 OBー3様
いつもありがとうございます。かなり私の考えていたのと違いそうですね。特に復路はかなり大胆とも思えるオーダーになりそうですね。かなりのサプライズが午後には見られそうですね(ちなみに4が抜けてるようですが、2で良いのですよね)。
上級生の意地が見られるオーダーに期待してます。
このスレもここに来て書き込み好調ですね。スタートまでに2500、と言いたいところですが、流石にそれは厳しいと思うので、確実に2400は超えて選手たちのスタートを迎えてあげたいですね。今まで積み重ねた約2400の声を味方にして欲しいですね。頑張れ!亜細亜の戦士たち!

2378亜細亜イズム★:2008/12/29(月) 13:35:19
>>2376OB―3○○★さん
そうなんですね〜、私が書き込み始めて多分・・・連続シード獲得中!!だと思います(笑)
このごに及んでもまだ5・6区に勝機の分かれ目を感じます。。。
参加校全部がそうなのかもしれませんが。。。
優勝経験校のプライドを持って最高の走りを実現して欲しいです。

2379亜細亜イズム★:2008/12/29(月) 13:40:33
追伸・・・・って言いますかここの初書き込みは2004年ですから
すでにその時から連続シードでしたね・・・・恥ずかしE〜勘違いでした。。。。
8年連続なんですね、ちょっとびっくりです。

2380亜大OB2000★:2008/12/29(月) 15:59:29
始めまして、初めてのカキコになります。私も亜細亜大学卒業生です。私の時代は、予選会で涙を呑んだ時代になります。これから書き込もうかなと思っている次第です。箱根メンバー表になります。

1区:橋本俊樹(1) 作新学院
2区:池淵智紀(2) 出雲工
3区:安部秀保(2) 学法石川
4区:塚本幹矢(2) 常葉菊川
5区:瀬口啓太(2) 大分東明
6区:田口健人(4) 久里浜
7区:折田拓也(1) 鶴翔
8区:神山卓也(4) 作新学院
9区:山中宣幸(3) 洛南
10区:筒井雅那(4) 東京実 ※

補欠:
三船将司(4) 井草
吉見忠亮(4) 洛南
濱崎達規(2) 沖縄工
岸本 彬(2) 西脇工
嶋 大介(2) 洛南
宮川尚人(1) 八代東

みたいですね!!

2381亜大オービー★:2008/12/29(月) 17:11:20
亜大OB2000さん、初めまして。遠慮せずにどんどん書き込んでくださいね!!楽しみにしています。

さて、区間エントリーが発表されました。
小さいサプライズはありましたが、順当なところではないでしょうか?
当日変更はもちろんあると思いますので、その辺の予想を。
急なアクシデントなどがないことを前提に、まず、4枚の変更ですが、すべて使うということになりそうですね。
上尾の学内2.3.4.5位の宮川・岸本・濱崎・吉見を使うでしょう。
1・3・7区に使うことになると思います。ここまではみなさんあまり異論はないと思います。
そうすると残りの1枚ですが、やはり4区か6区のどちらかということになります。
<4区変更の場合>
濱崎―池淵―宮川―吉見―瀬口
田口―岸本―神山―山中―筒井(1区と3区、4区と7区の入れ替えの可能性あり)

<6区変更の場合>
濱崎―池淵―岸本―塚本―瀬口
宮川―吉見―神山―山中―筒井(私の希望通り吉見1区の可能性も?その場合3区濱崎、7区岸本)
こんな感じになるんでしょうね。いかがですか?
いずれにせよ、私の8・9・10区でエース格を3枚並べるという希望は叶いそうです。しかも今年のエース筒井くんを10区で使うあたり、小野監督のシードへの執念を感じます。とてもいいエントリーだと思います。このメンバーならシードいけますよね?いや、絶対いけますよ!!
がんばれ亜大!!一人一役、全員の力で絶対シードを奪いましょう。恐れることは何もない。今年の我々は若い挑戦者です。思いっきりぶちあたってやりましょう。
ただし、2区だけは冷静に!!嵐が吹いてますので(笑)。菊池先輩も山下先輩も力を出し切れなかった。池淵くん自身も出雲(地元)のように前半突っ込みすぎないように。かといって抑えすぎないように。後半どんどん盛り上げていってください!!任せた!!

2382れみせん★:2008/12/29(月) 17:20:54
亜大OB2000様よろしくお願いします
今回はさらに状況が厳しくなり、宮川君も
平地に起用されるとは思いますが、
思い切って走ってもらいたいです。
8区から10区を走る上級生にはシードとは考えず、
自分の走りに徹してください
厳しい1年の始まりになりそうですが、
1,2年生には大きな経験です。

2383OB―3○○★:2008/12/29(月) 17:58:03
>>2377一応亜大OBさん。
メンバーでましたね。失礼しました。もう出ていますが、
4区ー塚本で間違い無いと思います。
   持っている時計は一番遅いですが急上昇の勢いがあります。短いスピード区間を
   昨年の池淵並の好走が出来れば好いですね。
それにしても濱崎までもが欠場とは。。泣きっ面に蜂です。皆でカバーしあって根性走りを期待しています。

2384一応亜大OB★:2008/12/29(月) 19:13:03
>>2380 亜大OB2000様
亜大のスレへようこそ!あと、区間エントリーの書き込みありがとうございます。これからもどんどん書き込んで下さいね。
>>2383 OBー3様
濱崎君までですか…。OBー3様の数字を見たときに、濱崎君は万全ではないのでは、と思いましたが、4ー2は濱崎君で考えていました。4年生がフルエントリーになりそうですね。今回のエントリーを受けて最終の出場者は、OBー3様の数字から下記のような感じになりそうですね。
宮川ー池淵ー三船ー塚本ー瀬口
田口ー吉見ー神山ー山中ー筒井
往路をしのげれば、復路はかなり強そうです。シードも十分可能性あります。今年も4区までは圏外でした。そこから6区間で6校抜きです。今回もそのくらいいけそうですね。4区で13位位にいればシードだと思ってます。

2385亜大オービー★:2008/12/29(月) 19:33:34
>>OB−3さま

ええええええええ、ちょっと待って下さい。
胸のドキドキ(悪い方)が治まりません。
濱崎くん、ケガですか?
どのエントリーを見ても補欠に濱崎くんの名前はちゃんと入っています。
緑の掲示板には、濱崎くん故障の情報がありますが・・・。ほんとですか?
去年の藤田くんみたいなことはもう勘弁してほしー。
ほんとですか?(しつこい)。ちょっとー。ほんと勘弁ですよ。
誤報であることを祈るばかりです。

ところで、矢口くんはケガだったのでしょうか?どなたかご存じの方はいらっしゃいますか?
濱崎くん情報も合わせてお願いいたします。
緑の掲示板には、橋本・塚本が好調という嬉しい情報もあります。

2386れみせん★:2008/12/29(月) 19:45:27
亜大オービー★様
今回は無事ゴールにつけることを祈りましょう。
今回のことをいい教訓にして、いいチームを作り上げて
いってほしいです。

2387てっこん○○★:2008/12/29(月) 20:12:42
>OB‐3さん

いやはや東洋もこのひと月の混迷からどこまでチームが回復しているか…という点では安堵できないですよ。
2区山本君までは耐えて、3区大西智君で攻勢に転じ…とみてますが…。これで9区市川君が変更無しなら益々楽しみなんですが…。
亜大さんも与那覇君、緒方君らを欠いてますし、厳しいのは意外と同じかもしれません。
むしろこのメンバーでシードに入ると、来期以降が楽しみになるでしょう。

2388亜大オービー★:2008/12/29(月) 20:29:55
OB−3さまの数字による、一応亜大OBさまの予想で決定のような雰囲気になってきましたが、岸本くんはどうなんでしょう?
なんか一気に雲行きが怪しくなってきました。どうしてこうなってしまったのか・・・。15時くらいまでは勝手にシードへまっしぐらの勢いだったのですが・・・れみせんさまのコメントもだいぶ暗い感じになってしまいました。

よくわからなくて恐縮なんですが、OB−3さまは内部関係者もしくはごく近い方でいらっしゃるのでしょうか。それならその情報なんだろうと諦めがつくのですが。でも、濱崎くんの故障も間違いないのでしょうね。正直、私の希望とはかなりメンバーが変わってしまいましたが、私は最後まで、いや、とりあえず往路終了時までは(笑)、絶対にシードを諦めません。応援し続けます。そしてれみせんさまの言うとおり、もしそうであるなら高い授業料になってしまいましたが、必ず教訓として次に活かしてほしいです(去年の藤田くんの教訓が活きてない気もしますが)。
がんばれ、亜大!!!

2389亜細亜イズム★:2008/12/29(月) 22:46:01
濱崎君の情報は確かなのかわかりませんが、
故障・アクシデントはスポーツ競技では付きもの。
走る10選手は今のベストメンバーに変わりはないわけで、
これっぽちのことで凹んでたら東洋さんに思いっきり笑われまっせ!
東洋さんの痛手に比べたらどうだというのでしょう?
走る選手には走りたくても走れないヤツの分まで頑張ってくれ!って・・・
それだけでいいんじゃないかな。今後につなげる走りなんていらない。
これから必死に走る選手にそんな言葉なんていらない。
ただ、がんばって行ってこい!それしかないように思います。

2390爾汝強力○★:2008/12/30(火) 04:50:45
今が一陽来復でしたか…。
小野新監督の「生みの苦しみ」でしょうね。
ステップアウトという言葉も浮かんできます。
大成した人物は、かならず一度は路線からはずれるといいます。つまり人生とんとん拍子にはいかない、ということですね。
何糞と、それを乗り越えてこそステップアップできる、今の亜大がそれでしょうか。
走る10人は、走れない多くの部員や家族の思いを背負いながら箱根路を駆けていくことに。
そこには、私たちには計り知ることのできない多くのドラマがあるのでしょう。
だから、そのオモイの集約が「襷」。途中にアクシデントがないよう、ライトグリーンとスカイブルー2本線の襷が繋がるよう、厚い雲の上のお天道様に祈り続けます。
さあ、このメンバーでどこまでできるかますます楽しみになってきました。
※この1週間で、4日間酒断ちしながら新年を迎えます。選手だけじゃあない、私も苦しみや欲望、誘惑に打ち克ちます(^^!。

2391れみせん★:2008/12/30(火) 07:08:42
一応亜大OB★様、亜大オービー★様
田口選手が箱根を走る可能性が高まりましたね。
国際関係学部に在籍する彼にとっては、半年間の留学で
チームを離れることになるわけですから、ここまで
よくがんばってきたと思います。
宮川君は区間変更となり、1年生ながら大変ですが
このチームでは準エースの存在なので役割を果たしてください
4年生は4年間の想いを、1,2年生には今後に繋がる走りを期待しています

2392一応亜大OB★:2008/12/30(火) 08:54:38
>>2391 れみせん様
田口君楽しみです。自分はここまで出来なかったので、羨ましくもあり、他より一目置いている部分もあります。AUAP組もやって出来ないことはないと思っています。しかし、5ヶ月離れている間、周りに流されず自分を律し続けるのは大変だと感じています(実際私はその雰囲気に負けてしまいましたので)。
そんな田口君だからこそ本番で自分の走りが出来ると思います。皆が自分の走りを出来れば自ずと結果は着いてきます。自分を信じて、「一人一役」の精神で頑張って下さい。

2393亜細亜イズム★:2008/12/30(火) 18:30:58
まぁ〜往路で1・2年生の若さに大いに期待したいですね!
近年ではあまり見れない形ですし。ここ1ヶ月で実力が伸びるのが亜大の形。
大明神と同じように楽しみなんです。
今年の箱根の池淵君だって誰もあそこまで力走するなんて思ってなかったですねよね?
1区で区間賞頼みますょ。。。

2394一応亜大OB★:2008/12/31(水) 12:45:32
この年末に来て元気がなくなってきてますね。
スタートまであと2日を切りました。当初期待していたメンバーとは違ってきていますが、今回走る選手は今の亜細亜大学のベスト10です。それぞれが万全の状態でスタート位置に立てれば、面白い結果が待っていると思います。下馬評は高くないですが、そんなものひっくり返してやろうじゃないですか!
サプライズは亜細亜の十八番です。期待しています!
今晩、そして明日の晩は、チームにとって長い夜になるかと思います。抱え込みすぎず、悩みすぎず、夜を過ごして下さい。そして、溜め込んだ想いを箱根路にぶつけて下さい。我々は、皆の全力を尽くした走りにエールを送ります。

2395爾汝強力○★:2008/12/31(水) 14:56:45
早朝に、今シーズン2回目の雪寄せを。そしたら、2008年これきりの日の出が…。
その清浄な輝きのあまりの美しさに、おもわずスノーダンプを押す手を休め、合掌。
勝たせて欲しい、シード入りさせて欲しいという願い事は一切せずに、これまでの感謝のみ。
日の出町にある亜大陸上部、新春の輝きを一杯受けて精一杯走り抜いて欲しいものです。
箱根駅伝〜大予想、もちろんシード入りにEnterキーです。

2396れみせん★:2008/12/31(水) 16:27:48
1年間ありがとうございました
亜大の選手の走りを見守るだけです
悔いの残らないよう精一杯走ってもらえればいいです
私も大予想大会の方はシードに入れました

2397一応亜大OB★:2008/12/31(水) 19:03:28
予想大会で意外と亜大の名前が入っていますね。ここ数年積み重ねてきた実績が、今年の戦力でもシード圏には入ってくると見る方を多くしている要因かと思います。特にこの掲示板を見ている方々は、素人と言っていても目は肥えていらっしゃるので、その中での評価としては嬉しいですね。
区間賞予想でも筒井君に何票か入ってましたね。ありがたいです。私も区間賞予想で神山君と筒井君、順位予想でもシード内に入れています。頑張って欲しいですね。このスレももう少しで2400ですね。今日中にいけるといいですね。

2398爾汝強力○★:2008/12/31(水) 19:53:21
>>2397:一応亜大OB★ さん、この一年ご苦労様でした。
家族でこの一年をねぎらい、今部屋に戻ってきました。
選手の皆さんは、どのような大晦日を過ごしているんでしょうね。
紅白を観ながら談笑している、っていうのは余裕があってなんかかっこいいなあ。
でも、そういうわけにもいかないでしょう。
兎にも角にも、風邪、ノロ、インフルエンザには留意してあさってを迎えて欲しいですね。

2399一応亜大OB★:2008/12/31(水) 23:31:22
皆さん一年間ありがとうございました。
今年も一年間皆さんとここで語れて良かったです。ありがとうございます。
あと30分ほどで新年ですね。いよいよ迫ってきました。
その前に明日実業団駅伝がありますね。
亜大OBのエントリーは、
1区 鈴木良則(富士通)
4区 野口憲司(四国電力) 小澤信(愛知製鋼)
5区 岡田晃(日立電線) 加藤剛(小森コーポレーション)
6区 吉川修司(九電工) 
7区 前田和之(コニカミノルタ)
片岡君、滝澤君、板倉君、谷津君、清原君、菊池君は残念ながら補欠です。
先輩の走りも注目ですね。後輩に勢いをつけるような走りを期待しています。
また新年もよろしくお願いします。

2400亜大オービー★:2008/12/31(水) 23:35:30
私は予想大会で亜大はシード圏内にはしませんでした。
エントリーメンバーの中でベストメンバーが組めれば8位くらいを予想したのですが・・・。
このスレで予想されていることが本当なら、厳しい結果は覚悟しておきます。
亜大は22位と予想しました。
予想大会では、20位上武大、21位学連選抜、(22位亜大、)23位青学大と予想しました。

裏切ってほしいです。

最後までシード争いをし、ぜひともシード権をつかんでほしいです。がんばれ。亜大。

2401爾汝強力○★:2009/01/01(木) 06:48:28
皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
東の空には重い雲が広がっていますが、わずかな切れ間が所々に。
もしかしたら、お天道様を拝むことができるのかもしれません。
実業団駅伝にも、亜大OBが名を連ねるようになりましたね。
楽しみが増えました。

2402亜細亜イズム★:2009/01/01(木) 09:12:32
あけましておめでとうございます。
皆様にとって今年一年が素晴らしい年となりますように!

東の空は雲一つない晴天!迷いの無い一途な空気感に満ちております。

この厳しい世の中ですが、どこも誰もが同じ思いですが、
根性入れて踏ん張って乗り切りましょう!

森に囲まれた、あるいは山に囲まれた神社で参拝すればパワーは十分いただけまするぞ。
私も例年通りの神社で必勝祈願です!

選手たちもこの元旦最高の陽昇のパワーをその身に満たしてほしいです。
昇る太陽さん見るだけで幸運さんきはりますよ。。。。

2403亜大オービー★:2009/01/01(木) 10:49:02
新年明けましておめでとうございます。
今年は亜大陸上部にとって良い年になりますように。

さて、山登りのスペシャリストだったOBの小澤信くんですが、現在は10000の持ちタイムが28'53まで上がっているんですね。学生時代は29'30くらいだったと思うのですが・・・。
偉大な先輩の野口(憲)さんや、鈴木(良)くんや、前田(和)くんには及びませんが、持ちタイムでは、岡田くん、菊池くん、吉川くんよりも上なんですね。
チームでもトップタイム(外国人除く)で文句なしのエース区間4区に登場のようですね。
頑張ってください。

2404亜大オービー★:2009/01/01(木) 14:23:34
富士通さん優勝おめでとうございます。
1区は1区のスペシャリスト、OBの鈴木くんでした。キャプテンとしても嬉しかったでしょうね。
タイム差のあまりない区間8位と優勝に大きく貢献できたと思います。
ゴールでは菊池くんの喜んでいる姿も見ることができました。
来年は走っているところが見たいです。がんばれ!!
亜大1人、日大2人、駒大3人、ケニア人1人というメンバーでした。
メンバーになるだけでも厳しいチームですね。
菊池くんには、順大の岩水、村上(康)くんという素晴らしい先輩がいるので、どんどん三障の力も磨いてほしいと思います。
帯刀くんも、山下拓郎くんも富士通でしたね。これからもがんばってください!!

2405れみせん★:2009/01/01(木) 16:40:30
新年明けましておめでとうございます。
今回は緊張感もなく、始まりを楽しみに待っています。
亜大の選手が精一杯走る姿が見られれば、十分です。
どんな結果になろうとも、悔いのない走りができればいいです。
陸上部のみなさん楽しんでください。

2406亜大オービー★:2009/01/01(木) 22:27:44
>>2405 れみせん さま
なるほど、確かに私も緊張感もなく、始まりを楽しみに待っている感じですね。
私は明日の区間変更発表まで濱崎くん出場を期待しています。
一人一役インタビューは小野新監督でした。当たり前ですが、濱崎くんについては何も触れていませんでした。当然ですよね。
できれば、橋本くんが見たいです。
あと12時間後にはスタートしているんですね。
精一杯応援します。

2407一応亜大OB★:2009/01/02(金) 00:04:43
皆さん、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。いよいよスタートが迫ってきましたね。最終的なオーダーはどうなるのか、あと7時間ほどで分かりますね。楽しみです。出てきたオーダーが今のベスト10ですから、それを受けて精一杯応援するのみです。
本日の報知新聞では小野監督のコメントと、9区の注目選手として山中君がピックアップされています。そういう部分でも何とか復路まで良い流れを作って欲しいですね。
また、本日陸上部より年賀状を頂きました。「今年はより一層、飛躍した年にしたいと思います」と直筆で書かれていました。小野監督の気配り、心遣いが伝わってきました。
と書いているうちに日付が変わってしまいました。ついに当日です。我々は静かに熱く応援しましょう!

2408一応亜大OB★:2009/01/02(金) 07:38:09
おはようございます。エントリー変更が映りましたね。
亜細亜の変更は3区の吉見君のみです。
1区は橋本君変わらずでしたね。落ち着いて集団に着いて行く走りを期待しています。
昨日の実業団は明暗が分かれましたね。鈴木君の力走、吉川君の健闘がありました。
加藤君の苦戦、小澤君の洗礼もありました。
ただ、全員が良く戦ったと思います。
今日・明日の選手は先輩に負けない走りを期待しています。

2409亜大オービー★:2009/01/02(金) 07:57:05
良かった。橋本くんが見れて良かった。1年生ですから少しやさしい目で見たいと思います。
がんばってほしいです。
往路のメンバーは現状では文句なし!!なんとか15位くらいに入ってほしい。
今日のエントリー変更で少し期待を持ててきました。
明日は、できれば濱崎、岸本、宮川を見たいなー・・・。って誰に変えるんだって、話。
2区嶋くんにエントリー変更かと思って少しびっくりさせられましたね。ただ、ピンクの嶋くんの名前がきれいに池淵くんの上に乗っかっているだけでした。
よーし、がんばれ亜大!!なんとか明日も期待したい!!

2410亜大オービー★:2009/01/02(金) 08:30:11
CM多すぎ。
超スローペース。ラッキーです。
橋本くんも力はありますが、大学駅伝初出場ですからね。
終始一番後方ですが、良しです。
1年前の今頃は全く歯が立たなかった(というか一緒に走ることもなかった)同じ1年生とどういう勝負になるのか楽しみです。がんばれ、橋本。耐えろ、橋本。

2411一応亜大OB★:2009/01/02(金) 08:52:42
確かにCM多すぎですね。まだ橋本君頑張ってますね。集団の真ん中に上がってきました。橋本君頑張れ!

2412爾汝強力○★:2009/01/02(金) 08:55:35
橋本君、苦しそうだが耐えろ、進め!

2413一応亜大OB★:2009/01/02(金) 08:59:58
橋本君厳しくなってきましたね。ここで粘れればまだ差はそんなにないので粘っ欲しいです。頑張れ!

2414一応亜大OB★:2009/01/02(金) 09:09:40
橋本君順位こそ20位でしたが前との差は何とか抑えてくれました。池淵君落ち着いて走って欲しいですね。

2415亜細亜イズム★:2009/01/02(金) 09:16:29
先頭から1分、相当いいですこれは。池淵君も負担少なく走れるはず。
じわじわと上げて行ってくれ!!

2416亜大オービー★:2009/01/02(金) 09:18:56
健闘はしましたが、もう少しがんばってほしかったですね。粘りが課題です。
池淵くんは一人旅になりそうです。厳しいです。まー、自分のペースでいけるかもしれませんね。
ダニエルは無視です。
橋本くん、5Kごとに腕まわしてましたか?舞い上がってしまったかな?
池淵がんばれっ!!

2417一応亜大OB★:2009/01/02(金) 09:32:40
池淵君いい感じです。前との差もまだまだ小さいです。落ち着いて、最後までしっかり走って欲しいです。池淵君頑張れ!

2418亜大OB2000★:2009/01/02(金) 09:39:29
橋本くん 頑張った!! 池淵くん 頑張れ!!

2419亜大オービー★:2009/01/02(金) 09:48:24
東海、学連選抜、専修は抜いて16位まで行ってほしい。権太坂のポイントで期待して見たい。

2420爾汝強力○★:2009/01/02(金) 09:52:51
池淵15位グループですね、Eぞ!!!

2421一応亜大OB★:2009/01/02(金) 09:54:09
池淵君良いですね!ナイスランです!このまま粘ってこの順位で行ければ面白くなります!池淵君頑張れ!

2422亜大オービー★:2009/01/02(金) 10:03:33
もちろん。池淵くんですから!!
ここまで来たらこの区間で、最低単独15位キープ。前がちょっと開いてますからね。
それよりも区間10位を目指してほしい。現在12位!!
それから次の吉見くんのために少しでも前との差をつめて、後ろとの差を広げてほしい。
東海の佐藤くんは無視!!

2423爾汝強力○★:2009/01/02(金) 10:17:23
10位、国士と35秒差、大大健闘、ご苦労!池淵〜!!!

2424一応亜大OB★:2009/01/02(金) 10:20:27
池淵君最高の走りでした!吉見君続け!頑張れ!

2425爾汝強力○★:2009/01/02(金) 10:24:24
池淵君2区個人9位、ベストテンに入る大健闘です。鬼が笑いますが、来年も楽しみです。

2426亜大オービー★:2009/01/02(金) 10:28:18
1'10'07で区間9位タイでした。大健闘でしたね。すばらしいの一言です。
来年は8'30を期待してますよ!!おつかれさまでした。ありがとう。
1区橋本くんのがんばりが報われました。

吉見ぃー。がんばれーっ!!

2427亜大OB2000★:2009/01/02(金) 10:32:18
池淵君最高の走りで区間9位 お疲れ様 吉見ガンバレー

2428爾汝強力○★:2009/01/02(金) 10:42:43
吉見君遅れていますね、入りを自重しているのでしょうか心配です。
ここでCMはないでしょう。
進め進め、吉見い〜!!!!!

2429亜大オービー★:2009/01/02(金) 10:50:34
吉見くん、藤沢のポイントで区間22位です。どうしたのでしょうか・・・
自重というペースではないですね・・・巻き返しに期待。

2430爾汝強力○★:2009/01/02(金) 11:00:58
定点で今昔物語?信じられません。

2431亜大オービー★:2009/01/02(金) 11:11:24
>>2430 まったく同意見です。定点ではしっかり後続を映してほしいです。

茅ヶ崎のポイントで吉見くん、区間最下位です。駒沢の学生よりも更に1分遅い走りですから大ブレーキですね。
21位転落も時間の問題。上武・順天との最下位争いになりそうです・・・
なんとかしてほしいです。

2432亜大OB2000★:2009/01/02(金) 11:11:59
吉見君 どうしたの? ここでのブレーキは!! 粘れ粘れ

2433亜大OB2000★:2009/01/02(金) 11:15:39
湘南大橋時点 20位

2434爾汝強力○★:2009/01/02(金) 11:26:21
吉見君、ご苦労様。
シードまで4分弱、苦しE状況ですが総合力、一路一役で縮めてほしいですね。

2435亜大OB2000★:2009/01/02(金) 11:28:50
吉見君 ご苦労様 襷はつなぎました。4区・5区で挽回しましょう!!

2436一応亜大OB★:2009/01/02(金) 11:34:48
吉見君まさかの展開になってしまいましたね。でも、まだ10位まで3:56差です。往路はあと2区間ですが、ゴールまではまだ7区間あります。落ち着いていきましょう!吉見君お疲れ様でした!

2437亜大オービー★:2009/01/02(金) 11:36:04
区間最下位ですか・・・。
まだまだシード争いに無理やり割って入ってほしいです。塚本くんに期待したいですね。
がんばれ、塚本!!
並走などせずに、突っ込め!!積極的に。がけっぷちなんだから。
きのうの前田(和)の状況ですね。行くしかない状況。
いいなー、3位集団。

2438亜細亜イズム★:2009/01/02(金) 11:37:12
辛抱!辛抱!
焦らず一つ前の順位を目標にじわりじわりです。
どこの大学も往路に重点持って来ているんだから厳しいのは当たり前。
今、まさに踏ん張りどころ。

2439亜細亜イズム★:2009/01/02(金) 11:38:24
辛抱!辛抱!
焦らず一つ前の順位を目標にじわりじわりです。
どこの大学も往路に重点持って来ているんだから厳しいのは当たり前。
今、まさに踏ん張りどころ。

2440亜大オービー★:2009/01/02(金) 12:34:21
塚本くんは可もなく不可もなくという感じでしたね。来年、再来年に期待です。
吉見くんで失った2分半が大きすぎます。
順位もそうですが、シードまでのタイム差が大きすぎます。終戦でしょうか。
明日は、繰り上げ一斉スタートのピンチです。
屈辱です。
なんとか瀬口くんに阻止してほしいところです。期待はできます。
お願いだ!!瀬口くんっ!!なんとか明日まで期待させてくれー。

2441亜大オービー★:2009/01/02(金) 12:37:19
訂正。繰り上げスタートは20分ですか?10分かと思っていました。

2442亜大OB2000★:2009/01/02(金) 12:39:46
瀬口くん 5Kにて区間最下位 後半勝負?

2443亜大オービー★:2009/01/02(金) 12:47:26
確かに、箱根湯本のポイントで、区間最下位ですね。
入りが遅すぎるかもしれませんね。
でも、瀬口くんは粘りが信条ですから期待しましょう。

カッシー大丈夫か?とんでもない化け物なのか、オーバーペースか。

2444亜大OB2000★:2009/01/02(金) 12:55:00
瀬口君 盛り返してきたぞ! 区間13位

2445亜大オービー★:2009/01/02(金) 13:02:48
そうなんです。大丈夫なんですよ。瀬口くんは。
まだまだ先は長いですから期待しましょう。
あの福山くんとあまり変わりないタイムですから。でも、もう少しがんばってほしいですね。
繰り上げはやはり10分ですかね。でも、三輪くんより良いペースなので、なんとか繰り上げは阻止してほしいです。がんばれ、瀬口!!

2446亜大オービー★:2009/01/02(金) 13:21:12
順位は一つ落としましたが、小湧園前で区間11位です。だんだん上げてきました。
いいですよ。福山くんを目標にどんどん上げてほしいですね。がんばれ、瀬口!!!

2447爾汝強力○★:2009/01/02(金) 13:58:00
順位は19位と苦しE位置でありますが、エース区間の2区池淵君、5区瀬口君の走りは次回へ大いに期待を持たせる結果です。明日も、TV前へかじりつきます。しなやかに、亜大陸上部!!!

2448亜細亜イズム★:2009/01/02(金) 14:15:17
シードラインの大東大まで3分半、
復路は十分射程内にありますよ。
他大学は往路重視の配置でしたから
順位より時間差を見ればまだまだイケます。
瀬口君も初陣にしてはなかなかの力走で今後がさらに楽しみ。
フィニッシュの際の走り方はすげ〜力強い!
小澤先輩をしのぐ山登りになりますよ。
やはり山が勝機だと思います。
復路は駒大とともに順位を上げてくるでしょう。
大丈夫ですよ。

2449亜細亜イズム★:2009/01/02(金) 14:15:49
シードラインの大東大まで3分半、
復路は十分射程内にありますよ。
他大学は往路重視の配置でしたから
順位より時間差を見ればまだまだイケます。
瀬口君も初陣にしてはなかなかの力走で今後がさらに楽しみ。
フィニッシュの際の走り方はすげ〜力強い!
小澤先輩をしのぐ山登りになりますよ。
やはり山が勝機だと思います。
復路は駒大とともに順位を上げてくるでしょう。
大丈夫ですよ。

2450一応亜大OB★:2009/01/02(金) 14:16:32
順位の見栄えこそ悪いですが、繰り上げ無し、7位とも4分ない差でのゴールは大健闘でしょう。明日に望みが繋げただけでなく、来年にも明るい展望が見えてきたことは大きな収穫だと思います。吉見君は今日の悔しさを明日のサポート、そして今後の道につなげて欲しいです。明日は7区が替わりそうですが、総合力で一歩ずつ前に進んで欲しいです。まずは往路お疲れ様でした!

2451亜大オービー★:2009/01/02(金) 14:18:45
瀬口くんも健闘しましたね。来年はぜひ1'20'30くらいで走って欲しいですね。
小澤くんが持つ亜大記録1'20'53は越えてほしいです。がんばれ、瀬口。
再来年は79分台を!!お願いします。

今日のハイライトは池淵くんですね。がんばりました。ありがとう。

2452れみせん★:2009/01/02(金) 15:22:29
陸上部のみなさんお疲れ様でした
1つの光が見えた感じがします
あしたは6,7区がポイントになりそうです
どれだけ離されないか
明日は全力を出し切れるように祈っています

2453てっこん○○★:2009/01/02(金) 17:05:26
>亜細亜イズムさん
やっと、です。最も優勝とは縁遠かった常連が片道(しかも過去最高4位の往路)を制しました。
展開が余りにも違いすぎて、順位は復路でいくらでも変わりそうです。
亜大も厳しい戦いの中、うまく10位以内に滑り込んでこれるチャンスはありますから、優勝校の名に恥じぬ戦いをして下さい。池淵君は後半頑張りましたね。やはりこれからの亜大を引っ張るエースになるでしょう。

2454れみせん★:2009/01/02(金) 18:07:30
6区 瀬口選手のように登りはゆっくり入って、30秒遅れで
追ってくる選手に下りでうまくついてほしいですね
ラスト3kmが勝負です
7区 じっくりつくことだけです
8,9,10区勝負です
最後のレースとなる選手もいますが、精一杯走ってもらいたいです。

2455爾汝強力○★:2009/01/02(金) 18:36:42
今日のレースは、どこかで「ありがとう」という感謝と満足感が私にはありますね。
吉見選手の無念の走りは、4年生が脱落し1・2年生に負担をかけすぎた状況を挽回しようとするオモイが強すぎて精神的に重圧になった結果では。
で、吉見君のそのオモイは好きです(^^。この経験は人生でのステップアウトにして欲しいものです。
明日6区は、4年生田口君が先発と思われますが、その重圧に負けないしなやかな走りを期待しています。命まで取られることはないんだから、いけいけ田口〜そんな感じで下って欲しいですね。

2456亜大オービー★:2009/01/02(金) 20:19:09
1区 橋本 スローペースで助けられた?脱落は遅かったが、そのあとの粘りがいまいち。
      もう少しレベルアップがないと来年は出られないかも。でも貴重な経験をつんだ。
      1年生は皆苦戦。1年前を考えたらエリート達と肩を並べたんだから確実に成長している。
2区 池淵 来年は10000での記録更新を期待。28'30くらいを期待。ぜひ主力ではなくエースになって。
3区 吉見 実力はこんなものじゃない。みんなわかっている。卒業まで時間があるので、それまでに何かを後輩に伝えてほしい。
4区 塚本 スピードもスタミナももっとつけてほしい。来年はエース級の活躍を期待
5区 瀬口 入りが遅かったのが残念。来年は突っ込んでも粘れると良いですね。
      来年、再来年と計算できるのはすごい大きいこと。よろしくお願いします。

6区  シード権はこの区間にかかっていると言っても過言ではない。頼む、がんばってくれ。
7区  勝負。大事な区間。他大学は手薄になる区間なのでできるだけたくさんの借金返済!!
8区  最後の上りでぐいぐい行けぇー。
9区  山中くんなら大丈夫。
10区  筒井くんで本当の勝負。最後まで諦めず、そして気を抜かず。何があるかわからない。

2457亜細亜イズム★:2009/01/02(金) 20:39:16
逆転・・・逆転勝利!!いつだって亜大はそんな戦いをしてきたじゃないか!
だいじょうぶ〜だ〜〜〜
どうか・・・・どうか・・・小野監督を男にしてやってくれ〜!!

2458てっこん○○★:2009/01/02(金) 21:40:26
>亜細亜イズムさん
恐縮です。でも自分もふさわしくない書き込み(相手の気を損ねる、痛める)をしたことが何度かあります。まだまだですよ。
それと多くの大学のことに触れるのは、戦力拮抗が著しい今、自分の応援するチームの力を客観的に知る為には、必然的に相手のチームも知る必要があるからです。
それによって「うちの○○を負かしたのは…××大の…へぇこんな選手いたんだ。チェックしとこ」みたいにして覚えていくんです。
今はどこのチームも順位が乱高下する世の中、知っておくべきチームや選手が増えて(^_^;)
亜大も明日は山中君、筒井君あたりで何とかシードラインまで見える位置に追い上げたいですね。今回の往路見ればまだかなり下位であってもチャンスがありますから。

2459一応亜大OB★:2009/01/03(土) 02:23:22
復路スタートまであと約6時間。苦しみながらも襷を繋いできた往路の選手達の魂もしっかり繋いで走って欲しいと思います。
最後まで諦めない走りを期待しています。

2460一応亜大OB★:2009/01/03(土) 07:57:14
復路のオーダーが出ましたね。亜細亜は予定通り(?)7区三船君への変更のみでした。頑張って欲しいですね。
他校のオーダーもかなり厳しいものになっていますね。まだまだ可能性は十分あります。一つ一つ前を見て、しっかりと襷を繋いで欲しいです。
まずは我が国際関係学部の星、田口君、登りで焦らず、下りで勝負です。自信の下りで爆発してくれ!頑張れ、田口君!

2461亜大オービー★:2009/01/03(土) 07:58:05
やはり濱崎、岸本OUTですか・・・。
っていうか、宮川は?
小川、藤田、緒方、与那覇、岸本、濱崎、宮川、矢口・・・これに池淵、瀬口、山中、筒井。
このメンバー見たかったな・・・。どの大学にも故障などはつきものですが。
いかんせん多すぎです。こうなったら、故障ではなく風邪であることを祈ります。
ふつふつとイライラが湧いてきましたが、とりあえず、
レース終了までは我慢して応援に徹しようと思います。

シードは数字(タイム)以上に厳しいと思いますが、がんばってください。
田口くんは出場できてほんとにうれしいです。前との差が大きいのでつらい展開ですが、我慢・我慢です!!

2462亜大オービー★:2009/01/03(土) 08:36:30
芦之湯を区間22位で通過。城西(繰り上げ)と東海に抜かれた模様。

2463爾汝強力○★:2009/01/03(土) 08:42:29
小涌園前を区間20位で通過、前半は自重したのでは。

2464亜大オービー★:2009/01/03(土) 08:57:57
さほど上がりませんね。せめて東海を抜き返してほしいですね。

2465亜大オービー★:2009/01/03(土) 08:59:16
ラスト3Kしっかり上げてほしい。がんばれ!!

2466一応亜大OB★:2009/01/03(土) 09:16:15
田口君苦しみながらも襷を繋いでくれました。厳しい流れになりましたね。三船君は焦らず、でも攻めの走りを見せて欲しいです。三船君頑張れ!

2467亜大オービー★:2009/01/03(土) 09:19:55
最後も踏ん張れなかったですね。区間22位でした。
終戦ですね。シードは不可能です。上が落ちて来るのを待つのは好きではないので。
後輩へシード権のおみやげを渡すべき4年生が足を引っ張っていますね。
3年生の戦力も落ちるし、これでは、下級生が伸びません。自立できたのは良かったですが。
最下位まで2分ちょっとですか・・・。繰り上げスタートもあるかもしれませんね。

2468亜大オービー★:2009/01/03(土) 09:25:25
これからは亜大のほかに駒大と選抜を応援します。
駒大さん、勘弁して下さいよー。予選会の枠が減るようなもんじゃないですかー。
選抜にがんばってもらって一枠増やしてもらいたい。

2469一応亜大OB★:2009/01/03(土) 10:50:46
三船君区間18位でしたね。お疲れ様でした。
今神山君の速報出ました。今の所区間4位です!残り3区間、行けるところまで行って欲しいです。今回亜細亜自慢の3区間です。このままでは終わらないところを見せてやろうじゃないですか!頑張れ神山君!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板