したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

中央学院〜シード権死守の道〜

1DATE:2003/04/25(金) 13:17
これからの中央学院について語り合いましょう☆

2DATE:2003/05/01(木) 10:44
最近中央学院は毎週のように記録会に出てるけど、
この作戦は成功してるんですかねぇ・・・?

3セブン−イレブン:2003/05/11(日) 22:11
DATEさん。成功していますよ。客観的な記録は絶対、出雲、伊勢および箱根で
花開きます。関東インカレのハーフの結果をじっくりごらんなさい。
ひょっとしたら、中央学院さんはシード権死守を目標とする学校ではなくな
っているかもしれませんよ。

4:2003/05/12(月) 01:02
セブン―イレブンさんのおっしゃるとおり、シード権を争うチームではなく上位に食い込むだけの力備えてきました。
河南、中東、影山の3選手に加え、新人もかなり強い。
付属高が千葉県内で市船・専松・銚子西・浦安などと同等の力があり付属高からの進学率も高いから今後も維持はできると思います。 山学や神大のように近い将来優勝争いするチームになれると確信してますよ。
千葉県の星としてガンバレ。

5DATE:2003/05/12(月) 13:24
河南さんが関カレハーフ(2部)で3位入賞!!
中東も4位に入りました!

6DATE:2003/05/19(月) 10:43
以前、中央学院の選手が運営していた、陸上部のHPってなくなっちゃったんですか??
それとも引越ししたとか??
だれかおしえてくださ〜い。

7ドラちゃん:2003/06/03(火) 10:47
DATEさん>前の管理人さんが、サーバーを解約しちゃったみたいです(>_<)

8josai power:2003/07/23(水) 11:31
2年の江藤選手は今、どのくらい走れていますか?たしか報徳出身ですよね。

9中学大LOVE★:2003/11/02(日) 21:55
中央学院シード権おめでとー
やっぱりあんたら強いよ!!
新しい千葉の星になりうる力と素質が開花したんだよ。

p.s今日のテレ朝の中学大の扱いには愕然とさせられました。
  ひどいなんてものじゃないです。

10中学大LOVE★:2003/11/03(月) 17:51
中央学院箱根オーダー予想
1区河南2区中東3区藤本4区陰山5区江藤
6区石田7区大西8区信田9区渡辺10区奥村

陰山、河南、藤本の入れ替えは十2分に考えられる。
往路副案
1区陰山2区中東3区河南4区藤本5区江藤

11もん吉★:2003/11/03(月) 23:41
↑のカキコの「藤本」はもう卒業してしまったのでは??
>>9 確かに何度も中央大学って言われてましたね。
もっとひどいのは第2中継所では広島経済って言われてましたね。
でも今回の6位で箱根も面白くなりそうですね★

122代目管理人★:2003/11/04(火) 00:01
昨年の関カレあたりから管理人がひそかに目をつけているのが実は中央学院。
出雲はがっかりだったが全日本は予想以上。
箱根はもう一枚上の実力を見せてほしい。

13中学大LOVE★:2003/11/04(火) 00:11
>>11
藤本は間違いです。
正しくは、杉本さんです。というわけで、
新予想オーダーは…
1区河南2区中東3区江藤4区蔭山5区信田
6区石田7区大西8区杉本9区渡辺10区奥村
とします。
もしかしたら、
蔭山⇔河南
石田⇔大西
で変わるかもしれません。

14中学大LOVE★:2003/11/04(火) 00:11
>>11
藤本は間違いです。
正しくは、杉本さんです。というわけで、
新予想オーダーは…
1区河南2区中東3区江藤4区蔭山5区信田
6区石田7区大西8区杉本9区渡辺10区奥村
とします。
もしかしたら、
蔭山⇔河南
石田⇔大西
で変わるかもしれません。

15平塚中継所解説者★:2003/11/04(火) 01:02
順大ファンですが川崎監督が順大OBで同じ千葉をホームタウンとしていることもあり中央学院も応援しています。
しかしここ数年で一気に力をつけてきましたね。川村君がいたあたりからかな?
今回の全日本は素晴らしい快走!特に蔭山、中東の両輪は頼れますね!

>中学Loveさん
今回不発でしたが1区を走った渡辺君は素晴らしいスパート持ってますよ。全日本予選では凄いラストスパート使いましたからね!期待出来ますよ!

16中学大LOVE★:2003/11/04(火) 08:38
>>15
おっしゃる通りでございます。
そうすると、完全往路重視で望みそうな気配がありますね。
副案その2
1区渡辺2区中東3区江藤4区河南5区信田
でもって、裏2区を昨年同様蔭山でフォローか??
>平塚中継所解説者さんや管理人さんの予想も聞きたいところ。
シード権取得チームで盛り上がってないのここだけなので…(泣)

17中学大LOVE★:2003/11/04(火) 08:42
上のオーダーでもしも、蔭山3区なら、かなり強いオーダーですよ。
他校が取りこぼしでもしようなら、中学大の往路優勝も見えてくるかも。
(それでも、確率的にはまだまだ低いですが。)
でも、そんな、ワクワクさせるような、ほのかな期待をさせてくれるのが、
今年の中央学院なのです。

18平塚中継所解説者★:2003/11/05(水) 08:58
>中学大LOVEさん
私の予想は
渡邊−中東−杉本−河南−信田−大西−奥村−江藤−蔭山−石田
ですね!中東が復調してきたので2区!

19中学大LOVE★:2003/11/09(日) 22:00
私は、復路の鶴見に毎年見に行っていますが、去年シードを取るまで、毎回繰り上げでした。そんな、今年は、6位も夢では無くなってきたのでは無いでしょうか?

20中学大LOVE★:2003/11/19(水) 00:51
ちょっと、信じられない事が…
79回2区を好走して、中学大→小森コーポレーションに行った
福山良祐選手が、なんと、小森コーポレーションを退部していたことが発覚しました。
非常に期待していた選手だけに、残念でなりません。

21ヤブそば★:2003/11/19(水) 17:22
福山は完璧を求めるタイプだからなあ。
1年?の時精神科通うくらいだから

22ドリームス★:2003/11/19(水) 17:32
シード落ち確実

23もん吉★:2003/11/19(水) 23:33
22>>
その理由は?

24中学大LOVE★:2003/11/26(水) 08:11
シード権が取れないようなチームでしょうか?今年は…

25中学大LOVE★:2003/11/26(水) 08:18
中央学院駅伝部ホームページ
http://www.cgu.ac.jp/student_circle/rikujo/
一度行ってみては…??

26早稲田法政★:2003/11/26(水) 10:01
22>>
シード権確保の可能性は充分にあると思いますよ
柱の2人がしっかりしているし、全日本でもいい走りをしていました。
正直に言って「箱根駅伝予選会なかりせば」全日本のシードも危なかったかもしれませんが、
堂々たる成績で、同じく予選会がなかった日大、東洋大を上回ったのは素晴らしいです
個人的な感想として、チームワークがとても良い大学だと思います

27えんじ★:2003/11/26(水) 19:39
全日本は河南抜きでシード獲ってしまいましたからね、シードどころか上位
争いに顔を出す可能性もあるのでは。

28中学大LOVE★:2003/11/26(水) 23:57
河南抜きを考えると、往路で勢いで優勝とまで行かなくても、上位争いに顔出しそうなのも、うなずけますね。

29中学大LOVE★:2003/11/27(木) 15:24
超豪華な往路予測
1区 渡辺
2区 中東
3区 影山
4区 河南
5区 石田
これで、往路優勝GETできるのでは。

30中学大LOVE★:2003/11/30(日) 06:24
中東 28分台だってさ。

31中学大LOVE★:2003/12/01(月) 14:52
日体大記録会の結果受けて…
河南くん箱根ピンチか??ともすれば…
区間予測も練り直しですね。
1区河南 2区中東 3区杉本 4区渡辺 5区信田
6区大西 7区石田 8区江藤 9区蔭山 10区奥村
1区⇔9区が入れ替わるということも十分にあり得る話ですね。
そして、当初リザーブに、
河南くんと蔭山くんと石田くんが回るかと思われます。
リザーブ候補
梅田 斉藤 天野 小高 あたりでしょうか。
とにかく、頑張れ!!河南!!
2日、3日に姿が見られないのは、いや〜!!

322代目管理人★:2003/12/02(火) 22:23
>>25
行ってみたらうちがリンクされてたので、こっちもリンクしておきました。
大学別リンク集にあります。

33早稲田法政★:2003/12/12(金) 16:46
河南君が出走できそうでほっとしてます。
なんとなくもったいないですが、1区かな?と思います。
河南君と中東君で大崩れすることは考えにくく、3区の選手如何によっては台風の目ですよ。
景山君と渡辺君、大西君といて石田君、山の上り下りが鍵になりそうですね。

冗談として…、中東→河南→大西(以上各選手)の順だと東南西ですね。(笑)

34中学大LOVE★:2003/12/14(日) 09:20
>>33
早稲田法政さん
どうやら、河南くんは、1区か9区ではないでしょうか。
でも、9区に河南を残すとなると1区は蔭山ですね。
出雲と全日本を比較すると(単純には行かないが…)渡邊は4区の方が
合ってる気がします。
と言うわけで、区間オーダー修正案
1区 蔭山 2区 中東 3区 江藤 4区 渡邊 5区 信田
往路予想順位はずばり6位以内!!
6区 大西 7区 石田 8区 杉本 9区 河南 10区 奥村
復路予想は4位以内!!
TOTAL5位で落ち着くのでは?

35ZUMI★:2003/12/15(月) 21:09
去年10区で活躍した魚崎さんは、スタート直前にストーブで靴を温めていたら
靴が溶けて、急いでテープで応急処置をして走ったそうです。
そんなこともあって、10番手で襷をもらったのに12番手だと思い、
本人は、神奈川を抜いて10位に上がったことに気付かず
あとひとつだったのに、みんなに申し訳ないと思いつつゴールしたら、
福山さんに言われて初めてシードを獲得したことに気付いたとか <笑

36中学大LOVE★:2003/12/16(火) 00:25
>>35
そんなこともありましたね。
鶴見中継所で見ていて、
「あれ?靴にテーピング巻いてる…」
なにがあったんだろうかと思いましたもん^^

37早稲田法政★:2003/12/16(火) 09:27
>>34
中学大LOVE様へ
河南君は9区より往路で使って欲しいです。個人的な希望ですが。
中東君が去年の雪辱を2区で晴らすとなると、往路5位以内もありです。ただし、個人的には
河南君が往路で走ったら、ということにしたいです。

昨年、中央学院は大変よい走りをしたのに、福山一人の印象を(メディア的に)受けてしまいました。
今年の全日本、また前回の箱根駅伝からもっと注目されていい大学でしょう。
かつて山梨や神奈川が急に力をつけてきたときの感じに似てますよね。

38中学大LOVE★:2003/12/16(火) 10:59
>>37
早稲田法政様へ
レスサンクスです。
河南9区と言う案もないがしろには出来なかったんですが…
陸マガだったか、月陸だったか忘れましたが、
「4本柱は往路で使うのではないか」
という予想も出ているのですよね。
そうなってくると、9区石田or江藤or杉本 10区奥村といったところでしょうか?
要するに、7、8、9、10は完全に、当日変更で使う事も考えられます。
自分の復路予想は…
大西ー石田ー杉本ー江藤ー奥村
と言ったところでしょうか??

39早稲田法政★:2003/12/16(火) 12:04
>>38
中学大LOVE様へ
こちらこそサンキュウですV(^O^)V

そうかぁ、いまさら思い出しましたが、前回の箱根、中央学院にとって9区10区がシード権のポイントでしたね。中学大LOVEさんの意見、今更ながら納得です。

中央学院の場合、やはり山が鍵になりますよね。
去年走った選手をうまく使えば驚くような成績が出るかも…、正直、今回ばっかりは12校くらいには
何処にでも優勝するチャンスがあると思います。

とにかく、棄権や怪我で主力がいなくなるということだけはないように祈ります。
これは20チーム全てに対して言いたいです。

40中学大LOVE★:2003/12/16(火) 15:09
>>39
まぁ、いずれにせよ、往路で四本柱使いきりそうな雰囲気を出しておりますが。
川崎監督によれば、去年のチームが大砲1発ならば今年は、機関銃4丁だ。とのこと

話かわりますが、ふと思ったのが、今年のキーパーソンは江藤、奥村、石田、杉本のカルテット。
4人がどの区間に配置され、どのような結果を出すか?要注目です!

41中学大LOVE★:2003/12/21(日) 00:44
中学大大胆オーダー最終予想

1区 蔭山
2区 中東
3区 河南
4区 渡邊
5区 信田
6区 大西
7区〜10区当初リザーブを入れ、状況&調子に応じて、石田、江藤、奥山、杉本
を投入!!
ただし10区は、奥山が当確か?

42中学大LOVE★:2003/12/21(日) 00:45
中学大大胆オーダー最終予想

1区 蔭山
2区 中東
3区 河南
4区 渡邊
5区 信田
6区 大西
7区〜10区当初リザーブを入れ、状況&調子に応じて、石田、江藤、奥山、杉本
を投入!!
ただし10区は、奥山が当確か?

432代目管理人★:2003/12/31(水) 20:03
日体大と並んで自分の再注目チームの一つ。
シード権死守なんていわずに、もっと上へ!
中東は区間3位以内、往路はかなりやるでしょう。

44中学大LOVE★:2004/01/01(木) 13:07
あけましておめでとうございます。
さて、
中学大なんと言っても注目は、中東につなぐ1区だと思います。
誰が走るか?
河南でなくても、大西、斉藤、杉本を投入という事も十2分に考えられますね。
1区のメンツで飛び出すと考えれられるというのがあるならば、河南でしょうけど。
あしたの朝7時、いきなり川崎監督の采配に注目です!!

45あびー★:2004/01/01(木) 16:54
川崎監督は、他校に比べ、復路に重きを置いている感じもあるので、河南くんは8区と予想します。

で、1区に大西くん、6区に石田くん。ただ、大西くんは去年6区を経験しているので、難しいところではあると思いますが。

とにもかくにも、全員が無事走り切れることを願ってます。

46中学大LOVE★:2004/01/01(木) 20:09
>>45
あびーさん初めまして。
河南くんの区間予想私と同じですね。他校陣営が河南1区と決め付けているみたいですが、他のリザーブ3人でも十分に、通用するのが今年の中学大ですから。

47寒村★:2004/01/01(木) 20:34
あけましておめでとうございます。
いよいよ明日ですね!エントリー後、悲観的になったり楽観的になったりしましたが、もう覚悟を決めました。順大のフレッシュな力、そして長山・三原などのいぶし銀の走り。この二日間でしっかり目に焼き付けたいと思います。
とりあえずトップバッターの村上選手、頑張れっ!

48寒村★:2004/01/01(木) 20:34
↑すいません、間違えました

49あびー★:2004/01/01(木) 23:12
中学大LOVEさん、こちらこそはじめまして。地元で、初出場以来応援している者です。最近登録させていただきました。

そうですね。今の中央学院は誰が走っても、自分の役割をしっかりと果たしてくれる、そんな雰囲気がありますよね。

その中でも、明日特に期待しているのが江藤くん。出雲、全日本で一番伸びた選手だと思います。実力的にも、4本柱と遜色ないのでは?


>>47

寒村さんへ。順天堂は、同じ千葉ということもあり、中央学院の次に応援してます。三原くん、長山くんには、怪我でエントリー出来なかった伊牟田くんの分まで、頑張って欲しいです。

50中学大LOVE★:2004/01/02(金) 00:16
江藤には、昨年の山岡みたいに、彗星のごとく、スポットライトに当たるような活躍をしてほしいですね。江藤はチーム内でも5番目の実力の持ち主。
仮に往路出遅れても、河南残しならシード校争いの脅威になりますよ。

51中学大LOVE★:2004/01/02(金) 07:42
中学大切り込み隊長は石田君になりました。
川崎監督スローと読んだか
河南温存は間違ってないと思います。
往路で出遅れても復路で奇襲だ!
中東もいる。
期待してるぞ!中央学院!

52中学大LOVE★:2004/01/02(金) 22:11
往路8位。全体を見ればよくやったと思います。ただ後ろに有力校がずらりと並んでいるのが気掛かりですね。
シード確保の為には、下りで粘って、河南&蔭山で爆発だ!

53中学大LOVE★:2004/01/02(金) 22:11
往路8位。全体を見ればよくやったと思います。ただ後ろに有力校がずらりと並んでいるのが気掛かりですね。
シード確保の為には、下りで粘って、河南&蔭山で爆発だ!

54あびー★:2004/01/02(金) 23:03
確かに、後ろの有力校は、不気味な存在ですね・・・。

それでも、山下りの6区は、去年の経験者大西くんがいますし、河南くんも、本来の走りを見せてくれると思います。

やっぱり復路の鍵を握るのは、河南くん。大学最後の大舞台で、素晴らしい走りをして欲しいです。

55寒村★:2004/01/02(金) 23:20
>>49 あびーさんへ
高校時代、全国模試を受けに中央学院大の行ったことがあります。
我孫子駅から遠かった印象が残ってます。試験も散々でした・・・。
中央学院は選手を大事に育ててますね。明日の蔭山選手は相当やりそうな気配です。

56中学大LOVE★:2004/01/03(土) 06:28
さぁ〜復路の朝を迎えました。激しいシード争いになると思いますが、まずは、自分の走りをすることを心がけてください。
中央学院は、他校の模範となるべきチームですから。
「雑草魂」を思う存分発揮してください

57中学大LOVE★:2004/01/03(土) 06:32
果たして…河南はどこでベールを脱ぐか?私は8区と読みます。
8区なら区間賞も夢じゃない!

582代目管理人★:2004/01/03(土) 07:29
河南8区でしたね。復活なるでしょうか?期待してます。

59中学大LOVE★:2004/01/03(土) 07:38
6区斎藤ですね。大西かと思ってましたから。びっくり

60えんじ★:2004/01/03(土) 07:47
中学8区河南、9区蔭山は強力ですね。

61中学大LOVE★:2004/01/03(土) 08:45
斎藤がおかしいかも。

62中学大LOVE★:2004/01/03(土) 09:30
斎藤良くやった!それでは鶴見市場にむかいます

63あびー★:2004/01/03(土) 22:10
結果としては、シードを手放すことになってしまいましたが、よく頑張ってくれたと思います。

前回、今回と駅伝の怖さ、難しさを経験出来たことは、今後にとって必ずプラスになってくれる事でしょう。

胸を張って我孫子に帰ってこい!!

64早稲田法政★:2004/01/04(日) 00:28
中学大、惜しかったですね。シードまでたどり着けるチームだと僕は思っていましたが、
往路で不振だった中央や順大が軽快に飛ばしたのは中学大にとってちょっときつかったでしょうか?
とはいえ河南君が完調なら(完璧だったら復路にはいないかもしれませんが)なぁ、と最後まで
ちょっと残念でした。
でもですね、信田君があんなに走るとは正直僕も思いませんでした。
前に中学大LOVEさんとここで話したときも「山が鍵」などと偉そうなことを
言いましたが、信田君の登りは大変立派でした。

ぜひ来年、また箱根で走ってほしいです。来年は調整万全で箱根に挑みましょう。

65バロン★:2004/01/04(日) 22:46
選手のみなさん関係者のみなさん2日間大変お疲れ様でした。また来年も雄姿を見せて下さい。リベンジ期待しています!!中学大LOVEさんあびーさんこれからがんばって書き込みしますので一緒に中央学院のスレを盛り上げましょう!宜しくお願いします。

66中学大LOVE★:2004/01/05(月) 09:05
中央学院のみなさん本当にお疲れ様でした。

アンカーの奥山さんの最後まで諦めない走りは、感動ものでした。

本当に強くなったよ。ホントウに。

とにかく、今年は、全日本予選が無い分、箱根予選会に集中できるはず。

これからも頑張れ!!中学大!!

そんな中学大を応援しつづけます。

67道産子★:2004/01/07(水) 22:15
中央学院大シード権とると思ったけど残念でしたね。
河南選手は完全に復調したわけではなかったのかもしれないけど
最後に走る姿をみれてよかったです。来年も戦力はそんなに
おちるわけではないと思うので予選会をいい成績でがんばって
通過してください。

68中学大LOVE★:2004/01/07(水) 23:16
中央学院の来期新入生分かる人居ますか?居たら、ここに書いてあげてください。
御協力お願い申し上げます。

69あびー★:2004/01/08(木) 23:17
主力の4年生が、大量に抜けることもあるので、新入生情報は気になりますね。

ただ、タイムだけではなく、『絶対箱根を走ってやる!』という気持ちが強い子に、門を叩いて欲しい。

川崎監督は、「うちは有力高校生はもちろん、14分台すら殆ど取れない」と言っていますし。そんな状況下でも、ここまで戦えるのだから、走っている選手達の努力と精神力は大したものだなあ、と思います。

今は実績が無くても、将来箱根を目指す高校生達に、『夢と希望を与える大学』であって欲しいです。

70中学大LOVE★:2004/01/09(金) 17:54
>>69
中央学院は、そろそろ、高校生からも、夢のある大学と言われても良いでしょう。
ごらんなさい。高校でインハイや駅伝で実績を残して中央学院に入学する人が少ない中で、昨年、今年と見事にシード争いに参戦するにまで力を付けてきたんです。
特に石田くんの活躍には目を見張るものがありますし。
数年後には、新聞を賑わす活躍をしていても不思議では無いですよ。

71バロン★:2004/01/12(月) 00:34
まさしく中央学院は少数精鋭の集団だと思います!今回箱根に参加した大学の中で一番部員数がすくなく選手層の薄いチームですが昨年の箱根と全日本でのシード獲得そして今年の箱根も往路8位と最後までシード争いに絡む活躍を見るかぎり近年で一番力を伸ばしてる大学です。箱根を目指している高校生にはぜひ中央学院を選んでもらいたいですね。大学のすぐ横の河川敷には専用トラックもあり環境も抜群です!!

72中学大LOVE★:2004/01/16(金) 12:59
4年生の進路速報 判明分のみ。

奥村くん ホンダ
河南くん、渡邊君 JAL AGS

実業団での更なる活躍を期待しています。

73あびー★:2004/01/18(日) 00:08
奥村くんはマツダらしいです。来年は上州路を走ることを期待してます。

さて、日付変わって今日18日の千葉マリンハーフ、エントリー選手分かる方、いらっしゃいますか・・・?

74もん吉★:2004/01/30(金) 13:48
最近中央学院のスレ沈んでますよ↑もっと盛り上げて行きまっしょい!!
今年は予選会上位で通過して、亜細亜のように上位入賞だ〜☆

75中学大LOVE★:2004/01/30(金) 19:30
すんません。忙しくてなかなか来れなかったのです。そろそろ新しいの作りますかねぇ〜

76もん吉★:2004/01/30(金) 20:17
そーいえば新しいHP見つけましたよ!
http://www.h6.dion.ne.jp/~naoyuki/
写真とか結構あっておもしろいですよ☆

77中学大LOVE★:2004/02/01(日) 00:30
中学大の今年度のスレを作ったので、この後はそちらへどうぞ。

スレタイ 中央学院大学〜シード権復活への道〜
です。さぁ盛り上げていこう!

78中学大LOVE★:2004/02/23(月) 09:54
クスン。中央学院大学〜シード権復活への道〜が過去ログに送りこまれました。

79中学大LOVE★:2004/02/23(月) 10:06
んで、スレタイですが、10年20年と長く使えるスレが良いとの事でしたら、

①中央学院〜雑草魂〜
②雑草魂★中央学院
③現行のまま。

どれが良いですかね?
かんりにんさんが気に入っているらしいので、
そうたやすく、覆せるものでもなさそうですが(汗)

80もん吉★:2004/02/23(月) 22:20
昨年シード権取ったときに新聞では《雑草魂》等書かれていたと思いますが、それはどーかと思いますよ!?ここ数年活躍してきているのでフラッシュイエロー旋風とか(笑)
今年の新入生はどうなんでしょうね。春が楽しみです♪

81あびー★:2004/02/23(月) 22:45
管理人さんが気に入っているのなら、これで良いのではないでしょうか?それに、『シード校復活への道』は、石田くんのHPのタイトルにもなっていますし。あと、優勝争いするようになったら、スレタイ変更を検討、ということで。

で、このスレッド残すのなら、>>22の発言削除して頂けないでしょうか?予想スレや、総合スレで「大して強くない」なんて揶揄されていたのは我慢できたけど、ここで書かれるのは、どうしても我慢できない。学生スポーツと、中央学院を応援する一人として、見過ごせない。

82バロン★:2004/02/23(月) 22:47
スレタイですか亜Ä笋蓮船掘璽標⌆譙茲悗瞭察舛ⓝ匹ǂ辰燭隼廚Δ里任垢❶ΑΑΔ修譴❺瀬瓩覆藐醜圓里泙沺船掘璽標∋犲蕕瞭察舛任いい鵑犬磴覆い任靴腓Δʔ¤修譴砲靴討盧G唎録憩魞犬�18人も入り中央学院も選手層が厚くなってきましたね!犬山ハーフと立川ハーフが楽しみです。

83バロン★:2004/02/23(月) 22:55
何だか文字化けしてしまい大変失礼致しました。タイトルは現行のままで良いと思いますよ!

84中学大LOVE★:2004/02/24(火) 15:33
どうやら、現行スレが良いというご意見が賛成多数なので、現行スレということにしますか?
ダメ提案すみませんです。
>>81
私も同様に、>>22の発言は削除していただきたい。
このスレッドは、中央学院大を純粋に応援する人のスレですから、
叱咤激励はともかくとして、選手・関係者および、中央学院大ファンを標的とした、
言葉の暴力と思ったりして。

とにかく、これからは、フェアに議論しましょう。
以上中学大LOVEでした。

85あびー★:2004/02/24(火) 23:05
>>84
ダメ提案だなんて、とんでもないです。ご提案ありがとうございました(^−^)しばらくはこのスレッドで、シード復活を願って、応援して行きましょう!

あくまで、アマチュアスポーツ(学生スポーツでも、本当の意味でのアマは、少なくなりつつあるかもしれませんが)の議論の場なので、中央学院大の選手は勿論、他大学の選手の事も、尊重した書き込みを心がけなくてはいけないのでは?と思います。

86中学大LOVE★:2004/02/25(水) 22:12
最近信田の活躍が目立ってきましたね。となると、やっぱり平地にコンバートになるのですかね。
今季は、中東+蔭山+江藤+もう一人の4本柱に山のスペシャリスト信田が
ハーフを1時間3分台〜1時間4分前半で走ることが可能なら、面白いチームになると。
ところで、もう一人は敢えて挙げませんでしたが挙げるならば誰を挙げますか?
私は石田くんが台頭してくると思います。

87てっこん★:2004/02/27(金) 12:38
>あびーさん、中学大LOVEさん
 >>22のドリームスさんは神奈川大のファンみたいですね。
 だから昨年のシード落ちのこともあるんで、やはり感情的にというか、
 中央学院に負けたくないというのがあるんでしょう。
 確かに総合スレで「大して強くない」というのならまだしも、
 個別のスレでやるのはあまり感心しませんね。
 
 でも中央学院はシードを落としたとは言え、順位はひとつしか下がらなかった。
 つまり、シードラインは勿論、プラスアルファを出せればその上を狙える位置に
 いると思います。だから悲観すべきシード落ちとは一概に言えないですよ。
 
 個人的には蔭山君にリベンジして欲しい。昨年1年生ながらあれだけの局面で
 走ったのは凄いです。単純に比較してうちの永富君と同等の実力はありますよ。

88中学大LOVE★:2004/02/29(日) 02:04
>>87 てっこんさん
蔭山くんは、ここまでのハーフを見ていると、ちょっと、まだ本調子では無いのでしょう。
今年の9区区間19位をバネに頑張って欲しい。
まずは、関カレからです。
復活へのリベンジはここから始まる。

89中学大LOVE★:2004/02/29(日) 21:23
蔭山くん。犬山ハーフ2位おめでとう〜。なんでも、1時間3分前半でのゴールらしいです。
中東に続き大砲になれるか?
嬉しいニュースでした

90あびー★:2004/02/29(日) 21:45
>>86>>89中学大LOVEさん
去年の実績考えれば、4本柱の一角は、石田くんが順当なところでしょうが、天野くんの急成長に期待したいです。秋までに、どれだけタイム伸ばしてくるかが楽しみ。

79回は大砲がひとつ、80回は機関銃が4丁と川崎監督が表現していましたが、81回では大砲が2つ(中東、蔭山)、機関銃が4丁(江藤、信田、石田、天野)という感じでしょうか。

>>87てっこんさん
今年は残念ながら、シードは手放しましたが、チーム全体のレベルは、上がってきていると思います。福山くんのような、絶対的な存在無しでの結果ですから。シードを取らなくとも、毎年出場し、少しずつ土台を築ければいいのでは、と思います。

シード争いも面白いですが、無名の選手が成長する過程を見ているのも、面白いものです。

91あかづつみ★:2004/02/29(日) 22:03
>90
書き込まれている福山選手の名前を見て思い出しました。京都ハーフの出場選手の中に、「福山良祐」と名前がありまして、所属は千葉陸協となっていました。
小森コーポ(でしたっけ?)退社後は名前を聞かなかったので、その後も走り続けているとわかって何よりです。頑張って欲しいですね。

92バロン★:2004/02/29(日) 23:39
蔭山君やりましたね﨟F詎慮せ灰蓮璽娶ʍ槩屋未任垢ʔ4袷管譙茲任垢諭ĺ豺擦粒萍槪離縫紂璽垢浪燭箸盍鬚靴い掘⇔紊澆砲覆蠅泙后〽,領É遒任眞羆𦹀惘,料Ć蠅粒萍槪魎跑圓靴討Ľ蠅泙后�

93バロン★:2004/02/29(日) 23:58
誠に申し訳ありません私の端末非常に調子が良くありません。失礼しました。

94中学大LOVE★:2004/03/01(月) 10:05
>>91
中学大ファンにとっては、福山くんが走り続けていると分かってなによりです。でも、ますます謎が難解になっていく、小森コーポの退部は、何があったのでしょうかねぇ〜。とにかく、福山くんには、マイペースで頑張ってほしいものです

95I★:2004/03/02(火) 20:40
犬山ハーフでは蔭山さんが2位で1時間3分17というすごい記録を出しましたが
他にも畠山君 梅田君が自己ベストを更新しました この二人にも期待しています
あと新入生の情報をお待ちしています 今のところわかっているのが相洋高の永田研治君と秦野高の高村僚次君と前橋育英の角田君と姫路商業の池田君です

96中学大LOVE★:2004/03/04(木) 18:40
なんだかんだで今週は立川ハーフですね。
この結果次第で関カレハーフのメンバーが見えるか?
ましてや中東くんの2季連続の2区が危ないと思えるのは何故だ?
私の現段階での往路の予想は、1区中東2区蔭山3区天野4区江藤5区信田ですね。今年の中央学院は恐いと見た。

97中学大LOVE★:2004/03/04(木) 18:45
間違えました立川ハーフは来週の間違いでした。m(__)m

98I★:2004/03/04(木) 22:11
愛工大名電の細田祐司君が入るみたいです
もし知っていたら細田君の自己ベストを教えてください

99I★:2004/03/07(日) 10:02
遅いですが犬山ハーフの結果は 蔭山さんが1時間3分17秒 畠山さんが1時間4分42秒
梅田さんが1時間4分50秒 各和さんが1時間6分16秒とこの4人が自己ベストを出しました
早いですが箱根駅伝のオーダーの予想をしてみたいと思います
往路中心のメンバーならば 1区蔭山さん 2区中東さん 3区細田さん(新入生)4区石田さん 
5区信田さん 6区各和さん 7区杉本さん 8区畠山さん 9区江藤さん 10区加藤さん
復路中心のメンバーならば 1区畠山さん 2区中東さん 3区細田さん 4区天野さん
5区信田さん 6区各和さん 7区石田さん 8区江藤さん 9区蔭山さん 10区加藤さんです

100あびー★:2004/03/07(日) 11:26
>>90
あかづつみさん、遅くなりましたが情報有り難うございます。(最近多忙で、閲覧しか出来ませんでした。)あれだけの選手ですから、気になっていたのですが・・・どんな形であれ、競技を続けて欲しいです。

犬山の結果みて、ハーフ4分台叩き出す選手がでてきたのは頼もしい限り。まだまだ伸びしろありそうですし、これからが楽しみ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板