したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

広島東洋カープ優勝への道12

39昇鯉:2018/11/21(水) 21:34:31 ID:O/XcY83M0
複数年契約、個人的印象では、成功例は少ないというイメージです。
当年度までの成績は良くても、ピーク〜すでにピークアウトしている
選手が多いと思っています。選手に聞きたいですね。受け取っている
金額レベルの成績を残せるのか。
基本としては、働かざる者食うべからず、そう思っていますので、
FAのバブル年棒、もらったもの勝ちのシステムに、すっきりしない部分
報道では、巨人が丸に推定年棒7億で5〜6年契約提示、もう見た瞬間ここ
だけはいかない方が良いだろうと思いました。過剰年棒は選手の衰退を早める
と思っています。個人的見解はカープ3年契約総額で12億円、適切な提示と思いますし、
丸選手にとってもこれがベストと思います。これで他球団を選ぶのであれば、
それでいいと思います。価値=金額というのは短絡すぎると思っています。
むしろ金額以外の部分に、必要な価値が多いと思っています。
天秤にかけるならカープかロッテと思いますが、どちらが丸選手に良いかわかりません。
求められているのは、カープよりロッテと思います。
カープが冷静な提示をしている背景には、丸が抜けても大きな戦力減にならないという分析
から来ているように思います。層は下がりますけどね。
カープファンとしてもこれはわかります。一方鈴木誠也がFAとなると、ファンも球団も絶対阻止
という立場になると思います。これが正直なところの丸選手と鈴木選手の立ち位置と思います。
丸は優秀な選手ですが替えはききます。鈴木誠也は替えがありません。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板