したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

●●笑われそうな質問はココに投げ込め ! ●●

1匿名希望:2003/02/13(木) 08:08
スレタイ通りでござんす。ココは初心者の目安箱 !
疑問はココに放り込んで、アトでコソーリ覗く ! OK

866シャイン:2004/08/31(火) 01:32
>豆太郎さん、すごい質問。私にはレスできない・・・

>ポロりんさん、今日帰還と聞いてたので心配してました。
 まあ、私が心配してもしゃ〜ないんですがw
 雨に遭わずに、何よりでしたね。

>マルボロさん・・・ 好きです!

867浪花:2004/08/31(火) 10:53
マルボロさん ほんとの話ですか?

>ネタじゃないんだけど、ホントに俺だけなの?
あちこち聞いておきます。

ほのぼの....

868フツーのオヤジ:2004/08/31(火) 11:42
>>859 RND さん、ありがとうございます。

>期待値計算がある程度出来るようになったら、ホールに通う時間も計算に組
み込んで、総合で時給を出し、さらに合理的に動いてみてはどうでしょう?

はい、そうして行きたいと思います。
通えそうな店がまだ何店かありましたので、
それらも全て回ってみようと思っています。

869魚群魂:2004/09/06(月) 12:37
貯玉の利用の事で質問があるんですが、先日偵察で数件廻ってみたんですが、その店の中の1店以前は30個で2千個まで手数料無料の店だったのが33個で2千個まで手数料無料+開店1時間はいくら引き出しても手数料無しに変わっていました。
私は以下の店で貯玉を利用しているんですが、A店ほどじゃないにしてもこの店も利用価値が高くないでしょうか。

A 33個3千個まで手数料無料、イベント時は終日手数料無料
B 30個貯玉手数料20%上限無し
C 33個3千個まで手数料無料


私がよく利用している店はA店です、これと同じ系列の店がこの前行った店です。
この系列店は釘の開け閉めははっきりしており、開けの時に朝から打ったらかなり利用価値が高いのではと思うんですがどう思いますか?
貯玉は台に座ってカードで暗証番号入れて引き出すんですが、1時間の手数料かからない時に一気に出したいと思うんですが回りの目が少し気になるような・・・
この場合いかに目立たないようにするにはなにかいい方法はないですかね?
とりあえず、この前5千発ほど貯玉してきましたが、次回は開店からこれで打つのが楽しみです。

870とほほ:2004/09/07(火) 00:13
>>869
同じ店内なら、貯玉プレイを利用する人と現金投資をする人で差はつきます。
しかしながら他の店と比較する場合、貯玉の条件だけでは判断できませんよ。

871ma_sa:2004/09/07(火) 01:13
>>869 魚群魂さんへ
>この系列店は釘の開け閉めははっきりしており、
>開けの時に朝から打ったらかなり利用価値が高いのではと
>思うんですがどう思いますか?
単純に貯玉の利用価値が高いか低いかだけの質問でしたら、
私は「高いほう」だと思います。良いサービスですもんね。
でも、それだと魚群魂さんの通ってらっしゃるB店。。

>B 30個貯玉手数料20%上限無し

この店は貯玉の利用価値でしたら「低い」ですよね?ほぼ現金投資です。
しかし、魚群魂さんは打ってらっしゃる。つまり貯玉ルールは無関係。
結局、ご自分の求める期待値との相談になってしまうかと。

目立たず引き落とす方法・・。
常に上皿をパンパンにしておいて、賞球は全て下から払い出させるw
バレたら最高の笑顔で(^∇^*) でも、制限時間内なら、
いくら引き落としても悪いことではないですよね(笑)

872RND:2004/09/07(火) 04:01
先ず、結局は期待値ですし、挙げているのは3円以上のホールですから最初
に釘ありき...というのは前提として....。

同じ単位(金額)で比べるのがイイですね。この計算は本来自分で行わなけ
ればなりません(今回サービス♪)。

【A店】
4−(100÷33)=0.9696...円
1発につき0.9696...円のお得
ただし上限3000個。つまり最大お得度約2909円
※イベント時は無制限

【B店】
4−(100÷30×1.2)=0円
現金投資と変わらない。

【C店】
A店に同じ
最大お得度約2909円
※ただしイベント時は無制限は無し

【新しい店】
4−(100÷33)=0.9696...円
1発につき0.9696...円のお得
ただし上限2000個。つまり最大お得度約1939円
※開店1時間手数料無し

まず、A店は通常営業時最大2909円期待収支に上乗せ。さらにイベント時は
無制限ですので、この無制限を取りに行くなら条件としては最高ですよね。
Bは論外。AとCと新しい店で貯玉合計8000発は使えるので、立地条件に問
題が無ければたらい回しで結構楽できます。

問題は新しい店です。私もかつて経験したことがありますが、ご指摘通り最
大の攻略は朝1時間に降ろせるだけ降ろすことです(私は20分以上、打ちな
がら落としっぱなしでした w)。上限がなく、60分下ろせるのならほぼ貯
玉無制限と言って良いでしょう。

問題は、その打ち方が条件的に許されてるかどうかです。これはホールの悪
いところで、たぶん明文化されていないでしょう。若い店員は知らない可能
の方が高いです。また、ヘタに店員に聞いて「上のものに聞いてきます」な
んてことになるとヤブヘビの可能性もアリです。一度注意され以上、強行は
出来ません。

取りあえずは他の人の観察です。私も初めての店では店員でなく、同じこと
をしている人に「それは公認か?秘密でやっているのか?」と聞きました
(公認でした)。周りがやっているなら取りあえず問題無いですよね。しか
し、周りの殆どはプロではないので、殆どが1箱とか2箱とか、何時飲まれて
もおかしくない玉数でしょうね。スッキリ打ちたいのであれば、夕方以降に
代理人を立ててお偉いさんに聞くのがいいでしょう。朝のうちだと自分がつ
ついたヤブヘビが他の常連さんにも噛みついて、居づらくなかも知れません w。


ってスゲー時間掛けてレス書いたのに殆どとほほさんとma_saさんとカブり(悲

873魚群魂:2004/09/08(水) 23:05
>>870
そうですよね、同じ店内では比較できるけど他店との比較はできないですよね。
貯玉の条件は比較の一つの要素にしか過ぎないですね。

>>871

masaさん、ありがとです。
これじゃ店ごとの貯玉の利用価値の違いはわかっても、その店で打つ価値は比べられないですよね。
私の場合、どうしても夕方から打つケースが多いもので、貯玉に関する安易なちょっと変な質問になってしまいました(笑)

>B 30個貯玉手数料20%上限無し

すいません、正確には手数料は16%でした、20%じゃ貯玉の意味ありませんからね。
貯玉は利用しても、要は期待値なのでまず回る台をキープする方が大切ですよね。

>>872
RNDさん、詳しい説明ありがとうございます!
新規店のような開店1時間は手数料無料サービスのルールの店にも行かれてたんですね。
おそらく店では持玉比率を考慮してこのサービスを使っている人はかなり少ないと思います。
店の店員でその店のサービスを理解していない店員って結構いますよね、あまり目立たないようにして有利なサービス使いたいです。
最初は必要な玉数だけ出して打ち、周りに結構当たりが出る開店から1時間前にドカッと2箱とかいかにも当たり引きましたって感じで引き出したいと思います。

874ma_sa:2004/09/09(木) 18:30
>>873
>貯玉に関する安易なちょっと変な質問になってしまいました(笑
いやいや、そんなことないと思いますよ。
珍しい?サービスって戸惑いますよね(笑)

3円無制限で貯玉手数料10%。朝1時間と夕方に1時間だけ
貯玉手数料無料という店を知っています。
しかし、貯玉手数料無料で引き出せるのは2500玉まで。
貯玉もたまってないので、最初は
「手数料なし&手数料あり&現金投資」
比率で計算しなければならない。脳内ギブアップw
結局、できるだけ数値化して打てるか打てないかの判断ですね。
貯玉がたまってない理由は打てないと判断したためです。

875(*゜∀゜)=3:2004/10/06(水) 05:04
ホントに「笑われそうな質問」なんだけど

「故障して当たり乱数が反応しなくなる」って事ってあるのかな?

876RND:2004/10/06(水) 13:29
無い。
乱数伸びちゃうことも縮んじゃうことも無い!
そう思ってしまうときは良くある w

プログラムは基本的に都合良く(悪く)故障するものではない。
読めば完璧、読まなければ全く動かず。
電卓での故障でも1+1=3 って出ないよね。

877魚群はずし:2004/10/07(木) 20:58
本当に初心者的質問なんですが…
確率分母までの試行回数で大当りを引く確立ってどのくらいなんでしょう?
例えば、新海とかのフルスペック機で350回回して大当りを引く確率って
大体どのくらいなんでしょうか?
1から(2/701)の350乗を引くで合ってると思うのですが…?
電卓とかだと計算しきれないんですよね…

878りっぷ </b><font color=#008800>(eA3rqMeM)</font><b>:2004/10/07(木) 22:42
初めまして(^^)

超・初心者的な 答えで ゴメンナサイ

新海フルで 350回転までに 当たる確率・・63.206% らしいです。
(パチ収支ソフトから 単純に 引用w)
合ってるのかな?(ってか、何故そうなのか 考えなさいね〜<自分^^;)

お邪魔しまスタm(_ _)m

879RND:2004/10/08(金) 01:08
魚群はずしさん初めまして。違うので説明しますね。
順を追えば自分で計算できるように書きます。

『*』はかけ算です
『^』はベキ乗です

1.大当たりを引く確率を調べる。
新海フルスペック=1/350.5

2.ハズれる可能性を考える。
350.5のうち一個が当たりですから
逆にハズれる可能性は.... 349.5/350.5

3.連続でハズれる可能性を考える。
1/2の確率で2回ハズれるのは1/2*1/2=1/4です。
1/2の確率で3回ハズれるのは1/2*1/2*1/2=1/8です。

これはベキ乗で表すとそれぞれ...
(1/2)^2=1/4
(1/2)^3=1/8
になります。さあ困りました。普通の電卓ではベキ乗計算が出来ませんね。
ご安心下さい w
http://poison.jp/~chromenote/
の左メニューに関数電卓へのリンクがあります。左側上から3番目のyxって
のがベキ乗計算ボタンですね。

同じように新海フルが連続で350.5回ハズれる可能性は....
(349.5/350.5)^350.5=0.367354024 です。

4.新海ハーフを350.5回回して当たる確率を考える
ハズれる可能性は0.367354024と計算しました。あとは簡単。当たる可能
性は外れる可能性の反対だからです。

1-0.367354024=0.632645976(63.2645976%)

お?計算スレッドで一度書いた悪寒(しかも今更)

880ma_sa:2004/10/08(金) 01:10
>>877 魚群はずしさんへ
初めまして。ma_saと申しますm(_ _)m
エクセルはお持ちでしょうか?持っていたら・・

=(1-((350.5-1)/350.5)^350.5)*100

をコピペしてください。1/350.5の機種の確率分母以内で当りを引く確率が出ます。
ちなみに、63.2645975936964000 ・・・となりました。りっぷさんのレスと一致ですね。

A:350.5-1/350.5・・・1回転回で外れる確率です。
B:(350.5-1)/350.5)^350.5・・・350.5回転で外れる確率です。
C:1-((350.5-1)/350.5)^350.5・・・350.5回転『以内に』当る確率です。
D:=(1-((350.5-1)/350.5)^350.5)*100・・・100をかけることで%表示にできます。

もし、他の機種(確率分母)も計算したければ・・

セルA1・・任意の確率分母を入力
セルA2・・=(1-((A1-1)/A1)^A1)*100

でOK。セルA1に魚群はずしさんの知りたい機種の通常確率分母を入力してください。
これは時短で引き戻す確率にも利用できます。例えば・・

=(1-((350.5-1)/350.5)^100)*100

と入力すると、1/350.5の機種で100回転以内に当る確率が出ます。
つまり、時短100回転以内に引き戻す確率と同じになります。
ちなみに、24.8522852984602000・・・となりました。24%で引き戻します。
詳しくは↓にレスがきます。間違っていたら添削も入ると思います。

881ma_sa:2004/10/08(金) 01:14
誤爆・・削除してください。すいませんですm(_ _)m

>>877 魚群はずしさんへ
>>879を参考にしてくださいm(_ _)m

>>879 RNDさんへ
>新海ハーフを350.5回回して〜
↑これもどっかで見ましたが?w

882RND:2004/10/08(金) 01:29
ああ、>>879の4番でいつの間にかフルだった計算がハーフに...

【訂正】
4.新海ハーフを350.5回回して当たる確率を考える ×
      ↓
4.新海フルを350.5回回して当たる確率を考える ○


>>880
でも、そういう自分もバカが見る〜豚のケツ〜♪

>りっぷさんのレスと一致ですね。

りっぷさんのレス↓
当たる確率・・63.206% らしいです。

問題の箇所↓
63.2645975936964000 ・・・となりました。りっぷさんのレスと一致ですね。


一致してねぇえええええ

883ma_sa:2004/10/08(金) 02:42
>>882
母のレスをきちんと見ずに投稿したのがバレバレw

ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ワーイ

884RND:2004/10/08(金) 03:31
でもみんな同じレスだね。

ヽ(       ´     ∇     `      )ノ ワーイ ド

885フォールト:2004/10/08(金) 11:53
超海の時間効率について知りたいです。
新海物語と比較して速いかどうかを知りたいです。
リーチ出現率などが違うでしょうし、RNDさんご存知ならば教えてください。

886コウアン:2004/10/08(金) 23:45
RNDさんじゃないですけどw
フォールトさん初めまして。足使う無職ことコウアンと申します。
機種別の時間効率などは実際長時間打ってみないとわかんないでしょうねぇ。
当然ベースや止め打ち度合いにもよりますし。誰かが足使ってみないとってやつですかね。
打つ機会がありましたらまた取ってみます。

887RND:2004/10/09(土) 00:17
早いって噂は業界の人から聞いてるよ。
でも自分自身で打ってない段階ので確信持っては言えないです。

888RND:2004/10/09(土) 00:19
>>887
>段階ので
段階ので段階ので段階ので

            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  | 段階ので
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 
    | |          `-;-′         |  |     | 
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|

889シャイン:2004/10/09(土) 00:34
ツボにハマッタ!wwww(爆)

890(*゜∀゜)=3:2004/10/09(土) 11:24
新基準スペック
大当たり確立:500分の1が下限
賞球数   :最低賞球数は3個
大当たり出玉:2400個まで可
確変性能  :突入率に上限なし。
       確変状態を告知しなくても良い。
       確変の転落抽選をしても良い。
時短性能  :従来通り100回転まで
ゲージ面での改良点
アタッカー :2つまで付けて良い
画面    :2つまで付けて良い
スタートチャッカー  :3つまで付けて良い
その他の改良点
・スキップ機能は認められない。
・ハンドルバイブは認められない。
・連続予告は認められない。
・「再抽選」「確変昇格」などの文字を表示はダメ。
・複数回の再抽選はダメ。etc.

なんで、こんな「パチンコをつまらなくする」規制にするんでしょう?
わざと「いやがらせ」をしているとしか思えない。
特に
「確変の転落抽選をしても良い。」
(゜Д゜)ハァ??

・スキップ機能は認められない。(゜Д゜)ハァ??

・ハンドルバイブは認められない。
・連続予告は認められない。
・「再抽選」「確変昇格」などの文字を表示はダメ。
・複数回の再抽選はダメ。etc.


ねぇ、なんで??????????

891とほほ★:2004/10/09(土) 13:48
>>890

>ねぇ、なんで??????????
伝家の宝刀「射幸心を煽るから」 (´д`;)ハァハァ

892RND:2004/10/09(土) 14:44
射幸心を煽るからという名目の規制

客に金を突っ込ませるための爆裂機へ

射幸心を煽るからという名目の規制(ループ)

法律・規制に関する項目でこれだけ短期的にコロコロ変わるのって他に無い
でしょ。法律ってのは時代に合わせた最小限の変化以外は理不尽かと。基本
的に1年前の犯罪が次の年は無罪ってのはおかしい。けど、そのほうが儲か
るんだよね。偉くてズルイ人が。

例えば...
連チャン規制→CRは連チャン許可(カード会社は天下りで大儲け)
...みたいな構図ですな。変化があるたびになんらかの巨額の利権が発生して
いるかと。

余談ですが...
ファン不在の業界の汚い構造は十年以上に渡って叫び続けられています。悲
しいことに、汚い言葉で端的に表すなら「パチンコする人=バカ」です。個
人を見ないで全体論で語ることはしばしば誤解を生みますが、自分も含めて
そのことは目を背けてはならない事実だと思ってます。攻略に踊らされ、ホ
ールに騙され、根本的な構造は目を向けない。悪いところも叩かない(興味
がない)、面倒臭いのはお断り「やるならオマエがやれ」それより「新台の
リーチを見せろ」と。(↑掲示板に良く出入りしてる人には全ては逆の行動
を取っているハズ。気づいた? w)

業界の多くの良識ある人が訴えていますが、ファンはそれよりも「オカルト
攻略漫画」の方に興味を惹かれます。また、訴え続ける彼らも、パチンコフ
ァンに耳を傾けて貰えないことを知っています。相手が巨悪すぎて、個人で
は太刀打ち出来ないということも感じ取っています。私も含めて多くの人が
「関わらないか、逃げ出すしか方法が無い」という結論になるのはそのため
です。

仮にもプロを自称するなら、その事実に目を向けながら"同じ穴の狢にならな
いように注意を払う"ことは、技術向上以上に大切だと考えています。一般社
会人以上に気を使わなければならないことです。「やっぱりプロは糞だな」
って言われるのは全然構わないけど、本当に糞なのはちょっと痛い(当社比)

キチンとしてれば余暇としては楽しいゲームなんだけどね(まさに庶民の娯
楽)。もう戻れないかと。全員が一斉に「止めましょう」ってんなら、自分
も飢え死に覚悟で捨ててもいいや。

893ma_sa:2004/10/10(日) 00:29
質問です。飛行機って何でしょうか?
一般的な飛行機(空飛ぶやつ)ではなく、
パチンコ用語でありましたら教えてください。

【知りたい理由】
パチ屋からのメールに「明日のイベントは飛行機です」とありました。

894soul:2004/10/10(日) 00:39
RNDさん、みなさん初めまして。
半年ぐらい前に、このサイトの存在を知り抽選のしくみや
稼ぐための考え方がわかり、それからは安定して稼げるようになりました。
本当に有難うございます。
それで質問なんですが、2カ月ほど前から通っているホールについてなんですが
そこのホールは等価交換では信じられないような甘釘台(1K25回転以上)が数多くあり
毎日がイベントなのですが信じられないような事がよく起こります。
台は新海のM56です。
まず毎朝必ず20回転以内に当たる台がシマごとに必ず一台以上あります。
(朝から打っている常連の数はせいぜい20人程度です。)
甘釘台に限ってハマリがきつく朝から3000回して一度も当たらなかった事もあります。
そしてたまに信じられないように連チャンする台があり自分が目撃した中での一番は28連チャンで総大当たり回数62回です。
ここまでは半信半疑だったのですが、先日遊技中に突然画面が消え店員を呼び
文句を言ったところ、中で玉が詰まったために電源が落ちたと苦しい言い訳
その後店員が入れてくれた玉の一回転目で大当たりしました。
RNDさん、みなさんどう思われますか?
そんなの自然の波だよと笑われてしまいそうですがこのホールに通っていて良いものかどうか真剣に悩んでいます。

895大豆ペプチド@(*゜∀゜)=3:2004/10/10(日) 08:21
>RND@(´ー`)y─┛~~さん

レスありがとう
こんなに「濃い」レスを貰えるのはこの掲示板くらいですな

896RND:2004/10/10(日) 12:42
>>893 ma_saさん
羽根モノのこと。昔は役モノのモチーフが飛行機が多かったからね。

>>895 顔面君
ほいッス

>>894 soulさん
>等価交換では信じられないような甘釘台(1K25回転以上)が数多くあり
出玉死ぬほど削ってるんじゃないの?

>まず毎朝必ず20回転以内に当たる台がシマごとに必ず一台以上あります。
20回回せば当たる確率は5%を越えます(1-(349.5/350.5)^20)。20回づつ
回して20人なら400回転。当たる可能性は68%以上です。

>朝から3000回して一度も当たらなかった事もあります。
これは希だなぁ。1/5278.696ぐらいですね。友人も2700ハマリやってま
すよ。全ては確率の問題ですが。

>自分が目撃した中での一番は28連チャンで総大当たり回数62回です。
これも友人が27連チャンしてるんだよねぇ。本人も壊れたかと思ったって。
海で100回以上出たのありますよ。店も故障中の張り紙。<認めんな w

>中で玉が詰まったために電源が落ちたと苦しい言い訳
あり得ません w。黒に限りなく近いでしょう(あくまでも可能性)。

>その後店員が入れてくれた玉の一回転目で大当たりしました。
ラッキー!!その店行きたい。

裏モノの多くは打ち手には分からない程度のいじり方です。また、新海に裏
が出回っているのは本当です。可能性の問題ですので色々な選択肢から消去
法で動くのがベストかと思います。

選択肢とは、「他に打てる店はあるか?」「自分の確率は大きく偏っってな
いか」などです。無理に張り付く意味が無いですからね。ただ、20回転以
内に当たる台が....と書かれているように、疑って掛かると全てが疑心暗鬼に
なります。冷静に数字見て判断するべきですね。問題は裏ロムかどうかでは
なくて、打つか打たないかのハズです。

せっかく開いているのでしたらその店トータルでマイナス収支になるまでは
打ったらどうでしょう?(打ち込み日数にもよりますが)絶対に黒の自信が
あるならデータ添えて通報するべきです(自分も一軒営業停止にしています
)。そういうのは許してはならんです。

>安定して稼げるようになりました。
やりがいがあって嬉しいね。報告下さいな。soulさんが上手くなり、その報
告を見てまた誰かが上手くなるのがgoodなサイクル。

897ma_sa:2004/10/10(日) 21:59
>>896
ご回答ありがとうございました。
2年も羽根打ってたのに知らなかったとは・・w

>昔は役モノのモチーフが飛行機が多かったからね。
初耳です。昔の羽根物とか打ってみたいなぁ。

ありがとうございましたm(_ _)m

898RND:2004/10/11(月) 00:33
ゼロ戦タイガー。
名前ぐらいは知ってるでしょ?

899soul:2004/10/11(月) 02:04
RNDさん有難う御座います。そうですよね。「問題は裏ロムかどうかではなく
その台を打つか打たない」ですよね。名言です。こういう質問って
優柔不断な女の子が恋愛の相談してるみたいで嫌だったんですけど、カッコ悪いし。
1カ月目に80万近く稼いだ後にいきなりハマリがきつくなったので
疑心暗鬼になっていたかもしれません。もう少しデータをとってから判断する事
にします。
>出玉死ぬほど削ってるんじゃないの?
出玉は1800ぐらいですね。左スルーの釘が渋い(右打ちで何とかカバーしています)
のと電柱は完全に潰しています。
>やりがいがあって嬉しいね。報告下さいな。
これからなるべく報告するようにしますね。
有難う御座いました。
PSゼロ戦タイガー知ってますよ。

900ma_sa:2004/10/11(月) 14:11
>>898
し・・知らない・・(^^;)
一番、古くて知ってる羽根物・・
玉ちゃんとかファインプレーは新しいのかな。
タヌ吉くん、百姓一揆は名前だけ(笑)

901RND:2004/10/11(月) 15:29
ちぇっ。
RND&Soulさんのジジイ度を証明するだけの質問になちゃった?


>>899 soulさん
うん。soulさんのケースが当てはまるとは断言できないけど、ちょっと冷静に
距離を置いて客観視するだけで、全く別のものに見えてくることって多いですよね。
特にパチンコは結果が不安定なのでなおさらです。それでも"クロ!!" と思ったら
またご報告ください。

>左スルーの釘が渋い(右打ちで何とかカバーしています)
お見事 w

902soul:2004/10/12(火) 01:07
>>901 RNDさん
親切、丁寧に有難う御座います。
>RND&Soulさんのジジイ度を証明するだけの質問になちゃった?
平台とか一般台って言葉は、もう死語なんですかね。自分的には羽根物より
しっくりきます。。。

903F:2004/10/13(水) 02:37
どこかに10万負けスレッドはないですか(;°◇°)
北6やられデータが消えてしまったっすRND師
meはshock..
sageでおねがいしまふ

904コウアン:2004/10/13(水) 06:24
ひでぶ!Fさん10マン負けご愁傷さまでふ
こちらでしょうかね。
【猿】負けスレ外伝【マシン】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/2913/1050332934/

あ記念にあげてみまふ(@●@)

905マルパン:2004/10/21(木) 02:20
皆さん始めまして。
本日始めてココにきました。
ざっと読みましたが楽しいトコですね。

さて、笑われそうな質問を真剣にします。
1、自分の地域ではそろいもそろって換金率2,4円ですが、
  皆さんの周りには3円や等価など、すぐ近くの店でも換金率が違うって事
  あるんですか?
2、CR機の時短の時の確立ってどうなってるんですか?
  通常時と何か違いが有るのでしょうか。特に違いは感じないです。

余談ですが、こないだピンクパンサーで確変なのに352回も回してやっと
当たったんだけど、確変時にそんなに回す事って良くあるんでしょうかねえ。
100回以上はたまにあるんだけどな〜

906Marlboro:2004/10/21(木) 03:01
>>905 マルパンさんへ
古い情報の中にも生きている情報がありますので、過去ログ倉庫にも
目を通されると得るものは大きいと思いますよ。
皆さんの書かれたコラムもお忘れなく。
念の為、 http://poison.jp/~chromenote/ サイト自体は←です。

A1:あります。 私の地区では、2.5円〜等価まで。
通りを挟んでニ店舗が交換率違いなんてのもあります。
全国で見た場合、都道府県単位というよりは、東北、関東、中部、関西な
どの区分で交換率違いの差があるようです。地域色とでもいいますか。

全然関係ないけど、
http://members.aol.com/keyholderkey/onajime-ka-.htm
ちょっとウケタ。

A2: 時短の確率自体は通常時のそれと同じです。
全然変わらないです。 交換率の高い店というかボッタ店だと、時短処
理の為に普通に100回転回すのと同じだけの玉を消費したりします。
また、交換率等他の要因で↑の玉消費を抑える為に止めうちをすると
注意される店なんてのもあります。
 時短・確変中は意地でも玉を減らさないよう努めてください。

例外的に、ST機の保留玉確変搭載機は、定められている数だけ時短
だけど確変という変則的なルールがあります。導入は少ないです。

>ピンクパンサーで確変なのに352回も回して
ピンクパンサー、導入多いですね。 まだ打ってません。
「確変中に〜」ですが、私自身は新海m56で450回転位まで行った事あります。
他の機種でも300回転台はたまにありますね。
100回以上は、普通にあります。 疑うほどの数字ではありませんのでご心配なく。

907RND:2004/10/21(木) 03:21
ウケた

ズルい w


>>905 マルパンさん
初めまして〜。

時短中は何だか展開早いし、リーチの出現率も削られてるのが普通だから、
リーチが掛かると普段より良く当たります。それを見て「確率変わってる
んじゃないの?」って思うのは普通かも。でも違うんですよ。

確率変わって回数制限がある仕様は「ST機」といって別にカテゴリ分けさ
れてます(現状ではST機自体少ないかも)。

908コウアン:2004/10/21(木) 04:30
マルバンさん初めまして。
丁度一年ほど前から掲示板に参加してますコウアンと申します。寝起きです。
どうぞよろしく〜

>1、
地域によりますがありますね〜。
全てを把握できているわけではありませんが、ありますw
私はちなみに関西なんですが「低換金主流」といってもよいかと思います。
大阪でしたら2.38円(42個交換)が現在7割〜8割くらいでしょうか。
残りの2、3割の中には3円店もありますし等価店(少ないですが)もあります。
低換金店群に高換金店がポツリポツリと混ざってるといった状況でしょうか。
スグ近くでも換金率が違うってこともありますね。

P-WORLDってご存知ですか?地域ごとの店情報が詰まったサイトなんですが
ものすごく重宝しています。ありがたいありがたい。
またデスクワークの際にでも覗いてみてください。
http://www.p-world.co.jp/index.html

>2、
時短時の大当たり確率は通常時と同じ確率ですね。
仮にピンクパンサーC(1/350.5 フル時短)でしたら
時短中も通常時と同じ350.5回転に1回の割合で大当たりします。
難しく考えることなんてなんにもないんですね、おまけ程度の認識で
いいんじゃないでしょうか。ちなみに私の報告をちょっと例に出してみますと

祭物語スレッド res64
>通常回転:3369回転  初当たり7回       (1/481.28)    
>時短回転:1079回転  通常確率時当たり13回 (1/342,15)       
>確変回転:1557回転                          
>総回転: 6005回転    

こんな感じですね(なにが?w)

そのまんまなんですが、
通常回転=通常時の回転ですね。1/349.7の割合で大当たりします。
時短回転=時短時の回転。1/349.7の割合で大当たりします。
ついでに、初当たり=通常時に当たった大当たり回数ですね。
この日は初当たり回数7回/通常回転3369回転でしたんで、この日の初当たり確率は1/481.28でした。
通常確率時当たり=通常時と時短時をに当たった大当たりの合計。
通常確率時当たり13回/(通常回転+時短回転 4448回転)でしたんで、この日の通常確率時当たり確率は1/342.15)でした。



>確変時にそんなに回す事って良くあるんでしょうかねえ。
普通に「あり得」ますかねw
ちょっと検証してみましょうか。一番設置台数が多いピンクパンサーCを例にして。

【ピンクパンサーC スペック】 
継続 回数 15R9カウント
賞 球 数 4&10&15
大当り確率 1/350.5 確変時1/70.1  (重ねますが時短時も1/350.5です)
時 短 全ての大当り終了後100回
確変割合 1/2

確変なんてスグ当たってサクサク消化したいところなんですが
確変時確率1/70.1のようですね。70.1回転に1回の割合で当たるということす。
>確変なのに352回も回してやっと
>当たったんだけど
いわゆる「ハマリ」ですよね。長ったらしくてヤな感じですw
でもハマリは誰にでもやってくるんですね〜
1/70.1が352回ハマる確率は・・・『(69.1/70.1)^352』ですかね。
また計算してみてくれたまへ!!

909コウアン:2004/10/21(木) 04:37
ヒョエー! 
ぼっちぼち書いてたらマルボロさんがすでにレスしてるやん!

マズイ、非常にマズイ。
対抗意識燃やしてるみたいになってるやん・・・・。

必見!激熱バトル!(ちがうからw)

910RND:2004/10/21(木) 04:50
しかも一時間半掛けたレスがカブりましたか

明日は良いことあるように祈ってるよ...

911豆太郎:2004/10/21(木) 09:14
>>905
マルパンさん、はじめまして豆太郎と申します。寝起きですのでスミマセン。

質問に対してはプロの方に任せて…。
自分は、380オーバーを数回体験しておりますが、そこまでいくと逆に
400超えないかな〜。って変な期待をしてしまいます。w

912ma_sa:2004/10/21(木) 17:15
>>905
マルパンさん、初めまして^^
ma_saと申します。これからも宜しくお願い致します。

私は初めてCRを打ったときに確変で400ちょいハマリましたw
「こんなもんなんだ?」って感じでした。
数日間、確変中も通常確率だと思ってました ←頭悪いw
2月からの稼動で400以上いったのは覚えてるので2回だけかな。

確変中にハマった時は玉増えだけ気にしてますね。
2回目の400ハマリはカップ3杯弱増えて慰めてもらいましたw

913ちぃ:2004/10/21(木) 19:51
>1/70.1が352回ハマる確率は・・・『(69.1/70.1)^352』ですかね
ちょっと計算してみて・・・
1/350.5の確率の台で通常時に1770回転はまるのと同じぐらいの
確率と出ましたけど自信なし。

http://www.pachinko-club.com/club/news.php?id=200410190010_0b
ここの記事で3個賞球になったので旧基準機より多く回すことが可能
とありますが、4個から3個になるので、同じ釘だったら今までよりは
回せなくなると思うんですけど。
それとも、ホールが釘を開けるようになるって言う意味なんでしょうか?
私が、新基準の台のことわかってないだけ?????

914りっぷ </b><font color=#008800>(eA3rqMeM)</font><b>:2004/10/21(木) 21:54
>>905

初めまして(^^)

確変ハマリの話題なのかな?(違うってばw)
ちと 自慢しに来ました(オイオイ)

新海フルで 724回転です。(某所に証拠写真アリw)

915マルパン:2004/10/23(土) 00:18
どうも皆さん判り易い回答をありがとうございます!

時短中は展開が速いので錯覚してる感じなんですね。
今、自分がはまってるのはFじゃんけんバトルなんですが
コレなんかは「コインあと1枚だったのに〜」なんて言ってる人がいるし、
他の機種でも色変化だけでなく図柄の形が変わっちゃう様なモノがある(のかな?)のなら
かかりやすいのでは?と思っちゃいますね。

換金率の事ですが自分の周りにも等価の店がありました!
が、いつもガラガラで、そういえばそんなトコ有った様な気がするって店です。
行った事は無いですがガラガラって事は…行く事は無いでしょう。

ココにたどり着けて良かったです。皆さん親切で判り易い説明をして頂けて、
良いトコですね。これからもトンチンカンな質問するかもですが、宜しくお願いします。
自分はパチンコを楽しく遊ぶ為に詳しくなりたいと思ってます。
今日の事ですが、隣のおっさんが持ち玉で300回くらいはまっててイライラしてたんでしょうねぇ。
貧乏ゆすりはガタガタ、チッチッ舌打ちはうるさい、台は叩く、上皿に叩きつける様に玉を入れる、
ああはなりたくないですね。

916セミプロ:2004/10/25(月) 15:49
誰か教えてほしいんですけどフル時短の出玉少なめ機種(あっぱれ応援団VRとか)って
普通のフルに比べてスペック悪いですか?同じくらいかな?
3円とか3.3円でどのくらい回れば日当2万以上になるか教えてください

917RND:2004/10/25(月) 21:02
基本的に日当計算は受けないです。
これ、幾ら?の嵐になるから。まあ、ヘンテコスペックだからね。
出来れば詳細願います。

一回辺りの平均出玉とルール(無制限、LN3.7など)と
できれば通常時時間効率を教えてください。

918セミプロ:2004/10/25(月) 23:19
すいません知りませんでした・・・
一応書かせていただくと確率は336.3分の1のフル時短。
出玉は1680個の3円交換で時間効率は悪いから多分1時間あたり300回くらいです。

919RND:2004/10/26(火) 00:23
了解。以下のパラメータで計算します。

機種名:あっぱれ応援団VR
通常時確率:1/336.3
初当り1回辺りの平均連チャン数:2.694
当り1回の出玉:1680個
換金率:3円
通常確率時総回転数(時短含まず):2300/day
持玉比率:75%
打ち込み時間:終日


ボーダーライン:21.20回転
▼期待収支
22回転 3198円
24回転 10277円
26回転 16266円
28回転 21400円
30回転 25849円
32回転 29743円

※新海を基準に少し悪めの回転効率に設定しました。
 狂っても200は無いと思います。

※持玉比率は回転ベースによって微妙に変化しますが一律にしました。
 (無制限ルールと仮定して扱っています)

よろしければ実践結果もご報告下さい

920セミプロ:2004/10/26(火) 21:25
それでは簡単ですが実践結果報告させていただきます。(このスレッドでいいのかな?)

機種 :CRあっぱれ応援団2VR(1/336.3)
ルール:3円無制限

-------------------------------------------------------
113回  3連 5000円
  ( 98) 単発
  ( 25) 3連
  (100)+462 単発
  (100)+ 97 単発
  (100)+ 38 単発
  (100)+175 3連
  ( 8) 2連
  (100)+360  ヤメ
  出玉13927個(換金42200円)
-------------------------------------------------------

データ:当り    15回(確変7回 通常8回)
    総回転数  1876回(時短631回)→通常時1245回
    初当り確率 1876分の8→234.5分の1
    総打込数  12523個(50092円分)
    千円の回り 約24.85回(出玉1680個とした場合)
    稼動    11:30〜18:30(7H)

-------------------------------------------------------
ヘソはかなりデカいが寄りは悪く、ステージもあまりよくない台での実践。
回りが微妙なまま当たったので不安だったが最初の当り一回分で200回程回り、
イケるかもと思い続行。しかし次の当り一回分では160回程度。
回りムラかと思いきや次も160回程度しか回らず。だめだコリャ。
ポンポン当たってくれたがあまりに回りが悪いので6時半でギブアップ。

921RND:2004/10/28(木) 02:35
おお、早速わかりやすいのどーもです

間髪入れない当りだと3時頃まで引っ張っちゃうこともアリますね〜
(連チャン即ヤメ強制帰宅大好きですが w)
低換金率だとその時点で強制帰宅ですね。

お疲れ様。
また報告お待ちしています。

アッパレなら専用機種の無いスレッドでOKですね。

922セミプロ:2004/10/28(木) 22:00
了解しました。
でもやっぱりこのあっぱれはドカベンと同じくスペックきつめですね。
せめてスキップ付けてほしかった・・・

あいさつ遅れましたがこれからちょくちょく書き込ませてもらおうと思うんで
よろしくお願いします。

923RND:2004/10/28(木) 22:25
歓迎しますよ。
チャットも楽しいぞ〜 < 廃人続出

詳しくはチャットの待合室のRes1にね

924セミプロ:2004/10/28(木) 23:21
面白そうですね。今度行ってみます!

925:2004/11/18(木) 02:41
ちょっと気になったのですが・・・
ハーフスペックの連荘率が2.31となっているのですが、
これの2の方(時短を含まない部分)は大体理解できるのですが、
0.31の方がイマイチ理解できません。
おそらくこの数字は100/315.5(海の場合)からきてるのだと思うのですが(違ってたらすいません)
カクヘン→単発→時短引き戻しの後の分岐で、カクヘンor単発があり、その後もカクヘンの後はカクヘンor単発があり、単発の場合は・・・
と考えていくと単純に100/315.5では済まされない(0.31よりもう少し大きいような・・・)気がするのですが・・・?
できれば詳しい計算式とか教えていただきたいですm(_ _)m

926RND[TRACKBACK]:2004/11/18(木) 02:48
惜しい。

これで↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/2913/1080400235/r94

927:2004/11/18(木) 19:49
>>926 RNDさんへ
素早いレスありがとうございました。
まだちょっと理解しきれてないのでちょっと質問を・・・。

>0.2723719573/2=0.1361859787 ←ハーフなので半分にします。
このハーフなので半分にするというのは確変の時のみ時短がついて、
単発の時には時短がつかないから半分にするって意味ですよね?

>※等比級数の公式 X = 1/(1-R)より連チャン率を求めます。
>1/(1-0.1361859787)=1.157656597 ←ハーフ時短のみの連チャン率です
この部分がちょっと疑問を感じるんですが、
これって時短のみで引ける大当たりの期待値(回数)ですよね?
この時点ではまだ確変の連荘率が入ってないってことは、
時短引き戻しだけで引ける大当たり数ってこんなにあるんですか?
なんかイマイチ理解できてない部分があり、
質問がわかりにくくてすいませんm(_ _)m

928mayumi:2004/11/18(木) 22:35
寒くなってきましたが皆様お元気でお過ごしでしょうか。
すごく基本的な事で、質問するのもはばかられますが
聞かぬは一生の恥!という事で思い切って質問しちゃいます。

デモ画面と回転数についてなのですが、もし一回でもデモ画面に
戻してしまうと、それまで自分で回していた回転数はリセットされて
0スタートになるのでしょうか?

例えば、私は単発当たりの後に時短消化後よくデモ画面に戻してから
再スタートしていたのですが、これってもしかして時短中の100回を
まるまる無駄にしていたのかなとふと不安になりました(;゚д゚)

時短は通常回転数にはいれないということでしたら、時短後のスタートは
いずれにしろゼロスタートになるのでしょうか。

また、通常回転中に飲み物を買いにいったりして少しでも席を離れた場合
(デモ画面に戻らないまでも2分とかの間)、例えば300回まで回して2分後
には0からスタートとかになってしまうことってありますか?

気になりだしたら、席を離れるのが怖くなってしまいましたw

どなたかお時間あります時にでもご返信いただけましたらうれしいです。
どうぞ宜しくお願いします。

929シャイン:2004/11/18(木) 23:29
デモ画面になってもならなくても、たとえ時短中30分休憩しても、
回転数と関係はありませんから大丈夫。
当たりラウンド中にトイレ行ったらパンクして損しちゃいますがw

>例えば300回まで回して2分後には0からスタートとかに
>なってしまうことってありますか?

気になるのはこの質問ですが、自分が何回まわして転回していてもいなくても、
そこから未来の当たりはずれに影響はありません。
過去の回転数も、当たり回数も、未来の抽選には影響しない仕組みです。

当たり確率については、毎回スタートに入るたびにその台の確率で抽選さるので、
次の回転はゼロからスタートだと思っても何ら差し支えないと思います。

930シャイン:2004/11/18(木) 23:50
過去なんて関係ない。気にしないw

回転数を気にされる方には、このあたりが分かりにくいみたいです。
私の知り合いにも、打つ前に回転数を気にする人が結構多いです。

例えば、
さいころゲームをします。1が出たら当たり!
正確な立方体だとしたら当たる確率は1/6ですね。

あなたは10回振ってみましたが、たまたま確率分以上の10回の試行で、
1が出なかったとします。
過去に、10回さいころ振ったあなたが、次に1を出す確率は?

過去に10回振ったさいころを使わずに、1度も振ってないさいころを
使ったら(それが同じ正立方体だとして)次に1が出る確率は?

あなたの代わりに、1度もさいころを振っていない友人に振ってもらうとします。
過去には1度も振ってまません。友人が次に1を出す確率は?

どちらも1/6ですね。過去に何回試したかは関係ないわけですねw

931シャイン:2004/11/19(金) 00:06
>>927 風さん、はじめまして。

連荘率は、1回の当たりで何回の連荘が見込めるかですね。
1回の当たりで、1.157回なら、引き戻しは0.157回です。
時短4〜5回で1度引き戻すくらいの率ですね。
1.157・・・は連荘数。2.315連荘でも同じで、
連荘というのは最初も含めますよね。

932シャイン:2004/11/19(金) 00:08
>>931 すみません。
>時短4〜5回で1度引き戻すくらいの率ですね。
この部分は計算が違ってますので無視してくださいw

933シャイン:2004/11/19(金) 00:23
ハーフだから半分は時短付かない計算ですが、ハーフで時短に入ったとして、
0.157なら 時短3回強につき1度の引き戻し率ですね。(計算上は)

934名無しさん:2004/11/19(金) 00:26
>>931 シャインさんへ
丁寧に教えていただきありがとうございますm(_ _)m

>1回の当たりで、1.157回なら、引き戻しは0.157回です。
てっきり時短で1.157回分(最初を含めないで)の連荘率かと勘違いしてました。
すいませんでした(^^;)

ここでまた疑問が生まれてしまったのですが、
>引き戻しは0.157回です。
の部分の話なのですが、この数字は一回大当たり(単発、確変両方含め)を引いた際に、
時短のみで引き戻すことができる、大当たりの回数の期待値であって、
その後どの種類の大当たり(単発、確変)を引いたかのことは含まれていませんよね?
引き戻した大当たりが、単発か確変か・・・確変だったら時短が・・・
といった形で計算すると、0.157×2.31だと思えてしますのですが・・・
ただこの場合2.31がわかってることを前提に使ってしまっていますが、
これらを全部含めて連荘率を導き出そうとしても途中でわけがわからなくなってしまって・・・。
見づらい文章を書いて本当にすいませんm(_ _)m

935:2004/11/19(金) 00:27
すいません>>934は自分です^^;

936シャイン:2004/11/19(金) 00:48
>mayumiさん、
回転数のことで、台上にあるカウンターにいて補足しておきます。

私もときどきややこしくなってしまうのですが、店によって、
時短分を含んだ回転表示をしている店と、時短が終了すると
0回転表示(1〜2回転反応がズレるものもある)に戻るタイプの
カウンターを使っている店があるので、最初に回転数をメモするときは
気をつけてください。

もちろんデモ画面になったからといって、このカウンターが0に戻る
ことはありません。(ひょっとしてこれを聞きたかっただけだったのかなw)

本日は、主要メンバーはお忙しいようなので、しゃしゃり出て連荘レス
してしまいましたが、変な事かいてたら誰かフォローしてねっ!

937シャイン:2004/11/19(金) 01:00
>>935 すみません、そういう意味でしたか。
 私の書き方がよくなかったです。引き戻し率と連荘率は違いますよね。
 連荘率は、時短の場合、100回で当たる確率から等比級数の公式を
 使って求めていますので、連荘率の中にすべて勘案されていると
 考えてよいと思います。

 引き戻し率と連荘率を同列の感覚で書いてしまったのでややこしくなって
 申し訳なかったです。(私もつい勘違いしてしまいましたw)

938シャイン:2004/11/19(金) 01:59
等比級数の公式の説明は、私は上手にできないのだけれど、
要は、その確率であたったものが、またその確率であたり・・・
ということの繰り返しを考慮したものです。

私は、公式の丸覚えで使っていますがw(証明もスレにはありますが)
チャットで待ってましたがタイミングが合わなかったようでw
mayumiさんのレス書いた後で先に質問が入っていたことに気づき、
あわてて、勘違い表現のレスしてしまい、ややこしかったと思います。
すみませんでした。

939mayumi:2004/11/19(金) 02:04
シャインさん、丁寧なお返事いただきましてアリガトウゴザイマス(;▽;)
なるほどそういうことなのですか、、。
先日ふと思いついて、「きゅ、休憩なんてしてるバアイではないっ」と
トイレも我慢、喉がかわいても我慢、気持ち悪くなって短時間でリタイア、、、wと
間抜けなことをしてしまいました。
これからは遠慮せずに席を離れられそうですw

940TGky:2004/11/19(金) 12:41
出禁って一回なったら一生そのホールや系列店とかで打てないの?
変装してもダメ?
俺じゃないけど・・。

941名無しさん:2004/11/19(金) 13:54
>>940
数年たって行って見たら平気だったりしますよ。
店員が入れ替わってれば平気です。
悪さして出入禁止になってなければ平気な場合があります。

私は出入禁止の店に行ったけど何もなかった。

942RND:2004/11/20(土) 02:49
>>940
一ヶ月でチャレンジ。問題なかった。
お勧めはしない

カメラの精度は高いぞ〜。変装でイケるかどうか w 

髭だけとかチープなのはいやん

943:2004/11/21(日) 02:12
>シャインさん
いえ、自分の方こそ誤解を招くような書き込みすいませんでした。
本当に丁寧なレスありがとうございましたm(_ _)m

944:2004/11/24(水) 00:03
また別の質問なんですが、
パチンコの釘を読む際に重要となるのが釘・風車(これ以外無いですけど・・・w)
ですが、釘と風車の違いってなんでしょうか?
いや、あの、見かけからして違うことはわかってるんですが、
釘になくて風車にある特徴?役割?みたいなものが知りたいんです。
わざわざ釘じゃなくて、風車にしている理由ってなんなんですか?(見栄え?)

945ese(名前考え中) </b><font color=#008800>(HveszC1Y)</font><b>:2004/11/24(水) 00:20
>>944
風車は釘と違ってくるくる回るから
球の流れに影響する度合いが大きい。
見た目も釘とは別で特殊だから別扱い。

風車の角度が悪いと外に球が流れて良ければ中心に球が流れていく。
って感じでは。

あ、もしくは昔々にパチンコが出始めの頃の風車は
今の台と違ってすごい重要な役割を持っていたからその名残とか…。
とも思ってみました。

パチンコに人並み以上に詳しい人の正しい答え待ち。

946ese(名前考え中) </b><font color=#008800>(HveszC1Y)</font><b>:2004/11/24(水) 00:48
というかただ単に命釘とかワープとかスルーとか
そういう釘の部分部分の名称の1つなだけかも知れません<風車

947名無しさん:2004/11/24(水) 12:42
>>441
>>442 ありがとうごさいます!

948RND:2004/11/25(木) 01:11
風車と釘の違い?
弾き方でしょう。言い換えれば力を分散させる度合い?
当たった玉の向かう方向は基本的には変わりません。

949りょう:2004/11/28(日) 13:05
くだらない質問で恐縮ですが、
パチマガにヤマト、サンキョウ関連の記事がないのが気になってます。
以前フライングでもめたような話は小耳に挟んだのですが・・・

ご存知の方いましたら教えて下さい。

950セミプロ:2004/11/28(日) 17:29
検定通ってないのに雑誌に載せて怒られたみたいですよ

9511/240:2004/11/29(月) 13:08
初めまして。1/240と申します。
以前からROMらせていただいておりましたが、今回初めて書き込みさせて頂きます。

自分はサラリーマンなので平日(主に水・金)下見、土日祝に終日打ちのスタイルで立ち回ってます。
夏まではスキップ機中心に2.5円無制限店で25〜30/Kレベル(出玉1800〜1850計算)を打ってきました
・・・が、祭物語を最後に回る台を見つけられなくなり、ストック機のハイエナや北斗の設定6狙い&夢想転生で
何とか凌いできたのですが、11月は爆死。パターンはいつも一緒で、

1.朝イチ北斗設定6狙い。狙いは3日に2日は当たる(設定発表は翌日)が、高確スタート否定やBB後高確上がらず、
レア小役落ちず、初当たり引けず等、6否定チックな条件を2つ以上満たしたらヤメ。
その結果、ここ1ヵ月で6捨てる事5回以上。

2.ハイエナ。榎本加奈子REG2回以上ヤメ〜163ヤメ、銭形800以上〜181ヤメ、吉宗1200〜193ヤメ
他パワフル、サブちゃん、巨人2等、いわゆる「濃いゾーン」狙いを臨機応変に。
しかし・・・連チャン引けず、ゾーンは想定される最悪のRTテーブル多し。

数こなさないと結果がついてこないのは分かってるんですが、何せ打てる日が限られてるので、1ヶ月当たりの稼動は
たかが知れてる(終日1台で9000前後、ハイエナで昼から5台くらい)ですが、こうも結果がついてこないと立ち回りに
問題アリか?と。北斗夢想転生を1日やるには店移動が必須になる。(田舎な為)ので効率悪し。
これならイマイチパチ(2.5円24/Kくらい)をやってた方がマシでしょうか?

管理人他常連の皆様、何かアドバイスをお願いします・・・

952Marlboro:2004/11/29(月) 23:28
>>951 1/240さんへ
スロの話は、別の人に譲ります。

>こうも結果がついてこないと立ち回りに問題アリか?と。
自身への疑問というのは、結果の良し悪しに関わらずに
常に持って行かれるのが最良だと考えます。

>夏まではスキップ機中心に2.5円無制限店で25〜30/K
>レベル(出玉1800〜1850計算)を打ってきました
パチンコの方ですが、果たしてそのベースと出玉は
精度のあるものであったのか、そして、
>祭物語を最後に回る台を見つけられなくなり
これが、「見つけられなく」なったのか、
”店が置かない様になった”のかが焦点になります。

>>951の書き込みからそちらを判断する事はできません
ので、ある程度全部書くことになるのですが、
釘を見れて、"無いと判断"するのと、
釘が見れず、金を入れて"無いと判断"するのはまるで
意味合いが違います。
同じ店の場合、どう打てなくなったのかの把握も重要です。
↑の「どう打てなくなったのか」の内容として、
・ベースも出玉も削られるようになった
・ベースを削られるようになった(出玉は従来通り)
・ベースも出玉も変わらないが、時確で削られる
・打てそうに無いと判断して、打てるものを捨てている
・出玉増(+時確増える)でベースが削られた現状に対して
ベースだけで打てないと判断してしまっている
等幾つかの例があります。

誰でもそうなのですが、これは問題ありなのか?と
疑問が生じた時は間違いなく転換期です。

「イマイチパチ(2.5円24/Kくらい)」
これは、単純に考えれば、打ってられませんが、
機種や店の調整(↑の例中のどれか)次第では、状況次第で
打ってもいい物になります。

1/240さんの「質問」に対して、こちらが質問で切り返す
のはおかしな話なのですが、
1/240さんは、時給計算完璧ですか?
釘見に関しては全く問題ありませんか?

私自身の実例ですが、夏まで打てた店が一気に打てなく
なっています。 内容としては、出玉と時確は変化ない
ものの、風車、ワープ、命、風車上全部で殺されて全く
打てるベースの無い状態です。
打てない調整のまま、入荷するのが季節外れのロボコン
だったりGoGoGoフルスペックなので、当然うたせてくれ
ない状態なのです。

店によっては次の日に釘が全く別物になる事は普通です
ので、下見だけで判断するのではなく、調査・稼働する
店を増やす事は必要ですね。

953PIN:2004/11/30(火) 00:06
>>951
初めましてどうも。

同じくスロは他の方に譲りますw

>>952
>店によっては次の日に釘が全く別物になる事は普通です
>ので、下見だけで判断するのではなく、調査・稼働する
>店を増やす事は必要ですね。
これ同感。
俺は今年の3月くらいからホームレスです。
ジグマとして打ててるかたが羨ましいくらいです(低時給は除くw)
つたない経験ですが、ジグマで打つのって数ヶ月持てば上等かと。
結局いかに自分で情報収集できるかが重要かと。
自分が情報持ってないと、誰かと情報交換ってのもできないですしね。

954RND:2004/11/30(火) 02:34
"設定狙い"は言葉では一つですが、全くの環境依存ですよね。ですから同じ
店に行ってみないと分からないです。ウソ設定は実に多いですね。朝から設
定6札、打つ人必死、終日回転数9000回転にもかかわらず当りは60回程
度。BB後移行も悪く、ハマり続け、打ってる本人も恥ずかしくて札隠す....
みたいなのうんざりするほど見てますからね。安定した収入を求めるなら完
全にパチンコに分があると思います。取りあえず、信憑性の高いイベント
拾って、その他はパチの我慢打ちも良いかも知れません。

一方2については数字的にも何の問題も無いですから、むしろそれ以外の取
れない時間をどのように動くかに焦点を当てて考えるべきだと思います。見
つけたら誰でも取れますからね。連チャンとかはいずれ収束する運要素なの
で気にしないのが得策かと。

9551/240:2004/11/30(火) 11:00
>>952〜954早速のレスありがとうございます。
>パチンコの方ですが、果たしてそのベースと出玉は
>精度のあるものであったのか
毎回データ採ってるのでベースと出玉に関してはほぼ間違いないと思います。
>これが、「見つけられなく」なったのか、
>”店が置かない様になった”のかが焦点になります
おそらく、「置かない」だと思います。もともとヘソしかいじらないような店で、通っていた時も
打てる台を見つけられる可能性があるのはイベント以外では新台のみだったので・・・
>釘を見れて、"無いと判断"するのと、
>釘が見れず、金を入れて"無いと判断"するのはまるで
>意味合いが違います。
見れるというレベルではありませんが、いわゆる縦・横の比較と、店のクセからの判断です。
重複してしまいますが、スルーやアタッカーはほとんどいじる店では無いです。新海だけは寄りもいじってます。

ちなみにこの店、ここ最近親の会社が経営苦しいらしく(確かな情報)、ここ数ヶ月でチェーン店を3軒閉めてます。

>>953
>ジグマで打つのって数ヶ月持てば上等かと。
>結局いかに自分で情報収集できるかが重要かと。
>自分が情報持ってないと、誰かと情報交換ってのもできないですしね
確かにそうですね。ひょっとしたら今の時代2ヶ月でも上等かもしれません。
情報収集は自分オンリーです。孤独なパチンカーなので・・・

>>954
>"設定狙い"は言葉では一つですが、全くの環境依存ですよね。ですから同じ
>店に行ってみないと分からないです。ウソ設定は実に多いですね。朝から設
>定6札、打つ人必死、終日回転数9000回転にもかかわらず当りは60回程
>度。BB後移行も悪く、ハマり続け、打ってる本人も恥ずかしくて札隠す....
>みたいなのうんざりするほど見てますからね。
確かに環境依存ですよね。ただ、地域性からか、設定発表する店すらほとんどないのが
自分の活動地域の現状です(車移動で半径1時間半圏内)。
ましてや、確認させてもらえる店はゼロです。で、今北斗の6狙いに行ってる店は
設定を打ち間違えなければ信頼度は限りなく100%に近いです。裏物の可能性も
外部にやられてなければ無いです。根拠は、店を見てる人(設定を打つ、クギ叩く)が知り合いだからです。
ただし、嘘を言われる間柄ではありませんが、設定6を事前に教えてもらえる訳でもありません。
聞けば教えてもらえるかもしれませんが、そこは自分の意地があるので聞いたことないです。

>2については数字的にも何の問題も無いですから、むしろそれ以外の取
>れない時間をどのように動くかに焦点を当てて考えるべきだと思います。見
>つけたら誰でも取れますからね。連チャンとかはいずれ収束する運要素なの
>で気にしないのが得策かと。
ですよね。ただ、未だに吉宗で1G連引けないのはどうかとw
取れない時間は夢想転生打法があるので台にあぶれてる時間はほとんど無いです。
ハマリ台探す→ある→打つ 無い→空きそうなハマリ台を観察しつつ夢想転生
ひたすらこの繰り返しですね。

1度でいいからBIG中に777揃えてみたいです>吉宗

956多摩太郎:2004/12/01(水) 01:13
1/240さん、はじめまして。

私もパチンコチョット厳しく、最近スロ(特に北斗)ばっかり打ってますので
スロについてチョット。まあ私も修行中の身なので大した事言えませんが。

1/240さんの行ってる店は知人情報により設定6が確実に入ってるとのことですよね。ならば
お店に関しては問題ないかと思います。

>3日に2日は当たる〜
 これは一度は6に座るが結果この1ヶ月で5回以上も捨ててしまった、ということで良いでしょうか?
 もしそうなら、気になったのは「6否定チックな条件を2つ以上満たしたらヤメ。」の部分。
 一番強いと思われる小役落ちに関しても、3000位まわしてやっと見えてくる程度。BB後の高確にしても
 6で50%もありません。落ちずに捨て、というのは私も良くやってしまうので偉そうなことを言えませんが、
 個人的にはそれよりも強い要素として店の設定入れパターンがあるのではないかと考えています。
 パターンをある程度把握してそれと合わせて小役落ち等で推測すれば捨てる回数も減るんじゃないかなと・・。
 まあパターン把握するのもある程度通わないとダメだし、一言でパターンと言ってもいろんな要素がありますね。
 <前日のBB回数との関係、前日の設定との関係、台やシマの位置関係、日(曜日とか)諸々。
 
 そんなこととっくに分かってたらごめんなさい。 私に言えるのはそんなとこです。お互いがんばりましょう。

957:2004/12/01(水) 07:31
>>945 eseさん
>>948 RNDさん
自分は風車も釘と同じ方向向いてれば良いとの認識しかもっていなく、
先日友人に「風車って、なんでわざわざ風車なの?」って聞かれて解答に困ってしまったもので・・・
レスありがとうございました。

958名無しさん:2004/12/01(水) 09:51
>>956
多摩太郎さん、はじめまして。

>これは一度は6に座るが結果この1ヶ月で5回以上も捨ててしまった、ということで良いでしょうか?
 良いです。ほとんどが朝イチ最初に座った台です。

>もしそうなら、気になったのは「6否定チックな条件を2つ以上満たしたらヤメ。」の部分。
>一番強いと思われる小役落ちに関しても、3000位まわしてやっと見えてくる程度。BB後の高確にしても
>6で50%もありません。落ちずに捨て、というのは私も良くやってしまうので偉そうなことを言えませんが、
>個人的にはそれよりも強い要素として店の設定入れパターンがあるのではないかと考えています。
>パターンをある程度把握してそれと合わせて小役落ち等で推測すれば捨てる回数も減るんじゃないかなと・・。
これがまた上手くいかないもので、終日設定6を打ち切った時の何回かは9000G程の稼動にもかかわらず小役が1/50以下だったり、
逆に店のクセから&小役落ち&BB後高確全て6以上で6000枚オーバーにもかかわらず設定4だったり・・・と。

この店のパターンは過去3日〜1週間程の間に
1・差枚数的にかなり凹んでいる。
2・客が勝った日が無い。
3・設定5・6にされてない。

が条件(該当無い場合はそれに準ずる台)。台数は20台中6が2台。かなり分かりやすい日もあれば、そうでない日もあるわけで・・・
それに加えて裏をかく日があるとどうしても店のクセに頼りきれないです。朝イチ非高確スタートで1000Gくらい小役落ちずに他の
ノーマーク台が2台以上好スタートだったりすると・・・「今日は裏かよ?」ってな疑心暗鬼が生まれてしまいます。
ただ、一応自分の読みも信じてるので2000〜3000回転くらい頑張ってみるのですが・・・撃沈、みたいな。
で、翌日答え合わせすると・・・6かよ!・・・こんな感じです。ヒキ弱〜

やはり判別材料の設定差が小さい機種では判断が難しいですね。経験上、小役カウンタ以外での設定判別で推測した場合の
判別精度はホントに低いです。(大花火の6とか除く)この辺はホントに総合的な判断力が試されますね。お互い頑張りましょう。

9591/240:2004/12/01(水) 09:51
>>957
↑すいませんHN入れ忘れました・・・

960りょう:2004/12/05(日) 15:57
>>950
セミプロさん
どうも。オソレス、スマソ。
噂では聞いてましたがその通りなんですね。。

961古今:2004/12/21(火) 23:45
ほとんどの方、はじめまして。素朴な疑問スレにちょっとだけ書いた
ことがある古今です。よろしくお願いします。
新海のスレを読んでいると 
・台枠載せ:8玉
というような記述を見かけます。台枠ってどの部分のことでしょう?

パチンコを始めようかと、インターネットを徘徊していたら偶然この
ホームページを見つけました。経験がないのだからまずは知識ということで
皆様のコラムをまずは読みました。
【デジタルより】勝利の方程式【アナログ】をとりあえず全部読み
式を理解し、関数電卓と表計算ソフトに入れてみました。
あとは回る台を見つける(オイオイ)ということだと思うのですが、
とうぜん昨日今日始めた(本当に昨日今日って感じです)おいらに
わかるはずもなく・・・
一応風車と、その上の2本と命釘なんかは気にして見てはいるのですが
なかなかわからないものです。
初心者はまずこんなところに注意してみるといいよというようなことが
ございましたら、教えていただけるとありがたいです。

パチンコ屋に行っても、釘を見ている人ってあまり見かけません。
そんななか素人の僕が釘を見るとなると、かなりじっくりかなり
近づきつつ見ることになるんですが、それって怪しくはないのでしょうか?

なんだかたくさん書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

962PIN:2004/12/22(水) 00:25
>>961
古今さんどうもです。

まずは低換金店の釘から勉強したらどうでしょうか。
なぜなら基本的に触る箇所が少ないからです。
例えば「新海物語M56」を例に取ると、、、
1、命釘
2、風車(風車上)
3、亀頭左にある∵釘
4、ワープ入口
多くの店はこの程度しか触ってこないかと思います。
この程度ならポイントがはっきりしてるので、なんとか....かな!?w
言い換えると最低限覚えるべき箇所と言えます。
中高換金になると上記以外にも普通に釘が動きます。
あと何割何ミリどうこうっていうのは訓練ですわ。
まじまじ見てもいいと思いますよ(最初は恥ずかしいかも知れないけどw)。

>台枠ってどの部分のことでしょう?
ガラス板を覆ってる部分です。
ちなみにネカセ判別には使えないようです。

963シャイン:2004/12/22(水) 00:54
古今さん、勉強熱心ですね。
以前にレスさせていただいたことは、ご理解いただけたもの判断して
話を進めさせてもらいますねw

>台枠ってどの部分のことでしょう?
新海スレの1番に盤面リンクがあります。あれの外枠のことですね。
目安にはなるカモですが、回るかどうかに関しては全然アテにはなりませんw

>パチンコを始めようかと、インターネットを徘徊していたら偶然この
>ホームページを見つけました。経験がないのだからまずは知識ということで
>皆様のコラムをまずは読みました。

まだ初めておられないなら、やめておくのも一つの選択肢w
やるなら、ある程度の知識ができたところで、まず打ってみるのも良いと思います。
実際は打ってみてから勉強しなきゃ分からないことの方が多いです。
人が打っているのを観察するのも有効ですけどね。お金かからないし。

打って、学んで、打って、学んで、経験→知識吸収→経験→知識吸収の繰り返しかと。
その次のレベルは、打つ、検証する、考える、予測する、打つ、検証する
みたいな感じでしょうか。そのあたりの過程には様々な要素が出てきます。

自分では気づかないことが沢山出てくるハズですので、そう言う意味でも
できる部分から報告を上げてみることをお薦めします。
勝てるパチンコを目指すならそれが一番の近道ですよ。
まずは、低換金率店あたりで。

>【デジタルより】勝利の方程式【アナログ】をとりあえず全部読み
>式を理解し、関数電卓と表計算ソフトに入れてみました。

これが理解できたなら凄いっす!

>一応風車と、その上の2本と命釘なんかは気にして見てはいるのですが
>なかなかわからないものです。

私も最初、風車の傾きがなかなかよくわからなかった。
上から横から覗き込むのが一番かと。
釘は一応垂直を基準に、自分の見やすいと思う方法で。
付け根とのズレを見るとか、釘の頭の大きさを基準に傾き具合を考えてみるとかです。
命釘は、入賞口のプラスチックの内側のラインを基準ゼロとして
釘の頭がどのくらいin か out かで見ている人が多いです。
最初は誰しもなかなかわからないものです。でも観察を続けることが大切です。
わかるようになってきますから。

>パチンコ屋に行っても、釘を見ている人ってあまり見かけません。

たまには、いますね。シャインさんとかシャインサンとかしゃいんさんとかね。

>それって怪しくはないのでしょうか?

怪しいですw
とくに最初は長々と覗き込むので、変な人って他の客からも思われるかも。気にしないw
全台これをやってると大変なので、全体をさらっと見てから、数台を集中してみるのが吉。
座ってじっくりみるもヨシ。
(今回のような質問は、私も以前にレスしてもらいました。なつかしいな・・・
 実はほんの数ヶ月前の話ですよw)

964ma_sa:2004/12/22(水) 02:02
>>961
古今さん、はじめまして。
パチンコ初心者でいきなりここへ来た私からアドバイス。

1.終日打ちを基本とする。
これは初心者の方の一番の課題だと思います。
一般パチンカーで終日、パチンコ屋さんにいる人って少ないですからね。
コラムを読まれたようなので、持玉時は尚更ってのも理解して頂けるかと。
最初は良い台を打つ機会が少ないため、技術を知識でカバーしようってことです。

2.ベース(回転率)の把握は短時間ではなく、トータルで。
ベースの出し方は最近の報告を見ると色々な方が書いてくれてます。
ありがちなのは、現金時のベースをトータルベースとして表記すること。
すぐ、検算されてバレますw そこで常に把握する画期的な方法。
ここのサイトでは、RND式カップ計測をやっている方が多いです。
???素朴な疑問???【Part2】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/2913/1065581448/253-258
で私が質問した時に皆さんが答えてくださっています。ご参考までに。

3.少しずつでいいから過去ログを読むこと。
私が来た3月時点では、読むのに1週間ちょいかかりました。
過去ログでしか拾えない情報(気づかないこと)もあります。
とりあえず、釘の見方について不安をもってらっしゃるようなので、
【享楽】CRジュラシックパーク
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/2913/1036766369/37-
を読まれると良いかと。私は今でも見返すこと多いです。

4.1店に固執しすぎない。
1店内では、最初は調整箇所の違いを見抜くことは難しいです(似たような調整)。
できたら・・同じ換金率、違う換金率の異なる店で見る目を養ってください。
私はここへ来た当初は1店ジグマな感じでしたが、色々な店を見ることで
「あぁ、ここ全然違うな」って気付くことが多かったです。

6.疑問を残さない。
コラムと過去ログに一通り目を通してもわからないことは聞いた方が吉です。
深夜0時以降でしたら、チャットにもどなたかいらっしゃると思います。
自分では「聞いていいのかな?」なんてことも実は重要なことだったりします。

また何か気付いたことがあれば書きますね。これからも宜しくです^^

965コウアン:2004/12/22(水) 02:54
>>961
古今さん初めましてコウアンと申します。
釘について・・・なんですが、
釘の見方一つ取ってもみなさんそれぞれ違うんですよね。
でも理論や考え方はみなさんこちらで学んで少しずつ見れるようになっていきます。
もちろん自分もそうでしたよw 最初は誰でも見れませんよ、そのへんはご安心ください(?)。

じっくりがっちり見ちゃいましょう! じーと見てたら
たまーに遠くに立って眺めてみるのもいいかと思います。(向かいの席に座ってみたりとか)
「フン、な〜に見てんの」って通りすがりにはき捨てていくおっさんや
「にいちゃん、そんなきばって(頑張って)見てたら鼻血出んで」って意味不明なこというおばはんに
出くわすかもしれませんふぁ気にせずでOKっすw 楽しさ、というより苦しさのが大きいかもですが、
楽しさは勝ったお金で賄いましょう。本気で頑張る方には本気で応援します。(最近レスしてませんが...)
お互いこれから頑張っていきましょう。よろしくです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板