したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

●●笑われそうな質問はココに投げ込め ! ●●

879RND:2004/10/08(金) 01:08
魚群はずしさん初めまして。違うので説明しますね。
順を追えば自分で計算できるように書きます。

『*』はかけ算です
『^』はベキ乗です

1.大当たりを引く確率を調べる。
新海フルスペック=1/350.5

2.ハズれる可能性を考える。
350.5のうち一個が当たりですから
逆にハズれる可能性は.... 349.5/350.5

3.連続でハズれる可能性を考える。
1/2の確率で2回ハズれるのは1/2*1/2=1/4です。
1/2の確率で3回ハズれるのは1/2*1/2*1/2=1/8です。

これはベキ乗で表すとそれぞれ...
(1/2)^2=1/4
(1/2)^3=1/8
になります。さあ困りました。普通の電卓ではベキ乗計算が出来ませんね。
ご安心下さい w
http://poison.jp/~chromenote/
の左メニューに関数電卓へのリンクがあります。左側上から3番目のyxって
のがベキ乗計算ボタンですね。

同じように新海フルが連続で350.5回ハズれる可能性は....
(349.5/350.5)^350.5=0.367354024 です。

4.新海ハーフを350.5回回して当たる確率を考える
ハズれる可能性は0.367354024と計算しました。あとは簡単。当たる可能
性は外れる可能性の反対だからです。

1-0.367354024=0.632645976(63.2645976%)

お?計算スレッドで一度書いた悪寒(しかも今更)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板