したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

隔離のtoto 8巡目

1名無しさん@隔離中:2021/05/05(水) 16:50:49 ID:tDsoySAE0
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/23352/1507450568/


休日の昼間なんて絶好の日よりにオンデマンドだけという舐めプをした上に鯖落ちなんてふざけたことしているスカパーに謝罪と賠償をry

2名無しさん@隔離中:2021/05/05(水) 17:47:22 ID:2iQukb8A0
匠のゴールまでは、見れなくって悔しいと思ってたけど、後半になって、見れなくてもいいや、となった俺がいる
TVの前にスタンバってたんだけどねえ

3名無しさん@隔離中:2021/05/06(木) 21:09:26 ID:5lUArqKM0
ダイジェストだけどルヴァン観た
やはり匠は上手いね。2号並みに体張れる事を証明出来れば、随分絵面も良くなる
久はミスしても良いから膝を前に出す事を意識した方が良さそう
例えば2号。無茶苦茶足元が上手いワケじゃないが、彼はまず動こうとする
と言うより、止まらない事を心掛けているんじゃないかな?
平だって最初から先に飛べてたワケじゃない
清水に居た頃、鷹に完全に競り負けてヘディング決められてたんだよ
他も動きが甘く連戦の選手を助けるに至っていない
後数試合もすればプロとして命数の見える選手もいるだろう
悔いを残さない様にな

4名無しさん@隔離中:2021/05/09(日) 16:34:58 ID:9avk.DbQ0
なんか強くね?

5名無しさん@隔離中:2021/05/09(日) 17:37:49 ID:9avk.DbQ0
もったいない
前半のうちに一点取れていれば勝てたかも

6名無しさん@隔離中:2021/05/09(日) 18:04:35 ID:x4ST3qZc0
まぁこんなもんだろうね
前半で点が取れてればってのもあるが、無駄なタッチが多いよ
蜂もロングな展開にならないと難しいね
お互いしっかり構えて、最後は資金力の差が出たって試合

7名無しさん@隔離中:2021/05/09(日) 19:41:48 ID:iE1wc7S60
後半のプランと交代の選手層の薄さで負けるのかねえ

8名無しさん@隔離中:2021/05/09(日) 20:35:06 ID:9avk.DbQ0
まともなストライカーいたら2-0で勝ってるだろう今日の展開だったらw
また監督代えろ厨のノイジーマイノリティが暴れる時期だろうけどガチャ引くべきなのはまず外人FWが先だわ
あと、松は少し冷静になれもっと視野を拡げろ。持ち過ぎたり無理なパス通そうとし過ぎ

9名無しさん@隔離中:2021/05/09(日) 23:26:01 ID:9avk.DbQ0
しかし晋がいなくなってから1年半、ようやくAチームの守備という点ではあの頃の水準(元々高くはないが)まで追いつけてきたかな
もし20年も晋のままで今年のテグにすんなり引き継げたらどうなったか
自分晋が代わるのは賛成してはいたが、それは晋が力量度外したポジショニング()サッカーとかやろうとする所が無理があるなと思っていた訳で
杣があそこまで何も出来んどころか崩壊させたのは計算外だった。杣は何がしたかったんだろうね?

10名無しさん@隔離中:2021/05/10(月) 07:17:02 ID:awOTJaKA0
時々山口のサッカー観るけど、ナベさんは自分の理論を体現しつつあると思う
相変わらずCBのボールタッチが多く、要所はダイレクトプレーに依存した基礎技術
の高さを要求するモノなので、まず戦略的優位である必要性が高いと思ったが、
それでも昔鐘が言った「落ち着いてボールを回せば誰も我々の攻撃を止める事は
出来ない」という言葉を思い出した

俺は早い段階で木山さんに見切りをつけたが、人柄は嫌いじゃないし決して無能
だとも思わない
どちらかと言うとクラブ側に問題があったと思うね
端的に言うとチームを強くする為の努力が足りなかったし、監督ガチャに依存し過ぎた

まぁ〜過ぎた事を言っても始まらんよw
今仙台がやるべき事は下から5番目に滑り込む事だけ

11名無しさん@隔離中:2021/05/12(水) 19:51:24 ID:UdNDw/Mw0
もっとやられるかと思ったがここまで案外まとも
後半やられまくるかもしれんがw

12名無しさん@隔離中:2021/05/12(水) 21:25:48 ID:Bv6n/fK60
後半のみ
こんなにタッチに逃げる海豚は近年見ないね
チームコンディションは良くないのだろう
丸のシュートは凄かった
お前単なる痛がりだろw
体幹弱い選手があんなシュート打てるワケねぇ
氣の囲まれながらの突破も良かった
J1の寄せの早さに自分を見失った部分もあるだろうが、壁を超える事象になれば
匠は前半にカレー貰ったせいもあるだろうが、コースは切れてもマークに対して
遅れしか見当たらなかった
多分次が最後だろうね
久は食い付いてしまったが、今はコレで良いと思う
上手くなって上に行け

13名無しさん@隔離中:2021/05/12(水) 23:40:37 ID:UdNDw/Mw0
とにかく盟主に勝とう
勝てたら一気に前が開けると思う

14名無しさん@隔離中:2021/05/15(土) 14:42:39 ID:1IizlOxw0
炎いいねえ
少し守備的にした汁みたい

15名無しさん@隔離中:2021/05/15(土) 15:59:59 ID:1IizlOxw0
また岡部ちねがあばれまくった

16名無しさん@隔離中:2021/05/15(土) 16:18:46 ID:WS5kKy/k0
VARのシーンは炎に当たった時、相手がオフサイドの位置にあったかじゃね?
平の位置で同等だが、引きの場面で2号が出て来たんで、そっちが引っ掛かったかも

試合の方は手の合う相手同士の見ごたえのあるモノだった
右サイドから速攻を仕掛ける蜂をいなし、こちらも右サイドから反撃をするシーンな
んかはピッチを大きく使ったダイナミックな展開
だからこそ言うが、このゲームに90分関与出来た炎は当たり
去年はウチの選手が削られてもファウルすら取って貰えなかった
負け試合だったが、分水嶺となる試合に思える

17名無しさん@隔離中:2021/05/15(土) 22:45:32 ID:0cj0SK4A0
見てないけど、炎は当たり?
フィリペも当たりでオッティ復帰で、少しは強くなれそう?

18名無しさん@隔離中:2021/05/15(土) 23:09:10 ID:1IizlOxw0
>>17
炎は当たり確定
乙とフィリがあたりで来年も残せるなら23年はJ1だ
今年残れるかは怪しいがw
とりあえず早い段階で連勝しないと残留を云々できない

19名無しさん@隔離中:2021/05/16(日) 18:23:05 ID:ZxMa54Cc0
>>17
炎が番犬タイプの鯔、ブラジルだと水を運ぶ人的なのは初戦の構え方で分かったと思う
餅さんの頃も同じタイプが居て、彼は練習終わってもまだやれそうだった
基本的にはスタミナに自信があり、マンマークの要素が強くなる程力を発揮し易い
端的に言うと攻勢の守備をする要だね
本来なら仙台でそういう象徴は鼠であり、吉や松も別に当たりを怖がる選手じゃな
いが、落ちた強度の修正ってのは、最初に強くて走れる選手を置いた方が早い
だから厳密に言えば当たりというより、今の仙台に必要な補強だったと言う事
これで島のペースが上がれば良いと思っている

20名無しさん@隔離中:2021/05/19(水) 20:02:06 ID:vHGVqjq.0
これで全然箸にも棒にもかからんレベルだったって欧州のGKのレベルってどんだけ高いんだ

21名無しさん@隔離中:2021/05/19(水) 20:02:58 ID:vHGVqjq.0
匠はこれで首が繋がった感じ

22名無しさん@隔離中:2021/05/19(水) 20:48:17 ID:vHGVqjq.0
ストーミングサッカーぽいぞw

23名無しさん@隔離中:2021/05/19(水) 21:18:59 ID:bPxT0r1U0
まずは勝利オメ
欧州のGKってニアとファーの役割分担がはっきりしてて、組織守備がちゃんとして
れば簡単に抜かれる事は無い
逆に言うとそういうGKのニアを抜けるキレってのが、相手選手への称賛に変わる
ワケなんだが・・・w
JレベルだとCBがタイミング読めなくてファー抜かれてもGKの責任みたいな所があるよね

匠は上手い選手だからJ2に駆り出されると、何時も混戦の外でチャンスを決めて
貰えればって扱いだった
体の入れ方とか色々工夫して改善出来る可能性は否定しないが、今はスーパー
サブ的な扱いが良いかも知れんね

24名無しさん@隔離中:2021/05/22(土) 14:45:38 ID:Oe.lUWKI0
さすがに炎と鼠の同時起用はワケわからん

25名無しさん@隔離中:2021/05/22(土) 15:00:03 ID:514brc6c0
良くないね
両サイドが壊滅状態で、照が上がった時が特に怖い
パスコースを作る準備が遅く、釣り出された様にしか見えん
こういう時は前プレは控えて、相手に密集を抜く力があるかを見定めた方が良い
そしてこういう時のテグさんは遅いけど、采配で何とか出来る部分がかなりありそう

26名無しさん@隔離中:2021/05/22(土) 15:06:02 ID:514brc6c0
まず長の落としに対して、鯔がイーブンで追いかけてる状況を何とかして

27名無しさん@隔離中:2021/05/22(土) 15:48:52 ID:Oe.lUWKI0
軽、アンドレザジャイアントみたいな怒り肩だなww

28名無しさん@隔離中:2021/05/22(土) 16:09:23 ID:514brc6c0
勝利オメ
軽もほぼ当たりだね。助っ人電柱でトラップの柔らかい選手は久しぶりだ
個人的に、漸く今年のとpフォームが見えたよ

29名無しさん@隔離中:2021/05/22(土) 20:33:19 ID:Oe.lUWKI0
まああの内容の悪さからよく勝ったなとしか言いようがないw
3バック+WBのチームとやるとどうもかわされることが多い
今日も前半にあと1点決められていたら負けだったろうね。向こうはサイドチェンジがライン割ったりフカしてくれることが多く助かった
まあそれが出来るなら大分ももっと上位にいるわな

30名無しさん@隔離中:2021/05/23(日) 14:00:08 ID:d5gCX06g0
>>29
DAZNのいんたぶー見ても、分かってたけど放置だったからねぇw
スライドを早くするWBの裏を突くとか、やって当たり前の事はあるけど、大事なのは
タイミングって事なんだろうな

31名無しさん@隔離中:2021/05/26(水) 19:51:59 ID:ddO63qvc0
マルちゃんがちゃんと守備してるww
今までは戦術浸透がなかったのと面子がショボすぎたか

32名無しさん@隔離中:2021/05/26(水) 20:45:32 ID:kpaxVMuE0
勝つる
フラグは立てたくないが〜勝つる!

33名無しさん@隔離中:2021/05/26(水) 21:03:33 ID:ddO63qvc0
軽のキープ力がちょっと気になったw
向こうの中谷プレー汚いな

34名無しさん@隔離中:2021/05/26(水) 21:11:24 ID:kpaxVMuE0
サッカーは何が起こるか分からないが、去年ボロカスだったチームが2手先に対処
した守備を示せたのは大きい
中がこんな献身的且つ有機的な守備を見せ、久は高い打点から意図を示すクリア
を繰り返した
こういうプレーが出来ると鹿の様にCKがカウンターのチャンスになってくる
こうなると薬のニアは簡単には抜けない
やっぱり前節の平の起き上がりこぼしが火を付けたのかねぇ?w
あのプレー見て、火着かなきゃ男じゃねぇよなw

35名無しさん@隔離中:2021/05/26(水) 22:59:02 ID:ddO63qvc0
球際が3月と同じチームに思えないくらいに強くなっている
中とか恐ろしくガツガツ行っている
爆と千がまずSHで運動量とチェイスを示し、炎が中盤で動きまくってくれるようになってからいろいろ変わったなあと思う
マルちゃんと西がポジションチェンジしている時間が結構あったな。ああいうのも効くだろうな

36名無しさん@隔離中:2021/05/30(日) 15:24:35 ID:CSmSlym20
3月川崎戦以来の聖地
いやこれ普通に強いぞ完全に違うチームになっている
パス速度もえらい上がっている1m鳥かご沢山やったんだろうなw

37名無しさん@隔離中:2021/05/30(日) 15:30:44 ID:B4jw6kVs0
随分変わったことをするな爆と鼠をSBの位置に置いて真がFWだったりする

38名無しさん@隔離中:2021/05/30(日) 15:32:57 ID:An7RjWpQ0
好事魔多しで炎の負傷でバランスの差異が見られる
飲水タイムで修正して欲しい
攻撃のアイディアが出てきているのに惜しいぜ

39名無しさん@隔離中:2021/05/30(日) 15:46:07 ID:An7RjWpQ0
押されてはいるけど、守備は安定してるね
勝負はロングになったタイミングでしょ
出来れば後半序盤までに一点欲しいところ

40名無しさん@隔離中:2021/05/30(日) 16:40:47 ID:An7RjWpQ0
アレが入るんだw

41名無しさん@隔離中:2021/05/30(日) 17:00:43 ID:An7RjWpQ0
大久保が居たんだねw
Jのジャッジは声の大きいヤツに弱い
上手く丸を中和されてしまったよ
繋ぎ切る能力は桜が上だったので、残念だが納得のドローかな?
炎は8週間弱コースだろうが、中の充実が救いだね

42名無しさん@隔離中:2021/05/30(日) 20:00:11 ID:7ECQMcG20
帰宅
2か月半前とはデュエル/タックルの強さが全然違う
中とかうちに来て3年目だがタックルは弱々の印象しかなかったから完全に生まれ変わっている
逆に言うと杣は何をしていたのかという話になってしまう
ラインの高さ・プレス掛け始めるポイント・パスコース消す動き・ボールの狩り所
こういうものが全然ばらばらだったんだろうね始まった頃は
あと、だいぶ試合中に声が出るようになった。弱い時はクバの声しか聞こえなかった

まだ決定力の足りなさは解決していない前半走って守って後半○ちゃんと軽と千で仕留める形がいいというかそうせざるを得ないんじゃないかとは思う

43名無しさん@隔離中:2021/05/31(月) 21:40:27 ID:pDGyxePc0
>>42
中はかなり良いよね
元々足元の技術がしっかりしてる選手だったが、体幹が強くなった印象を受け、か
つて仙台に居た熊林を思い出させる
指導者的には恐らく、後一歩早く強くの引き上げが難しいんだろうね
修行に出た選手が大きく変わった事例は少なく、仙台の歴史は借りパクに彩られ
ている事を考えると尚更だと思う
後、少し気になったんだが、桜がセットプレーで平を直接狙い、スペースとサイズ
を利用していた様に見えた
仙台が戦略的に強くなり始め、それを許さない知略と対策があるという事
何れにせよ強さに揉まれる土壌は出来ている
ここで落ちるのは勿体ないよ

44名無しさん@隔離中:2021/06/09(水) 21:05:12 ID:xxyF5Eio0
ああ、やっちゃったねえ
そんなに早く失点したらアプセットされる見本じゃないか
観てないけど、軽は外れかもねボール収めるしか出来ない惧れ。まあそのプレーこそ今のうちには大事かもしれんけど

45名無しさん@隔離中:2021/06/09(水) 21:25:37 ID:GyitSe9o0
>>44
負けたのも良くないが、1点も取れないってのがねw
動線潰されて、偶に入った球を相手GKにファインセーブなら、天皇杯の典型的な
負けパターンだったのかも
ただ個の能力=戦略的優位を生かせなかったんだから、テグさんのミスを言われ
ても仕方ないだろうね
秋田恐ろしい子(笑)

46名無しさん@隔離中:2021/06/20(日) 17:53:54 ID:rgbEqUT60
よくしのいだが、後半はもっとサイドチェンジ多発されて振り切られて負けそう
ストイックビッチは身長高いGKあるあるだが、ちょっと反応が鈍い。技術はある思うが

47名無しさん@隔離中:2021/06/20(日) 17:57:30 ID:HNbtLyh20
随分攻撃のパターンを練り込んで来た様だな
それ故に1点欲しかった
取りあえず立ち上がりに注意して、相手に高いラインを維持させ、焦れるタイミング
を狙って裏を取る位じゃねーかな

48名無しさん@隔離中:2021/06/20(日) 19:03:48 ID:rgbEqUT60
軽のプレーが軽い
ちょっと不安
短い時間しか出てないけど、だからこそ求められるプレーはボール収めるだろう

49名無しさん@隔離中:2021/06/20(日) 19:19:03 ID:HNbtLyh20
惜しかったね
丸の状態に因ってはジャッジも責任を問われる事になるが、味方も歩み寄らない
現状では既に信頼は失われているのかも知れないね
酷な話かも知れないがDFは小さいモーションでもクリアし切れる力を望む

50名無しさん@隔離中:2021/06/20(日) 19:27:00 ID:HNbtLyh20
>>46
まぁ現状小畑よりは上な程度だろうね
技術的な事より役割分担で薬とのパッケージに比べ、磨かれていない
でも素養だけでJ1下位かJ2ならスタメンレベルだと思う
仙台もJ1下位だけどな(笑)

51名無しさん@隔離中:2021/06/20(日) 20:13:57 ID:OhRi5gls0
AT長すぎだろ

終われー終われー ピコーン 終わったか?
1-1?
何それ?ぎゃー!

って感じだった

52名無しさん@隔離中:2021/06/20(日) 21:26:15 ID:HNbtLyh20
だから常々書いてるけど、Jのジャッジなんてその程度なんだよ
断言出来るけど、今回のジャッジに沙汰は下されない
後進を育てる義務があるからね
名門相手にアウェーで勝ち点3欲しいなら、肉離れ起こしてもタッチラインの外に
出すべきだった
ソレをしない限りはボクシングで言うダウンを奪っても「スリップ」で済まされ「た」
という実例を作った試合
西だって点獲るまではろくにファウル取って貰えなかっただろ?
我々は乞食では無いから力で変えるしか無い

53名無しさん@隔離中:2021/06/23(水) 19:55:56 ID:R0djzj.A0
あんなザルな相手に同点折り返しは良くない
2点リードくらいできた思う
後半息切れしそうで心配

54名無しさん@隔離中:2021/06/23(水) 20:55:15 ID:R0djzj.A0
あんなプレー続けると金輪際使われなくなるぞ
SBすらもっと密着マークするだろう
島はそこまでコンディション悪いんか?

55名無しさん@隔離中:2021/06/24(木) 00:13:33 ID:cMrmNF7.0
>>53
前半のチャンスを生かせなかったのが敗因だよねえ
なんで権田を神がかせるか?

56名無しさん@隔離中:2021/06/24(木) 12:07:56 ID:rIbGce0Y0
>>49

>DFは小さいモーションでもクリアし切れる力を望む

昨晩の最初の失点はまさにそんな感じだったような

57名無しさん@隔離中:2021/06/24(木) 20:57:13 ID:529auKeY0
ハイライトのみ
だから邪推というワケじゃないけど、昔本スレで良く見た「テグは変な色気を以下略」
を思い出した(笑)
吉と平の2CBで整っていたのに何故・・・
結局は中盤厚くして攻撃的に行きたかったんだろうけど、GKとCBのトライアングル
が甘くなってこのザマですわ
雑感としては平がかなり疲弊してて、連戦は休ませた方が良さそうだね
テグさんが帳尻を合わせられたとしても。本番は10月以降だと思う

58名無しさん@隔離中:2021/07/03(土) 19:53:12 ID:RakRDBgI0
軽良くなったね
うちを救えるかも

59名無しさん@隔離中:2021/07/03(土) 20:26:54 ID:V7eQbYLM0
全体の反応で赤の方が良くなってきたねぇ
鼠大丈夫なのか?

60名無しさん@隔離中:2021/07/03(土) 21:15:31 ID:V7eQbYLM0
軽にもう少しヘディングの強さがあるとなんて思ったが、あの位枚数用意されたん
じゃ仕方ないね
赤はもう大丈夫そうだね。こういう展開になると一番文句言われやすい立ち位置
だが、よくやってると思うよ
ただ後一歩足が出てくれるとって思う部分もある
鼠を90分使う理由と共通するんだろうな
現状勝ち点1で満足した方が良さそうだ

61名無しさん@隔離中:2021/07/04(日) 22:15:26 ID:76439OZo0
済まない。>>59の赤は浦和の事で>>60の赤は赤崎ね
本来FWのフォアチェックは鯔のゾーンデフェンスより無駄走りが多く機能しにくい
間に合うかどうかの問題でね
何か色々あったみたいだけど、もう少し評価されて良い選手だと思うよ
最近俺は鼠に辛いけど、それは自軍からの組み立てでミスをしてるから
それで外せるモノが外せなくなってるからだよ

62名無しさん@隔離中:2021/07/10(土) 19:31:25 ID:RxjHW7.c0
いやー酷いサッカーだが、向こうも飛ばし過ぎだぞこれ
じれずにまず追いつこう

63名無しさん@隔離中:2021/07/10(土) 21:01:42 ID:RxjHW7.c0
勝ちたかったね
後半デュエルで勝てるようになっていただけに

64名無しさん@隔離中:2021/07/11(日) 00:41:20 ID:XhvpBPXs0
PK取れよー
バーに当たったの、入ったと思ったよ
ああいうのが入らないのが運ないよね

65名無しさん@隔離中:2021/07/31(土) 21:32:58 ID:2FzKHWEQ0
マルちゃん契約解除
まあそうなるわなあとしか言えんが、ちゃんと補強の当てはあるんだろうね?
乙茶は使い続けたら総合的にはマルちゃんよりチームに貢献しそうだが

66名無しさん@隔離中:2021/08/03(火) 19:14:38 ID:FJC9VUdI0
こりゃ中断期間相当攻撃の練習したなあという開始10分の印象
早く点とれたら思うつぼ

67名無しさん@隔離中:2021/08/03(火) 19:58:12 ID:FJC9VUdI0
0-1になってるがまともな副審なら今頃1-0だろ
ホントに毎回ひどいのと当たるなあ

68名無しさん@隔離中:2021/08/03(火) 20:38:07 ID:FJC9VUdI0
4点くらい入っていてもおかしくないくらいチャンスの総数はあるぞ

69名無しさん@隔離中:2021/08/03(火) 21:06:14 ID:FJC9VUdI0
相当考えてやってきたのに結果が出ないのはつらい
相変わらず氣と赤がヘイト買ってるが彼らは少なくとも今日に関しては悪くない

70名無しさん@隔離中:2021/08/03(火) 23:30:11 ID:XHmJmguI0
あれ、ほんとにオフサイドなん?

西村のとかオウンとか、その他いろいろ、入りそうなの多かったけどねえ

71名無しさん@隔離中:2021/08/04(水) 00:34:02 ID:nbDod80c0
秋以降の勝負と思っているのかな
しかし来週少なくともどっちかは勝たないといよいよチャンスもなくなる思うぞ
爆はやばいね本格的に年齢的なものが見えてきた素直にSHは千と石にして左SBは蜂でいい思うが

72名無しさん@隔離中:2021/08/05(木) 22:03:04 ID:Kq0OghRs0
僅差での負けが続いてるんで仕掛けは早い方が良いんだが、球を握り切れない
仙台の現状を考えると、どうしても相手を呼び込む必要がある
当然選択肢は限られ、相手にも読まれ易くなるから、守備のとpフォームだけはM
AXにしておく必要があるんだが、個人的には爆より平の方がヤバい
セットプレーでサイズで勝る相手への対応は球数を限定した方が良いよ
そして一番気をつけなきゃならんのはチームそのものの回復力だね

73名無しさん@隔離中:2021/08/09(月) 20:09:14 ID:K8rklL0M0
いいんじゃないの
特にSHが守備に頑張っていてやっぱこの組み合わせがいいなあと

74名無しさん@隔離中:2021/08/09(月) 20:39:34 ID:K8rklL0M0
あートラップ下手くそ過ぎてやんなる

75名無しさん@隔離中:2021/08/10(火) 10:20:59 ID:K3NFfUas0
シュート練習、一日1万本しろや

76名無しさん@隔離中:2021/08/10(火) 21:42:23 ID:yyYNtUO.0
薬以外合格点あげられる選手なんかおらんが、鯔の組み合わせは炎と中が一番いいんじゃないか?
何故冷や飯食ってる? 天皇杯でやらかした?

ここ見ていて思い出したがそもそも盛岡に負けるチームなんだよ恐ろしく個々の能力が低い

77名無しさん@隔離中:2021/08/14(土) 20:07:25 ID:wBj/F6qI0
序盤のミドルが決まると楽になったと思うが、現状こんなもんだろうね
取りあえず立ち上がりに注意して

78名無しさん@隔離中:2021/08/14(土) 23:58:48 ID:UBbOp2Sk0
5試合で得点1
これじゃ勝てる訳ない
失点も2だから負けもしないが
今日に関しちゃ乙と軽出すのが5分遅いかと

このままCBは福と久なのか、吉を間に入れて3-4-3か3-5-2にして前厚めにした方がいいかと思う
しかし3バックあんまりやっていないからそれはそれでまた難しい

79名無しさん@隔離中:2021/08/15(日) 00:21:08 ID:Xfx85J1A0
毎試合、惜しいなんてもんじゃないシュートがあるってのがなあ
それが入ってれば勝ててるってのも

80名無しさん@隔離中:2021/08/15(日) 00:31:02 ID:/Ojsbt1g0
もうちょっと楽にシュート打たせていればそのわずかな差がいい方向に転がると思うよ
脚戦とか疑惑のオフサイドとかあったなそういや
SHの所がどうかな思うわもう少し推進力あるやつ使うかあるいはすっ飛ばし自分かFWが前で受けるため橋頭堡にするか
氣は諦めた方が良いんじゃないかな半年たってもまだ判断力が一向に向上せんあれならSHで松や中やその他の選手使った方がいいわ

81名無しさん@隔離中:2021/08/15(日) 01:12:48 ID:6/xos8EI0
>>80
確かに氣の方は全体的に判断力に問題がある
後半疲れから自軍のパスがリズムを生めなくなった時、フレッシュな選手がリズム
を取り戻さなければならない
それは守備の部分でも一歩遅れて並走するだけが多い事からも言えると思う
それが赤や爆との大きな違いだね
既に今年のとpフォームに入ってると思うし、前4人は変えようが無いと思う
ただ千にシュートを打たせる機会を増やした方が良い
なんつ〜かね、J1のGKのレベルの上がり方が半端ないよ

82名無しさん@隔離中:2021/08/21(土) 18:44:17 ID:DyiS4xLA0
ああさすがに天敵だのう手も足も出ん
せめて大敗しないように踏ん張れ

83名無しさん@隔離中:2021/08/21(土) 19:39:13 ID:lMnc4fNo0
ようやく鼠代えたか
彼は今年の仙台のとpフォームには値しないよ
理由は簡単彼のところからスピードが上がった事は殆ど無い
千もその傾向はあるが、彼にはゴラッソの可能性がある
そうこう書いてる間に2失点してるワケだが、こうしたカウンターの可能性を随分
潰しているよ
要するに交代のタイミングも相手のスピードが乗った、最悪のタイミングという事
これは単純に監督がヘタクソ

84名無しさん@隔離中:2021/08/21(土) 19:49:06 ID:DyiS4xLA0
うちは金がないからしないだろうが、8月半ばになってこんな試合してたら普通のチームなら解任だぞ
ボール持ったらパニックになっとるではないか
出しどころも作らんし、それ以前に少しの間だけでもキープできる技術的なものがなくなっている
足技や視野広げるような練習しとらんのか?
本スレはしばらく荒らされるだろうし憂鬱な週末だ

85名無しさん@隔離中:2021/08/22(日) 20:24:08 ID:nDTp7OyE0
こんな成績と普通は解任だが、それやっても状況が解任する様な監督連れてくるのはまず絶対に無理だから監督ガチャは詰んでいる
どうにもこうにもデュエルに勝てないまでもせめて負けないくらいにキープできるやつが特に必要だが今の面子と予算じゃ格安外人ガチャくらいしか見込めんよな
それも既にタイミング失ったし
今の面子ですらJ2で一桁順位怪しいのに、落ちたら半分程度は入れ替わるだろうし

86名無しさん@隔離中:2021/08/25(水) 19:38:27 ID:fxfcfgnU0
失点勿体無い。そこそこ上手く行ってるのに
しかしこの両SHきついな全然推進出来ん。真を前に出して蜂右SBでいい思うが
しかし气の何を買ってるんだろうねえ。中に勝てるところない思うが

87名無しさん@隔離中:2021/08/25(水) 20:05:33 ID:z0.WUP2Q0
福は前に詰める部分が甘いね
単純に個の高さでも負けている
別にサイズが全てを決するワケじゃないが、平はそんなにコンディション悪いのか?
彼が半歩前に出て薬がファーサイドを捨てられた部分も多かった
同じ事を出来る迄に、また時間を無駄にする
去年とは明らかに金の使い方が違うね

>>86
氣は簡単に言うと組織的な部分がまるで頭に入っていないプレーをしている
むしろ犬の様に使った方が効果あるだろう

88名無しさん@隔離中:2021/08/25(水) 20:07:52 ID:fxfcfgnU0
早速後半頭から替えてきた
最初は信じてなかったが、これは本当に移籍時の出場保証裏契約があるのかな思えてきた

89名無しさん@隔離中:2021/08/25(水) 20:14:59 ID:fxfcfgnU0
>>87
>金
冗談じゃなく民事再生法適用とかありそうに思えるよ本当に恐ろしく底尽いているんだなというのがいろいろ見える

90名無しさん@隔離中:2021/08/25(水) 20:20:20 ID:z0.WUP2Q0
>>89
ほぼ捨て身だったんだろうね
ナベさんの頃にもう少し投資してやれよだw

91名無しさん@隔離中:2021/08/25(水) 20:23:07 ID:fxfcfgnU0
まあ平は衰えが目立ってきたからかえたくなるのはわかるよ。最初からテグは買ってない素振りはあった
しかし福もイマイチ。足技はあるが
租税回避地はいきなり慣れない1トプとかやらされちょっと可哀想

92名無しさん@隔離中:2021/08/25(水) 20:32:12 ID:z0.WUP2Q0
久々の注文通りだが、久よくやった
>>91
平の衰えは認めるが、他と比べてGKとの連携で上回っているかと言えばね(笑)
確かにテグさんは更新したがっていた
でも形がな。それも今年の話だし

93名無しさん@隔離中:2021/08/25(水) 20:33:08 ID:fxfcfgnU0
租税回避地はむしろSHで起用すべきだろう推進力不足解消ならそちらの方が機能するはず

94名無しさん@隔離中:2021/08/25(水) 20:51:32 ID:z0.WUP2Q0
在り得ねぇ
浮かせて弾き返すGK、初めて見た

95名無しさん@隔離中:2021/08/25(水) 20:56:43 ID:fxfcfgnU0
ダイブだろうけど、あんなの取られるのはそこまで印象が悪いからだとしかいいようがない
平や吉だったら変わっていたかというとそこまでは言えんけど

96名無しさん@隔離中:2021/08/25(水) 21:02:07 ID:z0.WUP2Q0
まぁ、次頑張ってねとしか言い様が無い
現状補弱

97名無しさん@隔離中:2021/08/25(水) 21:41:01 ID:fxfcfgnU0
残留は無理
こっから1ヶ月で建て直せるやつは別にテグじゃなくても日本にはおらんだろう。岡ちゃんですら出来ん思う
親会社なしでJ1でやっていくのが無理な時代になったのかと。三木谷の言うなりで外国人枠5にしたの黙認したのはいろいろうちや地方クラブには悪影響あったろうな
選手の足下の技術のなさ見るに練習もひどいメニューなんだろうが、しかし強化部門は何をしていたのか。全然てんでバラバラな補強してほぼ全員使えないって無能杉だぞ

98名無しさん@隔離中:2021/08/25(水) 22:01:51 ID:fxfcfgnU0
今フリーなので呼べそうなのは組長くらいか。組長ではテグより良くなるとも思えんしな
福永か小林ならうちのチーム事情知っててテグよりはモダンサッカーしそうだが

99名無しさん@隔離中:2021/08/25(水) 22:32:57 ID:z0.WUP2Q0
まだ泣き入るには早いよ
取りあえず2失点に絡んだ選手には修正が入る筈
即応性のある事象から手を付けていく事だね

100名無しさん@隔離中:2021/08/25(水) 22:40:03 ID:z0.WUP2Q0
小林は昇格専であって残留専じゃないから、今の仙台には不適合
福永は断るだろw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板