したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

隔離のtoto 5巡目

1名無しさん@隔離中:2010/06/05(土) 19:29:54 ID:wFg3cyLs0
前スレ
隔離のtoto 4巡目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/23352/1239359469/

旧Z氏の講釈を粛々と聞くスレでもあります。
疑問質問をどんどん書き込もう!
そして君も、ベガルタ仙台の結果を生温かく予想しよう!

951カニ吉のアナルは例えるならWRX Sti:2013/03/02(土) 10:29:45 ID:7PBO3u6Y0
今日は負ける

鰤戦で見たとおりSBが機能してない
CBも広大が穴
鯔は角田不在
太田はキレなし
蛙はお疲れ
鼠は新婚で猿のようにヤリ過ぎで腰が動かず
なのに調子に乗って上がったところを、DFラインの横パスを甲府の良く知らん外人にカッさわられて
カウンターのゴール
相手CKから林が中途半端な位置に上がったクロスに躊躇して飛び出さず更に失点
ポゼッションは未完成で攻撃は機能せず、結局終盤中原に放り込みだけ

0−2で負け

952名無しさん@隔離中:2013/03/02(土) 10:49:55 ID:JsudRBXo0
開幕戦は難しい戦いになるのは間違いない。

1-0 赤嶺

ハラハラドキドキ。だがそれがいい。

953名無しさん@隔離中:2013/03/02(土) 13:48:02 ID:ak4sNFFw0
風つえーな
1-1

954名無しさん@隔離中:2013/03/02(土) 16:30:32 ID:ak4sNFFw0
やられるんなら甲府追い風の前半と思ったんだがw
和田のやられっぷりにワロタが、今シーズンの仙台のサッカーに足元は必要
去年前半のサッカーと今年やろうとするサッカー、どっちが収支合うかは後一試合
も観れば方向性が見えるだろう
カテゴリーに関係無く仙台は夏場に落ちてるからね
リスクマネージメントの基本はネガティブに考え、ポジティブに行動する事
石の置き合いも度が過ぎれば観る者の興味を失う
鼠はエンジンのかかりが遅いので、ケツの穴に唐辛子入れてうpすれば良いよw

955名無しさん@隔離中:2013/03/02(土) 18:13:49 ID:Fw/rxDqM0
溜めがありすぎたとはいえ国歌がよかった

956名無しさん@隔離中:2013/03/02(土) 18:23:07 ID:6TQFeIE20
まきのめぐみタン、見たかった、、、orz

957名無しさん@隔離中:2013/03/02(土) 18:23:46 ID:6TQFeIE20
次の機会には、佐々木真奈美に歌ってもらおう。
88様大喜び。

958名無しさん@隔離中:2013/03/04(月) 00:18:11 ID:/w8MLDFs0
まきのさん芝生をハイヒールで歩いてなかった?

959名無しさん@隔離中:2013/03/04(月) 13:33:17 ID:Szx7hd2Y0
俺の妄想より可愛くなk(ry

960名無しさん@隔離中:2013/03/09(土) 00:16:57 ID:3nYkX28.0
1-1の泥
強い二択が必要なので、左SBには良質のクロスを求めたい

961名無しさん@隔離中:2013/03/09(土) 00:24:00 ID:DdJ.nUPY0
2−2のスコアレスドロー。

希望的観測。

962カニ吉のアナルはTPP交渉:2013/03/09(土) 11:41:15 ID:dIoisnXU0
今日は負ける

怪我上がりの菌がサイドをぶち抜かれて、CBが釣り出されてホンタクに決められる
その後m為す術無くレイプ

4−0で負け

963名無しさん@隔離中:2013/03/09(土) 16:27:27 ID:3nYkX28.0
まず縦の攻撃の速度に如何程のモノが必要なのか
相手の攻撃力に対抗する技術とそれ等をケアする布陣
特に個の守備力で家と石のCBが大迫を押さえ続けられるとは思わなかったが、それ
にしても集中力無さ過ぎだろ
縦のスピードは途中で武を投入しても大した突破が出来ていない
蛙が餅過ぎなのか、連係の問題なのか
更にはサイドからのクロス
蜂は新加入にしては十分過ぎる程良くやってると思うが、強いクロスを打ってない
前節と比べ作る事には関与出来ても、相手に捨てられる場面も出てきた
取り敢えずテグさんは組織の再構築を急いだ方が良いと思う
鹿のフィジカルと走力はリーグトップクラスには見えないしね
な〜に、一晩二晩寝なくても死にやしないさw

964名無しさん@隔離中:2013/03/11(月) 21:10:25 ID:ZWdWMt7Q0
明日はACL第二戦だな
調べなきゃ相手の名前も知らん状況だが、仙台の強さのバロメーターを計る上で、
CBの出来る鯔が一人必要なのは鹿戦ではっきりしたと思う
ボールを握れるシチュエーションには幾つか在り、こちらが巧い場合を除けば、相
手が勝ってる場合や引き分け狙い、又攻め疲れの瞬間がある
海の加入に因り2対1以上の状況は不要とする考えは次アンカーという器を経て、家
のA3への攻撃参加という形となった
速力で一つ落ちる家を最終ラインに置くより、引いた相手を崩し点を取るならポゼ
ッションから、人に強い選手を前に運ぶのは筋が通っているし、去年前半のサッカ
ーじゃそんな事は不可能
4-3-3が仙台のベストフォーメーションとは思えんが、角と次が万全になる迄は桶
蛇もターンしてからの緩急で相手を外す瞬発力は見せて貰ったので、前線の駆け引
き次第では相手のブロックを壊す連係が見れるようになるだろう
勇と同じく一歩相手を外せる選手が今迄の仙台には不足していたからね
取り敢えずジオゴとかいうの使ってみろよ
2-2

965名無しさん@隔離中:2013/03/12(火) 23:15:31 ID:zLcheWqs0
相手がデカい事もあるが、サイド攻撃からのクロスが少ないねぇ
もっと中国がカンフると思ったが、アウェーらしい戦いは貫けたと思う
武は決定機を防いだ事とフィジカルの強さが良かった
後は一刻も早く柳の巧さを取り入れて欲しい
家迄もが相手を外す動きを身に付けて来てるのに・・掛け算に何年費やすつもり?
ジオゴは着のフォローもあり蛇とリズムのある三角形を作ってはくれた
スペースのケアで課題があったが、他の選手がやっても空くので、この問題は棚上
げで良いだろう
それよりもセットプレーで失点しなかった事の方が大きい
セットプレーは仙台のゲームコントロールの肝となる部分
ここでやられ始めたら被害想定そのものが困難になるからね
横たわる27番には何か感慨深いモノがあったので頑張って欲しいw

966カニ吉のアナルは奇蹟の一本松:2013/03/16(土) 08:01:04 ID:aG2cpy8U0
今日は勝つ

・ACLを見る限り守備陣が整ってきた。スピード系FWがいない限り広大でも大丈夫
・ヘベルチがアクセントになっている
・4−3−3が機能しつつある
・同じACLでも柏は今回アウェーで、うちが有利

2−1で勝つ
赤嶺、ヘベルチがゴール
広大がOG

967名無しさん@隔離中:2013/03/16(土) 12:13:03 ID:/q1RA3Kk0
>カニ吉のアナルは奇蹟の一本松
早くもシーズンベストゴールの悪寒w

柏は中盤の球を前に運ぶ力が強いので、まだ仙台の4-3-3でウノゼロは無理だと思う
恐らく3鯔の全てのポジションに控えを置ける柔軟性はあるだろうが、それを出し切
る展開は望ましくない
点とれよ
3-2

968名無しさん@隔離中:2013/03/16(土) 13:22:41 ID:t3UJ8jUU0
カニ吉のアナルは穴吉の変態プレーでズタズタにされるも、サイボーグとして蘇ってきたか。
穴吉も攻め甲斐があるな。

4-3勝って。

969名無しさん@隔離中:2013/03/17(日) 01:14:56 ID:DfSkb/8k0
収穫の多い試合だったな
個の課題はより明確になったが、心構えの部分が多く修正は難しくない
菌のレスポンスは終始甘かったが、それはコンディションに因るもので、マイナス
を上回る精神力で貢献した
思えば去年のホーム磐田戦での着の同点ゴールの時もBSの解説は早野だった
諦めない姿勢を絶賛する氏の性格を考えると、一番満足して帰った客かも知れんねw
ネルシーニョとレドミにサッカー教わって、更に勝ち点3奪ったんだから、これ以上
の結果はあるまい

970カニ吉のアナルは尻の穴に図星:2013/03/30(土) 08:02:47 ID:9lx0HRX60
今日はドロー

基本的に前に運べないベガルタ。
押せ押せだけどフィニッシュ出来ないセッソレ。
ジニアスのゴラッソで後半失点するが、終盤でカウンターからウイルソン。
1-1の点の取り合い。

まぁ、武藤はセッソレのFWからゴールを狙う動きを真鍋かをりや。

971名無しさん@隔離中:2013/03/30(土) 10:06:41 ID:pR0lu6Uw0
獅離脱と鼠復帰、相反する事案が発生しても、それがチームのパワーバランスを予
想する愉しみになるとは・・・
我が軍も進化したものよのぅ〜w
基本的に角鼠を活かす最強の布陣は2鯔だが、そこに蛙や王が加わり3鯔になっても
守備は問題は無い
アクションを起こす事で発生するリスクを恐れたら何も出来ないからね
今は逆境と仙台の選手が持つ多様性が作る、パワーバランスの変化を楽しむ時期だ
但しパスサッカーに必要な運動量を惜しんではならない
前節柏戦では根本的な何かが足りない選手がいた
これを解決するのに時間はいらない
何も変わっていなければ外すだけだろう
深い位置から角度のあるセンタリングを上げられる選手なので復調を望む
1-2 着太

972カニ吉のアナルは尻の穴に図星:2013/03/30(土) 17:15:31 ID:9lx0HRX60
2戦連続で正解だぜ

973名無しさん@隔離中:2013/03/30(土) 18:42:39 ID:5G/Rl6820
穴吉は、カニ吉のアナルで中田氏しっぱなしだな。
こいつはすごいぜ。

974名無しさん@隔離中:2013/03/31(日) 01:12:24 ID:WoQTBgy20
ラジオ実況とぬーす映像のみ
異論も多かろうが、蛙左ウイングは考えて損は無い気がする
勿論連戦を凌いだ後の話だが
柿谷にやられた場面は、今は捨てよう
守備ブロックは出来てたし、率直に言って才能のある相手に抗する、守備の才能が
足りなかっただけ
今1とpに過剰な運動量を求めたら袋小路に入り、連戦が終わった後はボロボロにな
ってると思う
チームに筋肉系のトラブルが多い時は、あまりやり方を変えない方が良い

>>972
柏戦での接戦をモノにする最高の勝ちパターンを当てながら、このドロー的中は見
事としか言えない
ついでにウチの第3FWなんとかしてくれw

975名無しさん@隔離中:2013/03/31(日) 09:23:56 ID:rc8auxLU0
Zタンの穴吉第3FW指名キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

976カニ吉のアナルは尻の穴に図星:2013/03/31(日) 17:31:56 ID:KZGbodrw0
まぁ、お前らも「イナヅマイレブン」を観てサッカーを勉強しろや

977名無しさん@隔離中:2013/03/31(日) 21:33:31 ID:rc8auxLU0
>>976
スタンド使える選手、うちにはいねえぞ、たぶん。

978名無しさん@隔離中:2013/04/04(木) 20:30:05 ID:kfa6NEfk0
ACLと桜戦
年間通して通用しそうな部分と、そうでない部分が見えて来た感じ
まず3鯔の攻撃はおk。自分達のリズムで攻撃が出来てる
蛙が自分で前向けば仕事出来る選手なのは周知の事だが、王のランニングが効いてる
西が下がってリズム作ってる現状だが、笹にもう少し使われる感覚が戻れば、猿在籍
時の迫力が出てくると思う
脚やJ2に定着した昔の緑に見られるポゼッションボケを早く修正しないと
基本的にポゼッションが高まれば、夏場の戦いには優位になる
反面遅攻が増えればワイドオープンになり、バックラインは高く薄くなる
そうなるとどうしても足の遅いCBは苦しくなるのだが、現状セットプレーは誰に合わ
せてる?
俺は大して足元が巧いワケでもない選手を鞠が欲しがった理由がよく解る
これでキッカーの価値が倍になるんだからね
ちなみにCHの上がった裏、アンカーの横のスペースはラインを上げても使われそう
コレって海が戻っても通用するんかね?
結局4-2-2-2のハイラインにするんなら時間の無駄だと思うけど
点の取れる右SBとボール奪取に優れた鯔は仙台の大事な歴史だよ
蜂は良い立体感を持ってるが、球筋が素直過ぎて怖さが無い
菌みたいなトンパチには見えんので、時間掛かっても良いから、金の取れる球を蹴れ
る様になって欲しい
しばし性感

979名無しさん@隔離中:2013/04/06(土) 01:43:47 ID:UZckldEY0
明日こそは1−0勝利。キン

980カニ吉のアナルはジャンプ放送局:2013/04/06(土) 09:43:39 ID:IYQpUDqI0
4-0で勝利!

・・・と言いたいところだが、新潟とは相性が悪い。
仙台が失った下位チーム独特の必死さからくる確変を新潟は持っており、発揮するのは必ず仙台戦。

4−3−3で佐々木と太田の併用は、将棋で言えば飛車角で無く、飛車飛車みたいなもん。
前線での守備は機能せず、攻撃の流動性も一つ下の梁頼みから、テンポが遅くなる。
守備を固めた新潟を崩せず、評価の低いBLに広大がちぎられて終わりの予感。
ソウル戦でこそ鷹だったのに、柳沢を出したTG。
新潟線では、武藤や柳が有効なのに、何故か鷹を出して手詰まりになりそう。

0−1で負け。

981名無しさん@隔離中:2013/04/06(土) 17:11:06 ID:gOZyxQc.0
移動中FMで残り20分位聴いただけだが、穴吉パーフェクトじゃね?www
見事過ぎて笑いが止まらんw

982カニ吉のアナルはジャンプ放送局:2013/04/06(土) 17:33:58 ID:IYQpUDqI0
お前ら、何か質問あるか?
基礎的なことから教えてやるぞ

983名無しさん@隔離中:2013/04/06(土) 17:47:13 ID:gOZyxQc.0
監督どのタイミングで代えたら良い?

984カニ吉のアナルはジャンプ放送局:2013/04/06(土) 17:57:04 ID:IYQpUDqI0
作品の自己模倣が始まった時だな。

TGはまだ自己の作品の確立すら至っていないから変えるべきではない。
駄作や失敗作も沢山作るだろうが、自己模倣作はまだ作って無い。

985名無しさん@隔離中:2013/04/06(土) 19:10:57 ID:gOZyxQc.0
分かり易いね
取り敢えず獅と角が戻って、個対個での課題をどれだけ修正出来るかだな
作品の確立まで待つ義務も無いけどw

986名無しさん@隔離中:2013/04/07(日) 02:19:17 ID:f79EwSmE0
穴吉すげえ!

じゃさ、質問。
どうやれば現有選手で勝てるの?

987カニ吉のアナルは黒いチューリップ:2013/04/07(日) 06:40:47 ID:G3jSKpys0
>>986
目先の1勝にこだわるなら、10日のACLでウイ、梁、太田、鎌、菌、石川を休ませる。
で、土曜日は、

    ウ
 梁    太

和(富)    王
    鎌
蜂       菌
  石  広

今更4−4−2に戻しても選手は混乱するだけだし、赤嶺いないと無理

988名無しさん@隔離中:2013/04/07(日) 11:52:42 ID:0ZztqiDY0
んじゃACLはコレでw
   鷹
 武 柳 笹
  痔 藤
和 島 角 狂
   桜
席石王蛇菌

俺も直ぐ4-2-2-2に戻すのは反対
混乱すると言うより、アレをやる走力やレスポンスの準備してないだろ

989カニ吉のアナルは黒いチューリップ:2013/04/07(日) 17:01:48 ID:G3jSKpys0
>>988
>混乱すると言うより、アレをやる走力やレスポンスの準備してないだろ

これに尽きるね
やっちまったよ・・・、って感じw

990カニ吉のアナルは黒いチューリップ:2013/04/07(日) 20:23:05 ID:G3jSKpys0
とりあえず、こうすれば絶対に勝てるな

      ウイ
   武    太田
      梁
蛇           松

   和    富
      鎌
蜂           菌
   石    広
    林  桜

991名無しさん@隔離中:2013/04/07(日) 21:58:59 ID:0ZztqiDY0
それじゃ〜ウチはお風呂場を狂に守って貰うわw

992名無しさん@隔離中:2013/04/10(水) 13:13:40 ID:CATOgtwk0
ユ沢が大活躍して3−0勝利。
イム・タクトは大当たり。鉄壁にゴールを守る。
ウ日成はおやすみ。

993カニ吉のアナルは細横丁の思い出:2013/04/10(水) 17:42:25 ID:UczGnAec0
今日は0-0

994名無しさん@隔離中:2013/04/10(水) 17:47:35 ID:CATOgtwk0
なんだよ。
細い横丁かと思ったら片側2車線道路なんで、興奮して中央分離帯で露出プレーしたのかよ!?

995名無しさん@隔離中:2013/04/10(水) 22:13:12 ID:uvF.qgNs0
ACL逝ってきた
率直に行って全然駄目だね
前半は2鯔からのショートカウンターや、一歩下がった柳の縦の崩しで良いサッカ
ーをしてたんだが、どうにも蛙のコンディションが悪く使い物にならん
5分に一度位走って後は歩く。攻撃が失敗してオンサイドに戻るのに20秒位掛かる
TVだと前半35分過ぎにソウルの中盤が縦に大きく開いてる筈なんだが、本来パス
ポゼッションってのはこういった相手の行動の限界点を突くモノ
今半はジャッジの怪しさにボカされたが、着の献身が全てで仙台がやりたい崩しは
殆ど無かったと思う
というか蛙を最後まで使った事が、この活動量で良いというテグさんの判断
後は結果で判断するしかなかろう

996名無しさん@隔離中:2013/04/10(水) 23:30:43 ID:/LW7VlkQ0
ぜ、、、Zタン、厳しい、、、

997名無しさん@隔離中:2013/04/11(木) 00:01:33 ID:DSk0e1qI0
すまん。勝ちに水を差す真似をして
しかし半病人を周りがフォローするやり方では瓦斯には通用しないと思う
そもそも夏場に勝てなきゃ、このやり方にした意味が無いんだ

998名無しさん@隔離中:2013/04/11(木) 11:19:17 ID:O1eJfVb20
>>997
昨晩は挨拶もそこそこで失礼しました

999カニ吉のアナルはTPPの聖域:2013/04/13(土) 07:25:45 ID:8gvTl60I0
今日は負ける

・ウイ、太田、梁の先発は前半だけ機能。前半にどれだけ得点出来るか鍵。
・2鯔が機能するのは角富の時。角田だけだとボール奪取の業務から荒さが目立ってラインが下がる。
・後半運動量が落ちてゴール前に引き籠る一方的な展開。
・長谷川かアーリアかジャスールにバイタルをかき乱されCBは釣り出される。
・もしルーカスが出たら、老獪さにCBは手も足も出ない。

1−2で負け

1000名無しさん@隔離中:2013/04/13(土) 13:57:25 ID:jLtLOmX.0
見返りに穴吉は、設定期限いっぱいにちょっとずつちょっとずつ挿入していくのか?
もう穴吉に当たってほしくない。

2−1で勝ってよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板