したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日蓮考察

228わめ ◆TJ9qoWuqvA:2006/02/13(月) 13:48:43
 みれいしゃんこんにちは。

> >私が宗教を好きか嫌いはまったく私の意見に影響しておりませんので関係はないと思います。
>
> 私には影響しているように感じます。

 既に >>218 でお返事させていただきましたが、納得されていないようなのでもう少し書いてみます。

> わめさんの書き込みからは宗教全般に対して主観であれ客観であれ必要性が感じられないコメントや否定的なコメント(宗教の一部分を必要とするといったほうがいいのかも)のほうが多いと思います。
> 「信」について話すなら、必要性のない方の意見(ほとんどの日本人)も大事ですが、必要性を感じている人が世界中にいる事実も知っておいてもいいのではないでしょうか。
> なのでこちらは宗教全般とカルト宗教(や問題の出る宗教)の傾向を書くと同時に問題宗教も書くということになります。

 このスレ(この掲示板全体でも)でも、みれいしゃんの言われた「ほとんどの日本人が信仰(信)を必要性としていない」にも関わらず、信仰に肯定的なご意見が圧倒的であるように思いますし、私が(バランス的に)宗教・信仰に否定的な意見を書かないとそのような意見は皆無になってしまいそうですよ。涙
 また「必要性を感じている人が世界中にいる事実」を絡めてのお話をさせて頂くなら、『宗教はやっぱり好きになれない』の記事の「信仰対象の転向の自由の確保や信仰する者を無理にやめさせようとしない」やコメント欄でみれいしゃんのお返事として書きました「宗教肯定派になれなく、また宗教否定派にもなれない。結局のところは宗教には功罪ありの結論に至っているわけです。 でも宗教是非の概念ではなく、事々の例をあげればみれいしゃんとわめとはよく似た見解になっちゃう場合が多いのではないかとも感じています。^^」や「宗教の功罪について宗教を薬物と考えれば薬物に頼らないと生きていくことが非常に苦しい方には必要かもしれません」と書いており認知しているつもりです。

 ただ同コメント欄のみれいしゃんの発言で気になったのが、私の「宗教に功罪あり」の見解に対してみれいしゃんは「というところに落ち着いてしまうあたりが、まだ創価学会の宗教観の枠組みがわめさんの体に残っているように感じます。」とおっしゃっており、「宗教に功罪あり」は偏った見解とみておられるようですが、私には「宗教に功罪あり」の見解が「創価学会の宗教観の枠組みの影響」とは思えないのですが、みれいしゃんのこれとよく似た発言で >>215 「学会の中によく発生する原理的(または盲信的)な信仰姿勢は宗教界全般(特に仏教全般)と照らし合わせればかなりイリーガルであると思います。そして時々わめさんはそのクセのようなものが顔をだすように感じます。その考え方のクセがとれるまでちょっと私の話も違和感があるかもしれません。学会で懸命に活動されたならばそれは当然のことだとおもいます。」ともおっしゃっており、ここでも私に「学会の影響」が残っていると言われているようですが、私のここでのバランスを考えた発言や「宗教に功罪あり」の見解が「学会の影響」と思い込まれているようですが、もう一度よくお考えになりお返事を頂ければありがたく存じます。

 ここからここの管理者としての意見(お願い)ですが、私に対してなのでまだいいとは思いますが、このような発言が私以外の学会経験者に対して行われることは、その方を「偏った思考の持ち主」と決め付けた発言で相手を傷付けかねないように思いますし、スレがフレーム化してしまう原因とも成りかねないように思いますので今後はご注意くださいます様よろしくお願いいたします。
>>218 の「また誰しも個性や個人の考え方〜」も再読をお願いしたいと思います。)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板