したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

藤原市を作って欲しい理由とは?(第2弾)

1ふじなが26号:2005/04/22(金) 21:36:41 ID:uAmiyfAM
(前回の続き)
藤原市の市町村コードはもう決めてあります。それは「28232」(政令市移行まで)なのです。
そのためには、合併で2市を誕生させ、即日分割すればできます。
これも「26番の藤原の法則」によるものなのです。
因みに、私の夢で出てきた「藤原市」は、藤原市誕生以前に「細井市」(2002.2.28合併、即日分割)や川本市(2002.2.28)というものがあるので、名称は同じにする予定です。
まず、市川町を「藤原町」に変更しなければ、市川町に編入時に名称変更となり、実質「新設合併」になります。
因みに、私の夢で出てくる「藤原健一朗さん」が決めた市町村コードでは、
篠山市 28023
(細井市 28024)
(川本市 28025)
藤原市 28026
養父市 28027
丹波市 28028…となっています。
ということは、
政府の市町村コードでは
たつの市か加東市が28228か28229になるので
細井市が28230、川本市が28231になるのです。(2008年2月28日に合併して即日分割を予定しています)
藤原区を除いた25区は2008年10月26日に、藤原区は2008年11月26日に設置します。政令指定都市移行は、2008年11月26日(藤原区設置の日)を目標とします。

16ふじなが26号:2005/08/24(水) 21:25:00 ID:gEUwoMyM
何度も藤原市について書き込んでいますが、この市ができなければならない理由は、「阪神ファンの暴走」というのも一つのキーワードとなっているのです。

「26番の藤原」…何度も書きますが、私は打倒阪神のためには絶対必要なものです。いつもこうやって書き込んでいますが、私は出席番号が26番になったことがありませんし、実際の藤原さんとの関係も余りありません。
現在区の数を26区か28区か、というのは藤原健一朗さんか正憲さんのどちらがいいか、(2人とも実在するプロ野球選手ではありません)という問題につながるので、あまり深く考えたくないです。

藤原町(市)の財源も、もちろん「26番のふじわら募金」というものが必要となってきます。また、町長は藤原さんでなければならないのです。
要は、出席番号26番の生徒に募金をさせるのです。しかし、これでは藤原が「背番号26番」のような感じがしてきて、ますます「藤原のために存在する市」ということになるのです。

「26番のふじわら募金」の第一目的は、財源確保なのですが、「阪神ファンの暴走をとめること」も重要なのです。
(だったら「28番のふじわら募金」も必要になってきますが…)

藤原区の面積が全国の区で26位でなければならないのも、同じ理由によるものなのです。

藤原市発足が待ち遠しいと思うときは、必ずといっていいほどあの「藤原健一朗さん」を思い出しているのです。

あと、私は阪神ファンからの被害者です。そのため、「阪神市」の発足など許されることではありません。
あまりひどいようでしたら、阪神優勝の取り消しや、パリーグ優勝チームに対する不戦敗なども考えています。

17ふじなが26号:2005/08/25(木) 21:26:56 ID:uAmlnh26
>16の続きですが、
どうして阪神ファンは優勝を喜ぶようになったのでしょうか。今までは阪神ファンは、たとえ最下位になっても、それはそれで楽しむというファンであったはずです。(もちろん、「優勝するのも嬉しい事だとは思うのですが。」あまり阪神が優勝したから景気がよくなるといった話にもつながらないと思うし、じゃあ大阪の町が活気つく、といったことにも繋がらないでしょう。

藤原市の理念では、阪神は絶対優勝してはならない、ということになっているのです。

私の夢では阪神に1敗もしていない背番号26番の藤原健一朗選手を駆使し、このような話をしているのです。
阪神もだんだん巨人と同化してきている現在、「藤原市」が待ち遠しいのです。
プロ野球には実際に背番号26番の藤原選手はいません。それでも、「藤原市」論には欠かせないのです。
私の夢で出てきたものを参考に、この方針を書きます。(一応、私は阪神ファンでないが中立派として書いています)
「背番号26番ふじわら」
26番が好きな人は阪神が嫌いで、全て藤原さんが全ての根拠である。藤原を使えば、阪神は最下位(或いは、優勝取り消し)となる。
ともかく、「26番の藤原の法則」も、誇りに思わなければならない。

また、私の夢で出てきたものとして、2人の藤原審判もいる。
一人は、26番の「藤原仁之さん」や28番の「藤原健太郎さん」などがいて、2人とも今岡、赤星、金本、井川選手などに退場処分にした。
また、この2人の詳細なことと「長沼正司さん」については、今度書きます。

18ふじなが26号:2005/09/11(日) 20:28:20 ID:WAfcSGWU
(注意と警告)私の書き込み中に出てくる全ての人名は、実在する人物とは一切関係ありません。
また、夢の中で出てくる人を現実化しようとしているわけではありません。
また、私は藤原さんとは一切関係ありません。

藤原市の市長は矢張り藤原さんでなければならないのです。そうでなければ、藤原市の計画にある理念をかなえることができなくなるのです。
藤原市議63人についても、立候補者の苗字に制限を設けたいのです。

藤原市では、市全体で一体感をもてないので、区役所に権限を大きくするのです。(藤原市の区割り自体がかなり意味不明なものになっていますが)

ということで、前回の書き込みについて補足します。
「藤原健太郎さん」…私の夢で1試合で阪神の選手を17人も退場させた審判。彼は最も阪神を憎む人の1人であり、阪神を悪人視する人である。
阪神が2,626失点した試合でも球審をした。そのため、阪神の処分の時にはかなりいい存在となっている。
阪神ファンからかなり暴行を受けている。

19ふじなが26号:2005/10/14(金) 21:26:39 ID:Y6xg2Zlo
阪神が優勝しましたが、私は絶対阪神に日本一になって欲しくないです。
あんな暴走行為をするのですから。

それはさておき、まず、藤原市の本質についてのことが抜けていたので補足します。
藤原市は、私の夢で出てきた市なのですが、実際にも阪神ファンの暴走行為を防止する、そして大阪市の公務員の厚遇問題を解決するために発足させるのです。
市の名称については、暴れる阪神ファンに対しての見せしめの他に特に意味はありません。確かにあの大都市に「藤原」という素晴らしい市名を命名してしまうのもやや勿体無い感じがしますが、イメージ的にはいいでしょう。
藤原市は、「公務員や議員さん達の厚遇をなくし」、「暴れる阪神ファンを阻止して大阪の治安を改善する」とか「西日本も東日本と同じ権力にする」などといった使命があるのです。
ただ、折角「藤原」という市の名前にするからには、市長さんは藤原さんでなければならないのです。
その第一歩である「藤原町」の成立までが段々きつくなりました。もう少し力を入れたいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板