したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

東京part2

1唯のおっさん★:2008/02/21(木) 08:38:05 ID:???
需要は無いかも知れんけど
一応、立てた・・・。f(^^;)

9ビル好きさん:2008/02/26(火) 13:17:39 HOST:i220-108-253-213.s02.a013.ap.plala.or.jp
過疎ってるし今更蒸し返すよ前スレ>>987

 >そもそも新宿や汐留は「超高層ビル街」ではない。
 >それらは「単にビルが数棟建っているだけ」のエリアでしかないのだ。
 
大規模な土地を一から再開発した街って意味で孤立してるって意味なら理解できなくも無いが…
で超高層ビル街の定義は何なのさ?

 >「超高層ビル」の世界的な定義は高さ250m以上である。

これは初耳だ。超高層ビルに相当するskyscraperの海外の基準は150m以上が主流の様だが…。 
ともかく「超高層ビル街」の定義は250m以上のビルの集まりと言いたいのか?

 >意外なことに、東京には高さ250m以上の超高層ビルが1つとして存在しないのである。
 >それに対して、大阪には現在高さ250m以上の「真の超高層ビル」が2棟も存在するのである。
 >さらに、大阪では高さ300オーバーの超高層ビルの計画がある。

なんて事だ…それじゃ梅田・中ノ島は「偽の超高層ビル」街になってしまうじゃないか!

パラノイアなのか釣りなのかサイトのMIDIもうざいし
でも俺もこの人のサイトが始めて見た超高層ビル関連のサイトなんだよな…

10ビル好きさん:2008/02/27(水) 23:11:40 HOST:r-118-105-228-101.commufa.jp
ヘッドホンつけて音量最大にしたままうっかり入っちゃったよ。いきなり爆音のMIDIが流れてきて心臓飛び出るかとオモタ。
あの手の悪戯にはうんざりだぜ>超高層ビル情報

11ビル好きさん:2008/02/29(金) 02:10:44 HOST:d194.GtokyoFL71.vectant.ne.jp
前スレで中野坂上のビル群は新宿なのか?という話がありましたが

現在、新宿区側のもっとも北西側で作られている再開発地区の敷地と
中野坂上のハーモニースクウェアの敷地の西端(サイゼリアがあるあたり)は
直線距離で170mしか離れていなかったりします。

これは再開発事業の敷地内のどこに超高層が建ったか、という運命の
いたずらで少し離れて見えているだけなんです。あと今後の
新宿区側の再開発事業地をみていくと、他にも中野区との区境の川に
接しているものが出てきているので、もし、今分離したとしても
結局いずれは完全につながってしまうと思われます。

12ビル好きさん:2008/02/29(金) 02:21:50 HOST:d194.GtokyoFL71.vectant.ne.jp
東京以外の人はあまり知らないかもしれないので一応貼ります。
西新宿再開発マップです。
ttp://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/400401chiikiseibi/saikaihatu%20nisisin.htm

左側が中野区との区境になっています。
そこから150mでもう中野坂上にあるハーモニースクウェアの敷地に入ります

13ビル好きさん:2008/02/29(金) 17:51:22 HOST:r-118-105-203-180.commufa.jp
他地方の人間から見れば中野も新宿も同じだろ。

14ビル好きさん:2008/03/01(土) 18:42:41 HOST:softbank221018060134.bbtec.net
最近200mを超える大規模開発の話がなかなか出てきませんね。
環状2号の虎ノ門あたりのものと、六本木(麻布台)のものがぎりぎり200くらいでしたっけ。
第二六本木ヒルズも、西新宿3丁目も、具体化しないままですし・・・
建築基準法の改正関係もちょっと影響しているのでしょうか。
大きく再開発されそうなところで、200m超えがねらえそうなのはどこでしょうね。
個人的には、築地市場くらいかなと思いますが。
渋谷、池袋あたりにももっとがんばって欲しいですね。

15ビル好きさん:2008/03/01(土) 19:51:43 HOST:r-118-105-238-113.commufa.jp
贅沢な悩みだ。名古屋なんて100m級でもなかなか出ないのに・・・。

16ビル好きさん:2008/03/02(日) 00:44:52 HOST:i60-34-245-126.s02.a013.ap.plala.or.jp
>>14
未着工では大手町プライムステージもある。
計画では八重洲1丁目地区が200m超えを検討中。

あと可能性で言うと

六本木プリンス・日本IBM本社ビル開発→隣の泉ガーデンタワーが200m級・敷地約1ha
虎ノ門・麻布台地区再開発→隣の高台の上の虎ノ門・六本木地区が200m級・敷地が広大

その他大手町、池袋西口、八重洲、京橋、日本橋、新橋・虎ノ門あたりが200m級の可能性がある候補地かな。

17ビル好きさん:2008/03/26(水) 22:52:14 HOST:ntoknw040006.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>9
250m以上だと、地球上でもかなり数減るけど。
ニューヨークだって20棟もなかったはず。
日本国内は今までどおり60m以上、外国は150m以上でいいんじゃないか?

18ビル好きさん:2008/03/27(木) 09:11:59 HOST:r-118-105-217-165.commufa.jp
250m以上とは大阪人にとっては特別な存在なのだ

19ビル好きさん:2008/03/29(土) 00:58:36 HOST:softbank221018060134.bbtec.net
上野〜東京の、東北縦貫線が決定しましたね。
これで、品川〜田町間の、新駅計画も進んでいきそうです。
再開発が楽しみですね。

ttp://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

20ビル好きさん:2008/04/05(土) 15:47:55 HOST:EM117-55-69-10.pool.emnet.ne.jp
偶然、ここを通りかかり拝見しました。
かなり詳しい情報ばかりで、驚いています。
業界関係者の集まりなのかな。

当方、池袋在住で、近年再開発ラッシュ(もうピークはすぎた?)で、みるみる風景がかわっています。
利上げ基調で再開発もとまるかと思いましたが、サブプラ関連で、利上げも一旦お休みしそうですし、状況によっては、開発バブルの第二段もありそうですね。

21ビル好きさん:2008/04/24(木) 19:28:55 HOST:i60-34-10-79.s02.a013.ap.plala.or.jp
最近の未着工の計画まとめ

1.環状第2号線新橋・虎ノ門地区再開発事業III街区 51階 250m
2. 西新宿五丁目中央北地区住宅棟 60階 209m
3. 東京プライムステージの大手町計画 39階 200m
4. 虎ノ門・六本木地区再開発計画 46階 198m
5.渋谷東急文化会館跡地再開発ビル 33階 188m
6. 新宿区西富久地区再開発 54階 185m
7.新宿駅南口地区基盤整備事業 33階 180m
8.淡路町二丁目再開発 41階 165m

22ビル好きさん:2008/05/05(月) 20:25:08 HOST:r-118-105-225-186.commufa.jp
意外と東京タワーより高いビルがあると本気で思ってる人って多いんだね。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%88%E3%82%8A%E9%AB%98%E3%81%84%E3%83%93%E3%83%AB&lr=

23ビル好きさん:2008/05/05(月) 20:28:54 HOST:r-118-105-225-186.commufa.jp
もちろん都内だけでの話ですよ。海外とかは別として。

24ビル好きさん:2008/05/05(月) 21:47:16 HOST:qe72.opt2.point.ne.jp
東京・銀座って、高層ビルがほとんどなくて幻滅しました。

高さ規制のおかげで、今後何十年と低層地区のままなんでしょうね、銀座は。

六本木や渋谷も高層ビルが少なくて近代的なエリアとは言えないでしょう。

25ビル好きさん:2008/05/07(水) 09:15:50 ID:???
高層ビルが全てじゃないでしょ
高層ビルは新宿エリアと丸の内エリアに集中させるべき

26新宿が歴史的な大衰退:2008/06/04(水) 07:17:11 ID:???
東京都の商業統計が3年ぶりに更新されました。
2004年→2007年では、ビジネス(卸売)・小売(繁華街)ともに都心3区が
大躍進し、副都心では新宿区が大衰退、渋谷区が堅調、豊島区(池袋)が苦戦でした。

実感はしていましたが実際にデータとなって表れると、わずか3年間であまりに顕著で
衝撃でした。見事に再開発・高層化の進捗度合いの差が数字に反映されています。

<卸売>
       平成19年 増加率 平成16年
千代田区  41,756,727  3.0   40,532,516
中央区    39,854,792 4.0   38,320,635
港区     36,148,935 11.5   32,418,992
新宿区    3,958,130  ▲23.4  5,169,117
渋谷区    4,743 820  4.9    4,522,004
豊島区   1,181 943  ▲9.3   1,303,797
ttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2007/sg07sc0200.xls

<小売が減少したワースト8区>
新宿区  ▼7.3% 
杉並区  ▼7.2% 
墨田区  ▼6.8% 
台東区  ▼3.8% 
世田谷区 ▼2.6% 
荒川区  ▼1.7% 
目黒区  ▼1.2% 
豊島区  ▼0.5% 

新宿区事業所数 ▼25.3%(新宿区の減少率 ワースト2)
新宿区就業者数 ▼30.5%(新宿区の減少率 ワースト1)
新宿区従業者数 ▼25.9%(新宿区の減少率 ワースト1)
新宿区商品販売 ▼23.4%(新宿区の減少率 ワースト2) 23区全体+2.3%
新宿区小売販売 ▼ 7.3%(新宿区の減少率 ワースト1) 23区全体+3.0%

<小売>
       平成19年 増加率 平成16年
千代田区  887 170   5.9   837 446
中央区  1 475 317   12.9  1 306 897
港区     726 583   9.4    664 311
新宿区  1,349 297  ▲ 7.3  1 456 049
渋谷区  1,143 547   2.7   1 113 051
豊島区    772 243  ▲ 0.5   776 486
ttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2007/sg07sc0300.xls

27ビル好きさん:2008/07/10(木) 22:22:48 HOST:i121-117-69-192.s04.a013.ap.plala.or.jp
東京スカイツリー 14日着工
2008年7月9日 朝刊

 世界トップ級の六百十メートルの高さのタワー「東京スカイツリー」(東京都墨田区)の着工日が十四日に決まった。事業会社の東武タワースカイツリーが八日、明らかにした。

 当初は今月一日にも着工の予定だったが、都から建築確認申請が下りたのが四日になったことなどから、かねて起工式典を予定していた十四日に合わせた。

 スカイツリーは地上デジタル放送への対応などを目的とした電波塔で、地上四百五十メートル地点に展望台もできる。事業費六百億円。完成は二○一一年十二月、開業は一二年春の予定。高層ビルを含め、周辺の街区も同時に整備され、オフィスや店舗、宿泊施設などが入居予定。スカイツリーを含む街区全体の面積は約三・七ヘクタール。

 墨田区の試算では、スカイツリーへの年間来場者数は約五百五十万人、街区全体では約二千万人。

28ビル好きさん:2008/07/10(木) 22:23:27 ID:???
新東京タワーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。

下町の底力に驚くことだろう!!!

29ビル好きさん:2008/07/10(木) 22:24:08 ID:???
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!

歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。

スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。

天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

30ビル好きさん:2008/07/10(木) 22:25:10 ID:???
東京スカイツリー
ttp://rising-east.jp/diary/
ttp://www.rising-east.jp/

31ビル好きさん:2008/07/10(木) 22:38:13 ID:???
ttp://www.rising-east.jp/diary/2008/07/post-10.html
まもなく着工

皆さま、こんにちは。2004年にはじまった本プロジェクトも7月14日に着工を迎えることとなりました。思い起こせば、墨田区様・地元関係者様から新タワー誘致の協力要請をいただいたのは2004年12月。それからはや3年半が経ちました。

行政・地域・企業の堅い結束により誘致活動を成功させた本プロジェクトが、着工を迎えることは一つの大きな区切りであり、東京スカイツリーを中心とした街づくりの新たなるスタートだと言えると思います。

準備が着々と進んでいる建設地を見ていると、何もなかった時のことを思い出すのが難しくなってきていることを実感しています。




「昔はどんな感じだったのだろう?」と思い、昔の写真を探してみました。これは2006年8月に撮影した写真です。まだ枕木(線路を下で支える木)など鉄道関連の資材置き場となっており、雑草も生えている状況です。たった2年前の事ですが、ずいぶん雰囲気が変わってきていると感じます。

そして、着工後はもっともっと雰囲気が変わることとなります。いろいろなものが変わりゆく中、今の風景をしっかりと目に焼き付けておきたいと思っている広報担当者でした。

32ビル好きさん:2008/07/10(木) 22:46:07 ID:???
森ビル社長:東京の地位は落ちる一方…内向きすぎる

森ビルの森稔社長=東京都港区六本木の六本木ヒルズ森タワーで2008年5月26日午後0時6分、馬場理沙撮影 米フォーチュン誌から今年、アジアで最も活躍した財界人「アジア・ビジネスマン・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた。天安門事件で対中投資の冷え込みが続いていた1993年に上海に国際金融センターの建設を決断。アジア金融危機を乗り越えてランドマークタワー「上海環球金融中心」の完成にめどをつけたためだ。国内でもアークヒルズ、六本木ヒルズ、表参道ヒルズなど大型再開発を次々と手がけてきた森ビルの森稔社長に、東京の国際金融都市構想について聞いた。

 Q 今の東京を国際的にどう見ていますか?

 A 地位は落ちる一方だ。世界の評価ではもはや3大都市に入っていないのに、日本では2番か3番だと思っている。海外の都市に比べて変化が遅い。空港一つとっても、成田か羽田か、どっちが国際で、どっちが国内かなどと言っている。内向きすぎる。

 Q 地方との格差が問題視される中で、東京を発展させるべきだと?

 A 経済のパワーがあふれている時代なら地方と分け合うのもいいが、今は分けるものがなくなってきている。東京に残っているものを引っぱがせば国全体が沈んでしまいかねない。

 Q 東京の国際金融都市化が持論ですね。

 A 金融を育てないとこれからの時代、世界都市とは言えない。国際金融都市になったからロンドンは技術も料理もよくなった。だが、東京は外国人に対する包容力に欠ける。空港では入国するとき、外国人だけ長い列を作っているし、企業は買収防衛策を固めている。みんなで彼らを居続けにくくしている。

 国際的に活動する金融マンたちは、仕事がしやすい、住居の質もいい、遊んでよし、子供を育ててよし、人と付き合ってよし、というふうにみんな要求する。彼らが集まることで都市のレベルが上がり、国際金融都市にも国際文化都市にもなるのだが、現在、そういう器がない。条件が整っているのは六本木ヒルズだけだといわれている。港区を中心にこういう場所をたくさん設け、国際金融都市づくりを促したい。

 Q その六本木ヒルズができて丸5年。ヒルズ族などマイナスイメージも生まれました。

 A 知名度が上がり、トータルではプラスだったのではないか。お金を一生懸命稼いでいる人たちの街であって、お金を昔から持っている資産家は住んだりしない。日本には清貧の思想があり、金持ちになると罪深いと見られる。相当の努力や独創性がないと成功しないのに、評価はせず足を引っ張ろうとする。

 Q 結局、森ビルが稼ぎたいだけだと見られませんか?

 A 何も森ビルが全部やるというのではないが、森ビルの陰謀だ、仕掛け人だなどと言われるので難しい。でも誰かがやらないとできない。

 ▽もり・みのる 東大教育卒。59年、森ビル設立と同時に取締役、93年から現職。非営利組織「都心のあたらしい街づくりを考える会」メンバー。京都府出身、73歳。

 ◇完成まで17年かけたアークヒルズ
 森ビル 森社長の父で大学教授だった泰吉郎氏が55年に設立した森不動産が前身。56年に港区西新橋に賃貸ビル第1号を建設し、現在約120棟を運営。86年の完成まで17年をかけたアークヒルズは日本初の民間による大規模再開発事業とされる。総工費1250億円の上海環球金融中心は、地上101階、高さ492メートルで展望台(472メートル)は世界一の高さ。

33航空法緩和で思わぬ逆転劇 東京スカイツリー:2008/07/11(金) 23:23:28 ID:???
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20080710/CK2008071002000097.html
航空法緩和で思わぬ逆転劇 東京スカイツリー

 世界トップ級の六百十メートルの高さのタワー「東京スカイツリー」が十四日、墨田区内で着工を迎える。ここに至るまでの舞台裏の一端を当事者に振り返ってもらうとともに、地元のタワー関連団体のトップ二人に期待や提言を聞いた。 (藤原哲也、増田恵美子)

 東京スカイツリーの建設地が、墨田区押上・業平橋地区に決まるまでには思わぬ逆転劇があった。

 NHKなど在京放送事業者六社は二○○三年、地上デジタル放送対応に向けて、新電波塔建設の候補地を募った。先に、さいたま市など十数カ所が名乗りを上げたが、墨田区の表明は最も遅い○四年十一月。

 しかも、翌十二月に墨田区の河上俊郎都市整備部長(現新タワー調整担当部長)は、区役所の自席で航空法の資料を見てがくぜんとした、という。

 区内では二百九十五メートル以上の建物が同法の規制に引っ掛かることになっていた。「これじゃとても無理だ」。当時区内で最も高い建物は約百五十メートル。六百メートル級は“規格外”だった。

 だが、事態は急転する。国土交通省は、航空法を実態に合うよう規制緩和。六百メートル級のタワーも認められるようになった。

 これらにより○六年三月、都心から近く、広大な建設用地がある墨田区に正式に決まった。区は、新タワーと共存するまちづくりを目指す。河上部長は「墨田は本当に運が良かった。まずは工事が安全に終わってほしい」と見守る。

北村真一会長(73) 歩いて楽しい街に
 今春、孫が表参道を歩きたいというので付いていったが、街並みが全然違った。それで考えたのが、このあたりは下町なのだから、表参道や銀座のようになろうとしても難しい。

 逆に道が狭くて、お互いにぶつかっちゃうような、普段着の街でいいのではと。世界級のタワーとではおかしなバランスだが、いずれにしろ、訪れた方に街歩きを楽しんでいただける街になればいいと思う。

 戦後、押上はバラックから、町工場へ。今はマンションが立ち、人口も増加。東京メトロ半蔵門線も開通して、都心に近くなった。

 でも「おしがみ」と誤読されることもある。これからは空からも、遠くからも分かる街になるのだと思っている。

 押上・業平橋地区新タワー関連まちづくり連絡会 建設地周辺の町会と東京スカイツリー事業者、墨田区の三者で、二〇○七年十一月設立。北村会長は押上一丁目町会長。

高橋久雄会長(75) 町工場も発信力を
 東京スカイツリーと周辺街区の年間来場者数は二千万人ともいわれる。墨田区全体の街づくりが必要だ。観光拠点はどうつくり上げるか、回遊するアクセスはどうするか。提案しているコンセプトは「和とモダン」。この下町には忠臣蔵もあればお相撲さん、隅田川、桜もある。江戸文化を継承するデザインが望まれているように思う。

 また、ものづくりの街として産業界・商業界も活性化させなければいけない。墨田の町工場の現状は後継者不足は深刻だが、ものをつくらせたら世界一。これからは発信力など、その先に行かなければならない。タワーは千載一遇のチャンスだ。ただ、「タワーができたけれど」ではいけない。思い切って街を新しくしなければ。

 新タワー建設推進協議会 二○○六年六月設立。地元経済界を中心に町会などで構成。高橋会長は東京商工会議所墨田支部会長(東京東信用金庫名誉会長)。

 <東京スカイツリー> 2011年12月完成、12年春開業予定。事業主は東武鉄道の子会社、東武タワースカイツリー。周辺街区は東武鉄道が整備。墨田区も関連事業費として15年度までに105億円を投入するほか、計画中の地元出身の浮世絵師葛飾北斎の美術館「北斎館」を観光の目玉にする予定。

34ビル好きさん:2008/07/12(土) 00:04:07 ID:???
ttp://www.fuziman.com/
東京スカイツリー

ttp://skytree.reporting.jp/
スカイツリーToday

35ビル好きさん:2008/07/14(月) 21:45:38 ID:???
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008071400041
東京スカイツリーが起工式=新タワー、2011年度開業

東京タワーに代わる新たな電波塔「東京スカイツリー」の起工式典が14日正午、都内で開かれた。式典には放送関係者や建設主体の東武鉄道関係者ら約500人が出席した。
 起工式に先立ち、東京都墨田区の建設地では安全祈願祭が行われ、工事の無事を祈った。
 東京スカイツリーは高さ約610メートルで2011年度開業予定。同年7月の地上波テレビ放送の完全デジタル化以降、テレビ各局が関東圏の電波塔として利用する。(2008/07/14-12:16)


ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080714AT1G1401I14072008.html
「東京スカイツリー」着工 墨田区の建設現場で起工式
 地上デジタル放送の電波塔として、2012年春開業予定の新タワー「東京スカイツリー」の起工式が14日、東京都墨田区押上の建設現場で行われた。午前10時半からの安全祈願祭には工事関係者ら約100人が出席。根津嘉澄・東武鉄道社長らがくわ入れなどを行い、工事の安全を祈った。

 新タワーの高さは東京タワー(333メートル)の2倍近い約610メートルで、自立式電波塔では世界一。11年にすべてのテレビ放送が移行する地上デジタル放送への対応やワンセグの受信環境改善などが建設の狙い。

 地上450メートルと350メートルには、ともに日本最高所となる2つの展望台を設ける計画。総工費は約650億円で、事業主体の東武鉄道は初年度の来場者数を約540万人と見込んでいる。(14:26)

36ビル好きさん:2008/07/14(月) 21:46:41 ID:???
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071401000239.html
東京スカイツリー着工 墨田区で安全祈願祭
 東武鉄道などは14日、地上デジタル放送の電波塔として、東京都墨田区押上に建設する世界最大級の新タワー「東京スカイツリー」の工事に着手、現地で安全祈願祭を行った。

 新タワーは約610メートルと東京タワー(港区、333メートル)の約2倍の高さ。2006年3月に建設が正式決定され、今年6月に名称が「東京スカイツリー」に決まった。建設費用は約600億円で12年春に開業予定。

 東武鉄道は既にNHKと在京民放キー局5社と新タワーの利用契約を結んでいる。

 安全祈願祭では、東武鉄道の根津嘉澄社長や放送事業関係者ら約100人が集まりくわ入れや神事を実施、工事の無事を祈った。その後、区内のホテルで起工式典も開催。

 新タワーの着工に地元は歓迎ムード。墨田区押上の自営業北村真一さん(73)は「着工でやっと実感がわいてきた。地上600メートル以上の建物は想像もできない。建っていく過程を見るのが楽しみだ」と声を弾ませた。


ttp://www.asahi.com/national/update/0714/TKY200807140053.html
目指せ人気も1.8倍 東京スカイツリー着工 地上610メートルの電波塔「東京スカイツリー」(東京都墨田区押上1丁目)の建設工事が14日、始まった。午前中の安全祈願祭で、くわ入れがあった。東京タワー(333メートル)の約1.8倍の高さの新タワーは11年12月に完成、12年春に開業予定だ。

 東京スカイツリーは地上デジタル放送用の電波塔で、タワーの350メートルと450メートル付近に国内で最も高い位置となる展望台を設置する。隣接して地上32階地下3階の複合施設も建設され、東京の新たな観光拠点をめざす。

 開発主体は東武鉄道の子会社東武タワースカイツリー。タワー部分の総事業費は約650億円を見込む。東武鉄道側は完成初年度に540万人の来場者を見込んでいる。

37ビル好きさん:2008/07/14(月) 21:47:14 ID:???
ついに着工!「新東京タワー」 東京東部の“逆襲”
ttp://trendy.nikkei.co.jp/special/index.aspx?i=20080602t2005t2

2011年、地上デジタル放送完全移行に伴い、東京東部に位置する墨田区の押上・業平橋地域に「東京スカイツリー」が竣工する。着工は08年7月。従来「新東京タワー」の通称で呼ばれていた新しい電波塔で、正式名称は6月10日に発表されたばかりだ。

 この地域に新タワーを建てることになった発端は、03年12月にNHKと在京民放5社でつくる「在京6社新タワー推進プロジェクト」が、地デジ移行に際して新タワーの事業主体を募集したこと。さいたま市や足立区なども手を挙げたが、06年3月、押上・業平橋地域の東武鉄道所有地に決定した。

 主な理由は台東・墨田両区、東武鉄道の協力体制が整っており、街づくり活動の支援が期待できることが大きい。運営は東武鉄道が出資する「東武タワースカイツリー株式会社」が主体となって手がける。


 新タワーが建設されるのは、東京メトロ半蔵門線・押上駅と東武伊勢崎線・業平橋駅の間にある3.7万平方メートルの広大な敷地。ここの中央にタワーが建ち、その東側には地上32階・地下3階のビル、西側には地上7階・地下2階のビルも建設される。

 2棟のビルは、いずれもタワーと直結。敷地内には公園や広場も配される。結果、エンターテインメント施設や商業施設、オフィス棟のほか、人々が交流できるコミュニティ空間までも備える。このほか文化施設、教育施設、宿泊施設の誘致も検討している。まさに「街」そのものが誕生しようとしているわけだ。

38ビル好きさん:2008/07/14(月) 21:48:04 ID:???
ついに着工!「新東京タワー」 東京東部の“逆襲”
ttp://trendy.nikkei.co.jp/special/index.aspx?i=20080602t2005t2&page=2&icp=
最も肝心なのはアクセスだろう。押上と業平橋は全国的には有名な駅ではないため、ピンとはこないかもしれない。だが路線図を眺めると、交通の便は意外なほど優れていることがわかる。

 押上からは東京メトロ半蔵門線を使えば乗り換え不要で大手町まで15分、渋谷まで30分で着く。さらに空の玄関、成田空港までは70分、羽田空港までは44分。地方や外国人の観光客も呼び込めそうだ。浅草までなら15分で歩けるのもプラスに働く。

タワーの高さも武器だ。610mというのは日本で最も高い。展望台は350mと450mの場所に位置し、東京タワーの150mと250mだけでなく、サンシャイン60、東京都庁、六本木ヒルズ森タワーなどの日本有数の展望台を軽々と凌駕する。

 この展望台は、350m部分にレストランやショップが入居。450m部分にはガラスで覆われた空中回廊を設ける。東京都心部の高層ビル群を望みながら、関東一円を見下ろせる絶景として人気を呼びそうだ。特に7月の隅田川花火大会は、隅田川を直下に見下ろす絶好の位置にあるため、大盛況になることが予測される。都内のみならず、日本随一の夜景スポットになるはずだ。


 新タワー自体が観光名所として十分な集客力を備えていそうなことはわかった。では周辺も含めた地域として活性化しそうかというと、そこには少なからぬ疑問が残る。

 押上・業平橋の周辺を歩いてみると、現状では観光地として見るべきものはあまりない。土曜日と日曜日に訪れたにもかかわらず、観光客らしき人はいなかった。そればかりか通行人も少ない。この地に長く暮らす住民と、地元経営の小規模な商店で構成される昔ながらの住宅街という印象だ。

 新タワーを目指して来た人が、タワーに滞在するであろう時間はせいぜい2〜3時間。隣接する商業ビルを訪れたとしても、丸一日観光できるというわけではない。宿泊という選択肢も含めて長く滞在させるには、周辺にも観光地としての魅力が必要になる。

39ビル好きさん:2008/07/14(月) 21:48:59 ID:???
ついに着工!「新東京タワー」 東京東部の“逆襲”
ttp://trendy.nikkei.co.jp/special/index.aspx?i=20080602t2005t2&page=3&icp=
向島、両国、浅草の“相乗効果”


 東武タワースカイツリーや墨田区がもくろむのは、視点をより広範囲に移して、「新タワーを下町文化の創生拠点と位置づけて近隣地域と連携させる」(東武タワースカイツリー)ことだ。墨田区ではそのために総額で約100億円を投資して周辺を整備する。


 実は押上・業平橋の隣の地域にまで目を向けると、観光スポットは少なくない。料亭・花街で知られ、和菓子の名店が多い「向島」、葛飾北斎記念館のオープンを将来に控えた「錦糸町」、『篤姫展』が大盛況だった江戸東京博物館や両国国技館のお膝元である「両国」、そして東武伊勢崎線で一駅、徒歩だと15分の「浅草」──。点在するこうした地域を、新タワーを核に積極的に連携させて、その相乗効果で下町全体を活性化させようとしているのだ。

なかでも浅草の対岸、隅田川東岸に位置する向島地区は賑わいそうだ。この地域は「志満ん草餅」「長命寺桜もち」「言問団子」といった有名な和菓子店が多いが、浅草から足を延ばす観光客は減っていた。志満ん草餅の店員は「浅草の観光客が新タワーへ向かう途中に立ち寄ってくれるのでは」と話す。「言問団子」の店員も「墨田区は歴史が古い街ですが、新しいものができることによって、古いものの良さがみんなにわかってもらえるのでは」と前向きにとらえているようだ。


 新タワーのテナント選びにも下町志向は反映されそうだ。現在は住民への説明がようやく一段落した段階で、工事の着工を無事迎えることが最大の焦点のため、テナント関連の具体的プランは未定だ。だが百貨店や巨大ショッピングモールが入らないことまでは決まっている。東武百貨店でさえ入る予定がなく、あくまでも周辺地域を中心とした個別店舗の集合体になる予定だ。

 「新タワーでは墨田区の物産展的なアンテナショップを提供できれば、と思う。そこを訪れた観光客が、実際に商店へと足を運ぶという流れをつくれたら、それが理想かもしれない」と東武タワースカイツリーは語る。

最近の都市再開発は、大手デベロッパーと組んで、有名ブランドや高級レストランを誘致したり、あるいは巨大ショッピングモールを核に計画する大規模なものがトレンドだが、新東京タワー地区の開発コンセプトは、正反対とすらいえるかもしれない。

 「観光地でありながら、昔ながらの下町情緒をたたえた街づくりを目指したい」と同社は意気込む。そもそもプロジェクト名は「Rising East Project」。この「East」には、「世界の東」「日本の東」に加えて、「東京の東」という意味も含むという。「東京の観光をする場合に西側だけでなく、東側も選ばれるようにしたい」(同社)という言葉からは、東京東側の活性化のシンボルにしたいという意欲がひしひしと感じ取れる。


 そう考えると、新タワーの誕生は、単に一地域の活性化うんぬんで終わる話ではない。東京の中心地区である山手線内に、経済力でも観光力でも押され続けてきた東地区の下町が、逆襲ののろしを上げる起爆剤となる可能性を秘めている。

40ビル好きさん:2008/07/14(月) 22:15:58 ID:???
ttp://reporting.sakura.ne.jp/sblo_files/skytree/image/briefing/cimg0463.jpg
立面図

ttp://reporting.sakura.ne.jp/sblo_files/skytree/image/briefing/cimg0448.jpg
平面図

ttp://reporting.sakura.ne.jp/sblo_files/skytree/image/briefing/cimg0445.jpg
断面図

41ビル好きさん:2008/07/15(火) 07:51:32 HOST:i60-35-191-230.s04.a013.ap.plala.or.jp
ttp://www.rising-east.jp/
 東京スカイツリー Tokyo Sky Tree 610mの天空物語!
ttp://rising-east.jp/diary/
 東京スカイツリー Tokyo Sky Tree 610mの天空物語!
ttp://skytree.reporting.jp/
 スカイツリーToday
ttp://www.fuziman.com/
 東京スカイツリー

スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!

歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。

スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。

天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

42ガンツ先生:2008/07/15(火) 12:32:24 HOST:220x151x237x36.ap220.ftth.ucom.ne.jp
ボクは東京の住人ではありませんが、何故墨田区なんでしょうか???

今の港区の場所で建替えた方がインパクトが強い気がします。

鉄道会社の町おこしでしょうか?

43ビル好きさん:2008/07/16(水) 08:18:21 ID:???
ttp://www.skytree-obayashi.com/
大林組 東京スカイツリー 建設サイト

東京スカイツリーの立地は最強だ。

★東武伊勢崎線
★都営浅草線
★東京メトロ半蔵門線
★京成押上線

4路線が交わるクロスジャンクション。
今の東京タワーよりよっぽど立地は良い。
古くからの江戸の市街地にも近い。

国際観光都市、浅草からも徒歩15分以内で散歩がてらで行ける!

こんなスパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

半蔵門線で錦糸町からも一駅。三越前や大手町、渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜町町(大門)からも
一本で行ける。

そして何より民報各局がスポンサーでもある。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。

下町の底力に驚くことだろう!!!

44ビル好きさん:2008/07/16(水) 12:39:10 ID:???
ttp://www.skytree-obayashi.com/
大林組 東京スカイツリー 建設サイト

ttp://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
東京スカイツリー 年月をクリックすると伸びる時期がわかる。

46ビル好きさん:2008/07/20(日) 18:52:48 ID:???
ttp://www.tokyo-skytree.jp/
東京スカイツリー サイト更新

ttp://www.rising-east.jp/
rising-eastプロジェクト

47ビル好きさん:2008/07/20(日) 18:53:57 ID:???
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/12992/
東京スカイツリー ロケーション

48ビル好きさん:2008/07/21(月) 07:14:35 ID:???
ttp://www.rising-east.jp/webtv/news/cat22/post-9.html
450mの透明ガラスの天空回廊が怖そう

49ビル好きさん:2008/08/27(水) 21:00:06 HOST:FL1-119-238-58-73.aic.mesh.ad.jp
1300億円掛け大規模改修へ=新宿本庁舎の内装・設備−東京都

東京都(石原慎太郎知事)が、新宿区の超高層ビル街にある本庁舎ビルを今後10年程度を掛けて大規模に改修する計画であることが26日、明らかになった。
内装や設備のリニューアルが中心で、改修費は総額1300億円規模に上る見込み。
都は「設備の老朽化」などを理由に挙げているが、1991年の庁舎完成前後には、その巨大さや豪華さを批判された経緯があり、再び巨費を投じる大規模改修に都民から反発の声も上がりそうだ。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008082600647

50ビル好きさん:2008/08/28(木) 11:31:19 HOST:ntchba255163.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
1300億円て・・・ 新しく建てた方がやすいやん・・

51ビル好きさん:2008/08/31(日) 23:09:58 HOST:KD124212221155.ppp-bb.dion.ne.jp
確か、1500億円で建てた都庁本庁舎を
1300億円かけて改修?って…

52ビル好きさん:2008/09/01(月) 08:29:38 HOST:softbank218122222044.bbtec.net
エッ!改修で1300億って本当ですか?
上海の森ビル101階建(492m)が総工費1250億円なんですけど・・・。
まぁ、中国と比べるのもなんだけど…でも…?????

53ビル好きさん:2008/10/01(水) 23:00:04 HOST:i114-180-69-176.s04.a013.ap.plala.or.jp
ttp://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

ttp://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

54ビル好きさん:2008/10/22(水) 07:40:09 HOST:softbank219049129023.bbtec.net
都庁か。
あれは丹下先生の名建築だから残して欲しい。
あのデザインは素晴らしい。

55ビル好きさん:2008/11/01(土) 09:59:21 HOST:i118-21-13-210.s04.a013.ap.plala.or.jp
ttp://bluestyle.livedoor.biz/archives/cat_50007743.html
10月の東京スカイツリー

ttp://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2008/10/post-f143.html
東京スカイツリー

56ビル好きさん:2008/12/28(日) 14:05:54 ID:???
東京スカイツリーの立地は最強だ!
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。

57ビル好きさん:2008/12/28(日) 14:10:48 ID:???
東京スカイツリー

ロマンチックで素晴らしい名前ですね。
英語圏の知り合いの何人かに“Tokyo Sky Tree”の名称に対する印象を聞いたら、
「美しい響き」「夢がある」「素敵」「ロマンチック」と、
みんな異口同音に好感していた。
海外の方々にとっても素晴らしい名称に決まり本当に良かった!

東京タワーの時は、公募1位が昭和塔、2位が日本塔、3位が平和塔だったけど、
世界に通用する「東京タワー」という響きのよい名称に定着した。
昭和塔、日本塔、平和塔にならなくて良かった。

東京スカイツリーも海外の方々が絶賛する万国に通用する美しい響きの名称に
決まって本当に良かった!

58ビル好きさん:2008/12/28(日) 14:13:49 ID:???
■主なスカイツリー建設実況ブログ■
ttp://skytree.reporting.jp/
 スカイツリーToday
ttp://blog.skytree-obayashi.com/
 東京スカイツリーチャンネル(大林組ブログ)
ttp://www.fuziman.com/0100/20081214.html
 東京スカイツリー建設写真館
ttp://www.affiliatenet.jp/cat4/cat79/
 東京スカイツリー Archive
ttp://docat.blog.ocn.ne.jp/blog/cat7370540/index.html
 東京スカイツリーブログ
ttp://ameblo.jp/nzmst/entry-10178326938.html
 東京スカイツリーの完成までを見守るブログ
ttp://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-aa4f.html
 東京スカイツリー(新東京タワー)
ttp://www.affiliatenet.jp/2008/12/post-517.html
 東京スカイツリー建設ブログ

59ビル好きさん:2008/12/29(月) 19:56:55 ID:???
ttp://bluestyle.livedoor.biz/tag/%C5%EC%B5%FE%A5%B9%A5%AB%A5%A4%A5%C4%A5%EA%A1%BC
2008年12月の東京スカイツリー

60ビル好きさん:2009/01/10(土) 14:22:16 ID:???
■2009年いよいよ組上開始!主なスカイツリー建設実況ブログ■
ttp://www.rising-east.jp/webcam/
 東京スカイツリー実況ウェブカメラ
ttp://skytree.reporting.jp/
 スカイツリーToday
ttp://blog.skytree-obayashi.com/
 東京スカイツリーチャンネル(大林組ブログ)
ttp://www.rising-east.jp/diary/
 東京スカイツリー広報担当者の日記
ttp://www.fuziman.com/
 東京スカイツリー建設写真館
ttp://www.affiliatenet.jp/cat4/cat/
 東京スカイツリー2009
ttp://ameblo.jp/nzmst/
 東京スカイツリーの完成までを見守るブログ
ttp://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 東京スカイツリー(新東京タワー)

61ビル好きさん:2009/01/18(日) 07:58:27 ID:???
東京スカイツリー 専用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
◆東京スカイツリー◆ 610.58m超高層天空タワー&下町再開発!

62ビル好きさん:2009/02/14(土) 15:40:27 ID:???
ttp://www.takara-sign.com/r_blog_2009/pages/2009-02-05-oshiage-002.html
読売新聞 東京スカイツリー 3年がかりの定点観測を連載開始!

ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090213/tky0902131024001-n1.htm
大樹の苗、空へ着々 新タワー「東京スカイツリー」建設工事
2009年2月13日 産経新聞
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/tokyo/090213/tky0902131024001-n1.jpg

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009021402000055.html
20メートル『発芽』 スカイツリー着工7カ月 
2009年2月14日 東京新聞
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2009021402100034_size0.jpg

63ビル好きさん:2009/02/15(日) 11:52:05 ID:???
東京スカイツリー(610.58m)の高さですが、2011年完成時で鉄塔として「世界1位!」
建築物としてはブルジュ・ドバイに次いで「世界2位!」になります。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_tallest_buildings_in_the_world

世界には構想段階のプロジェクト自体はありますが、現実のところでは着工済で
2011年までに完成の目処がついている建築物は、ブルジュ・ドバイ818m(2009年)
/広州タワー610m(2009年)/東京スカイツリー611m(2011年)の3棟のみとなります。

ロシアタワー612m(2012年)/シカゴスパイア610m(2012年)は現在凍結されています。
ほかにドバイで2012年618mのビルが建設される予定です。計画通り進めば2012年には
このビルが世界2位に浮上しスカイツリーが3位になるでしょう。
上海で早ければ2014年に632m計画もありますし、経済が回復すれば2020年頃には
600m級が世界のスカイスクレイパーの主役になるかもしれません。

ただ何だかんだ言っても、スカイツリーの611mは当面は「世界1位の鉄塔!」
「世界2位グループの高さを誇る建築物!」となるのは間違いなく、
地震大国日本の建築史上、画期的な高さを誇るプロジェクトになるでしょう!

64ビル好きさん:2009/02/22(日) 17:13:36 ID:???
景気が悪くなって参りましたね。
東京人は高層ビル慣れをしているのか、この東京スレッドも過疎気味ですが(笑)、
進行中のプロジェクトはきちんと進んでいるのでしょうか。
この前、マッカーサー道路について調べてみましたが、虎ノ門側の接続道路(JTビル付近)で
虎ノ門病院付近で再開発構想があるみたいですね。
その近くで、溜池交差点がありますが、アメリカ大使館寄りの一角はなんとなく
一体型再開発になりそうですね。道路が細くて所々パーキング化してますし。
「ここ来そうだな・・・」な予感、みなさんどうですか?

65ビル好きさん:2009/03/07(土) 16:58:46 ID:???
ttp://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
BLUE STYLE COMでも、スカイツリー定点観測所ブログ開始!

66ビル好きさん:2009/03/20(金) 07:26:41 ID:???
ttp://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-1eb5.html
東京スカイツリー 3月19日  三機目のクレーン完成

67ビル好きさん:2009/03/31(火) 19:50:12 HOST:catv-118-59.gujo-tv.ne.jp
東京都、3割下げ再公募 有明北の保有地11万平方メートル

東京都は臨海副都心で買い手が付かない有明北地区(東京・江東)の保有地の
売却目標額を約3割引き下げる。
都市再生機構の保有分も含めた約11万平方メートルについて、昨年の613億円から
447億円に下げて再公募する。
経済情勢の悪化で不動産取引が低迷するなか、引き下げで事業者の進出意欲を
引き出すねらい。住宅戸数の設置基準を広げるなど開発条件も緩和した。
都と都市再生機構が30日、再公募の概要を発表した。用地は有明テニスの森公園の
東隣で、最寄り駅はゆりかもめ有明駅と同有明テニスの森駅。都が約9割、残りを
都市再生機構が保有している。臨海副都心で売り出される区画としては過去最大で、
まとまった開発用地として東京都内で最後の大型案件のひとつといわれる。
都は昨年8月に進出事業者を受け付けたが、売却額が割高と見られたため応募はゼロ。
都は「実勢価格を踏まえた金額に改める」(港湾局)ことにした。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090330c3b3005830.html

68ビル好きさん:2009/03/31(火) 22:34:11 HOST:EM114-48-82-220.pool.e-mobile.ne.jp
>>64
単独のプロジェクトにはもう食指が動きません・・・。
でも幾つかの再開発が完了して改めて街を見ると、
以前から随分変わったことが実感されて感慨深いです。

最近の「来そうだな」は特に無いのですが、願望としては
・霞ヶ関の日本郵政本社
・国際フォーラム西側の4街区のいずれか
・日本ビル
あたりでしょうか。
再開発かと思われた大手町の大和證券本社ビル(茶色のビル)は、
工事のお知らせを見る限りリニューアルで済まされるようです。

73ビル好きさん:2009/04/24(金) 19:33:44 HOST:i222-150-17-229.s04.a013.ap.plala.or.jp
ttp://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2009/04/post-8789.html
「超高層ビルとパソコンの歴史」 
東京スカイツリー(新東京タワー) 2009年春の建設現場の空撮!

74ビル好きさん:2009/04/29(水) 19:45:42 HOST:i114-180-72-170.s04.a013.ap.plala.or.jp
TS東京スカイツリー建設風景
 ttp://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/

 ↑毎日更新されており大変お勧めです。

75ビル好きさん:2009/05/14(木) 21:37:09 HOST:i114-181-159-137.s04.a013.ap.plala.or.jp
ttp://www.tokyo-skytree.jp/about/plaza.html
東京スカイツリー開業へ向けた情報スペース開設

76ビル好きさん:2009/05/16(土) 09:28:52 HOST:i114-181-222-168.s04.a013.ap.plala.or.jp
総務省は2009年1月16日,情報通信審議会情報通信政策部会の「地上デジタル放送推進に関する検討委員会」(第42回)において,関東広域圏の地上デジタル放送の親局が東京タワーから東京スカイツリーに移行することが
視聴者に影響を与えないという見解を示した。

 NHKや民放キー局などは地上デジタル放送の親局を将来的に東京タワーから東京スカイツリーに
変更することを決定している。一方,検討委員会は2009年春に地上デジタル放送の第6次中間答申案を
取りまとめる予定だ。検討委員会の本日の会合で,この中間答申案を取りまとめるうえでの検討課題に,
「地上デジタル放送の親局を東京スカイツリーに変更することで発生する影響」を盛り込む方向で
あることが明らかになった。

 これを受けて委員の1人である主婦連合会の河村真紀子氏から,
「親局の変更によって,視聴者が地上波放送のデジタル化に対応するために
設置したり購入したりしたものが無駄になるのではないか」と発言した。

これを受けて総務省の奥英之・放送技術課長は,「東京23区内は電波の強度が強いので,
アンテナが東京スカイツリーに向いていなくても地上デジタル放送の番組を視聴できる。
ビル陰の影響も出ない」と回答した。

さらに東京タワーや東京スカイツリーから離れている地域についても,
「アンテナの向きが相対的に変わらない」として,視聴者に与える影響は
ないという。

77ビル好きさん:2009/07/08(水) 17:23:24 HOST:pppoe168.45.west.osaka.dcn.ne.jp
TS東京スカイツリー建設風景
 ttp://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/

 ↑毎日更新されており大変お勧めです。

78ビル好きさん:2009/07/25(土) 13:28:12 HOST:i114-180-67-216.s04.a013.ap.plala.or.jp
東京スカイツリーを囲む墨田区・台東区・江東区が1〜3位を独占。
東京スカイツリーの立地は、歴史的にも圧倒的な江戸東京の庶民の中心であったかが分かる。

★1935年国勢調査人口(現在の23区に編成したと仮定して合算)
464,892 墨田区
464,217 台東区
385,222 江東区
375,848 新宿区
366,125 品川区
348,941 大田区
337,333 港区 
326,210 荒川区
288,350 文京区
285,561 北区
268,015 豊島区
261,205 中央区
234,850 渋谷区
210,701 世田谷区
197,233 千代田区
190,217 杉並区
178,383 中野区
174,612 足立区
152,187 目黒区
150,868 板橋区+練馬区
129,230 江戸川区
105,682 葛飾区

79ビル好きさん:2009/08/01(土) 09:07:36 HOST:i114-181-181-72.s04.a013.ap.plala.or.jp
ttp://outletmansion.blog63.fc2.com/blog-entry-19.html
墨田区の相場・周辺環境 

【墨田区の特徴】
歴史のある墨田区だが、その内容は波乱万丈で、区画整理を行い、
発展してきた矢先に関東大震災で区の大半が焼失。そこから復興
するも、次は東京大空襲によって再度大半が焼失。そして復興。
歴史の中では「焼失と再生」を繰り返してきた街である。
 しかし、墨田区は暗い過去に決別し、明るい未来に向けてスタート
している。その一つが、2011年に完成する東京スカイツリーで、
東京タワーを遥かに凌ぐ610mのタワーが建築される予定である。
その計画に合わせ大規模な開発が期待されており、今後、人気と
価値が飛躍する可能性を充分に秘めている区である。

【墨田区の新築マンション動向】
既に一度街区が形成されているエリアなので大量供給されてはいない。
さらに、生まれ変わっている途中である為、現状は古い民家と新しい建物が
混在しており、見た目には雑然とした印象も残り、毛嫌いする方もいるだろう。
 そういった状況から、マンション価格は押し並べて割安。秋葉原まで
4分で到着する「両国」や新橋まで12分で着く「押上」など、利便性は
非常に高く、かなり有利なエリアである。今後の期待値も含めて
「先物買い」を狙えるエリアである。

80ビル好きさん:2009/08/01(土) 09:09:42 HOST:i114-181-181-72.s04.a013.ap.plala.or.jp
ttp://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
◆東京スカイツリー専用掲示板◆

東京スカイツリー建設風景
 ttp://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
↑毎日更新されており大変お勧めです。

81ビル好きさん:2009/08/01(土) 09:21:46 HOST:i114-181-181-72.s04.a013.ap.plala.or.jp
ttp://www.tokyo-skytree.jp/
現在88m

82ビル好きさん:2009/08/01(土) 09:24:16 HOST:i114-181-181-72.s04.a013.ap.plala.or.jp
2011年12月の竣工を目指す東京スカイツリー(新東京タワー)のエレベーター13台について、東芝エレベータが6台、日立製作所が7台を受注した。

 東芝エレベータが受注したエレベーターの内訳は、600m/分の国内最高速(大容量タイプ:積載重量2トン以上)で昇降する一般客用4台と、昇降距離464.4mで国内最長の業務用2台だ。

 一般客用は、40人乗りで地上部の施設から第1展望台(高さ350m)を50秒弱で直通する。風圧などによる揺れや風切り音を低減するため、エレベーターの外形は流線型にする予定だ。業務用は地下駐車場から第2展望台(高さ450m)を結ぶ。風や地震によるタワーの揺れで昇降路(エレベーターの通り道)とワイヤーロープが干渉しないように、全エレベーターに強風・長周期地震管制運転技術を搭載する。

 日立製作所が受注したエレベーターの内訳は、第1展望台と第2展望台を結ぶ40人乗り2台と、第1展望台内の移動用1台と、タワーの足元の施設に設置する4台。展望台間のエレベーターは最高速240m/分、所要時間は約40秒だ。同社は、第1展望台内の移動用2台と足元の施設10台の計12台のエスカレーターも受注した。

 両社とも、タワーの設計を担当する日建設計や施工を担当する大林組などと調整しながら、今後、エレベーターの詳細な計画を進めていく。

 東京スカイツリーは、初期投資額約600億円。最上部までの高さ約610mで、足元の施設を含めた延べ床面積は約23万m2だ。

83ビル好きさん:2009/08/01(土) 09:26:51 HOST:i114-181-181-72.s04.a013.ap.plala.or.jp
ttp://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/tstfc/tstfc.html
東京スカイツリーファンクラブ

84ビル好きさん:2009/08/01(土) 09:30:30 HOST:i114-181-181-72.s04.a013.ap.plala.or.jp
ttp://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景(おすすめ!ほぼ毎日更新!)
ttp://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所(超優良サイトBLUE STYLE COMより)

85ビル好きさん:2009/08/01(土) 09:44:49 HOST:i114-181-181-72.s04.a013.ap.plala.or.jp
<オフィシャル>
ttp://www.rising-east.jp/
 ■東京スカイツリー(開発全貌)
ttp://www.tokyo-skytree.jp/
 ■東京スカイツリー(スカイツリー本体)→「現在の東京スカイツリーの高さ」更新中!
ttp://www.rising-east.jp/webcam/
 ■東京スカイツリー実況ウェブカメラ
ttp://www.skytree-obayashi.com/
 ■東京スカイツリー建設プロジェクト(大林組)

86ビル好きさん:2009/08/01(土) 09:46:58 HOST:i114-181-181-72.s04.a013.ap.plala.or.jp
東京スカイツリー(610.58m)の高さですが、2011年完成時で鉄塔として「世界1位!」
建築物としてはブルジュ・ドバイに次いで「世界2位!」になるのは確実です。

世界には600m超の構想段階のプロジェクト自体はありますが、
“現実のところ”着工済で2011年までに完成の目処がついている建築物は、

1位 ブルジュ・ドバイ818m(2009年)
2位 東京スカイツリー610.58m(2011年)
3位 広州タワー609.6m(2009年)

の3棟のみとなります。
大変残念ながらロシアタワー612m(2012年)/シカゴスパイア610m(2012年)などの計画は現在凍結されています。
その中でブルジュ・ドバイは別格です。「砂上の楼閣」という揶揄は置いといて、
高層建築物ファンとして率直に感動と敬意を表します!
上海では2014年に632m構想もありますし、経済が回復すれば2020年頃には600m級が世界のスカイスクレイパーの
主役になるかもしれません。

ただ現実に着工済であり且つ完成時期の目処が確実に立っているプロジェクトの中では、
スカイツリーの611mは当面は「世界1位の鉄塔!」「世界2位(グループ)の高さを誇る建築物!」となるのは間違いないです。

地震大国日本の建築史上、画期的な高さを誇るプロジェクトになるでしょう!

87ビル好きさん:2009/08/01(土) 09:49:44 HOST:i114-181-181-72.s04.a013.ap.plala.or.jp
総務省は2009年1月16日,情報通信審議会情報通信政策部会の「地上デジタル放送推進に関する検討委員会」(第42回)において,関東広域圏の地上デジタル放送の親局が東京タワーから東京スカイツリーに移行することが
視聴者に影響を与えないという見解を示した。

 NHKや民放キー局などは地上デジタル放送の親局を将来的に東京タワーから東京スカイツリーに
変更することを決定している。一方,検討委員会は2009年春に地上デジタル放送の第6次中間答申案を
取りまとめる予定だ。検討委員会の本日の会合で,この中間答申案を取りまとめるうえでの検討課題に,
「地上デジタル放送の親局を東京スカイツリーに変更することで発生する影響」を盛り込む方向で
あることが明らかになった。

 これを受けて委員の1人である主婦連合会の河村真紀子氏から,
「親局の変更によって,視聴者が地上波放送のデジタル化に対応するために
設置したり購入したりしたものが無駄になるのではないか」と発言した。

これを受けて総務省の奥英之・放送技術課長は,「東京23区内は電波の強度が強いので,
アンテナが東京スカイツリーに向いていなくても地上デジタル放送の番組を視聴できる。
ビル陰の影響も出ない」と回答した。

さらに東京タワーや東京スカイツリーから離れている地域についても,
「アンテナの向きが相対的に変わらない」として,視聴者に与える影響は
ないという。

89ビル好きさん:2009/12/05(土) 19:13:14 HOST:i121-116-218-160.s05.a012.ap.plala.or.jp
東京スカイツリー 634mに変更!
現在225まで組みあがっている。

90ビル好きさん:2010/08/11(水) 10:09:03 HOST:proxy20012.docomo.ne.jp
東京スカイツリーが傾いている。
ttp://dragoncry.blog34.fc2.com/?no=144&ul=189676acc5151d44&mode=m

91ビル好きさん:2010/12/10(金) 20:10:19 HOST:f26c8.ot.ppp.u-netsurf.ne.jp
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1290228824/10
スカイツリー、下町の夢を乗せて

浅草から押上にかけての一帯、今は下町と呼ばれていますが、昔はここが東京の中心だったのです。
大正期の浅草・・・東洋初の地下鉄(銀座線)、都営地下鉄初の浅草線、日本初の相互直通(京成・都営)運転、日本初のターミナル一体型百貨店(松屋浅草)、日本一の超高層浅草十二階、流行の最先端映画街など、
ここが、まさに東京の心臓部。日本の最先端、常に新しい未来に向かってダイナミックに変化する街だったのです。
当時の東京で、浅草を中心に公共交通網が整備されたのは、なぜか?それは、ここが東京の人口が多く集まる地域だったからです。当時は東京の東側こそが、圧倒的な中心地であり、西側は圧倒的なド田舎でした。

<1920年の国勢調査:東側>
439,596 台東区
320,695 墨田区
269,812 中央区
254,324 江東区
121,412 荒川区

<1920年の国勢調査:西側>
18,099 杉並区
21,867 練馬区
22,287 目黒区
29,198 中野区
31,615 板橋区
39,952 世田谷区

92ビル好きさん:2010/12/11(土) 20:03:37 HOST:ntoknw029019.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>91英語では下町自体が都心と同じ意味
それもそのはず、世界の都市は比較的低地のほうが商業施設が発達して、
丘のほうが住宅街として発達しているから。
ちなみに、下町には銀座が含まれており、今も下町は健在なのだ。
東京で下町が寂れるきっかけになったのが関東大震災、そしてその帰結点としての
戦争による空襲。
それでも銀座などはすぐに息を吹き返したが、本所などは再興が遅れた。

93ビル好きさん:2011/01/10(月) 19:25:16 HOST:proxy20070.docomo.ne.jp
赤プリ跡は180mの複合ビルに(12/29)
ttp://www.tsukue-f.com/news/201012.html

94ビル好きさん:2011/01/19(水) 10:53:50 HOST:p1001-ipbf4607marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
銀座ってどうして高層制限したんだろ。銀座こそ高層にしてマンション売ればいいのに

95ビル好きさん:2011/03/07(月) 14:25:31 HOST:proxybg027.docomo.ne.jp
東京スカイツリーの第一展望台(345m)が報道陣に公開されワイドショー等でも放送されました。
現地レポートでは東京タワーを見下ろすとのコメントもありましたが、実際は海抜0m地帯にスカイツリーはたっているため海抜30m近い所に立っている東京タワーの最高部あたりはほぼ同じ目線に見えるはずで、実際にも映像ではそのように映っていましたね。
単に345mと333mと数字だけで比較しレポートするのはやめてほしいです。

96ビル好きさん:2011/03/07(月) 14:26:49 HOST:proxybg027.docomo.ne.jp
もちろん450mの第二展望台からはそう見えるでしょうが。

97ビル好きさん:2011/03/19(土) 21:11:19 HOST:proxybg065.docomo.ne.jp
東京都内の某高層マンション23階にお住まいの方のお宅。地震当日外出していて、慌てて帰宅。エレベーターが止まっているので非常階段で23階まへ。見てみると
リビングの画像
ttp://necozawa.up.seesaa.net/image/chez20moi20petit.jpg

キッチンの画像
ttp://necozawa.up.seesaa.net/image/E382ADE38383E38381E383B3petit.jpg

98ビル好きさん:2011/03/19(土) 21:29:27 HOST:proxy20087.docomo.ne.jp
今日、スカイツリーが最高部634mに達したらしいけど話題にも上がらないね。

99ビル好きさん:2011/11/28(月) 17:14:15 HOST:220x151x237x36.ap220.ftth.ucom.ne.jp
97>

ありゃりゃりゃりゃ、、、、、

100ビル好きさん:2011/12/07(水) 23:51:13 HOST:proxy20070.docomo.ne.jp
銀座に、世界最大のユニクロ旗艦店…来春

 ファーストリテイリングは7日、ユニクロが世界の主要都市で展開している「グローバル旗艦店」を来年3月16日に銀座に出店すると発表した。
 ニューヨークやパリ、ロンドン、上海、大阪などに続く世界9店目。地上1〜12階で、売り場面積は約5000平方メートルと、ユニクロの店舗で世界最大になる。ユニクロの全ての最新商品をそろえるという。
 ユニクロは積極的な海外進出を続け、2011年8月期連結決算でも海外売上高が前期比28・7%増と好調だが、国内売上高は2・4%減と伸び悩んでいる。銀座で「改めて新しいユニクロ像を作る」(柳井正・会長兼社長)ことにより、国内事業のテコ入れを図る狙いだ。

101ビル好きさん:2011/12/14(水) 10:06:43 HOST:220x151x237x36.ap220.ftth.ucom.ne.jp
家賃いくらなんだろうねぇ。


ttp://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-115shinonome.htm

102ビル好きさん:2012/01/08(日) 11:28:11 HOST:aa2011080166d30598fe.userreverse.dion.ne.jp
100万円

103ビル好きさん:2012/04/06(金) 18:49:53 HOST:proxybg050.docomo.ne.jp
ttp://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-662.html
渋谷駅再開発 新駅ビルは250m

104ビル好きさん:2012/10/11(木) 23:21:01 HOST:proxy20064.docomo.ne.jp
都心オフィス、9月の空室率は8%台に低下
2012.10.11 16:58

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/121011/biz12101117000022-n1.htm

 オフィス仲介大手の三鬼商事が11日発表した9月末時点のオフィス平均空室率は、東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)が8・90%と前月比0・27ポイント低下した。改善は3カ月連続で、昨年11月以来10カ月ぶりに8%台となった。

 三鬼商事は「相次いでいた大規模ビルの完成がいったん落ち着いたため空室率が下がった」と分析した。

 大阪地区は0・24ポイント低下の9・67%、名古屋地区は0・01ポイント低下の11・24%だった。

105ビル好きさん:2012/10/20(土) 07:48:59 HOST:nptka106.pcsitebrowser.ne.jp
浜松町 貿易センタービル(152m)が200m級に建て替えられるようですね。ついに超高層ビルも解体、建て替えの時代に入ったってことですね。

106ビル好きさん:2012/10/25(木) 01:25:38 HOST:proxy20003.docomo.ne.jp
大手町と環状2号線のタワークレーンが高いところまで登ってきましたね。
豊洲の奥のタワークレーンはなんだっけ?晴海あたり?
これらのタワークレーンの現場が完成してもなおまだ巨大な開発がごろごろ控えてるところが東京のすごいところですね。
少なくともこの先10年はこの景色からタワークレーンが消えることは無いでしょう。

107ビル好きさん:2013/07/05(金) 10:08:41 HOST:proxybg026.docomo.ne.jp
事業推進協力に野村不、東京建物、住商、不燃公社/西新宿三丁目西再開発

ttp://www.kensetsunews.com/?p=16056

 西新宿三丁目西地区市街地再開発準備組合(東京都新宿区)は、事業推進協力者に野村不動産、東京建物、住友商事、首都圏不燃建築公社の4者を新たに選定し、市街地再開発事業の都市計画決定に向けた手続きを進めている。再開発施設については従前の構想を白紙に戻し、より実現性の高い計画を検討している。現時点では総延べ約30万㎡の高層住宅2棟とし、低層部に商業機能を盛り込む方針だ。順調に進めば2014年度または15年度の都市計画決定、その1年後の本組合設立を見込む。

 事業協力者として前田建設工業が参画し、事業コンサルタントを佐藤不動産鑑定コンサルティングが担当している。

 対象地は、新宿区西新宿3−8ほか。周辺には都庁、新宿パークタワー、東京オペラシティなどが立地しており交通利便性が高い一方で、地区内には木造住宅が密集し、開発が遅れている状況だ。

 これまで、経済市況の悪化などから、業務、住宅棟各2棟、商業・文化棟1棟の5棟の再開発施設を整備する案などの再検討を進めていた。

 07年には事業推進協力者として三菱地所、三井物産、新日鉄都市開発、野村不動産、旭化成ホームズを選定していた。

108ビル好きさん:2013/07/08(月) 15:48:42 HOST:md72736d0.tmodns.net
東京の渋谷にヒカリエの183mを超える250mと210mの超高層ツインビル駅ビル計画が浮上していますね。
完成したら渋谷に遊びに行きたいです。

完成パースとかは出ていないかな。

虎ノ門の超高層ビルが完成したら、写真を取りに東京に行く予定です。

109ビル好きさん:2013/08/06(火) 11:45:05 HOST:proxy20022.docomo.ne.jp
JR東日本/建築は大林JV/電気は日本電設工業、新宿駅新南口ビル

ttp://www.kensetsunews.com/?p=17849

 東日本旅客鉄道(JR東日本)が新宿駅新南口ビル(仮称)他新築工事について、大林組が代表、鉄建と大成建設で構成するJVと随意契約に向け最終調整していることが分かった。電気設備工事は、日本電設工業を代表とするJVとなる模様だ。正式契約後、8月内にも官報で公表する。JR新宿駅新南口駅舎跡地に33階建て、高さ約170m、延べ約11万㎡の高層複合施設を建設する。建築設計はジェイアール東日本建築設計事務所が担当。9月の着工を予定し、新宿エリアの新しいランドマークとして、2016年春の完成を目指す。

 新宿駅新南口ビルは、国道20号と「タカシマヤタイムズスクエア」に挟まれた同跡地に建設する。規模はS一部SRC造地下2階地上33階建て延べ約11万㎡。1−5階に商業施設、6−33階にオフィス、地下1、2階に約280台収容の駐車場を配置。制振構造を採用、地域冷暖房も導入する。また、隣接して建設中の「新宿駅南口地区基盤整備事業」の交通結節点施設と一体化し、多目的ホールなどの文化交流施設も設ける。

 建設地は東京都渋谷区千駄ヶ谷5−24ほか。
 国土交通省がJR東日本と連携して進めている「新宿駅南口地区基盤整備事業」(施工者=大林組・鉄建・大成建設・大和小田急建設JV)は、高速バスターミナル、タクシー・一般車乗降場、歩行者広場などを整備する。

 WTO(世界貿易機関)対象の建築工事は5月7日の一般競争入札で決まらず、随意契約になる模様。電気設備工事もWTO対象で同29日に一般競争入札しており、結果は建築とともに官報で公表する。

110ビル好きさん:2013/08/27(火) 10:55:08 HOST:proxybg016.docomo.ne.jp
4.2万㎡の高層複合ビル/松坂屋上野店南館建替え/J・フロント

ttp://www.kensetsunews.com/?p=18964

 J・フロントリテイリングは、「(仮称)松坂屋上野店南館建替計画」を計画している。約2万4000㎡の既存施設を商業、シネマコンプレックス(複合映画館)、オフィス機能を備えた約4万2000㎡の高層複合ビルへと建て替える計画で、再開発が進む上野御徒町エリアの新たなランドマークとして、2017年秋の開業を目指す。

 新施設の規模は地下2階地上23階塔屋1層延べ約4万2000㎡。地下1階は大丸松坂屋百貨店の食品フロア、地上1−6階にパルコ、7−10階にTOHOシネマズ、12−22階に賃貸オフィスを配置する予定だ。南館を建て替えるに当たって、南館の売場などを移設するなど本館の全館改装を実施し、14年3月のオープンを予定している。

 三菱地所グループがプロジェクトマネジメント支援業務と設計・監理業務(三菱地所設計)、オフィス部分のテナントリーシング支援(三菱地所リアルエステートサービス)などを担当する。施工者は未定。南館は14年3月に閉館し、17年秋に新南館を開業する予定だ。

 所在地は台東区上野3−22ほか。敷地面積は約5700㎡。

111200m以上のビル:2013/09/25(水) 18:33:45 HOST:pdf8401aa.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
東京(23区)
1 虎ノ門ヒルズ 255.5m
2 東京ミッドタウン・ミッドタウンタワー 248.1m
3 東京都庁第一本庁舎 243.4m  
4 NTTドコモ代々木ビル(クレーン込み272m) 239.85m
5 サンシャイン60 239.7m   
6 六本木ヒルズ森タワー 238.05m
7 新宿パークタワー 235m
8 東京オペラシティ 234.37m   
9 新宿三井ビル 225m    
10 新宿センタービル 223m    
11 聖路加セントルークスタワー 220.63m    
12 泉ガーデンタワー 215.9m
13 汐留シティセンター 215.75m
14 電通本社ビル 213.34m
15 新宿住友ビル 210.3m
16 新宿野村ビル 209.9m  
17 アークヒルズ仙石山森タワー 206.69m    
18 グラントウキョウノースタワー 205m
19 グラントウキョウサウスタワー 205m
20 モード学園コクーンタワー 203.65m
21 損保ジャパン本社ビル 200m   
22 JPタワー 200m
23 読売新聞社東京本社建て替え 200m

大阪市          
1 あべのハルカス 300m
2 大阪府咲洲(さきしま)庁舎 256m  
3 ザ・北浜タワー&プラザ 209.35m
4 クロスタワー大阪ベイ 200.38m   
5 ORC200 オーク一番街 200.05m

名古屋市          
1 豊田毎日ビル(ミッドランド スクエア) 247m
2 JRセントラルタワーズ(オフィス棟) 245.1m   
3 JRセントラルタワーズ(ホテル棟) 226m   
4 名古屋駅新ビル(仮称) 220m

112ビル好きさん:2013/09/26(木) 05:18:36 HOST:proxybg029.docomo.ne.jp
100m〜199mわ

113ビル好きさん:2013/09/26(木) 05:29:15 HOST:mif-210-167-91-180.harenet.ne.jp
>>111
東京は大阪に差をつけられている感じですね。
名古屋は棟数も高さでも論外で、浜松市と同レベルですね。
大阪は高さで別格の地位なようですね。

大阪
300m、256m、256m

東京
248m、247m、243m

ナゴヤ
247m、245m、210m

114200m以上のビル:2013/09/26(木) 14:32:13 HOST:p3b93074d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
200m以上のビルが集中しているのは日本国内では東京と名古屋だけですね。
大阪は単体で高いビルがあってもビル群としてはどこも200m以下に抑えられています。
法的に無理なのでかわいそうです。

115ビル好きさん:2013/09/27(金) 17:29:46 HOST:p220208143237.nftoyama.coralnet.or.jp
>>113
大阪が東京を圧倒しているようですね!?
大阪には高いビルが沢山あり、日本一の大都会って感じですね。
私は高さで東京に全勝する大阪の日本一を認めています。


超高層ビルは諦めて、758タワーの電波鉄塔の建設を目指してはと思います。

超高層オフィスビルランキング
1位あべのハルカス(大阪)、2位ランドマークタワー(横浜)、3位大阪府咲洲庁舎(大阪)、3位りんくうゲートタワー、5位虎ノ門ヒルズ

超高層マンションランキング
1位ザ・北浜タワー(大阪)、パークシティ武蔵小杉(川崎)、3位クロスタワー(大阪)、4位ORC200(大阪)、勝どきビュータワー(東京)

超高層市庁舎ランキング(合同庁舎除く)
1位大阪府咲洲庁舎(大阪)、2位東京都庁(東京)、3位神戸市役所

超高層駅ビルランキング
1位あべのハルカス(大阪・世界一)、2位セントラルタワーズ(名古屋)、3位グラントウキョウ(東京)

超高層ホテルランキング
1位マリオット大阪(大阪)、2位横浜ロイヤルパークホテル(横浜)、3位全日空ゲートタワーホテル(大阪)

超高層百貨店ランキング
1位近鉄阿倍野本店(大阪)、2位タカシマヤナゴヤ(名古屋)、3位阪神百貨店梅田本店(大阪・2014年着工)、4位阪急百貨店うめだ本店(大阪)

116200m以上のビル:2013/09/27(金) 18:39:18 HOST:p857d86.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
200m以上のビルが集中しているのは日本国内では東京と名古屋だけですね。
大阪は単体で高いビルがあってもビル群としてはどこも200m以下に抑えられています。
法的に無理なのでかわいそうです。

117200m以上のビル:2013/09/27(金) 18:43:52 HOST:p857d86.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
ビル群別ランキング
(原則として、100m以上のビルの高さの合計が400以上)
そんなに厳密なもんで無いので、目安程度に考えてくれ。

1 東京23区(東京駅界隈) 8108.013pt 59棟
2 東京23区(新宿) 6695.792pt 43棟
3 東京23区(品川) 5280.65pt 42棟
4 大阪(梅田界隈) 4706.09pt 33棟
5 東京23区(汐留界隈) 3142.6pt 21棟
6 東京23区(アークヒルズ周辺) 3119.387pt 22棟
7 大阪市(中之島周辺) 3024.405pt 23棟
8 横浜市西区みなとみらい 2509.79pt 19棟 
9 名古屋市(名駅) 2193.05pt 13棟
10 東京23区(大川端リバーシティ周辺) 2102.25pt 15棟
www.geocities.co.jp/marihide36/atupoi.html

上記ランキングに異論・変更要望がありましたらこちらの掲示板の管理人さんに伝えてみてください。
情報を再編集して更新されるかもしれません。

118ビル好きさん:2013/10/28(月) 12:08:33 HOST:proxy20033.docomo.ne.jp
江戸城天守の再建構想/高さ45メートル、総事業費300億円/再建する会 [2013年10月28日4面]

ttp://www.decn.co.jp/?p=1426

 1657年に焼失した江戸城天守の再建を目指す「NPO江戸城天守を再建する会」(小竹直隆理事長)は25日、東京都庁で会見を開き、天守を再建する場合の規模や総事業費を公表した。天守は地下1階地上5階建てで、高さ45メートルを想定し、部材はすべて木材を使用。総事業費は約300億円を見込む。担当者によると「完成すれば21世紀に建設された木造建築物としては世界最大となる」という。同会は今後、2020年7月の開催を目指す東京五輪までの竣工を目指して天守の再建活動を進める。

 江戸城の天守は、1657年の焼失までに3度の建て替えが行われている。今回の再建計画では江戸幕府3代将軍の徳川家光時代に建設され、設計図が保存されている「寛永度天守」の復元を目指すとしている。天守の建設予定地は江戸城跡にある皇居(東京都千代田区)の東側を想定。再建に使用する木材は樹齢100年以上の国産ヒノキ約1万1000本で、建物は伝統的な木造構法で組み立てる。完成後の耐用年数は約1500年を見込み、超長寿命建築物となる。総事業費として試算された約300億円のうち、天守の本体工事費は250億円、その他は50億円。

 小竹理事長は25日の会見で「総事業費の調達は自治体に頼らず、すべて民間からの出資でまかないたい」と述べた。今後の活動については、再建計画に賛同し、出資に応じる民間企業を集めるとともに、宮内庁や国土交通省、文化庁といった関係省庁との協議を14年度までに終える。15〜16年度前半に建物の設計をまとめ、16年度後半の着工、20年7月の東京五輪までの完成を目指すという。

 天守の再建計画に賛同する都市計画家の伊藤滋氏は、25日会見に参加し、東京の街並みについて「世界の首都を見ると、パリにはエッフェル塔、ワシントンにはホワイトハウスなど街の絶対的シンボルが立つが、東京にはない」と指摘。「江戸城の天守を再建し、東京のランドマークを建てたい」と語った。

119ビル好きさん:2014/10/02(木) 23:07:53 HOST:p7bc6331a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
鹿島出版会の伊藤滋「たたかう東京 東京計画2030+」という本では
東京の「象徴的再開発プロジェクト」として容積率2500%、建物高さ360m以上のビル
・大手町 2本
・日本橋 1本
・八重洲 1本
・環二 1本
・西新宿 2本
・渋谷 1本
の計8本を建てることを提案しています。
また航空法に基づく建物高さ制限を合理化することを検討すべしとしています。
個人的にこの意見には賛成。是非推進してほしいと思っています。

120ビル好きさん:2014/10/03(金) 03:54:31 HOST:p7233-ipbfp404daianji.nara.ocn.ne.jp
>> 119
>「たたかう東京 東京計画2030+」という本

東京て、たたかわなくても日本の都市に勝てる構造と仕組みになってるよね。
うらやますぃ。

121ビル好きさん:2014/10/05(日) 01:48:39 HOST:pdf84271a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>120
それでも世界相手には戦わないとサバイブできませんからね。
地方の方が思っているよりマジメで、真剣で、情熱的で必死ですよ。

122ビル好きさん:2014/10/05(日) 04:44:01 HOST:p7233-ipbfp404daianji.nara.ocn.ne.jp
>>121

GDPと特に人口では世界ダントツだけど、それ以外の項目ではトーキョーって日本人が思ってるより都市の地位はとても低いよ。
GDP世界第3位の国でこれだけ何でもかんでもトーキョーに集中させておいて、決して世界の首都的ポジションになれないなんて、1939年体制から続く今の集中システムはいい加減潮時に来てるんじゃないかな。
どう思う?

123ビル好きさん:2014/10/05(日) 10:44:17 HOST:pc60452.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
東京の発展を望みます。東京が好きだから。日本が好きだから。

124ビル好きさん:2014/10/06(月) 10:16:20 HOST:220x151x237x36.ap220.ftth.ucom.ne.jp
東京だけが発展して、地方はさびれている。
東京が地方の血を吸っているのだ。

地方の発展なくして、日本の発展はありえない。

「日本=東京」になってしまってはいけない。

125ビル好きさん:2014/10/06(月) 20:14:37 HOST:pc60452.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
東京から見てるといろんな都市もそれぞれ発展しているように見えますが。
名古屋や大阪の高層ビルなんて凄い勢いで増えていますし。

126ビル好きさん:2014/10/06(月) 20:46:21 HOST:220x151x237x36.ap220.ftth.ucom.ne.jp
大阪などはケツの毛まで抜かれた。
大阪発祥の大企業の本社はほとんど東京に移転し、小泉竹中改革で大阪からメガバンクの本社も消えた。

大阪が西日本の経済の中心だなんて思っているのは大阪人の妄想。
霞ヶ関幕府の官僚からしたら、東京以外の中心などありえないのだ。

日米貿易摩擦の繊維交渉で、通産省の部局長の部屋に、「敵はアメリカにあらず、大阪なり。」というスローガンが貼られていたというのはあまりにも有名な話。
当時大阪にあった繊維業組合も、「東京に移さなければアメリカと交渉しない。」という通産省の脅迫で東京に移転した。

大阪の地盤沈下がマスコミで大々的に喧伝されているけど、はたして大阪人がぐうたらで怠けているから衰退しているんやろか。
東京に血を吸われ続けているようにしか見えない。

127ビル好きさん:2014/10/06(月) 23:18:26 HOST:KD113148136154.ppp-bb.dion.ne.jp
行き過ぎた一極集中のツケが明らかになろうとしている。
官業のなれ合い体質や行き過ぎた規制による競争力の低下。
人口の減少により日本は大衰退時代を迎えようとしている。
これらの政策がいかに国賊的行為であったかを知ることになる。

128ビル好きさん:2014/10/07(火) 23:38:48 HOST:p3b928e29.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
中央区 日本橋室町三丁目地区第一種市街地再開発事業 特定業務代行者を「鹿島建設、清水建設、佐藤工業JV」に決定!
ttp://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2014/10/post-f6c3.html

日本橋エリアはこれから大きく変わりますね。
楽しみです。

129ビル好きさん:2014/10/08(水) 21:03:08 HOST:p67aca0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
名称:(仮称)日本橋二丁目北地区新築工事
地番:東京都中央区日本橋二丁目
高さ:180m
階数:35階
着工予定日:平成24年7月中旬
完了予定日:平成29年11月下旬

名称:(仮称)日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 A街区
地番:東京都中央区日本橋二丁目
高さ:145m
階数:26階
着工予定日:平成26年11月上旬
完了予定日:平成30年7月下旬

名称:(仮称)日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 B街区
地番:東京都中央区日本橋二丁目
高さ:43m
階数:8階
着工予定日:平成28年4月上旬
完了予定日:平成29年8月下旬

名称:(仮称)日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 C街区
地番:東京都中央区日本橋二丁目
高さ:180m
階数:31階
着工予定日:平成26年11月上旬
完了予定日:平成30年12月下旬

180m級「(仮称)日本橋二丁目北地区新築工事」と「日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業 A,B,C街区」の様子 2014年10月4日撮影
ttp://view-tokyo.sakura.ne.jp/town/?p=7749

130ビル好きさん:2014/10/11(土) 20:56:04 HOST:pdb62b117.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
日比谷線新駅 2020年までに虎ノ門ヒルズ西側に設置!
ttp://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-1764.html

虎ノ門も凄いことになってきた。都心らしい景観に変貌中。
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/ttwertra14030151.jpg

131ビル好きさん:2014/10/11(土) 20:59:59 HOST:pdb62b117.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
もちろん赤坂周辺も物凄い勢いで高層化中。

着工した「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業」の建設状況(2014年10月上旬)
ttp://bluestyle.livedoor.biz/archives/52305905.html

地上37階、高さ200.58m

132ビル好きさん:2014/10/13(月) 13:15:59 HOST:pd2ae0bb5.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
解体が始まってた、170m級「(仮称)赤坂九丁目北地区第一種市街地再開発事業」の様子 2014年10月10日撮影
ttp://view-tokyo.sakura.ne.jp/town/?p=7861

東京ミッドタウン側で計画されている、170m級「(仮称)赤坂九丁目北地区第一種市街地再開発事業」の様子です。

133ビル好きさん:2014/10/14(火) 20:49:30 HOST:p857d88.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
目黒駅前地区第一種市街地再開発事業の建設状況(2014年10月11日)
ttp://bluestyle.livedoor.biz/archives/52306350.html

■目黒駅前地区第一種市街地再開発事業A敷地の物件概要■
名称:目黒駅前地区第一種市街地再開発事業A敷地 施設建築物新築工事
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1(地番)
用途:共同住宅、事務所、店舗
階数:地上40階、地下2階(オフィス棟は28階?)
高さ:145.31m
敷地面積:11,674.37㎡
建築面積:6,089.90㎡
延床面積:126,671.42㎡
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
建築主:目黒駅前地区市街地再開発組合
設計者:大成建設株式会社・株式会社竹中工務店設計共同企業体
施工者:大成・竹中建設共同企業体
工期:2014年8月1日着工〜2017年11月30日竣工予定

■目黒駅前地区第一種市街地再開発事業B敷地の物件概要■
名称:目黒駅前地区第一種市街地再開発事業B敷地 施設建築物新築工事
所在地:東京都品川区上大崎三丁目2(地番)
用途:共同住宅
階数:地上38階、地下2階
高さ:134.96m
敷地面積:5,536.63㎡
建築面積:1,401.83㎡
延床面積:43,839.36㎡
構造:鉄筋コンクリート造
建築主:目黒駅前地区市街地再開発組合
設計者:大成建設株式会社・株式会社竹中工務店設計共同企業体
施工者:大成・竹中建設共同企業体
工期:2014年8月1日着工〜2017年11月30日竣工予定

134ビル好きさん:2014/10/14(火) 21:47:49 HOST:p76eca506.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
東京・虎ノ門地区に地下鉄の新駅整備へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20141014/k10015388861000.html
NHK 10月14日 18時02分
 

2020年の東京オリンピックとパラリンピックの開催を前に、再開発が進む
東京の虎ノ門地区に新しい地下鉄の駅ができることが決まりました。

新しい駅ができるのは東京メトロの地下鉄日比谷線、霞ケ関駅と神谷町駅の間
にある虎ノ門地区です。

東京メトロによりますと、新しい駅は、来年度以降に着工し、2020年の東
京オリンピックとパラリンピックの開催までに営業を開始する計画です。

再開発が進む虎ノ門地区には、今後、オフィスやマンションの建設が見込まれ
ていることや、近くにバスターミナルが計画され、オリンピックの競技施設が
集まる臨海部とを結ぶバスの運行も想定されていることから、会社側はまとま
った利用客が見込めるとしています。

建設にかかる事業費は数百億円規模になる見通しで、国の補助金と周辺の再開
発に関わる企業による負担金で賄うことにしています。

東京メトロが都内の既存の路線に新しい駅を整備するのは平成9年の銀座線の
「溜池山王駅」以来のことです。

135ビル好きさん:2014/10/16(木) 22:03:45 HOST:p67ac01.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
9月の首都圏マンション発売戸数は44%減 東京は6割減に迫る
産経新聞 10月16日(木)16時24分配信

 不動産経済研究所が16日発表した9月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県)のマンション発売戸数は前年同月比44・1%減の3336戸だった。マイナスは8カ月連続。前年は9月末までに契約すれば5%の消費税率が適用されたため駆け込み需要が発生しており、その反動減が響いた。減少幅は8月の49・1%減から縮小したが、引き続き大幅減となった。

 9月単月では、リーマン・ショックが起きた平成20年(53・3%減)以来、6年ぶりの減少幅となった。

 また、売れ行きを示す月間契約率は71・6%で、前年同月を12ポイント下回ったが、好不調の目安とされる70%を2カ月ぶりに回復した。

 地域別にみた発売戸数の前年同月比の増減率は、東京23区が59%減、23区以外の東京都内が59・7%減、神奈川県が13・6%減、埼玉県27・9%減で、大型物件の供給があった千葉県は12・2%増となった。

 10月の発売戸数は3500戸と前年同月(3506戸)並みを見込んでいる。

136ビル好きさん:2014/10/16(木) 22:04:23 HOST:p67ac01.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
高さ180m「東京日本橋タワー」名称正式発表
ttp://bluestyle.livedoor.biz/archives/52306721.html

137ビル好きさん:2014/10/17(金) 23:39:52 HOST:p76ecac78.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
日本橋で進む複数の再開発状況(2014年10月11日)
ttp://bluestyle.livedoor.biz/archives/52306783.html

■(仮称)日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業(A街区)の物件概要■
名称:(仮称)日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業(A街区)
所在地:東京都中央区日本橋二丁目11番1,3,4
用途:事務所・駐車場
階数:地上26階、塔屋2階、地下5階
高さ:145m
構造:S造、SRC造、RC造
敷地面積:2,991.31㎡
建築面積:2,800.00㎡
延床面積:59,000.00㎡
建築主:日本橋二丁目地区市街地再開発組合
設計者:日本橋二丁目再開発事業 日本設計・プランテック設計共同企業体
施工者:未定
工期:2014年11月上旬着工〜2018年7月下旬竣工予定

■(仮称)日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業(C街区)の物件概要■
名称:(仮称)日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業(C街区)
所在地:東京都中央区日本橋二丁目5番1,6番1他
用途:百貨店・事務所・店舗・駐車場
階数:地上31階、塔屋1階、地下5階
高さ:180m
構造:S造、SRC造、RC造
敷地面積:6,023.84㎡
建築面積:5,400.00㎡
延床面積:144,000.00㎡
建築主:日本橋二丁目地区市街地再開発組合
設計者:日本橋二丁目再開発事業 日本設計・プランテック設計共同体
施工者:未定
工期:2014年6月上旬着工〜2018年12月下旬竣工予定

■(仮称)日鐵日本橋ビル建替計画の物件概要■
名称:(仮称)日鐵日本橋ビル建替計画
所在地:東京都中央区日本橋一丁目13番1 ほか
用途:事務所等
階数:地上18階、地下3階
高さ:83.925m(最高高さ91.66m)
構造:鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
敷地面積:2,055.19㎡
建築面積:1,441.48㎡
延床面積:27,369.59㎡
建築主:新日鉄興和不動産
設計者:日本設計
施工者:未定
工期:2015年4月1日着工〜2017年10月31日竣工予定

■(仮称)日本橋本町2丁目特定街区開発計画 北街区新築工事の物件概要■
名称:(仮称)日本橋本町2丁目特定街区開発計画 北街区新築工事
所在地:東京都中央区日本橋本町二丁目・室町二丁目地内
用途:事務所・店舗・集会所・駐車場
階数:地上24階、地下4階
高さ:約124.9m
構造:鉄骨造(一部SRC造)
敷地面積:約2,740㎡
建築面積:約2,210㎡
延床面積:約45,000㎡
事業主:武田薬品工業、武田薬品不動産、三井不動産
設計者:日本設計
施工者:竹中工務店
工期:2015年3月着工〜2017年10月末竣工予定

138ビル好きさん:2014/10/21(火) 21:37:18 HOST:pdb628bcd.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
東京・八重洲を再開発 地下に大型バスターミナル
五輪控え乗り場集約
2014/10/21 13:31日本経済新聞 電子版

 東京・八重洲地区の大規模再開発が動き出す。三井不動産や東京建物が中心となり、来年度からオフィスや商業施設などが入る複合ビルの建設に着手する。地下には計3カ所の大型バスターミナルを整備し、地上に点在する乗り場を集約して鉄道と乗り換えしやすくする。東京五輪を控え、外国人や地方からの観光客の利便を高める。

 2015年度の都市計画の決定をめざし、両社を中心とする周辺の地権者が再開発組合を立ち上げた。オフィスやマンション、商業施設、教育・文化施設で構成する複合ビルを23年にかけて計3棟建てる計画で、東京都から容積率の緩和を受ける。延べ床面積が100万平方メートル弱に及ぶ大規模開発となる見通しだ。

 目玉となるのが地下に設ける大型バスターミナルだ。独立行政法人の都市再生機構(UR)が土地を取得し、再開発ビルの地下1階と2階にまたがる3つの街区で計約2万平方メートル整備する。

 地上にある15カ所程度の乗り場を地下に集め、バスの発着能力を3割程度高める。工期が6年程度と最も短いB街区は20年の東京五輪に間に合うよう整備を進める。総事業費は数十億円で、国の補助金と再開発組合からの負担金を充てる。

139ビル好きさん:2014/10/22(水) 21:19:52 HOST:pdb62a820.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
八重洲地区の大規模再開発 3棟合計約94万㎡の複合ビルと大型バスターミナルを整備へ
ttp://bluestyle.livedoor.biz/archives/52307551.html.

今回発表された計画では3つの地区合わせて延床面積が約94万㎡という大規模再開発です。特に八重洲二丁目中地区の約38万㎡は「六本木ヒルズ森タワー」(地上54階、高さ238m)の延床面積と同じ規模です。他もかなりの規模なのでこの場所に200mクラスが3棟建ち並ぶことになりそうです。

140ビル好きさん:2014/10/22(水) 22:54:59 HOST:p6fd91b64.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
10地区の再開発 議論 政府「戦略特区」 都が分科会設置
2014/10/22付日本経済新聞 朝刊

 東京都の舛添要一知事は21日の定例記者会見で、都内の国家戦略特区で進める再開発計画を協議する分科会を同日付で設置したと発表した。国や都、民間事業者らで構成し、対象10地区の街づくりの課題を議論する。舛添知事は「プロジェクトごとに事業者が抱える課題の対応方針が事前に共有でき、(再開発の)スピードアップが期待できる」と述べた。

 新たな分科会「東京都 都市再生分科会」は同日夕、初会合を開き、竹芝、虎ノ門四丁目地区について協議した。竹芝では東急不動産と鹿島がコンテンツ産業の研究や人材育成などの拠点、虎ノ門四丁目では森トラストが外国人向け生活支援施設などをそれぞれ計画。ともに2015年度の着工を目指している。年内には大手町一丁目、虎ノ門一丁目の再開発計画の分科会も開催する予定だ。各プロジェクトは都市計画審議会で協議した後、特区の区域計画として認定した上で着工する。

141ビル好きさん:2014/10/23(木) 12:55:25 HOST:proxybg011.docomo.ne.jp
「TOKYO」意外と知られてない 「京都」と間違われる“屈辱”

ttp://www.sankei.com/premium/news/141021/prm1410210004-n1.html

 東京と京都の違いが分からない−。海外ではヨーロッパを中心にそんな声が多く、日本の首都の存在が意外に知られていないとして、東京都が6年後の東京五輪を前に「トーキョー」の認知度アップに向けて知恵を絞っている。今月7日には有識者会議を開き、効果的なPR方法の検討を始めた。「東京を世界一の都市に」と繰り返す舛添要一知事だが、実現への道のりは近そうで遠い。(伊藤鉄平、福田涼太郎)

関西周辺回って 「東京に行ってきた」

 「日本は知られているが、東京の名前は意外に知れ渡っていない」と都の担当者は嘆く。アジア諸国はともかく、ヨーロッパなど遠く離れるほど「日本の首都は『キョート』じゃないのか」と認知度が極端に下がるという。

 実際、ボランティアで外国人観光客らをガイドするNPO法人「東京シティガイドクラブ」(文京区)は「大阪の空港に到着し、京都など関西周辺を回って同じ空港から帰国した外国人が『東京に行ってきた』と後で話していたという話を聞いた」と苦笑いする。

 東京を日本の首都だと理解しているとしても、「来日した人でも、地図上で東京の位置が分かる人はほとんどいないのでは」と指摘する。

プレスツアーで 直径12メートルのトンネル見学も

 観光庁が平成25年、外国人旅行客約1万5千人に訪問先を聞いた都道府県別ランキングで、東京は1位をキープしたが、その理由は「成田空港が近いため」(同庁)。2位の大阪、3位の京都を合わせ、歴史的な建造物の多い関西圏の人気が高い。

 都は2020年開催の東京五輪を世界的な注目を浴びるチャンスととらえ、イメージアップを図って、観光客の誘致などにつなげようと計画。

 今年度は既に、英語やドイツ語など6カ国語を駆使するという舛添知事が、東京・有楽町の外国特派員協会で会見して都政についてアピール。さらに、在京の特派員を招いたプレスツアーを開き、洪水を防ぐために東京の地下で雨水を貯める目的で設置された直径12メートルのトンネルを見学してもらうことなどにも取り組んでいるという。

 「災害に強い都市ということをアピールしたかった」と担当者は胸を張る一方、「役人だけで考えても良いアイデアは出ないだろう」との指摘もあり、広告代理店や国内外の報道関係者、クールジャパン担当の経済産業省職員らを集めた有識者会議を開くことにしたのだという。

満員電車も 外国人にとってはコンテンツ

 今月7日に開かれた有識者会議で、舛添知事は「恐らく(東京五輪が開催される)6年後には訪日観光客数が2千万人になるだろうという状況。われわれはどうしても、少し言葉の問題もあるが、情報発信で後れを取っている」と危機感をあらわにし、都市広報での官民協力を訴えた。

 シンクタンク「ニッセイ基礎研究所」の吉本光宏理事は「時間通りの電車や朝の満員電車も、外国人にとっては興味深いコンテンツの一つ」と指摘。ニューヨーク・タイムズの東京支局長は「長らく日本に住んでいるが、新宿に着物を作る町があることを2年前にようやく知った。東京にもそういう場所があることをアピールすべきだ」と述べた。

 また、東京五輪にあたっては、海外メディア専用の窓口を設ける▽「短期滞在者でも100万回は迷子になる」ことから外国語の案内板をもっと設置する−などの要望も出た。

 都は五輪開催まで不定期で有識者会議を開くといい、舛添知事は「今後は例えばスポーツであるとか、芸術家であるとか、さまざまな分野で日本のことをよく知っている方の意見も聞きたい」と幅広くアイデアを募り、東京への理解促進や魅力発信に努める方針だ。

142ビル好きさん:2014/10/23(木) 16:50:47 HOST:p7bc63870.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
虎ノ門パストラル跡地の虎ノ門四丁目計画は地上36階、高さ約180mに!
ttp://bluestyle.livedoor.biz/archives/52307699.html

「虎ノ門三・四丁目地区」はA地区とB地区の2つの地区に分けられ、A地区は森トラストによって「(仮称)虎ノ門四丁目計画建設事業」(地上36階、高さ約180m、延べ21万㎡)として事務所、共同住宅、ホテル、店舗、診療所、神社などからなる複合施設を建設する計画となっています。B地区は国土交通省関東地方整備局と鞆絵サイエンスパートナーズによって「気象庁虎ノ門庁舎(仮称)・港区立教育センター整備等事業」(地上14階、延べ約4万㎡)として気象庁庁舎、気象に関する展示施設、区立教育センターなどが計画されています。

 場所は神谷町駅がある桜田通りから1本入った場所で、白いタワーマンション「虎ノ門タワーズ レジデンス」(地上41階、最高高さ153.47m)の東側一帯です。A地区の「(仮称)虎ノ門四丁目計画建設事業」は「虎ノ門パストラル」跡地で、B地区の「気象庁虎ノ門庁舎(仮称)・港区立教育センター整備等事業」は「旧鞆絵小学校」跡地です。虎ノ門ヒルズ近くに出来る日比谷線新駅からも近い場所です。

 スケジュールは2014年度に都市計画決定、2015年度に着工、2018年度の完成を目指しています。

今年2月の大雪後に東京タワーから撮影した「虎ノ門三・四丁目地区」(写真下の雪が積もっている場所)です。この超高層ビル群に「(仮称)虎ノ門四丁目計画建設事業」が加わります。また、この方角では他にも超高層ビルが建設、計画中なので完成する頃にはこの景色はもっと賑やかになっていそうです。

143ビル好きさん:2014/10/25(土) 16:42:18 HOST:p76eca957.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
地上39階、高さ210mと地上21階、高さ100mの2棟を建設☆都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)は総延床面積約20万㎡!
ttp://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-1777.html

竹芝に建つビルは210mと100mとのことです。
あのエリア周辺のスカイラインから想像していたより大きな規模で驚きですが、
今後例によって低くなるのかもしれません・・・。
東京はそういう計画の縮小が非常に多く、竣工するまで気が抜けないのです。

144ビル好きさん:2014/10/29(水) 20:56:55 HOST:pdb62a9c1.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
KIRARITO GINZA(キラリトギンザ)が明日オープンしますね。
洒落た外観のビルで入居店舗もなかなか充実していますし注目しています。

145ビル好きさん:2014/10/29(水) 21:06:24 HOST:pdb62a9c1.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
KIRARITO GINZAにつづいては

・銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業
・銀座5丁目プロジェクト

が銀座の最新モードになるわけで楽しみです(^O^)
どれも土地柄超高層ビルではありませんが、銀座の未来を背負っている自負は強くあると思います。

146ビル好きさん:2014/11/05(水) 21:09:01 HOST:p76ee3026.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
西新宿で160mと140mの計画が明らかに。

やっぱりすごいなあ。

147ビル好きさん:2014/11/09(日) 09:47:22 HOST:pdb628f10.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
新橋・SL広場に複数の超高層ビル 再開発計画動き出す
ttp://www.asahi.com/articles/ASGC55JXHGC5ULFA01Y.html

「現段階の計画では、30階建て前後で120〜130メートルのビルを2棟以上建て、店舗やオフィス、住居にする。
近くにある新橋柳通商店会の道幅も11メートルから約2倍の広さに広げる。開発費は1千億円規模とみられる。
街頭インタビューの名所になっているSL広場は、何らかの形で残す方針という。」

凝ったものもなく面積も大きいわけではないただの駅前広場ですが、やはり新橋と言えばSL広場なんでしょうね。
自分もここで某テレビ局のニュース番組用にインタビューされたことあります。

148ビル好きさん:2014/11/09(日) 11:34:04 HOST:220x151x237x36.ap220.ftth.ucom.ne.jp
公共広場じゃなかったんやね。土地はJRかな???

149ビル好きさん:2014/11/16(日) 22:01:58 HOST:pdf84038d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
東京、結構新規の計画や既存の計画の進捗があるのですが、なかなかひとつひとつ報告できません。
なので大雑把に感想を。

・渋谷が超高層エリアとしてすごいことになりつつある!(ただし230m程度なのでハルカスのある天王寺には敵わない?)
・新宿も駅南口の160m級超高層ビルや、西新宿の200m級タワーマンションで拡大中!
・東京駅の東側が凄いことになっている。日本橋はもちろん、八重洲もぞくぞく超高層化!
・田町〜品川間が昔の汐留並に開発される!
・浜松町周辺がなにげに熱い!200m級が林立し、汐留と完全に一体化!
・勝どき〜晴海〜豊洲あたりの臨海部は更なる超高層化!

150ビル好きさん:2014/12/03(水) 20:07:15 HOST:p6fd92b83.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
いま出ている週刊ダイヤモンド14年12月6日号に興味深い記事が載っています。

「ゼネコン・不動産 開発バブル特集」

Prologue 沸騰する不動産市場
Column 再開発に沸き返る東京は世界都市ランキング第4位

Part 1 劇的! 東京大改造の全貌
変貌を遂げる七つのエリア 銀座には新ランドマーク誕生
Column オフィス市況は賃料上昇も予断許さぬ数年先の大量供給
大手町・丸の内・日本橋 激突! 三菱地所vs三井不動産 住友参戦で三つどもえの攻防
Column 大手町、銀座、虎ノ門… ホテルの開業・改装が加速
虎ノ門・六本木 虎ノ門ヒルズの両隣に2本の高層ビル計画が始動
渋谷 ますます進むビットバレー化 駅上ビルが新ランドマークへ

Part 2 五輪で変わる街とインフラ
3施設が建設中止! 東京五輪“最新”マップ
鉄道網の再整備 羽田国際化にリニア開通で大変貌を遂げる田町〜品川間
Column 豊洲新市場で問われる成算
Column またも宙に浮いたカジノ構想
外環道 “ミッシングリンク”をつなげ!! 東京五輪「大動脈」の光と陰
続報! 新国立競技場 談合疑惑にまみれた解体入札 建設、収支計画にも漂う不安
Column 湾岸マンション戦争 インフラ整備で沸き立つ建設ラッシュの危うさ

Part 3 活況に沸くゼネコン業界
経営環境改善も鹿島独り負け 染み付いた採算度外視体質
Column 施主とゼネコンで大バトル ららぽ立川、開業遅れの理由
人材不足・技術者不足 ピーク時から186万人減少! 悲鳴を上げる建設現場の現実
Column 人材不足の切り札なるか? “土木女子”ブームが到来
手抜き工事 大手も相次ぐ欠陥マンション 背景には人材不足と技術革新
Column 自慢の最新技術を凝縮 ゼネコン各社の本社ビル

Part 4 悲喜こもごもの地域事情
北海道 需要回復で息吹き返す地場に走った加藤組土建破綻の激震
群馬 八ッ場ダム復活で地元歓喜も影落とす小渕氏の政治とカネ
東北 太平洋側と日本海側で明暗 復興バブルに踊るゼネコン
北陸 新幹線特需が終わり脱・地元 土建王国に近づく崩壊の足音
名古屋 巨大開発計画推進の足元で揺らぐゼネコンの施工能力
大阪 オフィス需要回復も限定的 開発ラッシュが残したツケ
Column 倒産件数は減少傾向も忍び寄る反転の足音
広島 災害復興よりもおいしい駅前再開発と米軍岩国基地
福岡 上場のためには民業圧迫も! JR九州、不動産業猛進の内実

Part 5 上場建設174社収益力ランキング
今や公共事業が儲かる時代 土木に強いゼネコンが上位へ

151ビル好きさん:2014/12/03(水) 20:10:45 HOST:p6fd92b83.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
上記の特集記事の中で「第2六本木ヒルズが計画どおりに進めば7年後にハルカスの300mを超えるビルができる」と書かれているのです。
それ以上の具体的な概要はまったく載っていませんでしたが、300m超の計画があるとは知りませんでした。
はっきり言って誰も知らないと思います(笑)

こういう情報を信じるほどウブではありませんが、ちょっとだけ期待してみることにします!

152ビル好きさん:2014/12/11(木) 21:25:00 HOST:p7bc62930.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
これは、仕方ないよね・・・


たたりを意識? 大手町再開発、「将門の首塚」は存続

写真・図版ビルの谷間にある「将門の首塚」=東京都千代田区大手町1丁目
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141211004050_comm.jpg

 三井不動産などは11日、東京・大手町の三井物産本社ビル、旧プロミス本社ビルなど
3棟を再開発し、超高層ビル2棟を建てる計画を発表した。敷地の一角にある「将門の
首塚」は計画に含めず、周囲は緑地にするという。「撤去しようとしたGHQ(連合国軍
総司令部)の重機が横転した」など、たたりがあるという言い伝えがある。

 首塚は東京都指定の文化財で、敷地は都の所有。平安時代の武将、平将門の飛んできた
首をまつったとされる。道路に囲まれた四角形の開発予定地の中で、首塚の一角だけが
切り取られたように抜け落ちている。三井不動産広報にたたりを意識したか尋ねたところ、
「神聖で大切な場所と認識している」と答えた。

 計画では、2万900平方メートルの敷地に41階建て約200メートルと30階建て
約160メートルのビルをつくり、オフィスやホテル、コンサートもできる多目的ホールが
入る。投資額は約1700億円。(上栗崇)

朝日新聞DIGITAL 2014年12月11日20時05分
ttp://www.asahi.com/articles/ASGDC5S17GDCULFA020.html

153ビル好きさん:2014/12/13(土) 12:46:51 HOST:p67ac04.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
どんどん超高層ビルの計画が出てくるのはよいのですが、大手町などのオフィスビル街では既に100m超の規模があったビルを建て替えるのでマイナスとプラスが相殺されてしまい、100m以上の棟数をカウントする高層ビルランキングにはその強みが反映されないのがちょっと残念。
東京ならではの悩みと言えます。

●地上41階、高さ約200mの(仮称)大手町一丁目2地区計画☆都市再生特別地区(大手町一丁目2地区)の概要
ttp://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-1828.html

●高さ200mと160m「(仮称)大手町一丁目2地区計画」の整備方針決定
ttp://bluestyle.livedoor.biz/archives/52314236.html

●地上23階、高さ約120mの虎ノ門駅前地区再開発と地上36階、
高さ約185mの虎ノ門一丁目地区再開発☆都市再生特別地区(虎ノ門一丁目3・17地区)の概要
ttp://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-1829.html

154ビル好きさん:2014/12/14(日) 11:38:54 HOST:p67ac04.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
東京駅上空
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/3c2328e47839d7881731f3fda4b8a988.jpg

かーっこいいー!

155ビル好きさん:2014/12/14(日) 22:16:21 HOST:p7bc6327a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
この動画、東京の広さが伝わってきます。
こうやって見ても超高層ビル多いですね。そしてやっぱり緑の多さ。東京ってどんどん良くなってる気がする。

ロシア人二人で六本木の森タワーの展望台に行きました
ttps://www.youtube.com/watch?v=X3ZZN0wKotw

156ビル好きさん:2014/12/15(月) 12:49:38 HOST:220x151x237x36.ap220.ftth.ucom.ne.jp
“東京だけ”がね。

157ビル好きさん:2014/12/16(火) 22:18:29 HOST:p3b927f4a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
丸の内の通り
ttp://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/09/DSC_0785.jpg
ttp://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/09/DSC_0776.jpg
日本とは思えない洗練された都市景観に気分が高まります。

158ビル好きさん:2014/12/20(土) 00:44:04 HOST:pdb62b790.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
東京の湾岸部は本当に物凄いことになってますね。

ttp://bluestyle.livedoor.biz/archives/52315130.html

晴海の選手村のモデルプランが発表される。50階建ての超高層ツインタワーマンションも建設へ。
 本日、東京都のオリンピック・パラリンピック準備局、都市整備局より2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会後における選手村予定地の住宅棟のモデルプランをとりまとめたと発表がありました。

選手村は大会時には選手の宿泊施設として使用されますが、大会終了後には住居として生まれ変わる計画となっており、当初発表では中層階までの予定でしたが、今回の発表では板状の14階〜17階の高層マンションが22棟、50階建ての超高層タワーマンションが2棟、商業棟が1棟となっており、今までなかった超高層タワーマンションが組み込まれました。

159ビル好きさん:2014/12/21(日) 22:02:30 HOST:pdb62bf12.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
あまりに東京の開発が目白押しで情報整理が追いつかないという人のための本!

未来の地図 東京・首都圏版 (エイムック 2987) (1000円+税)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/477793439X

Contents
topics [注目のエリア]
○ 渋谷駅を中心にしたエリアが街も駅もガラリと変わる!
○ 日比谷公園の向かいに都心型スマートシティが出現!
○ 山手線の新駅を中心に品川に新たな玄関口が誕生!?
○ 2020年の開催にむけて建設が進む夢の舞台!東京オリンピック
○ 東京の台所・中央市場が築地から豊洲へ大移動!
○ 鉄道すべてのベクトルがいま羽田国際空港へ向かっている!
○ 首都高・外環・圏央道がどんどんつながっている
○ 神奈川の高速がすごいことになっている
○ 新東名が西に延び静岡からは北に延び
○ コラム・西まで続く、新しいニッポンの背骨

town [街]
○ 湾岸エリア
○ 丸の内・大手町
○ 八重洲・京橋
○ 銀座・有楽町
○ 日本橋
○ コラム・超高層ビル豆知識
○ 虎ノ門
○ 赤坂・六本木
○ コラム・首都計画道路・環状線は、つながる?
○ 新宿
○ 西新宿
○ 四谷・市谷・飯田橋
○ 神田・御茶ノ水
○ 目黒・白金台・大崎
○ 上野・浅草
○ 池袋
○ コラム・東京変貌
○ コラム・地下鉄の延伸計画
○ コラム・エイトライナー・メトロセブン

160ビル好きさん:2014/12/24(水) 22:03:57 HOST:p76eca902.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
渋谷区役所に隣接して建てられるマンションが少しだけ高くなりそうです。
超高層好きとしてはちょっぴり嬉しい。


【開発】マンション2層増で39階に、渋谷区庁舎建て替え
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20141222/687591/

 渋谷区役所と渋谷公会堂の建て替えに合わせ、三井不動産などが区有地の一部を借り受けて37階建ての分譲マンションを建設する計画について、渋谷区はマンションの高さを39階建てまで認める方針を固めたことがわかった。2015年3月の区議会に諮り、正式に決定する。建築費が高騰するなか、容積率をさらに緩和することで民間事業者のマンション販売収入を増やし、引き換えに庁舎と公会堂を無償で建て替えてもらう。

協議の結果、区は分譲マンションの階数を当初よりも2層増やして、39階建てまで認めることにした。マンションの高さは当初計画の121mから130m前後になるとみられる。

 三井不動産などの当初提案は分譲マンションが37階建てと、他のグループの提案よりも比較的低く抑えている点が選定理由の一つになっていた。そのため、マンションが高くなれば一部区民などの反発も予想される。

 これに対して、渋谷区庁舎建設室は「仮に10層も増やすのであれば問題だが、2層ほど高くなっても選定理由を覆すような変更にはならない」と説明している。

 今回、分譲マンションを2層分増やすことで、容積率はさらに数十パーセントほど増えるとみられる。最終的にどの程度の容積増まで認めるかは、特定行政庁である東京都の判断にかかっている。

161ビル好きさん:2014/12/25(木) 22:46:18 HOST:proxy20020.docomo.ne.jp
>>160
マンション部分が2層増えた位でニュースになるなんてw

162ビル好きさん:2014/12/25(木) 23:05:15 HOST:p76ee317a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>>161
こういうそれぞれの思惑の折衝みたいですね。

●三井不動産などの民間事業主 → 建設費高騰のため、容積率をさらに緩和することで民間事業者のマンション販売収入を増やしたい。

●区役所と公会堂の持ち主である渋谷区 → 定期借地の権利金と引き換えに庁舎と公会堂を無償で建て替えてもらう。三井との協議で高さを増やすことを認めた。

●近隣の住民の一部 → 景観を乱す高層マンション計画に反対。三井の計画(相対的に高さが低い)はこの住民感情に鑑みてマシだった。

●特定行政庁である東京都 → 容積率の増加を認めるか否か。ここがOKすれば39階になる。 

へえ〜って感じですね(^^)

163ビル好きさん:2014/12/28(日) 23:03:06 HOST:p846c31.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
最初に公表されたデザインよりコンサバになってるのがちょっと残念ですが、今一番楽しみにしている現場です。

【六本木三丁目東】約4haの複合施設 オフィス住友不動産
ttps://www.youtube.com/watch?v=owa051kzpYs
ttp://office.sumitomo-rd.co.jp/63/index.html
ttp://office.sumitomo-rd.co.jp/63/gallery.html
ttp://office.sumitomo-rd.co.jp/63/img/gallery/zoom_ph01.jpg

164ビル好きさん:2014/12/28(日) 23:07:23 HOST:p846c31.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
【六本木三丁目東】遠景など完成予想図
ttp://youtu.be/nb_I3bHy1i8
ttp://youtu.be/3TUXOjM4E-M
ttp://youtu.be/O-6T7FDyDTk
ttp://youtu.be/hDX-TWiD1eg

165ビル好きさん:2014/12/29(月) 20:54:27 HOST:zaqd37c455e.zaq.ne.jp
ttp://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=962
ここ更新する人いなくなったのかな
英語サイトだから英語出来る人頼みます

166ビル好きさん:2015/01/07(水) 00:12:44 HOST:pdb628e72.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
bluestyle.com より森ビルの気になる記事
高さ日本一のビルが建てばいいなあ!

六本木5丁目プロジェクトは六本木ヒルズを超えるインパクト!
ttp://bluestyle.livedoor.biz/archives/52317127.html

 昨日、森ビルより2015年 年頭 社長所感(要約)が発表されました。その中から注目ポイントを抜き出すと「虎ノ門ヒルズ周辺の10ビル、9ビル、11ビルの再開発プロジェクトを、新駅構想も含めた一体的な街として計画」「虎ノ門・麻布台プロジェクトや六本木5丁目プロジェクトは、六本木ヒルズを超えるようなインパクトを世の中に与えるものになる」とありました。

 「六本木5丁目プロジェクト」とは「六本木五丁目西地区」のことと思われ「第二六本木ヒルズ」とも呼ばれているプロジェクトです。この「六本木5丁目プロジェクト」と「虎ノ門・麻布台プロジェクト」の概要は判明していませんが、六本木ヒルズを超えるようなインパクトと言っていることからも、かなり大規模な再開発となりそうです。

167ビル好きさん:2015/01/11(日) 13:21:24 HOST:p76ee34e2.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
高さ約180mへ規模拡大した「(仮称)渋谷駅南街区プロジェクト B-1棟」(2015年1月10日)
ttp://bluestyle.livedoor.biz/archives/52317716.html

最高高さ169.35m → 179.95m だそうです。

ヒカリエに近い高さになりますね。
こういう上方修正は大歓迎です(^^)

168ビル好きさん:2015/02/17(火) 00:23:48 HOST:pc60176.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
下方修正です。高いビルが好きな自分としてはほんとうんざりです。東京はいつもこうなります。

【再開発】六本木三丁目東地区プロジェクト/住友不動産[40階/高さ226.95m]
ttp://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-1897.html

こうなるのなら240mとか230mとか、最初から言うなって話です。

169ビル好きさん:2015/02/17(火) 00:24:57 HOST:pc60176.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
八重洲の案件はあえて詳しくは載せません。
どうせ下方修正されるだろうことが悔しいからです。

170ビル好きさん:2015/03/05(木) 16:40:10 HOST:zaq3a55170f.zaq.ne.jp
八重洲再開発に6000億円
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04HXG_U5A300C1MM8000/?n_cid=TPRN0004
あとは渋谷駅、六本木5、品川、名古屋駅くらいか。

171ビル好きさん:2015/05/06(水) 22:05:21 HOST:p844ba8.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
新築オフィス賃料2年ぶり上昇 東京都心、15年上期
2015/5/6 2:00日本経済新聞 電子版

 オフィスビルの賃貸料が上昇している。日本経済新聞社が4月に実施したオフィスビル賃貸料調査で、2015年上期(3月下旬)の東京都心の新築オフィスビル(築後1年未満)の賃料を示す指数が2年ぶりに前年同期を上回った。大阪の指数も既存ビル(同1年以上)で前年同期を上回った。景気の回復期待から企業が事業所を広げる意欲は強く、ビル所有者も賃料を高めにしている。

 ビル所有者が入居企業を募集する際に設定する賃貸料から算出したオフィスビル賃貸料指数(1985年2月=100)は東京都心のオフィス街にある新築ビルが141.07で前年同期比8.75ポイント上昇した。前年同期を上回るのは2年ぶり。今年上期の既存ビルの指数は同0.09ポイント高い129.90。4年連続で前年同期を上回った。

東京の新築ビルの指数は、13年下期に、大手町などで高い賃料を設定した大規模ビルが完成し、149.75まで上昇した。ただ14年上期は、指数は低下していた。

 足元で企業は従業員の新規採用に前向きだ。広いオフィスが確保できるビルへの移転が活発で、「IT(情報技術)関連企業などが新たにオフィスを借りようとしている」(森ビル)という。

172ビル好きさん:2015/05/06(水) 22:09:53 HOST:p844ba8.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
東京のオフィスビル、賃料設定強気に
2015/5/6 0:34日本経済新聞 電子版

 東京のオフィス市場で、高めの賃料で募集する新築ビルが増えてきた。新規のビル供給量が限定的だったなか、2014年中に企業の移転が活発だった。オフィス集積エリアでは空室率が低下し、築浅の大規模ビルの所有者は、強気になっている。

 4月、東京・日本橋交差点近くに完成した「東京日本橋タワー」。地上35階建て、延べ床面積約13万平方メートルの大規模ビルながら、4月時点で6割程度の入居予定企業がほぼ内定している。入居予定のIT(情報技術)関連企業、サイボウズは約1350平方メートルのオフィスで約300人が勤務する予定だ。「多くの人に来社してもらいやすい立地を重視した」(同社)という。

 ビルの募集賃料は高めで、3.3平方メートルあたり4万円前後とみられる。各線の日本橋駅直結という利便性や柱がないレイアウトの自由度の高さの評価が高い。「完成した建物を見て、真剣に入居を検討する企業も出てきた」(住友不動産)との声もある。

 新築ビルを中心に賃料水準を引き上げるビルが増えている。3月に完成した「フロントプレイス御成門」(東京・港)は周辺相場に比べて賃料を1〜2割程度高めに設定した。1月に完成した「相鉄万世橋ビル」(東京・千代田)も賃料は周辺の既存ビルより高い。空室の少ない地区では、4月に入り1割前後新規募集賃料を引き上げるビルも出てきた。

 背景にあるのは空室率の低下だ。オフィス仲介大手の三鬼商事(東京・中央)のまとめでは、東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)の3月の平均空室率は前年同月比1.40ポイント低い5.30%。約6年ぶりの低水準となった。

 東京日本橋タワーのある中央区の空室率も5.35%と前年同月に比べて1.19ポイント低い。

 三菱地所が丸の内地区(大手町、丸の内、有楽町)に保有するオフィスビルの空室率は3月末時点で2%を下回ったもようだ。築年数が経過していない大規模既存ビルにはほとんど空室がないという。東京駅前の「JPタワー」(東京・千代田)には鉄鋼商社のメタルワンなどが入居し、ほぼ満室となった。

 新宿地区も同様だ。1年前は大規模ビルに空室が残っていたものの、新宿地区の高層ビル群の空室率は3月末時点で2%台になったもよう。渋谷や恵比寿、六本木などで空室を見つけられないIT関連企業などが新宿地区に移転している。

 背景にあるのは依然として堅調な移転需要だ。仲介会社に寄せられる移転の相談件数は高水準を維持している。

 ただ企業が移転先を選ぶ目は厳しくなっている。駅に近いなどの利便性や耐震性だけでなく、今後の事業拡大を見据えて、取引先の開拓など仕事のしやすさを考えることが少なくない。

 住友不動産の副島伸一東京東ビル事業部長は「移転したいビルを指定して相談にくる企業もある」という。幅広い産業で人手不足感が強まる中、採用力の向上も移転先選定のポイントになる。不動産サービスのCBRE(東京・千代田)の高橋宏和フレッドエグゼクティブディレクターは「著名なグローバル企業でも採用力を高めるため、よりよい立地のオフィスに移転しようとしている」と指摘する。

 一方、賃貸料が下落している地区もある。移転先として人気の高い地区は、まず駅から近いビルなどから空室が埋まる。同じ地区でも駅から遠いビルなどは賃料を安めにせざるを得ず、空室も残る。港区の駅から遠いビルなどで賃料が下がったところもある。

 三鬼商事のまとめでは、3月の平均募集賃料は前年同月比5.3%高い。08年のリーマン・ショック前に比べると、上昇は緩やかだ。円安で収益が改善した日本企業だけでなく、外資系企業からもオフィス需要を呼び込めるかが、今後の賃料の上昇を左右しそうだ。

173ビル好きさん:2015/05/06(水) 22:10:40 HOST:p844ba8.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>三菱地所が丸の内地区(大手町、丸の内、有楽町)に保有するオフィスビルの空室率は3月末時点で2%を下回ったもようだ。築年数が経過していない大規模既存ビルにはほとんど空室がないという。東京駅前の「JPタワー」(東京・千代田)には鉄鋼商社のメタルワンなどが入居し、ほぼ満室となった。

好調ですね。嬉しいです。

174ビル好きさん:2015/07/18(土) 20:23:48 HOST:pa2f4a4.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
オフィス過剰「2020年問題」浮上 東京五輪で“浮かれ過ぎ”懸念

 2020年の東京五輪に向けて都心部の再開発計画が急ピッチに進行するなか、オフィスビルの供給過剰が指摘され始めた。東京では「2003年問題」「2010年問題」と過去2回、同様の課題が取り沙汰されたが、その都度、大幅な市況悪化には至らずに乗り切ってきた。しかし、新たな「2020年問題」は超高層ビルの建設ラッシュに加え、五輪後の需要減が予想されるなど、今度こそ現実になるのでは、と懸念されている。

 丸ビル30棟分

 「この1年に国家戦略特区などで都市計画決定された再開発プロジェクトは丸ビル(延べ床面積16万平方メートル)20棟から30棟分に上る。オフィスビルが供給過剰に陥る懸念がある」

 こう指摘するのは、都市計画の専門家で東京都の副知事として都市整備を指揮した明治大学の青山●(にんべんに分の刀を月に)教授。国家戦略特区での容積率緩和などの追い風もあり、湾岸や東京駅周辺に加え、虎ノ門・赤坂地区、品川・田町地区、浜松町・竹芝地区などでも超高層ビルを建設する再開発計画がめじろ押しとなっていることに危機感を示す

175ビル好きさん:2015/07/18(土) 20:24:31 HOST:pa2f4a4.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
 こうした計画は、東京五輪が開催される20年までに間に合わせようと急速に進んでいる。その一方で、着工済みの建設工事が施工能力不足で工期が延びる傾向が強まっており、結果的に20年前後に供給量が集中する可能性が出てきた。

 森トラストの調査によると、東京23区の大規模オフィス供給量は、1995年から2014年までの平均で年間105万平方メートルで推移してきた。このため平均の2倍以上の約220万平方メートルが供給された03年と、団塊世代の大量定年退職が始まる10年の過去2回、オフィス供給過剰説が浮上したことがあった。

 青山教授は「03年は工業化時代から情報化時代への産業構造転換の時期だったのでオフィス需要は高まっており、余剰になることはないと予想した。10年も同様に余剰にならないと予想して両方とも的中したが、今度ばかりは心配している」と語る。

176ビル好きさん:2015/07/18(土) 20:25:19 HOST:pa2f4a4.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
森トラストの吉田武副社長も調査データの動きから供給過剰を心配する。「14年の調査では17年のオフィス供給量予測が117万平方メートルと平均を上回っていたが、今年(15年)の調査では、17年の供給量が57万平方メートルと半分以下に落ち込んでいた。多くのプロジェクトが工期延長などで先延ばしされていると考えざるを得ない。将来のオフィス市場を考えずに東京五輪に向けて(再開発事業を)やり過ぎているのではないか。浮かれ過ぎは禁物だ」

 東京五輪後は、1964年の東京五輪と同様に一時的に景気が落ち込む可能性が高い。それだけに不動産市場への悪影響をいかに回避するかが課題となる。その鍵となるのが、近く大筋合意されることが期待される環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)を契機に、外国企業をいかに日本市場に呼び込めるかだ。

177ビル好きさん:2015/07/18(土) 20:26:14 HOST:pa2f4a4.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
オフィスの供給過剰回避に外国企業の日本への進出に期待する声は業界内でも高まっている。

 日本橋・八重洲地区での再開発を進める三井不動産の菰田正信社長は「再生医療の規制緩和などで、日本に対する外国企業の関心も高まっている。医薬分野の企業集積に取り組む日本橋地区への進出を働きかけたい」と意欲を示す。

 オフィス再開発が進む虎ノ門・赤坂地区は、もともとホテルや住宅、アメリカンスクールなどの外国人向けの生活環境が充実している地域だ。

 赤坂一丁目地区再開発を進める新日鉄興和不動産の幹部は「緑豊かな空間を増やし、働く、住まう、憩うのオンとオフが融合した外国企業にも魅力ある街をつくりたい」と意気込む。

 果たして3度目となる20年のオフィス供給過剰説は回避できるのか。ある大手外資系企業の首脳は「法人税引き下げだけでは駄目。外国企業が日本市場に進出して新しいビジネスを展開できる規制緩和を進められるかどうかだ」と指摘する。

 今月24日で東京五輪まであと5年となる。建設費が膨れ上がり、維持管理でも重い負担を強いられる新国立競技場問題と同様に、20年以降の持続的発展に寄与する東京をどう築いていくか。大胆な政策を打ち出す必要がありそうだ。(ジャーナリスト 千葉利宏)

178ビル好きさん:2015/07/27(月) 21:59:44 HOST:p3b928e79.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
京橋で180m、150mの超高層ビル計画が明らかに。
東京駅近辺でこの高さの箱型ビルはもう十分なのですが・・・
どんどん建ってしまう。

179ビル好きさん:2015/07/28(火) 22:28:36 HOST:zaq7d040402.zaq.ne.jp
規制緩和でじゃんじゃん外資に来てもらう
高層ビル業界も盛り上がるってもんだ

180ビル好きさん:2015/07/28(火) 23:12:55 HOST:pc603d3.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
「都市の風景」ブログさんでは京橋の計画は高さに疑問ありとしていますが自分もそう思います。
東京駅近辺じゃそもそも150mを超える高さは求められていない感じもある。それよりワンフロアの面積重視傾向。

【京橋】都市再生特別地区(京橋一丁目東地区) &京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業
「ところで、まだ都市計画決定に向けて調整中の段階とはいえ、これ「高さ」はふかしてますねw」
ttp://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2072.html

181ビル好きさん:2015/08/10(月) 21:42:33 HOST:p844933.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業

● 階数・高さ・延床面積が変更
 地上37階、塔屋1階、地下3階、高さ200.58m、延床面積175,296.99㎡で計画されていましたが、地上38階、塔屋1階、地下3階、高さ205.08m、延床面積178,328.01㎡に変更されています。

とのことです。
(東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行ブログより)

182ビル好きさん:2015/08/29(土) 08:04:09 HOST:zaqdb73b514.zaq.ne.jp
■東京駅に400m級ビル
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28HVX_Y5A820C1MM8000/?dg=1

183ビル好きさん:2015/08/29(土) 16:13:09 HOST:p853387.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
まあ妥当な線でしょう。
今後具体化していくごとに高さが低くなっていく可能性は大いにあるがそれでも日本一の高さにしたいという題目があるのでハルカス以上は確実。

184ビル好きさん:2015/08/29(土) 17:28:54 HOST:s665152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
建って欲しいけど、日経は先走った誤報が多いしのでどうでしょうか‥
日本ビルの建替えで敷地は十分ですが、皇居が近いので、
航空法をクリアしても八重洲再開発の250mを少し超える程度ではないかと予想します。

185ビル好きさん:2015/08/29(土) 19:22:34 HOST:proxybg031.docomo.ne.jp
羽田の都心飛行ルート案はどうなったんた?

都心上空を飛ぶ新ルート案
ttp://farm3.static.flickr.com/2947/15325316557_8abe2ba1e5_o.jpg

ttp://view.tokyo/wp-content/uploads/2015/07/IMG_4797.jpg

186ビル好きさん:2015/08/29(土) 20:12:49 HOST:p853387.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
>航空法をクリアしても八重洲再開発の250mを少し超える程度ではないかと予想します。

じゃあ自分もそのくらいで期待することにします。
300mいかない(ハルカス超えない)可能性も十分あると思うことにします。
今まで東京には何度も300mクラスの計画の話が漏れでてきたのですが全て白紙or縮小になってきたので
期待して裏切られるのはもう懲り懲りですから。

日経の信頼度もアレですしね・・・。

187てつです。:2015/08/31(月) 23:18:56 HOST:i60-47-64-14.s41.a027.ap.plala.or.jp
こんばんは。
三菱地所、かなり本気でしょう。
390mはかなりすごいですね。
やっと世界基準の超高層に追いついた感があります。

188ビル好きさん:2015/09/01(火) 00:07:43 HOST:p6fd9190b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
建つまでは信用できない自分・・・

今まであまりにがっかりさせられてきたので

189ビル好きさん:2015/09/01(火) 20:37:55 HOST:d175158118129.cable.ogaki-tv.ne.jp
嬉しいことですが、楽しみにしていたザハの国立競技場も白紙。ヤフーニュースでもネガティブコメント
ばかり。中小の雑居ビルばかりで東京を埋め尽くせとでも言うんでしょうか?
この国の巨大建築、再開発アレルギーは酷いものなので完成まで油断できないですよね。

190ビル好きさん:2015/09/02(水) 09:49:48 HOST:zaq7d040402.zaq.ne.jp
東京駅前にデカいビル建てて何で批判されなきゃいけないんだって感じ
ネットのああいうところって基本批判厨だらけだよ

191ビル好きさん:2015/09/02(水) 23:09:30 HOST:p43fdcc.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
超高層ビルなんていらん!という意見が相当多いです。
私からすればなぜそう思うのか不思議ですが。
景観破壊とも思いませんし。だってす現状では「守るべき最高の景観」などないわけでして。

192ビル好きさん:2015/09/03(木) 23:25:23 HOST:p6fd91b0c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
首都圏Look at/都内に200m超ビル続々/都心のスカイライン様変わり

 建物の高さは各自治体が地区計画などで絶対高さを設定。容積率の規制もビルの高さを制限する要因となっている。制限を超えた高さのビルを建設するには、都市再生特区など、都市開発に関する諸制度に基づいて特例措置を受ける必要がある。

 国の東京圏国家戦略特区の特定事業に位置付けられた開発案件では、特例措置の適用に向けて都市計画手続きの迅速化が図られる。同特区の関連事業のうち、中央区の八重洲一丁目東地区で計画されている再開発ビル(24年3月完成予定)は都内最高となる250メートルを想定。虎ノ門ヒルズ南側で計画されている高さ220メートルのタワーマンション(19年9月完成予定)は国内最高層のマンションとなる見通しだ。

 超高層ビルを建設する環境が好転する中、高さ300メートル超のビルが都内で建てられる可能性はあるのか。

 都の担当者は「特例措置が適用されれば、都市計画の制度上、高さは無制限。関係者の合意形成や、事業採算性などコスト面の問題はあるだろうが、千代田や港などの都心区で『あべのハルカス』を超える計画が今後出てくるかもしれない」と話している。

ttp://s.hanjohanjo.jp/article/2015/07/01/559.html

193ビル好きさん:2015/09/05(土) 07:18:26 HOST:d175158118129.cable.ogaki-tv.ne.jp
八重洲の再開発ビルに小学校が入居するという記事が出ていました。
「子どもたちをビルに閉じ込めていいのか」という批判があるらしいですが、4階建ての一般的な校舎は
良くて高層ビル校舎だと何故閉じ込めることになるんでしょうね?
現在のビルに囲まれた環境よりよほど開放的になると思いますけど、この国の高層アレルギーは異常です。

マスコミは自分こんな意味不明な意見をわざわざ取り上げないで、東京駅前の超一等地が有効活用されていない
問題を取り上げてほしいですよ。

194ビル好きさん:2016/02/23(火) 21:16:30 HOST:pdf869bde.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
岐阜のタワープロジェクトは削除して下さい
地元の反対で頓挫しました
12階建て位の低層になって完成してます

195ビル好きさん:2016/02/26(金) 11:33:59 HOST:220x151x237x36.ap220.ftth.ucom.ne.jp
スレチです。。。

196ビル好きさん:2016/03/12(土) 17:56:53 HOST:pdf842724.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
 東京都心でオフィスや商業施設などを集積した高層ビルの建設が、東京五輪・パラリンピックが開かれる2020年にかけてラッシュを迎える。

 景気拡大への期待や規制緩和が背景にあり、「摩天楼都市・東京」に一段と磨きがかかりそうだ。

 西武ホールディングスが旧グランドプリンスホテル赤坂跡地に建設中の「東京ガーデンテラス紀尾井町」は7月の開業を予定する。36階建て(高さ180メートル)のオフィスビルには高級ホテルを備え、別の棟には賃貸マンションが入る。オフィス部分はヤフーが本社移転を決めるなど、ほぼ埋まった。近接する六本木地区では住友不動産が今秋、40階建てビル(約250メートル)やマンションなど3棟を開業する予定だ。

 オフィス仲介大手の三幸エステートによると、東京23区では20年までの5年間で51件の高層ビル(20階以上)が完成を見込む。うち8割を千代田、中央、港、新宿、渋谷の都心5区が占める。ビルの完成は16年が6件、17年が7件、18年が11件、19年が17件と年を追って増えていく。オフィスの面積は285万平方メートル(東京ドーム61個分)も増える見通しだ。


読売新聞 2016年03月12日 15時06分
ttp://www.yomiuri.co.jp/economy/20160312-OYT1T50050.html

197ビル好きさん:2016/03/12(土) 18:03:29 HOST:pdf842724.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
高さ日本一ビル、年100億〜150億円の高収益に 三菱地所
2016/3/12 13:30日本経済新聞 電子版
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGD10H22_S6A310C1MM0000/

 三菱地所が2027年度の完成を目指す東京駅前の超高層ビルが、年100億〜150億円の営業利益を稼ぐ高収益物件となる見通しだ。高さは390メートルと日本一となる見込みだが、稼ぐ力も通常の大型複合ビルの3倍以上に相当する計算。東京駅前という一等地に建つ大規模物件だけに賃料も高額になりそうだ。

1983d沖縄シーナリ製作者:2019/08/21(水) 22:51:06 HOST:ntoknw026131.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
東京90m未満のGSKビルは完全に解体されました。

199ビルマニア:2019/09/15(日) 22:11:45 HOST:180-147-82-63f1.nar1.eonet.ne.jp
おっさんコンニチワ。
掲示板が閉鎖中ですが、再開の予定はあるのですか。教えてもらえませんか。

200ビル好きさん:2019/09/20(金) 14:33:11 HOST:75.117.1.110.ap.yournet.ne.jp
200✌


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板