したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

シナリオに関するスレ

1プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/05/06(水) 20:28:28
とりあえず立てました

73プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/05/29(金) 21:10:34
>>71
そういえば公式サイト(笑)放置してたけどこれどうしよ…
仲間は今のところ4人ですねぇ
また変えるかも

74Hira@黒幕:2015/05/29(金) 22:11:17
最新版ってどれでしたっけ?
まだ時間があまり取れないのでなかなか見れませんが…。

>>72
密漁でも構いませんが「魔物をコントロールできないと」このイベントは破綻します。
魔物を戦力にしようとしたわけですから。(結果、失敗してますが)
なので何らかの魔法的な力で制御を試みたとかでいいと思います。
ロマサガ3の世界観を鑑みるに、その技術がオーバーテクノロジーだとは自分は思いません。

あと、ヒラ島は勘弁してくださいw
国……は増やしてもいいですが、そんなに大量に増やす必要もないかと。
再利用でも行けるかと思います。

例えば昔のヨーロッパには「都市国家」というものが多数存在していました。
街そのものが一つの国なんですね。(現代で言えばモナコやシンガポール、バチカンなど)
また、こうした都市国家が同盟を結び「都市同盟」として一つの団体を成していた所もありました。
これまでの設定を見る限り、街が多数ありますのでそういう味付けをしていってもいいのかもしれません。

75Hira@黒幕:2015/05/29(金) 22:15:34
あと、国ではなく地方領主や豪族が治める街や村があってもいいかもしれません。
事実、戦国時代は戦国大名が治めた国以外にも忍者の伊賀、甲賀の里や雑賀鉄砲隊などがありましたし。
国=大きなものとは限らないので自由な発想で作ればいいと思います。

76memeso:2015/05/29(金) 22:17:05
>プログラマさん
遅くなってしまいましたがオーラ付きシンボルの修正Versです
http://www1.axfc.net/u/3475834.zip

77Hira@黒幕:2015/05/29(金) 22:41:05
・メモ
○王国(Kingdom)
「国王」が治める国、「貴族」が治めると公国になる
(イギリス、オランダ、スペインなど)

○帝国(Empire)
「皇帝」が治める国、皇国とも
(ローマ帝国、モンゴル帝国、大日本帝国など)

○共和国(Republic)
君主が存在しない民主主義の国、ただし「国家元首」を世襲で置くことは出来る
国家元首は大統領など
(アメリカ、中国、インドネシアなど)

○連邦(Federation)
2つ以上の国や州が1つの主権の下に結合して形成する国家
(オーストラリア、ロシアなど)

○都市国家(City-state)
都市とその周辺地域が独立した政体をもつ国
都市国家同士が同盟を結ぶと「都市同盟」となる
(カルタゴ、ベネツィア、シンガポールなど)

78KP:2015/05/29(金) 22:51:28
>>73
実は以前メールをした時にとある方から、
ダウンロードできるようにしておいた方がいいとは言われてました。

>>74
時間がないのに無理言ってすみません。
とりあえず最新版をアップしておきました。
http://www1.axfc.net/u/3475842/sagatuku

個人的には散布だけでも十分兵器利用は可能だと感じましたが、
こだわりがあるのならその辺はHiraさんの設定でやってもらって構いません。

私も設定が複雑過ぎると思いますし風呂敷も広げすぎなので、
どちらかといえば新しい大陸は出さない方がいいと思います。

>>77
歴史は近現代史以外疎いので都市国家とかそういう発想はありませんでした。
確かにそれなら何とかなるかもしれませんね。
余談ですが社会学はそれなりに強いです。

79Hira@黒幕:2015/05/29(金) 23:07:25
わざわざUPありがとうございます!

RS3だと貴族がいた記憶が強いので公国はあっても不思議は無さそうですね。
どっかの街をまるまる一つの国に仕立て上げるのもいいかもです。

あと、街1つのみで大きな収益を上げられる場所は都市国家として大きな力を持ちやすいです。
半島の先端にあり船の交易拠点になったりとか…。(シンガポールがいい例)
そういう街は都市国家にしちゃってもいいかも、割と自由な感じの港町みたいな。

80Hira@黒幕:2015/05/29(金) 23:26:45
設定を見ました。

イヴァリスの国家元首は「大統領」。
となるとイヴァリスは「共和国」もしくは「連邦」になります。
旧首都は「ロマ」、ただし壊滅中。
となると近隣の「レスタ」が首都となるんでしょうか。
大統領の設定がありません、国を動かす大事な人物なので設定が必要です。

シュクインの国家元首は「首相」。
首相ということは政治形態は議院内閣制の可能性が高い。イメージは現代日本?
ただし「国王がいて、かつ政治を首相に任せている」パターンもある。
この場合「王国」でも問題ないかと思われる。
いずれにせよプレイヤーの混乱を避けるため、イヴァリスと同じ「共和国」「連邦」という形式は避けたほうが無難かと思われる。

センダインの国家元首は「公」と呼ばれているとの事。
であるなら国家元首はセンダイン「公爵」もしくは「大公」、国は「公国」となるのかも。
国の規模としては上記2つに比べて小さくていいと思われます。
余り大きいと公国の枠に収まらないです。
ちなみに公爵は貴族階級の中では五爵の最高位に当たります。
((大公)>公爵>侯爵>伯爵>子爵>男爵)
貴族であるなら、かつてはどこかの王国に所属し忠誠を誓っていた可能性がある。
国王より地方を統治するように任命され国となった可能性もあるかもしれない。

81Hira@黒幕:2015/05/29(金) 23:43:18
フロムの国家元首は「知事」。
国家元首が知事ってあまり聞きなれませんが…これが都市国家であるなら有りなのかな?
ラファイオとアークという2つの街があります。
都市国家であるなら、この2つは同盟を結んで同じ政治形態を持っていると考えられるため、国名は「フロム都市同盟」となるのかも。
設定でも「合併された」とありますし、違和感はないかと思われます。

スノーデンの国家元首は「総理」。
総理は首相と同義語なのでシュクインと被ります。
国の政治形態にも影響するのでちょっと考えた方がいいかも。
別に一緒でもいいけど、個人的にはプレイヤーの混乱を避けたいので分けたいかなぁ。
家電大国って書いてあるけど技術レベルはいかほどでしょうか?
なんか先進国っぽいけど…。

ハルタミアの国家元首は「王」。
なのでハルタミア王国が正式名称でしょうか?
砂漠の国との事なので、王ではなく首長でもイメージは通りそうですが…。
(アラブ首長国連邦みたいな)
資源が豊富であるなら輸出でボロ儲けしてる可能性が高い。
成金国家かも?
であるなら国家元首は相当儲けてますね、金の亡者かもしれませんw
となると権利者は利権を手放さない。貧富の差が激しい国かもしれませんね。

82Hira@黒幕:2015/05/29(金) 23:56:19
イースタの国家元首は「首相」
首相多過ぎです、ちょっと考えましょうか。
設定を見る限り、既に新人類に滅ぼされてる?
だとしたら「イースタ」は既に新人類の国となってる可能性が高い。
これ、帝国にしたほうがすんなりいきそうな気がしないでもないです。
もしくは新人類の占領地、植民地?
せっかくヤバそうな設定なので世界をかき乱す不穏な存在になってもいいのかも。

ユーグランドの国家元首は「首相」。
首相被りすg
フロムとセンダインの戦争に巻き込まれた後、独立を勝ち取ったとの事。
であるなら都市国家でしょうか。
観光立国。
資源の輸出と観光で生計を立てる小国のイメージがあります。
ただし小国で資源も豊富なため、大国に狙われる可能性が高い。
今は平和かもしんないけど……?
かつての戦争はユーグランドの資源を狙った資源戦争だったのかもしれない。

83Hira@黒幕:2015/05/30(土) 00:03:04
パッと見た感じの感想。

KPさんは技術が発達しすぎている事を気にされていましたが、
スノーデンの家電大国という設定はどこまで許容できるのでしょうか?
これがスチームパンクよろしく、産業革命クラスの話なのか、そうでないのか。
機関車に代表される蒸気機関は産業革命から生まれた産物ですね。

それから、世界が平和すぎると思います。戦争の影がほとんど見えない。
ロマサガシリーズは1も2も3も世界は領土をめぐって争ってました。
もうちょっとなにかテコ入れがあってもいいのかも。
個人的には「帝国」が存在しないのが気になります。
そういう意味ではユーグランドの設定は非常に良いと思います。
イースタの新人類を上手く扱えないものでしょうか…?

84Hira@黒幕:2015/05/30(土) 00:16:33
ちなみにこの状態から戦争を起こすのは非常に簡単です。

スノーデンは技術大国であり、資源に恵まれない。
となれば資源を他国から輸入して製品とし、輸出するしか無い。
でも、資源を輸出する側の国が大金をふっかけたり輸出を停止したらどうなるか?
スノーデンは資源を狙い他国を侵略するしか道は無くなります。
幸い技術は発達している、優れた兵器を使って覇道を突き進むかもしれない。
戦争を起こすには大義名分が必要です。
これも「資源を理不尽に止められた、このままでは国が立ち行かない」ともなればクリアできます。

ただ、これは一つの可能性なので強く推すつもりは無いです。
皆さんの意見を頂ければいいなと思います。

85プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/05/30(土) 01:18:03
Hiraさんすごいですね
抜け目ないし想像力豊かというか…
Hiraさんに来てもらってほんと助かってます

>>84
私は面白い設定だと思いますよ
国同士のいざこざはやはりつきものですし

86Hira@黒幕:2015/05/30(土) 01:59:59
黒幕について、この設定で考察するとしたら…。

黒幕はハルタミアにいます。
国王をそそのかし、もっと儲ける方法をお教えしますよと近づく。
資源の輸出を制限し、価格を吊り上げる。

資源の輸入に頼っていたスノーデンはたまったもんじゃない。
スノーデンにも黒幕の息のかかった者がいたとする。
「悪いのはハルタミアだ、国益を守るため奴らから資源と領土を奪い去れ」
全面戦争の完成ですね。

黒幕の真の目的が人間の同士討ちによる弱体、
それによる新人類の侵攻の手助けであるなら、この設定は有りかもしれません。

……とかいう妄想でした。

87えいちあ〜る:2015/05/30(土) 04:23:02
少し思ったことですがOPかOPムービーで
世界観を説明簡単にするのがあったらいいかなって思いました
https://www.youtube.com/watch?v=iF9xi566DJw&feature=youtu.be
(こんなイメージ。これにテロップ出るみたいな※血界戦線より)

少し難解な部分があるのでこうすれば世界観に入り込めるんじゃないかなと

今まであるOPムービーともう一個こんな感じの足してもいいかも
うっとおしくなるかな?

88Hira@黒幕:2015/05/30(土) 09:04:30
キャラ選択後ならOPムービー有りなのかな?
あんま長くなっちゃうとだれちゃうし難しい所ではあります。
フリゲは開始5分が肝だと個人的に思うので…。

人物設定についての考察は後にします。
まずは世界設定が完成していないと、そこに住む人間の設定は出来ませんので…。
世界があって初めて人がうごけるわけですからネ。

89Hira@黒幕:2015/05/30(土) 09:17:54
>>85
>想像力
考え方は簡単ですよ。
自分がその国の権力者の立場だったら「何をすると得か」を考えればいいんです。
メリットとデメリットを天秤にかけて判断して行けばいいんです。
常に損得勘定を意識するといいのかも。
戦争にはデメリットが多いですが、それを超えるメリットがあるなら戦争を行う意義が出て来ます。

これは国に限った話ではなく、登場人物にも言えることです。
誰でも損はしたくない。
人間には知恵がありますから、必ず今よりも待遇を良くしようとあれこれ考えるはず。
それを基本線に設定を練っていくのが自分のやり方です。

90プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/05/30(土) 09:53:00
>>87>>88
今のデモムービーの前にロマサガ3のような感じのムービーを
入れようかと考えてたこともありました

OPイベントが終わった直後とかでも良いかもしれないですね

一応ゲーム画面にムービー動画を再生することも出来ますが
おそらく動画流れてるなーっていうのが丸わかりで違和感出ると思うので
やるのであればプログラムで表示させるやり方になると思います
なのでその場合は素材を用意してもらって具体的な表示の仕方を言ってもらえれば
私の方で対応しますよ

91えいちあ〜る:2015/05/30(土) 10:15:26
>>90 ちっと考えてみます

92KP:2015/05/30(土) 23:04:04
貴重な意見ありがとうございます。
実は5月いっぱいはあまり時間が取れないので、
6月になったら本格的に活動を再開しようと思います。
ちなみに明日はもしかしたら書き込みができないかもしれません。
色々な方の設定を再利用していたので所々に不備が出ていたことは確かです。

読ませて頂きましたが全体的に私の考えと一致していました。
特にフロムとハルタミアとユーグランドの説明は完全に一致していました。
恐らく私以上に勉強されてるのではと思いました。

イヴァリスは一応世界の警察という立ち位置です。
そんなイヴァリスが壊滅して世界はどう変わるのか、
それとも何も変わらないのかといった感じのテーマがあります。
シュクインの設定は決めかねてますが科学方面が強いという設定です。
センダインは実は公の意味も分からずに使ってましたが、
上記2つに比べて規模が小さいというところは合ってます。
スノーデンの技術レベルは電気以上デジタル未満くらいでしょうか。
イースタの新人類は占領か癒着かで迷ってたのでどちらでもいいと思います。
ちなみにスノーデンの家電会社とは癒着の関係です。

首相が多いことや帝国がないことは正直なところ特に拘り無く設定したので、
Hiraさんの好きなように変更してもらって構いません。
世界が平和過ぎることは実は戦乱の時代が終わって、
世界や経済がある程度発展して中間層が分解して、
政治や大衆や世界がカオスになっていくという感じのテーマを考えてました。
とはいえ別に平和に拘っている訳ではないです。

93Hira@黒幕:2015/05/31(日) 02:24:18
了解です!では早速提案。
まず国名と政治形態。

イヴァリスは世界最大の国との事なので、あえて帝国を名乗らせてみたいです。
国名は「イヴァリス帝国」、国家元首は「皇帝」。
大陸でもっとも古い大国だけど、既に衰退してて皇帝に力は殆どない。
故に地方の貴族が力を持ってたりして、難民も抱えてる事もあり政治はやや不安定である。
中央政権は形骸化しており、かつての「世界の警察」としての力は既に無い。
一方で教会が力を持ち、荒んだ国民の支持を集めている。
恐らく今の段階では皇帝より教皇のほうが権力は強いかもしれない。

シュクインは科学に強い中規模な古い国家。
国名は「シュクイン共和国」、政治形態は議院内閣制であり国家元首は「首相」。
自由民主主義の国であり、活気にあふれている。
没落したイヴァリス帝国の代わりに世界をまとめる力をいずれ持つかもしれない。

センダインはかつてシュクイン帝国に所属し独立した新興国家。
領主は「センダイン大公」、領民からは「公」と呼ばれて慕われている。国名は「センダイン公国」。
大公は野心家であり、力を失った帝国を見限り独立。
かつてユーグランドの資源をめぐり、フロム都市同盟と戦争をした事がある。
(もっとも、大公がユーグランドを助けたのは恩を売って資源を融通して貰うため)
国の規模はそれほど大きくないが、大公に忠誠を誓う領民は多く結束は固い。
多分センダイン大公はRS1のナイトハルト殿下みたいな人心掌握術に長けた人かと。
ユーグランドとは主従関係、対してフロム都市同盟とは冷戦状態にある。

フロムは変更なし。
国名は「フロム都市同盟」、国家元首は「知事」。
かつて強引に都市国家ユーグランドを併合しようと戦争を仕掛ける。
しかしセンダイン大公の横槍により失敗。
ユーグランドはセンダイン公国の庇護を受け独立を保つことが出来た。
この為、フロム都市同盟とセンダイン公国は現在冷戦状態にある。

スノーデンは昔のソビエト連邦みたいな国家をイメージ。
「スノーデン連邦」、国家元首は「大統領」。北部の凍土を領土とする比較的古い国家。
資源には乏しいが産業革命が起こっており技術は発達している。
蒸気機関に代表される機関車などはここで発明された。
ただし現状、ハルタミア王国により資源封鎖をくらっており、国内景気は悪い。
国民の間には王国や現政府に対して不満が貯まっており、一触即発の状態が続いている。
政治家の一部企業との癒着や技術者の共和国への流出が問題になっている。

ハルタミアは「ハルタミア王国」、国家元首は「国王」。
王家一族が支配する独裁国家。砂漠地帯に領土を持ち、鉱物資源に富む。
鉱山は全て王家所有のもので、輸出によって莫大な資金を得ている成金国家。
一方、国民は貧しく貧富の差が激しい。
古き階級制度が未だ残る地であり、最下層の人間は奴隷も同然な扱いを受けている。
このため一部の国民は密かに反政府運動を行っており、要人の暗殺などを行う地下ギルド等が存在する。
全ての国家に対して尊大な態度を取るため、友好国は無い。

ユーグランドは「ユーグランド国」、国家元首は「代表」。
観光と資源の輸出で生計を立てる小国。
かつてフロム都市同盟に領土を侵略されており、センダイン公国に独立を助けてもらった経緯がある。
このため公国に対して頭が上がらず、資源を安価で融通するなどしている。
悪い言い方をすれば公国の植民地っぽい事になっている。
当然ながらフロム都市同盟とは冷戦状態。
世界屈指のリゾート地なので、世界各国の著名人の別荘とかありそう。

イースタは既に滅んだ過去の大国。
新人類に領土のほとんどを掌握されており、無政府状態が続いている。
人類に対して苛烈な差別を行っており、住民は悲惨な生活を送る。
新人類はこの地を拠点に全世界の制圧を狙っている。

みたいな感じでどうでしょうか。

94Hira@黒幕:2015/05/31(日) 02:31:03
訂正、「ユーグランド首長国」でいいかな。
国家元首は「代表」。
街の代表者たる首長が複数集まって政治を行う。
国家元首は首長の中から定期的に選ばれて「代表」となる、みたいな。

95Hira@黒幕:2015/05/31(日) 02:34:56
帝国、共和国、公国、都市同盟、連邦、王国、首長国とあえて分けたのは、
プレイヤーが国名を全て覚えているとは限らないので、
例えば作中で「帝国」と言えばイヴァリスを、「共和国」と言えばシュクインを差せるようにしました。

まぁこれはウチが長い事やってたFF11の国の命名法則でありますけど…w

96Hira@黒幕:2015/05/31(日) 17:10:12
これ勝手にどんどん構築して行っちゃっていいのかしら?

今の段階ですごく気になるのは世界の技術レベルについて。
地球上で発電機が最初に考えられたのが1821年。
この時点で「蒸気機関の自動車」(1769年)も既に発明されています。
ということは普通に自動車が走り回ってる世界観?
尚、蒸気機関車自体は1802年に元となる高圧蒸機関が作られてます。

個人的には「鋼の錬金術師」の世界観クラスの科学力をイメージしてましたけど…。
「電気以上デジタル未満」となるともっと進んだ感じなのでしょうか?
だとすると剣と魔法の時代とミスマッチな気もしないでもありませんが…。
ロマンシングサガを目指しているのが、サガフロンティアを目指しているのか良く解りません。
ここの解釈を早い段階で統一しておきたいです。

97プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/05/31(日) 17:26:43
>>96
個人的にはどんどん構築してもらえるとうれしいのですが
KPさんとの相談が必要ですかね?

一応蒸気機関車で移動出来るようにしているので
ロマサガよりも文明は進んでいるのかな?

マップチップ素材とかの問題もあるので
ロマサガ以上サガフロ未満といったところでしょうかね?

?ばっかで申し訳ない…

98Hira@黒幕:2015/05/31(日) 17:56:29
現実世界を忠実に再現する必要はないので、
鉄道はあるけど蒸気機関の小型化が上手くいかなくて車は無し、みたいな設定でも行けます。
というか科学ではなく魔術を使った魔科学でもいいですけどねw

個人的には「家電」という単語が気になるのです。
三種の神器(テレビ、洗濯機、冷蔵庫)が存在する世界なのかどうか。
これが存在するなら科学技術レベルは相当高いです。
となると、剣なんかとっくに廃れていそうだなーとか…。

99Hira@黒幕:2015/05/31(日) 18:24:53
そういや船は帆船でしたね。
蒸気機関による外輪船じゃない。
という事はそこまで蒸気機関が転用されてない。

やっぱスチームパンクかなぁ。

100Hira@黒幕:2015/05/31(日) 18:32:57
石炭による蒸気機関が世界の主流。
電気は次世代エネルギーとして注目され研究が進んでいる段階。
電気で動く三種の神器は存在しない。
(もっとも氷魔法を転用した冷蔵庫の代わりみたいなものはあるのかも)
ハルタミア王国とユーグランド首長国にある「資源」とはすなわち「炭鉱」。
通称「黒ダイヤ」ですネ!

101プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/05/31(日) 18:49:59
自分もちょっと読み返してみましたが
確かに家電という単語は違和感ありますね
# 関係ないけど海底洞窟の海賊船はちょっと面白そう

102memeso:2015/05/31(日) 19:45:09
ゲーム考察とかでよく見るのは
FFのいいところはトイレがちゃんと設置されてるところだとかなんとか。。。
それで世界の科学レベルが伝わるそうで

一部だけオーバーテクノロジー、ってのでもいいんじゃないですか
ロマサガ3でも教授だけは暴走マシンとかつくってたし
2でもヒラガが(ry
天才キャラが一人いて、列車はその人の作品、とか

103Hira@黒幕:2015/05/31(日) 19:51:55
それでもいいですねー。
ただ「技術が発達してる国がある」ので、産業革命初期くらいの科学技術は必要かもと考えてます。
即ち石炭から石油に移ったエネルギー革命以前の状態。
石炭が黒いダイヤモンドと呼ばれて重要視された時代。
機関車の動力源は石炭ですから都合がいいんじゃないかなとか思ったり。
炭鉱とか鉱山ってロマサガっぽいし。
石油になっちゃうとパイプラインだの精製施設だのになっちゃってファンタジー感がw

104memeso:2015/05/31(日) 19:57:44
石炭があるとなると飛行機もあって不思議じゃないですね
実用化はされておらず、某国で極秘に開発中。。。とか
空飛んでモンスターと戦うイベントとかロマンあるかも

うーん となると魔法技術のレベルはどれくらいなんだろー
三行や戦争に影響与えないほど使える人が限られる、とかですかね

105Hira@黒幕:2015/05/31(日) 20:00:45
飛行機はライト兄弟が1903年に作った物なので、蒸気機関と比べると100年くらい差があるんです。
なのでその設定持ってくるとちょっとまたややこしい事になるかも。
でもガスを使った飛行船なら有りかもですね、こっちは1852年に試作機が飛んでますし。

106Hira@黒幕:2015/05/31(日) 20:02:28
ただ、空飛ぶ兵器が登場すると戦争の戦い方が一変してしまうので慎重に考える必要はあるかと思います。
どんな堅牢な要塞作っても、どんな屈強な騎士団揃えても、空から爆撃されたら手も足も出ないですからね(;´ρ`)

107memeso:2015/05/31(日) 20:58:55
うーんそうですねえ
そこで魔法、とか出すと別のゲームやアニメみたくなっちゃうのかな
モンスターの空の敵はどれぐらいの規模と強さなんだろ。。。

108Hira@黒幕:2015/06/01(月) 01:14:39
魔物が出た!近くの山に巣穴があるらしい!

空飛ぶ兵器が無い場合→「騎士団を派兵して魔物を退治するぞ!」
空飛ぶ兵器がある場合→「空から巣穴ごと爆破だ!」

もうファンタジーもへったくれもありませんので、空飛ぶ乗り物はやめましょう(;´ρ`)
せいぜい飼い慣らした飛竜を使った竜騎兵くらいでここは一つ。

109memeso:2015/06/01(月) 08:16:46
ですねw
↑までの設定だと
あちこちに権力者がいてパワーバランスとってると思うんですが、
どれぐらいの権力を持つ人物が重要になるんでしょう?
(領地の規模や、政治に対する影響力など。。。)

権力闘争のイベントつくるとして、たとえば、
「〜国の男爵がさらわれたぞ!」ってなる場合があったとして、
どうやったら説得力を持たせられるんでしょうか

110Hira@黒幕:2015/06/01(月) 08:59:11
今日仕事なので帰って来てから考えますー!

111Hira@黒幕:2015/06/01(月) 22:17:01
大半の国の指導者は「そんな人がいるんだろうな」くらいの感覚でいいかと
一冒険者?である主人公にとって殆どは関係ない人物だろうし。

でも主人公らを積極的に利用してくる人物もいると思う。
例えばセンダイン大公は野心家なので、実力者である主人公の噂を聞きつけて色々依頼してくるかもしれない。
戦争状態のスノーデンとハルタミア間での情報収集やスパイ行為なんかの依頼もあるかも。
そういう対象は設定を作りこんでおく必要があると思います。

国内における権力闘争はこれからの人物設定次第かなぁ。
皇帝に殆ど権力が無いイヴァリスは政治がすごく不安定だろうし。
不景気のスノーデンもかなりヤバイと思います。

112KP:2015/06/01(月) 22:39:13
>>93
個人的にはイヴァリスの設定は、
あれだけの大惨事が起こったのにも関わらず何も変わらない絶望の一方で、
そこから生まれた一筋の希望から始まる物語みたいなのを表したかったので、
一気に落ちぶれるのはどうかと思いました。

あとユーグランドの領有権の争いに関しては、
地理的にシュクインとセンダインの間で起こっている認識でしたが、
フロムとなるとさすがに各国から非難が噴出する気がしました。

あと新人類はもっと戦略や大衆の取り込みが上手い認識だったので、
少し力でごり押している印象を受けました。
イメージとしては大衆を手玉に取って「これだから人間は」みたいな感じです。

>>96
構築はお願いしたいですが共同制作なのであまりマニアック過ぎると、
Hiraさん以外シナリオに参加できなくなる不安はあります。

銃や船や機関車はあります。
自動車や通信機器や三種の神器はないです。
ラジオはどうしようか迷ってます。

113Hira@黒幕:2015/06/01(月) 23:05:44
>地理的にシュクインとセンダインの間で起こっている認識でしたが

あれ、もらった設定だとフロムとセンダインが戦争した事になってませんでしたっけ?
変更するって事です?

114Hira@黒幕:2015/06/01(月) 23:06:52
>あと新人類はもっと戦略や大衆の取り込みが上手い認識

なんか教会つかって洗脳とかやってきそうな気がしてきました

115Hira@黒幕:2015/06/01(月) 23:08:47
>一気に落ちぶれるのはどうかと

むしろ落ちる所まで落ちて復活の物語とかどうなんでしょう?
ここから盛り返すとかね
大惨事からの復興をテーマにするみたいな

116Hira@黒幕:2015/06/01(月) 23:29:59
科学レベル了解しました、自動車や三種の神器は無しですね。
通信機器が無いのならラジオも無いほうが良いです。
ラジオがあるのならそれが連絡手段になりえますから軍事利用できます。
逆にラジオがあるのなら通信機器もあって不思議はないと思います。

あと、設定はマニアックなくらいでちょうどいいと思うのが自分の認識です。
マニアックに決めておいて「ゲーム内ではそれを使わない。」
だって、そんな設定大量にゲーム内に詰め込んでもプレイヤーはその全てを読みませんからね。
それにガチガチに提示してしまうとイベント作ってる最中に、いずれ矛盾点も出てくると思うんです。

なので、設定を作りこんでおいて、それを軽く「匂わせる」んです。
ゲーム作ってて街の人の台詞なんかで苦労した事ありませんか?
そんな時、マニアックな設定が存在すると、その事についてボソッとしゃべらせたりできるんです。
それを元にプレイヤーは国の実態、生活感を「想像できる」んです。

それから上記の設定はまだ自分の妄想の段階です。
ごり押しするつもりは毛頭ありませんので忌憚なき意見を宜しくお願いします。
もっとも自分もシナリオで呼ばれた以上、おかしいと思う所には遠慮なく突っ込ませて頂きますがw

117KP:2015/06/02(火) 00:01:55
>>113
もしかしたらそれはイヴァリスとフロムの戦争のことでは?

>>115
それだけ聞くと正直安直な気はしますが、
Hiraさんの考えるシナリオ次第では良いのかもしれません。

>>116
電話やラジオは短い距離ならありとか考えてましたが無しでもいいと思います。
マニアックに決めておくことはその通りだと思います。
あくまで心配なだけで誤解を与えたようならすみません。

ちなみに選挙制度や報道機関や資本圏社会圏辺りは何か考えはあるでしょうか。

118Hira@黒幕:2015/06/02(火) 00:16:35
>もしかしたらそれはイヴァリスとフロムの
もらった資料によると、

【ユーグランド】
観光都市で火山活動が活発で資源も豊富。
昔はフロンとセンダインの争いの舞台になったこともあるが、
長い月日を得て漸く独立を勝ち取った経緯がある。

…だそうです。それを元に構築しましたけど、変更ならそれでもいいと思います。
地理的条件は大事だと思います。

>正直安直
王道、とも言いますねw
ひねったほうが良ければなにか考えますが、他に良い案があれば是非!

>選挙制度など
シナリオでそれを使うのなら細かく決めるべきですが、
使わないのなら「次の選挙は誰に投票しようかねぇ」とかの町人の台詞などで匂わすだけで十分かと思います。
プレイヤーは「ああ、この国は選挙でエライ人決めるのネ」と解りますので。

報道機関は新聞くらいならあるのかもしれません。
(現実世界では1605年に既に週刊新聞が存在しています)
それが有る事でプレイヤーやイベント製作に置いて利点があるのなら導入すべきですし、無いのなら要らないかと。

資本圏云々は深くシナリオに関わらないのであればテキトーで良いと思いますよ。
ただ、平等なのか階級社会なのか、独裁政権なのかなどは漠然と決めたほうが動きやすそうではあります。
それによって国民の不満が溜まって行ったりして事件を起こしやすい土壌が作れますし。
あと、政治についてですが…。
搾取する側(経営者)とされる側(労働者)で二派閥に分かれたりするんだろーけど、プレイヤーにゃそんなの関係ないですからね…。
これも匂わすくらいでいいのかな。
細かく決めるのであれば「産業革命」でググって参考にするとよいかも。

119Hira@黒幕:2015/06/02(火) 00:29:06
それよりも「その国の問題点」をしっかり浮き彫りにしたほうが良いのかも。

その国に生きる人たちは問題点を解決するために努力します。
独裁国家で富が一点に集中しているならば、現政権を倒すためレジスタンスを組んだり要人の暗殺を狙うでしょう。
選挙が認められている国であるなら、もっと平和的な解決方法を導き出すでしょう。

常に魔物の襲撃に苦しめられている国であるなら、魔物を討伐するために傭兵を募ったりするかもしれない。
不景気で仕事にあぶれた人が多いなら現政権に不満をぶつけるでしょう。
現政権は国民の不満を解消すべく、戦争を起こして特需を発生させて起死回生を狙うかもしれない。
中央政権に力が無く貴族が勝手気ままに動いているなら、王家の血を引くメインキャラがかつての隆盛を取り戻すべく活躍するかもしれない。
国中が絶望に打ちひしがれているなら、国民は宗教に救いを求めるかもしれない。

そんな感じ?

120Hira@黒幕:2015/06/02(火) 00:35:46
イヴァリスは難民が多い設定がありましたね。
じゃあ皆さんがイヴァリスの政治家だったら、どう対処しますか?
そんな感じで考えるんです。

新しい街を作って難民を救うか。
軍隊を使って追い出すのか。
なにもしないで放置するのか。
はたまた密かに魔物を使って難民を虐殺するのか。

その手段によって国のイメージや政治形態が浮かび上がってくると思います。

121KP:2015/06/02(火) 20:53:39
>>118
すみませんユーグランドのは記載ミスでした…。
実はシュクインという名前自体適当なので、
もっと科学を前面に押し出した名前でも良いかもしれません。

イヴァリスの案は「政治的に変わらないのなら文化的に変えよう」ということになって、
今でいうベンチャーみたいな会社に主人公が関わることによって、
ユニークだったり幅広い方向性のイベントを制作する土台を作ろうという意図がありました。
あと世界の警察までやってる国で再び宗教が力を強めるというのは考え辛い気がしました。
もし政府が衰退するとしたら大企業が政治介入を強めて、
一つの国を作れる程に利益を拡大することが問題になるとかの方が自然な気がしました。

細かい設定は個人的にも適当でいいと思います。
報道機関に関しては主人公が情報を握った時に売ったり揺さぶりをかけたりできるので、
制作の土台としても幅が広がりますしプレイヤーの選択肢も広がって良いと思いました。

>>120
とりあえず仮設住宅はできると思いますが復興の方向性を巡って意見が対立すると思います。
例えば地方出身の議員はレスタの規模を拡大しようと一極集中を非難するかもしれませんし、
都市出身の議員はロマを元通りにしようと一極集中の必要性を主張するかもしれません。
プレイヤーは両者の主張を聞いてどちらに付くかを選択できても面白いかもしれません。

122KP:2015/06/02(火) 22:47:19
そういえばHiraさんは過去のシナリオを見てないと思うので、
雰囲気を共有するためにアップしておきます。
長々アップしておくのも良くないのですぐに削除します。
http://www1.axfc.net/u/3478379/sagatuku

123Hira@黒幕:2015/06/02(火) 23:15:08
DLしました、中身はまた後日時間の有る時に見ます。

>イヴァリスの案
そうなるとイヴァリスは民主主義のように見えてくる。
権力者が自由に政策を決めているようには見えない。
となれば帝国と言う肩書は相応しくない。
イヴァリスが共和国で、シュクインがセンダインと戦った過去があるとするならば、ここを帝国とするべきか?

それと、イヴァリスは世界の警察のような役割を持っていたそうですが、それは現在でも有効なのですか?
一度首都が壊滅してますので、世界ににらみを利かせられるほどの軍事力を今も保持しているとは考えにくい。
かつてはイヴァリスが強大であった為に他の国は勝手に戦争を出来なかった。
しかしイヴァリスの弱体化によって世界の軍事バランスが乱れ、世界が不穏な空気に包まれている。
…みたいな感じになるのでしょうか?

戦争を起こすには軍事バランスが乱れてないといけません。
拮抗する二つの大国があるなら世界はかつての米ソのように冷戦状態になるでしょう。
ゆえに、世界を不穏な空気に包むにはイヴァリスが「今は他国を抑えられない」状況であるのが望ましい気はします。

急激に発展を遂げている世界第二の国シュクインの台頭。
産業革命による技術革新が著しいスノーデン。
豊富な資源により莫大な資産を保持するハルタミア。
小国ながらリーダーシップ溢れる大公に導かれ領土拡大を狙うセンダイン。
どの国も一癖も二癖もありそうですから、設定次第で色々かき回せるかもしれませんね。

124KP:2015/06/02(火) 23:59:31
>>123
イヴァリスの案はあくまで案なのであまり気にしなくていいです。
私としては戦争が起こることは想定していなかったので冷戦でもいいと思ってましたが、
Hiraさんのシナリオでは戦争が起こるということでしょうか。
個人的には大規模な戦争が起こると自由度が狭まって、
フリーシナリオの魅力が霞まないかという不安はあります。

どちらにしろHiraさんの考える具体的なシナリオが分からないと何ともいえません。
現状では不穏な空気を通り越してもろ戦争ものという印象を受けます…。

125Hira@黒幕:2015/06/03(水) 00:08:21
大規模な戦争を起こす必要はないと思います。
でも戦争状態だヨって状況を作っておくと、その国は相手を出し抜くために色々と策を練るでしょう。
となると、そこにイベント挟む余地が生まれてくるわけです。
だから都合がいい。
実際、ロマサガシリーズでもそういった「国からの依頼」のイベントありましたしネ。

フリーシナリオですから戦争を終わらせて世界を救う英雄になる必要はないんです。
戦争状態の世界の中で生きる一人の人物を演じればいいんです。
戦国時代で言うなら信長になる必要はないんですよ、ただの無名の足軽でも話は作れるんです。

126Hira@黒幕:2015/06/03(水) 00:12:06
例えばロマサガ1はローザリア帝国が領土を広げるべく、色々やってましたよね。
でもシナリオに直接絡むとすればせいぜいアイシャくらい。
グレイとかのような他のキャラにしてみれば、「戦争やってるんだ、ふーん」くらいの感じだったでしょ?
そういうのでいいんですよ。

設定上戦争をやっている。でもそこに積極的に絡める必要はない。絡むも絡まないもプレイヤーの自由。
フリーシナリオってそういうもんじゃないですかね?
主人公が何もしなくたって戦争はそのうち誰かが終わらせるんですよ、きっと。

127プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/06/03(水) 00:16:46
たしかロマサガ3にも戦争状態の国ありましたよね
スタンレーとどっかだったっけ
どっちかの国に加担するイベントとかあったような

128プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/06/03(水) 00:18:39
というかKPさんにはやはりサガシリーズをプレイしてもらいたいかな…
サガシリーズ未プレイだとイメージ沸かないだろうし

129Hira@黒幕:2015/06/03(水) 00:25:13
個人的にはイヴァリスの設定はKPさんの案で十分行けると思います。

まとめると
・イヴァリスは民主国家、政治は独裁者ではなく政治家が行う。
・故に国名は「共和国or連邦」の可能性が高い。恐らく国家元首は大統領か首相。
・かつての首都ロマが新人類の仕掛けた戦争により滅んでいる。現在は魔物の巣窟。
・現在の首都はレスタ。世界一の大都市。
・戦争難民が溢れて問題となっている。
・かつては世界一の規模と軍事力を誇り世界の警察的役割を担っていた。

これでよろしいでしょうか?
良いのであればコレをたたき台にイベントを構築していきます。
イヴァリスの住民は主人公にこの設定の状況で、一体何を依頼するでしょうか?

130Hira@黒幕:2015/06/03(水) 00:25:43
あ、未プレイなんです?
それじゃ例だしてもわかんないかな

131プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/06/03(水) 00:29:15
KPさんはサガシリーズはどれも未プレイだそうです

今更SFCをプレイする気にはならないと思うので個人的にはミンサガをお薦めします
PS2アーカイブスで出たことだし
# 自分もプレイ中

132Hira@黒幕:2015/06/03(水) 00:31:40
イベントや住民設定を作る前に世界観を構築するのが自分のやり方なので、こんな回りくどい手法になってしまいました。
その点についてはお詫びします。
ただ先にこれらの下地を作っておけば、他の人もイベント作りやすいんじゃないでしょうか?

こんな感じで他の国も土台となる設定を構築していきたいなと考えています。
イベントを作るのはその後かな?

133Hira@黒幕:2015/06/03(水) 00:33:11
なお、自分はRS1,2,3、ミンサガ、サガフロ2をクリアしております
サガフロ1とアンサガは途中で投げました(;´ρ`)

134プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/06/03(水) 00:36:04
因みにHiraさんはマップとか作る気あったりします?

135プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/06/03(水) 00:40:59
自分はサガフロ1,2は途中で投げてアンサガは未プレイ
# 話が脱線してスマソ…

136Hira@黒幕:2015/06/03(水) 00:42:57
今の段階では無いです、RPGツクールなら解りますけど別のソフト使ってるらしいので…。
操作方法とか勉強する時間があんまり取れないです。
仕事の都合もあるし、「あすなな」のverUPも控えてますし、体調もここ最近あまり良く無いもので…。
申し訳ないーorz

なので、余計な手間をなるべく増やさないように、今の段階である物を積極的に活用出来るイベントを作っていけたらいいなと思ってます。
ただ「絶対にやりたくない」ってわけではないので、今後状況に応じてマップ製作に関わる事もあるかもしれません。

137プログラマ ◆rQeR1gg/Sk:2015/06/03(水) 00:51:45
>>136
いえいえー、了解です

因みにマップを作るソフトはTiledMapEditorというフリーのソフトで
操作方法は直感で使えるほど簡単です
オートタイル機能がないのでそれを除けばツクールと同じ感覚で作ることが出来ると思います

身の回りのことが落ち着いてからで良いので
マップ作成の方も手伝ってもらえると助かります。。

138Hira@黒幕:2015/06/03(水) 01:06:24
了解であります!

139KP:2015/06/03(水) 19:24:48
一応プレイ動画は見たことがあるので、
無名でもいいとか戦争に絡める必要はないことは理解してますが、
やはりやり込みの差が出てるのかもしれませんね…。
あとあすなながもろ戦争ものだったというのもありました。
個人的にも主人公が世界一強いみたいな設定はあまり好きではないです。

>>129
Hiraさんが良ければそれでいいと思います。
イベント自体はまだ具体的には考えてませんが、
とりあえず思い浮かんだイベントを二つほど書いてみます。
少し長くなるので次のレスで書きます。

>>132
個人的にもそのやり方で問題ないと思います。
実は他の人もイベントが作り易いように下地として施設等を制作して、
その中のどれかがヒットすればいいと考えてましたが、
考えが浅かったせいか結果に結び付きませんでした。

他の国の土台もイヴァリスみたいな感じに、
Hiraさんがどこを決めて欲しいか提示して頂いて私がそれに答えて、
問題があればHiraさんに修正してもらう感じでいいと思いました。
重要な部分は最初からHiraさんの方で決めてもらっても構いません。

あと独裁国家かどうかは漠然としたまま制作していて、
強いていえばハルタミアとイースタが独裁国家という認識でしたが、
Hiraさんの設定だと他にも独裁国家があるんでしょうか。
独裁国家の中でも他の議員の顔色を伺いながら、
政治の舵取りをする国もあるのでその度合いも気になります。

140KP:2015/06/03(水) 19:38:43
イヴァリスのイベントを二つほど書いてみます。

一つは壊滅したロマの現状を伝えたいという人達が出てきます。
そんな中からロマの現状を共著として出版しようという企画が浮上して、
縁あって主人公にも共著の話を持ちかけられます。
そして皆でロマの立ち入り禁止区域に行って冒険して共著が完成します。
すると主人公はその縁で国の有識者委員会に呼ばれることになりますが、
その際に復興の方向性を巡る対立に巻き込まれていくといった感じです。
執筆の内容をある程度プレイヤーに選択させて、
それによって目を付けられる人物が変わっても面白いと思います。

もう一つは各国の中にはイヴァリスは滅んだも同然と考えてる人もいます。
しかし実際は都心から少し離れれば人々はある程度普通に生活してます。
そのことを知ってもらうには実際に来てもらうのがいいということなります。
そのためにとある経営者がロマを使ってサバゲーを企画します。
国としてはモンスターの駆除にもなって一石二鳥ですが実現は難しいです。
そこで主人公は闘技場のオーナーとある程度繋がりを深めた状態で、
この企画を持ち掛けるとイベントが進むといった感じです。
実際に主人公がサバゲーに参加しても面白いと思います。

141Hira@黒幕:2015/06/03(水) 20:28:51
ぶっちゃけた話をすると自分の知る限り、ロマサガに「議員の居る国」なんて無いんです。
それが自分が最初に抱えた違和感の正体だとあとで気づきました。
けど、それをあえて出すのも新しい試みだと思うし有りだと思います。

でも、一プレイヤーとしてはそんな国がいくつもあるのはロマサガじゃ無い気もするのです。
故にイヴァリス以外はロマサガシリーズの国がそうだったように、
基本的に皇帝や貴族、王族や地方の有力者が絶対的権限を持つ国にしたいなとは思います。
この点についてはいかがでしょうか?

142Hira@黒幕:2015/06/03(水) 20:39:57
>>140
その内容で面白いイベントを作れるなら良いと思います。
>サバゲー
FF9でもそれに似たイベントありましたね
国が安定しているならそういった催し物も有りかも。
金持ちの道楽に付き合うという事なら良いのかなー。
そこはシナリオライターの腕の見せ所だと思います。

ただし、従前のロマサガシリーズの鑑みると違和感が全くない訳ではないです。
あの世界の住人は皆生きる事に必死ですから、そんな事やってる場合じゃない。
ロマサガって気を抜くと簡単に街一つが魔物襲撃で滅亡するような世界観ですからね。
危機感はもう少し持ってほしいかもしれない。

とは言え、そこで止まっていたら何も始まらないので、まずは作ってみるといいと思います。

143Hira@黒幕:2015/06/03(水) 21:18:45
でもやっぱ、どうしても気になったことを一つだけ。

ロマって魔物や新人類の襲撃で滅んだんですよね。
きっと大勢の人が悲惨な死に方をしたんでしょう。
そんな非業の地でゲームを行う事に国民は反対しないのかって事は気になります。
原爆ドームでサバゲーなんて絶対に出来ません。やったら国賊扱いは免れません。
RS1でいうならイスマス城でゲームやるのと同意義です。アルベルトぶち切れますね(;´ρ`)

そこでイベントを起こすのであれば、被害者や遺族に配慮は必要かもしれない。
そんな住民の意見を無視して権力者が金に物を言わせてイベント開催したという設定ならば有りかもしれませんけど…。
だいぶ重い話になると思います。

144Hira@黒幕:2015/06/03(水) 21:30:13
ああでもそうなると、今度は民主政治が邪魔をする…。
独裁政権なら楽勝の案件でも民主制になるとそれが出来ない。
難しい……orz

145KP:2015/06/03(水) 22:26:11
>>141
そういう意見はぶっちゃけてもらった方がありがたいです。
確かにそれは盲点でしたし違和感があるのならなしでもいい気はします。

>>142
実は体験版をプレイして明るい雰囲気のように感じたので、
その影響もあったのかもしれません。

制作してから没になっても良くないので、
もしHiraさんの方で修正したいところがあれば、
修正してもらった方がいいかもしれません。

>>143
私としてはそこでプレイヤーが不謹慎と思っていいえを選べば、
フリーシナリオとして成功という意図がありましたが、
あくまで案ですしさすがにブラックすぎたのなら没でもいいかもしれません。

146Hira@黒幕:2015/06/03(水) 22:51:50
でもそれをあえてやれるような権力を持つ議員がいたとしたら話は変わってきますね。
議会政治は国民の投票により議席を得られます。
不謹慎な催し物を開催し国民の不評を買っても尚、議員の席に居座り続けられるのだとしたら…?
その国の政治は明らかに腐敗しています。
国民投票も意図的に人の手が加えられている可能性があります。

イヴァリスはクリーンな政治を行っている国でしょうか?
それによって判断が解れるかも。

147えいちあ〜る:2015/06/03(水) 23:02:34
>>87 前に話した世界観を伝えるOPとかあったらいいなあとかって言ってた件

ミンサガやり直してみたんですが世界観を伝えてるのって
酒場の詩人だけなんですよねw

むだに長いOP作ってダラダラ見せられるよりは
詩人的なポジいれば結構便利かもしれませんね

148Hira@黒幕:2015/06/03(水) 23:05:38
ああー、詩人良いですね、他の作品にも詩人いましたし。
台詞考えるのが楽しそう。

こういうやつですよね、熱い!
https://www.youtube.com/watch?v=YnmhEjvhnrQ
https://www.youtube.com/watch?v=adaOByWDXKE

149Hira@黒幕:2015/06/03(水) 23:10:42
これ好きだったなw
https://www.youtube.com/watch?v=GQTPWET5t0Y

150Hira@黒幕:2015/06/03(水) 23:21:31
あー、これもいいw
国の始まりについて語ってるネ
https://www.youtube.com/watch?v=mY3WOxnf7rI

151えいちあ〜る:2015/06/03(水) 23:26:29
ストーリーとか深く聞きたい人だけ聞けばいいし
ストーリーゴテゴテと説明されるのが嫌な人は
詩人の話聞かなけりゃあいい

ミンサガっぽい感じだとストーリーを押し付ける感じがないので
よいのではと

152KP:2015/06/03(水) 23:38:17
>>146
確かに不完全な民主主義でもいいかもしれません。

少し考えましたが敵に屈しないみたいな意味付けで行われれば、
ある程度受け入れられるかもしれませんし、
参加者が周辺の店にお金を落とせば理解も進む気はします。

ただそれでも受け入れられない人達が反対のデモを起こして、
主人公はデモに参加するか開催を後押しするかで、
イベントを二者択一できるとかあっても面白いかもしれません。

153Hira@黒幕:2015/06/03(水) 23:51:52
国民の批判を受けずに行うのは簡単ですよ
サバゲーじゃなくてモンスター討伐数勝負にすればいいんです
狩った数だけ報酬を与えるとか
「失われた首都を我々の元に取り戻すのだ!」とか言えば国民は納得するしかないです
物は言い様ですね

154KP:2015/06/04(木) 20:06:47
ところでイヴァリス以外の国についてはどうしますか?
特に決めることがなければ初めからHiraさんの方で、
129みたいな感じでまとめてもらっても構いません。

>>153
個人的にはアーティスト的な経営者が知名度アップのために、
あえて過激な名前を付けてるという感じに考えてます。
なので実際はモンスター討伐数勝負にして、
名前はあえて過激に付けたという設定もありだと思いました。
あと国は土地の一時使用の許可を出しただけで、
積極的に関わってなくてもいいと思いました。

155Hira@黒幕:2015/06/04(木) 23:02:41
了解です、ちょっと考えてみます。

>個人的にはアーティスト的な
国民を怒らせなければ開催は可能だと思います。
民主主義国家ですから国民の意見が第一ですからね。

156KP:2015/06/04(木) 23:21:48
設定を少しだけ更新しました。
http://www1.axfc.net/u/3479671/sagatuku

ちなみに設定の用語にあるものも世界の中に落としこみたいところですが、
Hiraさんの方で何か案とかはあるでしょうか。

157Hira@黒幕:2015/06/05(金) 00:00:10
株式会社クロックはやめましょう。
家電はロマサガの世界観とかけ離れてます。
産業革命時代の主産業と言えば鉄鋼業(蒸気機関)と紡績工場、食品加工工場など。
そっち側にシフトしたほうが無難かも。

株式会社自体はRS3でたしか存在した気がするので有りだと思います。
「トレード」でそれっぽいのを見かけたような。

アサシン関連はハルタミアに関連付けてみたい気もします。
この国は独裁政権で階級社会、貧富の差が激しいので、抵抗勢力が生まれやすい土壌はあります。
RS1のクジャラートみたいな?
あそこにもアサシンギルドありましたね。

158Hira@黒幕:2015/06/05(金) 00:03:00
これを読んで良く解らないのが「魔族」。
これはなんでしょう?
人類の敵?
共存すべき対象?
新人類と魔族の関係はどうなのか。

159KP:2015/06/05(金) 20:22:02
>>157
個人的には家電というより電球程度のものを考えてましたが、
確かに産業革命時代の主産業に合わせた方がよさそうですね。
電球とかは会社の副業として作られてるとかでもいいですし。
アサシンは私の考えと一致してましたが他の国と関わっていてもいい気はします。

>>158
遥か昔は敵対関係にあったけど近年では関係が改善してきていて、
寧ろそれよりも国同士の敵対関係の方が上位にきている感じです。
なので魔族の多くの人達は新人類の計画には賛同してません。
ただ一部にはまだ敵対の感情が残っていてそれがイヴァリスの壊滅に繋がります。

新人類としては魔族も知能はあるものの人間程ではないので、
それ程問題視してないものの親密な関係という訳でもないです。

ちなみにハーフは劣性遺伝が少ないせいか良い環境で育てば知能が高くなって、
良い人材を求める経営者とかから目を付けられ易いという設定もあります。

あと魔族四公は旧設定では魔族の街の闇のトップ達という立ち位置でしたが、
シナリオが変わって闇のトップは一人になったので今の設定では白紙の状態です。

160Hira@黒幕:2015/06/06(土) 00:22:38
ハルタミア王国設定案

国家元首は王、王家一族が国の富を独占する独裁国家。
王家所有の鉱山を数多く抱え、資源の輸出により莫大な資産を持つ。
豊富な資金を元に屈強な傭兵団(○○隊など名前欲しいかも)を抱え、王宮を警護する。
その昔、砂漠のオアシスを拠点に各国と交易を行った商人ハルタミアがこの地に国を作ったのが始まり。

階級社会であり貧富の差が激しい。
最下層の住民は奴隷も同然な扱いを受け、低賃金で鉱山労働に駆り出されている。
国民の王家に対する不満は強いが傭兵団によって力で抑え込まれている。

近年、参謀を名乗る謎の男が出入りするようになり、国王の様子が変わったという。
資源の輸出を絞り値段を吊り上げ、輸入国であるスノーデン等への締め付けを行って不評を買っている。

161Hira@黒幕:2015/06/06(土) 00:52:03
シュクイン帝国設定案

国家元首は皇帝、イヴァリスの北シュクイン半島に領土を構える海洋国家。
イヴァリスと並びイナーシアでもかなり古い大国であり、かつてはイヴァリスと覇権を争った。
かつてはイヴァリス湾を挟む対岸(現在のセンダイン公国)を植民地としていたが、
地方領主センダイン大公のクーデターの結果、独立。領土を奪われた。
以後、センダイン公国との関係は悪く、ユーグランド首長国を巡って資源戦争を行った過去がある。

造船業・鉱工業が発達しており、海軍の規模は大陸でも一、二を争う。
堅実な経済基盤があり、国内は安定している。
現在は隣国のイヴァリス共和国とは講和協定を結び、センダイン公国へ明確な敵対政策を行っている。

162Hira@黒幕:2015/06/06(土) 01:07:49
センダイン公国設定案

国家元首はセンダイン大公、ゼノビア半島に領土を構える新興国家。
かつてゼノビア半島はシュクイン帝国の植民地であったが、大公が反旗を翻す。
ゼノビアの戦いで帝国占領軍を破った大公率いる反乱軍は、この地に暫定政権を擁立。
植民政策に苦しんでいた国民を救い、救世主のように扱われた。
この為大公は国民から親しみを込めて「公」と呼ばれている。

その後同じく帝国の植民地であったユーグランドを巡って再び帝国軍と戦い、かの地の独立に協力した。
そんな経緯もありユーグランド首長国との関係は良好。
帝国に対してユーグランドと共に包囲網を敷き、帝国海軍に対して厳戒態勢を取っている。

163Hira@黒幕:2015/06/06(土) 01:10:44
世界地図に国名を入れました。
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1263.png.html

164プログラマ:2015/06/06(土) 01:33:10
マップ分かりやすくてよいですね

ところで
街間を徒歩で行き来できるフィールドマップが少ないので
増やしたいと思ってますがどうでしょう?
今のところ荒野とノウェル山道だけ
荒野も名前つけてもらえるとうれしいっす

165Hira@黒幕:2015/06/06(土) 07:06:24
カナンとマディードをつなぐ街道的役割も果たしてるんで、○○街道とかのほうがいいのかな?
シルクロードみたいな

166Hira@黒幕:2015/06/06(土) 07:09:08
あと、デザイン出来る人いたら国旗の案とかあればカッコイイかもしんないw

167KP:2015/06/06(土) 11:03:29
>>160
各国の設定案は良いと思いました。
参謀は新人類という案も出てた気がしますが、
意外とイヴァリスの闇のトップが、
他国とのバランスを取るために行ったとかでも面白いかもしれません。

>>163
DLKeyが設定されててダウンロードできませんが…。

>>164
山はアブギド山に使えると思うのでその辺から手を付けてみたらどうでしょう。
あと個人的にはTeddy-Plazaのマップが増えてほしいという思いはあります。

>>165
適当ですがコーヤ街道とかでしょうか。
ダンジョン名は適当なものが多いので全体的に変えてもらってもいいです。

168えいちあ〜る:2015/06/06(土) 11:57:41
パスはと同じ saga ですよね?

169KP:2015/06/06(土) 12:53:53
>>168
ダウンロードできました。
100レス以上も前のことだったので忘れてました。

170Hira@黒幕:2015/06/06(土) 18:46:21
ああ、ごめんなさい、「saga」ですねw

あとね、アブギド山は戦略的に非常に重要な地域になります。
というのも、スノーデンがハルタミアに戦争吹っ掛けるには、ここを通るしかありませんからね。
なので両国で戦争が起こるなら、ここを制圧できるか否かがその後の展開に大きく関わるかもです。

…となると、ここに魔族四公の一人を配置してみるのも面白いかも。
彼を説得しスノーデンとハルタミア、どちらに協力するのか。
はたまた人類の都合などお構いなしに、山に登るもの全てを排除するのか。

171memeso:2015/06/06(土) 22:15:54
国旗あると各国家の区別がわかりやすくなりそうですね
あと属領の村とかでも旗が立ってたら頭に刷り込まれそう

172Hira@黒幕:2015/06/06(土) 22:52:52
>>163のやつツィッターで公開してもいい?
今の段階の世界観、みたいな報告


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板