したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

夢判断 掲示板

1呟き尾形:2007/12/27(木) 18:53:33


夢判断
呟き尾形が、あなたを夢を夢判断します

夢判断
http://homepage2.nifty.com/SON/SITEMAP07.htm

感想やご意見がありましたら、書き込みいただければ、幸いです。

500古花:2011/11/14(月) 01:38:40
初めて書きこみさせて頂きます。夢判断をお願い致します。

夢の中で、見覚えのない、美しい女性に告白されて、
心の底から喜んでいました。
告白を受け入れようと考えている一方で、自分には彼女がいるので、
彼女とどうやって別れるかを考えていました。
この子に告白されたのは嬉しいけど、今の彼女に別れを告げるのは
心が痛むな、かわいそうだな、と考えていました。

目が覚めた後、付き合っている彼女に対して、悪いな…という気持ちが残りました。
お手数ですが、夢判断をお願い致します。

501かずっぺ:2011/11/14(月) 11:07:02
元旦那に紙袋を渡され中を見たらお金がたくさん入っていました。(200万円くらい)
そのほかに小さいご祝儀袋が入っていてこれは他の人からの出産祝いだと言っていました。
どういう意味だか教えて下さい。よろしくお願いします。

502しいな:2011/11/15(火) 13:15:43
はじめまして!初めて書き込みします。
夢診断宜しくお願いします(●´ω`●)

友達とアジアの知らない国を旅行していました。

観光地みたいな所で現地の人達は石のついたアクセサリーを販売していて、
名産品なのかな?と思いながら帰ろうと車の方へ戻る時に
拳程度の石を友達が拾って、現地の人がその石はロードライトだよ!
持って帰って良いよって私に言うので友達もじゃあプレゼントね?
と言ってくれました。

その石は赤黒くて、キラキラしていました。

何か意味があるのでしょうか?
ロードライトという石があることはしりませんでした。
よろしくお願いします!

503ごーやー:2011/11/24(木) 07:39:25
こんにちは

一晩中 怒ってばかりの夢を見ました

自分で自分の寝言で起きてばかりで・・・

朝起きて即ネットで検索したところ

当てはまることが多すぎてびっくりしました

<一旦、冷静に現状を見つめなおすことが重要かもしれません。

今の私の最重要課題であると強く感じました。

もやもやがすっきりしました。

ありがとうございました

504ゆかり:2011/12/01(木) 14:30:12
本日二つ目の夢
昨日からみてる夢でその続きみた。
内容は銃で撃たれる夢。
村で農作業をしていたおばあさんが突然男に撃たれて、その辺りに近づいた人がバンバン撃たれて倒れていくっていうのは昨日の夢。
今日のはその場所が家の下ででっかい爆弾(丸い大砲みたいなやつ)転がしたら男達がどんどん上に車で上がってきて最初は隣の人の家に次に私の家に上がってきた。
でも家の家に上がってきたとは知らずお父さんと妹と私でお隣さんの様子見に行こうと思ったら車できてた男に車内から至近距離で撃たれて三人倒れた。
でも実は自分にはかすっただけで無事だったので撃たれたフリをし右手で銃に手をかけ様子をうかがって撃った瞬間目が覚めた。

505ナオ:2011/12/04(日) 22:45:08
昨日みた夢です。
放課後大学の友達といつものように下宿をしている
友達の家に遊びにいったのですが、その家が俳優の
綾野剛さんの家でわたしも夢の中では実際の大学の
友達のように感じていて当たり前のように家にあがって
いました。その家の中はカーテンがしまっていて、
電気もいっさいついておらず薄暗く、足の踏み場が
ないほどものが散乱していていたのですが、なぜだか
とても居心地良く、安心できる空間だったのです。
その景色全部がやわらかく優しい色で起きたときは
本当に幸せな気分でした。
夢の中ってまったくの他人なのに前からの友達と
思い込むときとかありますよね?
それがとても不思議です。

506ゆかり:2011/12/05(月) 03:23:28
本日二つ目の夢
昨日からみてる夢でその続きみた。
内容は銃で撃たれる夢。
村で農作業をしていたおばあさんが突然男に撃たれて、その辺りに近づいた人がバンバン撃たれて倒れていくっていうのは昨日の夢。
今日のはその場所が家の下ででっかい爆弾(丸い大砲みたいなやつ)転がしたら男達がどんどん上に車で上がってきて最初は隣の人の家に次に私の家に上がってきた。
でも家の家に上がってきたとは知らずお父さんと妹と私でお隣さんの様子見に行こうと思ったら車できてた男に車内から至近距離で撃たれて三人倒れた。
でも実は自分にはかすっただけで無事だったので撃たれたフリをし右手で銃に手をかけ様子をうかがって撃った瞬間目が覚めた。

507呟き尾形:2011/12/21(水) 22:57:18
>>466 ぽこさんへ
 大分お返事おくれてしまいました。

 まず、運転する夢は、自立の象徴であるといえます。
 なかでも、運転中のトラブルは、現在の自分自身の気持ちを象徴します。
 ブレーキがきかない場合は、気力の消耗や体力的に無理をしていることを象徴します。
 ぽこさんの夢の中では、ブレーキのききが緩くなっているということで、無理のしはじめといったところでしょうか。

 忘れたころに見るというのは、無理をしていると感じている時に見ると解釈できます。

508呟き尾形:2011/12/31(土) 01:28:28
>>468 >>469 >>470 :あは☆さんへ
 大分お返事おくれてしまいました。
 被災したために、なかなか作業が進みませんでした。

 まず、色は、情緒の状態を表すことが多くあります。
 色の印象は、各自の価値観や見え方、好き嫌いによって変化します


 白黒の夢、セピア色の夢は、クールな状態を象徴することがあります。
 現実と同じ色の夢はとくに気になった色によって、その時の精神状態を象徴します。
 

 夢の中での痛みなどの感覚は、痛み方や痛みを感じる個所によって変化しますが、基本的にストレスがかかっているか、問題を避けているか見て見ぬふりをしていることを象徴します。

 エッチな夢は、基本的に欲求が満たされていない状態を象徴します。
 顔が認識できないのは、どんな欲求が満たされないのかについて無自覚であることと、誰かというよりも、欲求を満たしたいという願望の象徴だと言えるでしょう。
  
 後半で出てきた男性はあは☆さん自身だと考えられます。

 あは☆さんが自覚できるように無意識からのメッセージがその言葉だったと考えられます。

夢の色は、意図的に決められうというより、心の状態によって変化するといえるでしょう。

509クッキー:2012/01/01(日) 13:52:36
はじめまして。
丁度、一年前の元旦の夜に見た夢なんですが。
ヒューと鷹が飛んできて私の肩にとまりました。その夢は、その場面しか覚えていません。
びっくりして目が覚めました。目が覚めたとき肩に感触がありました。
元旦に縁起の良い夢を見たと思ったんですが・・・・
去年、特に良いことはありませんでした。 
あの夢は、何だったんでしょう?
宜しくお願いします。

510みしゅー:2012/01/07(土) 16:53:07

はじめまして。
みしゅーと言います!

ちょっと気になる夢を
見たので書き込みしてみました。


夢↓


高校の授業中隣の席に普段隣じゃない男子が
座ってました(現実で会った事もないし見た事もない人)


授業後になぜかその男子の
ツイッターを知っていて
みてみると
『あー全然話せない』
とか書いてあって


友達から聞くと
私に好意を持ってくれていて
話したいから隣の席にきたらしいんです


チャラいし
全然タイプじゃないんですけど

なぜかデートしてて
向こうは告白しようと
してるんですけど
なかなかしてくれなくて

『なんなのー!?』

って思って目が覚めました


なんか妙に幸せな夢
だったんですけど笑
最後はじれったい感じで
終わっちゃいました


この夢は何かの予兆
なのでしょうか??

511天照さくら:2012/01/13(金) 09:59:22
元旦に自分の顔があっかんべーをしている夢を見ました。

512あは☆:2012/01/18(水) 11:29:50
呟き尾形さん
夢判断ありがとうございます

被災大変でしたね お疲れ様です

最近はエッチな夢は見なくなりました
欲求が満たされているって事ですかね(^_^;)

最近見る夢は 何者かと戦う夢です
一番最近見た夢は 大勢のゾンビと戦う夢でした
街中で人間vsゾンビで戦争をしてるんです
最初は素手だったり その辺の落ちてる物で戦ってるのですが
その内武器を手に入れ 銃や爆弾などを使用するようになります
そういえば爆弾を投げてこられた時に 背中に爆風の熱さを感じたような気がします

513いい夢だったらいいな:2012/01/20(金) 17:12:37
こんにちは、気になる夢をみたので夢判断をお願いしたいのです。

以前の職場の事務の女性が、内容不明の文字が1、2文字位書いてある
小石(陶器のかけらのようにも見える)を渡してきのです。
その女性は、職場の人間関係をよく見ている方だったのですが、
どんな意味にとれますか?

今、次の職場が決まったところなんですが、関係ありますか?

この夢を見終わって「メッセージかな?」と考えたと途端、
空き缶のカーン、カラカラと跳ねる音が聞こえて、
霊的な物?!と少し気になってます。

よろしくお願いしますm(_ _)m

514あは☆:2012/01/29(日) 12:00:44
連投失礼します 回答は急がなくていいです

夢判断お願いします

僕は2人の連れと一緒に暗くて狭い下水路のような洞窟みたいな所にいます
連れの顔は見ていないので、男か女かも、どんな顔なのかもわかりません
ただ、2人いたのは確かです
下水路は真っ暗で、壁と天井一面に虫がびっしりいました
そして、天井の高さは大人が腰を屈めるくらい、幅は普通に入っていくと壁に肩が擦れるくらいでした
虫は胴体がペットボトルのキャップほどの大きさで真っ黒く、足が長く、蜘蛛のようでした
僕たちはその洞窟の中を「わー!」「ぎゃー!」と騒ぎながら中腰で走り抜けて行きました
その間、虫が体中を這って来て気持ち悪く、背筋がぞぞっとするのがリアルに感じられました
洞窟の奥まで行くと、今度は縦に伸びており、梯子をまた騒ぎながら昇っていきました
上につくと、小さな部屋のような所に出て、そこにはもう虫はいませんでした
その部屋の中で、連れと2言3言言葉を交わして夢が終わります
話していた内容は忘れてしまいました

なんだったのでしょうか?

ちなみに虫が全般的に大嫌いな僕は、虫に近づくこともできないので、
リアルだったら絶対にそんなところに入っていけません

515呟き尾形:2012/01/30(月) 00:08:38
>>474 :anyさんへ

 まず、夢の中で浮くことは、現実からの遊離を象徴します。

 天井は限界を象徴します。

 この二つの象徴より、anyさんは、なにかしらの限界を感じており、それに挑戦しているないし、挑戦したい気持ちが夢に現れたのではないかと思われます。

516有明ムツゴロウ:2012/02/04(土) 20:22:24
はじめまして

小人がプロレスをする夢を見ました。
緑のパンツをはいて大通りの真ん中にリングを設置してのプロレス。
パンツがずれてて尻が見えました。
一人スネオに似た人がいました。

これは何なのでしょうか?

517呟き尾形:2012/02/06(月) 00:32:41
>>476 :HMKさんへ

 レスポンス遅れてしまいまして、申し訳ありません

 まず、夢の中での誕生日は、新たなスタートへの期待を象徴します。
 仏像は、精神的な充実を象徴するので、HMKさんが何か新しいことを始めようとしているか、はじめる時期だと無意識的に感じているものと思われます。

 ただし、足りないパーツがあるので、スタートするきっかけが見つからないか、何かをスタートさせたいが、何から手をつけていいかがなかなかわからないというもどかしさがあるのだとおもわれます。

 これは、場面が変わった後に鼻水がでることによる鼻の調子が悪くなることに象徴されています。
 とくに、何かをスタートさせたいということに対して、普段一緒にいる仲間に対して、恥ずかしさを感じているともおもわれます。

 その理由は、過去の失敗に起因しており、とくに中学生のころの失敗が関係している可能性があります。

 これは、友達の喧嘩に象徴されており、喧嘩は抑圧からの解放への欲求だと判断できます。

 帰り道の自転車の運転はそうした抑圧と何かをスタートさせたい欲求の精神的なバランスをとっていることを象徴し、道に迷うのは、決断が下せないという状態を表します。

 そして、神社のような建物が、夢の最初の状況と重なります。

 スタートさせたい何かというのは、夢の中に象徴するものは現れていませんでしたが、もし心当たりがあるのであれば、それについてどうするか意識的に考えなくてはいけないという無意識からのメッセージだという解釈ができます。

518:2012/02/10(金) 09:09:43
歯がガタガタになる夢はどういう意味なんでしょうか…?

519呟き尾形:2012/02/12(日) 02:07:36
>>477 :あるくさんへ
 はじめまして、回答がおくれてすみません。

 まず、夢の中野説教は、変化の前触れとされています。
 その説教の内容次第ですが、もし、仮に怒りを感じていた場合は、自分自身への怒りと、変化しなければいけないという無意識からのメッセージであると考えられます。
 そうでない場合は、ゆっくりと上昇気流に乗って行くことを象徴します。
 ただし、流れはゆっくりなので、焦らず成る様に成るくらいの構えで待つとうまくことが運びますが、反面、強引に変えしようとしても、現状の環境はなかなか変えられないことが多いようです。

 smapの中井君に説教するということは、smapの中井君へのあるくさんが感じる印象次第だと思われます。

520呟き尾形:2012/02/15(水) 22:49:20
>>480 :はんなさんへ

 まず、夢の中での職場は、緊張とストレスを象徴し、リラックスの必要性を無意識が訴えている可能性があります。
 そして、首が落ちる夢は、他人の場合は競争を象徴します。
 なにか競争ごとが控えている場合は勝利を象徴します。
 とくに勝負事が関係なさそうであれば、何か緊張する事柄を抱えている可能性があることを夢は示唆していると思われます。

 2日後の夢は関係があるかどうかは判断しかねます。
 関係づけられることもありますが、関係が無い場合があります。

 ただ、夢の中での出産は、環境の改善を象徴しますから、関係づけられます

 ともあれ、どうも、周りの環境が原因で、つかれているようなイメージがあります。

522呟き尾形:2012/02/24(金) 19:26:49
>>481 :愛さんへ

 まず、夢の中での病気は、不安を象徴します。
 ただし、病気の症状がはっきりしている場合は、また違った意味をもちますが、漠然と夢の中で病気とある場合は不安であると判断できます。
 その中で、病死は、その不安の解消を象徴します。

 また、夢の中での誕生は、大きな環境の変化を象徴します。

 昏睡状態は、逃避や引きこもりを象徴しますが、目覚めるのは、その引きこもりからの脱出を章頭します。

 その後の母親との会話は具体的は、心の状態を象徴します。
 夢の中での友人が同性と異性がでてきているので、同性は自分自身を象徴し、友人の結婚の話の質問は結婚願望を象徴します。
 異性の友達は、恋人の代役を象徴します。

 彼氏の言葉は、環境の変化に対する感想を象徴し、優越感はその彼氏を頼りにしていることを象徴していると考えられます。

523呟き尾形:2012/02/25(土) 19:50:39
>>482 :さおとめるりさんへ

 まず、夢の中での元カレは、過去への想いや人恋しさを象徴します。
 夢の中での情事は、過去にあった出来事や特別なシチュエーションがないかぎり、コミュニケーションの欲求であり、現在と過去を比較してコミュニケーション不足を感じていることを象徴します。

 首は、社会的な立場や評価を象徴し、元カレの首がないということは、過去の評価でなにか悩みごとがあることを示していると判断できます。

 まとめると、悩みの内容は恋愛で、相手からどう思われているのか知りたいので、直接聞きたいが、なかなか聞き出せない、ないし怖くてきけないという気持ちが夢に現れていると考えられます。

524呟き尾形:2012/02/26(日) 21:56:31
>>483 :EDGさんへ

 まず、夢の中での住宅地は、その時の心理状態を象徴します。
 住宅地の印象によって変わりますが、もし、閑静な住宅街であったとすれば、落ち着きを象徴します。
 夢の中でのラジオは、自己からのメッセージを象徴します。
 夢の中での父親は、さまざまな意味がありますが、探していた曲をしらせて、涙をながすということは、EDGさんの理性や道徳観を象徴し、理性や道徳と欲求や感情の折り合いがついたことを象徴する夢だと解釈ができます。
 
 次の夢が、1つ目の夢と関連するかどうかによって解釈が違ってきますが、2日連続で見たところから関連付けて判断します。

 まず、夢の中でのデパートは、欲望を象徴します。
 デパートの中で気になった物があれば、それが欲しいことを象徴しますが、それがないので、物が欲しいというよりも、精神的な満足を象徴します。
 とくにエレベーターは、気分の変化を象徴するので、夢1による理性と感情の折り合いがついたことへの満足を象徴するものと思われます。
 また、男性からのメッセージは、プライベートで何かを始めたい気持ちを象徴しているものと思われます。

525マタハリ:2012/02/27(月) 14:42:08
はじめまして。


恋人が何度も見る夢の診断をお願いします。

私と恋人がドライブしていて、

私『図書館行きたいからちょっと待ってて』と、
恋人を車で待たせていて、図書館の前で、何かのセレモニーを開催していて

私は、図書館に用事があるはずなのに、そのセレモニー会場で立ち止まって、参加してしまい、

彼がイライラして『何やってるんだよ』と怒っていたら、

私が何故か高田純二に変化していて
『いや〜ごめんごめん』
と車に戻って来て言われ、拍子抜けする夢を何度か見たらしいです。

診断お願いします。

526すのぴく:2012/02/29(水) 02:42:10
はじめまして。夢診断お願いいたします!!
知人でクモ膜下出血に倒れ、数ヶ月意識が戻らず闘病中の方がいます。
先週私が見た夢はその方が回復して笑顔でやって来て、
私が『本当によかったですね…!!』と嬉し泣きをする夢なのです。
正夢なら良いですがあまり良い目覚めではなくて…(*_*)
実際には重病な方が笑顔で夢に出て来る…そんな夢診断どうなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

527呟き尾形:2012/03/01(木) 01:15:33
>>484 :あは☆さんへ

 夢の中で、目が覚める場合、新しい洞察を象徴します。
 ザリガニは、無頓着や怠惰を象徴します。
 セミははかなさを象徴します。
 クモは、依存的感情を象徴します。

 この組み合わせであることは、あは☆さんが先送りにしていた問題点が気がつき始めている、あるいは、そろそろ解決すべきであると無意識からのメッセージであると考えられます。

528あるく:2012/03/02(金) 22:03:10
呟き尾形さん
お礼が遅くなりましてすいません。
大変丁寧に解説していただき感謝いたしております。ありがとうございました。
僕は普段あまり夢を見ないのと、実生活で誰かに説教をするもしくは叱るということがないのになぜこのような夢を見たのか気になっておりました。
怒って説教していたことから呟き尾形さんの診断に得心がいきました。
どうもありがとうございました。

529マロン:2012/03/04(日) 10:53:30
気になる夢が2つあります。夢判断で調べ、なんとなくわかるのですが気になるので教えていただけたら幸いです。

ちょうど1ヶ月前に、亡くなったおばあちゃんが出てくる夢を見ました。
私とおばあちゃんはどこかの和室に居て二人で話していました。途中おばあちゃんがうつぶせに寝て、私はマッサージをしてあげました。(たぶんふくらはぎ)おばあちゃんはとっても喜んでくれて、起き上がって「きっとお母さんも喜ぶと思うよ」と笑顔で言ってくれました。しかし、そのときおばあちゃんの顔がとても青かったのが気になります。
実は前日、自宅の和室で何か仕事が出来ないかなと考えていたので影響した夢なのかなぁと思っています。

もう一つは今、見た夢です。
私はどこか学校のような場所で食事をしていました。私は無邪気な男の子と並んで食事しているのですが、遠くの男性を気にしています。食べ終わった人は席をたち、いよいよ私とその遠くの男性だけになるのですが、その男性が私の横の窓のシャターを閉じてくれようとしていました。しかしその下に大きな犬がいて、その犬は窓に上ってきて吠えるのを知っていたので私はドキドキしていました。
思った通り犬は窓を飛び越え吠えてきます。彼は必死に押し返しているのですが犬の鎖が外れていたようで、こっちに来る様子でした…。
それがとても怖くて、寝ていながらも「ドキ!!」と心臓がキューとなった感覚がわかりました。そのまま私は目を覚ましたのですが、とても気になる夢です。
実際外では犬の吠える声が聞こえたので、それが影響しているのでしょうか…?

530マロン:2012/03/04(日) 10:55:20
気になる夢が2つあります。夢判断で調べ、なんとなくわかるのですが気になるので教えていただけたら幸いです。

ちょうど1ヶ月前に、亡くなったおばあちゃんが出てくる夢を見ました。
私とおばあちゃんはどこかの和室に居て二人で話していました。途中おばあちゃんがうつぶせに寝て、私はマッサージをしてあげました。(たぶんふくらはぎ)おばあちゃんはとっても喜んでくれて、起き上がって「きっとお母さんも喜ぶと思うよ」と笑顔で言ってくれました。しかし、そのときおばあちゃんの顔がとても青かったのが気になります。
実は前日、自宅の和室で何か仕事が出来ないかなと考えていたので影響した夢なのかなぁと思っています。

もう一つは今、見た夢です。
私はどこか学校のような場所で食事をしていました。私は無邪気な男の子と並んで食事しているのですが、遠くの男性を気にしています。食べ終わった人は席をたち、いよいよ私とその遠くの男性だけになるのですが、その男性が私の横の窓のシャターを閉じてくれようとしていました。しかしその下に大きな犬がいて、その犬は窓に上ってきて吠えるのを知っていたので私はドキドキしていました。
思った通り犬は窓を飛び越え吠えてきます。彼は必死に押し返しているのですが犬の鎖が外れていたようで、こっちに来る様子でした…。
それがとても怖くて、寝ていながらも「ドキ!!」と心臓がキューとなった感覚がわかりました。そのまま私は目を覚ましたのですが、とても気になる夢です。
実際外では犬の吠える声が聞こえたので、それが影響しているのでしょうか…?

531呟き尾形:2012/03/04(日) 17:35:53
>>485 :あすさんへ

 まず、夢の中の幽霊は、未だに言えない苦痛や心の傷を象徴します。
 団地の状況があすさんの心の状態を象徴し、無意識の世界へいざなうのが夢の中での車の役割だと考えられます。
 車に乗っている見知らぬ友人は、自覚していないあすさん自身であり、自分の分身の象徴だとおもわれます。
 やめろというのは、おそらく、幽霊との会話と思われます。苦痛や心の傷はまだ癒えていないから無理はしないようにという理性の働きなのかもしれません。
 その苦痛や心の傷は、二つ目の夢のばれたウソとかかわっている可能性はあります。

532呟き尾形:2012/03/06(火) 07:08:27
>>487 :ペックさんへ

 まず、夢の中で登場する馬は、強い生命力を表し、交尾も(性的なものに限らず)エネルギーの充実を象徴します。特にこの夢を見る前から努力していることがあれば、モチベーションアップを象徴し、やりたいことがあるのであれば、始める時期であるという象徴だともいえます
 年配の女性はペックさんの精神的な意味での年齢であると考えられ、書き込みの内容からすると精神的に充実していることを象徴するものと思われます。

 つまり、肉体的にも精神的にも充実していることを象徴する夢ですが、戸惑いながら成り行きに任せる気持ちは、その状態が無自覚であることを象徴すると思われます。

 その意味では、以前から新しいパートナーを求めているのなら、恋愛なりに力が注げるので、新しいパートナーと出会いやすいともいえるでしょうし、他に
なにか努力していることがあるのであれば、さらに努力を継続すれば実りやすい状態を象徴した夢だと言えるでしょう。

533呟き尾形:2012/03/12(月) 00:27:00
>>488 :みっちゃん

 まず、夢の中での石は、さまざまなものを象徴し、石の色、形、状態、夢の中での石の状態によって、意味合いが変わってきます。
 特に、夢の中の石は、外に現れた魂の形とされ、その形状や色は、夢を見ている自分自身を象徴すると考えられます。

 この夢に登場する光る石は、みっちゃん自身の可能性や潜在能力を象徴しているものとおもわれます。
 特に、夢の中にでてくる数字の8は調和、9は完成を象徴しますので、何か精神的な発見があったか、これまで努力していたことが実ったということを象徴している可能性があります。

 さまざまな石の形があったのは、未知なる可能性を象徴していたともかんがえられます。

 アルファベットのGは7を象徴し、7は成長と進展を象徴するので、なおさらです。
 石を探すことを手伝ってくれた男の子は、手伝ってほしいパートナーのイメージか、可能性の象徴とおもわれます。

 木は生命力を象徴し、電車は提示されていたコースを象徴していると思われます。
 電車に乗ることなく、空を飛んだということは、そのコースから抜け出したいものの、どうしても踏みとどまってしまっている状態を象徴するものと思われます。

 つまり、自分の可能性や夢を信じて進みたいが、踏みとどまってしまっている心の状態が夢に現れているのではないかとは思います。

534呟き尾形:2012/03/18(日) 01:05:55
>>489 :あは☆さんへ

 夢の中での風俗は、虚飾や堕落を象徴します。
 知らない男性は、あは☆さん自身を象徴し、その二人が上の階に上がっていくことは、成長や発展を象徴し、1階に残ることは、虚飾や堕落の意味の強調とおもわれます。
 もし、現在、なにか大きな目標があるのであれば、目標への邁進の精神的なつかれないし、迷いを象徴しますが、特にないのであれば、ちょっと休憩したいということか、夢に出てきた知り合いの女性か、そういうタイプの女性とステディーな関係になりたいとう願望を象徴します。

 この願望については、手放しにそうしたいというよりも、どこか良心の呵責か、迷いがあるのが、2人の男性がその象徴と解釈できます。

 そのまま堕落しないように外に逃げ出すように言うわけです。
 とはいいつつも、願望が捨てきれないというのが、
> 僕は「死なせたくない」と思い必死で壁を登りました(なぜか
>壁から鎖が出ていた)
> そして女の子を助け下ろしたところで夢は終わりました
 という夢の象徴です。

 夢の中での自殺は、自己の嫌な面を捨て去ろうとする行為ですので、直接的な自殺とはまた別です。

535あいまーるさん:2012/03/19(月) 06:22:01
はじめまして。自分が見た夢に関していつもいつも疑問を感じたりしていたので、今日は一歩進んで、診断をお願いしたいと思います。

〜今日見た夢〜
登場人物:恋人、自分の両親、自分(視点)
内容:
両親と恋人を連れて、どこかのクルージングツアーに行こうとしていた、予約に不手際があったのか、予定時刻を間違えたのか、船に乗り遅れる。
ツアーの関係者らしいひとが、別の方法を考えてくれて、こっそり別の船に乗り込むことに。
恋人と両親とともに、狭い船内に乗り込む。
いつのまにか船ではなく小型のトラックに変わっていた。
恋人が、僕から少し距離を置いて座り直し、運転する父親のとなりに座った。そのことに腹をたて、ふてくされる。だが、恋人がハンドブレーキの上に座っていて、それで座り直したことに気づく。
しかし僕がふてくされると、彼女もふてくされて、ものすごい運転するのに邪魔な体勢をとってしまう。仕方なく抱き起こして、自分の膝に座らせる。
傍らで父親が豪快なハンドル捌きを自慢している。なんとなく彼女がそっちに気をとられていることにやきもち。

目的地についた。
白い、広い部屋で、向こうの見えないガラス戸を開ければ、素晴らしい景色が目に飛び込む。

白い大きめの砂粒が遥か地平線の彼方まで、畝をえがいて広がっていて、ところどころにヤシの木や葉の鋭い長い植物が、点々と生えている。広大で壮大な、清々しい景色。
手には何故か一枚の羊皮紙に描かれた世界地図っぽいものがある。そこには地名がいくつか書いてあり、実在しないものばかり。ゲド戦記と右下のほうに書いてある。
彼女と一緒に、その地図を眺め、ゲド戦記に出てくる遺跡や寺院は、世界に実在するんだよと説明している。彼女はそれを感心して聞いている。
いつのまにか、彼女がガラス戸の外にいる。僕も両親も、ガラス戸の内側にいる。
ふと左の方を見る。
白い廃れた団地らしき建物の間から、オオカミが姿を現す。徐々に数をまし、ガラス戸の向こうの彼女に迫ってくる。彼女に、なにしてる!!!早くもどれ!!と言うが、彼女は怯えて動けない。
とっさにガラス戸の外に出て、抱き締めて、室内に逃げる。間一髪でオオカミたちからにげおおせた。
彼女のほほをビンタ!危ないじゃないか!とおこる。彼女は泣いていた。

536呟き尾形:2012/03/25(日) 10:26:45
>>490 :センテンスさんへ

>『飛ぶ』『パレード』『夜』『逃げる』『怪物と対峙』『舞台』、
>これらのキーワードの夢は単体では昔からよく見ましたが、
>オンパレードの夢は初めて見ました・・・。
> いろいろ頭の中がごちゃごちゃになっているということ
>なのでしょうか。
 とのこと。
 むしろ、逆に、それぞれの単体の夢が、精神的に統合にむかっていると考えた方がいいでしょう。
 
 まず、夢の中で飛ぶ夢は、独立心を象徴するとみていいでしょう。
 パレードは、自己表現を象徴すると見ていいでしょう。
 夜は無意識での出来事を象徴し、逃げるは不安、怪物は自己表現への欲求を象徴すると考えられます。
 そして、それらのことを表現によって得られる変身願望が舞台として現れたと考えられます。

 つまり、抽象化すれば、現在の自分から新しい自分への成長の欲求が夢の中であらわれたと考えられます。
 ですので、
>人がマグマに焼かれるイメージを「面白そう」なんて夢の
>中の私が思った事がショックでした。
 というのは、今までの自分の殻を一度壊してから新しい自分を作れたらいいのに。という気持ちが表れたものと思われます。
 特に、マグマは潜在的な精神的エネルギーを象徴するので、今まで自分で気がつかなかった才能などを象徴していると判断できます。

537よく夢見る人:2012/03/28(水) 08:57:36
はじめまして、2件お願いしたいと思います。

1: 理不尽なことに文句をいう夢

社員食堂のようなところに行き、券売機で券を買ってご飯を食べようとした。それにもかかわらずなのに、「今日はもう終了となりました」という感じで断られてしまう。

納得がいかず私は何人ものサラリーマン風の男性を前に文句を言うが、彼らがへらへらとしていてあやまるでもなし、「ないものは仕方ない」というような感じの対応なので
私はますますヒートアップするが、のれんに腕押し、という感じでらちがあかない。

2: 大きな家の夢

知り合いの家らしいかやぶきの大きな家を外から見ている。中に入ると電気がないのか、暗い感じだけれどこわいとかいやな感じではない。
その家の中には、テーブルの上に明るい感じの書類とか、全体に四角っぽい感じのものがたくさんある(くわしいことは忘れました)。
私はその家に入ったり出たりして、その家の中の物を出し入れしているようだ。

538呟き尾形:2012/03/30(金) 18:35:47
>>493 :メグミさんへ

 まず、夢の中で亡くなった肉親が現れる夢は、自分自身をより深く知りたいという象徴です。

 また、夢の中でのマッサージはわだかまりや偏見を象徴します。

 これは、メグミさんの中にあるわだかまりや偏見について、メグミさん自身が見つめ直そうとしていることを表していると考えられます。


 何についてのわだかまりや偏見であるかについては、メグミさん自身も気が付けていない可能性がありますが、メグミさんが説教している内容や気持ちと関係しているとは思われます。

 わだかまりというのは、恋愛関連かもしれませんし、異性への偏見かもしれません。
 ただ、夢の中での貝類は秘密や潜在的なものを象徴するので、自分自身でも気がつきたくないもの、あるいは気が付いていても、気がついていないふりをしている可能性もあります。

539あは☆:2012/03/31(土) 22:16:33
呟き尾形さん
夢判断ありがとうございます

つまり、夢に出てきた女性ともっと仲良くなりたくて、その為に自分の嫌な部分を捨てようとしていたということですね

自殺しようとしてたのを助けてるって事は、嫌な部分を捨てきれなかったってことですかね?(^_^;)

540イニト:2012/04/02(月) 13:48:43
はじめまして呟き尾形さん。2つあるのですが、夢診断おねがいします。
私は成人男性です。

最近よく夢を見るのですが、おおまかこのようなイメージです。
1 登場人物:白い大型犬(和犬)

白い大型犬(秋田犬のようなイメージ)に乗り、見知らぬ場所を走っています。

見知らぬ場所は、夢の中の私は知っているようで、その風景は、現代の都心部から抜けて
広い庭園を持つ城郭にむけて、堀を渡り走っているような感覚でした。

そして、数匹の同種の犬が後に続いてき、途中休憩している際は、しきりにそれぞれが
私に対してひどくなつくようにじゃれかけてきます。
その夢の中の私の感情は、「うっとうしいけれど嬉しい」というものです。

そこで目が覚めます。

2 登場人物:子犬、見知らぬ人
  場所:登りの山道

もう一つの夢は、山道を歩いているという情景です。山中と言っても、整備された江戸時代の
通りというようなものでした。
通りを上に向かっている途中の曲がり角で、休憩所(といっても茶屋があるわけではく、現在の登山道
にある木製のベンチがある程度のものです)において、7,8匹程度のジャーマン・シェパードの子犬を連れた
人が一人ベンチに座っていました。

その人は全く見知らぬ人でフードに包まれて顔すら見えません。しかし、後光のようなものが指しています。
そして、子犬たちを厳しくしつけられているかのように見えましたが、その中には慈愛を感じ子犬たちにおびえの表情はありませんでした。

次の瞬間、子犬のうちの一匹が私が昔飼っていた犬だと気づいた私は、「○○(犬の名前)」と呼びかけたところ、
その子犬は私に向かって、やおらじゃれてきたと思えば、私に気合いをいれるかのように優しくされど強く
かみついてきます。
そのうちに、その人が私と対峙している犬に対して口を閉ざすかのように叱り
その子犬もまるで禁忌をおかしたかのように反省した表情をうかべつつ、私に向かい
何か訴えかけるかのように鳴きつつ、去っていきました。

ちなみに、私は幼年から10代後半にかけてジャーマン・シェパードを飼っており家族の一員として愛していました。
その子犬は飼い犬であったようにしか夢の中でも思えませんでした。

長い文章になりましたが、御都合よろしいときに診断よろしくお願いします。

541Pakira:2012/04/04(水) 09:30:38
はじめまして、サイトから着ました 夢診断お願いします
登場人物:中学時代好きだった人A、中2の時会話したことのあるB、小学から同じのC
(中学時は特に会話したこともない)
上記は全員男性

私はAに告白され付き合うことになり(凄く嬉しい)ますが、BとCとも仲良く(友達と会話程度の関係)していました
(B・Cは私に好意があるため仲良くしていたのかもしれません)
それが気に入らなかったのか、その他の理由があったのか分かりませんが、
付き合った次の日にはなぜかAに別れを告げられてしまいます
私はAと別れてしまった悲しくて仕方ないけれど、何をしてもAと元の関係には戻れないと思い行動はしません

その後悲しい状態の私にBやCが告白をしてきます
正直BやCの告白は嬉しいですが、あまりタイプではないためそういう意味ではうれしくありませんが、
さみしくてBと付き合おうかという気持ちが少し見えてきた頃
(BとC両方とも頼りないけどどちらかといえばBのが頼りになりそうだから?
Cは過去にCの母親に会ったことがあり、マザコンのイメージが強くタイプではない)
なぜかAと講義か何かを受けていて隣の席にAがいて私に優しくしてくれます
その優しさに更に悲しい気持ちになるのに、Bと付き合おうかと一瞬思っていたことに罪悪感を抱いていた私がいました

現実はA・B・Cと誰とも仲良くありませんし特に繋がりもありません
ただ同級生であっただけです
なぜ今になって彼らの夢を見たのか、嬉しいままの気持ちではなく罪悪感を感じつつ終わったのか・・
理由もいわず次の日に別れを告げるAに何かいうこともなく了承していたのか自分が理解できません

542呟き尾形:2012/04/07(土) 00:46:32
>>494 :あちみさんへ

 まず、夢の中で起こる出来事と現実の出来事は必ずしも一致しているとはかぎりません。


 夢の中での浮気は、その場限りの満足と突然の出費を象徴しますが、浮気のことを告げ口されるというのは、浮気の後ろめたさを象徴し、浮気がばれた時の気持ちや発した言葉が、あちみさん自身の本心であると解釈できます。

543ぱぴこ:2012/04/13(金) 16:04:37
サイトから着ました。よろしくお願いします。


これは昨年の大晦日から元旦にかけて見た夢です。

自宅2階の自分の部屋の窓から見ているいつもの風景。
前の道路を西から東へ車が通り、急ブレーキ、ドーンという音と「ギャワン」という犬の断末魔。
何故か車に轢かれた犬の状況が遠くの自分の部屋から見える。
場面変わって見知った十字路、車?に轢かれてグチャグチャな数匹の犬。
そして5mくらい先で泣きながら何か愚痴を言っている母親。
振り返ると2、3匹のまた轢かれてグチャグチャになった犬の死体と
それを食べている1匹の犬。


上記の約10日前に見た夢

幼馴染が出てきて2回「ないてい(内偵?)されてるぞ」と真顔で言った。
何かの警告?夢の中で私は楽しそうに笑っていた。1回目に言われた時は別段気にしていなかったが
同じ夢でまた友人が出てきて同じ事を言ったのでよく覚えている。


上記の1ヶ月前、11月末頃
住民票を盗まれる夢を見た(とメモに書いてあった)



上記2つは良く覚えているのですが、一番下は覚えてません、メモだけです

544呟き尾形:2012/04/20(金) 23:36:42
>>496 :くぅさんへ

 まず、夢の中での飼い犬は、パートナーを象徴しますので、身近な人か自分自身を象徴します。

 夢の中での会話は、自問自答を象徴し、会話の内容がはっきりしていれば、本心であるといえるのですが、特に内容を覚えていないのであれば、考えがまとまっていないことを象徴します。

 目は認識能力や洞察力を象徴し、鼻はプライドを象徴します。

 目が取れてしまうのは身近な人の認識能力に疑問を持っていること。
 また、鼻が取れてしまうのは、自信が失われていることを象徴していると思われます。

 夢の中での恐怖は、不安と直結していますが、認識能力の疑問や自信のなさを象徴しているとかんがえられます。

545匿名:2012/04/23(月) 10:36:04
サイトから来ましたよろしくお願いします。

最初の方は昔の中学のクラスメイトと授業や給食をしていました。
私と元彼女がちょうど当番で一緒に給食当番。
夢の中ではまだ付き合っている設定だったのでいちゃいちゃしつつ、そのうち彼女が早退を始めました。
彼女が当番やる前に帰ってしまったので私が代わりにやることになり、配膳室みたいなところに食器を返しに行きました。

その後いきなり「こっちきて!」と呼ばれ「愛しの彼女と2ショット〜」とか言われ、裸の彼女と対面。
震えて体を抱えていて無表情で、ここだけ妙にリアルでした…。
イライラするよりも、こんなことを一人でずっと抱えていたことを気付けなかったので申し訳なくなり、
「ごめんね、大丈夫だから」と呟きながら彼女を抱きしめたところで目が覚めました。

546呟き尾形:2012/04/29(日) 02:45:48
>>499 :4heroさんへ
>頑張って彼女作りますw
 がんばってください。

547呟き尾形:2012/05/06(日) 16:09:12
>>500 :古花さんへ

 まず、夢の中での女性は、古花さん自身女性性や理想の女性を象徴することがおおくあり、今回の夢の登場の仕方は、良い人間関係を象徴します。
 この場合は、現実に交際している女性との関係がうまくいっていることを象徴しています。
 その女性に告白されるということは、むしろ、彼女からなにか告白されたい願望を象徴しているものと思われます。
 この何かについては夢にはあらわれていませんが、何か秘密を告白して欲しいのか、本当の気持ちを知りたいと思っているのか、その逆に実際に告白した時の自分自身の気持ちが固まっていないのか、そうしたことに関連付けられる告白だと思われ、こうしたことから、願望はあるものの、実際告白されることに戸惑いがあるようです。

548さっこ:2012/05/09(水) 14:14:47
はじめまして

私は最近気になる夢を見ました

その夢は
私は教科書を見ながら散歩しています
そして ふと前を見てみると
頭が体の二倍はある大型犬が頭を傾け下をでろんと出しながら
私をじーーーーーーーーーーーーっと見ています
そして怖くなったところでいつも目が覚めます


自分でもなんで気になったのかはわかりませんなが
何故なのか知りたいです

よろしくお願いします

549呟き尾形:2012/05/14(月) 22:52:56
>>501 :かずっぺさんへ

 まず、夢の中での元旦那は、過去への想いを象徴します。

 夢の中でお金をもらう夢は、いくつか解釈はありますが、受けていた愛情の量を象徴すると考えられますが、現在の、元旦那への感情次第では、その真逆の感情の量といえるかもしれません。

 出産は、現在の妊娠しているかどうかで解釈が変化しますが、元旦那への感情が校庭ていなものであれば、事態の変化を象徴することを象徴するとおもわれます。

 事態の変化がかずっぺさんにとって肯定的なものか、否定的なものかは、元旦那さんへの現在の感情が肯定的なものであれば、肯定的な変化で、否定的なものであれば、否定的な変なだと解釈できます。

550ゆか:2012/05/16(水) 08:28:33
怖い夢だったんで、診断お願いします。

愛犬が私がもらってきた産婦人科の薬を飲んで、吐いている夢です。

どんな意味があるんでしょうか。

551りほ:2012/05/18(金) 07:29:17
初めまして。夢診断お願いします。
最近、割りと多く見る夢なんですが・・・
内容は、旦那を怒鳴っているというものです。
よく夢で見るのが、旦那が他の女性とメールをしていてそれが私にバレて、私が激しく怒鳴りつけている、だとか、たまに浮気をされて怒鳴りつけている時もあります。
今日は、私が用事を沢山抱えて手伝って欲しいのに、漫画やゲームをして結局手伝ってくれなくてまた怒鳴りつけていました。なぜかフライパンのふたで旦那を叩きながら怒っていました・・・

とりあえず怒鳴っていて怒鳴っている途中か、後に目が覚めます。
その後は別に旦那にムカつくとかはないんですが、実際浮気されていたらどうしようとか1日2日はその夢を思い出し、不安になります。
あと全然違う夢ですが、トイレが汚れている夢やそれを一生懸命掃除している夢もたまに見ます。
長々とすみませんが、旦那の夢に関してはしょっちゅうみるので…よろしかったら診断お願いしますm(__)m

552呟き尾形:2012/05/20(日) 00:33:55
>>502 :しいなさんへ

 まず、夢の中での外国は、未知のものに対する憧れや好奇心を象徴します。

 特に、未だ馴染みの無い自分の新しい側面として現れたと思われます。

 特に、ロードライトをみつけたことは、しいなさん自身の新しい才能を発揮することを象徴します。

553MY:2012/05/20(日) 13:04:18
はじめまして

サイトから来ました
よろしくお願いします。

昨日の夢です
最初、公民館のようなところで大勢でストレッチ教室に参加していました
教えている先生は有名な男性の方でした

人が多くてやりにくかったのを覚えています

そのレッスンが終わった後友達と話しながら水辺の横に木でできた
デッキを歩いているとイルカを見つけました
浅瀬だったんですが何匹もいて子供のイルカも居ました

私はうれしくて水辺に行くとイルカが近づいてきました
子供のイルカを触っているところまで覚えています

何か意味があるのでしょうか?

前にもイルカと泳ぐ夢を見ています。

よろしかったら夢診断よろしくお願いします。

554呟き尾形:2012/06/02(土) 00:40:48
>>503 :ごーやーさんへ

 コメントありがとうございます。

 サイトの内容が、何かの参考になれば幸いです。

555呟き尾形:2012/06/04(月) 22:24:18
>>504 :ゆかりさんへ

 夢の中で銃は、争いを象徴し、銃を歌われるのは暴力に対する恐怖を象徴します。

 夢の中で、農作業をする人は、地道な作業や苦労の末に得る収穫を象徴し、農作業するおばあさんが銃で撃たれるということは、これまでのゆかりさんの地道な努力によって得られたものが、奪われるか、失われることへの恐怖を象徴している夢だと判断できます。

 家や身近な人が襲われているので、とくに、私生活で大切なものが奪われるか、失われるという恐怖が、夢に現れていると思われます

556呟き尾形:2012/06/05(火) 01:18:40
>>505 :ナオさんへ

 まず、夢の中に出てくる登場人物で、実際の知り合いでもないのに、にとても親近感を抱くことや、知り合いのようにふるまうことはよくあることです。

 これは、無意識の中の、ナオさん自身の1つの側面をその人に重ねているということが大きな理由です。
 ですから、有名人が夢の中に出てくると、その有名人みたいに自分がなりたいとか、そういった部分の自分自身が夢の中の登場人物として出てくるわけです。

 さて、友人の下宿先で、薄暗く、散らかっている部屋でありながら居心地がいいというのは、夢の中で、細かいことを気にせず素直な自分自身をさらけ出せていたことであり、今現在、そうした素直な自分自身をさらけ出せている場があることか、あるいは、そうしたい欲求が夢に現れていると思われます。

 放課後と言うことですから、パブリックな部分で緊張や責任から解放されたいという気持ちの表れかもしれません。

557群青:2012/06/05(火) 14:00:10
 はじめまして
 今朝見た夢が気になって検索したらここに辿り着きました
 夢診断宜しくお願い致します

 大きな倉庫に居ました。初めて来る場所だったのですが、何かをしに来たようです。
 そこで突然津波に襲われ、白い板のようなもの(サーフボードみたいなもの)に掴まっていたら、そのまま漂流し、助かりました。
 その板にはもう一人掴まっている人がいたのですが、多分兄です。
 激しい波に揉まれたせいで着衣が脱げ、下半身は下着まで脱げてしまっていました。
 そのまま内陸の街まで行き、お金も何もなかったのでズボンや下着なども買えず、教会があったのでそこに身を寄せることにしました。
 すると、教会にはたくさんの人がいて、津波にあって着衣をなくした自分を哀れんで、皆さんがそれぞれお金をくれました。
 現金だけで軽く数十万には達したと思います。中には現金ではなく金券などもありました。

 ここで夢は終わりました
 どういう意味があるのでしょうか?
 とても気になったので、宜しくお願い致します

558光る冠:2012/06/06(水) 10:32:53
すみません、こんな夢見ました。嫁とドライブ中(嫁運転)高速道路走行中いきなり工事中の橋(つながっていない橋)
に向かいダイブしました。落下地点には、橋の基礎(金属の網)のようなものが見えました。落下したか、落下しなかったかは
定かではありません。自分の気持ちは落下すればよかったのに・・・などと考えていたようでした。

これが暗示する物はどんなことでしょうか?

559呟き尾形:2012/06/08(金) 16:02:05
>>509 :クッキーさんへ

 まず、初夢で縁起がいいものをあらわしたことわざに、「一富士二鷹三茄子」ということわざがあります。
 これは、夢に見るものの中でめでたいものの順番を指すことばです。
 とくにお正月の初夢でこれらを見ると大変縁起が良いといわれてきました。

 縁起がいいというのは、吉凶の前触れですから、これからいいことがおこりそうだ。ということで、すので、上記のことわざに従えば、今年はいい年になりそうだ。というぐらいのいみでとらえてもいいとは思います。

 さて、夢判断の鷹もこの言い伝えにもれず、幸運を象徴します。
 鷹が、クッキーさんの肩にとまったのであれば、それは、幸運が期待できる状況であることを象徴していると判断できます。

560呟き尾形:2012/06/12(火) 00:42:14

>>510 :みしゅーさんへ

 まず、夢の中で見知らぬ人のはずなのに、知っている人のようにふるまわれる場合、自分自身の位置側面だと判断できます。

 そのため、ツイッターに書いてあった言葉は、みしゅーさん自身の言葉であると判断できます。

 その男子が、
>チャラいし
>全然タイプじゃないんですけど
 というのは、みしゅーさんが自覚していないみしゅーさん自身であるのですが、それをみしゅーさんはなかなか受け入れられないことを象徴します。
 ここで言うみしゅーさん自身というのは、自覚していないみしゅーさんの理想の男性であるか、みしゅーさんの隠れた本音のどちらかですが、夢のシーンでデートをしていることから前者だと判断できます。

 夢の中で見知らぬ人とデートするのは、金銭面での幸運の予兆か、デートに対するあこがれを象徴します。

 なかなか告白できないでいるのは、自分自身の本心がはっきり自覚できていないからだと判断できます。

561あは☆:2012/06/12(火) 21:27:44
5月末に自分の部屋にゴキブリが出て、自分の部屋で寝れなくなりました
それから、別の部屋で寝てるのですが、寝る度に毎回夢を見るようになりました
短時間の昼寝でも、必ず夢を見ます
しかも同じ内容

夢の内容は
登場人物全員が、なぜか僕の命を狙ってます
設定は毎回変わるのですが、必ず命を狙われています
僕はなんとか殺されないように、持ってる武器や拾った武器で戦います
もう、何回もその夢を見てますが、まだ一度も殺されていません

あまりにも頻繁に同じ夢を見るので、なんでこんな夢ばかり見るんだろう?
夢の中で殺されたらどうなるんだろう?
ホラー映画のベタな展開みたいに、現実でも死ぬんかな?(さすがにそこまでは無いと思ってますがw)
と、いろいろと考えてます

どうなんでしょうか?

562呟き尾形:2012/06/13(水) 01:29:26
>>511 :天照さくらさんへ

 あっかんべーの夢を見ている時に、誰があっかんべーをしているか、そして、その時の気持ちで判断は変わりますが、あっかんべーは拒否を意味するので、自分以外の人が、あっかんべーをしているのであれば、漠然とした不安を象徴し、自分があっかんべーをしているのであれば、誰かに助けてもらいたいという気持ちを象徴していると思われます。

563明美:2012/06/14(木) 09:07:10
はじめまして。
夢の中で王サマらしきヒトに仕えていて、川がどんなものか調べろと言われて泳いでいたら急に鼻から大量に鼻血を出してワニに寄られて必死で逃げました。途中で目が覚めたのですが、寝惚けてて本当に流れ続けている感覚でした。お時間のある時にお願いします。尚、夢の中で私は黒人男性でした。

564なっちゃん:2012/06/16(土) 16:27:16
こんにちは。犬の夢を見ました。知らない犬で、その犬小屋が炎に包まれています。私はみんななんでほっておくんだろう?って思って小さなものを大事にしなきゃ意味ないのにって火の中の犬を助けます。その犬は寂しそうな不安そうな目で私を見ます。そのあと、どこかにいこうとしているときにその犬がものすごくなついて来て、すごく献身的な雰囲気を私に向けて一緒についてこようとします。私も一緒に行っても良いかなと思っています。なんだかとても気になる夢なので解説お願いできますで昇華。よろしくお願い致します。

565:2012/06/18(月) 10:28:16
呟き尾形さま、はじめまして。
早速ですが、今朝の夢の診断をお願いいたします。
男性と(誰かわからないけど夢の中では仲のいい恋人です)二人で緑が豊かな山間に旅行に行きました。
何か乗り物で移動している(ロープウェイかバス)と、白い一匹の狼が歩いているのを見つけます。
覚えている景色は、眼下に流れる川の上の道路か橋の上を男性と乗り物で移動している
左手に緑豊かな山・山から下りた川沿いの土の上を白い一匹の狼が歩いている
その夢の中で白い狼を見つけたのが2度目らしく、私『さっきもあの白い狼居たでしょ!』
男性『どんな形だった?』私『犬より頭が大きくて、しっぽがシュッと長いの!』男性『それは狼だね。』
私『白い狼見るなんて、私絶対いい事あるわぁ〜〜!』と喜んでいるところで目が覚めました。
狼の夢で検索するといい夢ではないことが多いみたいでしたので、この夢の解説をよろしくお願いいたします。
その男性が誰だったのかを考えると、今お付き合いしている彼ではない気がしています。
元彼か全く別の男性のようでした。

566呟き尾形:2012/06/18(月) 23:35:45
>>512 :あは☆さんへ

 被災して大分生活が変わりましたがちょっとづつ

>最近はエッチな夢は見なくなりました
>欲求が満たされているって事ですかね(^_^;)
 そうだと思います。

>一番最近見た夢は 大勢のゾンビと戦う夢でした
 夢の中でのゾンビは、さまざまな意味がありますが、戦っているのであれば、罪悪感との葛藤と判断でいます。

 過去にあった、失敗や罪にたいして、どう対処すべきか徒手空拳で対処していたものの、徐々に対処方法が見えてくるというのが、武器を手に入れていくこと象徴しているものと判断できます。

567呟き尾形:2012/06/20(水) 23:07:57
>>513 :いい夢だったらいいなさんへ

 まず、夢の中で、内容不明の文字はストレスや意思伝達の妨害が象徴されます。

 なにか、過去にうやむやにしたままの問題について改善すべきではないか?

 という無意識からのメッセージであると判断できます。

568ボールペン:2012/06/27(水) 21:25:24
今朝、水槽にいるイルカが男性を食べる、という夢を見ました
血は出てなかったのですが、集団で食べていたのでグロかったです···

何か悪いことでもおきますか?

569八尾さん:2012/07/13(金) 23:26:04
はじめまして。

私は好きか好きじゃないのか分かりませんが、その人とラインしてその日の夢でもラインをしてました。そしたらその人は「俺、実は彼女おる。」って打ち明けて、そこで目が覚めました。

三週間後ぐらいに久し振りにその人とラインして、その次の日の夢ではその人が前夢の中で言ってた彼女と結婚するという夢でした。

これはどういう意味だと思いますか?

570sesa:2012/07/15(日) 09:59:51
夢判断お願いします。
実家の前の川が氾濫寸前でゴォゴォと流れています。そこに、防護服?を着た人が二人、手に何かを持って川の中を歩いていいます。
その時、川の中に二頭の茶色の仔馬が流されてきて、「おいで、こっちにおいで。」と声を書けると、川から上がり、実家の私のいる位置まで来てくれました(二頭とも)
母に、繋ぐ紐を訪ねると、ブルーのナイロンテープを「このぐらい?」と差し出され「もっと長い方がいい」とテープを引っ張りました。すると二階から亡くなった父が、「ホォ、それは俺が面倒みるから。」と言った途端目が覚めました。
馬は成功の象徴だと書いてありますが、詳しく知りたいのでお願いします。

571ぷりん:2012/07/18(水) 21:48:23
夢判断お願いします
青い髪の人(女)の人と
輪投げをしてました(エクレア)があったので
まず最初に200円をだしました外れました
次に1000円をだしました
そこで輪投げのお爺さんが僕を殺そうとしました
僕はその青い髪の女性と窓から逃げました
それで病院に着きましたそこで
青い髪の女性がナースに変装してました
それで病院長てきな人がでできて
二人で逃げました
それで青い髪の人がばれないように「かみきろうよ!」といいました
僕はやめなよといいました
判断お願いします

572:2012/07/21(土) 15:49:05
みなさん、夢診断ですが結構前からのカキコミの順番待ちがあるんで、なかなか診断はしてもらえませんよ・・
尾形様もなかなかここを更新されませんし・・
私なんてもうカキコミしてから何ヵ月も待ってます。
でもまだまだ順番は回ってきそうにありません。。
早く診断して欲しい方はオススメできません。勝手に出てきてすみません。

573kaka:2012/07/27(金) 16:26:59
夢診断お願いします。
誰かがあり得ないくらい大きな犬と熊を
連れて歩いていて、私も一緒に歩いています。
この犬はなんて忠実で頼もしいのだと感心しました。
パトロール?か何かしている様子でした。

宜しくお願いします。

574ふぇいすとす:2012/07/28(土) 11:20:37
愛犬との散歩中、見知らぬ場所で赤い滝を発見
俺はただじっくりと滝を凝視していました

一度、どこかで「夢に滝が出るのは良いこと」と耳にした事があるのですが、真っ赤というのがどうも引っ掛かりまして
どうか、判断よろしくお願い致します

575ふぇいすとす:2012/07/28(土) 15:02:07
連レス失礼

>>572
早く解答を頂けるのかどうかはあまり気にしてません
とにかく疑問を吐き出したいだけな人が大多数を占めているのでは?
更新側もこんなに質問多くて面倒だろうし、気長に待ってみてはどうだろうか

576呟き尾形:2012/07/29(日) 06:26:04
>>572 あさん >>575 ふぇいすとすさんへ

 こんにちわ。呟き尾形です。

 夢判断依頼へのレスが遅れてしまい、申し訳ありません。

 レスが遅れている理由は大きく2つあります。
 1つ目は、東日本大震災に被災し、復興にむけた活動に忙しく、夢判断など掲示板へのレス自体が滞っていること。

 2つ目は、この掲示板の夢判断自体が、機械的な判断ではなく、依頼事に分析しているために、レスポンス自体に時間を要することです。もともと、震災前もレスポンスが滞っていたこともあるのですが、被災してからもペースがダウンしていることは、申し訳ありません。

 夢判断のご依頼については、私がミスしない限り、順番にレスポンスいたします。万が一、順番に間違いがあった場合は、書き込みのレスポンスの番号を明記の上、ご指摘ください
 依頼の書き込みについてはお待たせして申し訳ありません。
 


 東日本大震災への復興については、被害がひどすぎてそもそも時間がかかる問題であることはマスメディアが報じているとおりです。
 マスメディアが報道されない点は、現政府がきめこまやかな対応をするといいながら、被災自治体の要望については、きめ細やかな対応に矛盾があり、一方で許可されても、既存の制度や法律で許可されないので、実質、復興のための活動が妨げられているという支離滅裂な政府の対応が大きな要因になっています。
 そのため、10年、20年後にいわゆる復興事業が終わったころに、被災地は、衰退していき、その結果、過疎化が進み、限界集落にまで衰退するであろうということが予測されます。

 それに加え、被災地で暮らして痛感するのは、被災地住民の多くが精神的なダメージがあまりにも大きいのにもかかわらず、多くの人がその自覚がなされていないことです。
 いわゆる心の復興が全然進まない部分があり、そうした部分を1個人で支えようとすると、なにかと時間と労力割かれようになってしまっているのが、私の個人的な現状です。

 上述したことは、すべて言い訳にすぎないといわれれば、その通りですが、そうした現状が夢判断のレスが遅れてしまっているので、その点、ご理解いただきつつ、回答をお待ちください。

577ふぇいすとす:2012/07/29(日) 16:30:11
>>576
レスが溜まってる→更新が面倒などと勝手な早計、大変申し訳ない

別段、そちらのペース等は気にしてはいないので、伸び伸びとゆとりを持って更新して頂いても一向に構いません
それではROMに戻ります

578月子:2012/07/30(月) 10:48:50
 スリに遭い、バッグから財布やカード、免許証を盗られてしまって呆然としている夢です。夢判断お願いします。

579あは☆:2012/07/30(月) 18:09:56
呟き尾形さんが大震災の復興で更新遅れてるって、だいぶ前に話出てましたよ
あさんやふぇいすとすさんは過去レス読んでないんですか?

そんなにすぐ知りたいなら、レスの中で自分と同じか似た質問してる人いないか検索かけるなりしてみたらどうですか?
呟き尾形さんの負担も減って効率的だと思いますけど

580まあまあ:2012/07/31(火) 11:58:10
落ち着けよ(^∇^)
人それぞれ考え方がある。ネットなんだから不満をつい書き込む人もそれに反論する人もいるわな。みんながみんなが真面目じゃないし。
ちなみに自分でも過去のなんて読んでないわ〜
時間があるなら読む人もいるだろうけど、過去のものを読む人も割りと少ないだろうと思う。
この夢は一体・・・って思ってたどり着いたこの場所に書き込みだけして待ってる人も多い。
どっちにしても色んな人間がいるんだからもういいじゃない。普通に戻りましょー。
って自分も横から失礼しましたー。

581ふぇいすとす:2012/07/31(火) 14:24:35
>>579
俺がいつ「すぐ知りたい」系な書き込みしたのでしょうか
ツっこむ相手間違えてるんじゃないかと

今度こそROMります

582呟き尾形:2012/08/13(月) 03:56:02
>>514 :あは☆さんへ

 まず、夢の中での連れの人は、自覚していない自分自身を象徴します。

 狭い下水路のような洞窟のようなところは、従来の考え方を洗い流すことを象徴します。つまり、先入観を象徴します。

 このことから、新しい自分自身の自覚を促す夢であることが判断できます。

 虫については、煩わしい問題を象徴するので、自覚していない自分自身を現段階では認めなくない気持ちを象徴するとかんがえられます。

 この時の、虫にたいするあは☆さんの印象や思いが、自覚していない自分自身への正直な気持ちと考えられます。
 もし、嫌悪を感じるのであれば、自覚していない自分自身に嫌悪を感じているということです。

 このとき、
>虫が体中を這って来て気持ち悪く、背筋がぞぞっとするのが
>リアルに感じられました
 とありますので、受け入れがたい気持ちがつよいというところでしょう。

 ただし、
>洞窟の奥まで行くと、今度は縦に伸びており、梯子をまた騒ぎな
>がら昇っていきました
 とあるように、受け入れがたい気持ちを乗り越えさえすれば、新しいこれからの道が開けると夢は暗示します。

 つまり、新しい自己の発見の必要性を求める夢であると判断できます。

583あは☆:2012/08/13(月) 08:04:53
>>582
お忙しい中、夢判断ありがとうございます

つまり、自分自身の内側の嫌な部分を認識し
受け入れるなり乗り越えるなりして、新たな自分を見つけ出せ!
っていう夢ですね

僕は、’表面上は’自信満々に見せかけてます
他人がどんなに僕の事を嫌いになっても
自分が自分を嫌いになったらいけないと思っているので
「僕は最高の男、誰からも愛される人間」と思うようにしてます
でも、急に欝になる時期が定期的にやってきて
「自分はみんなから嫌われてるんじゃないか?」と思う日があります
なので、夢が暗示しているように「自分自身に嫌悪を感じる部分」はあると思います


このサイト、いつも楽しみにしてます☆
ゆっくりペースでいいので、続けていってください

584佐々木:2012/08/15(水) 18:59:51
はじめまして、よろしくお願いします。
31歳の男です。独身。

中学時代の同級生の女の子が出てきました。
その子はいじめられてて、俺が担任にどうしたらいいか
相談し解決したので、お礼の手紙をもらったことがあります。
そういう因果のある子とアイスホッケーの観戦をしに来ています。
帰り道に『好きだから付き合いたいです』と告白をしました。
相手からは『やめたほうがいいよ』って口調やさしく断られました。
そう言われて、『つきあおうよー』って何度も懇願しています。

10日くらい前に振られたんで、こんなカンジの夢を見たのかもしれないですけど。
解析、宜しく御願い致します。

585よろしくです:2012/08/17(金) 05:15:06
はじめまして。怖い夢を見て、ネットサーフィンをしてここを見つけました。よろしくお願いします。愛犬がいます。とっても可愛く毎日癒される存在なんですが、その犬を切断し、焼いて食べる。。というようなところで目が覚めました。それは私の意思ではなく、誰かにこうしなさい・・と言われその言葉道理に行動した・・というシチュエーションでした。怖くて、悲しくて、どうしたらいいのかわかりません。解析よろしくお願いします。

586みみ:2012/08/19(日) 09:48:24
猫がでてくる夢をみました

587のあ:2012/08/20(月) 16:48:53
自分が死んでしまう夢を見ました。


それは他殺でもなく、自殺でもなく、
太陽がある日地球に落ちてきて(というより地球が太陽に引き寄せられて)
焼け死んでしまうという夢です。
まわりはテーマパークみたいな所で、たくさんの人々が徐々に死んでいき、
隣にいた父親も一緒に死んでしまいました。

気づいたら宇宙みたいな所で
ゲームオーバーになったような感覚なのに
目の前には文字がたくさんかかれたエンドロールが延々と流れて
最後に「END」という文字が見えそうになったところで
目が覚めました。

同じ夢を3度ほど見たのですが、
もう10年ほど前の話です。
ずっと気になるのでどうか鑑定していただけないでしょうか。

宜しくお願いします。

588ゆき:2012/08/23(木) 10:21:10
はじめまして、ゆきです。
困っていて、相談です。
FBで元彼がいて、やだなあと思っていて、別の元彼からリクエストがきて、そこは元々友達だったので承認しました。別でラインにいたのが、今回夢に出てきた人です。
その人の同期と酔って関係を持ったあと、その人と知り合い、好きになって関係を持ったけれど、彼女がいると聞いてたと思って、遊ばれた(まあ、自業自得、)のに私が大人げなく腹立てて、
彼のメールに沢山意味不明のメールを送りました。好きだったので幸せになるよう祈って。もう3年前です。
今沢山変化を経て、早く前に進んで自分の幸せをつかみたい一心です。
夢ですが、私は高校の友達や最近FBでつながった元彼とワイワイ。そこにかれが、ん?、と思う、カラフルナイロンスパッツとハーパンみたいな、
現実の彼とは程遠い派手でおかしな格好で写真を撮ってました。
どういう意味がありますか。
是非教えてください!

589ささめ:2012/09/05(水) 08:01:01
はじめまして。
いつも夢を覚えていないのですが、今朝気になる夢を見たので診断をお願いします。

海外へ家族3人(私・息子6歳・旦那)で出かけた夢です。
何かの大会があり、見学が終わった後の帰り道
海の見える道を歩く途中、近くの海上にとても大きな竜巻?集中豪雨?が見えました。
見つけたとたん、逃げる暇もなく巻き込まれ
抱えた子供と自分が飛ばされないように必死に身をかがめました。

その竜巻から生還した後、今度は砂漠にたどり着き
徐々に夜になっていく中大勢の人たちと月を目印に歩きました。
そんな中自由に歩き回る子供が心配で、
たまたま持っていた毛糸を子供の足と私の手に結びつけようと思っているところで目が覚めました。

今まで夢を全く覚えていないぶん、この夢がとても気になります。
よろしくお願いします。

590カルア:2012/09/07(金) 07:13:37
はじめまして夢判断お願いします
幼馴染の家に遊びに行き旦那さんに挨拶をして(オーストラリアの方)
中に入ると50代ぐらいの旦那さん両親(実際には年で亡くなってます)がにこにこ挨拶をしてくれて
シェパードを飼ってるらしくソファーに座り私の膝枕で寝ています
旦那さんの両親とペットショップに行こうと話ししてる最中に目覚めました
なお夢の中で旦那さんの両親の顔ははっきりわかりました
シェパードの顔は今でもはっきりわかります

*リアルで18年前、4年間だけですが警察犬の訓練士見習いをしてまして
普通の方とシェパードとの思いはちっと違う気がします
これを踏まえてよければ夢診断お願いします

591呟き尾形:2012/09/15(土) 03:51:38
>>516 :有明ムツゴロウさんへ

 まず、小人は、未完成な才能や感情を象徴します。
 これは、成長を拒否する未熟な心や、厳しい現実を直視できない無意識も同時に象徴します。

 プロレスなどの格闘技は、自主性や戦う姿勢を象徴します。

 緑は成長を象徴し、パンツがずれてて尻が見えてしまうというのは、いままで気がつかない欲求、ないし、我慢してきた欲望を象徴します。

 未完成な才能や感情は、新たな可能性も意味し、新たな可能性に向けて何かをしたいものの、そのためには、自分の子ども的な部分を鍛えなければいけないがそれに、一種の恥ずかしさを感じているという無意識が夢に現れたものと思われます。

592呟き尾形:2012/09/18(火) 01:05:06
>>518 :あさんへ
> 歯がガタガタになる夢はどういう意味なんでしょうか…?

 一般に、歯がガタガタする夢はストレスを感じていることを象徴しますが、ガタガタになりかたや痛みで判断が変化します。

593あわせ:2012/09/20(木) 15:36:37
はじめまして失礼致します。
なんだかすごくきになって...

動物達が黒い影のように見えるのですが、、、

私は誰かと車の中からか空を見ると動物達がみんな黒色で空を昇っているのです。
動物達は、パーティーか、サーカスがあって時間になると行くんだよ。
と誰かに教えてもらっていて、そのあとに動物達が空を昇っているのを見て、
わぁ~ほんまや~と感動している所でした。
空は夕方のような空でした。
動物達は階段を上るように列になって昇っています。
中でもキリンが印象的でした。

動物達の色がみんな黒でしたし、何かあるのかなあと思いまして。
診断お願いいたしますm(__)m

594みほ:2012/09/24(月) 12:00:33
はじめまして。いつも拝見しております。

昨日とても印象に残る夢を見て気になり、
書き込ませて頂くことにしました。

夢の内容
私は自宅(実際の自宅とは異なるアパートの一室)にいます。

急に外が騒がしくなり、窓から外を見ると、
向かいの公園に珍獣の移動動物園のようなものが来ており、動物を披露しています。

コアラがユーカリを上手に食べられず、
何度も吐き出しながらまた口に入れる、
ということを暫く繰り返していましたが、
最後にやっと上手に食べることができて
ホッとしたのを覚えています。

そのまま辺りに目をやると、いつの間にか見物客がたくさん自宅に侵入し、
窓から動物を見ています。

タバコを吸っている人もいて、喫煙所と勘違いされているような印象を受けました。
床に灰を落とした女性に、
「ここが私のウチということをおわかりですか?
わかっていて、ここでタバコを吸ったり、
灰を落としたりしてるんですか?」
と怒り、向こうはしどろもどろになりながらも、
やめようとしないので口論になりました…。

その後、他の人にも注意を続け、
気が付いたらまた、部屋に一人になっていました。

その時に気が付いたのですが、
部屋の中にはところどころ大きい石や草なども生えていました。
ただ、不潔な感じはなく、
日本庭園にあるような石や草でした。

そこで目が覚めたのですが、
これらは何かを暗示しているのでしょうか?

ちなみに私は、古いマンションの一室に住む28歳女性です。

文章が下手で申し訳ありません。
お時間のある時に解釈頂ければ幸いです。

595留香:2012/09/25(火) 11:58:27
トイレだと思うのですが、個室に入り自分で自分の頭をメスで耳の上部分から一周させて切り取り、
脳みそを取り出していました。
傷をつけないよう慎重に出すと、切り取った部分(少し血が溜まっている)にそっと置きました。
私はそれを抱えて外に出ると、水道で丁寧に脳みそを洗い、綺麗になったそれをまた戻しました。
洗っている間、(私脳がなくても生きてる・・・)とぼんやり思っていました。
その後、蓋部分を強く押してくっつけるのですが、ちゃんと閉まらなくてちょっと困っています。
場面が変わり、友達と親(どちらも知らない人)と一緒にテレビを見ていると、友達がいいことを教えてくれました。
「脳を洗ってふたをしたとき、これあると便利だよ」と言って、大きなホチキス(工具)を見せてくれました。
どこで売っているのか聞くと「ホームセンターで売ってるよ」と言い、「私も買いに行こう」
と思ったところで目が覚めました。
脳を洗う夢と言うのは初めてだったので、気になり投稿しました。
長文スミマセン。

596呟き尾形:2012/09/27(木) 05:13:59
>>525 :マタハリさんへ

 まず、本人以外の夢の夢判断の依頼をすることは、正しくない判断になりやすくなることをご理解ください。
 理由は、夢は主観的なものであり、夢を見た本人が感じたことや印象が非常に重要になり、その感じたことや印象の違いで判断結果が変わってしまいます。
 ですから、本人以外の夢を他者が夢判断を依頼すること自体、あたりさわりのないようなことしか判断できません。
 あまり勧められるものではありません。
 

 その上で、まず、夢の中でのドライブは、自立の象徴です。
 夢を見た本人が運転しているなら、自分で何かを果たすことを、誰かに運転してもらえていれば他人任せにしたいことを象徴します。

 図書館は人生経験を象徴します。

 セレモニーはモチベーションのアップを象徴しますが、何のセレモニーか、セレモニーの印象で判断が変わります。

怒るといっても、自分が怒る夢と、自分が怒られる夢とで大きく2つにわけられます。
 自分が怒る夢、たとえば、人を非難して、怒っている夢は、自分自身に向けられている場合が多くあります。
 たとえば、自分が怠惰だと思われているのではないか?
 今の自分の言動は、独りよがりではないのか?
 といった、自分自身に対する無意識からの警告であるととれます。

 その怒りに対して、高田純二に変化していて謝り許されるのは怒りに対する無意識の対処と判断できます。

 
 あたりさわりのないようなことしか夢判断で申し訳ありません

597ムメコ:2012/09/30(日) 15:41:30
はじめまして。よろしくお願いします。

場所は山奥にある祖母の家で、
家族でコタツに入っていると、狼が現れました。
私はこの狼を知っていたので(実際には狼の知り合いはいませんが)、
あまり怖くはありませんでしたが、噛みつこうとしてきたので私が力ずくで口を押さえてなだめました。
狼は暴れていましたがしばらくすると大人しくなり、私に懐いた様子だったので
手を離してそのままコタツで狼と添い寝しました。


自分でも色々調べてみたのですがどう解釈すべきか分からないので
書き込ませていただきます。
よろしくお願いします。

598呟き尾形:2012/10/09(火) 01:28:09
>>526 :すのぴくさんへ

 夢の中での病人は、実際の病気を象徴するとともに、肉体的、心理的なストレスを象徴します。

 ただし、病人が元気になる夢は、好転になってほしいあるいは、無意識に好転する兆しをみつけていることを象徴します。

 また、回復している様子が病室で見舞いをしているのであれば、その人を思いやっていることを象徴します。

 私が判断する夢判断は、予知夢や正夢というよりも、無意識の中での現象が夢に現れるという分析ですので、それが正夢かどうかは、判断がつきませんが、正夢になればいいと私も思います。

599HMK:2012/10/10(水) 13:52:25
>>517
返信遅くなってすいません
診断ありがとうございました。
今振り返ってみると全くその通りでした。
診断結果を見てもう一度自分自身を見つめ直そうと思います。
夢は本当に自分自身を表しているんですねw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板