- 1 :呟き尾形 :2008/06/01(日) 09:52:42
- ●気象記念日
1875年(明治8年)6月1日、東京・赤坂の葵町に日本で最初の気象台が設立され、全国的な測候所建設業務が開始されました。 このことを記念して、東京気象台(現在の気象庁)が1884(明治17)年に制定されました。 また、1884(明治17)年の6月1日より、日本で最初の天気予報が出されました。 予報したのはドイツ人のクニッピングで、 「Variable winds,changeable, some rain.」という英文で、 日本訳では以下のように伝えられています。 「全国一般風ノ向キハ定リナシ 天気ハ変リ易シ 但シ雨天勝チ」 そう、日本初の天気予報は文字どおり「全国予報」だったこともあり、曖昧な表現だったようです。 その後、国内の気象官署は増え、また、各国の連携のもと、豊富な観測データが集められています。 民間の気象会社も増えて、天気予報は日々進化を続けています。
東京気象台は、1887(明治20)年には「中央気象台」と名前を変え、1956(昭和31)年、「気象庁」として運輸省(現在の国土交通省)の外局に昇格しました。 ★★★ ここからは、ホームページ更新情報です。 http://homepage2.nifty.com/SON/index.htm まずは、呟き尾形の色の心理学、第73回 育児と色を更新しました。 次に、呟き尾形の育児手記、呟き尾形的教育論、教育と正義3 東洋的正義を更新しました。
- 2 :呟き尾形 :2009/05/31(日) 11:06:53
- 6月1日は、気象記念日です。
- 3 :呟き尾形 :2010/05/31(月) 21:55:11
- 6月1日は、気象記念日です。
- 4 :呟き尾形 :2011/05/31(火) 23:01:46
- 6月1日は、気象記念日です。
- 5 :呟き尾形 :2012/05/27(日) 06:02:11
- 6月1日は、気象記念日です。
- 6 :呟き尾形 :2012/05/30(水) 20:39:33
- 6月1日は、気象記念日です。
- 7 :呟き尾形 :2012/06/02(土) 00:58:25
- 6月1日は、気象記念日です。
- 8 :呟き尾形 :2013/06/02(日) 07:54:22
- 6月1日は、気象記念日です。
- 9 :呟き尾形 :2014/06/02(月) 09:28:46
- 6月1日は、気象記念日です。
- 10 :呟き尾形 :2015/06/08(月) 18:42:34
- 6月1日は、気象記念日です。
- 11 :呟き尾形 :2016/06/04(土) 12:06:57
- 6月1日は、気象記念日です。
- 12 :呟き尾形 :2017/06/04(日) 17:19:43
- 6月1日は、気象記念日です。
- 13 :呟き尾形 :2021/06/01(火) 07:53:34
- 6月1日は、気象記念日です。
- 14 :呟き尾形 :2022/05/31(火) 22:50:32
- 6月1日は、気象記念日です。
- 15 :呟き尾形 :2023/05/31(水) 19:28:52
- 6月1日は、気象記念日です。
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|