[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
天使も悪魔もカンケーないっ☆
20
:
ピーチ
:2012/09/29(土) 21:57:04 HOST:i121-118-221-80.s11.a046.ap.plala.or.jp
『第十六話・証』
“お前が、代わりにやっておけ”
“……承知致しました”
そんな声が聞こえたと思った直後。
「―――ん……」
「目は、覚めたか」
唐突に、低く落ち着いた声が、頭上から降ってきた。
が、目の前に霧がかかったかのように、輪郭さえもがぼやけて見える。
「………え…?」
ここは、どこだろう。
ついさっきまでは手首と羽根に巻き付いていただけだった紅い糸は、今では両手両足はもちろんのこと、身体中の至る所に巻き付いている。
当然、首周りにも。
「あ………っ」
「案ずることはない。お前は、リバード様の贄となるものだ。死なせはしない」
そう言った声の主の姿が、段々とはっきり見えてくる。
その、人物は。
「天使(エンジェル)―――!?」
いささか老いた見かけだが、その純白の羽根は、天使族のそれに相違なかった。
「私は、もうエンジェルではない」
「…も、う…?」
問い返したミューラの口を塞ぐためか否か、それは定かではないが、彼女の首筋に細身の長いナイフを当てがった。
「死にたくないのなら、その口を塞いでいろ」
無表情に命令する老人とは対照的に、ミューラはその瞳に涙を溜めて頷いた。今ミューラに勝機が回ってくるはずもないし、仮に回ってきても、それを見放してしまうのがオチだ。
それに、一切の自由を奪われているこの状況で下手に言い返そうものなら、彼女の命の保障はない。
「―――……さて、そろそろだな」
そう呟いたかと思うと、老人はミューラの首筋に添えていたナイフを放り出した。
その老人が背を向けた、刹那。
「≪冷たき奈落の底に眠る、真(まこと)の能力(ちから)よ。……我が眼前に居るこの娘を、贄と見なせよ≫」
いつの間にか両手を掲げていた老人の後ろから、とてつもなくおぞましい“気”を纏った生き物達が、彼女の目の前に躍り出た。
それを見たミューラの表情が青ざめ、反対に老人の表情は僅かに喜々を滲ませ。
「さぁ……お前とリバード様を繋ぐ証を、刻もうか……」
「―――い…………っ」
短い悲鳴が響いた数秒後、紅いものが絡み付いた腕がだらりと垂れ下がり、小さな紋様が、その腕にかいま見えた気がした。
21
:
森間 登助
◆t5lrTPDT2E
:2012/10/01(月) 13:33:53 HOST:180-042-153-135.jp.fiberbit.net
さて、本日は体育祭の代休と言うことで、早速拝見させていただきました。それでは、評価していきますね。
・描写(D)
語彙が豊富で、中々良い文章表現が見られて良かったです。しかし圧倒的に描写量が少なく、読者目線ですとほぼ何が起こっているのか分らないです(汗)
例えば人間界から天界へ移動するとき、どのようにして移動するのか、その移動手段の描写が成されていませんでしたし、また、三人称文と言うこともあり視点移動が所々にありましたが、どれが誰の視点なのか理解に苦しみました^^;
甘口評価にはしていますが、ちょっと読者目線からすると読むのを諦めてしまいそうです……
・テンポ(D)
スピーディでわりと読むのには苦労しませんでした。
しかし、描写が少ない分テンポが物凄く早く、物語に付いていくのに一苦労します。ストーリー自体のテンポは悪くありませんが、描写が邪魔しているような感じですね。
・ストーリー(C)
物語に関しては、天界を中心にした話しと言うことで、馴染深かったです。しかし作者様が、その王道ストーリーを先入観にして頼っている様な部分があり、設定がイマイチ読み取れませんでした。
世界の説明を比重に置いたのは良かったと思いますが、天使が善で悪魔が悪なら天使と悪魔はもっと対立しているんじゃないのかな? と少々思ってしまいました。
・キャラクター(E)
済みません。色々理由がありまして、最低評価です。ご勘弁くださいm(_ _)m
まず、主人公候補であろう未央と闇菜の違いが自分には全く分りませんでした。最初の人物描写では髪の色以外違いがほとんどありませんでしたし、話し方もほぼ同じ。しかも初手で同時に出てきてしまったので、とても印象が薄かったです。また、小説のキャラクターでありながら、ちょっと普通過ぎたかなというのも少々。
それと、ライルもその二人同様ほとんど同じのように思えて後々読み解くのが大変でした。これは両世界の王も同様で、リューク=ラルクの印象もありました。
しかし、後半部分に差し掛かる辺りは、敵のキャラ付けがシッカリとしていて良かったと思います。
・後読感(C)
主人公が最終的にピンチに陥る言うことで、最終的なインパクトは保てたのではないだろうかと思いました。ただ、前文がちょっと複雑すぎて誤読感が薄れてしまったのが否めないです。
・総評(D)
全体的に見て、描写が足りないせいで損している部分が多く見られます。以前作品を見せて貰ったときは、通常の学生だと言うところから読者にも想像を着けやすかったですが、天界を知らないリアルの人間にアレコレ伝えるためにはもっと設定に関する描写が必要だと言うことを頭に置いてください。それだけでもだいぶ違ってきますよ^^
また、描写の足りない部分を見いだすためには見直しを用いる事は言いましたよね? ネタを蓄えて熟成させるためにも、見直しはキッチリやった方が良いですよー。
今回の話しでは王国のイメージが強かったせいか、キャラクターに改まった言葉遣いが多かったですが、ここは小説らしくキャラを立たせるためにも先入観は多少潰してしまいましょう!
とりあえず、色々とレベルアップに手助けになる「ライトノベル作法研究所」というサイトを紹介します。中々参考になりますよ^^
では、これにて。
22
:
ピーチ
:2012/10/01(月) 23:12:02 HOST:i121-118-222-157.s11.a046.ap.plala.or.jp
森間さん>>
…やっぱり描写すくないんでしょうかあたしは。
……もう少し、話の雰囲気壊さない程度に描写の量を増やしてみます…
ありがとうございました!
23
:
Mako♪
:2012/10/09(火) 01:35:34 HOST:hprm-57422.enjoy.ne.jp
ピーチ>>
久しぶり♪
わぉ!このお話も載ってる!って来たら、私の知ってるとこよりずいぶん先で、大興奮だよ〜〜♪
更新頑張ってね♪
私は、今ノートとかにお話の続きを作成中です(笑)
24
:
ピーチ
:2012/10/09(火) 18:19:37 HOST:i121-118-222-157.s11.a046.ap.plala.or.jp
まこ>>
めっちゃ久しぶり!!←
あ、こっちはねぇ……一旦諦めて新しくスレ立てるつもりだから、良かったらよろしくだにゃww
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板