したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

逆〜二人の物語〜

47 ◆F4KXl3vbck:2008/09/13(土) 12:18:31 HOST:u116.d022063119.ctt.ne.jp
2−20 もう一つの大会へ

「すみませんでした。勝てなくて・・・本当に・・・申し訳ありません・・・
私は・・・次の試合へ・・・行きますが・・・先輩方も・・・頑張ってください・・・」
それだけ言ってささらは競技場を去った。
ほんとうにごめんなさい と小さく言って。


「受付はこちらで〜す!番号札を貰って席についてくださ〜い!」
受付の人が声を張り上げてる。そんなに大きくない大会のはずだが・・・たくさんの人が来ている。
ささらは下を向いた。こんなにたくさんの人の中で上に立つことができるのだろうか。不安になったのだ。

「戦う相手は同じ戦場にいるひとじゃない」
ささらはさっきの呪文を静かにとなえ始めた。
「戦う相手は自分自身 自分自身に聞いてみて? 自分の本領を発揮できる方法が分かるから。


きっと・・・場所が違っても・・・それは同じ・・・」

そういって試験会場へ入っていった。

48 ◆F4KXl3vbck:2008/09/20(土) 18:58:59 HOST:u116.d022063119.ctt.ne.jp
2−21 本領発揮

「はじめ!!」
監督(?)さんが声を張り上げる。みんなが問題用紙をめくり、私もめくる。
いろんな問題・・・
でも・・・こんな問題なら私は得意。
カリカリと静かなホールにシャーペンなどで書く音が響く。
私はすらすらと解いていった。

最後の一問。

円周率を書けるところまで書きなさい。(最高配点20点)




・・・・・円周率?そんなの・・・・3.1415・・・・・までしか覚えてないよ?
そんな・・・

勉強が甘かった。私は問題集も買わずにずっと自分の好きなパズル系の問題で遊んでいたのだ。
まあ・・・役に立ったが・・・


それから何度も見直しをした。計算間違いなどはしていなかったし問題も絶対にあっていると確信した。
が・・・
円周率は幾時間経ってもわからなかった。

「そこまで!」
終了。みんなが紙を裏返しにしてその場を去る。
もうだめだ・・・結果を待つしかない・・・神に祈ることしか・・・













ショセンワタシハコンナモノダッタンダ…

49 ◆F4KXl3vbck:2008/09/22(月) 07:31:31 HOST:u116.d022063119.ctt.ne.jp
だ〜れ〜か〜!!
・・・っていうか誰も読んでないのかな・・
読んだ人はコメぷりいず!!

50おもしろい:2008/09/22(月) 14:30:12 HOST:pl155.nas981.matsue.nttpc.ne.jp
おもしろいブログを発見したので
ぜひ見ていってください。
ちょっと○○だけど・・w

ttp://www.geocities.jp/wonji3596g/has/

51奈々:2008/09/22(月) 16:38:24 HOST:ntoska326073.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
心さん、すっごく面白いです!!
続きがすごく気になります!
続きも頑張ってください♪

52 ◆F4KXl3vbck:2008/09/22(月) 18:29:19 HOST:u116.d022063119.ctt.ne.jp
ありがとうございますっ!!
いや〜もう誰も見てないんだと思ってました;;
ほんっとありがとうございますっ!
<<奈々さん

じゃあかきますよ〜〜!!




2−22 結果

今日・・・結果が出る・・・私は受験場所(計算思考のやつ)に行った。
私の受験番号は666。なんか嫌な数字・・

「えっと・・・ 666 と・・・」
表にはランキング順にはってあった。
1位 136番
てな風に・・・
点数は中の方で「何番名前 何位」を言うと受験結果が渡されるらしい。
私は・・・・





!!!!!!
6位 666番
「ろ・・・6位・・・」
かんっぺきに(この印刷が)間違ってると思った。
確かめてみようと思い中に入っても、「はい」と普通に受験結果を渡された。
中には

6位 音動 ささら  180点

そう書いてあった。
・・・・・180?100点満点じゃなかったの?
私はてっきり100点満点だと思っていた。
帰ってきた答案を見ると
他の問題の方が点数は高く、私はあの円周率しか間違っていなかったらしい。
私はまだ ぼおぜん としていたがとりあえず家に帰って報告した。
その日はめでたかったので外食した。


「え〜これから受賞伝達式をおこないます。気をつけ〜礼!!」
「おねがいします」

「第××回 ○地区 計算思考問題大会
第6位 音動ささら!」

「はい。」
私は壇上に上がる。
みんなが驚いた顔をしている。
あいつ誰?っていう声も聞こえる。
あれから・・・考えた結果・・・
≪私は神様に微笑んでもらったんだ≫
という結論に達して今はとてもいい気持ち。
学級代表さんに報告したら飛びついて笑ってくれた。

受賞伝達が終わって・・・クラスに戻ると・・・みんなが集まってきた。
私はなにをしゃべって良いか分からなかったから学級代表さんに全て任せた(っていうかやってくれた

わたしは・・・なんだか暖かな気持ちになった。





こんな私でも   見つけてくれる人がいて
その人が   また新しい誰かを連れてきて
そうやって私のまわりにネットワークが出来る

こんな私でも   みんなのためにできることがあって
その人が   ありがとうっていうたびに
私は思う


こんな友達がいること   そうやって笑いあえること

    それはとても恵まれたことなんだと

53はぐ ◆qQ6wK6czCM:2008/09/22(月) 18:33:24 HOST:softbank219185220117.bbtec.net
感動しました!!
なんですかこの話!(何

すごいですね…ささらちゃんがんばったんですね…
とても面白かったです!

次の話も期待してます♪

>心様

54 ◆F4KXl3vbck:2008/09/22(月) 18:39:59 HOST:u116.d022063119.ctt.ne.jp
ありがとうございますっ!!
で・・・・
なんで 様 ?
もうタメでいいよ。
あ!ここに書き込む人はもうはじめっからタメでいいよ〜〜〜!!

55 ◆F4KXl3vbck:2008/09/22(月) 19:15:25 HOST:u116.d022063119.ctt.ne.jp
2−23 私

「おめでとっ!」
私はそういって飛びついた。
もちろんささらさん。
うれしかった。いまさらあの大会に私が出てれば・・・なんて思わない。
だって仕方ないじゃん。 不慮の事故 だったんだから。
攻めるつもりはさらさらない。
だって私の態度が起こしたものだし・・・今度ささらさんに聞いてみよう。

でも・・・ささらさんが喜んだとき、私もうれしかった。
この気持ちは何だろう

私・・・前の友達といたとき、こんな感情って抱いた?
みんなに、頼りにされてなかったんじゃない?
みんな、ほんとのことなんて話してなかったんじゃない?
だからこうおもう。




頼りにされること  必要とされること
隣にいてくれること  話を聞いてくれること

それはあたり前なんかじゃないんだなあって

だから私は祈るよ





      このままの状態がずっと続いてくれますように


って。

56はぐ ◆qQ6wK6czCM:2008/09/22(月) 19:28:00 HOST:softbank219185220117.bbtec.net
じゃあタメで話させてもらうね♪

でも様はつけさせてもらうよ〜(は


やっぱり読んでて幸せになるんだよね…この小説!
すっごいよ!
あたしはどちらかというと第2話目がいいかな?

続きがんばってね〜

>心様

57 ◆F4KXl3vbck:2008/09/22(月) 19:31:52 HOST:u116.d022063119.ctt.ne.jp
ウン・・・様か・・はずかしいな・・・
2はもうこのまま終わったほうがいい?
何か今の状態のまま終われば切れがいいと思うんだけど・・・
やっぱ変?
ど〜すればい〜の????
<<はぐ

58奈々:2008/09/22(月) 22:18:19 HOST:ntoska326073.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
すっごくおもしろいよっ!!
キャラに個性があって、読んでて楽しい!
続きも頑張って☆応援してるよっ♪
あと、呼びタメでOKだよっww
私もスレを作ったんだ!
よかったら来て!「マフィア?殺し屋?闇の番人少年少女ストーリ」って所>U<
暇だったら来てね★

59はぐ ◆qQ6wK6czCM:2008/09/23(火) 11:36:15 HOST:softbank219185220117.bbtec.net
う〜ん…
やっぱりそこは心様の自由d(ヤメレ
キレがいいと自分で思うのならそこでやめちゃってもいいし、(実際このままでも文句ないし(ぇ
続けてほしいとは思うけどね。
次回作も気になるから終わってもいいと思うけどね(どっちだよ
まぁ、半々ってところだね(オイ

>心様

60 ◆F4KXl3vbck:2008/09/26(金) 06:05:38 HOST:u116.d022063119.ctt.ne.jp
ん〜〜・・・じゃあ後ちょっとだけ続かせよっかなあ?
マフィア?殺し屋?闇の番人少年少女ストーリ
は読んでるよ〜!
おもしろいよっ!!

じゃあ本文にいこっかな〜?


2−24 結末


どうも ささらです。
あれから4年が経ちました。
あのころの私は引っ込み思案だったけど、あれからは勉強も運動もとても活躍できました。
あ!もちろん学級代表さんも 静ちゃん って呼ぶようになって、私は勉強について、静ちゃんには運動についてを教えあった。
やっぱり静ちゃんはすごくて勉強もコツをつかめば私が抜かされるんじゃないかってくらいに学力をつけたの。
今までの勉強法が悪かったみたい。

今私たちは高校生なんだけど、無事 「超」難関校 に二人で入ることが出来ました。
静ちゃんは運動で、私は勉強で学年一位をとっています。
あのころの私のままだったら今の自分はなかったと思います。
いまさらですが
         ありがとう

たくさんの人にそう言いたい。
たくさんの人に伝えたい。
そして

たくさんの人が幸せになって欲しい 
                  と

                     切に願っています。

私のように

      あなたの目の前に
                ≪未来≫という扉を開けてくれる誰かが
                                      現れますように


あなたにも、この幸せを味わってもらいたいです。

                               


                             音動 ささら

61 ◆F4KXl3vbck:2008/09/26(金) 06:10:23 HOST:u116.d022063119.ctt.ne.jp
これのテーマは≪未来の扉を開ける人≫だったのでこれで目立ち・目立たずは終わりです
予告では古・新をやる予定でしたが、どんなのにしようかという当初の設定を忘れてしまったので殺・傷をやりたいと思います。
どうぞ気を長くしてお読みください。

62 ◆BZrd3B1Wik:2008/09/26(金) 06:58:55 HOST:proxy2103.docomo.ne.jp
きゃははは
アンタ面白いね//

63 ◆BZrd3B1Wik:2008/09/26(金) 07:01:13 HOST:proxy2120.docomo.ne.jp
書くとこ間違えました
すいません;

64はぐ ◆qQ6wK6czCM:2008/09/26(金) 19:42:00 HOST:softbank219185220117.bbtec.net
読む読む〜(調子に乗るな

がんばってね、
心!

>心様

65 ◆F4KXl3vbck:2008/09/27(土) 13:13:37 HOST:u116.d022063119.ctt.ne.jp
じゃあ書くね〜☆


3殺・傷

登場人物


狩谷 登 かりや のぼる 男

戦いは好まないが国のために一生懸命戦う。
「殺戮(さつりく)の狩谷」とも呼ばれる。国は西ノ国


古矢 隆信 ふるや たかのぶ 男

こちらも戦いは好まないが国のために戦っている。
「苦しみの古矢」とも呼ばれる。国は東ノ国




プロローグ

日本は西と東に別れ、戦っている。
西では三木姫(みきひめ)
東では三戸姫(みとひめ)
             が勢力を強めた。

二人は姉妹で双子。三木姫が若干早く生まれた。
二人はどちらが家を継ぐかで争っている。
国を巻き込んだはるかなる戦い。
戦いに終わりは来るのだろうか。


プロローグ終

66 ◆F4KXl3vbck:2008/09/30(火) 18:34:21 HOST:u116.d022063119.ctt.ne.jp
3−1 狩谷 登


「かりやっ!狩谷はどこっ?」
城の中を豪華な服を着た人が走っている。
ここは西ノ国の西夜城(せいやじょう)
さっき走っていったのはこの城の姫である三木姫。

「何でしょうか?姫様。」
そういって現れたのは結構イケメンでやさしそうなお兄さん。
走ってきた三木姫を受け止めて優しくそういった。

「城に向かってくる輩がいるそうです。東の輩かもしれません。軍を引き連れて城を守ってください。」
狩谷は少し黙って、
「いいでしょう。城と姫様を立派にお守りして見せます。」
「おねがいします。」

三木姫は、狩谷が少し悲しそうな顔をしたのには気が付かなかった。

67 ◆F4KXl3vbck:2008/10/08(水) 13:14:58 HOST:u116.d022063119.ctt.ne.jp
3−2古矢 隆信

「姫様。何か御用でございますか?」
そう静かに、でも低くうなるように言ったのは、強面のなんかどっかの海賊にでもいそうなお兄さん。
「ええ。これから西夜城に踏み込もうとおもいます。あなたは軍の一番前に立って皆を案内してやってください。
今では城の場所を知っているのはごくわずかな者たちだけですから・・・」
そしてその強面お兄さんが姫様と呼んだこのお方が東の三戸姫。

そう、ここは東ノ国の東輝城(とうきじょう)。
さっきのがこの城の姫様。
三戸姫はお姉さんの三木姫よりはいくらか大人です。

さっきのように軍を仕掛けることも何度かやっています。
でもどちらかが勝つということは無く、たくさんの犠牲を同じくらい出して戦えなくなります。
それを続けて早一年。兵はもうほとんど残っておりません。
今回の出撃が最後でしょう。

「わが身 果て 血 尽きるまで 戦ってきましょう。」
「ええ・・・これで・・・終わることを祈っています。」

三戸姫も、古谷も、悲しそうな顔をしてその場を去りました。
その顔を見た近衛兵たちはいませんでした。

68 ◆F4KXl3vbck:2008/10/20(月) 14:01:24 HOST:u116.d022063119.ctt.ne.jp
あ〜〜なんか今回駄作になりそうな予感。
まあさっさと終わらせます。




3−3決意の日

決戦前夜

「ひめさま〜僕にはそんなこと出来ませんよ〜〜」
「いいの♪今はフリだけでいいんだよ〜?ほらっ!やってっ!」
「え〜〜」

これは・・・昔の自分?
いっしょにいるのは・・三木姫か・・

そこにいる男の子は、木刀を持ち、めったやたらに振り回していた。

「すっごーい!ねえねえ。将来、私がお姫様になったら戦ってくれる〜?わたしのために。」
女の子は笑顔で言った。
このころは、親からもそんな苦しい内容ばかりで教えられてきたからだろう。
普通のことなのだ。
「うん!みきひめは僕がまもるよ!」
「ウン!約束だよっ!」
「うん!やくそくっ!」

おれたちは、本当は同い年だったんだもんな。
いまじゃ、三木姫の方が妹みたいだ。

そうだな。誓ったんだ。





俺が三木姫を守るって。

69 ◆F4KXl3vbck:2008/11/09(日) 15:03:27 HOST:u250.d022063119.ctt.ne.jp
何か久しぶりで〜す。忘れてました。はい。
じゃあ書きま〜す。読んでる人はコメくださいね〜〜♪



3−4 決意の日


「どうしたの?」
・・・・なんだ?
これは・・・夢?
いや・・・自分の・・過去・・・か。

「お前。だれだ?」
これは・・・俺が捨てられていたときの話か・・・

「え?わたしの事知らないの?わたし三戸姫。この国のお姫様だよ?」
「・・・・しらない。おれ、捨てられたみたいだし・・・」
「ええ!?捨てられちゃったの!?・・・というか・・なんでそんなに冷静なの?」
「さあな。おれだってわかんねえよ。もう疲れたんだ。」
「ふうん。・・・・死んじゃうの?」
「かもな・・・」

あの時、お前はすごく悲しそうな顔で俺を見たな。
俺を・・・哀れんでくれたのか?
誰からも見捨てられた俺を。

「じゃあ・・・来る?おしろ。おしろにはこれなくても、他にべっかんがあるはずだし。
しにたく・・・ないでしょう?」

「・・・・・・・・・・・・ああ。」

おれは、あの時、死ぬのが恐かった。
本当に、泣きそうだった俺を、三戸姫は優しく抱きしめた。

「いのちは、そまつにしちゃいけないって、お父様は言ってた。だから、いこう?いきて、幸せになろう?」
「・・・・ああ。」

俺はそっけなく返事をしたけど、三戸姫は、笑って城に連れて行ってくれた。
そのときに、俺は誓ったんだった。




一度助けてもらった命を、次は三戸姫のために使おう。と。
命を掛けて、あいつを守ってみせると。

70 ◆F4KXl3vbck:2008/11/16(日) 08:38:07 HOST:u139.d020063119.ctt.ne.jp
いや〜久しぶりの更新。




3−5決戦

「わが軍も残り少ない・・・それでも・・・戦うか。同志たちよ。」
「「「「「はい!!」」」」」
「それでは・・・いざ!!出陣!!!!!!」
「「「「「オーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!」」」」」

そういって、われわれは走り出した。
風のように、馬に乗って駆ける。





黒い、波




「・・・・・妹の城なんかに・・・負けるものですか・・・」

そう、三木姫はつぶやいた。

71u:2011/03/20(日) 15:34:03 HOST:p4041-ipbf205aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
u


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板