したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

予備試験・司法試験・法科大学院スレ

1名無しさん:2023/05/13(土) 20:22:45 ID:HrNexIRc00
法学部は茗荷谷、法科大学院は駿河台が稼働。
上位校を超すにはどうすべきか?
ご意見をお願いします。

8名無しさん:2023/05/14(日) 08:36:51 ID:bhqFl2yY00
東京大学法科大学院の進学者はどうかね。とにかく茗荷谷Cからは
近いからね。さらに増える可能性もあるね。

9名無しさん:2023/05/14(日) 08:50:45 ID:O4v3N1RkSa
>>7
一橋が減って東大ローへ進学が増えたところを見ると、やはり立地がかなり進学に影響することがわかる

10名無しさん:2023/05/14(日) 13:12:04 ID:p/My7jzwSa
これは何とかならんのか
司法試験予備試験 大学生
     受験者数 合格者数 合格率
中央大学 558人   14人   2.50%

11名無しさん:2023/05/14(日) 14:58:35 ID:Ec.3P6Mw00
>>11
司法試験予備試験 大学生

慶大473 14人 3.00%
中大558 14人 2.50%

明らかに中央大の学生は受験しすぎだよね。恐らくこの中には中央大だから
予備試験受けておこうみたいな記念受験組もいるよね。それが競合他大との
合格率の差になっているよね。もしも下100人受けなければ当然合格率はあがる。
そうは言っても中央大学の法学部の学生だと受けてしまうんだろうね。
合格率よりも合格者の数に眼を向けるしかないね。

12名無しさん:2023/05/14(日) 16:06:52 ID:HrNexIRc00
1年生から場慣れのために受験するから仕方ない部分はあるね。
しかし全体的に通学時間やキャンパス内の移動時間が短くなり
勉強時間を増やせるしストレスが軽くなるので今年から徐々に
実績は改善するだろう。
郊外の一橋や慶應は移動時間が地味に効いてくるはず。

13名無しさん:2023/08/12(土) 17:32:00 ID:1k8RR1i.00
法科大学院から司法試験で短答式の合格者減ってるな。

14名無しさん:2023/08/13(日) 13:59:37 ID:3plCdRa600
「中央大学 入りやすい学部」をGoogleで検索すると↓がトップで表示される。こんな記事を書くマナビズム https://youtube.com/@skmarch-LABO も「どこからカネでももらってるのか?」と問い詰めたくなるけど、大学関係者が誰も何の対策もせずに放置しているのがもどかしい。放置されているあいだにこういう記事が人目に触れることで中央法と中大のイメージはどんどん悪化していきます

中央大学で難易度が一番高いのは「国際情報学部」でした。得点率平均も76%と他の学部よりも圧倒的に高くなっています。逆に一番合格難易度が低い穴場学部は「法学部 国際企業関係法学科」と「法学部 政治学科」となっています。

法学部は得点率平均も約58%と6割を下回っているので狙い目の学部となっています。
https://manaviism.com/column/chuo11/#:~:text=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%A7%E9%9B%A3%E6%98%93%E5%BA%A6,%E5%AD%A6%E9%83%A8%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

15名無しさん:2023/08/13(日) 14:10:04 ID:1k8RR1i.00
最近は法学部内の序列?みたいなのがSNSで見られるな。法法なら行くけど他は微妙みたいな書き方。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板